二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709104984318.jpg-(37188 B)
37188 B24/02/28(水)16:23:04No.1162366954そうだねx1 18:17頃消えます
コイツは一体どういう存在なんだろう
カード的に揃えたら勝ちで過去でも現在でもなんかおじいちゃんが個人的に持ってるということしかわからない
遊戯王詳しい「」なら分かる?
あとプラモあんま組んだことねえけどカッコいいからちょっと欲しい……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/28(水)16:26:18No.1162367673+
プラモは組むだけでかっこいいからおすすめ
ニッパーさえあれば簡単に作れる
224/02/28(水)16:28:02No.1162368045+
>プラモは組むだけでかっこいいからおすすめ
>ニッパーさえあれば簡単に作れる
ありがとう
ケロロあるから実店舗で見たら行ってみるか……
それでコイツは一体何なの
324/02/28(水)16:28:38No.1162368190そうだねx1
特殊勝利条件になるくらいやべぇ奴だけど封印されるって事はその程度の奴って事でもある
424/02/28(水)16:29:21No.1162368347そうだねx4
上に他のプラモ載せても自立できたりするから遊んでも面白いぞスレ画は
524/02/28(水)16:30:01No.1162368499+
TCG界でもこんな条件それまでなかったからとんでもない衝撃を与えた存在ではあったよ
そもそもメタ的に強すぎるから物理的にデッキから排除せざるを得なかった
624/02/28(水)16:30:29No.1162368604そうだねx3
最強みたいなイメージだけどでも記憶編だと負けてるんだよね
724/02/28(水)16:31:23No.1162368798そうだねx1
封印神とか真エクゾディアみたいな派生もいるんだよな
ますます解らん
824/02/28(水)16:32:13No.1162368981+
エジプトだと誰が使ってたっけ…
924/02/28(水)16:34:36No.1162369540そうだねx4
>エジプトだと誰が使ってたっけ…
シモン・ムーラン
おじいちゃんそっくりの知らん人
アテムのお付きで千年錠の先代所有者
1024/02/28(水)16:34:53No.1162369619+
モンスターに遊戯王本編と関係ある設定付けられてる存在なんてブラマジ師弟や青眼三神くらいだろう
1124/02/28(水)16:34:58No.1162369631そうだねx5
そもそも遊戯王の作中カードに意味なんて元は無かったからな
1224/02/28(水)16:35:15No.1162369702+
>エジプトだと誰が使ってたっけ…
双六爺さんのそっくりさん
ご先祖さまだろうか
1324/02/28(水)16:36:20No.1162369952+
>双六爺さんのそっくりさん
>ご先祖さまだろうか
シモン特に関係ないよ
ちなみにゲームボーイ版のゲームの頃からいる古参キャラだよ
1424/02/28(水)16:39:10No.1162370665+
今度また知り合いが増えるのキミ?
1524/02/28(水)16:40:19No.1162370935+
後から生えてきた設定だろうけどパズル発掘の時にファラオの魂にシモン呼びで助けられてるから転生体的なそれではあるんじゃないの
1624/02/28(水)16:40:38No.1162371015+
特殊勝利条件は割と厳しめに設定しないとね
1724/02/28(水)16:41:01No.1162371094+
なんか王様のお付きのクソ強いジジイの手持ちポケモン
1824/02/28(水)16:43:04No.1162371597+
三幻神よりは強いっぽい
1924/02/28(水)16:44:15No.1162371880そうだねx1
>ちなみにゲームボーイ版のゲームの頃からいる古参キャラだよ
ゲームでいきなり出てきて誰ー!?ってなった人は多い…
2024/02/28(水)16:45:17No.1162372138+
ファラオにしか従えられない三幻神
ファラオじゃなくてもいいけど四肢全てを封印されてておいそれと持ち出せないエクゾディア
中々難儀なモンスターが収められている石板の神殿である
2124/02/28(水)16:45:22No.1162372153+
f119838.jpeg
プラモかっこいいけどデカいから気をつけて
2224/02/28(水)16:45:27No.1162372166そうだねx7
>後から生えてきた設定だろうけどパズル発掘の時にファラオの魂にシモン呼びで助けられてるから転生体的なそれではあるんじゃないの
自分で誰も攻略できないぜー!的なこと言って作った墓を来世攻略する羽目になるシモンに悲しき未来
2324/02/28(水)16:45:31No.1162372183+
ゲームボーイ1のシモンムーランはあれおふざけというか適当な穴埋めキャラに片足突っ込んでねえか…?
2424/02/28(水)16:46:42No.1162372470そうだねx2
三幻神は神の名の方に力が宿ってるだけっぽいからエグゾディアの盛られ方次第では三幻神の上をいく
まぁ三幻神自体がホルアクティ召喚の為の生贄でしかないんだろうけども
2524/02/28(水)16:46:44No.1162372483そうだねx2
>f119838.jpeg
>プラモかっこいいけどデカいから気をつけて
なそ
にん
2624/02/28(水)16:51:23No.1162373602+
エクゾディア買ったらついでに青眼とカオソルも買っちゃえ
2724/02/28(水)16:51:45No.1162373681そうだねx2
>f119838.jpeg
>プラモかっこいいけどデカいから気をつけて
ガンダムがサイコガンダムに見えては?ってなった…
2824/02/28(水)16:52:55No.1162373983+
意味不明なカードなのになんで揃えたらゲームに勝つなんて無茶苦茶なことに…
2924/02/28(水)16:53:47No.1162374201+
MTGの条件勝利系のカードはこれより後なんだろうか?
3024/02/28(水)16:56:10No.1162374759+
かなりエジプト感ある外見なのに効果がクソ(強い)せいでその後出演できなくなった悲しきモンスター
3124/02/28(水)16:57:26No.1162375084+
GXでなんか強キャラに使われてたし優遇されてる方かもしれん
ますますこいつなんなんだよって存在になったが
3224/02/28(水)16:59:01No.1162375461+
mtgだと合同勝利かなぁ?インベイジョンだから2000年ぐらいだよね
3324/02/28(水)17:00:45No.1162375845+
こいつのプラモデカいけどパーツ数はガンプラのHGぐらいだからすごくいいよ
3424/02/28(水)17:01:09No.1162375949+
今だと何軸で回すのが一番揃えやすいんだろうかスレ画
3524/02/28(水)17:01:39No.1162376053そうだねx1
>かなりエジプト感ある外見なのに効果がクソ(強い)せいでその後出演できなくなった悲しきモンスター
グールズは平気で偽造エグゾで遊戯を狩ろうとするしカウンターで「お前のデッキは死んだぜ!」されるしロクなことがない……
3624/02/28(水)17:03:22No.1162376444+
石版に封印されてるってことはシモンの精霊じゃなくて昔封印されただけの魔物なのかな
3724/02/28(水)17:05:06No.1162376818+
なんか格はともかく強さ的には神のカード位の強さはあるんだっけエグゾ
3824/02/28(水)17:05:56No.1162376996+
封印解かれたら神より強いの!?
3924/02/28(水)17:06:11No.1162377046+
エグゾなのかエクゾなのかよくわらかんやつ
4024/02/28(水)17:06:59No.1162377232+
立ち位置的に王の守護モンスターって感じではあるけど
ホルアクティ>エクゾ>三幻神な個人的印象
4124/02/28(水)17:07:37No.1162377391+
ホルアクティは神そのもの
三幻神は多分違う
エグゾは知らん
4224/02/28(水)17:08:58No.1162377728そうだねx2
強モンスターの発生理由を考えると生贄に捧げたらヤバいのがポップしちゃったくらいのもんだろ
4324/02/28(水)17:09:07No.1162377764+
>mtgだと合同勝利かなぁ?インベイジョンだから2000年ぐらいだよね
条件満たした奴が勝利なら天界の収斂がプロフェシーにある
インベンジョンの前だけど同じ2000年だな
4424/02/28(水)17:12:08No.1162378534+
封印神とか真はこいつの親戚みたいなモンなのかね
4524/02/28(水)17:15:50No.1162379412+
コイツ何者も何もカードゲーム路線がずっと続くと思って無かった頃の遊戯を象徴するモンスターってだけでしょ
どっからどう見てもファラオモチーフだけど後から色々神のガードとか出したから持て余しただけで
4624/02/28(水)17:17:41No.1162379891+
ホルアクティのポジションこいつで良かっただろ
4724/02/28(水)17:20:49No.1162380665+
アニメでガチめのエクゾ使いとか見たかった
トレパンとかで堅実にパーツ回収するっていう感じのプレイングで
4824/02/28(水)17:23:33No.1162381351+
立体だとジャイアントロボ的なかっこよさがあるのか
4924/02/28(水)17:24:23No.1162381595+
割とエグゾードフレイムがカッコいいからおっけーなとこある
あとこのプラモでっけえ…
5024/02/28(水)17:24:47No.1162381690+
オベリスクとキャラ被ってない?
5124/02/28(水)17:24:49No.1162381700+
揃った瞬間問答無用で勝つから設定的な意味でもカードパワー的な意味でも三幻神より強い
けどホルアクは単体で出れば勝つから多分こいつより強い
5224/02/28(水)17:28:52No.1162382802+
ゾークがスレ画に勝ったからゾークがカード化される時は特殊勝利無効効果持ちだと妄想してた時があったな
まあ後にホルアクティが特殊勝利引っ提げてきちゃったんだが…
5324/02/28(水)17:30:02No.1162383106+
そういえば神じゃないんだなこいつ…
5424/02/28(水)17:31:08No.1162383386+
>そういえば神じゃないんだなこいつ…
封印神エクゾディオス「よぉ」
5524/02/28(水)17:31:08No.1162383390+
オベリスクのプラモも需要ありそうだな
5624/02/28(水)17:32:06No.1162383610+
まあもう新規で揃えるより全破壊したり貫通超打点で殴り倒せ!がこれからのエクゾディア戦略だ
5724/02/28(水)17:34:53No.1162384355+
召喚神って言うぐらいだから現世にモンスター呼べるのはコイツのおかげなのかな
怒ると盤面全部燃やして俺の勝ち!ってするけど
5824/02/28(水)17:39:16No.1162385551+
>>双六爺さんのそっくりさん
>>ご先祖さまだろうか
>シモン特に関係ないよ
>ちなみにゲームボーイ版のゲームの頃からいる古参キャラだよ
名前の元ネタが下村さんなのは置いといてじいちゃんがパズル見つけた時の短編でファラオの思念にシモン呼びされてたから普通にセト同様じいちゃんもシモンの転生だと思うよ
5924/02/28(水)17:39:48No.1162385688+
>コイツ何者も何もカードゲーム路線がずっと続くと思って無かった頃の遊戯を象徴するモンスターってだけでしょ
そりゃマジック・アンド・ウィザーズをファラオの過去と絡めることは最初は考えてなかったろうけど
西洋の龍とか魔術師な見た目のカードまでも記憶編でその起源が描かれたのに規格外の強キャラでエジプト感強い見た目でありながらシモンが使った魔物以上の描写がされず背景が明かされなかったから何だったのこいつって感想が出るんだろ
まあ記憶編は作者の体調が悪くてかなり短くしたそうだからエクゾディアのエピソードを描く余裕は無かったと思うが
6024/02/28(水)17:40:43No.1162385937+
オベリスクだけデザイン変わってたけどオシリスとラーも本当は弄りたかったんだっけ
6124/02/28(水)17:41:18No.1162386095+
スレ画のはあくまで封印されし方じゃなく召喚神の方
6224/02/28(水)17:41:38No.1162386192+
プラモはサイズに対して構造は本当に簡単だから
初心者にオススメしやすいアイテムだ
6324/02/28(水)17:42:03No.1162386322+
>そういえば神じゃないんだなこいつ…
漫画では魔神みたいな呼ばれ方されてたとこどっかにあったと思う
あとはカードだと究極封印神だったり召喚神だったり守護神だったり
かなり特別なやつっぽいのにいわゆる「神のカード」には含まれないのは何なんだろう……
6424/02/28(水)17:42:06No.1162386340+
3体の蟹にも匹敵する程の強大なモンスター以上の設定は特にないと思う
ゾークに負けはしたけど描写からしても蟹たちとそんなに差があったとは思えない
6524/02/28(水)17:42:33No.1162386478+
蟹じゃなくて神!
6624/02/28(水)17:43:26No.1162386709+
神のカードとは言うけど神のカードも正直だからなんだよこれ…だったな
そして読めないからってそのまんま目コピして刷るな
6724/02/28(水)17:45:42No.1162387351+
5体集めて勝利というのよく考えたら画期的だな
6824/02/28(水)17:46:00No.1162387424+
実際に何らかの神ではあったのかそれとも滅茶苦茶強い強過ぎる存在を指して超凄いという意味での神だったのか
6924/02/28(水)17:46:09No.1162387466+
>かなり特別なやつっぽいのにいわゆる「神のカード」には含まれないのは何なんだろう……
神って言葉が名前に含まれるけど神のカードじゃない奴も結構いるじゃん
たぶん宗教が違うんだろう
7024/02/28(水)17:47:37No.1162387901+
こんなかっこいい感じだったっけ
派生の方か
7124/02/28(水)17:47:42No.1162387922そうだねx1
>エグゾなのかエクゾなのかよくわらかんやつ
KONAMIのカードデザイナーのレス
7224/02/28(水)17:48:00No.1162388004そうだねx1
>5体集めて勝利というのよく考えたら画期的だな
条件満たしたら勝利っていうインパクトとデッキ構成から縛られて手札全部埋めるっていう制限ですごいバランス取れてるように見えるよね
7324/02/28(水)17:50:14No.1162388681そうだねx1
少年漫画的にはこいつがデッキにいるだけで(でもここでエクゾディアを揃えたら逆転勝利しちゃうんだよな…)ってなっちゃって緊張感がなくなるから海に捨てられたやつ
7424/02/28(水)17:50:20No.1162388715+
強さとかでいうなら白き竜だけでセトは王の軍と闇の大神官と三つ巴を演じたはずなのにどう考えてもデュエルモンスターズではそこまでではないので…
エジプトの強さとカード化に際しての強力さは違う
多分ペガサスのカード化解釈が悪い
7524/02/28(水)17:52:16No.1162389268+
遊戯王の特殊勝利もずいぶん増えたけど今でも一番実現可能性高いのエクゾのままだな
7624/02/28(水)17:52:45No.1162389421+
こいつはコピーカード使っても別にキレたりしないんだな
7724/02/28(水)17:53:11No.1162389549+
アンプリのコイツは記憶編で出てきた本体の方だっけ?
7824/02/28(水)17:55:29No.1162390224+
>少年漫画的にはこいつがデッキにいるだけで(でもここでエクゾディアを揃えたら逆転勝利しちゃうんだよな…)ってなっちゃって緊張感がなくなるから海に捨てられたやつ
好きなカード引ける王様のドロー力が強すぎる
7924/02/28(水)17:57:01No.1162390670+
遊戯が社長の逆転の一手で使っただけで後はグールズとか闇磯野とか敵ばっかりが使ってるイメージ
8024/02/28(水)17:57:23No.1162390795+
>こいつはコピーカード使っても別にキレたりしないんだな
コピーでも五枚揃うと解放だから本人?としては解放されたいんだろうし望みどおりだからセーフなんだろうね
8124/02/28(水)17:58:50No.1162391264+
超強いのになんか海に捨てられるの酷くない?
8224/02/28(水)18:01:00No.1162391867そうだねx4
>超強いのになんか海に捨てられるの酷くない?
超強いのが悪い
8324/02/28(水)18:01:06 ID:5HqUf60oNo.1162391888そうだねx1
>TCG界でもこんな条件それまでなかったからとんでもない衝撃を与えた存在ではあったよ
そもそもこの頃TCGってMTGポケカ遊戯王くらいしかなかったじゃないですか
8424/02/28(水)18:01:17No.1162391954+
>超強いのになんか海に捨てられるの酷くない?
超強いカードに対する一番の対策は物理的に使えなくすることだからな…
8524/02/28(水)18:05:54No.1162393440+
ジジイが持ってたすげえカード
8624/02/28(水)18:06:07No.1162393515+
>5体集めて勝利というのよく考えたら画期的だな
特殊勝利カード自体をプレイする必要すらないのは唯一無二?
8724/02/28(水)18:06:52No.1162393768+
エクゾディア封印した奴を早くカード化しろ
8824/02/28(水)18:08:08No.1162394154+
>>5体集めて勝利というのよく考えたら画期的だな
>特殊勝利カード自体をプレイする必要すらないのは唯一無二?
たしかに殆ど見ないな
8924/02/28(水)18:08:13No.1162394181+
エクゾと3神とホルアクティは誰が一番強いの?
9024/02/28(水)18:08:30No.1162394291+
>エクゾディア封印した奴を早くカード化しろ
封印したのシモン爺ちゃん自身じゃね
9124/02/28(水)18:10:07No.1162394815そうだねx1
>エクゾと3神とホルアクティは誰が一番強いの?
普通にホルアクティでは…
9224/02/28(水)18:10:28No.1162394943+
こう見えて魔法使いだからな
9324/02/28(水)18:10:32No.1162394965+
プラモ化されたのって青眼スレ画カオソルの三体?
ダークネクロフィアも立体化されないかな
9424/02/28(水)18:11:41No.1162395304+
>シモン特に関係ないよ
>ちなみにゲームボーイ版のゲームの頃からいる古参キャラだよ
爺ちゃんが千年パズル盗みに行く時にアテムが出てきて「待ってたよシモン」って言ってたからバリバリ関係ある気がする
9524/02/28(水)18:12:28No.1162395570+
原作だと幻想魔族だっけ
9624/02/28(水)18:13:19No.1162395850+
出されたときの海馬の反応が誰そいつ?じゃなくて本当に揃えたやつがいたのか!ってのが玄人感あって良し
9724/02/28(水)18:14:14No.1162396153+
今更だけどエジプトでエクゾディアってエクソダス(出エジプト)が元ネタなのか?
9824/02/28(水)18:14:26No.1162396212+
封印するのにカード5枚いるってくらい強大だと解釈してる


1709104984318.jpg