二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709094947338.jpg-(235989 B)
235989 B24/02/28(水)13:35:47No.1162329700そうだねx2 15:49頃消えます
他人の個人情報は高く売れるんですよ…!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/28(水)13:37:06No.1162329999そうだねx9
あくらつなライフハック
224/02/28(水)13:37:49No.1162330155そうだねx40
数時間でそれは売ってるというよりアプリの運営と不正利用してる人間が同じレベルだろ
324/02/28(水)13:41:02No.1162330915+
実際今の時代個人情報は簡単に集められて驚くほど高く売れる
424/02/28(水)13:42:26No.1162331252そうだねx7
検索するとここ経由でクレカ不正利用食らった人とか結構見つかる
524/02/28(水)13:43:03No.1162331400+
俺の個人情報はebay経由でダダ漏れ
624/02/28(水)13:44:02No.1162331600そうだねx9
ダーク・ウェブは個人情報の流出をコントロールできない
724/02/28(水)13:45:41No.1162332004+
これ見てから俺もチェックしてみたらAdobeからメアド流出してた
824/02/28(水)13:47:31No.1162332411そうだねx5
>実際今の時代個人情報は簡単に集められて驚くほど高く売れる
個人情報ほんとに売ったことある?
使用中のクレカ情報含めても1人単価高くて数円だし驚くほど高くは売れないよ
924/02/28(水)13:47:42No.1162332453そうだねx1
temuじゃないのか
1024/02/28(水)13:48:02No.1162332534そうだねx8
先日Avastも個人情報売り払ってるのがバレて罰金くらってたな
「あなたの個人情報見えないようにします!」ってサービスだけどavastが追跡しててその情報業者に売り渡してたとかひどすぎる
1124/02/28(水)13:48:25No.1162332632そうだねx28
個人情報実際に売ったことあるやつ来ないでくれ
1224/02/28(水)13:48:39No.1162332689+
書き込みをした人によって削除されました
1324/02/28(水)13:48:51No.1162332727+
👮‍♂️
1424/02/28(水)13:51:31No.1162333308+
海外通販使う時は捨てアドのつもりで作ったメアド使うようにしてる
1524/02/28(水)13:53:02No.1162333647+
>個人情報ほんとに売ったことある?
>使用中のクレカ情報含めても1人単価高くて数円だし驚くほど高くは売れないよ
いや?本名とメールアドレスだけでも名簿形式で1000人規模で10万円単位で売れるから一人単価数十円ってとこだよ
クレカ情報付きなら桁一個上がる
1624/02/28(水)13:53:02No.1162333648+
>temuじゃないのか
元を見に行ったら普通に誤字だったけど伏字みたいになってるからまあいいか!って感じだった
1724/02/28(水)13:54:21No.1162333924+
>元を見に行ったら普通に誤字だったけど伏字みたいになってるからまあいいか!って感じだった
事実陳列罪は訴訟リスクあるもんな…
1824/02/28(水)13:54:47No.1162334038そうだねx21
なんか得意気に語ってるのは通報した方がいいのか?
1924/02/28(水)13:56:02No.1162334325そうだねx6
>なんか得意気に語ってるのは通報した方がいいのか?
いいよやっちゃえ
お前がヒーローになれるチャンスだよ
2024/02/28(水)14:01:34No.1162335455+
というかそんなダークウェブに漏れてるか分かるもんなんだな
2124/02/28(水)14:04:56No.1162336183そうだねx1
tenuで検索しても出なかったけどtemuってアプリか?
2224/02/28(水)14:05:12No.1162336239+
こんなチェック機能あるのか
2324/02/28(水)14:06:50No.1162336583+
いらん情報の収集と漏洩やらかしたところと母体同じだったはずだから元々自己責任のアプリではある
2424/02/28(水)14:14:24No.1162338177+
aliじゃなくてtemu使う必要ある?
2524/02/28(水)14:17:23No.1162338793そうだねx2
https://haveibeenpwned.com/
どこからお漏らししたいのか確認したいのであればここからでも確認できるよ
2624/02/28(水)14:21:02No.1162339588+
>なんか得意気に語ってるのは通報した方がいいのか?
嘘吐きに嘘ぶつけて慌てる姿を見たい奴の殴り合いだからしっかり通報してやってくれ
2724/02/28(水)14:21:02No.1162339589+
>aliじゃなくてtemu使う必要ある?
なんか広告やたら打ってるし使っちゃう人はいるんじゃない?
2824/02/28(水)14:21:47No.1162339748+
俺のアドレスはdropboxがお漏らししてた
2924/02/28(水)14:22:07No.1162339828そうだねx28
>https://haveibeenpwned.com/
>どこからお漏らししたいのか確認したいのであればここからでも確認できるよ
こういうサイト作ってメアド収集できるよなとか思ってしまった
3024/02/28(水)14:24:25No.1162340344+
>こういうサイト作ってメアド収集できるよなとか思ってしまった
クレジットカード番号占いってジョークサイトあったな
3124/02/28(水)14:26:18No.1162340764そうだねx10
>Temuは、中華人民共和国のPDDホールディングスが運営するオンラインマーケットプレイス
なるほどなぁ
3224/02/28(水)14:35:29No.1162342907そうだねx2
そんな訳分からん通販サイトでゴミみたいな価格で売られてるすぐ壊れるゴミノーブランド品なんで欲しがるのかわからん
3324/02/28(水)14:38:57No.1162343675そうだねx5
木工youtuberのカミヤが最近ここで買った商品扱ってるけどステルス案件かな
3424/02/28(水)14:40:04No.1162343901+
こんな機能あるんだでやって貰ったら検出されなかった
一時期は割りと迷惑メール届いてたアドレスなんだけどな
3524/02/28(水)14:44:26No.1162344873+
temuって少し前に話題になったsheinの手先を変えた版だからな
そりゃ漏らすさ
3624/02/28(水)14:44:27No.1162344874そうだねx3
そもそも中国の通販サイトなんて使わんだろ
3724/02/28(水)14:46:11No.1162345244+
>temuって少し前に話題になったsheinの手先を変えた版だからな
>そりゃ漏らすさ
あっちも未だに広告出てくるけど同類か…そりゃそうか…
3824/02/28(水)14:47:59No.1162345629そうだねx1
少し前は中華サイト忌避してるのなんてネット老人!価値観のアップデートを!とか言ってたのにこれだよ
3924/02/28(水)14:50:26No.1162346117そうだねx8
>少し前は中華サイト忌避してるのなんてネット老人!価値観のアップデートを!とか言ってたのにこれだよ
これ国の問題かな…
4024/02/28(水)14:51:05No.1162346240そうだねx5
中華なら中華でいいんだが隠して
米国の通販でございて宣伝してるのがうn…
4124/02/28(水)14:51:55No.1162346435そうだねx1
最低だなてゐ
4224/02/28(水)14:53:32No.1162346760そうだねx1
アリエクスプレスだけを信じろ
4324/02/28(水)14:54:55No.1162347038+
このアプリが怪しいだろ…!
4424/02/28(水)15:00:37No.1162348288+
チャイナリスク
4524/02/28(水)15:02:34No.1162348697そうだねx6
>アリエクスプレスだけを信じろ
まったく信用できないけどここでしか買えないものが多すぎる
4624/02/28(水)15:02:52No.1162348762+
俺ブルースカイでこれ出て困ってる
4724/02/28(水)15:03:30No.1162348908+
一周回ってアリエク使っとけってなってる
4824/02/28(水)15:04:51No.1162349227+
どこを使えば安心なのだ
4924/02/28(水)15:06:27No.1162349637+
ダークウェブに売ったとして仮にも企業がその汚い金どうやって使うわけ
5024/02/28(水)15:09:52No.1162350522+
>どこを使えば安心なのだ
安心できるところ以外使うな
5124/02/28(水)15:14:10No.1162351453+
中国系のアプリをヨイショしてるマーケット分析サイトが持ち上げてるアプリだな…
5224/02/28(水)15:18:34No.1162352499+
>どこを使えば安心なのだ
安心できるネット通販ならヨドバシカメラで!
5324/02/28(水)15:18:42No.1162352538+
このダークウェブ監視ツールみたいなのってどこのかと思ったらgoogle oneの機能なのか
5424/02/28(水)15:19:12No.1162352669+
>このダークウェブ監視ツールみたいなのってどこのかと思ったらgoogle oneの機能なのか
oneじゃなくてもアカウントのセキュリティ項目からチェック出来るよ
5524/02/28(水)15:22:08No.1162353357+
>https://haveibeenpwned.com/
>どこからお漏らししたいのか確認したいのであればここからでも確認できるよ
迷惑メールまみれのアドレスでもなんもでねえんだよなこれ
5624/02/28(水)15:25:50No.1162354231+
ヒでこの手の詐欺サイトの広告が堂々と出てきて困る
5724/02/28(水)15:33:46No.1162356187+
>中華なら中華でいいんだが隠して
>米国の通販でございて宣伝してるのがうn…
これになってるのは全部PR記事だな…
PR記事がわんさか出てくる
5824/02/28(水)15:40:14No.1162357738+
temuの母体のPDD自体はニューヨーク証券取引所に上場してて中国通販でもアリババやJDと並ぶくらいデカイ会社
5924/02/28(水)15:43:02No.1162358321+
そんな…ここでもアリエクじゃなくてtemu使えってスレ立ってたのに…


1709094947338.jpg