二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709041396792.jpg-(198999 B)
198999 B24/02/27(火)22:43:16 ID:B4ffJEG.No.1162167180そうだねx16 23:51頃消えます
これ成功した時のリターンがでかすぎるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)22:44:13No.1162167572そうだねx55
スレ「」は次にどこを狙うの?
224/02/27(火)22:44:27No.1162167668+
324/02/27(火)22:45:04No.1162167927+
そのままコレクターになってちまちま売るのもヨシ
424/02/27(火)22:46:13No.1162168429そうだねx21
>スレ「」は次にどこを狙うの?
某国の国営カジノの大金庫
524/02/27(火)22:46:31No.1162168534そうだねx44
こういうのまとめてるブログは捜査対象にした方がいいと思う
624/02/27(火)22:46:40No.1162168590そうだねx9
また!?
724/02/27(火)22:46:52No.1162168689そうだねx5
またってことは一度ごっそり盗難されても立て直せるんだな
824/02/27(火)22:48:07No.1162169165そうだねx53
自分の店はカモですってなんで宣伝してるの?
924/02/27(火)22:48:16No.1162169230そうだねx11
反社にポケカバラ撒く仕事かな?
1024/02/27(火)22:48:18No.1162169249そうだねx16
なんかプロフィール見たらまだ余裕ありそうな資産家だしいいんじゃないかな
1124/02/27(火)22:49:24No.1162169683そうだねx4
ここ穴場だぜって自ら宣伝してるようなもん
1224/02/27(火)22:49:37No.1162169768+
一回やられたからもうないだろ、という正常化バイアスが働いただけでは
1324/02/27(火)22:49:39No.1162169787そうだねx5
富の再配分
1424/02/27(火)22:50:17No.1162170036そうだねx1
まあ保険があるっしょ
1524/02/27(火)22:50:20No.1162170048そうだねx35
>富の再配分
分配されるかなあ
1624/02/27(火)22:50:43No.1162170219そうだねx11
>富の再配分
鼠小僧みたいに配ってから言ってくれ
1724/02/27(火)22:51:19No.1162170422そうだねx3
保険あってもプレミア値なんて払われないから
1824/02/27(火)22:51:35No.1162170546そうだねx16
ポケカ強盗するとロケット団って呼ばれるらしく笑う
1924/02/27(火)22:51:53No.1162170661そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
ポケカタタキはマジでローリスクハイリターンなのでおすすめ
一回成功で3年は遊んで暮らせる
2024/02/27(火)22:52:00No.1162170716+
捌きやすいからな
絶対に足つかない
2124/02/27(火)22:52:37No.1162170956+
実物置かずにサンプル画像とか置いとけばいいのでは?
2224/02/27(火)22:52:39No.1162170962そうだねx17
>保険あってもプレミア値なんて払われないから
そら吊り上げてるのがカード屋自身だし
2324/02/27(火)22:52:40No.1162170972そうだねx1
カードショップいくと絶対趣味じゃないでしょって人結構いるもん
2424/02/27(火)22:52:56No.1162171095そうだねx1
>カードショップいくと絶対趣味じゃないでしょって人結構いるもん
下見か
2524/02/27(火)22:52:58No.1162171100そうだねx11
>自分の店はカモですってなんで宣伝してるの?
新手の保険詐欺ではと疑ってしまう
まじで頻繁に起こるならSECOMでも契約すれば良いのに
2624/02/27(火)22:53:09No.1162171174そうだねx6
>鼠小僧みたいに配ってから言ってくれ
空からクソカードが!
2724/02/27(火)22:53:50No.1162171439そうだねx3
>保険あってもプレミア値なんて払われないから
自作自演なら保険ウマーですね
2824/02/27(火)22:54:20No.1162171622そうだねx5
>>自分の店はカモですってなんで宣伝してるの?
>新手の保険詐欺ではと疑ってしまう
>まじで頻繁に起こるならSECOMでも契約すれば良いのに
この手の強盗はスピード極めてるから
セコム契約しても来る頃にはもぬけのからだよ
意味ない
2924/02/27(火)22:54:22No.1162171634+
>カードショップいくと絶対趣味じゃないでしょって人結構いるもん
そりゃ転売ヤー
3024/02/27(火)22:54:26No.1162171661そうだねx9
>まじで頻繁に起こるならSECOMでも契約すれば良いのに
契約してるに決まってんだろ…
してても間に合わないってニュースになってんのに
3124/02/27(火)22:54:38No.1162171740そうだねx16
ウマーて…
3224/02/27(火)22:55:25No.1162172045+
貴金属より単価が高くて貴金属よりセキュリティがぬるい
3324/02/27(火)22:56:16No.1162172367そうだねx4
金庫まで高速でやられてんのか
ガバガバすぎないか
3424/02/27(火)22:56:20No.1162172397+
現物展示やめればいいのに...
ゲーム見たいにダミーでいいじゃん
3524/02/27(火)22:56:29No.1162172457+
後貴金属より軽い
3624/02/27(火)22:56:37No.1162172510+
ポケカ暴落してて転売屋はワンピースカードに移行してるのにようやるな
3724/02/27(火)22:56:39No.1162172525+
警備会社は破るのに時間のかかるセキュリティとセットで効果を発揮するんだけど
貴金属類と違って本来はキッズ向けの商品なのもあってその辺ザル
3824/02/27(火)22:56:56No.1162172631+
>貴金属より単価が高くて貴金属よりセキュリティがぬるい
故買のルートも貴金属より豊富で緩い
3924/02/27(火)22:57:38No.1162172913+
カード屋が昔からの業態でやるには取り扱う額が大きくなりすぎた
4024/02/27(火)22:57:52No.1162172998+
ニュースでやってたやつか
金庫に入れるのはいいけど引きずられて持ってかれるような金庫なのがよくなかったな
4124/02/27(火)22:57:59No.1162173044+
>実物置かずにサンプル画像とか置いとけばいいのでは?
手間はかかるけどカードだからコピーを置いておくのは楽だよな
4224/02/27(火)22:58:17No.1162173154そうだねx8
大量生産品故に盗品いくらでも捌けるのが一番の問題
他の店で売るもよしメルカリでもよし
4324/02/27(火)22:58:29No.1162173231+
時間計りながらガッサガッサカバンに突っ込んでずらかるぞ!ってやってるのニュースで流れてたな…
4424/02/27(火)22:58:37No.1162173278そうだねx2
>現物展示やめればいいのに...
>ゲーム見たいにダミーでいいじゃん
金庫がやられてる以上表に出すのダミーだけにしてもあんま意味ないんじゃ
4524/02/27(火)22:58:39No.1162173296+
価値上がってるのに警備ザルだもんな
狙い目だわ
4624/02/27(火)22:59:01No.1162173445+
ばっかもーん!
そいつがスレ「」だ!
4724/02/27(火)22:59:04No.1162173460+
またって
4824/02/27(火)22:59:15No.1162173541+
前捕まったグループはカードは中国に売ったって供述してたな
4924/02/27(火)22:59:19No.1162173565そうだねx3
カードって価格の乱高下が激しすぎて保険かけれないんじゃなかったっけ
株券に保険かけるようなもんでしょ
5024/02/27(火)22:59:21No.1162173581+
カードの相場すぐに変わるから値札付け替える作業量やばそう
5124/02/27(火)22:59:27No.1162173623そうだねx5
>ポケカタタキはマジでローリスクハイリターンなのでおすすめ
>一回成功で3年は遊んで暮らせる
普段からそんなバカな発言してそうだけど本当に通報とかされる前にやめときな?
5224/02/27(火)22:59:27No.1162173626そうだねx4
自作自演じゃないのかって気すらする
5324/02/27(火)22:59:39No.1162173717+
セコムのおじさんが間に合ったとしても強盗犯を捕まえるのはしてくれないぜ
5424/02/27(火)22:59:40No.1162173725そうだねx2
現物展示じゃなくて裏に置いとけってのはよく言われてるけど
単純に考えると現物展示に比べて倍くらいスペースが必要になるってことなんだぜ
5524/02/27(火)22:59:48No.1162173769+
セキュリティガバガバか
5624/02/27(火)23:00:09No.1162173914+
>セコムのおじさんが間に合ったとしても強盗犯を捕まえるのはしてくれないぜ
じゃあ何しに来るの!?
5724/02/27(火)23:00:26No.1162174053そうだねx2
バイトが手引したらどうにもならんしな
5824/02/27(火)23:00:42No.1162174186+
>じゃあ何しに来るの!?
とまりなさーい!って叫んでくれる
あと警察を呼んでくれる
5924/02/27(火)23:00:52No.1162174270+
この手の犯罪って国内販社なのかフィリピンなのか中国なのか分かんないから怖いよね
6024/02/27(火)23:01:18No.1162174450そうだねx8
>自作自演じゃないのかって気すらする
こいうのはちゃんと根拠無く放言すると訴えられるから気をつけて
6124/02/27(火)23:01:19No.1162174464+
まあオリパで補填すればいい
6224/02/27(火)23:01:30No.1162174544+
金稼ぎに命賭けてるような強盗団ととっくみあいとか絶対したくないもの
6324/02/27(火)23:01:30No.1162174549+
2回やられるのはさすがに周りの人間疑った方がいい
6424/02/27(火)23:01:34No.1162174586+
右側にもそこそこ高いのがあるのに…
6524/02/27(火)23:01:38No.1162174620+
ニュースでセコムが発動してるのに無視して盗んでいく映像あったな
6624/02/27(火)23:01:43No.1162174656+
>セコムのおじさんが間に合ったとしても強盗犯を捕まえるのはしてくれないぜ
現場から逃げたのを追っかけたりはしないけど
現場にいたら可能だったら捕まえるよ
6724/02/27(火)23:01:46No.1162174683+
版元がアホみたいに刷って暴落させれば平和になる
6824/02/27(火)23:01:49No.1162174711+
店の大部分金網やら鉄格子で覆ったカウンターと倉庫にしてカタログから選んだのを奥から出してもらう方式にするしか
6924/02/27(火)23:01:49No.1162174713+
>スレ「」は次にどこを狙うの?
秩父山中
7024/02/27(火)23:01:53No.1162174734+
高価なやつは銀行の貸金庫にでも預けて売れたら発送する形にしたらいいんじゃないの
7124/02/27(火)23:01:59No.1162174788+
>カードって価格の乱高下が激しすぎて保険かけれないんじゃなかったっけ
>株券に保険かけるようなもんでしょ
掛けるにしたって定価基準になるよね
7224/02/27(火)23:02:33No.1162175070+
>こいうのはちゃんと根拠無く放言すると訴えられるから気をつけて
次に何盗もうとしているのか考えているスレ「」は...
7324/02/27(火)23:02:51No.1162175210+
こないだ数年ぶりに秋葉行ったらマジでトレカ屋だらけでビビった
何軒あんだよあれ…
7424/02/27(火)23:02:56No.1162175239+
そこまでいくと常時警備員雇うくらいしか解決策なさそう
7524/02/27(火)23:03:19No.1162175414そうだねx4
同業者の窃盗団とか半グレヤクザとか狙ってくる奴が多すぎる
7624/02/27(火)23:03:36No.1162175567そうだねx2
これをグールズって呼んでるの好き
7724/02/27(火)23:03:48No.1162175667+
東国原かよ
7824/02/27(火)23:03:50No.1162175681+
>店の大部分金網やら鉄格子で覆ったカウンターと倉庫にしてカタログから選んだのを奥から出してもらう方式にするしか
とりあえず金庫は壁面組付けにするところからだな
7924/02/27(火)23:04:02No.1162175769+
>同業者の窃盗団
ひでぇと思ったけど確かに一番カードの価値熟知してるの同業者か…
8024/02/27(火)23:04:06No.1162175792+
高額商品は実物展示やめて金庫に入れときなよ…
8124/02/27(火)23:04:26No.1162175976+
>高価なやつは銀行の貸金庫にでも預けて売れたら発送する形にしたらいいんじゃないの
現物で状態確認できない店はPSAでもないと人来にくいと思う
特に高額カード
8224/02/27(火)23:05:05No.1162176378+
カードの現物持ってるの危ないしどこかに預けて所有権だけ売買できないのかな
8324/02/27(火)23:05:33No.1162176596+
>高額商品は実物展示やめて金庫に入れときなよ…
なお金庫ごと持ってかれた例も多数ある
盗む気満々な奴が盗むのが無理な金庫って結構要求されるものが多いんだ
8424/02/27(火)23:05:44No.1162176697+
高額商品並べとかないと客来ないし並べてたら泥棒来るのか…
8524/02/27(火)23:05:47No.1162176719そうだねx5
>こないだ数年ぶりに秋葉行ったらマジでトレカ屋だらけでビビった
>何軒あんだよあれ…
去年開店した店は全滅するよ
ポケカ上がる要素がないから
8624/02/27(火)23:06:11No.1162176907+
>高価なやつは銀行の貸金庫にでも預けて売れたら発送する形にしたらいいんじゃないの
この形式やると次はお金振り込んだのに発送せずに夜逃げする店がでるんだよね…
8724/02/27(火)23:06:16No.1162176954+
>ポケカ上がる要素がないから
物凄い下がり方して笑ってしまった
8824/02/27(火)23:06:25No.1162177014+
パックはだいぶ店頭にあることが増えてきたね
8924/02/27(火)23:07:01No.1162177313+
なんでポケカは下降したんです?
9024/02/27(火)23:07:07No.1162177350+
MTGのヴィンテージとかは流通枚数が少なすぎてどこに何が何枚あるか基本的に把握されてて盗品とか一発で分かるみたいな話を聞いたことがある
9124/02/27(火)23:07:10No.1162177367+
つまり建てられた時点で倉庫が据え付けられて盗めないビルを建てれば人気が出る?
9224/02/27(火)23:07:35No.1162177568+
こう言う時の為のブロックチェーンとやらじゃないのか!
9324/02/27(火)23:07:35No.1162177572+
カードやってないからあれだけど
カードにそんな数十万円の価値は有るのって思ってしまう
ソシャゲのガチャみたいなものなのかな
9424/02/27(火)23:08:04No.1162177734そうだねx11
>なんでポケカは下降したんです?
下降したというか正常に戻っただけじゃねえかな…
ちびっ子向けのおもちゃがあんな狂った額になる方が根本的におかしい
9524/02/27(火)23:08:15No.1162177838そうだねx2
>つまり建てられた時点で倉庫が据え付けられて盗めないビルを建てれば人気が出る?
現金を預けておきたくなるな
9624/02/27(火)23:08:22No.1162177896+
>なんでポケカは下降したんです?
去年末とかすっごい量が供給されたからね…
9724/02/27(火)23:08:40No.1162178039+
>カードやってないからあれだけど
>カードにそんな数十万円の価値は有るのって思ってしまう
>ソシャゲのガチャみたいなものなのかな
やってたけどまぁ価値はないと思う…
ただそれに価値があるという人もいるんだからそのへんは無粋
9824/02/27(火)23:09:09No.1162178287+
>とりあえず金庫は壁面組付けにするところからだな
持っていける金庫だったのか
なんか色々ダメだな
9924/02/27(火)23:09:11No.1162178316そうだねx4
>つまり建てられた時点で倉庫が据え付けられて盗めないビルを建てれば人気が出る?
つまり銀行居抜き物件!
10024/02/27(火)23:09:20No.1162178394+
リーリエのイラストレーターがサイン強奪犯に付き纏われるみたいなホラー話も聞いた
10124/02/27(火)23:09:22No.1162178420+
元値はタダみたいなもんだろうけど盗まれたら保険とか下りるんだろうな
10224/02/27(火)23:09:24No.1162178429+
ゲームソフトもだけど転売ゲームのターゲットにされてるだけ
10324/02/27(火)23:09:38No.1162178570そうだねx1
大手ショップもポケカ買取停止してるよ
高額で買い取っても売れねぇから
10424/02/27(火)23:09:39No.1162178575+
俺なら365日ナイフ携えてずっと店に寝泊まりするな
10524/02/27(火)23:09:49No.1162178660+
ビルトイン倉庫が売りになる時代くるか
よし都心に土地買ってビル建てようぜ
10624/02/27(火)23:10:06No.1162178781+
>元値はタダみたいなもんだろうけど盗まれたら保険とか下りるんだろうな
これの元値って何…?
車盗まれても鉄とかの代金みたいな話…?
10724/02/27(火)23:10:07No.1162178784+
バイトに盗ませて後で戻してるだけだから別に被害者とかいないよ
10824/02/27(火)23:10:07No.1162178787+
>去年開店した店は全滅するよ
>ポケカ上がる要素がないから
俺が行ってる店は遊戯王とデジモンとワンピがメインだからセーフ!
10924/02/27(火)23:10:09No.1162178809そうだねx1
もう週刊少年ジャンプの漫画ですら高額TCGは数十万!泥棒の格好の獲物!とか書かれる時代だし
TCGショップは安価な設備と所蔵してる代物の価値が見合ってないけどじゃあ全部の店舗がきっちり設備揃えられるかって言うとな…
11024/02/27(火)23:10:12No.1162178827+
ポケカ下降について教えてくれてありがとう
正常に戻るべきだよなあ…
11124/02/27(火)23:10:13No.1162178837+
マネーゲームごっこしてる奴らが転売で利益を得るために根を釣り上げてただけで
供給増えて転売する価値がないと見做したら値段は下がるというか適性値に戻る
あとに残るのは「カードは簡単に盗めて儲かる」という泥棒の認識のみ
11224/02/27(火)23:10:14No.1162178851+
>カードやってないからあれだけど
>カードにそんな数十万円の価値は有るのって思ってしまう
>ソシャゲのガチャみたいなものなのかな
玩具としての値段じゃなくて投機として釣り上がった値段だから価値は無いよ
極端なことを言えばあたしんちグラグラゲームの値段と一緒
11324/02/27(火)23:10:16No.1162178862+
>元値はタダみたいなもんだろうけど盗まれたら保険とか下りるんだろうな
おりません
11424/02/27(火)23:10:21No.1162178895+
デジタル出るから価値も下がるかな
11524/02/27(火)23:10:25No.1162178914+
>元値はタダみたいなもんだろうけど盗まれたら保険とか下りるんだろうな
一般流通価格で保険適用しますね
11624/02/27(火)23:10:49No.1162179108+
>元値はタダみたいなもんだろうけど盗まれたら保険とか下りるんだろうな
下りなくはないだろうけどプレ値準拠で扱ってもらうのは無理と考えた方がいい
11724/02/27(火)23:11:04No.1162179242そうだねx6
デュエルスペース設けて大会開いてくれる店に潰れられると困るが
乱立してるの大体ネットで荒稼ぎしたオリパ屋が実店舗構えっかみたいなやつだからむしろはよしね
11824/02/27(火)23:11:36No.1162179548+
>カードやってないからあれだけど
>カードにそんな数十万円の価値は有るのって思ってしまう
>ソシャゲのガチャみたいなものなのかな
これもっと高く売れますよ!って転売屋が別の転売屋に売りつける
これもっと高く売れますよ!って転売屋が別の転売屋に売りつける
を繰り返してるターゲットが色々条件が重なってトレカになっただけなので本質的にはカードであるかはあまり関係がない
11924/02/27(火)23:12:28No.1162180038+
別の所に置いておくしかないよね
12024/02/27(火)23:12:29No.1162180047+
ポケカなんか特になんだけど
入手できなくなって子どもたちが遊べないはちょっとねぇ
12124/02/27(火)23:12:44No.1162180147+
仮想通貨とか現代アートみたいなもん
12224/02/27(火)23:12:48No.1162180180+
>反社にポケカバラ撒く仕事かな?
ロケット団かよ
12324/02/27(火)23:12:56No.1162180234そうだねx4
こういっちゃなんだけど強盗や転売屋と対消滅していいと思う商売
12424/02/27(火)23:13:06No.1162180316+
>これもっと高く売れますよ!って転売屋が別の転売屋に売りつける
>これもっと高く売れますよ!って転売屋が別の転売屋に売りつける
>を繰り返してるターゲットが色々条件が重なってトレカになっただけなので本質的にはカードであるかはあまり関係がない
チューリップいいよね…
12524/02/27(火)23:13:10No.1162180347そうだねx1
>ポケカなんか特になんだけど
>入手できなくなって子どもたちが遊べないはちょっとねぇ
仮面ライダーのメダルかなんかかからずっと言われてる気がする
12624/02/27(火)23:13:13No.1162180364+
うちの店で契約してたセコムはメチャメチャ限定的な状況じゃないと役に立たなかったな…
12724/02/27(火)23:13:18No.1162180405そうだねx2
ポケカなんて廃れていいよ
12824/02/27(火)23:13:24No.1162180450そうだねx3
宝石貴金属ブランド品ポケカって並びの零細中古ショップが去年すげえ増えたなあ
あれ情報商材というかノウハウ買って始めたんだろうか
12924/02/27(火)23:13:55No.1162180791+
ポケットに札直入れしてる汚いおっさんですらポケカ買ってくから転売美味いのかなって思ってた
13024/02/27(火)23:14:25No.1162181008+
>ポケカなんか特になんだけど
>入手できなくなって子どもたちが遊べないはちょっとねぇ
投機対象としての価値が出ないようにするのが悩みどころ
結局は上でも出てるように怒涛の物量を浴びせかけるぐらいしかないんよ
13124/02/27(火)23:14:29No.1162181059そうだねx6
>こういっちゃなんだけど強盗や転売屋と対消滅していいと思う商売
単にお前が気に食わないだけだろ…
13224/02/27(火)23:14:37No.1162181133+
本日開店する人
鹿毛陽子さん(30歳)
13324/02/27(火)23:14:42No.1162181186+
実際暴落後転売屋兼プレイヤーと話題になってるからやるみたいな層が離れてプレイヤーも減ってるんだよなぁ
13424/02/27(火)23:14:46No.1162181236+
>あれ情報商材というかノウハウ買って始めたんだろうか
こういう商材買う人は養分にされてるとは思わないんだろうか…
13524/02/27(火)23:15:12No.1162181515+
TCGの本質的な価値はどういうカードなのかというのしかないからそっから価格が吊り上がるのはTCGとかあんま関係ないよ
そういう人たちに目をつけられたとしか
13624/02/27(火)23:15:20No.1162181595+
>あれ情報商材というかノウハウ買って始めたんだろうか
それは絶対あるねえ
じゃないとこんな出来ねえし
ラーメン屋が始めたりもうなにこれ
13724/02/27(火)23:15:21No.1162181602+
>>ポケカなんか特になんだけど
>>入手できなくなって子どもたちが遊べないはちょっとねぇ
>投機対象としての価値が出ないようにするのが悩みどころ
>結局は上でも出てるように怒涛の物量を浴びせかけるぐらいしかないんよ
レアを数カ月後に受注販売できるようにするとか?
13824/02/27(火)23:15:29No.1162181677+
金庫までやられてるのマジで詰んだ感じあるな
13924/02/27(火)23:15:41No.1162181791+
>結局は上でも出てるように怒涛の物量を浴びせかけるぐらいしかないんよ
えっちで可愛いレア度高いカードは常にばら撒けばよい
14024/02/27(火)23:15:44No.1162181828+
ポケカは別につおいカードがプレミアってる訳じゃないから
14124/02/27(火)23:15:51No.1162181899そうだねx1
カードでもっとゲームせんかい!
14224/02/27(火)23:15:52No.1162181913そうだねx2
>ポケットに札直入れしてる汚いおっさんですらポケカ買ってくから転売美味いのかなって思ってた
浮き沈みが激しいから遅れて参入する哀れな転売ヤーもまたよくある話だ
14324/02/27(火)23:15:59No.1162181979そうだねx4
カード屋を死ぬほど憎んでるやつちょくちょくこの手のスレで出てくるけどなんなの
14424/02/27(火)23:16:08No.1162182048+
最近また安くなってきたから気になってるシングル買いだめとこうかなって思ってる
最近出たのだとシャイニートレジャーのURとか1000円しないのにめっちゃ綺麗で好き
14524/02/27(火)23:16:26No.1162182195そうだねx1
現代アートみたい
14624/02/27(火)23:16:44No.1162182353そうだねx2
さっきニュースでやってたなぁ
1ヶ月ぶり二回目とか二回目は金庫ごととか一回に1000万以上ずつ行かれて被害総額2800万とか
犯人手慣れまくってて4分で脱出してるとか
なんか笑っちゃった
14724/02/27(火)23:16:46No.1162182374+
ポケカはポケモンブランドのおかげで価値は絶対に下がらないとか言っていたのがimgにもいたけど
今思うとあれも転売屋だったのかな
14824/02/27(火)23:16:50No.1162182413+
>ポケカなんか特になんだけど
>入手できなくなって子どもたちが遊べないはちょっとねぇ
実際には転売屋のお陰でシングルが値崩れしまくって仮に環境一線級のデッキをシングル買いだけで構成しても1万円台で済むようになってたりするせいでポケカユーザー増えまくってる
14924/02/27(火)23:16:55No.1162182462+
>盗む気満々な奴が盗むのが無理な金庫って結構要求されるものが多いんだ
知り合いの店だとボルトで床のコンクリートに固定してたな
そこまでしなきゃならんのかと思ったけどこういうニュース見るにちゃんと意味あるんだな
15024/02/27(火)23:17:01No.1162182512+
>現代アートみたい
美しい…みたいな話?
15124/02/27(火)23:17:01No.1162182514+
個人で買えるような金庫は普通に持ち出せるし開けられるからな…
15224/02/27(火)23:17:44No.1162182895+
店先のガシャでシングルポケカ売ってるのめっちゃ見かけるようになった
15324/02/27(火)23:18:01No.1162183023そうだねx5
>現代アートみたい
よくわからないけど僕も叩くぞ!よし僕の嫌いな現代アート設定付与!みたいなギリギリ感…
15424/02/27(火)23:18:06No.1162183068+
>さっきニュースでやってたなぁ
>1ヶ月ぶり二回目とか二回目は金庫ごととか一回に1000万以上ずつ行かれて被害総額2800万とか
>犯人手慣れまくってて4分で脱出してるとか
>なんか笑っちゃった
養分かなにかだろうか
15524/02/27(火)23:18:17No.1162183162そうだねx5
>カード屋を死ぬほど憎んでるやつちょくちょくこの手のスレで出てくるけどなんなの
カードなんてオタク趣味をやってるやつは底辺だから叩いてもいいっていう理論武装が脳内にあるようなやつ
15624/02/27(火)23:18:35No.1162183311そうだねx4
時間でリポップするボーナス部屋だろ…
15724/02/27(火)23:18:37No.1162183332+
>ポケカはポケモンブランドのおかげで価値は絶対に下がらないとか言っていたのがimgにもいたけど
>今思うとあれも転売屋だったのかな
胴元の胸三寸でいくらでも刷られるのに無茶があるな
MTGはセカンダリマーケット保護のための採録禁止カードとかあるけど
15824/02/27(火)23:18:48No.1162183430+
カードが嵩張らなくて軽くて儲かるぜ!って店も強盗も同じ考えなんだよや
15924/02/27(火)23:19:08No.1162183582そうだねx1
>カード屋を死ぬほど憎んでるやつちょくちょくこの手のスレで出てくるけどなんなの
うんこ付けたままカード屋の味方するの迷惑なんだけどなんなの
16024/02/27(火)23:19:17No.1162183668+
ニュースでカメラ映像出てたけど二人がかりで金庫運んでるのはちょっと笑った
そんな重そうなもん持って逃げる余裕あんのかよ
16124/02/27(火)23:19:27No.1162183749+
オリパ専門店とかもあって何というかそれで売れるんだからすごい話だ
16224/02/27(火)23:19:32No.1162183782+
身内というか他店のバイト経験者程度でも店側がどういう風に対策してるかとか大体は解るからな…
16324/02/27(火)23:19:36No.1162183820+
>ポケカはポケモンブランドのおかげで価値は絶対に下がらないとか言っていたのがimgにもいたけど
>今思うとあれも転売屋だったのかな
絶対に下がらないって言われてたカード含めて全部5分の1くらいまで落ちてしかも今も落ち続けて笑う
16424/02/27(火)23:19:39No.1162183843+
>時間でリポップするボーナス部屋だろ…
復刻イベント開催みたいなものかもしれない
16524/02/27(火)23:19:40No.1162183844+
ポケカも高くなってるのは特殊アート版のもので
別に遊びで使うやつはそんな高く無いからな…
16624/02/27(火)23:19:47No.1162183908+
>カードなんてオタク趣味をやってるやつは底辺だから叩いてもいいっていう理論武装が脳内にあるようなやつ
こんな掲示板にいる時点で同レベルの底辺なんやなw
16724/02/27(火)23:20:01No.1162184025+
遊んだ感じはすごい構築寄りのゲームだった
子どもが思いついた組み合わせを再現性高く出せるってのは良いと思う
ただ再現性高過ぎて環境デッキはめちゃくちゃに強い
身内で好きなポケモン中心でデッキ組んで持ち寄るのはすごく楽しかった
16824/02/27(火)23:20:03No.1162184047+
>時間でリポップするボーナス部屋だろ…
盗んだ店に売ればリポップまでの時間を短縮できるな
16924/02/27(火)23:20:12No.1162184126+
換金性高くて足がつかないの最高だよな
17024/02/27(火)23:20:14No.1162184138+
>オリパ専門店とかもあって何というかそれで売れるんだからすごい話だ
あの猫が入るオリバとかの…
17124/02/27(火)23:20:16No.1162184152+
転売屋がゲートルーラーの価値に気づけば
17224/02/27(火)23:20:28No.1162184253+
1000万強盗にあって1ヶ月後にはまた1000万リポップしてんだから
そりゃ美味しい狩り場だよな
17324/02/27(火)23:20:33No.1162184296+
>ポケカも高くなってるのは特殊アート版のもので
>別に遊びで使うやつはそんな高く無いからな…
そもそもなんかの特殊なやつで数自体がないとかじゃない限りは同性能の普通版があるからな
17424/02/27(火)23:20:34No.1162184298+
再開出来るくらい金あるならショーケースとかも良いものに出来ないものなのかね
17524/02/27(火)23:20:38No.1162184326+
ラジオ会館の入り口上モニターでCloveが「オリパの夏!」みたいなCM結構な頻度で流してるの世も末すぎる
17624/02/27(火)23:20:44No.1162184378+
20件くらいカード屋強盗して中国に売ってた犯人はこの前逮捕されたってニュースでやってた
17724/02/27(火)23:20:46No.1162184400+
これから金庫は溶接か鉄で繋ぐしかないのかね
17824/02/27(火)23:20:48No.1162184414+
>ポケカも高くなってるのは特殊アート版のもので
>別に遊びで使うやつはそんな高く無いからな…
最近のはSARでもそんなに高くならないから集めるの楽で本当に助かる
17924/02/27(火)23:20:53No.1162184440+
>オリパ専門店とかもあって何というかそれで売れるんだからすごい話だ
それ本当に当たり入ってるの…?
みたいなのはみんな思わないんだろうか…
18024/02/27(火)23:20:59No.1162184491+
オリパとか少し考えると養分にしかならないこと分かるのになんであんな一定の地位を築いてしまったのか
そんなに馬鹿ばかりなのか
18124/02/27(火)23:21:04No.1162184523そうだねx1
>ポケカはポケモンブランドのおかげで価値は絶対に下がらないとか言っていたのがimgにもいたけど
>今思うとあれも転売屋だったのかな
手練の転売屋は今手元にあるカードに騒がれてるほどの価値なんて無いって理解してるからな…
ちゃんと暴騰値で換金を終えるまでは当然価値があるということにしようとする
18224/02/27(火)23:21:11No.1162184572そうだねx1
まあ結局捕まってる奴の方が多いんだけど捕まってるって情報はニュースで言わないから皆んな逃げ切れてるって思う馬鹿が後を絶たない
18324/02/27(火)23:21:14No.1162184593+
もはや現金並べてある部屋じゃん
18424/02/27(火)23:21:27No.1162184696+
>それ本当に当たり入ってるの…?
>みたいなのはみんな思わないんだろうか…
店で売ってるやつは流石に入ってることが多い
通販で売ってるやつはヤバイ
18524/02/27(火)23:21:36No.1162184758+
>オリパとか少し考えると養分にしかならないこと分かるのになんであんな一定の地位を築いてしまったのか
>そんなに馬鹿ばかりなのか
ギャンブルにハマるのと同じ
18624/02/27(火)23:21:45No.1162184830+
>再開出来るくらい金あるならショーケースとかも良いものに出来ないものなのかね
このサイズのショーケースで特殊フィルムで云々とかは枠のほう壊されるだけだよ
18724/02/27(火)23:21:46No.1162184840+
逮捕秒読みってことか
18824/02/27(火)23:21:53No.1162184899そうだねx4
>転売屋がゲートルーラーの価値に気づけば
気付いてるから見向きされないんだろうが
18924/02/27(火)23:21:59No.1162184936+
>それ本当に当たり入ってるの…?
パチンコ屋は遠隔で当たりを操作してる並の発想だが
19024/02/27(火)23:22:11No.1162185035+
>カード屋を死ぬほど憎んでるやつちょくちょくこの手のスレで出てくるけどなんなの
それほどカード屋に興味持てないよね
事件になるとそっち方面で気にはなるけど
19124/02/27(火)23:22:15No.1162185071+
>それ本当に当たり入ってるの…?
>みたいなのはみんな思わないんだろうか…
入れないようなところはマジで即悪評立つよ
福袋と同じ
19224/02/27(火)23:22:17No.1162185082+
ぐちゃぐちゃにしながら盗むから放置される普通の方のカードもボロボロになるんだよね
19324/02/27(火)23:22:18No.1162185084そうだねx1
やっぱデジタルですわ
19424/02/27(火)23:22:21No.1162185114+
確かに学生時代の友人でやたらとオリパ買ってるやつもいたなぁ
19524/02/27(火)23:22:25No.1162185131+
けど一時は新しいの出ても箱ごと買われるから大会に出るためのカード無いって状況だった
19624/02/27(火)23:22:53No.1162185344+
>もはや現金並べてある部屋じゃん
罠なんじゃないかと疑うレベルだろうな…
19724/02/27(火)23:22:56No.1162185370+
ニュースでも犯人の顔隠してあげてたけどあれちゃんと犯人の顔晒して
コイツラに注意みたいな感じにしたほうが良いんじゃないの
19824/02/27(火)23:23:32No.1162185663+
>やっぱデジタルですわ
アカウントを高額取引するか…
19924/02/27(火)23:23:34No.1162185680そうだねx1
>ニュースでも犯人の顔隠してあげてたけどあれちゃんと犯人の顔晒して
>コイツラに注意みたいな感じにしたほうが良いんじゃないの
それやると捕まった後罪が軽くなるよ
20024/02/27(火)23:23:53No.1162185809+
>ニュースでも犯人の顔隠してあげてたけどあれちゃんと犯人の顔晒して
>コイツラに注意みたいな感じにしたほうが良いんじゃないの
似た別人がってパターン多いのよその手のやると
20124/02/27(火)23:24:06No.1162185902+
これ今売りにかけたら足が付くだろうからしばらく寝かせるかロンダリングしたりするのかな…
20224/02/27(火)23:24:07No.1162185907+
オリパとかいう意味の分かんないもん買うくらいなら欲しいものシングルでいいじゃん
市場価値的には元取れたけど使わないとか意味ないでしょ
20324/02/27(火)23:24:07No.1162185908+
>それやると捕まった後罪が軽くなるよ
被害出るよりさっさと捕まったほうがよくね?
20424/02/27(火)23:24:08No.1162185924+
>ニュースでも犯人の顔隠してあげてたけどあれちゃんと犯人の顔晒して
>コイツラに注意みたいな感じにしたほうが良いんじゃないの
犯罪者にも人権があってね…
悔しいだろうが仕方ないんだ
20524/02/27(火)23:24:43No.1162186180そうだねx1
>転売屋がゲートルーラーの価値に気づけば
他でもない発行者自身がそういう事ほざいておられたので…
カードに詳しいほどあれに関わると損失しかないことをよく知っている
20624/02/27(火)23:25:00No.1162186296+
自力救済は勝確から負けになるからな
20724/02/27(火)23:25:15No.1162186406+
ポケカ強盗でレベリングしたパワー強盗たちが他の商品襲いそうで怖いわ
20824/02/27(火)23:25:17No.1162186428そうだねx3
>>ニュースでも犯人の顔隠してあげてたけどあれちゃんと犯人の顔晒して
>>コイツラに注意みたいな感じにしたほうが良いんじゃないの
>犯罪者にも人権があってね…
>悔しいだろうが仕方ないんだ
現行犯の強盗なら人権ないから殺してもいいぞ
おすすめ
20924/02/27(火)23:25:50No.1162186662+
闇鍋みたいな低価格のオリパとかある程度中身見えてるブロックオリパは結構楽しいよ
高いオリパはちょっと俺にはよく分からん…
21024/02/27(火)23:25:52No.1162186669+
>犯罪者にも人権があってね…
>悔しいだろうが仕方ないんだ
死人の名前は公表するのにな
21124/02/27(火)23:26:11No.1162186805そうだねx2
>おすすめ
まじかよカード屋がんばって
21224/02/27(火)23:26:26No.1162186920そうだねx2
オリパなんてスペース使わせてもらうことのお布施みたいな立ち位置でいいんだよ
21324/02/27(火)23:26:44No.1162187047+
人気漫画るろうに剣心原作者(名は伏せる)
21424/02/27(火)23:27:24No.1162187340そうだねx1
それ本当に誰かが買うの?みたいなのあるよな
800万のガルーラとか値段だけは立派だけどじゃあ誰が買うんだよそれ福袋に詰めて在庫処分しちゃってるじゃんってヒカキンの動画見て思った
21524/02/27(火)23:27:36No.1162187433そうだねx1
>ポケカ強盗でレベリングしたパワー強盗たちが他の商品襲いそうで怖いわ
強盗の時点でパワーではないだろうか
21624/02/27(火)23:28:06No.1162187656+
>それ本当に誰かが買うの?みたいなのあるよな
>800万のガルーラとか値段だけは立派だけどじゃあ誰が買うんだよそれ福袋に詰めて在庫処分しちゃってるじゃんってヒカキンの動画見て思った
別にカードに限らず超高額商品って基本そんなもんじゃない?
21724/02/27(火)23:28:12No.1162187714+
>それやると捕まった後罪が軽くなるよ
でももともと大して重くなさそう
21824/02/27(火)23:28:16No.1162187739+
>カードに詳しいほどあれに関わると損失しかないことをよく知っている
損失が文字通りの意味なの怖いよね
ゲー買ってイベントとかやってくれてる貴重な奴れ…じゃなかった奇特なファンを容赦無く殴りに行くのホント凄いと思う
21924/02/27(火)23:29:14No.1162188156+
店を破壊されて実質マイナスまであるな
22024/02/27(火)23:29:55No.1162188413+
チャイナリスクみたいなもんだろ
ポケカリスク
22124/02/27(火)23:30:48No.1162188802+
ルパン多すぎだろ
コナンは負けっぱなしか
22224/02/27(火)23:31:12No.1162188987そうだねx5
高額カードって結局同業者同士で吊り上げてオリパや福袋の値段のかさましに使うだけだよね
22324/02/27(火)23:31:14No.1162189004+
捕まったとしてもカード帰ってこない、犯人は支払い能力なし、即決で返せませんとかバグでしょ…
22424/02/27(火)23:31:19No.1162189040+
宝石やクラスの値段を飾ってるのに宝石屋程セキュリティが強くないから狙いやすいらしい
22524/02/27(火)23:31:21No.1162189063+
ホビー漫画なんかで富豪の息子が
君のカードを1000万で買い取ろうフフフみたいなのを現実にやってるんだな
22624/02/27(火)23:32:11No.1162189438+
価値が下がって高値で売れなくなったら燃やして処分で証拠隠滅も容易いし強盗したもん勝ちすぎる…
22724/02/27(火)23:32:27No.1162189546+
>捕まったとしてもカード帰ってこない、犯人は支払い能力なし、即決で返せませんとかバグでしょ…
こういうのって例えば800万円のカードを盗まれたら800万円請求できるの
22824/02/27(火)23:32:30No.1162189569+
>>それ本当に誰かが買うの?みたいなのあるよな
>>800万のガルーラとか値段だけは立派だけどじゃあ誰が買うんだよそれ福袋に詰めて在庫処分しちゃってるじゃんってヒカキンの動画見て思った
>別にカードに限らず超高額商品って基本そんなもんじゃない?
成金が酔狂で買うのを待ってるんよ
22924/02/27(火)23:32:57No.1162189763+
あくらつな
ライフハック
23024/02/27(火)23:32:58No.1162189772+
>オリパとか少し考えると養分にしかならないこと分かるのになんであんな一定の地位を築いてしまったのか
>そんなに馬鹿ばかりなのか
子供は買わない
あとはわかるな
23124/02/27(火)23:33:04No.1162189819+
最近じゃショップ間で情報共有してたまに持ち込んだのが逮捕されるとかも見るようになったけどメルカリとかマギはどうしようもないだろうなぁ
23224/02/27(火)23:34:11No.1162190277そうだねx1
>子供は買わない
>あとはわかるな
夢見る子供のが割と多いぞ
23324/02/27(火)23:34:20No.1162190336+
泥棒市は偉大だな
23424/02/27(火)23:34:25No.1162190375+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
23524/02/27(火)23:34:26No.1162190381+
製造元も対策しねぇ糞だしなぁ
同じカードばらまけばそら盗んでも売りやすいしこうなるわな
23624/02/27(火)23:34:32No.1162190424+
こども強盗団結成!!
23724/02/27(火)23:34:52No.1162190547そうだねx7
転売屋に便乗して思う様価格を釣り上げたショップの自業自得でもある
23824/02/27(火)23:35:06No.1162190641そうだねx1
ムショで同居人に「ポケモンカード盗んで捕まりました」なんて自己紹介するのかな
絶対馬鹿にされるだろ
23924/02/27(火)23:36:24No.1162191243+
>こういうのって例えば800万円のカードを盗まれたら800万円請求できるの
そのへんは刑事じゃなくて民事なので容赦なく要求できるぞ
24024/02/27(火)23:36:38No.1162191347+
>ムショで同居人に「ポケモンカード盗んで捕まりました」なんて自己紹介するのかな
>絶対馬鹿にされるだろ
ポケモンカードに価値がないみたいに言うなよ
24124/02/27(火)23:36:38No.1162191348+
24時間営業にしてずっと人置けば防げる!
24224/02/27(火)23:36:54No.1162191447そうだねx3
>ムショで同居人に「ポケモンカード盗んで捕まりました」なんて自己紹介するのかな
>絶対馬鹿にされるだろ
でも数千万円分盗んだ窃盗犯なんてそうそういないよ
24324/02/27(火)23:37:02No.1162191507そうだねx3
>転売屋に便乗して思う様価格を釣り上げたショップの自業自得でもある
何言ってんだお前
24424/02/27(火)23:37:10No.1162191555+
ロケット団と戦える世の中になってて笑う
24524/02/27(火)23:37:16No.1162191609+
無人レアカード販売所
24624/02/27(火)23:37:58No.1162191902そうだねx1
>何言ってんだお前
転売屋に便乗して思う様価格を釣り上げたショップの自業自得でもある
24724/02/27(火)23:38:01No.1162191931+
>製造元も対策しねぇ糞だしなぁ
>同じカードばらまけばそら盗んでも売りやすいしこうなるわな
レアカードにシリアルコード振るぐらいできるだろうにな
24824/02/27(火)23:38:19No.1162192062+
>転売屋に便乗して思う様価格を釣り上げたショップの自業自得でもある
>何言ってんだお前
24924/02/27(火)23:38:39No.1162192199+
一回やられた時点で叩けば簡単に割れるようなもんに仕舞っとくのやめときゃ良かったね
25024/02/27(火)23:39:18No.1162192460+
>一回やられた時点で叩けば簡単に割れるようなもんに仕舞っとくのやめときゃ良かったね
金庫持っていかれてるんだからそういう問題じゃなくない?
25124/02/27(火)23:39:32No.1162192578+
いっそトラバサミ的な仕掛けでもやっときゃいいのに
25224/02/27(火)23:39:33No.1162192582+
これ盗まれる事で大金を得るようなビジネスなんじゃない?
25324/02/27(火)23:39:39No.1162192627+
この手の事件でその後捕まったパターンってあるの
25424/02/27(火)23:39:55No.1162192745+
盗られた写真上げるのってこうやったら盗れますって宣伝だもんな…
25524/02/27(火)23:40:02No.1162192789そうだねx3
やっぱカードショップが憎いおじさんがいるな…
25624/02/27(火)23:40:22No.1162192943+
>金庫持っていかれてるんだからそういう問題じゃなくない?
(高額なカードは金庫にしまってあるんだな…)と学習されてしまったな
25724/02/27(火)23:40:27No.1162192980そうだねx1
一定金額以上は全部後日郵送って事にして倉庫は別に用意するとか…
通販でいいな…
25824/02/27(火)23:40:43No.1162193107+
>この手の事件でその後捕まったパターンってあるの
今月普通に捕まったニュースやってたよ
25924/02/27(火)23:40:55No.1162193188+
>>一回やられた時点で叩けば簡単に割れるようなもんに仕舞っとくのやめときゃ良かったね
>金庫持っていかれてるんだからそういう問題じゃなくない?
バインダー収納して都度持ち帰ってるところも多いし簡単にまねできるんだからやればいいのにとは思う
26024/02/27(火)23:41:07No.1162193261+
>この手の事件でその後捕まったパターンってあるの
数億分盗んだの捌いてたやつがとかたまに記事になるくらいには
26124/02/27(火)23:41:18No.1162193333そうだねx1
馬鹿にはしてるけど憎むほどの思うところはない
26224/02/27(火)23:41:24No.1162193375+
嵩張らなくて盗みやすいって周知されちゃうとね…
26324/02/27(火)23:41:33No.1162193441+
現代のハクスラ
26424/02/27(火)23:41:38No.1162193480+
バインダーで駄目だった
26524/02/27(火)23:41:54No.1162193582+
>バインダー収納して都度持ち帰ってるところも多いし簡単にまねできるんだからやればいいのにとは思う
帰宅中に襲われる事案!
26624/02/27(火)23:42:01No.1162193634そうだねx2
高額カードをバインダー!?
26724/02/27(火)23:42:10No.1162193713+
>バインダー収納して都度持ち帰ってるところも多いし簡単にまねできるんだからやればいいのにとは思う
店員の家が強盗に入られそうだな
26824/02/27(火)23:42:13No.1162193733+
まぁ捕まえたところで現物は帰ってこないだろうな…
26924/02/27(火)23:42:18No.1162193773+
ガラス以外の丈夫な棚にしても鍵無理やり壊して盗んでいけるだろうしな
毎日夜勤置いて見張るしかねえんじゃねえかな
27024/02/27(火)23:42:28No.1162193825そうだねx3
>高額カードをバインダー!?
どうすれバインダー!!
27124/02/27(火)23:42:30No.1162193832+
昔の裏DVDみたいに金のやり取りとモノのやり取りする場所分ければマシかなあ
27224/02/27(火)23:42:36No.1162193878+
>まぁ捕まえたところで現物は帰ってこないだろうな…
それは別に窃盗の基本だし
27324/02/27(火)23:42:42No.1162193923+
高額な商材を扱っているという自覚が無いのである!
27424/02/27(火)23:42:52No.1162193983そうだねx2
>馬鹿にはしてるけど憎むほどの思うところはない
わざわざ言い訳しちゃう辺りすげープライド高そう
27524/02/27(火)23:42:53No.1162193997+
昔のカードショップ知識で適当こいてるだろ
27624/02/27(火)23:43:13No.1162194124+
金あるところはしっかりセキュリティしたり
防犯対策してるところは什器にフィルター貼ったりはするが…
27724/02/27(火)23:43:26No.1162194211そうだねx1
何百何千万もする商品なんだから警備雇えばいいのにな
もしかして少ない元手でがっぽり儲けられると思ってたんだろうか
27824/02/27(火)23:43:34No.1162194280+
宝石屋や時計屋とかどうしてんのかな
それのマネすりゃいいんじゃね
27924/02/27(火)23:43:57No.1162194445+
>オリパなんてスペース使わせてもらうことのお布施みたいな立ち位置でいいんだよ
イベント記念で福袋たまに作るとこがあってそういうとこのはよく買ってたなぁ
1箱分くらいの値段で新弾の箱と売れ残りの少し古い箱いっぱいみたいなのだったからああいうのは楽しかった
28024/02/27(火)23:44:02No.1162194474+
高額カードは見本だけで後日営業中に取りに来てもらうみたいな店舗もある
28124/02/27(火)23:44:10No.1162194523そうだねx1
>何百何千万もする商品なんだから警備雇えばいいのにな
貴金属店は24時間警備員常駐してるか必ず商品引き上げてると思ってそう
28224/02/27(火)23:44:25No.1162194627+
>馬鹿にはしてるけど憎むほどの思うところはない
わあド直球の冷笑主義
28324/02/27(火)23:44:26No.1162194640そうだねx1
>宝石屋や時計屋とかどうしてんのかな
>それのマネすりゃいいんじゃね
どうしてるのかと言えば
大差ないぞ?
28424/02/27(火)23:44:30No.1162194669そうだねx1
>宝石屋や時計屋とかどうしてんのかな
>それのマネすりゃいいんじゃね
なんか許褚みたいな人を控えさせておく
28524/02/27(火)23:44:44No.1162194752+
>宝石屋や時計屋とかどうしてんのかな
>それのマネすりゃいいんじゃね
金がかかるからヤダってことなんだろう
28624/02/27(火)23:44:45No.1162194756+
>何百何千万もする商品なんだから警備雇えばいいのにな
>もしかして少ない元手でがっぽり儲けられると思ってたんだろうか
頭すごい悪そうなレスだな…
28724/02/27(火)23:45:07No.1162194927+
>>馬鹿にはしてるけど憎むほどの思うところはない
>わざわざ言い訳しちゃう辺りすげープライド高そう
プライド傷つけたなら謝るよ…
28824/02/27(火)23:45:38No.1162195122+
ポケモンカードにマジになっちゃってどうするの
28924/02/27(火)23:45:43No.1162195139+
>何百何千万もする商品なんだから警備雇えばいいのにな
>もしかして少ない元手でがっぽり儲けられると思ってたんだろうか
スレ画のとこは知らないが普通は警備会社と契約してるんじゃないかな
29024/02/27(火)23:45:52No.1162195200+
ガラスケースの中に混ぜるな危険ガスを充満しておくとか
29124/02/27(火)23:46:05No.1162195277+
正直警備がーセキュリティがーとか言う人はアメリカの貴金属店でも想定してんの?
29224/02/27(火)23:46:23No.1162195376+
>ガラスケースの中に混ぜるな危険ガスを充満しておくとか
商品取り出しで開閉するのにどうすんだよ!
29324/02/27(火)23:46:24No.1162195383+
>ポケモンカードにマジになっちゃってどうするの
強盗した方だって何百万かする紙としか思ってないと思う
29424/02/27(火)23:46:29No.1162195417そうだねx1
>スレ画のとこは知らないが普通は警備会社と契約してるんじゃないかな
スレ画もしてるよ…
29524/02/27(火)23:46:52No.1162195557+
>>ガラスケースの中に混ぜるな危険ガスを充満しておくとか
>商品取り出しで開閉するのにどうすんだよ!
息を止める!
29624/02/27(火)23:46:55No.1162195592+
宝石は鑑定書とか必要じゃなかったっけ
カードみたいに捌けないんでしょ
29724/02/27(火)23:47:32No.1162195828+
>正直警備がーセキュリティがーとか言う人はアメリカの貴金属店でも想定してんの?
貴金属くらい価値があるんじゃなかったのか
29824/02/27(火)23:47:38No.1162195863+
嘘だろ…みたいな僕の考えた最強対策がどんどん出てきてお腹痛い
29924/02/27(火)23:47:39No.1162195877+
>宝石は鑑定書とか必要じゃなかったっけ
>カードみたいに捌けないんでしょ
一々その手の全部必要だったら質屋が成立しない
30024/02/27(火)23:47:59No.1162195999+
そもそも闇バイトで宝石や時計店も散々問題になってたしあまり変わらんからな
30124/02/27(火)23:48:18No.1162196122+
>貴金属くらい価値があるんじゃなかったのか
ここ日本だし日本の貴金属店のセキュリティそんな大差ないんだわ
30224/02/27(火)23:48:31No.1162196193+
セコムみたいなのは到着する前に逃げられるんじゃないの
警備員置けって


1709041396792.jpg