二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709003024206.jpg-(53339 B)
53339 B24/02/27(火)12:03:44No.1161967051+ 13:49頃消えます
切れ味のいい包丁は危険なこともある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)12:09:47No.1161968649そうだねx20
マジで包丁としか思ってないんだよなこいつ…
224/02/27(火)12:11:00No.1161968996そうだねx6
なんで包丁に例えた
危険なこと自体は否定しないし
324/02/27(火)12:16:42No.1161970686+
包丁で食材を切るか人を傷つけるかは使う人次第だから…
424/02/27(火)12:19:15No.1161971451そうだねx18
>包丁で食材を切るか人を傷つけるかは使う人次第だから…
使う人に問題大有りだな
524/02/27(火)12:21:38No.1161972235そうだねx5
二枚舌
624/02/27(火)12:27:01No.1161973997+
パワーアップアイテムでしかない
724/02/27(火)12:30:16No.1161975083+
忘れてなかったのかと言われてるけど
そういう施設に預けなかった段階で再利用するつもり満々だったよな
824/02/27(火)12:34:52No.1161976509そうだねx1
>忘れてなかったのかと言われてるけど
>そういう施設に預けなかった段階で再利用するつもり満々だったよな
そもそもミリオで使ってエリちゃん弾も手マンやAFOが使ったのにまだエリちゃん使うのかこの漫画…ってなった
924/02/27(火)12:35:22No.1161976670+
>>包丁で食材を切るか人を傷つけるかは使う人次第だから…
>使う人に問題大有りだな
…使う?
1024/02/27(火)12:41:47No.1161978785そうだねx2
>>忘れてなかったのかと言われてるけど
>>そういう施設に預けなかった段階で再利用するつもり満々だったよな
>そもそもミリオで使ってエリちゃん弾も手マンやAFOが使ったのにまだエリちゃん使うのかこの漫画…ってなった
最強装備タンスの肥やしにするのもなんか違うし…
1124/02/27(火)12:43:06No.1161979206+
貰い物じゃ根本の所で理解出来ないよなあ…
1224/02/27(火)12:44:26No.1161979625そうだねx9
一貫して道具扱いなんだよな
1324/02/27(火)12:48:16No.1161980856+

1424/02/27(火)12:48:24No.1161980901+
>最強装備タンスの肥やしにするのもなんか違うし…
なんでその最強アイテムをオールマイトに使わないのってツッコミ出るからいっそ肥やしにしてた方がいいよ…
1524/02/27(火)12:50:08No.1161981452そうだねx5
初期からのヒロインポジションならここまで言われなかったと思う
中盤くらいのイベント限定キャラを使い回すな
1624/02/27(火)12:50:23No.1161981537そうだねx5
上言った後下ってのもまあ最低なんだけど
そこから包丁発言だからな
1724/02/27(火)12:54:54No.1161982944そうだねx2
まあエリちゃんは真の意味でヒーローだからな
1824/02/27(火)12:56:23No.1161983402+
なんか劇場版ヒロインがなんか最後まで出張っちゃった感がある
1924/02/27(火)13:01:57No.1161984976+
やっぱり殺すかどうかして永久退場させるべきだったんだろうけどロリってそういうの難しいよね…
2024/02/27(火)13:02:48No.1161985202そうだねx6
難しいも何も身内いない子供なんだから保護した後然るべき施設に預かってもらうべきなんだよ普通は!
2124/02/27(火)13:03:20No.1161985326そうだねx1
親戚が見つかって引き取られたとかでよかったんじゃね…?
2224/02/27(火)13:04:21No.1161985576そうだねx1
包丁とか刃物は切れ味悪いときは悪い時で危険なこともあるんだよな
余計な力が入ったり無駄にギコギコしたり
2324/02/27(火)13:05:10No.1161985794+
その程度でフェードアウトには能力が強すぎない?
2424/02/27(火)13:06:35No.1161986128+
強すぎるから倉庫にしまうべきなのでは
2524/02/27(火)13:08:30No.1161986611+
包丁という例えをするのが他人を個性でしか見ていないデクを的確に表現してるのがやばい
こいつ仮にも週ジャンのヒーロー主人公なんですよ!?
2624/02/27(火)13:09:28No.1161986847+
デクにしろサルにしろ骸骨にしろUAの避難民がどこにいたか知らないけど
少なくともエリちゃんがは市って行ける位置にはいないよな
2724/02/27(火)13:10:26No.1161987068+
この漫画に対してではないけど島本和彦が擁護というか言い訳してた
週刊漫画の連載でストーリーとか整合性とか矛盾とか考えてる時間なんてあるかっ!!って
2824/02/27(火)13:11:38No.1161987376+
先のことを考えて設定作る必要はないけど過去の設定は踏まえて話は作って欲しい…
2924/02/27(火)13:12:52No.1161987690そうだねx6
>先のことを考えて設定作る必要はないけど過去の設定は踏まえて話は作って欲しい…
過去は変えられる
3024/02/27(火)13:13:07No.1161987754+
エリちゃんを使うのはまた別だろう…
3124/02/27(火)13:13:36No.1161987862そうだねx2
この時だけ変なこと言ったんだろうじゃなく悪い意味でこう言うと信用がある…
3224/02/27(火)13:15:21No.1161988283そうだねx8
デクは一貫して個性でしか人見て無くて個性至上主義者で差別主義者だからな
3324/02/27(火)13:15:22No.1161988287+
本人のいないところで悪口言うタイプの僕
3424/02/27(火)13:16:38No.1161988588+
デク関連だけ妙に一貫して外さないから大真面目にわざとそういうキャラとしてやってんじゃねえかなって3年くらい前から思ってる
3524/02/27(火)13:20:42No.1161989562+
前々作の最強アイテムを前作からさらに引き継いで使う
3624/02/27(火)13:20:55No.1161989614そうだねx1
>こいつ仮にも週ジャンのヒーロー主人公なんですよ!?
大前締めに主人公ってくくりでデク以上にゲスなのみたことない
ゲスな主人公は勿論いるけどデクと違ってきちんと作中でゲス扱いだし
3724/02/27(火)13:27:14No.1161991213+
叩いてる側が先鋭化しすぎて頭おかしくなったというよくあるパターン
3824/02/27(火)13:27:50No.1161991385そうだねx2
人の心がなさ過ぎる
3924/02/27(火)13:29:05No.1161991727+
助けられる覚悟が無かったばかりに
4024/02/27(火)13:29:16No.1161991776そうだねx3
>叩いてる側が先鋭化しすぎて頭おかしくなったというよくあるパターン
確かにエリちゃんをたたいて弄ってるオバホは頭がおかしいけど
4124/02/27(火)13:30:18No.1161992040+
でも流行ってるんだろ?
4224/02/27(火)13:31:28No.1161992364そうだねx6
>助けられる覚悟が無かったばかりに
この概念をお出ししておいて救われようという気が微塵も無い手マンを執拗に救おうとするの何なんだよ
4324/02/27(火)13:32:38No.1161992677+
インターンで出た要素があとの章で出番もらうたびめちゃくちゃになるの笑う
インターン編1番好きだからいいんだけど
4424/02/27(火)13:34:33No.1161993159+
>助けられる覚悟が無かったばかりに
助けられる意思や準備がないならともかく覚悟ってなんだよ
4524/02/27(火)13:34:45No.1161993216そうだねx1
まーたジェントルコンビに文化祭の言い訳させている
4624/02/27(火)13:37:55No.1161994058+
これでデクと大して交流ないうのがね
4724/02/27(火)13:38:03No.1161994092+
使う…?
4824/02/27(火)13:42:27No.1161995229そうだねx1
可哀想な子どもに無茶させない為にヒーローがあるんじゃないのかな
4924/02/27(火)13:42:57No.1161995357そうだねx1
>可哀想な子どもに無茶させない為にヒーローがあるんじゃないのかな
可哀想な子供じゃなくて道具だけど?
5024/02/27(火)13:43:19No.1161995450+
>可哀想な子どもに無茶させない為にヒーローがあるんじゃないのかな
装備品だぞ
パズドラくんもそう言っている
5124/02/27(火)13:44:58No.1161995892+
いつも心に「それはもうそういうもんだろう!」


1709003024206.jpg