二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708904802608.jpg-(59830 B)
59830 B24/02/26(月)08:46:42No.1161604460+ 11:40頃消えます
スレ画ってドロー効果ばっかり使われてる気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)08:47:56No.1161604656そうだねx30
そうかな…
224/02/26(月)08:48:42No.1161604767+
2つ目は時々使われてる所見る
324/02/26(月)08:49:02No.1161604824そうだねx3
先攻で使われるのはドロー
後攻で使われるのは洗脳
424/02/26(月)08:49:09No.1161604843+
ハンデスも時々見るな
524/02/26(月)08:49:17No.1161604869+
俺はハンデスばっかり使ってるよ
今の環境1枚ハンデスでどうにかできることそんなにないけど
624/02/26(月)08:49:41No.1161604948そうだねx1
切られた時はドロー使えドロー使えドロー使えと思ってる
724/02/26(月)08:50:06No.1161605002そうだねx1
クシャ相手にはよく洗脳使ってたよ
824/02/26(月)08:50:14No.1161605022+
初動が細いデッキはドロー
太いデッキはハンデス
後攻は洗脳
924/02/26(月)08:50:38No.1161605082そうだねx9
バラつきはあるけど全部使われてると思う
1024/02/26(月)08:50:48No.1161605112+
むしろ1番使わない
1124/02/26(月)08:50:50No.1161605117そうだねx1
どれも満遍なく使われてるとこ見るよ
1224/02/26(月)08:51:00No.1161605144+
ハンデスが最強すぎるからハンデス
1324/02/26(月)08:51:45No.1161605231+
先行でドロー使われると安心するところはあります
1424/02/26(月)08:52:30No.1161605338そうだねx20
言うまでもないことだけど強引の番兵って頭狂ってるカードだよね…
1524/02/26(月)08:53:50No.1161605531+
エクシーズモンスターは奪われてアーゼウスになる
1624/02/26(月)08:53:57No.1161605544そうだねx5
なんだったらこっちは妨害で1枚吐いているのにさらにもう1枚持って行かれるから強引な番兵より酷い
1724/02/26(月)08:54:40No.1161605644+
ハンデス三種の神器は先攻以外で役割がほぼないのに先攻強すぎる頭おかしいカードだけどスレ画は本当によく調整したなあって思う
1824/02/26(月)08:54:45No.1161605657+
2枚戻せたら最強だった
1924/02/26(月)08:55:28No.1161605766そうだねx15
>なんだったらこっちは妨害で1枚吐いているのにさらにもう1枚持って行かれるから強引な番兵より酷い
いや強引な番兵はその1妨害すら吐くことができずいきなり手札取られるぞ
2024/02/26(月)08:55:37No.1161605789+
ピーピングが強い
2124/02/26(月)08:55:53No.1161605831そうだねx4
デッキや手札状況による所あるからどれしか使わない使われないってのは早々ない
2224/02/26(月)08:56:01No.1161605854+
手札見ることの情報アドもあるしなあ
知ってるテーマならここ防げれば勝てるなとか把握できるし
一枚分の不確定要素残ったりそもそも無理だってなることもあるけど
2324/02/26(月)08:58:13No.1161606193+
このカード強くね!?
いや…
…いや強くね?
いや…
みたいな絶妙なカード
2424/02/26(月)08:59:41No.1161606397+
成功体験カード
抜いた方が良いですよ
2524/02/26(月)08:59:48No.1161606414+
基本的に先攻札だと思ってるけど後攻でも強い
枠に余裕あるデッキならメイン1〜2枚入れたいカード
3枚はどうだろうか
2624/02/26(月)08:59:58No.1161606437そうだねx1
一番ルール変更の恩恵受けたカードだよね
2724/02/26(月)08:59:59No.1161606439そうだねx6
これを強く使えること自体が強テーマみたいなところはある
手札増えようがハンデスしようがそこから動けないと意味無い
2824/02/26(月)08:59:59No.1161606440+
動ける時はハンデス
厳しい時はドロー
展開を阻害するモンスターがいたら洗脳してる
2924/02/26(月)09:01:29No.1161606632+
今の遊戯王だとハンデスよりもピーピングの方が強いと思ってる
3024/02/26(月)09:01:57No.1161606692+
>これを強く使えること自体が強テーマみたいなところはある
>手札増えようがハンデスしようがそこから動けないと意味無い
メイン縛りなくてサンボルとかダルマ持って来れる号の方がそういうデッキ向けな気がする
3124/02/26(月)09:02:03No.1161606705+
先行ならハンデスで後攻なら奪取がパワー高いけど対面はよくドローしてくる
三戦撃てる時点で妨害受けてアド損してるし召喚権使ってる事多いからドローしてもどうしようもない事多くて助かる
3224/02/26(月)09:02:46No.1161606797+
誘発が何にでも飛んでくるような環境だと強いんだけど
それでも手札で腐ることもちょくちょくあってこれが別の札だったらなぁもしばしばある
3324/02/26(月)09:03:29No.1161606874そうだねx1
相手依存だから…の一点で辛うじて許されるカード
3424/02/26(月)09:03:30No.1161606878+
>メイン縛りなくてサンボルとかダルマ持って来れる号の方がそういうデッキ向けな気がする
ダルマ持ってこれるデッキはそもそも三戦と相性悪いのがね
3524/02/26(月)09:03:33No.1161606884+
初動止まって動けない時はドローするよりも俺の道連れになってくれよォ!精神でハンデスしてるから一番使わないのドローかもしれない
3624/02/26(月)09:03:51No.1161606929+
俺が先行で握ってるときに限って相手は誘発何も持ってないからスレ画嫌い
3724/02/26(月)09:04:12No.1161606973+
展開デッキにアナコンダ入れたいけど枠がないって時に入れてる
3824/02/26(月)09:05:04No.1161607079+
パワー足りないデッキだけだなドローするの
ペンデュラムとか
3924/02/26(月)09:05:24No.1161607119+
>これを強く使えること自体が強テーマみたいなところはある
>手札増えようがハンデスしようがそこから動けないと意味無い
これ採用できる時点でフリスペと複数の初動手段を持ってるってことだからな
4024/02/26(月)09:05:44No.1161607158+
ハンデスされるとお見せなさい瀬人!された海馬の気持ちがよくわかる
4124/02/26(月)09:05:56No.1161607187+
>パワー足りないデッキだけだなドローするの
>ペンデュラムとか
Pも結構ハンデス選ぶよ
選ばれた
4224/02/26(月)09:07:14No.1161607350そうだねx1
自分の手札見てにっちもさっちもいかないならドローするってだけで少しでも余裕あるなら二の矢や相手の初動没収したほうが良いからできる限りハンデスするよ
4324/02/26(月)09:08:31No.1161607514+
増Gでドロー出来なきゃどうしようも無い手札でうららされたあと手札見られるの好き
4424/02/26(月)09:09:44No.1161607683+
ハンデスだけはされたくないってタイミングでドローしてくれると安心する
4524/02/26(月)09:11:33No.1161607951+
心変わり2枚とこれ2枚入れてる
4624/02/26(月)09:12:46No.1161608140+
ピーピングハンデスは強い
4724/02/26(月)09:13:30No.1161608259+
>心変わり2枚とこれ2枚入れてる
サイド合わせてならこういうの今多いね
スネークアイ系かな
4824/02/26(月)09:13:42No.1161608282+
マストラムに洗脳通るの助かる
4924/02/26(月)09:14:12No.1161608360+
>Pも結構ハンデス選ぶよ
>選ばれた
タイミング次第だからなぁ
エレクトラムとかビヨンドのP前リンク2に飛んできたら咎姫へ逃げつつハンデスピーピングでワンチャン狙いも視野に入るし
初動札無くてサーチ通してぇでドローに賭ける場合もあるしで
5024/02/26(月)09:14:14No.1161608362+
ドローは弱い効果なんだけどドロー中毒者はその誘惑に抗えない
5124/02/26(月)09:14:46No.1161608446+
ドロー使われると逆に安心する
ハンデスは死を覚悟する
5224/02/26(月)09:14:49No.1161608452+
ある程度の妨害数稼げてるならハンデスを選ぶかな
ピーピングしておけばマスカン見極めやすくなるからかなり楽になる
5324/02/26(月)09:14:49No.1161608454+
相手に一度妨害された上でそれを踏み越えて動けること前提のカードだよね
5424/02/26(月)09:15:08No.1161608503+
ドローが一番弱いから優先度が低い
先手ならハンデス後手ならコンマジ
5524/02/26(月)09:16:20No.1161608686そうだねx5
ハンデスあるから強いんであってピーピングしただけじゃ全然強くないよ
5624/02/26(月)09:16:37No.1161608727+
ドローはよっぽど手札が終わってる時しかやらないかな
5724/02/26(月)09:16:43No.1161608742+
ドロー以外はほぼお前を殺すと言われてるようなもん
5824/02/26(月)09:16:48No.1161608759+
ドローが弱いというかドローを選ばないといけない状況が弱い
5924/02/26(月)09:17:14No.1161608831+
後攻で相手の盤面にマスカレが立ってる時に使うとウルトラ強い
6024/02/26(月)09:17:40No.1161608882+
>>メイン縛りなくてサンボルとかダルマ持って来れる号の方がそういうデッキ向けな気がする
>ダルマ持ってこれるデッキはそもそも三戦と相性悪いのがね
G食らった時の妥協盤面が作れないデッキだと割と見ないか号用のダルマピン刺し
6124/02/26(月)09:18:02No.1161608932そうだねx1
遊戯王のゲーム性でピーピングハンデスは強すぎる
6224/02/26(月)09:18:41No.1161609030+
相手が初動にうららした後焦ってGまで飛ばしてきたらちょっとわくわくするよね
6324/02/26(月)09:19:01No.1161609087+
ドローはそれこそ展開札無い時くらいしか使われなくないか?
6424/02/26(月)09:19:32No.1161609168+
>>心変わり2枚とこれ2枚入れてる
>サイド合わせてならこういうの今多いね
>スネークアイ系かな
いや純粋に全部奪い取りたいからメイン投入
6524/02/26(月)09:19:54No.1161609243+
先行で妨害受けて何もできない&妨害もないときはドローするかハンデスするか悩む
6624/02/26(月)09:19:59No.1161609262+
>>>心変わり2枚とこれ2枚入れてる
>>サイド合わせてならこういうの今多いね
>>スネークアイ系かな
>いや純粋に全部奪い取りたいからメイン投入
…天盃龍か?
6724/02/26(月)09:20:09No.1161609284+
ピーハンして思うのは相手がなんのテーマかわかるのが大きいよなぁって
6824/02/26(月)09:20:13No.1161609291+
>いや純粋に全部奪い取りたいからメイン投入
頭おっさんかよ
6924/02/26(月)09:20:28No.1161609323+
>ドローはそれこそ展開札無い時くらいしか使われなくないか?
しかとはいうけど割とそういう状況はある…
7024/02/26(月)09:20:49No.1161609390+
ドローは今の手札でどうしようもない時のあがき
7124/02/26(月)09:21:05No.1161609432+
(頼むううううううドローしてくれハンデスやめてくれええええええ)
7224/02/26(月)09:21:10No.1161609446+
どうでもいいけどスレ画2枚より号と散らした方が強くない?
7324/02/26(月)09:21:15No.1161609455+
ピーピングした相手の手札がディアベルスターとパラレルエクシード3枚だったときは笑っちゃった
7424/02/26(月)09:22:47No.1161609713+
G投げられたらピーハンするな
相手の手札が動けなさそうならそのままエンドするし動けそうなら強すぎハンドマンがよ…って言って降参する
7524/02/26(月)09:22:53No.1161609739+
>(頼むううううううドローしてくれハンデスやめてくれええええええ)
(ハンデス?ですよね…えっ?抜くのそっち?)
7624/02/26(月)09:22:57No.1161609754そうだねx1
>どうでもいいけどスレ画2枚より号と散らした方が強くない?
才以外に持ってくる候補があるかどうかによるんじゃないかな
通常魔法罠が才と泡しかないようなら才2枚にすると思うし
7724/02/26(月)09:23:43No.1161609885+
俺が先攻で引き込むと泡しか撃ってこない相手はペガサスなのか?
7824/02/26(月)09:23:48No.1161609892+
>どうでもいいけどスレ画2枚より号と散らした方が強くない?
相手の場にモンスター居ないと号から才できないじゃん
7924/02/26(月)09:24:44No.1161610037+
本体に安定感があって誘発十分入れられてそのうえで更に空きスロットあれば入るとかいう強者が更に強くなるだけのカードなの良くない気はする
8024/02/26(月)09:25:54No.1161610236+
先行で号撃っても泡セットぐらいしかできん
8124/02/26(月)09:26:01No.1161610264+
号から拮抗持ってくんの禁止にしろ
8224/02/26(月)09:27:25No.1161610501+
召喚権潰れたら終わり系のデッキが使ってもあんまり強くないし使われてもきついんだよなこれ
8324/02/26(月)09:28:33No.1161610669そうだねx2
>先行で号撃っても泡セットぐらいしかできん
号入れるなら一緒に障壁あたり仕込んじゃうわ
8424/02/26(月)09:29:13No.1161610766+
号は先攻サイチェンで通常罠の強いの(異次元グランドや次元障壁等)とか後攻で強い通常魔法や罠(スレ画や拮抗やサンボルライスト心変わり)入れるプランないなら採用しないわ
8524/02/26(月)09:29:55No.1161610870+
これ墓穴抹殺に近い働きするから嫌い
8624/02/26(月)09:29:55No.1161610871+
稀に原子生命体トークン盗んでリーサルになるの面白い
8724/02/26(月)09:30:19No.1161610935+
VSだから大体ドローしちゃう
ボタンよこせボタン
8824/02/26(月)09:30:55No.1161611031+
ドロー効果使うにしても何引いても次の一手になる系統のデッキの方が強いしな
8924/02/26(月)09:31:45No.1161611157そうだねx3
これ持ってる時に限って相手が効果つかわん
9024/02/26(月)09:33:35No.1161611420+
どれも強過ぎる…から悩ましいいいカードだと思う
9124/02/26(月)09:34:16No.1161611517+
>これ持ってる時に限って相手が効果つかわん
それがあるからこそ許されてる効果ではある
なかったらあまりに強すぎる
9224/02/26(月)09:34:54No.1161611630+
烙印が打ってくる才が強すぎる
9324/02/26(月)09:35:06No.1161611662+
ドロー使うこと多いけどタイミングとかでハンデスするし相手のモンスターパクるから結局全部強いわこいつ
9424/02/26(月)09:35:22No.1161611700+
上位互換の効果で他2つと釣り合うと考えると
心変わりってあんま強くねえなって思った
9524/02/26(月)09:35:30No.1161611720+
罠に対しては何もできないのもよくできてる
9624/02/26(月)09:35:50No.1161611774+
デッキの動き的に事故ってなきゃ10割号踏むから辛い…
9724/02/26(月)09:36:10No.1161611826+
心変わり効果が対象とらないから元のカードより強くなってる…
9824/02/26(月)09:36:12No.1161611835+
>上位互換の効果で他2つと釣り合うと考えると
>心変わりってあんま強くねえなって思った
ミラーの時めっちゃ強いけどな
あとウーサ取った時
9924/02/26(月)09:37:07No.1161611989+
クソデカ原始生命体トークンNTRれた事はある
10024/02/26(月)09:37:11No.1161611998+
心変わり効果はまあ後攻ワンキル出きるなってパターンがだいぶ増えるからあるだけで強い
10124/02/26(月)09:37:32No.1161612056+
洗脳効果使われたときは大体そのままころされる
10224/02/26(月)09:37:49No.1161612107+
ウルトラレアの格は間違いなくある良カード
10324/02/26(月)09:37:56No.1161612124+
Gをうららで止めてこれ撃つ時が一番気持ちいい
10424/02/26(月)09:37:57No.1161612128+
>クソデカ原始生命体トークンNTRれた事はある
エンドフェイズまでってところ読んでなかったんだな…
10524/02/26(月)09:38:15No.1161612168そうだねx2
>Gをうららで止めてこれ撃つ時が一番気持ちいい
やめろ
10624/02/26(月)09:38:16No.1161612174+
クシャ握ってて心変わり効果使われたらアライズくん自決したほうがいいのかな
10724/02/26(月)09:38:17No.1161612175+
これらに匹敵する効果と言われると後はハリケーンぐらいしか…
10824/02/26(月)09:38:22No.1161612193+
妨害打たれた!どうしようもねぇドロー!
妨害打たれた!まだやれんだよハンデス!
妨害打たれた!あとはお前だけだな洗脳!
色々対応できるのは嬉しい
10924/02/26(月)09:38:27No.1161612203+
心変わりと違って対象に取らないからな…
マスカレで逃げることも許さないのは強い
11024/02/26(月)09:39:24No.1161612377+
うらら?ふーんじゃあピーハンねって使い方が強い
スプライトでよくあった
11124/02/26(月)09:39:26No.1161612382+
>クシャ握ってて心変わり効果使われたらアライズくん自決したほうがいいのかな
まあアーゼウスにされるし
11224/02/26(月)09:39:55No.1161612448+
>これらに匹敵する効果と言われると後はハリケーンぐらいしか…
ソウルチャージ!
11324/02/26(月)09:40:21No.1161612516+
>>これらに匹敵する効果と言われると後はハリケーンぐらいしか…
>ソウルチャージ!
タイミング的に要らねえ
11424/02/26(月)09:40:36No.1161612569+
号は未だに上手い使い方あんまり思いつかない
11524/02/26(月)09:40:39No.1161612584+
俺のレクスターム持ってくのやめて
11624/02/26(月)09:40:42No.1161612593+
モンスター出して妨害踏んでからマスカレ居る場に三戦撃つとサロスで結局無になる可能性もあるから正直あまりおすすめできない
11724/02/26(月)09:41:16No.1161612681+
>号は未だに上手い使い方あんまり思いつかない
烙印での融合複製
11824/02/26(月)09:43:47No.1161613066+
これ先行で相手は誘発引けてないときしか手札に来ないよう操作されるから入れる意味ないよ
11924/02/26(月)09:44:53No.1161613240+
>号は未だに上手い使い方あんまり思いつかない
蟲惑魔が先行で才引っ張ってきてランカで手札に戻すとかやってきてはえーってなった
12024/02/26(月)09:46:37No.1161613545+
先行有利を助長するクソカードなんだから規制しろや
相手依存って言うけどこれ機能しない時は妨害されてないんだからそのまま制圧して勝つだろ
12124/02/26(月)09:46:56No.1161613597そうだねx6
はいはい
12224/02/26(月)09:47:33No.1161613710+
抱擁嫌い
12324/02/26(月)09:47:34No.1161613714そうだねx3
これ消すなら先に抹殺か墓穴じゃねえかなあ
12424/02/26(月)09:49:21No.1161614016+
スロットあるなら2枚入れたいカード
先攻後攻どっちでも腐りにくいし
12524/02/26(月)09:51:06No.1161614340+
邪魔されなければリーサル取れる場面なら迷わずハンデスを選んで安心してとどめ刺すカード
12624/02/26(月)09:51:35No.1161614422+
出てから今日に至るまで無制限っていうのはそういうことだからな
12724/02/26(月)09:52:40No.1161614607そうだねx2
ドロー以外を使われた時は解決札が既に揃ってるという事なので負け
12824/02/26(月)09:52:52No.1161614630そうだねx1
抹殺の指名者はさっさと禁止されろ
12924/02/26(月)09:53:19No.1161614703+
墓穴は1枚で2枚止めて来るから嫌いだ
13024/02/26(月)09:55:04No.1161614984+
>ドロー以外を使われた時は解決札が既に揃ってるという事なので負け
たまにハンデス選んだとき妨害数乗り越えられる手札でサレンダーすることもある
13124/02/26(月)09:55:43No.1161615103そうだねx3
2ドローで「よかったぁ…」ってなるのマジで狂ってる
13224/02/26(月)09:56:41No.1161615242+
覇王魔術師に3投してた気持ちいいぐらい決まる
13324/02/26(月)09:56:52No.1161615281+
クックック…俺は貴様のデッキへの理解度が足りてなくて見たところでどのカードを落とせばいいのかさっぱり分からないぞ…
ちょっとじっくり読んで検索もするから100秒ほど待ってくれ…
13424/02/26(月)09:57:35No.1161615399+
>墓穴は1枚で2枚止めて来るから嫌いだ
そんなことできるの!?
13524/02/26(月)09:57:41No.1161615411+
G止めたあとのこれが最強すぎる
ニビル確認できるもん
13624/02/26(月)09:58:05No.1161615468そうだねx1
Gが墓穴で潰されてスレ画でピーハン食らったとき凄いよね
はー負け負けってなる
13724/02/26(月)09:58:35No.1161615544+
コントロール奪取が1番怖い
13824/02/26(月)09:58:36No.1161615547そうだねx2
ぶっちゃけG通らなかった時点でもう負けだから一緒
13924/02/26(月)09:58:59No.1161615622そうだねx1
相手に使われると強すぎるんだが自分で使うと発動できず腐ることも多くて抜く
14024/02/26(月)09:59:02No.1161615635+
>コントロール奪取が1番怖い
まあこれ選ぶ時はだいたい殺される時だからな…
14124/02/26(月)09:59:28No.1161615730そうだねx3
>ぶっちゃけG通らなかった時点でもう負けだから一緒
歪なゲームだなあ
14224/02/26(月)09:59:56No.1161615805そうだねx3
これ腐るとか勝ち試合だろ
14324/02/26(月)10:00:27No.1161615887+
>相手に使われると強すぎるんだが自分で使うと発動できず腐ることも多くて抜く
墓穴枠が増えると思えばいい
14424/02/26(月)10:00:37No.1161615923そうだねx3
ピーピングハンデス→これからお前を殺すのサイン
コントロール奪取→これからお前を殺すのサイン
2ドロー→引き次第ではお前を殺すのサイン
14524/02/26(月)10:00:39No.1161615929+
>クックック…俺は貴様のデッキへの理解度が足りてなくて見たところでどのカードを落とせばいいのかさっぱり分からないぞ…
>ちょっとじっくり読んで検索もするから100秒ほど待ってくれ…
(こいつ…萎え落ちを狙ってやがるに違いない!)
14624/02/26(月)10:01:32No.1161616106+
先行で飛んできたうららとかでこれうって相手の手札見て戦略考えるのはかなり強い
相手のデッキがわかるかどうかで戦略変わるし
14724/02/26(月)10:02:06No.1161616185+
みんな誘発入れてるし実質壺じゃん!と思ってメタビに入れたらそもそも誘発の投げ処がないから死ぬほど腐ったぜ!
14824/02/26(月)10:02:36No.1161616276+
よくそんなアホがメタビなんか使えるな…
14924/02/26(月)10:03:01No.1161616370+
引けなきゃ弱いし都合よく相手がモンスター誘発使ってくれるかも分からないからちょうどいい塩梅のカード
15024/02/26(月)10:03:09No.1161616401+
自分でデッキに入れると使う機会が来ない指名者で除外するのに役立ってたけど
15124/02/26(月)10:03:17No.1161616421そうだねx1
使えてないだろ
15224/02/26(月)10:03:33No.1161616480+
メタビほど使うデュエリストの頭の良さが試されるデッキはない
15324/02/26(月)10:04:13No.1161616586+
Gもそうだが先行側が使うにはあまりにもヘイトを買う
捲り札としてはなかなかやるカードとは思う
15424/02/26(月)10:04:47No.1161616686+
結界像ビートみたいなメタビだと頭使わないな…
15524/02/26(月)10:04:53No.1161616707そうだねx6
メタビは構築9割でプレイはほぼ頭使わんよ
15624/02/26(月)10:06:07No.1161616953+
蟲惑魔使いだからハンデスじゃなくてピーピング目的で使ってる
15724/02/26(月)10:06:28No.1161617081そうだねx5
別にメタビは馬鹿にでも使えるよ展開もないしイージーウィン要素の集合体だから
ただメタビ使って高い勝率上げるのは馬鹿には無理
後攻からも一定数は勝たないと勝率上がらないから
15824/02/26(月)10:07:16No.1161617272そうだねx1
>別にメタビは馬鹿にでも使えるよ展開もないしイージーウィン要素の集合体だから
>ただメタビ使って高い勝率上げるのは馬鹿には無理
>後攻からも一定数は勝たないと勝率上がらないから
強い言葉を使うのは好まず…
15924/02/26(月)10:07:54No.1161617400そうだねx1
>別にメタビは馬鹿にでも使えるよ展開もないしイージーウィン要素の集合体だから
>ただメタビ使って高い勝率上げるのは馬鹿には無理
>後攻からも一定数は勝たないと勝率上がらないから
結局馬鹿でも勝てるデッキってのは環境トップのデッキのことだからな…
初心者や馬鹿は環境デッキ握れ!
16024/02/26(月)10:08:15No.1161617458そうだねx1
馬鹿でも勝てるのは罠パカだろ
16124/02/26(月)10:08:22No.1161617490そうだねx2
何でデッキ戻したのに引いてんだよっての結構ある
16224/02/26(月)10:09:29No.1161617715+
どのデッキでも要求されるプレイに一定のラインがあるけどメタビはそのラインがめちゃくちゃ低いし環境使えば簡単に勝てるって思ってる人が使うタイプのデッキ
16324/02/26(月)10:10:09No.1161617842+
>何でデッキ戻したのに引いてんだよっての結構ある
戻したら引く確率上がるからな
16424/02/26(月)10:11:23No.1161618093+
>初心者や馬鹿は環境デッキ握れ!
烙印を馬鹿が使いこなせるわけねえだろ!
16524/02/26(月)10:11:30No.1161618115そうだねx1
先行で使えるってことは相手の手札さらに減らせるからハンデス
16624/02/26(月)10:11:38No.1161618141+
そして戻したくなるようなカードは大体3積みだ
16724/02/26(月)10:11:50No.1161618178そうだねx2
罠ビは相手のマスカン知り尽くして効果的に発動しないとそのまま轢かれて死ぬから馬鹿には無理だよ…
16824/02/26(月)10:11:58No.1161618197+
初心者が一番勝てるのは間違いなく環境デッキ
その中でもプレイイングで差がつく
シングル戦なら運で熟練者にも割りかし勝てるけどサイド有りのBO3ならまず明確に差がつく
16924/02/26(月)10:13:16No.1161618388+
>烙印を馬鹿が使いこなせるわけねえだろ!
使いこなせなくても一定数勝てるのが環境パワーだからね
17024/02/26(月)10:14:02No.1161618512+
まあ烙印融合通ったら基本的にはアド差でひねりつぶせるデッキではある烙印
17124/02/26(月)10:14:12No.1161618537+
>スネークアイを馬鹿が使いこなせるわけねえだろ!
17224/02/26(月)10:14:14No.1161618543+
後攻でこいつが使える時はたいていこいつ1枚じゃどうにもならない事が多い
17324/02/26(月)10:14:19No.1161618559+
馬鹿はクエム使いこなせないよ
17424/02/26(月)10:15:03No.1161618696+
色々なデッキ握ってきたけど先攻ワンキル特化で他やること皆無のデッキ以外は全て似たような難しさだった
結局突き詰めていくとどんだけ簡単そうに見えるデッキも難しさが見えてくる
17524/02/26(月)10:15:23No.1161618756+
ドローを選ばざるを得ない時が多い
手札に1枚しかなかった初動が潰されたあとだから…
17624/02/26(月)10:15:40No.1161618805+
奪ったモンスターの名称ターン1復活してるの強すぎて少し引く
17724/02/26(月)10:16:24No.1161618946そうだねx1
>奪ったモンスターの名称ターン1復活してるの強すぎて少し引く
最初これ知らなくて可能なら効果使ってから渡してたな…
17824/02/26(月)10:17:02No.1161619045+
>>烙印を馬鹿が使いこなせるわけねえだろ!
>使いこなせなくても一定数勝てるのが環境パワーだからね
こういう人ってなぜか自分のデッキが絶対相手より強いことを想定してる
結局はどっちも同じ環境レベルのデッキを使わされたらプレイが否が応でも出るし下手な人は先手でも勝ちづらくなる
そこをカバーできるのが無限妨害になる永続要素なんだよね
17924/02/26(月)10:17:08No.1161619061+
俺は馬鹿だから失烙印でアド取れた記憶がないよ
18024/02/26(月)10:18:13No.1161619230+
スプラツインでずっと登ってきたけどダイヤ4〜ダイヤ3で詰まって一生足踏みしてる…
地力の差を感じるここから先は上がれない感じがひしひし
18124/02/26(月)10:18:44No.1161619319+
初心者が握るべきなのは環境なのは間違いないよ
そもそも一番多いデッキの弱点を自分が使うことで理解して行けるし展開簡単でも勝てなきゃ意味がねぇ
18224/02/26(月)10:18:55No.1161619348+
烙印墓地メタに弱すぎて未だにTier1って感じしない
18324/02/26(月)10:19:36No.1161619445+
先攻でも使えるピーピングハンデスって時点でクソちゅよい
18424/02/26(月)10:20:19No.1161619566+
>スプラツインでずっと登ってきたけどダイヤ4〜ダイヤ3で詰まって一生足踏みしてる…
>地力の差を感じるここから先は上がれない感じがひしひし
弱い誘発積みすぎてない?
誘発積まないと不安になるのは分かるけど増Gドロバアトラクター以外は普通に貫通されるから誘発減らして貫通力上げるのも構築の手の一つ
18524/02/26(月)10:22:10No.1161619916+
無限泡影使われた!スレ画使おう!使えない!
18624/02/26(月)10:24:09No.1161620308+
誘発に加えてこんなもん入れたらデッキが回らん
18724/02/26(月)10:24:21No.1161620354+
スプラツインってリトルナイトないし3体レベル2が並ぶとしてもせいぜい3妨害だろ
まあキツイんじゃね
18824/02/26(月)10:25:55No.1161620635+
環境が中速になればなるほど知識とプレイングスキル求められるからね…
初動潰すだけなら割とすぐ覚えられるけどミッドレンジの殴り合いになった場合
相手のデッキやルールの知識が十分にないと捲り返すのはきつい
18924/02/26(月)10:28:26No.1161621134+
俺が採用すると相手が誘発握ってない時の先攻でしか引けないスレ画
19024/02/26(月)10:29:37No.1161621339+
他2つの効果はまあいかにも展開妨害されたプレイヤーのリカバリ用って感じだけどなんかハンデスだけ殺意高すぎる
19124/02/26(月)10:29:42No.1161621353そうだねx1
先行がGをうららで止めた後これ使うの犯罪だと思う
19224/02/26(月)10:29:52No.1161621381+
号とこれが両方ともきた時に号で心変わり引いてダブル洗脳したりした
19324/02/26(月)10:31:35No.1161621687+
大体蘇生後の召喚縛り解くために相手ターンに動くんだけどくりからだかこんがらだか撃たれて纏めて墓地に流される…
19424/02/26(月)10:32:07No.1161621770+
>先行がGをうららで止めた後これ使うの犯罪だと思う
ドロースタンバイでG投げないからそうなる
まあそっちはそっちでγの裏目あるんだが…
19524/02/26(月)10:32:14No.1161621789+
3番目は使われた時点でまだ初動札ありますよ宣言なのでほぼ負けが確定する
19624/02/26(月)10:34:24No.1161622150+
ドローされるのが一番弱い気がする
19724/02/26(月)10:35:11No.1161622311そうだねx1
ハンデスですごい手札見せつけられて使ったこっちがマインドクラッシュしたりする
19824/02/26(月)10:36:47No.1161622625+
>一番ルール変更の恩恵受けたカードだよね
マスカレーナ許さないマンと化したスレ画いいよね
19924/02/26(月)10:38:27No.1161622908+
>誘発積まないと不安になるのは分かるけど増Gドロバアトラクター以外は普通に貫通されるから誘発減らして貫通力上げるのも構築の手の一つ
うらーらは入れていい?
うさぎとかわらしは抜くべきか…
20024/02/26(月)10:39:31No.1161623172そうだねx1
うさぎはMDの現環境だと抜いていいよ
わらしも抜いていい
20124/02/26(月)10:40:56No.1161623456+
G受け悪いならうららは抜くな
わらしは1枚あっても困らない
20224/02/26(月)10:41:30No.1161623575+
わらしって結局うららと同じでメタ札のメタとして使えるかで採用が決まるからな
20324/02/26(月)10:41:38No.1161623606+
腐るのは分かってるけどバロネス引換券になるγはやっぱ抜けねえや…
20424/02/26(月)10:42:24No.1161623754+
わらしは今墓地メタ強いしいてもいい気はする
20524/02/26(月)10:43:21No.1161623933+
今のMDならわらし入れるよりDDクロウ入れた方が良くない?
20624/02/26(月)10:44:33No.1161624173+
わらしは今の環境では刺しどころ多いし墓穴されたG通せるしで便利
クロウとどっちがいいかは諸説
20724/02/26(月)10:45:44No.1161624390+
よっしゃどちらも入れよう!
20824/02/26(月)10:46:10No.1161624476+
>今のMDならわらし入れるよりDDクロウ入れた方が良くない?
そこでDDクロウ入れたほうがよくない?って人が増えるならそれこそ防衛兼ねるわらしいれた方がよくなってくるから微妙なところ
20924/02/26(月)10:51:40No.1161625414+
わらしは今投げる所多いから腐る事はない
21024/02/26(月)10:53:34No.1161625736そうだねx1
>腐るのは分かってるけどバロネス引換券になるγはやっぱ抜けねえや…
手札に駆けつけるゴミがね…
21124/02/26(月)10:57:13No.1161626415+
わらしは今後しばらくは抜けなくなる環境が続くよ
21224/02/26(月)10:57:33No.1161626464そうだねx1
γは強いけど展開途中に釣れる動きできないなら結局ほとんど後攻札になってしまう
21324/02/26(月)10:58:32No.1161626637+
ドローしてくれるならまだ引き次第でワンチャンある
21424/02/26(月)10:58:34No.1161626650+
抜くだの抜かないだの
21524/02/26(月)11:01:08No.1161627094+
ドローしないと場がら空きでターン渡すことになるから…
21624/02/26(月)11:03:34No.1161627501+
超重前は世界がγの存在を忘れてたから最強だったけど最近流石に大体ケアされる
21724/02/26(月)11:04:30No.1161627665+
ハンデスした後あれさえ引かれなければ…!ってカードをトップ解決されて負ける負けた
21824/02/26(月)11:06:25No.1161628004+
駄目じゃないかニビルなんか持ってたらさぁ!
21924/02/26(月)11:08:30No.1161628392+
これでピーピングして相手もこれ持ってたら逆だったかも知れねぇ...って思ってる
22024/02/26(月)11:09:56No.1161628623+
デッキスペースに余裕のある強いデッキをより盤石にするいいカードだよね
22124/02/26(月)11:10:35No.1161628749+
この天地人のデザインめっちゃかっこいいけど元ネタあるのかな
22224/02/26(月)11:11:48No.1161628971+
これでネオテン取ると気持ちいい
22324/02/26(月)11:13:57No.1161629361+
速攻魔法にして
22424/02/26(月)11:21:49No.1161630923+
速攻魔法にしておじさん遅かったな


1708904802608.jpg