二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708878371279.jpg-(1120800 B)
1120800 B24/02/26(月)01:26:11No.1161563258+ 07:20頃消えます
ムーンガンダムが連載7年目にしてついに強化されました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)01:37:56No.1161565908そうだねx24
どこが変わったのか元のムーンガンダムを覚えてないのでわからない
224/02/26(月)01:39:28No.1161566291そうだねx1
胸がちょっと大きくなった
肩のスラスターが増えた
バックパックのスラスターが増えた
以上
324/02/26(月)01:39:45No.1161566350+
強化版出たのは先月号から
ユッタのメンタルがメチャクチャでサイコプレート動かなくなったけど
424/02/26(月)01:40:14No.1161566450そうだねx30
7年もやってたのか…
524/02/26(月)01:47:01No.1161567994+
胸と肩の色が違う部分が変化部分?
624/02/26(月)01:51:14No.1161568879そうだねx11
なんか当初はすげー推されてた記憶がある
724/02/26(月)01:52:15No.1161569079そうだねx1
fu3179093.jpg
心臓交換がメインだからな
824/02/26(月)01:56:50No.1161569963そうだねx14
ジェネレーターがギラ・ドーガレベル(2160kw)からサザビー初期試験型レベル(3340kw)に変更されてるから
めっちゃ強化されてるはずだけどクソ地味
924/02/26(月)01:58:33No.1161570293そうだねx2
昭和のロボアニメじゃないんだから見た目ももっと変えていかないと
1024/02/26(月)01:58:34No.1161570297+
いつサザビーになるの?
1124/02/26(月)02:06:28No.1161571696そうだねx6
こっちが一応雛形だから当たり前と言うか逆なんだけどユニコーンの焼き直しなのがな…
1224/02/26(月)02:08:14No.1161572013そうだねx2
>なんか当初はすげー推されてた記憶がある
開始寸前までは来るぞ来るぞ…って盛り上げてたけど開始した瞬間スン…ってなった印象
1324/02/26(月)02:08:54No.1161572139そうだねx12
逆シャア前って時代設定見るたびいや無理があるだろ…になる
1424/02/26(月)02:08:57No.1161572152+
戦闘シーンあんまりないイメージ
1524/02/26(月)02:14:07No.1161573023+
なんというか…いくつか武装も捨ててるな…
1624/02/26(月)02:16:21No.1161573395そうだねx2
トマホークのさし方がひどい!
1724/02/26(月)02:16:30No.1161573425そうだねx4
>fu3179093.jpg
>心臓交換がメインだからな
時系列的にキマイラとはしゃいだ後だからかダウナーだな…
1824/02/26(月)02:17:33No.1161573611そうだねx1
誰かと思ったらシャアかこれ…
1924/02/26(月)02:17:59No.1161573676+
バタフライナイフは捨てたかな
2024/02/26(月)02:21:39No.1161574235そうだねx5
単行本で読んでるけどこの話いつまで引っ張るんだよって内容ずっとやってるしMS戦全然ないしでこれを次のユニコーンにしようとするのは無理があった
2124/02/26(月)02:27:54No.1161575177そうだねx1
田舎少年が主人公だしユニコーンより明るくなるかと思ったらずっとジメジメしてる…
初期の癒やしのアゴスくんも強化人間の闇だったし
2224/02/26(月)02:31:12No.1161575679そうだねx1
題材もメカデザもキャラクターも嫌いではないけど話の動きがとにかく遅い
漫画でやる話じゃないわ
2324/02/26(月)02:31:21No.1161575703そうだねx6
UCNEXT0100の初期主力タイトル兼福井晴敏作品という補正が無かったらとっくに死んでてもおかしくないレベルで話が動かない
2424/02/26(月)02:31:32No.1161575720そうだねx2
ほとんど変わってないように見える…
強化型ZZみたいな変化なのか
2524/02/26(月)02:33:05No.1161575921+
この作品のキモってはっきり言ってサザビー系の胴体にガンダムの頭で新機軸のサイコミュを操るムーンガンダムというケレン味そのものだと思うんだけど
それを魅せない物語じゃしょうがないんじゃねえのかなあ…
商品展開もろくにやらないし
2624/02/26(月)02:33:08No.1161575923+
ここまで間違い探しレベルの強化も珍しい気もする
2724/02/26(月)02:34:03No.1161576040そうだねx1
ユニコーンが受けた理由の9割はカトキデザインだったのを忘れて見切り発車したのか
2824/02/26(月)02:34:46No.1161576152+
ムーンガンダムの機体自体は大好きなんだけどなあ…
ガンダムXやターンエーともまた違う月がテーマのガンダム
2924/02/26(月)02:36:18No.1161576348+
最初の天パの戦闘くらいでいいからもっとやれ
3024/02/26(月)02:37:31No.1161576545+
オーヴェロンのやつもプッシュされてる割に地味だと思う
3124/02/26(月)02:37:32No.1161576547+
>単行本で読んでるけどこの話いつまで引っ張るんだよって内容ずっとやってるしMS戦全然ないしでこれを次のユニコーンにしようとするのは無理があった
ユニコーンの初期プロットで次のユニコーン目指すのは無茶があるわな
3224/02/26(月)02:38:46No.1161576758そうだねx10
>オーヴェロンのやつもプッシュされてる割に地味だと思う
アレはもう本筋終わっちゃってるけどエクバに出れただけまあいいんじゃないかな
3324/02/26(月)02:41:52No.1161577234そうだねx7
いやムーンガンダムのデザイン自体も悪くないと思うよ
マジで話が動かないし辛気臭いから結果話題にならない
3424/02/26(月)02:46:20No.1161577891+
ダムエーの漫画大体同じ評価
デザインは悪くないけど
3524/02/26(月)02:46:43No.1161577944+
というか良くも悪くも逆シャアの前日譚ってのが重いよなと
突飛な設定と技術をお出ししつつ前後にあまり縛られず話を展開しやすい隙間は0096が最初で最後だったんだよ
3624/02/26(月)02:48:52No.1161578222+
EXVSに出てこないくらいで他は殆ど参加してくるしめっちゃ優遇されてるよ今でも
3724/02/26(月)02:49:40No.1161578337+
>この作品のキモってはっきり言ってサザビー系の胴体にガンダムの頭で新機軸のサイコミュを操るムーンガンダムというケレン味そのものだと思うんだけど
>それを魅せない物語じゃしょうがないんじゃねえのかなあ…
>商品展開もろくにやらないし
HGUCでムーンガンダム出てるのが不幸中の幸い
ディテールは素晴らしいしサイコプレートは遊べる
3824/02/26(月)02:53:00No.1161578787+
>昭和のロボアニメじゃないんだから見た目ももっと変えていかないと
新主人公機出す気はないんでしょ
3924/02/26(月)02:54:46No.1161579005+
fu3179169.jpg
かわりにふえる
4024/02/26(月)02:56:44No.1161579260そうだねx1
ガンブレモバイルで背中のムーン部分にお世話になった記憶がある
4124/02/26(月)02:56:49No.1161579272そうだねx10
>ダムエーの漫画大体同じ評価
>デザインは悪くないけど
バカ言え
赤い三巨星はデザインすらよくないぞ
4224/02/26(月)03:02:40No.1161579952+
ゲームにもあんまり出てこないから未だによく話が分かってない
バトルアライアンスくらいか
4324/02/26(月)03:04:05No.1161580095+
これどういう話なの?
4424/02/26(月)03:04:29No.1161580144+
>ゲームにもあんまり出てこないから未だによく話が分かってない
ムーンムーンが実は連邦御用達のコカイン栽培地で
そこをジオンに占拠されちゃったから色んな人が慌てて動いて
その中を主人公とミネバ(偽)がフラフラしてる話
4524/02/26(月)03:07:51No.1161580501+
ムーンムーンの麻薬隠しネタ最初からバレバレなのにさも重大な事のように12巻もやってまだその事解決しないで進んでいくからなぁ
あと作者の手癖なのかキャラクターがどんどん太くなっていく
4624/02/26(月)03:08:41No.1161580588そうだねx2
ムーンどころかNEXT100自体やる気あるのか怪しくなってきた
4724/02/26(月)03:09:19No.1161580637+
へんなもん推すならクロボンもっと推しなよとしか思えん…
4824/02/26(月)03:09:34No.1161580667+
ハサウェイ2もいつやるだろ
4924/02/26(月)03:09:39No.1161580671+
https://comic-walker.com/detail/KC_002207_S
最初の方の話なら漫画ずっと無料公開してる
5024/02/26(月)03:11:19No.1161580832+
時系列的にはジョニ帰後なのかシャア
マジで人生最後のエンジョイがジョニ帰になるのかシャア…
5124/02/26(月)03:11:41No.1161580863+
障害児を捨てる森とかドラッグヒッピーへの皮肉とか穢多非人そのものなアルツトとか
アニメUCで色々カットされた福井の厄ネタをムーン・ムーンにたっぷり盛り込んでるよ
5224/02/26(月)03:23:39No.1161581929+
>へんなもん推すならクロボンもっと推しなよとしか思えん…
プラモしか目に入ってないのだろうけどクロボンは完成品トイでかなり目をかけてもらってる
5324/02/26(月)03:25:16No.1161582057そうだねx6
>障害児を捨てる森とかドラッグヒッピーへの皮肉とか穢多非人そのものなアルツトとか
>アニメUCで色々カットされた福井の厄ネタをムーン・ムーンにたっぷり盛り込んでるよ
小説UCでもそんなのやっとらんかったやろ
5424/02/26(月)03:26:41No.1161582168そうだねx2
ガンダムエースすべての連載に言えるけどガンダム自体がみんなで手を加えないと面白くならないコンテンツなのは禿の小説や安彦の漫画が才能のあるスタッフがたくさん集まって考えたオリジナルアニメを超えてないのと同じで
スキマにいれるために数人の漫画家や原作者や編集者が関わった程度でみんながなるほどこれが正史だと思うような作品なんて簡単にできるわけないんだよ…
5524/02/26(月)03:28:30No.1161582294そうだねx1
>スキマにいれるために数人の漫画家や原作者や編集者が関わった程度でみんながなるほどこれが正史だと思うような作品なんて簡単にできるわけないんだよ…
だからクロボンで空白の時代を開拓していく必要があったわけか…
5624/02/26(月)03:30:23No.1161582449そうだねx2
正史云々はふわふわしたもんだしそこは別にどうでもいいけど一巻丸々戦闘がない時とかあるしロボットバトル漫画としてはどうかしてる
5724/02/26(月)03:32:14No.1161582553そうだねx5
>だからクロボンで空白の時代を開拓していく必要があったわけか…
スキマ丸出しでいつものどこでも同じ長谷川漫画を正史扱いしてるだけだろ
5824/02/26(月)03:34:28No.1161582712+
サイバーコミックスみたいに種まいて数十年後に大樹になればいい
5924/02/26(月)03:37:55No.1161582973+
dustは流石にもうこれガンダムじゃなくてもうただの長谷川作品じゃんってなってあんまり乗れなかったな
まぁアンカーは立体物買うくらいには好きだけど…
6024/02/26(月)03:40:36No.1161583178+
宇宙戦国時代誰もやらないなら僕がもらいますよ?ってちゃんと許可執ってもらって長谷川色に染めてるやつだからなダストは
6124/02/26(月)03:40:46No.1161583189+
ゴーストまでは面白かったけどダストは正直…
6224/02/26(月)03:44:05No.1161583407+
UC周りがサイコフレームはイデの力ですよね富野先生!って言い出してそこは福井君の作品だから俺は知らないよ…(失望)されたのと同じで
無印クロスボーンは間違いなく富野が原作のところに長谷川の熱血がたされたオリジナル漫画だけどそのあとは長谷川君の漫画だから好きにやりなよされてるからそれこそサイバーコミックスレベルの長谷川漫画だよ…
6324/02/26(月)03:44:32No.1161583432+
>ガンブレモバイルで背中のムーン部分にお世話になった記憶がある
格闘サーキットは格闘属性ファンネルのこいつとF90Nの背中無かったら発狂してたくらいに世話になる
6424/02/26(月)03:48:49No.1161583693そうだねx3
空白時代のシャアがどんどん忙しくなっていくな
6524/02/26(月)03:49:24No.1161583723+
>スキマ丸出しでいつものどこでも同じ長谷川漫画を正史扱いしてるだけだろ
扱いじゃなくて完全な正史では?他作品との矛盾点ほぼ無いし
6624/02/26(月)03:50:33No.1161583805そうだねx6
>他作品との矛盾点ほぼ無いし
ほとんどのサイバーコミックスやガンダムエース連載作品も正史になっちまうー!
6724/02/26(月)03:53:32No.1161583986+
クロスボーンはMS大全集でセミオフィシャル作品扱いされてたし…猿のやつまで
6824/02/26(月)03:53:52No.1161584004+
>空白時代のシャアがどんどん忙しくなっていくな
Gの影忍も公式になっちまうなぁー
6924/02/26(月)03:57:11No.1161584206+
ガンダムエース初期のサイド3だかの町工場みたいなところでMSの姿勢制御とかの開発してた漫画も正史になってるのかな
7024/02/26(月)03:57:13No.1161584209そうだねx11
>UC周りがサイコフレームはイデの力ですよね富野先生!って言い出してそこは福井君の作品だから俺は知らないよ…(失望)されたのと同じで
息をするように嘘をつくな
7124/02/26(月)03:57:59No.1161584255+
いちおう宇宙世紀なんだがMSがなんかCE世界みたいになる作品
7224/02/26(月)03:59:04No.1161584316+
1作目は富野が原作やってたって事実が続編以降の影響力に響いてそう
7324/02/26(月)03:59:32No.1161584347そうだねx3
>いちおう宇宙世紀なんだがMSがなんかリギルドセンチュリー世界みたいになる作品
7424/02/26(月)04:00:33No.1161584410そうだねx7
イデオナイトに言及したイベントの当時の公式記事だけどそのネタそのものには触れてないが険悪な空気なんて一切ない
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20100827_4549p.html
7524/02/26(月)04:00:52No.1161584424+
ムーンガンダムの機体にはゲームでお世話になってるから好き
特にジェダとかジェダキャノンとかジムIIIパワードとか
7624/02/26(月)04:02:06No.1161584488そうだねx2
誰も宇宙戦国時代を埋めようとしないのが悪い
7724/02/26(月)04:02:50No.1161584519+
どうせまあシャア本人じゃないって方便も出そうだな
7824/02/26(月)04:05:07No.1161584645そうだねx1
ハッパキメて神が見えたを宇宙でやるとニュータイプになるってのはなるほどなと
7924/02/26(月)04:08:18No.1161584798そうだねx1
ZZで小ネタ扱いされてた老朽コロニーネタでここまで引っ張れるとは
8024/02/26(月)04:08:36No.1161584813そうだねx2
プルシリーズ見るにニュータイプのクローン作りまくれば大体はニュータイプになってくれるのでは
8124/02/26(月)04:08:44No.1161584820そうだねx1
>胸がちょっと大きくなった
ふーんえっちじゃん
8224/02/26(月)04:10:13No.1161584907+
バタフライエッジ消えたのが地味に辛い
8324/02/26(月)04:12:48No.1161585035+
キャラの顔が平たいな…
8424/02/26(月)04:13:46No.1161585077+
こんな地味な強化もあるんだな
初代のマグネットコーティング的なもんだと思えば納得はいくけども
8524/02/26(月)04:15:04No.1161585148そうだねx2
背中の板で満月くらい作れ
8624/02/26(月)04:15:13No.1161585159+
バタフライエッジ肘に埋まってない?
武装リスト側のミス?
8724/02/26(月)04:19:58No.1161585410+
そろそろガイアギア引っ張り出される?
8824/02/26(月)04:22:08No.1161585520+
EXA枠の漫画も話題になってないよな今
8924/02/26(月)04:53:38No.1161586965+
バナナ味いるのにミネバビッチなのでは?
9024/02/26(月)04:57:17No.1161587097そうだねx2
>バナナ味いるのにミネバビッチなのでは?
影武者の方だろ
9124/02/26(月)05:01:40No.1161587259+
>fu3179093.jpg
>心臓交換がメインだからな
絶対裏切るとしても若くてガッツがある奴見たら手助けするよねシャアって
きっしょ
9224/02/26(月)05:06:30No.1161587427+
>ハッパキメて神が見えたを宇宙でやるとニュータイプになるってのはなるほどなと
実は強化人間の薬がコカインのパワーアップ版って…
9324/02/26(月)05:07:35No.1161587464+
>ZZで小ネタ扱いされてた老朽コロニーネタでここまで引っ張れるとは
富野がZZ放送当時めっちゃ裏設定作り込んでたのを福井が知って最終的にこの漫画に活かされた
9424/02/26(月)05:08:48No.1161587503そうだねx1
>いちおう宇宙世紀なんだがMSがなんかCE世界みたいになる作品
それは流石に君の目がおかしい
9524/02/26(月)05:10:03No.1161587545そうだねx2
長谷川先生とArk以外全部微妙なのはスゲーと思うよダムエー
9624/02/26(月)05:11:14No.1161587582そうだねx7
そんな…F90の漫画であんなにボッシュボッシュ騒いでたのに…
9724/02/26(月)05:11:49No.1161587612+
ボッシュで騒いでも
あの作品のレベルが高いかと言われるとまぁ別よね
9824/02/26(月)05:14:00No.1161587678+
ムーンムーンが実は麻薬栽培して外貨獲得してるのは富野設定な気がする
禿ならコロニーの維持費のこととか考えそうだし
9924/02/26(月)05:14:46No.1161587707そうだねx3
>長谷川先生とArk以外全部微妙なのはスゲーと思うよダムエー
スレ画普通に面白いぞ
展開クソ遅いだけで
10024/02/26(月)05:15:24No.1161587735+
>あの作品のレベルが高いかと言われるとまぁ別よね
レベルって何だ?
10124/02/26(月)05:18:07No.1161587807+
ジェネレータはいいもの使わないとまともに動けないからな…
10224/02/26(月)05:19:14No.1161587851+
ボッシュ漫画は人物絵もMSアクションも微妙で話面白いかと言われると別で…
10324/02/26(月)05:20:44No.1161587905そうだねx3
>いつサザビーになるの?
もう既にサザビーいるので一生サザビーにはならない
10424/02/26(月)05:28:06No.1161588172そうだねx7
ちょっと待てよF90FFは面白い方だろ
10524/02/26(月)05:39:06No.1161588554+
>時系列的にはジョニ帰後なのかシャア
>マジで人生最後のエンジョイがジョニ帰になるのかシャア…
ジョニ帰ラストでZのバイオセンサーからカミーユの残滓を感知して泣いた後にムーンでカミーユの生き霊に糾弾された形になるのは偶然だけど芸術点高いな
10624/02/26(月)05:52:08No.1161588950+
>ムーンムーンが実は麻薬栽培して外貨獲得してるのは富野設定な気がする
>禿ならコロニーの維持費のこととか考えそうだし
確か元からあった裏設定の掘り起こしだった筈
10724/02/26(月)06:04:45No.1161589365+
刑部デザインはアナザーだけに使ってほしい
キマリスやダリルバルデは好きだけど宇宙世紀にはイマイチしっくりこない
10824/02/26(月)06:06:54No.1161589436+
こいつサイコの系譜だと聞いた
10924/02/26(月)06:10:17No.1161589537+
>こいつサイコの系譜だと聞いた
サイコ系譜の生首をサザビーのプロトにポン付けしたらなんか動いた
11024/02/26(月)06:11:44No.1161589584そうだねx1
強化型なのに武装変わらないの本当に地味だな…
プレート増えたりしないのか
11124/02/26(月)06:18:45No.1161589842+
>>長谷川先生とArk以外全部微妙なのはスゲーと思うよダムエー
>スレ画普通に面白いぞ
>展開クソ遅いだけで
完結後にまとめ読みするとスゲー面白い気もするが連載だと展開の遅さがどうしてもな
11224/02/26(月)06:23:39No.1161590018+
>刑部デザインはアナザーだけに使ってほしい
>キマリスやダリルバルデは好きだけど宇宙世紀にはイマイチしっくりこない
ぼくのかんがえた宇宙世紀に訂正してくれ
そんなもんZの時点で崩壊しとるわ
11324/02/26(月)06:25:49No.1161590101+
>>刑部デザインはアナザーだけに使ってほしい
>>キマリスやダリルバルデは好きだけど宇宙世紀にはイマイチしっくりこない
>ぼくのかんがえた宇宙世紀に訂正してくれ
>そんなもんZの時点で崩壊しとるわ
Zは後だから強弁は出来るでしょ
そういう意味じゃ0080からかなあ
11424/02/26(月)06:29:53No.1161590274+
>めっちゃ強化されてるはずだけどクソ地味
この手の強化って漫画やアニメじゃなくてゲームとかで動かさないとわかりづらいよね
11524/02/26(月)06:30:41No.1161590304+
おっちゃんマグネットコーティングみたいなもんか
11624/02/26(月)06:30:41No.1161590305+
まぁケンプファーってスタイリッシュすぎるよなとは思う
11724/02/26(月)06:32:21No.1161590366+
ACで言うと初期内装から更新したみたいな感じなので乗ってる側としてはめっちゃ違うんだろうな
11824/02/26(月)06:32:44No.1161590386+
0080のMSのビジュアルは本来既存のMSのディティールアップの再設定だからなあ
色々あって全部新MSになったけど
11924/02/26(月)06:36:46No.1161590594+
ムーンガンダムの本編はともかくムーンガンダムのプラモはめっちゃ傑作なんだよな…
12024/02/26(月)06:43:03No.1161590881+
>ムーンガンダムの本編はともかくムーンガンダムのプラモはめっちゃ傑作なんだよな…
もっと再販して
12124/02/26(月)06:45:40No.1161591015+
このミネバはUCのミネバとはまた別?
12224/02/26(月)07:08:23No.1161592259+
>このミネバはUCのミネバとはまた別?
シャア相手にイタコ芸でハマーンとかカミーユを自身に憑依させて精神攻撃してたしそうじゃないかな
12324/02/26(月)07:16:44No.1161592806+
>>このミネバはUCのミネバとはまた別?
>シャア相手にイタコ芸でハマーンとかカミーユを自身に憑依させて精神攻撃してたしそうじゃないかな
しょうもな
12424/02/26(月)07:18:37No.1161592946+
てかカミーユはZZで目覚めてるだろ
勝手に精神崩壊継続してんなよ福井


fu3179169.jpg 1708878371279.jpg fu3179093.jpg