二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708840773336.jpg-(46675 B)
46675 B24/02/25(日)14:59:33No.1161316643+ 16:38頃消えます
ようやく届いたんで開封して合体させたんだけどこの玩具遊ぶだけでもすごい体力使う
存在感がすごくて楽しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)15:01:22No.1161317153+
モール限定ブラックバージョン出そうで怖いよぉ
224/02/25(日)15:03:22No.1161317760そうだねx3
黒いじゃん
324/02/25(日)15:03:52No.1161317956+
>モール限定ブラックバージョン出そうで怖いよぉ
でも黒はもちろん白も欲しいよぉ
424/02/25(日)15:06:59No.1161318953そうだねx1
右腕が筋肉痛になりました
524/02/25(日)15:08:42No.1161319493+
>黒いじゃん
実物はもうちょっと青紫っぽい感じだし…
624/02/25(日)15:08:55No.1161319573+
ギガンターが出た時「しばらくは色替えありません」とコメントされて
結局出たのはエヴォルギガンターだけだったから、安心している
724/02/25(日)15:08:59No.1161319590+
合体させるのに重い…
824/02/25(日)15:10:44No.1161320120そうだねx5
>合体させるのに重い…
TFのタイタンクラスはスカスカってよく言われるけどあれくらいでないと遊ぶのしんどいな
924/02/25(日)15:10:54No.1161320162+
合体地上戦艦モードからロボットモードに変形させようとして死ぬかと思った
1024/02/25(日)15:12:58No.1161320760そうだねx2
>TFのタイタンクラスはスカスカってよく言われるけどあれくらいでないと遊ぶのしんどいな
必要なスカスカだったんだねあれ…
1124/02/25(日)15:13:26No.1161320912+
上半身にも強化パーツ欲しいな
1224/02/25(日)15:13:41No.1161320990+
重さと関節の固さで遊ぶだけで疲労するらしいな
1324/02/25(日)15:14:00No.1161321084+
腕に大砲くっつけたら外れなくなっちゃったんだけどこれ無理やり外すのすごい怖い
1424/02/25(日)15:14:38No.1161321266+
破損しないように関節を曲げる、手を添えるべきポイントがだんだんわかってきた
1524/02/25(日)15:16:07No.1161321768+
>腕に大砲くっつけたら外れなくなっちゃったんだけどこれ無理やり外すのすごい怖い
上のジョイントはずしてから下のボタン押してる?
1624/02/25(日)15:17:33No.1161322215+
>上のジョイントはずしてから下のボタン押してる?
ありがとうよく見たら取説にも書いてあったわ
危うく壊すところだった
1724/02/25(日)15:18:06No.1161322387+
取説の密度も凄い…
1824/02/25(日)15:20:32No.1161323128+
今のところ要注意破損ポイントは胸のキャノピーパーツをはずすところかな
海外含めて、報告例多数
長くて大きなパーツだから力の入れ方が難しい
1924/02/25(日)15:22:24No.1161323697+
なんだウェイトトレーニング器機か
2024/02/25(日)15:22:39No.1161323766そうだねx1
頭部ユニットをスライドレールに入れるために
絶対にはずさなきゃいけないパーツなんだけど
うまくはずせたらシリコンスプレー塗っておくのをオススメ
2124/02/25(日)15:28:56No.1161325621そうだねx5
合体させると下半身関節ロックパーツ付属させた理由分かる
気の効いた配慮とかじゃなく必須だわコレ
2224/02/25(日)15:30:22No.1161326081+
胸のキャノピーのやつ俺も一本折っちゃった
機能的には問題ないからまだ良かったけどちょっと凹む
2324/02/25(日)15:32:35No.1161326740+
折れる前に鉄の軸でも仕込んでおくか……
2424/02/25(日)15:33:00No.1161326848そうだねx6
ダイアクロンはちゃんとロック機構ある箇所多いから説明書見ずに手癖で遊ぶの注意だ
高額商品だから慎重に遊ぼう
2524/02/25(日)15:33:33No.1161326991+
>なんだウェイトトレーニング器機か
たったの10kg!
関節はいずれ死ぬ
2624/02/25(日)15:34:30No.1161327254そうだねx5
なそ
にん
2724/02/25(日)15:34:52No.1161327378+
合体形態で置くとしても下半身だけは基地にしたほうが負担少ないだろうか
2824/02/25(日)15:35:47No.1161327653+
長く遊べるように力技で関節硬いらしいな
2924/02/25(日)15:36:48No.1161327970+
昔の頭の数だけ上半身と下半身用意してる人もいるんだろうな
3024/02/25(日)15:38:34No.1161328568+
一緒に届いたダイアガーディオンゼロスと一緒に遊んでたらスルーした拡張甲板が欲しくなってしまって困る
この足の間の隙間を埋めたい
3124/02/25(日)15:38:43No.1161328622+
ロボットベースを毎日100回上げ下げするだけで筋肉付きそう
3224/02/25(日)15:39:14No.1161328799+
むぅ…ダイアクロントレーニング…
3324/02/25(日)15:39:49No.1161328987+
雨宮慶太と中村悠一の仕事を止めた悪のロボット
3424/02/25(日)15:39:59No.1161329047+
>一緒に届いたダイアガーディオンゼロスと一緒に遊んでたらスルーした拡張甲板が欲しくなってしまって困る
>この足の間の隙間を埋めたい
買おうぜ!
3524/02/25(日)15:40:18No.1161329138そうだねx2
12機編制のロボットベース大隊という公式解説文
3624/02/25(日)15:40:34No.1161329216+
折れそうなパーツ多い!
ロボットベース搭載PSも欲しくなっちゃう
3724/02/25(日)15:41:05No.1161329365+
拡張セット一般販売だからまだ買えるね
3824/02/25(日)15:42:06No.1161329669+
カバヤ…
ダイアクロンガム出して欲しかった…
3924/02/25(日)15:42:15No.1161329720そうだねx2
見れば見るほど欲しくなるから一般販売は正解よな
4024/02/25(日)15:42:15No.1161329721+
そういや中村悠一がメインパイロットだった
4124/02/25(日)15:43:54No.1161330229+
こいつを飾るにはこの部屋は相応しくないってなりそう
4224/02/25(日)15:44:18No.1161330340+
敵欲しいなー
4324/02/25(日)15:44:23No.1161330363+
>12機編制のロボットベース大隊という公式解説文
持ち寄れる友達を11人作ろう!
4424/02/25(日)15:45:17No.1161330602+
>敵欲しいなー
ブラックザラックがワルダロスっぽいから良い感じ
4524/02/25(日)15:46:09No.1161330868そうだねx6
ダメだ!ダメだ!
デスザウラーも入れようとするとこの部屋は狭過ぎる!!!
4624/02/25(日)15:47:06No.1161331159+
>敵欲しいなー
TFにいっぱいいるだろう?
4724/02/25(日)15:47:25No.1161331260そうだねx1
>>12機編制のロボットベース大隊という公式解説文
>持ち寄れる友達を11人作ろう!
会場どうすんだ…
4824/02/25(日)15:47:26No.1161331266+
人生を二倍楽しむ…!
4924/02/25(日)15:48:33No.1161331606そうだねx1
他にもずらりとダイアクロンメカを並べてこそこのロボットベースは引き立つ!
5024/02/25(日)15:48:45No.1161331685+
グランドダイオンの時もそうだったけどデカいし密度あるから満足感すごい
5124/02/25(日)15:50:05No.1161332132+
ロボットベースは終着点ではなく通過点と製作総指揮の人は強調してるけど
今後なに出すんだろうな
5224/02/25(日)15:50:48No.1161332368そうだねx3
>ロボットベースは終着点ではなく通過点と製作総指揮の人は強調してるけど
>今後なに出すんだろうな
そりゃやっぱり要塞Xよ
5324/02/25(日)15:51:34No.1161332625+
旧ダイアクロンのキャンセル品とかあるのかな
次はそれを出したいとか
5424/02/25(日)15:52:01No.1161332780そうだねx2
俺は小さいので安く満足するぜ!
そこまで安くないぜ!!
5524/02/25(日)15:52:46No.1161333024+
ユニクロンより小さくてちょっと萎えた
5624/02/25(日)15:53:37No.1161333314そうだねx2
>ユニクロンより小さくてちょっと萎えた
星の癖に小さいユニクロンに萎えるべきでは?
5724/02/25(日)15:54:18No.1161333530+
ユニクロンが安定して飾れるのはスタンドがあるおかげだな…作るか!
5824/02/25(日)15:55:51No.1161333975+
スタンドも金属製じゃないと折れそう
5924/02/25(日)15:59:33No.1161335184+
ワルダロス軍「このサイズうちにはいないんだけど・・・」
6024/02/25(日)16:00:33No.1161335465+
>他にもずらりとダイアクロンメカを並べてこそこのロボットベースは引き立つ!
ガンプラとかで勘弁してくだち…
1/144がガーディオン、Gフレームがヴァーサルターと同じくらいなんだな
6124/02/25(日)16:00:58No.1161335609+
>ロボットベースは終着点ではなく通過点と製作総指揮の人は強調してるけど
>今後なに出すんだろうな
ロボットベースで基地遊びできる大きさの新しいロボベー出せるんじゃない?
6224/02/25(日)16:01:09No.1161335656+
支えるだけでは怖いから吊ろう
6324/02/25(日)16:01:28No.1161335756+
すぐ合体させるのがもったいなく感じる…!それぐらい良いものだ…
6424/02/25(日)16:02:00No.1161335912そうだねx1
>ワルダロス軍「このサイズうちにはいないんだけど・・・」
出すか…!ロボベーのPVでフリーゾンぶち込まれてる母艦…!
6524/02/25(日)16:03:57No.1161336521+
アシェットマジンガーの台座ぐらいの大きさで台座出してくれればいいんだけどね
6624/02/25(日)16:05:12No.1161336920+
悩んだけどやっぱりダイオンへの負担が怖いから分離させて飾るぞ俺
けど部屋の広さ的に床に直置きするしかなくて今ならマッセナの気持ちがよくわかるってなってる
6724/02/25(日)16:05:54No.1161337122+
おいくらでした?
6824/02/25(日)16:06:50No.1161337383+
買ってしまったがこのサイズのものを置く場所どころか一時的に場所作って遊ぶスペースすら我が家にはなかった…
6924/02/25(日)16:06:59No.1161337423+
ダイアクロンのキャンセルアイテムでTFにもなってないやつだと
試作品だけできてたロードバルカンが欲しいなあ
第3のロボットベースとして開発されてた、クレーントラックと基地に変形するやつ
7024/02/25(日)16:07:39No.1161337632+
>悩んだけどやっぱりダイオンへの負担が怖いから分離させて飾るぞ俺
>けど部屋の広さ的に床に直置きするしかなくて今ならマッセナの気持ちがよくわかるってなってる
ロックかかってるとはいえアクロスの重さをずっと負荷かけてたら大丈夫か?って遊び終えたら分離させてるわ
もうちょっと軽いと思ってたんだけど普通に密度あった
7124/02/25(日)16:09:04No.1161338035+
>おいくらでした?
上下で12万ほど(拡張セット含まず)
株主優待で8万ほどですみました
7224/02/25(日)16:09:41No.1161338195+
部屋のね…広さがね…
7324/02/25(日)16:09:46No.1161338221+
クラウドアクロスは地球のみ運用らしいから宇宙用の上半身とかでるかもなぁ
7424/02/25(日)16:20:35No.1161341458+
むしろ今欲しいのはダイオンよりでかくて関節のかたい下半身かな…
7524/02/25(日)16:21:28No.1161341716+
STDロボットベースとか言って小さいロボットベースでないかな
7624/02/25(日)16:24:53No.1161342733そうだねx1
まあ小さいロボットベース欲しいならビッグパワードGVでいいし
7724/02/25(日)16:26:50No.1161343340+
広い部屋と高収入と筋力まで求められるダイアクロンは実際紳士のスポーツと言っても過言ではない
7824/02/25(日)16:27:41No.1161343568+
買うとこまではまあなんとかなっても遊ぶスペースはねぇ
7924/02/25(日)16:27:56No.1161343640+
ライデンとスレ画で迷ってスレ画にしたけどデカすぎた
8024/02/25(日)16:28:09No.1161343709+
>むしろ今欲しいのはダイオンよりでかくて関節のかたい下半身かな…
やはりタンクか
8124/02/25(日)16:28:24No.1161343783+
>クラウドアクロスは地球のみ運用らしいから宇宙用の上半身とかでるかもなぁ
宇宙は重量無視できるからってもっとデカい上半身が…?
8224/02/25(日)16:32:19No.1161344981+
宇宙用の第3のメカか


1708840773336.jpg