二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708832777096.jpg-(71556 B)
71556 B24/02/25(日)12:46:17No.1161275146+ 14:20頃消えます
女神転生やってみたいんだけど玄人向けRPGという評判しか出てこない
「」が初心者の頃は何からやったんだい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)12:46:44No.1161275296そうだねx6
デビサバ…ですかね
224/02/25(日)12:47:07No.1161275409そうだねx18
>「」が初心者の頃は何からやったんだい
プリクラ
324/02/25(日)12:48:02No.1161275713そうだねx7
今度出る真XかP5Rでいいんじゃない?
424/02/25(日)12:49:15No.1161276111+
書き込みをした人によって削除されました
524/02/25(日)12:50:00No.1161276323そうだねx4
デビサマ
624/02/25(日)12:50:23No.1161276432そうだねx7
SFC版真
724/02/25(日)12:50:38No.1161276494+
デビサバなら簡単だよ
824/02/25(日)12:52:34No.1161277069そうだねx9
初期は玄人向けと言うか不親切な要素が多かった
今はそんなこと無いと思う
924/02/25(日)12:52:54No.1161277163そうだねx1
デビサバね
…DSってもうできねえよなぁ…
1024/02/25(日)12:53:44No.1161277422+
スイッチで真1と2遊べるよ
最近やったけどとても現代人には辛いものだったよ
1124/02/25(日)12:53:49No.1161277448そうだねx1
4…
1224/02/25(日)12:54:45No.1161277730+
シナリオって意味では最高に面白いんだけどね4…
1324/02/25(日)12:55:01No.1161277816+
初めてやったのはデビルサマナー1だしいけるいける
1424/02/25(日)12:55:15No.1161277876+
ファミコンの2から
いつも思うけど戦闘とかドラクエシリーズより全然楽だと思う
1524/02/25(日)12:55:31No.1161277955+
そういえばペルソナはやってるけどちゃんとした女神転生ってやったことないかも
ストレンジジャーニーくらいか…
1624/02/25(日)12:55:49No.1161278051+
SJやろうぜ
1724/02/25(日)12:57:00No.1161278411+
一番システム的に拗らせてたのはデビルサマナーとペルソナの時だと思う
1824/02/25(日)12:57:05No.1161278431そうだねx7
初心者は大人しくソウルハッカーズ1やれ
1924/02/25(日)12:57:12No.1161278458+
モダナイズされてないからチョットツライ
2024/02/25(日)12:57:16No.1161278484+
アタックナイフ!
アタックナイフ売却!
アタックナイフ!
2124/02/25(日)12:57:47No.1161278644そうだねx4
ソウルハッカーズが遊びやすさって意味でもストーリーの面白さでも1番安牌だと思う
でも3DSか…
2224/02/25(日)12:58:13No.1161278762そうだねx10
>そういえばペルソナはやってるけどちゃんとした女神転生ってやったことないかも
>ストレンジジャーニーくらいか…
一番か二番目にキツいのやってるじゃねえか
2324/02/25(日)12:58:32No.1161278838+
SFC以前のやったら流石にきついんだろうなあ
2424/02/25(日)12:58:33No.1161278844+
えっなんで回復施設が三種類もあんの!?
2524/02/25(日)12:58:40No.1161278887そうだねx3
>ソウルハッカーズが遊びやすさって意味でもストーリーの面白さでも1番安牌だと思う
>でも3DSか…
ソウルハッカーズはサターンだろ?
2624/02/25(日)12:59:11No.1161279029+
3DSのソウルハッカーズだって随分昔の作品だな…って印象しかないぞ
2724/02/25(日)12:59:27No.1161279125+
真1はダンジョンメモるのがだるい!
2824/02/25(日)12:59:28No.1161279128+
3dsが終わっちゃうしなぁ
いまならSwitchでifとかいいんじゃない?
ペルソナ原点
2924/02/25(日)12:59:31No.1161279145+
>ソウルハッカーズはサターンだろ?
現状1番遊びやすい媒体がって意味ね
3024/02/25(日)12:59:37No.1161279178+
ハッカーズは色々追加版がPSで出た
3124/02/25(日)12:59:43No.1161279203+
3DS版ソウルハッカーズはマジで名作
ロード爆速戦闘アニメ爆速なだけでこんなに気持ちよくなるとは
今から遊ぶのは値段がね…頑張って出してね…
3224/02/25(日)12:59:46No.1161279221+
要素を上手く拾ったデビサバが導入にはちょうど良かったんだけどな
3324/02/25(日)12:59:48No.1161279227そうだねx9
コマンドRPGに玄人もなにもあるかよ
3424/02/25(日)13:00:02No.1161279298+
デビルチルドレン…
3524/02/25(日)13:00:27No.1161279424そうだねx2
3DSハッカーズは最近でしょ〜
>2012年にはニンテンドー3DSで移植・リメイク版もリリースされた。
は?
3624/02/25(日)13:00:29No.1161279436+
魔神転生…
3724/02/25(日)13:00:49No.1161279533+
初心者向けかつ傑作なのは間違いなくデビルサバイバーオーバークロック
3824/02/25(日)13:00:56No.1161279567+
今だと3DSのSH買う金でデビサバとSJ買えないかな…
3924/02/25(日)13:01:35No.1161279758+
初めてやったのは真1だった
魔法の効果とかよくわからんかったからエストマの効果を把握してなくてカテドラルが地獄だった
4024/02/25(日)13:01:51No.1161279844+
5か3ノクターンでいいと思う
システム新しいのがいいなら5雰囲気味わいたいなら3
4124/02/25(日)13:02:07No.1161279904+
攻略見ながらやっていいでしょ
4224/02/25(日)13:02:19No.1161279970+
>今だと3DSのSH買う金でデビサバとSJ買えないかな…
1本1000円で買えた時に買っていればなあ…
4324/02/25(日)13:02:30No.1161280016そうだねx3
>魔神転生…
単調で長い!
お話や雰囲気はめっちゃFCの2や真1寄りでいいんだけどな…
4424/02/25(日)13:02:32No.1161280026+
戦闘はシンプルだったけどプレスターンになってから面倒になった
4524/02/25(日)13:03:01No.1161280170そうだねx3
現実的にはSwitchオンラインに加入して真1〜2とif
SwitchPS4(5だっけ?)Steamでリマスターされた真3
今度出る真5移植のどれかになるのかな?
自信を持って初心者向けと言えるものがひとつもないな
4624/02/25(日)13:03:09No.1161280223+
昔ながらの味に今風のやさしさを溶かしこんだ真3HDをやるがいいよ
4724/02/25(日)13:03:54No.1161280425+
ifから入ったけどガーディアンシステムがよく分からなった俺はアホだよ
4824/02/25(日)13:04:03No.1161280476そうだねx34
4Fでいいよ
一番面白い
4924/02/25(日)13:04:11No.1161280518+
ifとか
5024/02/25(日)13:04:32No.1161280621+
真2のストーリーが一番好き
5124/02/25(日)13:04:48No.1161280702+
>初めてやったのは真1だった
>魔法の効果とかよくわからんかったからエストマの効果を把握してなくてカテドラルが地獄だった
カテドラルを抜けられる頃にはラスボスに苦戦しないよな!
5224/02/25(日)13:04:50No.1161280705+
>現実的にはSwitchオンラインに加入して真1〜2とif
>SwitchPS4(5だっけ?)Steamでリマスターされた真3
>今度出る真5移植のどれかになるのかな?
>自信を持って初心者向けと言えるものがひとつもないな
ソウルハッカーズ2もあるがまぁそれらよりおすすめかと言うと別にそんなこともないし悩ましいな
5324/02/25(日)13:04:55No.1161280728+
ストレンジジャーニーから入りました
とても初心者向けでいいゲームでした
5424/02/25(日)13:05:08No.1161280785+
かつてのコトワリに縛られた者達のように決定とキャンセルを繰り返してもいいし
パッと一覧から選んでしまってもいい
真VHDは自由だ
5524/02/25(日)13:05:10No.1161280794+
全然関係ないけどDSJの時に公式で配ってた悪魔城メトロイド転生ってどっかで配信したりしてないの?
初期版落としてそれきりで辛い…
ジョークで作ったもんに更新パッチとか作るなよ…
5624/02/25(日)13:05:23No.1161280867そうだねx5
言っちゃあ難だがカレンダーシステムも相当に玄人向け…
5724/02/25(日)13:05:26No.1161280878そうだねx5
初心者向けはだいたい3dsなんだよな
5824/02/25(日)13:05:27No.1161280883そうだねx2
正直真1と2はお勧めしない
変なバグも多いし下手するとハマる
真3も面倒だし4辺りからでいいんじゃないか
5924/02/25(日)13:05:38No.1161280941そうだねx2
まあ5vでよくない?
6024/02/25(日)13:05:39No.1161280950+
玄人向けというか敵の属性にあった仲間がいないと即死祭りになるというか
悪魔育てられるようになってから特に顕著
6124/02/25(日)13:05:43No.1161280961そうだねx1
Switchオンラインのやつはどこでもセーブできるし巻き戻しもあるから初心者でも安心だと思うよ
それなしでも真以前よりは遥かに
6224/02/25(日)13:05:43No.1161280962+
4Fは4やってなくても話わかるようになっていると聞いたが正しい?
6324/02/25(日)13:05:51No.1161280997+
真Ⅲは遊びやすいけどストーリーのクセが強すぎる
6424/02/25(日)13:05:57No.1161281031+
>4Fでいいよ
>一番面白い
異論無いんだけどもう3DSってレトロハードに片足突っ込んでそうだよなという
6524/02/25(日)13:06:10No.1161281095+
>正直真1と2はお勧めしない
>変なバグも多いし下手するとハマる
>真3も面倒だし4辺りからでいいんじゃないか
スレ「」の世代によっては機材から揃えなきゃなんじゃないか
6624/02/25(日)13:06:24No.1161281181+
>4Fは4やってなくても話わかるようになっていると聞いたが正しい?
4のnからパラレル分岐した感じだからまあ大丈夫
そこらへん説明はいるそ
6724/02/25(日)13:06:27No.1161281196そうだねx1
>まあ5vでよくない?
出るのが結構先なんだよな…
6824/02/25(日)13:06:30No.1161281213+
Switch Onlineでやりたいならifかな
6924/02/25(日)13:06:31No.1161281216そうだねx11
>4Fは4やってなくても話わかるようになっていると聞いたが正しい?
4やってた方が色々わかって面白いだけで別に4F単品でもちゃんと成立してる
俺は4Fからやったけど面白かったし
7024/02/25(日)13:06:57No.1161281367+
ソウルハッカーズはストーリーの先見性は今見ても驚く部分はあるけど
ゲームとして今からやるのは結構システム面の古さが気になって辛いと思う
昨日クリアしてそう思った
7124/02/25(日)13:06:57No.1161281369+
玄人向けというか序盤のレベルデザインが強引なだけな気もする…
7224/02/25(日)13:06:58No.1161281372+
5vがすぐ出るなら5vだけえお6月はなぁ
ifかなぁ俺は
7324/02/25(日)13:07:01No.1161281393+
>4Fは4やってなくても話わかるようになっていると聞いたが正しい?
おおアイツがこうなったのかぁみたいなのあるけど前作でやったからわかるよな?とか露骨なものはない
7424/02/25(日)13:07:07No.1161281417+
俺も一番最初にやったの真1だったな
テトラカーンで最後の最後までゴリ押してた覚えある
7524/02/25(日)13:07:09No.1161281432そうだねx1
>4Fは4やってなくても話わかるようになっていると聞いたが正しい?
わかることはわかる
わかることはわかるがスターウォーズ4〜5見ずに1〜3見るくらいの理解度になると思う
7624/02/25(日)13:07:17No.1161281467そうだねx2
>異論無いんだけどもう3DSってレトロハードに片足突っ込んでそうだよなという
Newシリーズの修理部品なくなったら終わるって告知出てるから両足突っ込んでるよ
DLCとかももう買えないし
7724/02/25(日)13:07:19No.1161281480+
玄人向けと遊びやすさを両立するならSJがいいよ
7824/02/25(日)13:07:23No.1161281496+
>初心者向けはだいたい3dsなんだよな
DSJ「そうだね」
7924/02/25(日)13:07:26No.1161281512+
シンプルなドラクエみたいな感じのRPGでいいならラストバイブルもいい
8024/02/25(日)13:07:43No.1161281575+
>玄人向けと遊びやすさを両立するならSJがいいよ
遊びやすさにはプレイ環境の構築も含めてくださいませんかね!?
8124/02/25(日)13:07:51No.1161281617+
本家とは全然ゲーム性違うけどデビルサバイバーも面白いよ
8224/02/25(日)13:07:57No.1161281645そうだねx3
メガテンの難しさって2種類あって古い作品と真3以降で明確に分かれるんだけど
システムやダンジョンの不親切さで難しいのが前者で純粋にバトルが難しいのが後者
どっちも共通して理不尽な難しさがある
8324/02/25(日)13:07:58No.1161281647+
真3はスチームであるし気軽は気軽じゃない?
ついでに過去作オマージュとかもないし後腐れない気がする
3DSは持ってるのかな…
8424/02/25(日)13:08:01No.1161281662+
P4がいいよ菜々子かわいい
8524/02/25(日)13:08:02No.1161281665+
初心者だからって高難易度に挑んじゃいけない理由は無いぜ!
デビサマやろ?サターンで
8624/02/25(日)13:08:15No.1161281739+
ペルソナ1
ライトで面白かったよ
8724/02/25(日)13:08:19No.1161281758+
真1は行動順の仕様がうんちすぎる
8824/02/25(日)13:08:20No.1161281767+
>スレ「」の世代によっては機材から揃えなきゃなんじゃないか
そういやそうだな…Switchでもプレイできれば良かったんだけど
8924/02/25(日)13:08:21No.1161281773+
あんまり昔のやつは素人玄人関係無く今プレイして楽しめるかというとしんどい
SJくらいが良いよ
9024/02/25(日)13:08:27No.1161281797+
VVでエッチな悪魔をなめ回そう!
9124/02/25(日)13:08:47No.1161281886+
>玄人向けというか序盤のレベルデザインが強引なだけな気もする…
むしろ序盤だけは高難易度に出来るってのが正しい気も
中盤以降はプレイヤーの選択肢が増えすぎるからあんまギリギリのバランスにすると詰む人が多発しちゃうから序盤くらいしかいい感じの高難易度にしづらいんだと思う
ペルソナが顕著
9224/02/25(日)13:08:48No.1161281892+
最近ソウルハッカーズ2やったけど思ったより悪くないし普通に楽しんでた
でも更新内容とか調べてると初期はダッシュなし戦闘高速化なしカメラめっちゃ近いとかそりゃ不評にもなるわってなった
9324/02/25(日)13:08:49No.1161281893そうだねx7
>初心者向けはだいたい3DSなんだよな
DS3DSのアトラスって佳作多い気がするよな…
9424/02/25(日)13:08:49No.1161281899+
デビサバ渋ってる時点でDSも3DSもないだろ
9524/02/25(日)13:09:03No.1161281962+
初期のは一歩進んだら三回ぐらいエンカウントするのわけわからなくて笑えてくる
9624/02/25(日)13:09:05No.1161281968+
3結構人気悪魔出てこないんだよな
9724/02/25(日)13:09:11No.1161281996+
一番最初はサターンのデビルサマナーだったかなぁ
レイレイホゥの下ろす神の選択時点でセオリーがあるとは知らずにだいぶ苦労した
あと最近までSwitchでSFC版真1やってた
この時期のRPGによくある大味で不親切な部分は多いものの結構楽しんでクリアした
9824/02/25(日)13:09:16No.1161282025+
ハマって他のシリーズもとなると遅かれ早かれ不親切なのにはぶち当たるから長期的にみればどれでもいい
9924/02/25(日)13:09:27No.1161282080+
デビルサバイバー3はいつでしょうか
10024/02/25(日)13:09:36No.1161282121そうだねx2
まず3Dダンジョン自体が初心者向けのゲームではないところがある
10124/02/25(日)13:09:46No.1161282166そうだねx3
DS3DSの頃が開発規模的にもアトラスが実力発揮しやすかったんじゃなかろうか
10224/02/25(日)13:09:48No.1161282177+
令和最新版デビルサマナーはどこまで行ったんだろう
10324/02/25(日)13:10:07No.1161282260+
真1と2の雰囲気は唯一無二ですごく好きだけど今遊ぶには厳しい
10424/02/25(日)13:10:07No.1161282261+
スマホゲーに今も動いてるのなかった?
10524/02/25(日)13:10:12No.1161282307+
>メガテンの難しさって2種類あって古い作品と真3以降で明確に分かれるんだけど
>システムやダンジョンの不親切さで難しいのが前者で純粋にバトルが難しいのが後者
>どっちも共通して理不尽な難しさがある
そして宇宙の卵からYHVHの宇宙に繋がる4F
10624/02/25(日)13:10:16No.1161282330+
>3結構人気悪魔出てこないんだよな
遅いぞフォルネウスさんは大人気だぜ!
10724/02/25(日)13:10:23No.1161282365+
>まず3Dダンジョン自体が初心者向けのゲームではないところがある
P3P4からPSPのペルソナに手を出した人が何これ…
って絶句してたぐらい馴染みのない人には辛いシステムだからな
10824/02/25(日)13:10:24No.1161282371+
ライドウやろっか
10924/02/25(日)13:10:30No.1161282401+
面白い作品が大体3DSに集中してるから中古で3DS買ってくるんだ
11024/02/25(日)13:10:30No.1161282404そうだねx1
3DSに出てるシリーズ買い漁るのがシステム的にも作品数的にも一番触りやすいな
11124/02/25(日)13:10:38No.1161282442+
すみません葛葉ライドウの名前が全然挙がってないのですが…
11224/02/25(日)13:10:45No.1161282471+
SJは難しいとは言われるがソースで継承簡単だしよっぽど戦闘サボらなければ自ずとレベルも適正以上になるし案外取っ掛かりにはいいとは思う
11324/02/25(日)13:10:52No.1161282516+
アバチュ!アバチュやろうぜ!
11424/02/25(日)13:10:54No.1161282527+
>ライドウやろっか
3DSよりハードが古いじゃねぇか!
11524/02/25(日)13:10:59No.1161282559+
4と4FまとめてSwitchに移植しないかな
11624/02/25(日)13:11:13No.1161282620+
>P3P4からPSPのペルソナに手を出した人が何これ…
>って絶句してたぐらい馴染みのない人には辛いシステムだからな
アトラスですらP2でやっと気づいた
11724/02/25(日)13:11:15No.1161282632+
>DS3DSのアトラスって佳作多い気がするよな…
それが身の丈に合ってたんだと思う
最近はマンパワー足りないなら他諦めてペルソナ制作に集中してるほうがいいんじゃないか感が…
11824/02/25(日)13:11:17No.1161282637そうだねx3
>すみません葛葉ライドウの名前が全然挙がってないのですが…
まだPS2持ってるやつ何人いるんだよ…
11924/02/25(日)13:11:21No.1161282665+
>すみません葛葉ライドウの名前が全然挙がってないのですが…
まあ…雰囲気はいいから…
12024/02/25(日)13:11:26No.1161282687そうだねx2
>4と4FまとめてSwitchに移植しないかな
気軽に言ってくれるなぁ…!と思うけど本当にね
これでナンバリング揃うし名作なのに
12124/02/25(日)13:11:26No.1161282690+
>すみません葛葉ライドウの名前が全然挙がってないのですが…
初心者があれでしか摂取できない栄養素を永遠に待ち続ける身になるのはかわいそうだろう
12224/02/25(日)13:11:27No.1161282695そうだねx1
>SJは難しいとは言われるがソースで継承簡単だしよっぽど戦闘サボらなければ自ずとレベルも適正以上になるし案外取っ掛かりにはいいとは思う
なげぇ〜
12324/02/25(日)13:11:47No.1161282811+
>すみません葛葉ライドウの名前が全然挙がってないのですが…
ソフトにプレミアが付いてて高い
今からPS2の環境作るのちょっとめんどくさい
という2つのハードルがある
12424/02/25(日)13:11:52No.1161282836+
4が4Fのシステムだったら近年の中では入り口にはちょうど良いのかぁとは思う
12524/02/25(日)13:12:13No.1161282949+
>真1は行動順の仕様がうんちすぎる
あれ(魔法が先になる)もどうやらバグらしいと聞いた
12624/02/25(日)13:12:20No.1161282994+
真3勧めたいけど今やるにはランダムエンカだるいよな…となる
12724/02/25(日)13:12:31No.1161283052そうだねx1
SJはある程度戦略でどうにかなったけどラスボスだけはレベル上げしてからじゃないと勝てなかった
12824/02/25(日)13:12:35No.1161283070+
>なげぇ〜
1つのセクターがクソ長いからな…Eとかも地獄だし
12924/02/25(日)13:12:44No.1161283138+
ライドウはPS2が現役な時代なら初心者向けメガテンと言えたろう
13024/02/25(日)13:13:03No.1161283241+
4はお話はいいんだけどあれ初めてで勧めたら東京行く前に投げることになるなって懸念が
13124/02/25(日)13:13:10No.1161283270+
お察しのとおり3DSは持ってない
先に書いておくべきだったけど持ってるのはSwitchとPS4とあとSteamもある(普段やらないけど)
評価高いのは軒並み3DSなんだなぁ
むむむ…
13224/02/25(日)13:13:12No.1161283284+
今はもう難易度選択できるから難しいとか玄人向けとかそういうイメージは消えた感がある
稼ぎDLCもあるし
13324/02/25(日)13:13:14No.1161283300+
SJはラスボスの髪型が玄人向けすぎるだろ
13424/02/25(日)13:13:22No.1161283334+
>>真1は行動順の仕様がうんちすぎる
>あれ(魔法が先になる)もどうやらバグらしいと聞いた
本来は月齢に応じて行動順が変わるはずだったらしいな
13524/02/25(日)13:13:40No.1161283437+
丁度この連休で真・女神転生1とペルソナ1クリアしたよ!
ペルソナ1がめっちゃ難しかった
先制取られるとパーティーがほぼほぼ半壊する敵がいる…
13624/02/25(日)13:13:47No.1161283467+
日経の調査見る限りメガテンファンも若返ってそう
13724/02/25(日)13:13:47No.1161283470そうだねx5
まあ3のリマスターやるか5V待ちでいいんじゃねえか
13824/02/25(日)13:13:50No.1161283493そうだねx1
エリダヌスはDSJでワープゾーン回避しやすくなったけど無印時代は地獄だったよ…
13924/02/25(日)13:13:51No.1161283498+
ライドウは素材は素晴らしいんだけどね…あのシリーズあれっきりになっちゃったのは本当に勿体ない
14024/02/25(日)13:13:59No.1161283542+
真1はわりと戦闘バランス滅茶苦茶
14124/02/25(日)13:14:05No.1161283559そうだねx1
>日経の調査見る限りメガテンファンも若返ってそう
ペルソナから多少流入したんかな
14224/02/25(日)13:14:07No.1161283576そうだねx1
>まず3Dダンジョン自体が初心者向けのゲームではないところがある
そこはまぁアトラスと言えばという部分もあるし…
世界樹もライト向けというわけではないというかどっちかというと玄人向けだし
14324/02/25(日)13:14:11No.1161283602+
最近真1から入ったけど大丈夫だった俺は真1をおすすめするぜ!
あの世界観最高だったぜ
VVも楽しみにしてるぜー
14424/02/25(日)13:14:16No.1161283637+
スイッチだと腹くくって1からやるか6月のV完全版待つのがいいんじゃないか
14524/02/25(日)13:14:19No.1161283656そうだねx1
今ライドウ勧めるならゲームより漫画版勧めるから…
14624/02/25(日)13:14:33No.1161283731+
ちょっと前なら3DSハッカーズが取っ掛かりに最高だったんじゃが…
14724/02/25(日)13:14:33No.1161283733+
ペルソナ1でいいよ
あれが一番苦しいから
14824/02/25(日)13:14:39No.1161283779+
>あれ(魔法が先になる)もどうやらバグらしいと聞いた
テングなんか速が高いからシバブー地獄になるのかと思ってたら単なるバグという…
14924/02/25(日)13:14:53No.1161283848+
初期のやつはゲーム的にちょっと微妙なところある
15024/02/25(日)13:14:59No.1161283871そうだねx2
だって3DSだけで4・4F・デビサバ・デビサバ2・DSJ・ハッカーズ遊べるんだぜ
15124/02/25(日)13:15:06No.1161283896+
>スマホゲーに今も動いてるのなかった?
D2なら先日6周年を迎えたホ
15224/02/25(日)13:15:23No.1161283990+
>真1はわりと戦闘バランス滅茶苦茶
1と2は人間(武器)が強すぎるから仲魔出しておく必要があんまないんだよな
AUTOで全部ぶっ殺していこうぜ!
15324/02/25(日)13:15:27No.1161284010+
初代PSの拗らせてた頃のイメージじゃないの玄人向けとかは
15424/02/25(日)13:15:29No.1161284019+
スイッチあるならオンで1やればいいんじゃないか
15524/02/25(日)13:15:34No.1161284041そうだねx2
初心者にメガテンっぽさを味わってもらうのに一番いいのがデビサバだったんだが
15624/02/25(日)13:15:35No.1161284042+
真1はでもそんな難しくなかった覚えあるけどなぁ
15724/02/25(日)13:15:43No.1161284095そうだねx2
今初代デビサマやり直してと言われたら嫌だと即答する
15824/02/25(日)13:15:48No.1161284122+
今ならVV待つのがいいんじゃない
賛否あるけどなんやかんや完全版は毎回出来いいし
15924/02/25(日)13:16:12No.1161284239+
>AUTOで全部ぶっ殺していこうぜ!
🦣
16024/02/25(日)13:16:39No.1161284367+
ifがコンパクトだしSFC組の中じゃちゃんとバランス取りされてるし好き
地味だけど
16124/02/25(日)13:16:41No.1161284381+
>だって3DSだけで4・4F・デビサバ・デビサバ2・DSJ・ハッカーズ遊べるんだぜ
メガテン以外だとラジヒスと世界樹もか
16224/02/25(日)13:16:42No.1161284384+
真1は雰囲気が最高
16324/02/25(日)13:16:48No.1161284409そうだねx2
真1とか2とかはしんけいだんやジオブフのハメに気づいて平気で使うようなタイプ向けなんだよな
16424/02/25(日)13:16:49No.1161284421+
>1と2は人間(武器)が強すぎるから仲魔出しておく必要があんまないんだよな
>AUTOで全部ぶっ殺していこうぜ!
万能属性の銃ってなんだよ…
16524/02/25(日)13:16:51No.1161284428+
魔剣Xしかやったことないけど世界観好きだったから一番世界観とか似てるのやりたいんだけど
どれが一番いいかな
16624/02/25(日)13:16:53No.1161284457+
>だって3DSだけで4・4F・デビサバ・デビサバ2・DSJ・ハッカーズ遊べるんだぜ
新世界樹だって遊べちゃうのよォ〜ッ!
16724/02/25(日)13:17:02No.1161284498そうだねx5
4Fは傑作だけど今結構高いし他の作品触った時になんかちがくない?ってなりそう
4も面白いけどDLCない今じゃ片手落ちだと思う
5はもうすぐ完全版出る
まあスイッチオンラインで昔の触るのが手軽じゃないかな...
16824/02/25(日)13:17:10No.1161284547+
デビチル
16924/02/25(日)13:17:17No.1161284585+
>>だって3DSだけで4・4F・デビサバ・デビサバ2・DSJ・ハッカーズ遊べるんだぜ
>メガテン以外だとラジヒスと世界樹もか
箸休めにカドゥケウスも挟もう
17024/02/25(日)13:17:17No.1161284587そうだねx2
アトラスの規模的にDSぐらいのゲームが作りやすかったんだろうなとは思う
17124/02/25(日)13:17:25No.1161284620+
3DSの時はほんと名作揃いですごかったな
17224/02/25(日)13:17:31No.1161284657そうだねx2
>賛否あるけどなんやかんや完全版は毎回出来いいし
確かに完全版が出ることそのものにはあれこれ言われるけど肝心の完全版が酷い出来だった記憶はないな…
17324/02/25(日)13:17:32No.1161284662+
DDS2からやってた身としたらSFCまではそこまで難易度ヤバい感じはしない
デビサマとペルソナ1の方がよっぽどやり直したくねえ
17424/02/25(日)13:17:33No.1161284667+
>今ならVV待つのがいいんじゃない
>賛否あるけどなんやかんや完全版は毎回出来いいし
追加シナリオ次第だなあ
やっぱりお世辞にも5ルートのシナリオの出来は良くないし
17524/02/25(日)13:17:33No.1161284673+
PQもあるのか
17624/02/25(日)13:17:37No.1161284687+
>真1はわりと戦闘バランス滅茶苦茶
戦闘バランスで言えばなんならハッカーズやP2罪あたりの頃より前は大体おかしいぜ!
魔法と武器攻撃のバランスが…
17724/02/25(日)13:17:38No.1161284692+
>丁度この連休で真・女神転生1とペルソナ1クリアしたよ!
>ペルソナ1がめっちゃ難しかった
>先制取られるとパーティーがほぼほぼ半壊する敵がいる…
くちさけとかにバックアタックされると死を覚悟するよね
17824/02/25(日)13:17:40No.1161284704+
>今ならVV待つのがいいんじゃない
>賛否あるけどなんやかんや完全版は毎回出来いいし
ストーリーはまあ置いといてもゲーム性はちゃんと仕上げるイメージは結構ある
17924/02/25(日)13:17:58No.1161284788そうだねx1
>3DSの時はほんと名作揃いですごかったな
しかも値段も普通だったしな…
18024/02/25(日)13:18:00No.1161284796+
ふと思い出したんだけど昔「ペルソナからアトラス追ってる古参」みたいなコピペなかった?
18124/02/25(日)13:18:09No.1161284852+
3DSじゃライドウがプレイできないから…
18224/02/25(日)13:18:19No.1161284901+
>真1とか2とかはしんけいだんやジオブフのハメに気づいて平気で使うようなタイプ向けなんだよな
わりとシリーズ通してそんな感じじゃね?
ああいうのをバトルシステムに盛り込んだのがプレスターンだし
18324/02/25(日)13:18:29No.1161284937+
DSJとか追加ストーリーは賛否両論なこと多いぞ
システム的な改良は褒められるけど
18424/02/25(日)13:18:31No.1161284954そうだねx1
>今初代デビサマやり直してと言われたら嫌だと即答する
テンポや友好度のだるさに対してあんま言われないけどセーブポイント少なすぎる…
18524/02/25(日)13:18:31No.1161284957+
薄い薄い言われた真Ⅲもマニアクスでも元々のルートは放置だしな
18624/02/25(日)13:18:44No.1161285025+
葛葉ライドウがプレイできるのはプレイステーションだけ!
18724/02/25(日)13:18:51No.1161285063+
>ふと思い出したんだけど昔「ペルソナからアトラス追ってる古参」みたいなコピペなかった?
あれエヴァからガイナ追っかけてる古参とどっちが先かな
18824/02/25(日)13:19:00No.1161285103そうだねx5
>ifがコンパクトだしSFC組の中じゃちゃんとバランス取りされてるし好き
>地味だけど
ifがっていうか防具の相性が何一つ機能してないっていう真2が終わってんだよ!
18924/02/25(日)13:19:08No.1161285141+
>ふと思い出したんだけど昔「ペルソナからアトラス追ってる古参」みたいなコピペなかった?
もうペルソナからも28年だからかなりの古参になってくるな…
19024/02/25(日)13:19:19No.1161285199+
こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
19124/02/25(日)13:19:23No.1161285217そうだねx6
玄人向けって言うかシンプルに不親切みたいなとこある
19224/02/25(日)13:19:32No.1161285275+
Switchならナムコットコレクションで元祖やろうぜ!
なんだこの魔法の名前
19324/02/25(日)13:19:38No.1161285309+
当時前情報なしでゲーム屋でSJのパッケージ見てびっくりしたよ
売る気無さすぎる
19424/02/25(日)13:19:42No.1161285331+
まあまあ打率高いアトラス作品完全版の中でぶっちぎりに大荒れしたP3F
19524/02/25(日)13:19:43No.1161285338+
P3P4から追ってても大分古参のオサーン
19624/02/25(日)13:19:53No.1161285383+
>玄人向けって言うかシンプルに不親切みたいなとこある
難しいっていうか不親切は割と多い…
19724/02/25(日)13:19:56No.1161285396+
>こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
ドラクエFFがいかに恵まれてるかわかる
19824/02/25(日)13:20:09No.1161285457+
>こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
Switchで1〜3と5できるから派生作品に手を伸ばそうとしなければ割といい感じではないか
19924/02/25(日)13:20:19No.1161285519そうだねx4
>当時前情報なしでゲーム屋でSJのパッケージ見てびっくりしたよ
>売る気無さすぎる
セガサターンのパッケになってるやつ好き
ぴったり過ぎる
20024/02/25(日)13:20:31No.1161285580そうだねx1
そもそもメガテンの派生作品が多すぎるのではないでしょうか
20124/02/25(日)13:20:35No.1161285601+
デビルサマナーはPSPでバックアッパーや忠誠度の改善されてるらしいし…
俺はSS版のキツい記憶しかないが
20224/02/25(日)13:20:36No.1161285609+
フリクリからpillows知ったにわかももう20年以上の古参になるしP3からペルソナ知ったにわかももうすぐ20年だし…
20324/02/25(日)13:20:38No.1161285632+
>>こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
>ドラクエFFがいかに恵まれてるかわかる
そのまま移植してほしいのになんか弄るのを辞めろ
20424/02/25(日)13:20:40No.1161285642+
初心者にデビルサマナーを!?
20524/02/25(日)13:20:40No.1161285643+
>Switchならナムコットコレクションで元祖やろうぜ!
>なんだこの文字送りの遅さ
20624/02/25(日)13:20:43No.1161285662+
し、真1VX…
20724/02/25(日)13:20:44No.1161285666+
プレイ難易度高いのなんてNINEとかあの辺だろ
20824/02/25(日)13:20:47No.1161285690そうだねx3
古いゲームはバーチャルコンソールでプレイできるようになってて逆にPS2とかDSあたりのゲームが空白地帯になってるな
20924/02/25(日)13:20:54No.1161285729+
ライドウは手軽に漫画読んで満足しよう
21024/02/25(日)13:21:08No.1161285829+
>>こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
>ドラクエFFがいかに恵まれてるかわかる
ドラクエも過去作やるには3dsないときつくねえか
21124/02/25(日)13:21:08No.1161285831そうだねx1
>>こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
>ドラクエFFがいかに恵まれてるかわかる
だいたい古いのもスマホで出来るの強い
21224/02/25(日)13:21:12No.1161285849+
真2はPS板で防具の相性がちゃんと発揮されるようになったぞ
初期版はそれでもバグの塊だったが
21324/02/25(日)13:21:14No.1161285866+
人類よこれ以上何を望むのか
21424/02/25(日)13:21:14No.1161285867+
梅津絵好きだしNINEやってみてーなー
21524/02/25(日)13:21:19No.1161285894+
>こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
外伝系に手を出さなければ殆どプレイできる気がする
21624/02/25(日)13:21:19No.1161285896+
デビサバはマジでリマスターだしてほしいけどDSなのがなぁ
21724/02/25(日)13:21:50No.1161286065そうだねx1
>>>こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
>>ドラクエFFがいかに恵まれてるかわかる
>ドラクエも過去作やるには3dsないときつくねえか
スマホで8まで遊べるから…
21824/02/25(日)13:21:54No.1161286082+
完全版はハズレあんまないね
21924/02/25(日)13:21:54No.1161286084+
>古いゲームはバーチャルコンソールでプレイできるようになってて逆にPS2とかDSあたりのゲームが空白地帯になってるな
DSとか3DSは二画面の影響がやっぱりね…
22024/02/25(日)13:21:55No.1161286093+
仲魔の好感度上げるのダルすぎんか?デビルサマナー
22124/02/25(日)13:21:57No.1161286104+
古いのはオンラインに出てて新しいのも着々とsteamに集まってきてはいるんだけどな
DS3DSあたりの2画面がネックになるやつとPS2が空白地帯になってる
22224/02/25(日)13:21:59No.1161286113+
>ドラクエも過去作やるには3dsないときつくねえか
ドラクエは8までスマホで遊べるよ
22324/02/25(日)13:22:00No.1161286121+
真1は3Dマップの移動遅すぎて匙投げた
22424/02/25(日)13:22:00No.1161286123+
NINEはストーリーはかなり好き
RTSは分からん…
22524/02/25(日)13:22:02No.1161286134+
>>>こうしてみると直近でアトラス作品にはまった人はつらいね
>>ドラクエFFがいかに恵まれてるかわかる
>ドラクエも過去作やるには3dsないときつくねえか
1〜8まで全部スマホでできちまうんだ
22624/02/25(日)13:22:06No.1161286150+
おつかいに次ぐおつかい
22724/02/25(日)13:22:07No.1161286156+
割とメガテンのどこに惹かれたのかにもよると思う
新作PVで気になったなら正直新作待てでも良いと思うし
22824/02/25(日)13:22:12No.1161286176+
P4Gから入ろうぜ
22924/02/25(日)13:22:18No.1161286212+
今難易度上がったのは4と4FのDLC
23024/02/25(日)13:22:25No.1161286252+
>プレイ難易度高いのなんてNINEとかあの辺だろ
あれやる前に真1はやっておいた方がいいしな
23124/02/25(日)13:22:27No.1161286265+
>プレイ難易度高いのなんてNINEとかあの辺だろ
使い込んだ仲魔は容量を縮めたりプラグイン(魔晶装備みたいなもん)にしたり面白そうだったな
23224/02/25(日)13:22:32No.1161286292+
>仲魔の好感度上げるのダルすぎんか?デビルサマナー
別に仲魔居なくても大丈夫だし…
23324/02/25(日)13:22:41No.1161286344そうだねx1
真1とかP1はなんかセーブポイントめっちゃ少なくなかった?
23424/02/25(日)13:22:46No.1161286375+
俺の神話知識は大体メガテンか東方由来ですまない…
23524/02/25(日)13:22:51No.1161286400+
ふっふっふっ
23624/02/25(日)13:22:53No.1161286406+
魔神転生2が好きだけど敵の思考時間がめっちゃ長い!
23724/02/25(日)13:22:56No.1161286427+
>>真1はわりと戦闘バランス滅茶苦茶
>1と2は人間(武器)が強すぎるから仲魔出しておく必要があんまないんだよな
>AUTOで全部ぶっ殺していこうぜ!
クーフーリンと下手すりゃシュテンドウジあたりがタルカジャ役で最後まで連れ回されたりするし
エストマ役もオルトロスでいいし
回復は…ヴィシュヌは確かに強いけど苦労して作る意義あるかと言われるとうーん
23824/02/25(日)13:23:02No.1161286464+
ソウルハッカーズ1は今でも遊びやすさトップクラスだし悪魔会話も最高峰だと思う
でもあの会話が冗長だということで以降のシリーズでは削られてるんだよな…
23924/02/25(日)13:23:05No.1161286481+
>今難易度上がったのは4と4FのDLC
ファイナルセール(2回目)か中止になったから畜生!
24024/02/25(日)13:23:22No.1161286574+
>ふっふっふっ
唯一看取るまで遊んでたネトゲだからまたやりたい…
24124/02/25(日)13:23:25No.1161286594+
今の若いファンはP5系列で入っててP4リアタイ勢ですら昔からいる人感じか
24224/02/25(日)13:23:26No.1161286601+
DLC含めた4と4Fの移植かリメイク出ないかな…
24324/02/25(日)13:23:27No.1161286604+
ペルソナ1のセーブポイントの少なさはPSPで解消された
なぜか曲が減ったけど
24424/02/25(日)13:23:33No.1161286646+
ここでラストバイブルを
24524/02/25(日)13:23:40No.1161286684そうだねx2
真1と真2はぶっちゃけ今やるとそんなに面白くない
シリーズに興味持ったら履修しとこうかなぐらいのポジション
24624/02/25(日)13:23:41No.1161286685+
偽典ってアスキー版権だから移植できないんだろうか
仲魔に成長と装備あるの好きなんだけどな
24724/02/25(日)13:23:46No.1161286718+
正直合体は真3前の方が好き
今ほど悪魔取っ替え引っ替えじゃなかったのが良かった
24824/02/25(日)13:23:54No.1161286767+
デビルサマナーは最上位の英雄とか合体剣作る時間があれば三回はクリアできちゃうからな
24924/02/25(日)13:24:01No.1161286808+
>真1は3Dマップの移動遅すぎて匙投げた
SFC時代は3Dマップで横向くときの動きすごい独特
25024/02/25(日)13:24:05No.1161286829+
やはりメガテンD2か…
25124/02/25(日)13:24:15No.1161286881+
Rondoの名が出ていないようだが…
25224/02/25(日)13:24:19No.1161286913+
NINEがネトゲとして企画されてたのを流用したのがIMAGINEなんだっけ
25324/02/25(日)13:24:20No.1161286920+
P3とP5の与えた影響がでかすぎる
25424/02/25(日)13:24:29No.1161286977+
>真1とかP1はなんかセーブポイントめっちゃ少なくなかった?
P1だな
トラエストに相当する魔法がなくてボス戦後は徒歩で帰宅だった
そのくせ雑魚の不意打ちで沈んだりプレステそのものが止まったり
挙句の果てにエンディング決定する選択肢が中盤
なんで流行ったんだこのクソゲー!
25524/02/25(日)13:24:43No.1161287056+
Switchならどこでもセーブで楽になってるから真1…
25624/02/25(日)13:24:44No.1161287059+
現行機で遊べるのが進め辛い3と5なのが酷い
25724/02/25(日)13:24:44No.1161287060+
アトラスはクソマップ作るのやめろ
25824/02/25(日)13:24:49No.1161287091+
元々人間のほうが育成の自由度高かったのにいつの間にか逆転しちゃったからね
25924/02/25(日)13:24:50No.1161287096+
真1はゲームとしてはぶっちゃけ面白く無いけどあの雰囲気でメガテンにハマった古参は多いはず
26024/02/25(日)13:24:51No.1161287104+
>ソウルハッカーズ1は今でも遊びやすさトップクラスだし悪魔会話も最高峰だと思う
>でもあの会話が冗長だということで以降のシリーズでは削られてるんだよな…
悪魔合体もやり込み要素を入れつつ雑に強いの作ってくだけでクリアに行ける感じでバランスが良い
26124/02/25(日)13:24:52No.1161287108+
ナムコットは責任持って2までは出してくれ…
26224/02/25(日)13:25:00No.1161287150+
本当に初心者向けなら間違いなくソウルハッカーズ1
26324/02/25(日)13:25:06No.1161287180+
古い3Dダンジョンはマップが簡素過ぎてしんどかったりもする
26424/02/25(日)13:25:06No.1161287183+
>アトラスはクソマップ作るのやめろ
ファンが望んでいる…
26524/02/25(日)13:25:08No.1161287193+
偽典は一緒に漫画版とかも復刻しないと魅力半減なんよ
26624/02/25(日)13:25:08No.1161287196+
ゲームの面白さとかより大正であの格好で悪魔従えてるって見た目だけでズルいよライドウ
26724/02/25(日)13:25:13No.1161287232+
難易度や遊びやすさや面白さ考えると3DS一択
26824/02/25(日)13:25:13No.1161287233+
真1のエストマは天使にメディアラハンと一緒に覚えるのがいてそいつ使ってたな
オルトロスでもいいのか
26924/02/25(日)13:25:14No.1161287238そうだねx1
>真1と真2はぶっちゃけ今やるとそんなに面白くない
>シリーズに興味持ったら履修しとこうかなぐらいのポジション
2はともかく1の世界観とかはすごいいいと思う
27024/02/25(日)13:25:28No.1161287338+
>>アトラスはクソマップ作るのやめろ
>ファンが望んでいる…
望んだ声一度も聞いたことない気がする
27124/02/25(日)13:25:30No.1161287346そうだねx1
真1と2は正直キツいけどifは今遊んでも面白いよ
短いのも今となっては良い
27224/02/25(日)13:25:32No.1161287358+
ワープゾーンとダークゾーンを楽しんでる人っているの?
27324/02/25(日)13:25:38No.1161287395+
事前知識が入ってるぐらいの人なら3勧めてもいいと思う
プレスターンめちゃ楽しいし
27424/02/25(日)13:25:40No.1161287411+
真Vのマップは流石に非難轟々だったので改善されてると信じている
27524/02/25(日)13:25:43No.1161287424+
>真1と真2はぶっちゃけ今やるとそんなに面白くない
>シリーズに興味持ったら履修しとこうかなぐらいのポジション
古典を読むみたいな心構えがいると言えばそう
27624/02/25(日)13:25:45No.1161287430+
ペルソナのノリ期待してメガテンやると
人間キャラの描写薄い作品が多いから気をつけて欲しい
27724/02/25(日)13:25:57No.1161287509そうだねx1
真2のサイバーパンク+宗教の世界観も好きだぜ
27824/02/25(日)13:26:00No.1161287528+
社内でもっとも温厚なテストプレイヤーがマジギレして問い詰めてきたのでこれはいけると確信しましたとかお前精神状態おかしいよ…
27924/02/25(日)13:26:04No.1161287538+
>ソウルハッカーズ1は今でも遊びやすさトップクラスだし悪魔会話も最高峰だと思う
>でもあの会話が冗長だということで以降のシリーズでは削られてるんだよな…
ハッカーズはむしろめっちゃテンポいいぞ悪魔会話
前作より内部友好度ゆるくなってもいる
28024/02/25(日)13:26:06No.1161287560+
アーカイブスでデビチルやろう
28124/02/25(日)13:26:12No.1161287587+
>>アトラスはクソマップ作るのやめろ
>ファンが望んでいる…
ちゃんと面白いからクソマップでも笑って許せたのに勘違いいしてクソマップが受けてると思ったのが駄目
28224/02/25(日)13:26:23No.1161287644+
ゲームとしての出来はともかく3も5も今までのロウカオス軸とかあきたよね!って感じだから
最初の作品として遊ぶとどうなんだって気はする
やっぱデビサバだなデビサバやろう
28324/02/25(日)13:26:23No.1161287648そうだねx2
YHVHの宇宙はやったなコイツとくぅ〜!これこれ!って気持ちが二つある
28424/02/25(日)13:26:24No.1161287660+
3Dダンジョンの古の様式美を煮詰めて一番キツいくらいになってるのはデビサマだと思う
28524/02/25(日)13:26:25No.1161287662+
>ペルソナのノリ期待してメガテンやると
>人間キャラの描写薄い作品が多いから気をつけて欲しい
そこでこの4Fよ
28624/02/25(日)13:26:29No.1161287685+
真1と2のストーリーと世界観はオンリーワンなところあるしな
28724/02/25(日)13:26:34No.1161287703+
イザナミに反魂香与えるの好き
28824/02/25(日)13:26:37No.1161287719+
ノクターンは?
28924/02/25(日)13:26:39No.1161287733+
真1はゲーム部分はともかく世界観とかシナリオ部分はちゃんと未だに面白いよね
29024/02/25(日)13:26:39No.1161287737そうだねx1
>古い3Dダンジョンはマップが簡素過ぎてしんどかったりもする
私は落とし穴とダークゾーンが嫌いだ
29124/02/25(日)13:26:44No.1161287766+
>偽典は一緒に漫画版とかも復刻しないと魅力半減なんよ
オセがラスボスのエロいやつか
29224/02/25(日)13:26:48No.1161287780+
>ゲームとしての出来はともかく3も5も今までのロウカオス軸とかあきたよね!って感じだから
>最初の作品として遊ぶとどうなんだって気はする
>やっぱデビサバだなデビサバやろう
デビサバのロウは綺麗すぎる…
29324/02/25(日)13:26:49No.1161287788そうだねx1
>ペルソナのノリ期待してメガテンやると
>人間キャラの描写薄い作品が多いから気をつけて欲しい
そのノリで真3やったら誰一人共感できねえ!!ってなった
クソみてえなコトワリばっか
29424/02/25(日)13:26:58No.1161287833+
普通にプレイするとゆきのさんとか影が薄すぎるからな
29524/02/25(日)13:27:06No.1161287883そうだねx2
ダンジョンの複雑さは別にメガテンの面白さだとは思わんよ…
29624/02/25(日)13:27:07No.1161287885+
東京!オカルト!悪魔!くらいで良いのにメガテン以外でその栄養素を接種出来る作品も少ない…
29724/02/25(日)13:27:10No.1161287901そうだねx1
アトラスのクソマップは難易度が理不尽に高いかめちゃくちゃ手抜きかの二択
29824/02/25(日)13:27:14No.1161287918そうだねx1
エリダヌス嫌い
29924/02/25(日)13:27:18No.1161287939+
ある日目が覚めたら「」が真1の主人公に
30024/02/25(日)13:27:24No.1161287972+
真1をカテドラルで投げたプレイヤーは多い
30124/02/25(日)13:27:24No.1161287978+
ソウルハッカーズ1は仲魔のレベル上げられないのが今やるとすごい古さを感じる
30224/02/25(日)13:27:49No.1161288125+
ペルソナシリーズ受けたのはキャラとシナリオ描写が濃い体と思う
30324/02/25(日)13:27:51No.1161288131そうだねx3
ルシファーパレスで叩かれてハゲ宇宙出してくるメーカーだからな
30424/02/25(日)13:27:53No.1161288151そうだねx1
ifは怠惰界ばっか言われるけど嫉妬界も大概だと思います
30524/02/25(日)13:28:00No.1161288181そうだねx1
>真2のサイバーパンク+宗教の世界観も好きだぜ
オカルトと科学技術の融合具合がいいよね
SJもだけど
30624/02/25(日)13:28:12No.1161288252+
>YHVHの宇宙はやったなコイツとくぅ〜!これこれ!って気持ちが二つある
観測者を遠ざけたいからこその理屈は分かる
新4でラスダンが無いとお嘆きだった気持ちも分かる
でもちょっと広すぎるし勧誘も出来ないのも飽きる…
30724/02/25(日)13:28:13No.1161288261そうだねx2
仲魔のレベル上がるのは善し悪しだなぁ
上がらない頃は上がることを望んではいた
30824/02/25(日)13:28:15No.1161288270+
ソウルハッカーズもPS版が出たりして当時女神異聞録から流れたプレイヤーがスプーキーズのメンツが戦うんじゃないことに驚かれたりしたんすよ
30924/02/25(日)13:28:23No.1161288316+
P1を「異聞録」P2を「罪/罰」って言わないとSNSで知らない人を威嚇する友達がいる
他はいいヤツだけどそれだけはやめてほしい
31024/02/25(日)13:28:34No.1161288377+
ソウルハッカーズ2は今やるならおすすめだよ
31124/02/25(日)13:28:35No.1161288388+
宇宙はそれなりに楽しかったよ
合体技も使えるし
31224/02/25(日)13:28:36No.1161288403+
ラストバイブルとか魔神転生とかデビルチルドレンとか派生はもうわけわかんない
31324/02/25(日)13:28:40No.1161288414そうだねx1
>真Vのマップは流石に非難轟々だったので改善されてると信じている
広いマップを悪魔がうろうろしてる雰囲気自体は好きなので密度上げる方向でなんとか…
31424/02/25(日)13:28:40No.1161288415+
書き込みをした人によって削除されました
31524/02/25(日)13:28:48No.1161288457+
4Fでそれまでちゃんと適度な複雑さのダンジョン作ってたのにラスダンで急に複雑&巨大なダンジョン出てきた時にはどこから来るんだそのクソダンジョン作りたい欲は…ってなった
31624/02/25(日)13:28:56No.1161288505+
ハッカーズの悪魔会話の後にSJの悪魔会話やったらテンポ悪すぎて泣きそうになったぞ
交渉まで持ってくのも交渉そのものも長え!
31724/02/25(日)13:29:05No.1161288555そうだねx1
5は理不尽マップこそなかったが高低差ギミックがキツイ…
見える場所に行くのにやたら手間がかかる
31824/02/25(日)13:29:15No.1161288615そうだねx5
>P1を「異聞録」P2を「罪/罰」って言わないとSNSで知らない人を威嚇する友達がいる
>他はいいヤツだけどそれだけはやめてほしい
先行ブロックしたいからアカウント名教えて欲しいレベル
31924/02/25(日)13:29:18No.1161288629+
>宇宙はそれなりに楽しかったよ
>合体技も使えるし
楽しいよな
Wファンド
32024/02/25(日)13:29:19No.1161288634+
NINEもダンジョンが全部コピペかつ手抜きな以外は楽しめたしストーリーも良かったと思う
32124/02/25(日)13:29:24No.1161288661+
>5は理不尽マップこそなかったが高低差ギミックがキツイ…
>見える場所に行くのにやたら手間がかかる
あのクソみたいな風を俺は許さない
32224/02/25(日)13:29:27No.1161288684+
デビチル!
周りでやってたの俺だけだったけど…
32324/02/25(日)13:29:32No.1161288705+
>P1を「異聞録」P2を「罪/罰」って言わないとSNSで知らない人を威嚇する友達がいる
>他はいいヤツだけどそれだけはやめてほしい
ニアどうでもいい
32424/02/25(日)13:29:33No.1161288711そうだねx1
悩んだけどさすがに今から3DSは買えないゴメン!
Switchで真1から始めようと思う…ところでifは1の次?
32524/02/25(日)13:29:40No.1161288750+
>P1を「異聞録」P2を「罪/罰」って言わないとSNSで知らない人を威嚇する友達がいる
コワ~…
32624/02/25(日)13:29:47No.1161288788+
真4も好きだけどハゲルシファーが面白すぎる
32724/02/25(日)13:29:48No.1161288789+
ぶっちゃけ宇宙の卵の時点でそこそこしんどかったよね?
32824/02/25(日)13:29:51No.1161288809+
5はなんか飛行スキルみたいなのが途中で手に入ればマシだったと思うんだよな…
32924/02/25(日)13:29:51No.1161288811+
ハゲの宇宙は何回か寝落ちした
道広すぎBGM大人しすぎ
33024/02/25(日)13:29:52No.1161288816+
4系ってプレスターンじゃないんだっけ
33124/02/25(日)13:29:52No.1161288819+
ハッカーズ2はキャラデザが好みだからおすすめだよ
33224/02/25(日)13:29:52No.1161288820+
>ソウルハッカーズ2は今やるならおすすめだよ
雰囲気自体は嫌いじゃないけど本編があまりにも薄味過ぎる…
33324/02/25(日)13:29:54No.1161288828+
>5は理不尽マップこそなかったが高低差ギミックがキツイ…
>見える場所に行くのにやたら手間がかかる
マップがまた見づらいんだよね5
33424/02/25(日)13:29:59No.1161288856+
立体移動はアトラスに与えちゃダメだよ!ってなった真5
33524/02/25(日)13:30:06No.1161288890+
>ハッカーズの悪魔会話の後にSJの悪魔会話やったらテンポ悪すぎて泣きそうになったぞ
>交渉まで持ってくのも交渉そのものも長え!
でも仲魔にする難易度はSJのがかなり低い気がする
33624/02/25(日)13:30:08No.1161288902+
>デビルサマナーはPSPでバックアッパーや忠誠度の改善されてるらしいし…
>俺はSS版のキツい記憶しかないが
相変わらずカオス系のレベル差で言うこと聞く連中はカスだしリカームドラが継承最優先かつ擦り傷負っただけでも即使うとかいう仕様は残ってるから安心してほしい
33724/02/25(日)13:30:09No.1161288919+
>P1を「異聞録」P2を「罪/罰」って言わないとSNSで知らない人を威嚇する友達がいる
>他はいいヤツだけどそれだけはやめてほしい
悪魔に憑かれでもしたのかな…
33824/02/25(日)13:30:15No.1161288956+
>4系ってプレスターンじゃないんだっけ
いやプレスターンだよ
ニヤリがあるけど
33924/02/25(日)13:30:17No.1161288973+
>悩んだけどさすがに今から3DSは買えないゴメン!
>Switchで真1から始めようと思う…ところでifは1の次?
1→2→ifの順だ
34024/02/25(日)13:30:25No.1161289024+
>デビチル!
>周りでやってたの俺だけだったけど…
ボンボン派閥の友達は大体買ってたな…
メダロットよりプレイしてるの多かった
34124/02/25(日)13:30:26No.1161289032+
真2初めてやった時は攻撃魔法弱くて何のためにあるんだと思ったな
34224/02/25(日)13:30:34No.1161289070そうだねx1
>悩んだけどさすがに今から3DSは買えないゴメン!
>Switchで真1から始めようと思う…ところでifは1の次?
真1の未来が真2
ifは真1より微妙に前の話だけど全く関係ないハザマの話
34324/02/25(日)13:30:36No.1161289081+
>道広すぎBGM大人しすぎ
息切れしてるみたいなbgmいいよね
34424/02/25(日)13:30:40No.1161289108そうだねx1
>P1を「異聞録」P2を「罪/罰」って言わないとSNSで知らない人を威嚇する友達がいる
PSP版を異聞録呼びするとめんどくさい事になるからP1呼びでもいいだろ!
34524/02/25(日)13:30:49No.1161289159+
5はアンズーの強襲がね…
34624/02/25(日)13:30:59No.1161289220そうだねx1
>悩んだけどさすがに今から3DSは買えないゴメン!
>Switchで真1から始めようと思う…ところでifは1の次?
発売順は真1真2のあとにif
かなり真2の流用してたりする
34724/02/25(日)13:31:00No.1161289227+
初めてやったのは3だった
ランダムエンカウントでウヘェってなった
34824/02/25(日)13:31:04No.1161289250そうだねx1
1→2→ifはやる順番間違えるとつらいぞ!システム的に!
34924/02/25(日)13:31:11No.1161289295+
ラストバイブル3が初だったな
35024/02/25(日)13:31:12No.1161289299+
今ハッカーズ2やってる
少ないリソースでどうやってプレイ時間を引き伸ばすかに全力を注いでてめっちゃイラッとするけど戦闘バランスはかなりいい気がする
35124/02/25(日)13:31:22No.1161289352+
真4はプレスターンを更に重要にした感じ
35224/02/25(日)13:31:44No.1161289467+
>ラストバイブル3が初だったな
図鑑見てキャンセルするだけでもりもりレベルが上がっていく…
35324/02/25(日)13:31:54No.1161289527+
プレスターンならアバチュが1番好きだけど本当に移植されないな
35424/02/25(日)13:31:55No.1161289532+
ニヤリシステムちょっとダサいけど好きだ
35524/02/25(日)13:32:02No.1161289565+
P3から真3に入った
そしてライドウへ行った…新作が出ない…
35624/02/25(日)13:32:05No.1161289592+
ハッカーズ1が悪魔会話と戦闘のテンポとストーリー1番好き
ゲームとしてはデジタル要素無いけど真3が1番好き
35724/02/25(日)13:32:06No.1161289596+
真2の雰囲気が一番好き
ゲームとしてはまぁうnだけど
35824/02/25(日)13:32:07No.1161289603+
真1はなんやかや言っておすすめだぞ
システムが古臭いのは時代だと思ってがまんしてシナリオを楽しんでほしい
35924/02/25(日)13:32:27No.1161289707+
ソウルハッカーズ2はボス戦がつまらなかったな
DLCの全耐性万能連発は流石に誰か止めてほしかった
36024/02/25(日)13:32:32No.1161289726そうだねx1
PSP版との区別の兼ね合いで異聞録は分からなくもない
旧1,2って言われるとSFC移植と混ざるから俺はFC版はDDS表記してるわ
36124/02/25(日)13:32:41No.1161289769+
ライドウ漫画化した時は続編も出ると思ってたのに…
36224/02/25(日)13:32:42No.1161289778+
メタトロンの軍勢とか面白かった
軍勢!?
36324/02/25(日)13:32:51No.1161289829+
ハゲがニヤリしてくるのいいよね
36424/02/25(日)13:33:14No.1161289992+
デヴァユガは今でも名前覚えてるぐらいのクソダンジョンだった
36524/02/25(日)13:33:17No.1161290009+
>少ないリソースでどうやってプレイ時間を引き伸ばすかに全力を注いでてめっちゃイラッとするけど戦闘バランスはかなりいい気がする
引き伸ばされてる感がある上で話が短いのがしんどい
36624/02/25(日)13:33:19No.1161290015そうだねx1
ifは評判いいけど攻略見ないと怠惰界でぶん投げるだろ
36724/02/25(日)13:33:23No.1161290037そうだねx3
>ソウルハッカーズ2はボス戦がつまらなかったな
>DLCの全耐性万能連発は流石に誰か止めてほしかった
そんなん4や4Fからの悪癖やんけ
36824/02/25(日)13:33:29No.1161290078そうだねx3
耐性とか割と自由に付けられるようになったせいでボスの攻撃が面白くなくなった感はある
36924/02/25(日)13:33:38No.1161290116そうだねx2
>真2初めてやった時は攻撃魔法弱くて何のためにあるんだと思ったな
fu3176212.jpeg
fu3176218.jpeg
37024/02/25(日)13:34:00No.1161290245+
3DS買うのそんなに嫌なのか…
37124/02/25(日)13:34:10No.1161290319+
女神転生に入門するためにファミコンのやつからやるぞ!で初っ端で詰んでた
37224/02/25(日)13:34:25No.1161290404+
いいか若ぇのエストマだ
自分よりレベルの低い悪魔の出現を抑制する魔法だ
それだけは覚えていてくれ
37324/02/25(日)13:34:32No.1161290439+
>>真2初めてやった時は攻撃魔法弱くて何のためにあるんだと思ったな
>fu3176212.jpeg
>fu3176218.jpeg
(え、そんだけ?)
37424/02/25(日)13:34:36No.1161290457+
普通にペルソナからやってソウルハッカーズとかデビルサマナーやればいいと思う
37524/02/25(日)13:34:40No.1161290484+
ナムコは女神転生2も移植しろ
37624/02/25(日)13:34:44No.1161290500+
>ifは評判いいけど攻略見ないと怠惰界でぶん投げるだろ
怠惰なのはこの糞仕様でゴーした制作スタッフだろってなるなった
37724/02/25(日)13:34:47No.1161290524そうだねx1
ハッカーズ2序盤の余りにも面白くなさを除けばなんだかんだそれなりに楽しめたとは思う
37824/02/25(日)13:34:50No.1161290550そうだねx1
旧の2が結構好きなんだ…
37924/02/25(日)13:34:50No.1161290552+
真3の初見殺しのレパートリーの多さは今でも凄いと思う
38024/02/25(日)13:34:53No.1161290567+
>自分よりレベルの低い悪魔の出現を抑制する魔法だ
自分より強い敵しか出てこねぇ
38124/02/25(日)13:34:58No.1161290602そうだねx2
>3DS買うのそんなに嫌なのか…
既にショップ閉じてるし実際もうそこまでなぁ…
38224/02/25(日)13:35:06No.1161290634+
雰囲気が好きなのは分かるけど
シナリオも正直そんなには…
38324/02/25(日)13:35:10No.1161290655そうだねx3
そろそろプレスターンやめない?
38424/02/25(日)13:35:35No.1161290786+
>>ifは評判いいけど攻略見ないと怠惰界でぶん投げるだろ
>怠惰なのはこの糞仕様でゴーした制作スタッフだろってなるなった
本当はもっと糞めんどくさい仕様にしたかったのを無理やりマイルドにしたのが今の怠惰界だぞ
38524/02/25(日)13:35:43No.1161290824+
初代メガテンは説明書に魔法の効果書いてるから気をつけてな
正直メガテンVかP5Rで良いと思う
38624/02/25(日)13:35:58No.1161290901+
>ハッカーズ2序盤の余りにも面白くなさを除けばなんだかんだそれなりに楽しめたとは思う
ボス戦とかアツい流れあったしね
ただダンジョンのbgmが大体同じなのは勘弁してほしかった
38724/02/25(日)13:36:17No.1161291004+
>そろそろプレスターンやめない?
ペルソナのカレンダーもだけどマンネリ化しててもそれを上回るシステムはなかなか出てこねえんだ
38824/02/25(日)13:36:23No.1161291043+
真1ってGBAにもあったよね
38924/02/25(日)13:36:32No.1161291097そうだねx3
>3DS買うのそんなに嫌なのか…
そもそももう全然売ってないし売ってても高いし
俺も今使ってる本体が頼みの綱すぎて心配だ
39024/02/25(日)13:36:36No.1161291122+
悪魔農協とかセッション形式のバトルも出して欲しいね
39124/02/25(日)13:36:39No.1161291140+
真1真2ifはマジで火力はタルカジャスクカジャヒノカグツチ
通る相手にはしんけいだんブフジオマヒひっかき
みたいなガバいバランスがある
39224/02/25(日)13:36:42No.1161291149+
ソウルハッカーズやりたくなってきたな…中止されなかった方のファイナルセールで買えばよかった
39324/02/25(日)13:36:43No.1161291154+
今のアトラスに冒険する勇気は無い
39424/02/25(日)13:36:44No.1161291158そうだねx1
>旧の2が結構好きなんだ…
青ハゲ優しいから好き
あと2Dマップ出ると北斗過ぎる…
39524/02/25(日)13:36:45No.1161291166+
書き込みをした人によって削除されました
39624/02/25(日)13:36:48No.1161291185+
FC版の2をPS版くらいにしたやつをやりたい
39724/02/25(日)13:36:51No.1161291213+
もうペルソナの1Moreとバトンタッチに集約していい気がする
39824/02/25(日)13:36:59No.1161291257そうだねx1
プレスターンもカレンダーもなんだかんだ悪いシステムじゃないからなぁ
39924/02/25(日)13:37:34No.1161291427+
>>3DS買うのそんなに嫌なのか…
>そもそももう全然売ってないし売ってても高いし
>俺も今使ってる本体が頼みの綱すぎて心配だ
3DSってそんなに貴重品なの!?
40024/02/25(日)13:37:34No.1161291430+
>プレスターンもカレンダーもなんだかんだ悪いシステムじゃないからなぁ
おじいちゃんたちが食傷になってるだけで十分面白いもんね
40124/02/25(日)13:37:39No.1161291459+
旧1と2をSFCにカップリング移植したやつSwitchにくれ
40224/02/25(日)13:37:43No.1161291493+
メタファーもプレスターンなのかな?
40324/02/25(日)13:37:44No.1161291496+
てかプレスターンは最悪無くなっても別にどうにかなるだろうし実際割と改変されてたりするけど
カレンダーは辞めたらもう別ゲーになるから変わらんだろ
40424/02/25(日)13:37:50No.1161291532そうだねx2
コープイベントやるにはカレンダーが一番やりやすいのは分かるけどね
40524/02/25(日)13:38:04No.1161291596そうだねx2
>>>3DS買うのそんなに嫌なのか…
>>そもそももう全然売ってないし売ってても高いし
>>俺も今使ってる本体が頼みの綱すぎて心配だ
>3DSってそんなに貴重品なの!?
遊べるゲーム多いし予備で買っておきたい人は多いからな
40624/02/25(日)13:38:09No.1161291629+
旧約の女神転生っていうのは原作小説のDDSと同じ流れなのかな
40724/02/25(日)13:38:16No.1161291662+
スマホ買い切りアプリ版を甦らせてくれませんか
40824/02/25(日)13:38:16No.1161291665+
そんなこと言ったらコマンド RPGも旧世代の遺物だし…
40924/02/25(日)13:38:19No.1161291681+
>真1ってGBAにもあったよね
真2のGBA版には子供の頃のダレス達が見れるぞ!あいつら一気に成長したって設定だった気がするけど
41024/02/25(日)13:38:27No.1161291733+
プレスターンじゃないの欲しい気持ちは分かるけど代わる物出せるかっていうと…って感じだよな
41124/02/25(日)13:38:43No.1161291850そうだねx2
プレスターンより面白いバトルそうそうないからそのままでいいよ
カレンダーはいらん
41224/02/25(日)13:38:55No.1161291918そうだねx1
バトンタッチは天才的な発明だなとP3Rやって思った
41324/02/25(日)13:38:57No.1161291926+
>スマホ買い切りアプリ版を甦らせてくれませんか
GBA移植っていう貴重だった
41424/02/25(日)13:39:04No.1161291966+
オルトロスってタコじゃねぇの?
41524/02/25(日)13:39:13No.1161292007+
>プレスターンじゃないの欲しい気持ちは分かるけど代わる物出せるかっていうと…って感じだよな
妖怪ウォッチ4みたいなのでいいよ
41624/02/25(日)13:39:30No.1161292104そうだねx3
>オルトロスってタコじゃねぇの?
ファイナルファンタジーの知識はすべて忘れろ
41724/02/25(日)13:39:37No.1161292145そうだねx3
でも流石に飽きたよ
41824/02/25(日)13:39:53No.1161292239+
プレスターンバトル面白いよ…
41924/02/25(日)13:40:14No.1161292365+
バトンタッチメギドラオンいいよね
42024/02/25(日)13:40:20No.1161292403+
>バトンタッチは天才的な発明だなとP3Rやって思った
3先輩に手柄を取られる5くん
42124/02/25(日)13:40:24No.1161292427+
一人称視点でマッピングしていくゲーム性は結構好きだったけど流石にこのご時世で目指す方向ではないからな
42224/02/25(日)13:40:25No.1161292433そうだねx1
ペルソナ全員に特性あるしテクニカルあるしバトンタッチあるしP5Rの完成度が凄まじく高い
42324/02/25(日)13:40:25No.1161292435+
プレスターンはマンネリ化してきてるってのはあるけど
じゃあSMT1とか2の方式に戻すってなると今の時代だと結構かったるいものがあるよな
42424/02/25(日)13:40:31No.1161292465+
安いDS買ってSJやろうぜ
42524/02/25(日)13:40:38No.1161292490+
幻影異聞録の戦闘は楽しかったな
メガテンに合うか分からんけど
42624/02/25(日)13:40:44No.1161292520+
>旧約の女神転生っていうのは原作小説のDDSと同じ流れなのかな
原作2巻までの話が同じで原作3巻とゲームが分岐した話となっていたはず
42724/02/25(日)13:40:50No.1161292552+
>旧約の女神転生っていうのは原作小説のDDSと同じ流れなのかな
基本設定を借りてる以外は展開もほぼ別物
42824/02/25(日)13:40:55No.1161292569+
>安いDS買ってSJやろうぜ
マッカビーム
42924/02/25(日)13:41:12No.1161292668+
>プレスターンじゃないの欲しい気持ちは分かるけど代わる物出せるかっていうと…って感じだよな
魔剣X
43024/02/25(日)13:41:19No.1161292707そうだねx5
プレスターン飽きたってよく聞くけどそれ以前のよくあるコマンド形式が飽きないかっつーと別にだしな
システム的に楽しいプレスターンのままんで良くね?
いやアトラスがさらなる新システムに挑戦とかするのを否定する気はないが
43124/02/25(日)13:41:26No.1161292747そうだねx2
面白いシステムがそんなポンポン生まれるなら苦労はしないしな…
43224/02/25(日)13:41:29No.1161292761+
>幻影異聞録の戦闘は楽しかったな
>メガテンに合うか分からんけど
ほぼSJの正当な後継じゃねえの
43324/02/25(日)13:41:33No.1161292790+
>安いDS買ってSJやろうぜ
DSでもデビサバとSJはできるしな…
あとノーラ
43424/02/25(日)13:41:58No.1161292918+
>プレスターンはマンネリ化してきてるってのはあるけど
>じゃあSMT1とか2の方式に戻すってなると今の時代だと結構かったるいものがあるよな
マンネリっていうかあれはあれで別に良いもんだとは思うよ
逆に変に新しいシステムをってやると大体クソなのが出来上がるし
43524/02/25(日)13:42:05No.1161292949+
ワンモア+バトンタッチでもう割とプレスターンとは別物になってると思うんだよね
43624/02/25(日)13:42:05No.1161292950+
プレスターンもなんやかんや毎回マイナーチェンジみたいにはなってるからそんなには気にならんな
43724/02/25(日)13:42:05No.1161292952+
デビチルしかやったことないけど力押しできたから女神転生シリーズとは違うんだろうなとは思ってる
43824/02/25(日)13:42:07No.1161292965そうだねx2
プレスターンやめてソウルハッカーズ2みたいな戦闘になっても困る
43924/02/25(日)13:42:13No.1161292993+
4fのジュブナイル路線良かったなぁ…
44024/02/25(日)13:42:31No.1161293074そうだねx2
プレスターンバトルは物理と万能の扱い毎度困ってる気がしなくもない
44124/02/25(日)13:42:38No.1161293105+
P5はむしろコマンド式もまだ発展の余地あるじゃん!と見せてくれた側だったんだよな
44224/02/25(日)13:42:45No.1161293128+
ニヤリはなんかな…となったのでVでなくなって良かった
44324/02/25(日)13:42:55No.1161293179+
変に新しいシステムをってやって取っ付きづらい方向に行っちゃったFFの例があるからなぁ
あれはあれで好きだけど
44424/02/25(日)13:43:00No.1161293205+
4と4fのセットパッケがオススメぜ
44524/02/25(日)13:43:01No.1161293210そうだねx1
デビチル作って
44624/02/25(日)13:43:26No.1161293349そうだねx2
>ニヤリはなんかな…となったのでVでなくなって良かった
ニヤリ…はちょっと強すぎたね
44724/02/25(日)13:43:30No.1161293373+
デビルコープとかサバトとか細々と派生はするけどまだプレスターンの方が良いかなってなる
44824/02/25(日)13:43:37No.1161293404そうだねx2
>ニヤリはなんかな…となったのでVでなくなって良かった
4のゲスト仲間が敵にニヤリ付与するのはマジでストレス要素だった
44924/02/25(日)13:43:43No.1161293440+
飽きた飽きたって言ってる人他の行動しなさすぎ
他のゲームやったりゲームじゃないことしたり色々あるでしょ
どうして自身の飽和感をメガテンのせいにすんの
45024/02/25(日)13:44:07No.1161293567+
他所のRPGはどう工夫してんだってなるとアクション寄りになっていったりする…
45124/02/25(日)13:44:07No.1161293570+
にやり事態は好きだけどまあ5には合わないな
45224/02/25(日)13:44:07No.1161293571+
もう色々面白い作品作る体力無いならペルソナに集中しても許すよ…
45324/02/25(日)13:44:08No.1161293580+
>変に新しいシステムをってやって取っ付きづらい方向に行っちゃったFFの例があるからなぁ
FFは毎回新システムにするのが伝統?だし
45424/02/25(日)13:44:14No.1161293614+
>P5はむしろコマンド式もまだ発展の余地あるじゃん!と見せてくれた側だったんだよな
プレイヤーに有利な要素を時間って有限のリソース使って強化してくペルソナのカレンダーシステムだからこそみたいな部分大きかったりもする
45524/02/25(日)13:45:06No.1161293891そうだねx1
>飽きた飽きたって言ってる人他の行動しなさすぎ
>他のゲームやったりゲームじゃないことしたり色々あるでしょ
>どうして自身の飽和感をメガテンのせいにすんの
なんぼなんでも難癖すぎるでしょ
同じシリーズで同じシステムならそりゃ言われるよ
45624/02/25(日)13:45:07No.1161293901+
>他所のRPGはどう工夫してんだってなるとアクション寄りになっていったりする…
MOTHER2もMOTHER3も面白いよ
45724/02/25(日)13:45:16No.1161293954+
万能属性の扱い困るはプレスターン以前からの話だからな
末期のソウルハッカーズ辺りは終盤は全属性耐性とかめんどくさい反射を倒すためにメギドラメギドラオン連発になる
45824/02/25(日)13:45:20No.1161293979+
>ほぼSJの正当な後継じゃねえの
肝の部分はセッションや全体的に賑やかなところでは
45924/02/25(日)13:45:22No.1161293993+
女神転生無双
46024/02/25(日)13:45:47No.1161294122そうだねx1
そういやP5やってなかった
ロイヤルってのがいわゆるゴールデンでそれ買えばいいのか?
46124/02/25(日)13:45:49No.1161294143+
コマンド式RPGに色々求めすぎなのよ
むしろアトラスはなんか無理に色々変えようとしてる方じゃないかな
46224/02/25(日)13:45:49No.1161294148+
>一人称視点でマッピングしていくゲーム性は結構好きだったけど流石にこのご時世で目指す方向ではないからな
PQはラスト含めてめちゃくちゃよかった
46324/02/25(日)13:45:49No.1161294150そうだねx1
>プレスターン飽きたってよく聞くけどそれ以前のよくあるコマンド形式が飽きないかっつーと別にだしな
>システム的に楽しいプレスターンのままんで良くね?
>いやアトラスがさらなる新システムに挑戦とかするのを否定する気はないが
プレスターンが飽きるっていうかプレスターンの戦闘に引きづられて合体とかのゲームシステム全般が毎回同じ味になるのに飽きた
46424/02/25(日)13:45:52No.1161294168そうだねx4
セッションを発展させろって!
一作で捨てるには勿体ねえ!
46524/02/25(日)13:46:00No.1161294204+
世界樹はコマンド式なのに戦闘面白いのは何故なんだ
46624/02/25(日)13:46:06No.1161294228+
>女神転生無双
女神転生×FE…
46724/02/25(日)13:46:06No.1161294230+
FFのバトルはKHとFF7Rの方式に固定してほしいな…あれが一番おもしれーわ
46824/02/25(日)13:46:22No.1161294320+
プレスターンなくたってダメージ効率のために弱点つくのは変わらんよ
46924/02/25(日)13:46:22No.1161294322+
>FFは毎回新システムにするのが伝統?だし
10までは進化だったんだけど12で斜め上に飛んで以降帰ってきてない感じがする
自分でAIみたいなの組んでやるのは面白いっちゃ面白いんだが
47024/02/25(日)13:46:32No.1161294361そうだねx1
>飽きた飽きたって言ってる人他の行動しなさすぎ
>他のゲームやったりゲームじゃないことしたり色々あるでしょ
>どうして自身の飽和感をメガテンのせいにすんの
きょうしんしゃがでた!
47124/02/25(日)13:46:35No.1161294382+
>そういやP5やってなかった
>ロイヤルってのがいわゆるゴールデンでそれ買えばいいのか?
それでいいけどその後出た外伝とかは全部無印基準なのを覚えておいて欲しい
47224/02/25(日)13:46:40No.1161294397+
アトラス難易度調整ヘタクソなままだよね
47324/02/25(日)13:46:55No.1161294482+
>そういやP5やってなかった
>ロイヤルってのがいわゆるゴールデンでそれ買えばいいのか?
うん
無印買う意味は特に無い
47424/02/25(日)13:47:10No.1161294555+
ポケモンもドラクエも基本のバトルシステムほぼなんも変わらんし
いやドラクエは11で多少変わったと言えるのか
47524/02/25(日)13:47:15No.1161294584そうだねx1
>世界樹はコマンド式なのに戦闘面白いのは何故なんだ
高評価なのは戦闘以外の部分で味変してる作品だぞ
47624/02/25(日)13:47:16No.1161294588+
https://img.2chan.net/b/res/1161274286.htm
47724/02/25(日)13:47:21No.1161294618そうだねx3
>にやり事態は好きだけどまあ5には合わないな
条件付き強化としてはマガツヒがフレーバーとバランス双方に優れた後継システムになってる気がする
47824/02/25(日)13:47:29No.1161294655+
>アトラス難易度調整ヘタクソなままだよね
ダンジョンがクソ面倒なのをアトラスと言えばみたいに考えてるスタッフでもいるんじゃないかって位
ダンジョンがクソ
47924/02/25(日)13:47:33No.1161294673そうだねx1
悪魔は魔法引き継いで色んな属性詰め込めば良いんでしょになるのがなんかね
48024/02/25(日)13:47:49No.1161294777そうだねx1
>ポケモンもドラクエも基本のバトルシステムほぼなんも変わらんし
>いやドラクエは11で多少変わったと言えるのか
ドラクエのブレイクスルーは8だろうやはり
48124/02/25(日)13:48:10No.1161294852+
>FFのバトルはKHとFF7Rの方式に固定してほしいな…あれが一番おもしれーわ
そもそもFFは社内で売れそうと思った作品にFFって名前で予算与えたりするから統一とか無理
48224/02/25(日)13:48:25No.1161294917+
>プレスターンが飽きるっていうかプレスターンの戦闘に引きづられて合体とかのゲームシステム全般が毎回同じ味になるのに飽きた
合体はシリーズ進むごとに利便性高い方に変わってるだろ
というか3以降はゲームシステム結構差があるぞ
48324/02/25(日)13:48:42No.1161295001+
プレスターンは変わらないけどその周りは割りと変わるしな
ドラクエもターン制は変わらないけど必殺技とかスキル周りで味は変えるし
48424/02/25(日)13:48:57No.1161295086そうだねx2
俺は飽きた
お前は飽きてない
それでいいじゃない
48524/02/25(日)13:49:15No.1161295173そうだねx1
>悪魔は魔法引き継いで色んな属性詰め込めば良いんでしょになるのがなんかね
それ随分昔の奴じゃねーか!
48624/02/25(日)13:49:18No.1161295193+
>悪魔は魔法引き継いで色んな属性詰め込めば良いんでしょになるのがなんかね
それいつのメガテンだよ…今はプレロマとかブースタの関係で属性専門悪魔が主流だろ
48724/02/25(日)13:49:28No.1161295249そうだねx1
5の写し身は個人的にはあんまり好きじゃなかった
別に嫌いでもないんだけど
48824/02/25(日)13:49:36No.1161295291+
レベル差補正はもうちょっと緩くて良いと思う
48924/02/25(日)13:49:51No.1161295373+
主人公の強さはナホビノぐらいが良いなと思う
49024/02/25(日)13:49:57No.1161295402そうだねx4
剣で殴ってエンカウント有利とかは好きじゃないから無くしてもいいよ
49124/02/25(日)13:49:58No.1161295417+
悪魔に色んな属性を〜っていうのは大分前に過ぎてないか…?
49224/02/25(日)13:50:07No.1161295450そうだねx2
>レベル差補正はもうちょっと緩くて良いと思う
5の補正きつすぎる
49324/02/25(日)13:50:20No.1161295531そうだねx1
今時は得意不得意があるし耐性改善させたりブースター系盛りたいから
一悪魔一属性がトレンドだ
49424/02/25(日)13:50:21No.1161295538+
何でも継承出来てもちょっと…ってなるから4Fからの属性相性好き
49524/02/25(日)13:50:31No.1161295597+
むしろ攻撃技1~2種しか持ってねえ!みたいなのが主流になってきてないか
49624/02/25(日)13:50:57No.1161295728そうだねx2
>5の写し身は個人的にはあんまり好きじゃなかった
>別に嫌いでもないんだけど
あれ自体は良いんだけどストックさせてくれってなる
49724/02/25(日)13:50:58No.1161295729+
>剣で殴ってエンカウント有利とかは好きじゃないから無くしてもいいよ
マップ走り回るだけでアトラスのアクションの下手くそさを再認識するだけになる…
ハッカーズ2なんてダッシュすら無かった…
49824/02/25(日)13:51:25No.1161295858そうだねx1
序盤はいろんな属性使えるやつ作って中盤からは耐性バフ盛り盛りの技1個か2個覚えてる奴使うのが鉄板な気がする
49924/02/25(日)13:51:32No.1161295899そうだねx1
>今時は得意不得意があるし耐性改善させたりブースター系盛りたいから
>一悪魔一属性がトレンドだ
パッシブでスキル欄埋まるよね
50024/02/25(日)13:52:08No.1161296094そうだねx2
おや?君は私がこれからするかもしれない攻撃に無効を持っているね?罰として確定全滅ね
これを18年間欠かさずやってるのはさすがにどうにかしろ
50124/02/25(日)13:52:27No.1161296184そうだねx2
>>プレスターンが飽きるっていうかプレスターンの戦闘に引きづられて合体とかのゲームシステム全般が毎回同じ味になるのに飽きた
>合体はシリーズ進むごとに利便性高い方に変わってるだろ
>というか3以降はゲームシステム結構差があるぞ
プレスターンのために毎回毎回毎回毎回同じような悪魔を作るのに飽きたって話だぞ
50224/02/25(日)13:53:01No.1161296360+
でも世界樹の時は難易度高いのがめっちゃ褒められたし…
50324/02/25(日)13:53:08No.1161296400そうだねx5
知らねえよ引退しろ
50424/02/25(日)13:53:09No.1161296409そうだねx2
昔の合体の○×ゲームはまじで虚無な時間だったから大分フレンドリーになったなと思う
50524/02/25(日)13:53:25No.1161296493+
>>>プレスターンが飽きるっていうかプレスターンの戦闘に引きづられて合体とかのゲームシステム全般が毎回同じ味になるのに飽きた
>>合体はシリーズ進むごとに利便性高い方に変わってるだろ
>>というか3以降はゲームシステム結構差があるぞ
>プレスターンのために毎回毎回毎回毎回同じような悪魔を作るのに飽きたって話だぞ
つまり女神転生imagineの出番ってことだな
50624/02/25(日)13:53:32No.1161296530そうだねx1
発狂モードはなんで俺が手加減しないといかんのよとはなる
50724/02/25(日)13:53:35No.1161296546+
>でも世界樹の時は難易度高いのがめっちゃ褒められたし…
一番緩い4が一番評価高いんですが…
50824/02/25(日)13:53:47No.1161296609+
ここまでnineの話なし
50924/02/25(日)13:54:00No.1161296687+
>レベル差補正はもうちょっと緩くて良いと思う
5は各難易度を新生で一周するだけならそんなに気にならないよ
途中で遊ぶのやめたとか言ってる人は何与えてもやめてたよ
ただ周回したらする程レベル差補正を埋めるプレイのやりしろが無くてガッカリしたよ
それもVVで調整されるんだよ
51024/02/25(日)13:54:00No.1161296688+
俺はもうおっさんになりすぎたのか
FC版の女神転生1とか今やったら絶対クリアできないと思ってる
フル3D迷宮とかもう無理っす
51124/02/25(日)13:54:05No.1161296707そうだねx2
飽きたなら飽きた奴が辞めるだけの話だろ…
51224/02/25(日)13:54:11No.1161296756そうだねx1
>昔の合体の○×ゲームはまじで虚無な時間だったから大分フレンドリーになったなと思う
プレイ時間の半分くらいは持ってかれてた気すらしてくる
51324/02/25(日)13:54:20No.1161296806そうだねx3
>おや?君は私がこれからするかもしれない攻撃に無効を持っているね?罰として確定全滅ね
>これを18年間欠かさずやってるのはさすがにどうにかしろ
そんなのごく一部じゃねぇかな
4はそういうの多かった気がするけどそれ以降さっぱり見なくなった気がするが
51424/02/25(日)13:54:30No.1161296864+
無効以上の属性付けてたら特殊パターン入る悪魔がいるから弱点1耐性1の奴が使いやすいよね
51524/02/25(日)13:54:36No.1161296913+
4の魔人くらいだろ発狂モード持ってるの
51624/02/25(日)13:54:39No.1161296927そうだねx1
4Fはともかく4の戦闘評価してる人ほとんどいないだろ…
51724/02/25(日)13:54:47No.1161296987+
ペルソナは女神転生じゃないの?
51824/02/25(日)13:54:56No.1161297037+
>>レベル差補正はもうちょっと緩くて良いと思う
>5の補正きつすぎる
そんなか?
51924/02/25(日)13:54:59No.1161297056そうだねx4
>4Fはともかく4の戦闘評価してる人ほとんどいないだろ…
上のは世界樹の話じゃね
52024/02/25(日)13:55:12No.1161297132そうだねx1
ライドウのような戦闘は練り込めば面白くもなるかもしれんけど
アトラスお世辞にもリアルタイム戦闘得意とも思えんからな…
52124/02/25(日)13:55:27No.1161297205+
最初プレイした時万能属性ってそれ属性なのかよってなった
52224/02/25(日)13:55:31No.1161297229+
4以外で確定全滅してくるやついたっけ
52324/02/25(日)13:55:40No.1161297280そうだねx1
4の魔人組が軒並み無効で発狂してきたんだっけか
52424/02/25(日)13:55:43No.1161297304+
>ペルソナは女神転生じゃないの?
女神異聞録だが?
52524/02/25(日)13:55:46No.1161297328そうだねx2
>そんなのごく一部じゃねぇかな
「最大最強の強敵」の対策が意図的な手加減・接待なのはずーっと変わらないよなって話
52624/02/25(日)13:55:51No.1161297356そうだねx2
5のレベル補正はノーマルでやった人とハードでやった人でもだいぶ感じ方違うと思う
52724/02/25(日)13:56:13No.1161297490そうだねx1
Vはお気に入りの悪魔鍛えてもその頃には戦う相手人修羅しかいなくなるのがな
東狂くらいのエンドコンテンツくれ
52824/02/25(日)13:56:26No.1161297559+
>>4Fはともかく4の戦闘評価してる人ほとんどいないだろ…
>上のは世界樹の話じゃね
なるほどごめんね!
52924/02/25(日)13:56:34No.1161297615+
>ライドウのような戦闘は練り込めば面白くもなるかもしれんけど
>アトラスお世辞にもリアルタイム戦闘得意とも思えんからな…
P5Sみたいに監修して外注すればええ!
てかP5Sはマジで出来良かったからシステム流用して何か作ってほしい
53024/02/25(日)13:56:52No.1161297717+
アトラスのゲームは難しそうなイメージ
53124/02/25(日)13:57:06No.1161297806+
>ペルソナは女神転生じゃないの?
聖剣伝説はFFかみたいな話
53224/02/25(日)13:57:07No.1161297809そうだねx1
>「最大最強の強敵」の対策が意図的な手加減・接待なのはずーっと変わらないよなって話
道中それならともかく裏ボス的存在なら別に気にならないかな
53324/02/25(日)13:57:11No.1161297829+
>そんなか?
普通に進めてたらレベル補正なんか気にかかる事殆ど無いんだけどな
それこそ台東区入ってまっすぐマガツカに突っ込むとかしなければ
53424/02/25(日)13:57:11No.1161297831+
>ライドウのような戦闘は練り込めば面白くもなるかもしれんけど
初代ライドウのアクションうんこだったぞ
予約して当日買ったのにだるすぎて体調崩しそうになったし
53524/02/25(日)13:57:12No.1161297836そうだねx3
5人修羅は一応発狂あるけどまぁ全員が物理無効なら万能使うよな…とはなる程度だった気がする
53624/02/25(日)13:57:28No.1161297929そうだねx1
>なるほどごめんね!
謝れる「」久しぶりに見た
53724/02/25(日)13:57:31No.1161297950そうだねx1
5完全版で良いと思うけど予習したいなら4と4Fかリマスターある3で良いんじゃないか
53824/02/25(日)13:57:44No.1161298003+
>アトラスお世辞にもリアルタイム戦闘得意とも思えんからな…
今魔剣Xの話した?
53924/02/25(日)13:57:47No.1161298025そうだねx1
そもそもアトラスちゃんの技術力が大したことない
54024/02/25(日)13:57:50No.1161298045+
>「最大最強の強敵」の対策が意図的な手加減・接待なのはずーっと変わらないよなって話
5の人修羅んなことする必要全く無いんですが…
54124/02/25(日)13:57:51No.1161298046+
>5のレベル補正はノーマルでやった人とハードでやった人でもだいぶ感じ方違うと思う
ハードでやったけどレベル差気になったのどこ?
54224/02/25(日)13:57:52No.1161298055+
セガ全面協力のもとYHVHが如くは作って欲しい
54324/02/25(日)13:58:15No.1161298165+
>5完全版で良いと思うけど予習したいなら4と4Fかリマスターある3で良いんじゃないか
結局これが丸いと思う
54424/02/25(日)13:58:25No.1161298209+
>今魔剣Xの話した?
酔う!!!!!
54524/02/25(日)13:58:30No.1161298237そうだねx3
通らない攻撃を延々してくる裏ボスが見たい性癖あるならともかく
全属性無効化にペナルティはあって当然だろ
54624/02/25(日)13:58:56No.1161298363+
>>ライドウのような戦闘は練り込めば面白くもなるかもしれんけど
>初代ライドウのアクションうんこだったぞ
>予約して当日買ったのにだるすぎて体調崩しそうになったし
だからアイデアの方向性は良かったけど出来は微妙だよねって
54724/02/25(日)13:59:11No.1161298450+
物理無効付けないほうがクソ技飛んでくるよね人修羅
まあ対策しても混沌の理でゲロ吐くけど
54824/02/25(日)13:59:18No.1161298494+
そういや3リマスターだとマニアクスがDLCで買えるんだっけ?いい時代になったよな
54924/02/25(日)13:59:27No.1161298532+
今から裏ボスナナシに震えろ
あいつは発狂とかする必要すらないぞ全属性貫通だからな
55024/02/25(日)13:59:28No.1161298535+
オープンワールド矢来区や天海市は面白そうではあるが…
55124/02/25(日)13:59:33No.1161298562+
>セガ全面協力のもとYHVHが如くは作って欲しい
タイトルの時点で発禁になるわ
55224/02/25(日)13:59:46No.1161298625+
5のシヴァ様と人修羅は良い裏ボスだったよ
俺はシヴァ様の方の調整が好きかな
上でも似たようなこと言われてるが特定の事しないと確定即死はあんま好きじゃない
55324/02/25(日)13:59:58No.1161298688+
>「最大最強の強敵」の対策が意図的な手加減・接待なのはずーっと変わらないよなって話
P3のエリザベスがすげー面倒だったな
エリザベスの所に行くまで時間掛かる上に耐性付け過ぎると即死だから試行錯誤が辛かった
55424/02/25(日)13:59:59No.1161298690+
確定全滅じゃなくて万能連打になるボスならいたかな…
55524/02/25(日)14:00:01No.1161298697+
魔剣シャオとか作っといてライドウのアクションになってしまうので
本当にプレスターン以外作れないんじゃない
55624/02/25(日)14:00:01No.1161298703+
魔剣Xはかなり頑張っていたとは思うがあれが限界なんだろうなとも思う…
55724/02/25(日)14:00:16No.1161298769+
ソウルハッカーズ1は発狂モードとかなかったからカーンでボス封殺できたなぁ
55824/02/25(日)14:00:22No.1161298799+
SJの隠しボスはさすがにDSJで修正されたかな?
エナジードレイン→万能属性攻撃を感知してメディアラハン→エナジードレイン→メディアラハン→MPなくなったらサンドバッグとかいう史上稀に見る雑魚
55924/02/25(日)14:00:29No.1161298830+
ザベさんレベルの理不尽パズルは最近はないから…
56024/02/25(日)14:00:44No.1161298905+
>物理無効付けないほうがクソ技飛んでくるよね人修羅
>まあ対策しても混沌の理でゲロ吐くけど
クレオパトラでむらむらする思春期ボーイのくせに…
56124/02/25(日)14:00:56No.1161298966+
SJ面白かったから
DSJが評判悪いと聞いて驚いた
56224/02/25(日)14:01:08No.1161299038+
アトラスにコマンドRPG以外求めると地獄みたいな製品生み出されてしんどいだけだぞ
56324/02/25(日)14:01:09No.1161299049そうだねx2
そもそも全属性無効みたいのが作れちゃうからボスの行動が歪になるんだ
56424/02/25(日)14:01:10No.1161299056+
今風にしたペルソナ2風味のゲームがやりてえなぁ!という気持ちはある
56524/02/25(日)14:01:14No.1161299070+
>そういや3リマスターだとマニアクスがDLCで買えるんだっけ?いい時代になったよな
最初からマニアクス仕様(ライドウおまけVer)だけど有償DLCでダンテにできる
56624/02/25(日)14:01:17No.1161299093+
俺も5のシヴァは好きだった
調整的にもストーリー的にも
56724/02/25(日)14:01:17No.1161299094+
>魔剣Xはかなり頑張っていたとは思うがあれが限界なんだろうなとも思う…
ボスも使えますよってコンセプトは面白いと思うんだけどね
アクション部分がうん…
56824/02/25(日)14:01:30No.1161299163+
P3Rではまだ挑んでないけどエリザベスは無効以上の耐性とHP半分で9999メギドラオンだっけ?
パターン覚えるのしんどいよな
56924/02/25(日)14:01:36No.1161299189+
>アトラスにコマンドRPG以外求めると地獄みたいな製品生み出されてしんどいだけだぞ
まるで開発力が足りないみたいじゃん
57024/02/25(日)14:01:39No.1161299210+
>ザベさんレベルの理不尽パズルは最近はないから…
リメイク前の最適解以外お断りを高難易度とは言わねぇんだよ!
57124/02/25(日)14:01:40No.1161299215+
>SJ面白かったから
>DSJが評判悪いと聞いて驚いた
SJもホロロジウム位からお前ふざけんなよ…ってなりつつクリアした記憶が
57224/02/25(日)14:01:43No.1161299224+
>俺も5のシヴァは好きだった
>調整的にもストーリー的にも
なんか規模がでかい外野の人!
57324/02/25(日)14:01:51No.1161299270+
>5のシヴァ様と人修羅は良い裏ボスだったよ
>俺はシヴァ様の方の調整が好きかな
>上でも似たようなこと言われてるが特定の事しないと確定即死はあんま好きじゃない
正攻法で倒せて強いって感じで良い調整だよねシヴァ…
57424/02/25(日)14:02:00No.1161299319+
>SJ面白かったから
>DSJが評判悪いと聞いて驚いた
元が完成されすぎてて追加分が蛇足感あるだけでゲームとしては面白いよ
57524/02/25(日)14:02:01No.1161299329+
アバチュの裏ボスで言うと人修羅はキツいけど面白くてサタンはまさにダメなことしたら罰ゲームタイプで面白くなかったな
そもそも両方やったことある人ほとんどいないだろうけど
57624/02/25(日)14:02:07No.1161299354+
初代ペルソナぐらいの不自由さで良いんだけどな
魔法引き継ぎ
57724/02/25(日)14:02:09No.1161299361+
>SJ面白かったから
>DSJが評判悪いと聞いて驚いた
追加シナリオの評判が悪いだけで他はかなり改善されてるぞ
57824/02/25(日)14:02:18No.1161299402そうだねx1
DSJよく言われるけど追加ストーリー周りがあれなだけでそれ以外はやっぱ遊びやすいよ
エンディングは俺は好きだ
57924/02/25(日)14:02:26No.1161299443+
Vのシヴァは強さもBGMもコイツはヤバいってなるからすげー好き
58024/02/25(日)14:02:35No.1161299497+
>SJ面白かったから
>DSJが評判悪いと聞いて驚いた
追加部分気にしないなら普通に遊べるよ
まあどうやっても顔だしてくるけど
58124/02/25(日)14:02:36No.1161299508+
>SJ面白かったから
>DSJが評判悪いと聞いて驚いた
システム面はSJより良くなったけどシナリオに余計なの投げ込まれた感じ
58224/02/25(日)14:02:43No.1161299542+
>SJ面白かったから
>DSJが評判悪いと聞いて驚いた
新キャラと新ストーリーがイマイチだった
エンディングも無印のハッピーを覆したりして賛否あったけど俺は新Nエンドも好き
58324/02/25(日)14:02:49No.1161299576+
ついでに外注に投げても凝りすぎた設定からとんでもないバランスのゲームが出てくる
58424/02/25(日)14:02:56No.1161299607+
DSJは追加エンディングが賛否ありそうだと思う
58524/02/25(日)14:03:17No.1161299703+
>>「最大最強の強敵」の対策が意図的な手加減・接待なのはずーっと変わらないよなって話
>P3のエリザベスがすげー面倒だったな
>エリザベスの所に行くまで時間掛かる上に耐性付け過ぎると即死だから試行錯誤が辛かった
あれたしか耐性の合計値がトリガーじゃなくて無効属性が一つでもあったらメギドラオンでございますしてくるらしい
(つまり極端な話全属性半減でもメギドラオンでございますは撃ってこないし炎だけ無効で他全部弱点でも撃ってくるらしい)
58624/02/25(日)14:03:19No.1161299714+
>>俺も5のシヴァは好きだった
>>調整的にもストーリー的にも
>なんか規模がでかい外野の人!
問題はシヴァの発言に説得力がある程度に倒した上で進むメインがヌルゲーになる事だ…
58724/02/25(日)14:03:31No.1161299785+
DSJはⅤの正ヒロインの姉上登場作だし
58824/02/25(日)14:03:46No.1161299861+
ロウとカオスはマシになってた気がするDSJ
58924/02/25(日)14:03:53No.1161299907+
DSJのロウエンディングは正直悪くないよなと俺は思ってる
無印に比べたら自由はあるでしょあの世界
59024/02/25(日)14:03:55No.1161299918+
>SJ面白かったから
>DSJが評判悪いと聞いて驚いた
謎の女に蛇足感がありすぎるだけでゲーム自体はちゃんと評価されてんじゃない?
59124/02/25(日)14:04:09No.1161299993+
きさまもハーベストにしてやる
59224/02/25(日)14:04:19No.1161300050+
毎ターン9999メギドラオンとディアラハンを連発することができるにも関わらずそれをせず
半減される通常攻撃や魔法を使用して戦い負けると「自分の本当の強さを試してみたかった…」とか言い出すのはなぜですか?
59324/02/25(日)14:04:21No.1161300064+
>>そういや3リマスターだとマニアクスがDLCで買えるんだっけ?いい時代になったよな
>最初からマニアクス仕様(ライドウおまけVer)だけど有償DLCでダンテにできる
へー滅茶苦茶いいじゃん
ダンテの買えなかったからリマスター買おうかな
59424/02/25(日)14:04:23No.1161300081そうだねx2
姉上はわらわら〜と仲いいの好き
59524/02/25(日)14:04:23No.1161300084+
アトラスの裏ボスが開発の脳内あてみたいになってるのってP3ザべっさんとかアバチュ人修羅とかで0年代の話限定な気がする
59624/02/25(日)14:04:33No.1161300126+
アトラス謎の女追加し過ぎ問題
59724/02/25(日)14:04:40No.1161300179+
DSJやってないけど5の姉上好き
59824/02/25(日)14:04:51No.1161300228+
胡散臭い姉上が胡散臭いまま今度は味方になるのはよかった
59924/02/25(日)14:05:08No.1161300312+
SJのロウは徹底的に気持ち悪く書かれてたからね
あれ以降ロウを悪様に書くのは止めた感じがある
60024/02/25(日)14:05:18No.1161300359+
ゼウスとかの初登場もDSJだ
60124/02/25(日)14:05:29No.1161300417+
わらわらなわらわー
60224/02/25(日)14:05:32No.1161300433+
皆が創生だのナホビノに振り回されてる中
勝ち確の状況からなんとなく気分変わったから創生の機会放り投げて弟ぶっ殺す姉上が好き
60324/02/25(日)14:05:39No.1161300453+
わらわらかわいいよね
60424/02/25(日)14:05:41No.1161300462+
エンディングはまあ新もよかったよDSJ
アレックスの処理が完全に事故ってる
60524/02/25(日)14:05:50No.1161300515+
SJのNは多分元々ハッピーエンドとして書いてはないんじゃないかな
60624/02/25(日)14:05:51No.1161300523+
>P3Rではまだ挑んでないけどエリザベスは無効以上の耐性とHP半分で9999メギドラオンだっけ?
>パターン覚えるのしんどいよな
正確には違くて無効属性ありだと確定即死(文字通り倒れるまでメギドラオンを撃ってくる)HPがある一定より下がったら一発だけ撃ってくるって感じ
ちなみに一人で来ずに仲間連れてくると即死(メギドラオン連発)です
60724/02/25(日)14:05:56No.1161300543+
シリーズで一番可愛悪魔って誰なの
60824/02/25(日)14:05:57No.1161300545+
>DSJはXの正ヒロインの姉上登場作だし
DSJの見てから5の姉上見ると本当にヒトサル嫌いなんだなって…
60924/02/25(日)14:05:57No.1161300548+
DSJの姉上は絶対巨乳熟女になってラスボス化すると思うじゃん!?
61024/02/25(日)14:06:17No.1161300654+
>あれたしか耐性の合計値がトリガーじゃなくて無効属性が一つでもあったらメギドラオンでございますしてくるらしい
>(つまり極端な話全属性半減でもメギドラオンでございますは撃ってこないし炎だけ無効で他全部弱点でも撃ってくるらしい)
ある意味貫通ある現行作品の方が楽な仕様だな
61124/02/25(日)14:06:27No.1161300699そうだねx3
昔のアトラスの高難易度って高難易度っていうか手順通りにやらないと詰みみたいな試行錯誤もクソも無いただの嫌がらせ多かったよね
61224/02/25(日)14:06:39No.1161300757+
ゼウスも良いキャラしてたよな
アルテミスちゃんも可愛い
61324/02/25(日)14:06:51No.1161300817+
Ⅴは余と姉上の事なら語れる
61424/02/25(日)14:06:59No.1161300862+
>シリーズで一番可愛悪魔って誰なの
初代デビサマショボー
61524/02/25(日)14:07:02No.1161300878+
>皆が創生だのナホビノに振り回されてる中
>勝ち確の状況からなんとなく気分変わったから創生の機会放り投げて弟ぶっ殺す姉上が好き
味方だし可愛いから気にならなかったけどこの女やっぱすげぇわ
61624/02/25(日)14:07:04No.1161300894+
>シリーズで一番可愛悪魔って誰なの
アイトワラス
61724/02/25(日)14:07:19No.1161300979+
>DSJの姉上は絶対巨乳熟女になってラスボス化すると思うじゃん!?
巨乳熟女がラスボスではあるだろ
と思ったけどDSJラスボスちげぇわ
61824/02/25(日)14:07:43No.1161301095+
>昔のアトラスの高難易度って高難易度っていうか手順通りにやらないと詰みみたいな試行錯誤もクソも無いただの嫌がらせ多かったよね
だからそれって何?
エリザベスとかのイメージで言ってるだけでしよ
61924/02/25(日)14:07:47No.1161301122そうだねx2
>シリーズで一番可愛悪魔って誰なの
アマノザコ
62024/02/25(日)14:08:01No.1161301195+
>シリーズで一番可愛悪魔って誰なの
ハッカーズのピクシー
62124/02/25(日)14:08:11No.1161301242+
>シリーズで一番可愛悪魔って誰なの
わらわら〜
62224/02/25(日)14:08:23No.1161301305+
>ゼウスも良いキャラしてたよな
>アルテミスちゃんも可愛い
多分ゼウス姉上アルテミスで合体技あるよね
62324/02/25(日)14:08:47No.1161301430そうだねx2
5のアリスが見た目変わってないのにモーション可愛くて好き
62424/02/25(日)14:09:07No.1161301539+
熟女祭りのSJで巨乳熟女になっても埋もれるだけだからな
62524/02/25(日)14:09:08No.1161301545そうだねx2
>>DSJはXの正ヒロインの姉上登場作だし
>DSJの見てから5の姉上見ると本当にヒトサル嫌いなんだなって…
SJの姉上というか悪魔は背景的にだいたい人間のこと嫌っててもしょうがないから…
62624/02/25(日)14:09:17No.1161301587+
ところで「」はスレ画のガチャポンは手に入れたかい?
62724/02/25(日)14:09:20No.1161301597+
>真3の初見殺しのレパートリーの多さは今でも凄いと思う
ハードのチュートリアルガキ戦が運なのはイカれてると思いました
62824/02/25(日)14:09:20No.1161301598+
俺は浅いからイズン好き…
62924/02/25(日)14:09:23No.1161301616+
可愛いというかマニアクスのLv80ピクシーは愛着湧くよね
63024/02/25(日)14:09:29No.1161301640+
>熟女祭りのSJで巨乳熟女になっても埋もれるだけだからな
なんであんな巨乳多かったんだろうな
土居先生の趣味かな
63124/02/25(日)14:09:31No.1161301649+
真3のピクシーは嫁感強すぎて好き
63224/02/25(日)14:09:33No.1161301660+
>>ゼウスも良いキャラしてたよな
>>アルテミスちゃんも可愛い
>多分ゼウス姉上アルテミスで合体技あるよね
アルテミスのせいで想像される絵面がアテナエクスクラメーションだわ
63324/02/25(日)14:09:35No.1161301673+
スライム達での合体技もあるし下手したらスライムとマーラ様でもあるかもしれない
多分マーラ様はアリオクとだろうけど
63424/02/25(日)14:09:46No.1161301736+
>>昔のアトラスの高難易度って高難易度っていうか手順通りにやらないと詰みみたいな試行錯誤もクソも無いただの嫌がらせ多かったよね
>だからそれって何?
>エリザベスとかのイメージで言ってるだけでしよ
エリザベスは無効属性ありでメギドラオン連発よりも仲間引き連れたらメギドラオン連発がつらすぎる...
一人じゃとれる戦略めっちゃ狭まるじゃん...
63524/02/25(日)14:09:50No.1161301765+
昔のってのがどの程度なのかにもよるな
アバチュ以前はそんな特殊なやつはいなかったと思う
63624/02/25(日)14:10:00No.1161301818+
1ターンで確定全滅じゃないだけで相手の得意技への耐性が半減以下じゃないと万能連打になってDLC使わないととてもじゃないと勝てないってルーチンは真4真4Fを通じて複数の敵が持ってたよね?
63724/02/25(日)14:10:08No.1161301846+
SJはまあ人間がバカだから悪魔が生まれた世界だからしょうがねぇんだ
それ抜きでも人猿嫌いだろうけど
63824/02/25(日)14:10:15No.1161301891+
>シリーズで一番可愛悪魔って誰なの
魔獣ヘアリージャック
ただの犬だこれ
63924/02/25(日)14:10:23No.1161301926+
>ところで「」はスレ画のガチャポンは手に入れたかい?
この前回転寿司屋で見かけたけど中身なかったホ
64024/02/25(日)14:10:29No.1161301958+
>昔のアトラスの高難易度って高難易度っていうか手順通りにやらないと詰みみたいな試行錯誤もクソも無いただの嫌がらせ多かったよね
昔がいつのことを指してるのかわからんが昔からバグ誘発しない範囲でバフデバフ積んで殴るだけだったよ
64124/02/25(日)14:11:02No.1161302131そうだねx1
>>あれたしか耐性の合計値がトリガーじゃなくて無効属性が一つでもあったらメギドラオンでございますしてくるらしい
>>(つまり極端な話全属性半減でもメギドラオンでございますは撃ってこないし炎だけ無効で他全部弱点でも撃ってくるらしい)
>ある意味貫通ある現行作品の方が楽な仕様だな
ちなみに個人的に最クソなのは仲間引き連れてくるとメギドラオン連発です
戦略が...戦略が取れない...!
64224/02/25(日)14:11:06No.1161302151+
最近のリリムグラの初出はnineか?
64324/02/25(日)14:11:09No.1161302173+
>熟女祭りのSJで巨乳熟女になっても埋もれるだけだからな
実際デザイン的にそんな感じでロリになったらしい姉上
64424/02/25(日)14:11:15No.1161302199+
5だったら俺がナホビノじゃなくてもあそこまであくらつな騙し討ちはして来ないんじゃねえかな姉上…
と思ったけど気が変わっただけで俺のことも騙す気だったから無理かな…
64524/02/25(日)14:11:20No.1161302231+
>ところで「」はスレ画のガチャポンは手に入れたかい?
1弾はコンプして2弾は友人から3種類だけもらったぜ
64624/02/25(日)14:11:45No.1161302340+
そういやP3はリメイクだとミックスレイドどうなってるんだ
1ターン無敵はエリザベスで必ず使う上にカレンダーでセーブがきかない(エキスパートは周回もできない)から手持ちの管理に非常に気を使った覚えが…
64724/02/25(日)14:12:06No.1161302473+
俺カハクのことが好きなんだ…!
64824/02/25(日)14:12:25No.1161302568+
デビサマピクシーが好き
64924/02/25(日)14:12:35No.1161302615+
>そういやP3はリメイクだとミックスレイドどうなってるんだ
>1ターン無敵はエリザベスで必ず使う上にカレンダーでセーブがきかない(エキスパートは周回もできない)から手持ちの管理に非常に気を使った覚えが…
いくつかリストラされたうえで特殊行動になってるから
戦略は全く別物
65024/02/25(日)14:12:37No.1161302626+
>俺カハクのことが好きなんだ…!
オタクに優しいギャル好きそう
65124/02/25(日)14:12:40No.1161302637+
昔のメガテンは麻酔弾がアホほど強かった印象が残ってる
SFCだったかな
65224/02/25(日)14:12:48No.1161302680+
>そういやP3はリメイクだとミックスレイドどうなってるんだ
>1ターン無敵はエリザベスで必ず使う上にカレンダーでセーブがきかない(エキスパートは周回もできない)から手持ちの管理に非常に気を使った覚えが…
ミックスレイド使えるぞ
65324/02/25(日)14:12:49No.1161302685+
DSJは無印がなかったら文句言われなかったと思う
65424/02/25(日)14:12:51No.1161302692+
PSのペルソナ1は熱暴走との戦いだった
65524/02/25(日)14:13:05No.1161302772+
SJの不評部分は追加シナリオで元のシナリオに水ぶっかけてきた点だから
最初からあれだったらまあそういうものとして流せる範疇ではある
65624/02/25(日)14:13:07No.1161302777+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1751607319086112915
65724/02/25(日)14:13:12No.1161302798+
真1はブフジオしんけいだん真2はマヒひっかきで大半の敵は封殺だからな…
65824/02/25(日)14:13:30No.1161302896+
そこまで気にしてなかったけど5でサキュバスとかリリム良いなとなったよ
65924/02/25(日)14:13:37No.1161302929+
昔っつうかデビサマまでは命中判定も初心者泣かせではあったがスクカジャ盛ればいいだけだしな
66024/02/25(日)14:13:42No.1161302961+
やっぱアマネとマインドアマネとフミさんあたりが好きだわ
66124/02/25(日)14:13:51No.1161303000+
if ハッカーズ1 SJ が遊びやすいと思うけど
ifは穴掘りがクソだし
ハッカーズ1は中盤何していいかわかんなくなるし
SJはラストだけ酷い
66224/02/25(日)14:13:54No.1161303019+
DSJ評判悪いといってもそこまででもない感じだ
66324/02/25(日)14:13:54No.1161303021+
姉上見た目はマジ可愛いからフィギュア出ないかな
66424/02/25(日)14:14:04No.1161303063+
4fが最初
おすすめだよ
66524/02/25(日)14:14:12No.1161303114そうだねx2
でもまあ無印Nで人間の力見せつけちゃったらああなるよなあって納得はできたぞ新N
66624/02/25(日)14:14:13No.1161303115+
新デザインになるほど可愛さも今っぽいって意味では4Fからのマーメイドとか好きよ
66724/02/25(日)14:14:17No.1161303138+
赤字だから言うけど真・女神転生if...は相手のパラメータを装備や宝石の補正抜きですべて上回っている状態で女性悪魔に話しかけると交渉次第ではセックスして強引に仲魔にできるぞ
いやマジで
やるなら楽しみにしてなよ!
66824/02/25(日)14:14:44No.1161303268+
>昔っつうかデビサマまでは命中判定も初心者泣かせではあったがスクカジャ盛ればいいだけだしな
スクカジャで命中率下がるのは真2だけ?
66924/02/25(日)14:14:56No.1161303335+
>新デザインになるほど可愛さも今っぽいって意味では4Fからのマーメイドとか好きよ
クレオパトラもツラが良すぎるからずっとパーティに入れてたわ
67024/02/25(日)14:14:59No.1161303351+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1751607319086112915
67124/02/25(日)14:15:07No.1161303391+
>DSJ評判悪いといってもそこまででもない感じだ
悪い所よりもやっぱ遊びやすい部分の方がでかい
アトラスの完全版大体これだ
67224/02/25(日)14:15:22No.1161303465+
昔の高難易度というとソウルハッカーズPS版のキョウジとかか
あれは速度カンストさせて開幕魔反鏡で自滅を待ちつつメギドラとメギドラオンを撃ったりしてたな…
67324/02/25(日)14:15:22No.1161303472+
新Nはタダノがどんだけ頑張ってもどっか別の要因で滅びそうな気がしてならない
67424/02/25(日)14:15:23No.1161303479+
DSJ真Nのタダノはあの運命受け入れるの聖人過ぎるだろ…
67524/02/25(日)14:15:28No.1161303498+
マーメイドの表情がツボ過ぎる
67624/02/25(日)14:15:29No.1161303502そうだねx1
>新デザインになるほど可愛さも今っぽいって意味では4Fからのマーメイドとか好きよ
えっちな貧乳良いよね
67724/02/25(日)14:15:45No.1161303605+
DSJはキャンプメニュー周りも微妙に遊びにくくなってるとこはないでもない
合体画面却って不親切になっていたり
67824/02/25(日)14:15:53No.1161303658+
ハトホルいいよね
67924/02/25(日)14:16:33No.1161303837+
>ハトホルいいよね
どの?
68024/02/25(日)14:16:33No.1161303839+
DSJはシナリオよりもオート戦闘のテンポ落ちてるのが気になった
68124/02/25(日)14:16:59No.1161303970+
なにげに初期の仲魔も最後まで連れ歩けるのはしりはペルソナか?
68224/02/25(日)14:17:10No.1161304020+
>4Fは4やってなくても話わかるようになっていると聞いたが正しい?
間違いではないけどプレイした人間からしたらやっぱり4もやった方が…ってなる
68324/02/25(日)14:18:11No.1161304335+
>ハトホルいいよね
どうしてVに居ないんです…
68424/02/25(日)14:18:37No.1161304493+
>4Fは4やってなくても話わかるようになっていると聞いたが正しい?
主軸の話はわかるが4前提のサブクエもある感じ
68524/02/25(日)14:18:56No.1161304584+
真1やるならGBA版がいいぞ!
GBA版準拠のスマホ版もいいぜ!終売してるけど!
68624/02/25(日)14:19:12No.1161304653+
姉上のやられモーション何なのアレ
68724/02/25(日)14:19:22No.1161304709+
4Fは4やってなくても問題ないけど4F勧める人は4も勧めるわな
より4F楽しめるんだから
68824/02/25(日)14:19:45No.1161304838+
4Fは世界のサブキャラにスポット当てたら…みたいな話なので
前提としては4がどういう世界の話なのかってのは大事よね
68924/02/25(日)14:19:48No.1161304851+
>DSJ真Nのタダノはあの運命受け入れるの聖人過ぎるだろ…
いやなら他のエンディングにいけばいいだけだし選択肢選んだ結果だからな


fu3176212.jpeg 1708832777096.jpg fu3176218.jpeg