二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708787234044.jpg-(12433 B)
12433 B24/02/25(日)00:07:14No.1161130248そうだねx18 01:30頃消えます
このアニメ見てると頭おかしくなりそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)00:07:35No.1161130404そうだねx6
展開が…展開が早い…!
224/02/25(日)00:07:42No.1161130457+
あと50話ぐらいあるからな
覚悟しろ
324/02/25(日)00:07:49No.1161130529+
連続で視聴しなければ大丈夫
424/02/25(日)00:07:59No.1161130603+
>あと50話ぐらいあるからな
>覚悟しろ
2010はやるのかな…
524/02/25(日)00:08:05No.1161130642+
1クール分は見た気がする
624/02/25(日)00:08:07No.1161130660そうだねx7
>連続で視聴しなければ大丈夫
12367連続で見た!頭がおかしくなりそう
724/02/25(日)00:08:09No.1161130678そうだねx2
公式の配信は
3/1
謎の巨大隕石
地球消滅計画
3/8
セイバートロン星の掟
フランケンシュタイン・スパイク
3/15
ソーラーエネルギーを盗め!
リジェの裏切り
3/22
イモビライザー
アトランティス浮上!
順調にいくとこうなるのか
824/02/25(日)00:08:22No.1161130769そうだねx19
>3/22
>イモビライザー
>アトランティス浮上!
この日ヤバすぎる
924/02/25(日)00:08:27No.1161130813+
5分間の密度が高すぎて気が狂う
1024/02/25(日)00:08:32No.1161130848そうだねx2
コンボイ司令官「私に任せろ!ほわぁぁぁぁ(悲鳴)」のパターン結構多くない!?
1124/02/25(日)00:08:48No.1161130976+
BW2も2話ずつ欲しい…
1224/02/25(日)00:08:58No.1161131044そうだねx11
>謎の巨大隕石
>地球消滅計画
>セイバートロン星の掟
>フランケンシュタイン・スパイク
>ソーラーエネルギーを盗め!
>リジェの裏切り
>イモビライザー
>アトランティス浮上!
全部例の回だ…
1324/02/25(日)00:08:58No.1161131045そうだねx1
個人的には8日が楽しみ
1424/02/25(日)00:09:00No.1161131059そうだねx1
2010はファンタジー分が多めになって頭おかしくなる
1524/02/25(日)00:09:21No.1161131224そうだねx2
>コンボイ司令官「私に任せろ!ほわぁぁぁぁ(悲鳴)」のパターン結構多くない!?
基本的に自己犠牲の人だから
1624/02/25(日)00:09:28No.1161131258+
>5分間の密度が高すぎて気が狂う
大体この話終わりかな…と思ったらまだ10分しか経ってないの!?ってなることが多い
1724/02/25(日)00:09:57No.1161131468+
早くフランケンシュタイン一緒にみたいな
この回のスタスクの方を見るメガトロン様大好き
1824/02/25(日)00:09:58No.1161131474+
イモビライザーはやばい
1924/02/25(日)00:10:04No.1161131510そうだねx5
飛んでったコンボイ司令官がなんの役にも立たず撃墜される所がヤバい
2024/02/25(日)00:10:07No.1161131526そうだねx1
なぜか知ってるセリフが多すぎる
2124/02/25(日)00:10:07No.1161131527+
スタスクの裏切る頻度凄まじくない?
こんなキャラ前代未聞空前絶後だぞ
2224/02/25(日)00:10:20No.1161131612+
もしかして全話配信すんのか
2324/02/25(日)00:10:21No.1161131624そうだねx1
>>コンボイ司令官「私に任せろ!ほわぁぁぁぁ(悲鳴)」のパターン結構多くない!?
>基本的に自己犠牲の人だから
ものはいいようだな…
2424/02/25(日)00:10:24No.1161131641+
💥うおぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
2524/02/25(日)00:10:25No.1161131647そうだねx6
日曜朝9時15分からのアーススパークもよろしくね
2624/02/25(日)00:10:33No.1161131697+
タクシー破壊軍団やコンボイワニが出るスチールシティは4/19配信
2724/02/25(日)00:10:43No.1161131774そうだねx2
>スタスクの裏切る頻度凄まじくない?
>こんなキャラ前代未聞空前絶後だぞ
これ以前もこれ以降もここまで裏切って許されてるキャラそうそう居ないよ
2824/02/25(日)00:10:48No.1161131809+
アトランティス回は4周使えるネタを1話で消費して本当にすごい
2924/02/25(日)00:11:10No.1161131946+
♪バカが落ちてくるテーマ
3024/02/25(日)00:11:28No.1161132082+
アトランティス編はやろうと思えばワンクールいける内容だよなあれ
3124/02/25(日)00:11:33No.1161132118そうだねx1
>日曜朝9時15分からのアーススパークもよろしくね
すまないバンブル…私が住んでる田舎のサイバトロン基地ではテレ東が写らないんだ…
3224/02/25(日)00:11:41No.1161132165+
なんつーか本当に唯一無二の作品なんだよな
3324/02/25(日)00:11:47No.1161132204+
6話は魅力全部詰まっててすごい
3424/02/25(日)00:11:52No.1161132240+
>日曜朝9時15分からのアーススパークもよろしくね
この前初めてOPのフル聴いたんだけどOPに使ってない所がカッコ良すぎた
サイキックラバーだし一回はちゃんとフルで聴いとくべき歌だと思う
3524/02/25(日)00:12:04No.1161132323+
話の前半で裏切ってお仕置きされて次裏切ったら許さんって言われたらこの回はそれで終わりかと思ったら
後半でまた裏切るという
3624/02/25(日)00:12:04No.1161132324+
裏切る→みっともなくメガトロンに許しを求める愚か者が何回もあってお得
3724/02/25(日)00:12:20No.1161132407+
>>日曜朝9時15分からのアーススパークもよろしくね
>すまないバンブル…私が住んでる田舎のサイバトロン基地ではテレ東が写らないんだ…
YouTubeで最新話放送されてますよ司令官!
3824/02/25(日)00:12:22No.1161132427+
来週も10時から同時視聴やるみたいだから楽しみ
3924/02/25(日)00:12:53No.1161132639+
>>>日曜朝9時15分からのアーススパークもよろしくね
>>すまないバンブル…私が住んでる田舎のサイバトロン基地ではテレ東が写らないんだ…
>YouTubeで最新話放送されてますよ司令官!
よおし…サイバトロン戦士トランスフォーム!!!
4024/02/25(日)00:12:55No.1161132655+
スタスクの裏切り加減はトリプルチェンジャーの回が一番見応えがある
4124/02/25(日)00:13:12No.1161132759+
鉄球振り回して飛ぶメガトロン何なの
4224/02/25(日)00:13:12No.1161132763+
>スタスクの裏切り加減はトリプルチェンジャーの回が一番見応えがある
2分で3回ぐらい裏切りやがる
4324/02/25(日)00:13:15No.1161132780+
プロのコメント見ながら観たい
4424/02/25(日)00:13:25No.1161132856+
>鉄球振り回して飛ぶメガトロン何なの
メガコプター
4524/02/25(日)00:13:26No.1161132864+
スタスクがそんなに裏切らない回もいいよ
4624/02/25(日)00:13:51No.1161133041そうだねx5
>プロのコメント見ながら観たい
何のプロだよ!
4724/02/25(日)00:14:55No.1161133419+
序盤のデストロン大体メガトロン様と音波さんジェットロンで回してるな…
4824/02/25(日)00:15:15No.1161133536+
ラスト1分で無理矢理問題解決して終わるアニメ
4924/02/25(日)00:15:28No.1161133617+
ジャガーがジャガーに負けそうになるところも見たい
そういやジャガーアイツビーストウォーズに本人出てたらしいね
5024/02/25(日)00:15:52No.1161133770+
前につべで配信してた時は全部置いてあったせいで
途中で耐えられなくなったが今回はいけそう
5124/02/25(日)00:16:04No.1161133832+
ブレイン・スキャン 開始
5224/02/25(日)00:16:18No.1161133938+
メガトロンに代わって俺がニューリーダーだ!
5324/02/25(日)00:16:42No.1161134101そうだねx4
>ブレイン・スキャン 開始
ち〜ん(笑)
5424/02/25(日)00:16:53No.1161134162+
何とは言わんが時々画面に流れるコメントが欲しくなる
キャラ名と吹替声優のテロップしてくれるやつ
5524/02/25(日)00:16:53No.1161134163+
アーススパークは明るいようでしれっとTF同士の戦争のせいで義手義足になった設定とか出ておおう…ってなる
5624/02/25(日)00:17:04No.1161134236+
1日2話ぐらいが丁度いい
5話はすげえ疲れた
5724/02/25(日)00:17:37No.1161134478+
あんなんでも声と見た目がいいからカッコ良く見える
トランスフォーマー電話だとニヒルな悪役みたいなやり取りしてたな…
5824/02/25(日)00:18:06No.1161134671+
イモビライザーアトランティスは濃すぎるだろ…
5924/02/25(日)00:18:07No.1161134680+
1話の中の数秒でながされたシーンでビーストウォーズやってたのか
6024/02/25(日)00:18:09No.1161134708+
人前でバカ扱いは止めていただきたい!
6124/02/25(日)00:18:09No.1161134710+
コンボイ司令官間違いなく強者キャラなんだが何故かやられるシーンの方が印象に残ってしまう…
6224/02/25(日)00:18:18No.1161134769そうだねx2
6話スタスクが余計な事言わなければデストロン勝ってたかもだけど
コンボイ司令官単騎だと異様に強いから全員相手しても全滅させてたかもしれない
6324/02/25(日)00:18:51No.1161134985+
>何とは言わんが時々画面に流れるコメントが欲しくなる
>キャラ名と吹替声優のテロップしてくれるやつ
我慢タワーとかダメなんだけどニコデスマンでコメ付きで見るの楽しいんだよね…
6424/02/25(日)00:18:59No.1161135037+
6話の司令官ひたすらボコボコにされててすごいよな…
6524/02/25(日)00:19:19No.1161135207+
パーセプターも楽しみ
どんだけの「」がうるせえ!って言うんだろう
6624/02/25(日)00:19:40No.1161135358そうだねx3
>コンボイ司令官間違いなく強者キャラなんだが何故かやられるシーンの方が印象に残ってしまう…
間違いなく良い声なんだけどそれはそれとして玄田さんのやられ声が面白いから…
6724/02/25(日)00:20:30No.1161135708そうだねx3
>コンボイ司令官間違いなく強者キャラなんだが何故かやられるシーンの方が印象に残ってしまう…
悲鳴ボイスが悲痛かつ雄大すぎる…
6824/02/25(日)00:20:49No.1161135835+
今日5話分見てなんでこいつら映画でちょっとビーム当たったり殴られた程度で死んだんだ?
って気持ちになった
6924/02/25(日)00:20:52No.1161135859そうだねx7
>パーセプターも楽しみ
>どんだけの「」がうるせえ!って言うんだろう
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!1
オオオアオオアオアアアアアア!!!?!?!??!?!1
オオォォッ!!オッォオlォォォォォオォォ!!!!111
アアァァ…!!!ヴァアアアア…!!アアアァァ!
7024/02/25(日)00:21:02No.1161135920+
下手なトランスフォーマーよりスパイクチップが戦力として頼りになる
7124/02/25(日)00:21:08No.1161135961+
>1日2話ぐらいが丁度いい
>5話はすげえ疲れた
昔同時視聴するなら3話以上はやめとけっていわれてたな
7224/02/25(日)00:21:26No.1161136096+
6話のチップ凄すぎる…
7324/02/25(日)00:21:33No.1161136146+
>昔同時視聴するなら3話以上はやめとけっていわれてたな
ラーメンマンかよ
7424/02/25(日)00:21:40No.1161136176+
このアニメにテンポの良さで勝てるアニメってもうてーきゅうぐらいしかなくない?
7524/02/25(日)00:21:42No.1161136195そうだねx2
今のニコニコなんて正直つまんない奴しか残ってないし寒いコメで埋まってるからな…
7624/02/25(日)00:22:00No.1161136304そうだねx7
ぎゃあああとかうわあああとかなら悲痛な叫びなんだけどコンボイのホワアアアやパーセプターやメガトロンのおわああああは聞いててやや面白いが勝っている
7724/02/25(日)00:22:06No.1161136338+
>6話スタスクが余計な事言わなければデストロン勝ってたかもだけど
そもそも1話で余計なことしなければあの場で復活はなかったからな
7824/02/25(日)00:22:21No.1161136448+
パーセプターのは他人の悲鳴かき消すくらいデカい
7924/02/25(日)00:22:48No.1161136624+
そういや商品コンセプトが君が選ぶ君のヒーロー!だったと思うんだけどスタスクとかのあの描写で大丈夫だったんだろうか
8024/02/25(日)00:22:51No.1161136649そうだねx2
>このアニメにテンポの良さで勝てるアニメってもうてーきゅうぐらいしかなくない?
てーきゅうが60期まであるようなもん
8124/02/25(日)00:22:54No.1161136663+
>サイキックラバーだし一回はちゃんとフルで聴いとくべき歌だと思う
ラスサビ手前で泣いちゃったよ俺…
8224/02/25(日)00:23:03No.1161136711+
スタスク裏切りすぎる
8324/02/25(日)00:23:06No.1161136740+
>>スタスクの裏切る頻度凄まじくない?
>>こんなキャラ前代未聞空前絶後だぞ
>これ以前もこれ以降もここまで裏切って許されてるキャラそうそう居ないよ
メガトロン様なんで許せるの?もうボケてきてない?
8424/02/25(日)00:23:21No.1161136820+
アトランティスは群を抜いて濃厚だから一本分の映画見た気分になれるよ
8524/02/25(日)00:23:23No.1161136837+
たまにフレンジーもすごい声出してる
8624/02/25(日)00:23:25No.1161136851そうだねx1
>>このアニメにテンポの良さで勝てるアニメってもうてーきゅうぐらいしかなくない?
>てーきゅうが60期まであるようなもん
あたまおかしくなりそう
8724/02/25(日)00:23:34No.1161136906+
>メガトロン様なんで許せるの?もうボケてきてない?
ボケてないから許してる
マジで
8824/02/25(日)00:24:09No.1161137107+
すごい勢いで話が進むからすごい勢いでスタスクが裏切る
8924/02/25(日)00:24:10No.1161137118+
全話見終わったあとにザムービー見るとショッキングと困惑の濁流に飲まれる
9024/02/25(日)00:24:27No.1161137240そうだねx8
メガトロンの方がスレ画より良い上司みたいに言われると疑問に思う
9124/02/25(日)00:24:28No.1161137245+
>>メガトロン様なんで許せるの?もうボケてきてない?
>ボケてないから許してる
ボケたら消し炭にしたからね
9224/02/25(日)00:24:30No.1161137253+
バンブルの「わー」も癖になる
9324/02/25(日)00:24:32No.1161137272+
メガトロンがボケるのは次回作だから…
9424/02/25(日)00:24:34No.1161137284+
なんだかんだで後継者として期待してるんだと思ってるけどたまにラインぶっちぎってガチで追放したりする
9524/02/25(日)00:24:36No.1161137302+
>ボケてないから許してる
>マジで
なりたてはまだボケてはなかっただろガルバトロン!
9624/02/25(日)00:24:42No.1161137341+
>メガトロン様なんで許せるの?もうボケてきてない?
ボケると殺しちゃうから…
ボケてない理性がある状態だからこそデストロンは保ってるんだ
9724/02/25(日)00:24:48No.1161137377+
>このアニメにテンポの良さで勝てるアニメってもうてーきゅうぐらいしかなくない?
70年代のカートゥーンアニメ見たけど30分で収めるから異様にテンポがいいってのはTFに限った話ではないんだなぁと
9824/02/25(日)00:25:04No.1161137495+
>全話見終わったあとにザムービー見るとショッキングと困惑の濁流に飲まれる
戦争パートすぎたらいつものノリになってる…
9924/02/25(日)00:25:14No.1161137551+
https://store.steampowered.com/app/338930/TRANSFORMERS_Devastation/
初代のゲーム配信停止だったよなあと思って調べたら再開してた!!
10024/02/25(日)00:25:25No.1161137630+
>なんだかんだで後継者として期待してるんだと思ってるけどたまにラインぶっちぎってガチで追放したりする
(新しい部下作って反撃してくる)
10124/02/25(日)00:25:37No.1161137702そうだねx2
>メガトロンの方がスレ画より良い上司みたいに言われると疑問に思う
悪役としては優しけどやっぱブラックだよデストロン
10224/02/25(日)00:25:53No.1161137800+
劇場版は配信しないのかな
10324/02/25(日)00:25:58No.1161137824そうだねx8
>メガトロンの方がスレ画より良い上司みたいに言われると疑問に思う
まぁネタで言ってたのを本気にしてる人がいるというか…
この流れで司令官はダメ!って言われるとちょっとムカつく
10424/02/25(日)00:26:03No.1161137855+
>そういや商品コンセプトが君が選ぶ君のヒーロー!だったと思うんだけどスタスクとかのあの描写で大丈夫だったんだろうか
TFでもトップ3に入るぐらいの人気
なんやかんや戦闘機に変形するのは玩具的にも強い
10524/02/25(日)00:26:03No.1161137858そうだねx2
>メガトロンの方がスレ画より良い上司みたいに言われると疑問に思う
子供向け故に妙にやさしみある感じになる時はあるけどなんだかんだ結構な割合で普通に悪辣になるしな…部下に優しいのも大体調子がいい時ばかりだし…
10624/02/25(日)00:26:06No.1161137872そうだねx1
7話の真っ青になってる司令官が不意打ちすぎて死にかけた
10724/02/25(日)00:26:11No.1161137910+
悪役を理想の上司扱いするネタは最近あんま見なくなったな
10824/02/25(日)00:26:24No.1161137979そうだねx1
>>メガトロンの方がスレ画より良い上司みたいに言われると疑問に思う
>悪役としては優しけどやっぱブラックだよデストロン
スタスクのガッツがあり過ぎる
10924/02/25(日)00:26:34No.1161138028+
>>なんだかんだで後継者として期待してるんだと思ってるけどたまにラインぶっちぎってガチで追放したりする
>(新しい部下作って反撃してくる)
こういうハングリー精神があるから強いんだよなあいつ…
11024/02/25(日)00:26:35No.1161138032+
メガトロン現場に出すぎだと思う
11124/02/25(日)00:26:38No.1161138056+
ガルバトロンの頭がおかしくなったのはユニクロンのせい?
ぶん投げられて溶岩に浸かってたせい?
11224/02/25(日)00:26:51No.1161138142そうだねx3
>悪役を理想の上司扱いするネタは最近あんま見なくなったな
ちゃんと見ると普通に部下にもヤベぇパターン多いもん…
11324/02/25(日)00:26:54No.1161138160そうだねx8
人間を身を挺して守るコンボイに心動かされる人間
そんなコンボイを守るために自ら絶望的な戦いに挑もうとする人間に心動かされるサイバトロン
コンドルやスタースクリームなどの部下をただ威圧して言うことを聞かせるだけで心を掴むことを怠った為、誰も守るために戦おうとはしてくれないメガトロン
コンボイが爆発したり酸の雨に人間が耐えてたりニューリーダーはこの俺様…したりする間に重要な両軍の違いはちゃんと描いてある
11424/02/25(日)00:26:54No.1161138161+
フレンジーに比べてランブルの影が薄すぎる
11524/02/25(日)00:27:00No.1161138192+
>ガルバトロンの頭がおかしくなったのはユニクロンのせい?
>ぶん投げられて溶岩に浸かってたせい?
どっちもかなぁ…
11624/02/25(日)00:27:32No.1161138378そうだねx4
>酸の雨に人間が耐えてたり
どうして
11724/02/25(日)00:27:47No.1161138449+
>TFでもトップ3に入るぐらいの人気
>なんやかんや戦闘機に変形するのは玩具的にも強い
オプティマスメガトロンときたら次は大体スタースクリームかバンブルビーだからな
11824/02/25(日)00:28:02No.1161138526+
>コンドルに比べてバズソーの影が薄すぎる
11924/02/25(日)00:28:04No.1161138535+
冷静になって見ると熱い展開なんだけど言い回しやら演出があまりにもシュール
12024/02/25(日)00:28:07No.1161138553そうだねx1
>まぁネタで言ってたのを本気にしてる人がいるというか…
>この流れで司令官はダメ!って言われるとちょっとムカつく
例のもういい!もうたくさんだ!も部下や人間守るためだったね
12124/02/25(日)00:28:07No.1161138554+
>ガルバトロンの頭がおかしくなったのはユニクロンのせい?
クモの巣惑星で物理的に部品が破損してるからってやってた
12224/02/25(日)00:28:21No.1161138631+
グリムロックが萌えキャラになるのはザムービー以降だっけ?
12324/02/25(日)00:28:22No.1161138637+
>https://store.steampowered.com/app/338930/TRANSFORMERS_Devastation/
>初代のゲーム配信停止だったよなあと思って調べたら再開してた!!
悪い!よく見たら再開してなかった!!
12424/02/25(日)00:28:53No.1161138826そうだねx4
>>https://store.steampowered.com/app/338930/TRANSFORMERS_Devastation/
>>初代のゲーム配信停止だったよなあと思って調べたら再開してた!!
>悪い!よく見たら再開してなかった!!
この愚か者めが!!!
12524/02/25(日)00:29:01No.1161138868+
>今日5話分見てなんでこいつら映画でちょっとビーム当たったり殴られた程度で死んだんだ?
>って気持ちになった
映画になると防御力が下がる伝統がある
12624/02/25(日)00:29:03No.1161138876+
G1人類は放送コードの都合で死なないから何やっても無事
12724/02/25(日)00:29:08No.1161138905+
やっぱり1人で見るより大勢で見たほうが楽しいアニメだわ
12824/02/25(日)00:29:12No.1161138934そうだねx3
すごいやチップ!君ってまるでパイプの代わりにフロッピーディスクを咥えたシャーロック・ホームズだね
12924/02/25(日)00:29:15No.1161138951そうだねx2
なんだかんだ頼れるリーダーだよねスレ画…
13024/02/25(日)00:29:21No.1161138983そうだねx1
>>まぁネタで言ってたのを本気にしてる人がいるというか…
>>この流れで司令官はダメ!って言われるとちょっとムカつく
>例のもういい!もうたくさんだ!も部下や人間守るためだったね
あの段階だとグリムロック達に人並みの意識とかある感じも無かったしなあ
13124/02/25(日)00:29:32No.1161139061+
作画色彩ミスとトンチキ演出のオンパレードなのに急に超カッコいいアクションパート挟んでくるの頭おかしくなりそう
13224/02/25(日)00:29:34No.1161139075そうだねx7
>すごいやチップ!君ってまるでパイプの代わりにフロッピーディスクを咥えたシャーロック・ホームズだね
???
13324/02/25(日)00:29:39No.1161139106そうだねx2
モットーが司令官が自由は全知的生命体共通の権利だ!でメガ様が圧制による平和だからある意味思想と思想のぶつかり合いではあるんだよね
深い設定から出力されるのがアレって思うとまた面白い
13424/02/25(日)00:29:57No.1161139193そうだねx1
>子供向け故に妙にやさしみある感じになる時はあるけどなんだかんだ結構な割合で普通に悪辣になるしな…部下に優しいのも大体調子がいい時ばかりだし…
ブラック企業の体育会系管理職的振る舞いだからそりゃまあ心身ともに健康なうちは頼れる人に見えるかもしれんけどさあ…って感じ
13524/02/25(日)00:30:01No.1161139210+
プロールがしょーもないジョーク言ってこいつほんまみたいな顔されるところ好き
13624/02/25(日)00:30:05No.1161139238+
https://twitter.com/kamenamericajpn/status/1761035723346698557
原語版で育った人からするとビックリものなんだろうな…
13724/02/25(日)00:30:48No.1161139456+
>https://twitter.com/kamenamericajpn/status/1761035723346698557
>原語版で育った人からするとビックリものなんだろうな…
日本語版から入ると原語版の無言爆発でもなんか笑っちゃう
13824/02/25(日)00:30:49No.1161139462+
>G1人類は放送コードの都合で死なないから何やっても無事
チャムリー卿はあのあと死んでそう
13924/02/25(日)00:30:49No.1161139463+
良かったら一緒に炭素化合物と炭酸ガスのミックスを飲みに行かない?
とかたまに変な言い回しするよなスパイク…
14024/02/25(日)00:30:56No.1161139505+
翻訳したのがコマンドーの人と知ってすごく納得した
14124/02/25(日)00:31:08No.1161139568+
ストリークは影薄いけど地味に強キャライメージあって好き
14224/02/25(日)00:31:23No.1161139660そうだねx3
赤い奴らは平和のために戦ってるくせに物騒だ!とは言われるが
平和のために戦おうとする物騒な気質でもなけりゃとっとと疎開してるか死んでるかの世界観なんだよな
14324/02/25(日)00:31:29No.1161139692+
>>そういや商品コンセプトが君が選ぶ君のヒーロー!だったと思うんだけどスタスクとかのあの描写で大丈夫だったんだろうか
>TFでもトップ3に入るぐらいの人気
>なんやかんや戦闘機に変形するのは玩具的にも強い
実写の撮影で米空軍のパイロットに状況説明する時に後ろからエイリアンが化けたF22が来ますので…って説明したら
戦闘機に変形するトランスフォーマー!?スタースクリームか!?スタースクリームなんだな!!って目茶苦茶テンション上がってたと言う逸話がある程です
14424/02/25(日)00:31:37No.1161139733+
>>G1人類は放送コードの都合で死なないから何やっても無事
>チャムリー卿はあのあと死んでそう
死にはしないよ死ぬより恐ろしい目にはあってると思うけど
14524/02/25(日)00:31:46No.1161139784そうだねx2
明らかな色指定ミスやレイヤーミスなんかを除けば作画は比較的安定してるしたまに金田伊功作画がめちゃかっこいいから
いい意味でも悪い意味でも作画も見どころな初代TF
14624/02/25(日)00:31:56No.1161139830+
>原語版で育った人からするとビックリものなんだろうな…
ワシにはわからんよ!は元からあるのかよ!
14724/02/25(日)00:32:06No.1161139887そうだねx1
ネトフリの僕らを作ったオモチャ達のTF回もいいぞ
当時のおもちゃ事情が分かる
14824/02/25(日)00:32:27No.1161140006そうだねx1
>>原語版で育った人からするとビックリものなんだろうな…
>ワシにはわからんよ!は元からあるのかよ!
I don’t know son.
14924/02/25(日)00:32:29No.1161140013+
>赤い奴らは平和のために戦ってるくせに物騒だ!とは言われるが
>平和のために戦おうとする物騒な気質でもなけりゃとっとと疎開してるか死んでるかの世界観なんだよな
デストロンに追い詰められてるところから始まってるからね
デストロン憎しみたいなのもいるし
15024/02/25(日)00:32:54No.1161140170そうだねx1
クリフは赤組の中でもトップクラスにヤバいと思う
15124/02/25(日)00:33:02No.1161140217+
引き摺り下ろして細切れにしてやる…
15224/02/25(日)00:33:02No.1161140222+
まず原語版はナレーションがない
いきなり新場面で新キャラが登場して何をやってるかの説明もない
アメリカの子供はそれでいいかもしれないけど日本だとさすがに説明を入れた方がいいってことで追加されたのが政宗ナレ
15324/02/25(日)00:33:04No.1161140229そうだねx5
司令官の咆哮ってほああああ!っていうかお゛っ!!ほお゛お゛お゛っ゛っ!って感じ
15424/02/25(日)00:33:19No.1161140318+
>クリフは赤組の中でもトップクラスにヤバいと思う
クリフはちょっとやばいの方向性がちょっと違わない?
15524/02/25(日)00:33:30No.1161140382+
>>赤い奴らは平和のために戦ってるくせに物騒だ!とは言われるが
>>平和のために戦おうとする物騒な気質でもなけりゃとっとと疎開してるか死んでるかの世界観なんだよな
>デストロンに追い詰められてるところから始まってるからね
>デストロン憎しみたいなのもいるし
そういう設定に対して初代アニメの時点だとなんだかゆるい雰囲気あるってのはまあ
15624/02/25(日)00:33:33No.1161140401+
無言で爆発するのもそれはそれでじわじわくる
15724/02/25(日)00:33:44No.1161140474+
>ワシにはわからんよ!は元からあるのかよ!
わしには分からんよ…ってちょっと悲しげな表現になってる
わしにゃ分からんよ!!(即答半ギレ)はじわじわくる
15824/02/25(日)00:33:47No.1161140500+
>>G1人類は放送コードの都合で死なないから何やっても無事
>チャムリー卿はあのあと死んでそう
ユナイトウォリアーの箱裏で生存は確認されたらしい
15924/02/25(日)00:33:56No.1161140547そうだねx2
ちょっと股間に来るよね司令官の悲鳴
16024/02/25(日)00:33:56No.1161140548+
若い頃の玄田哲章良い声過ぎて笑っちゃう
16124/02/25(日)00:34:20No.1161140679+
ストリークかプロールのどっちかが仲良くなれるデストロンなんていないがモットーだった記憶が
16224/02/25(日)00:34:27No.1161140721+
日本語版のOPEDがいろんな意味で浮いてて聴くたびにそういやこれZガンダムと同じ年だったな…てなる
よく見るとワカメ影だったり当時らしい要素はある
16324/02/25(日)00:34:47No.1161140828+
体の割に脳味噌が小さくて利行じゃないけど
16424/02/25(日)00:34:50No.1161140845+
>ストリークかプロールのどっちかが仲良くなれるデストロンなんていないがモットーだった記憶が
それはストリークの方だったかな
16524/02/25(日)00:34:52No.1161140858+
>よく見るとワカメ影だったり当時らしい要素はある
2010の最終回とかすごいぜ
16624/02/25(日)00:35:07No.1161140936+
初期はそうでもないけど後半になるにつれてみんなどんどん早口になる…
16724/02/25(日)00:35:08No.1161140951+
尺の都合なのかかなり圧強めなセリフがちらほら出てきて全部面白い
16824/02/25(日)00:35:13No.1161140979そうだねx3
>ちょっと股間に来るよね司令官の悲鳴
例の崖爆発のあとの変形シーンはちょっとえっち
16924/02/25(日)00:35:33No.1161141095そうだねx1
ガヤのあるシーン大体好き
17024/02/25(日)00:35:44No.1161141147+
>>ちょっと股間に来るよね司令官の悲鳴
>例の崖爆発のあとの変形シーンはちょっとえっち
正気か?
17124/02/25(日)00:35:53No.1161141206+
>例の崖爆発のあとの変形シーンはちょっとえっち
あそこなんか変形できたら元気いっぱい!みたいなのなんで…ってなる
17224/02/25(日)00:36:13No.1161141310+
いつ頃からホイルジャックが訛り始めるんだろう
17324/02/25(日)00:36:13No.1161141320そうだねx5
>>>ちょっと股間に来るよね司令官の悲鳴
>>例の崖爆発のあとの変形シーンはちょっとえっち
>正気か?
正気だと言ってるだろうが!!!!!
17424/02/25(日)00:36:38No.1161141480+
台所ロマンス劇場いいよね
17524/02/25(日)00:36:41No.1161141495+
YouTubeで初めて見たけど何このアニメ…?
真面目に作ってるの…?
17624/02/25(日)00:36:55No.1161141582+
>日本語版のOPEDがいろんな意味で浮いてて聴くたびにそういやこれZガンダムと同じ年だったな…てなる
>よく見るとワカメ影だったり当時らしい要素はある
何処まで本当か分からんけどサンクラに投げられたマイスターが変形して受身取ってそのまま勢いつけて体当たりのシーンで富野監督が変形を自然にアクション取り込んでいる事に衝撃受けてスタッフに見ろ!って言ったって逸話が残ってる
17724/02/25(日)00:37:05No.1161141642そうだねx2
3話の皆に応援されながらトランスフォームする司令官はさながら出産シーンのようだと一部で…
17824/02/25(日)00:37:29No.1161141787+
ラチェットとホイルジャックの絶妙に波長が合ってる感じ好き
17924/02/25(日)00:37:30No.1161141796+
ほわあああああ!もたまに
ほわああああああ↑↑になるのが腹に来る
18024/02/25(日)00:37:33No.1161141821そうだねx2
>YouTubeで初めて見たけど何このアニメ…?
>真面目に作ってるの…?
全員真面目だけどアメリカと日本間での文化や環境の違いとか色んな要素合わさって面白くなってる
18124/02/25(日)00:37:42No.1161141881そうだねx1
>タクシー破壊軍団やコンボイワニが出るスチールシティは4/19配信
この回とか身体バラバラにされても普通に復活してたから2010のCMでコンボイが死んだ!ってやられてもなんか当時ピンと来なかった思い出
18224/02/25(日)00:37:51No.1161141932そうだねx3
>YouTubeで初めて見たけど何このアニメ…?
>真面目に作ってるの…?
みんな真面目に作ってる天然物だと思うよ
18324/02/25(日)00:38:03No.1161142003+
SOSはマジで3話くらいかけてやっても許される展開量してる
18424/02/25(日)00:38:11No.1161142057そうだねx2
>YouTubeで初めて見たけど何このアニメ…?
>真面目に作ってるの…?
大真面目だよ!
設定やキャラをマーベルが作って東映アニメーションに依頼した海外から来た黒船だった
18524/02/25(日)00:38:21No.1161142119そうだねx4
真面目に作ってるから面白いんだ
18624/02/25(日)00:38:32No.1161142192+
「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
18724/02/25(日)00:38:34No.1161142212+
>この回とか身体バラバラにされても普通に復活してたから2010のCMでコンボイが死んだ!ってやられてもなんか当時ピンと来なかった思い出
スパークの設定とマトリクスが後から来たから…
18824/02/25(日)00:38:39No.1161142249そうだねx1
司令官は立案した作戦の失敗率が高いのをネタにされたらそれだけ独り歩きして無能みたいに言われるけど作中だと司令官がいないとサイバトロンが負けるレベルの必須キャラなんだよね(実際いないと負けたし復活したら逆転した)
作戦立案は微妙だけどフィジカル、耐久力、射撃の腕、人事力、カリスマ、リーダーシップはすごい
特にカリスマと人事力については比類なくみんなに慕われて司令官が任命した人事は大成功するし人を見る目も確か
作戦立案もマスカレード作戦とか成功した作戦もままあるんだよな
あと自分より知見のある部下の意見をスイと採用できるのもリーダーの資質
18924/02/25(日)00:38:50No.1161142319+
2人のコンボイはまだまだ先か
19024/02/25(日)00:39:00No.1161142379+
>>この回とか身体バラバラにされても普通に復活してたから2010のCMでコンボイが死んだ!ってやられてもなんか当時ピンと来なかった思い出
>スパークの設定とマトリクスが後から来たから…
本来ならコンドルがマトリクスの位置破壊してるよな
19124/02/25(日)00:39:01No.1161142383+
>深い設定から出力されるのがアレって思うとまた面白い
頭おかしいシーンがそれなりにあるだけでテーマを読み取ろうとすると結構それっぽいシーンがあることにも気付かされる
ネタ消費で見るには勿体無い
19224/02/25(日)00:39:13No.1161142462そうだねx1
>「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
なんだかんだでスタスク
見てて楽しい部下にも上司にも友達にも欲しくない画面一枚挟むくらいが丁度いいやつ
19324/02/25(日)00:39:36No.1161142622+
>「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
無難にコンボイかバンブルかなぁ
19424/02/25(日)00:39:50No.1161142708+
コンドルさん好き
19524/02/25(日)00:39:57No.1161142761そうだねx2
このテンポのアニメ二度と作れないと思う
19624/02/25(日)00:39:58No.1161142763+
>「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
出てくるたびに仕事をしてくれるコンドルさん好き…
19724/02/25(日)00:39:59No.1161142774+
ゆうきまさみの特集読んでたら放送当時のコラムが再掲されてて
内容はトランスフォーマーG1にこれはロボアニメ…なのか…?変形滑らかだけどタメもなくぬるっとやるし…とひたすら困惑するものだったな
19824/02/25(日)00:40:28No.1161142939+
>「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
マイスターとスタースクリーム
好きなライバル回はサウンドロボの面汚し回
19924/02/25(日)00:40:54No.1161143090+
>このテンポのアニメ二度と作れないと思う
2010ですら初代とはちょっと違うよね
20024/02/25(日)00:41:10No.1161143180そうだねx4
部下が意見しやすい環境を作ってるコンボイとそうではないワンマン経営のメガトロンという対比を意識したストーリーもそれなりにある
スタスクも理由なく反逆してるわけではないというか
あいつがおかしいのはどっちかというと不屈のメンタルの方
20124/02/25(日)00:41:31No.1161143316+
ディスクを手で破った車椅子の奴が即誘拐されるテンポ好き
20224/02/25(日)00:41:34No.1161143331+
>このテンポのアニメ二度と作れないと思う
前半の8分でコンボイ爆発まで持ってくんだもんな…
20324/02/25(日)00:41:35No.1161143337そうだねx3
話単位だと楽園は消えてしまった…のビーチコンバーさんが好き
20424/02/25(日)00:41:36No.1161143344+
ダイノボットがかわいくて好きです
コアクラスボルカニカス揃えちゃった
20524/02/25(日)00:41:42No.1161143389+
>変形滑らかだけどタメもなくぬるっとやるし…
初代〜2010見てるとバンク作ってこのへんしっかり見せる後年のTFアニメが逆に異質に感じるようになるのすごい
20624/02/25(日)00:41:49No.1161143432+
おもしろアニメだと勧められた人がオメガスプリームの秘密とかゴールデンラグーンとかひきおこされた戦争を見るところが早く見たい
20724/02/25(日)00:41:49No.1161143437そうだねx5
メガ様理想の上司ネタは加藤精三さんの吹き替えパワーによる割合もだいぶ大きいと思う
厳しさと優しさが同居してる良い昭和の親父感というか
20824/02/25(日)00:41:56No.1161143485+
2010は狂気が勝ってると聞く
20924/02/25(日)00:41:58No.1161143503+
プレダキング登場回はなんかめっちゃ日本のロボアニメっぽい
21024/02/25(日)00:42:17No.1161143617+
>2010ですら初代とはちょっと違うよね
2010はSF性とテーマ性をより強めた作風にしつつ前者で頭おかしいことをよくやるイメージ
21124/02/25(日)00:42:28No.1161143674+
>「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
マイスター副官!
洒落っ気あって格好良い!
21224/02/25(日)00:42:31No.1161143694そうだねx4
>メガ様理想の上司ネタは加藤精三さんの吹き替えパワーによる割合もだいぶ大きいと思う
>厳しさと優しさが同居してる良い昭和の親父感というか
跳ねっ返りの馬鹿息子スタスクと合わせて変な化学反応起こしてると思う
21324/02/25(日)00:42:37No.1161143722+
ホイルジャックいいよね…
21424/02/25(日)00:42:42No.1161143748+
たまに貼られるくるまモードの回が第60話となかなか遠い
打線の厚さを象徴しているとも言う
21524/02/25(日)00:42:52No.1161143803そうだねx2
シルバーボルトをエアーボットのリーダーに任命したり
エアーボットが司令官を見下して離反する回は司令官のカリスマと人事力が光るいいエピソードだよね
配信は当分先だ
21624/02/25(日)00:43:06No.1161143871そうだねx1
>>「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
>マイスター副官!
>洒落っ気あって格好良い!
私達は神様じゃ無いがね…もちろん助けてあげるとも!
21724/02/25(日)00:43:07No.1161143883+
リジェとクリフの2人好き
クリフはもう少しリジェに謝った方がいいと思います
21824/02/25(日)00:43:36No.1161144048+
>2010は狂気が勝ってると聞く
劇場版大ボス含めた全ての機械生命体の始祖を1話出しておしまいにする話を採用して放送しちゃうのは狂気以外であんま説明がつかないよね…
21924/02/25(日)00:43:41No.1161144075そうだねx3
>>マイスター副官!
>>洒落っ気あって格好良い!
>私達は神様じゃ無いがね…もちろん助けてあげるとも!
あそこいいよね…
22024/02/25(日)00:43:43No.1161144086+
なんで当然のようにアトランティスとかファンタジー世界があるんだよこの世界!
いや…超ロボット生命体の時点で大概だな…
22124/02/25(日)00:43:44No.1161144093+
>「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
デカパイ参謀
22224/02/25(日)00:43:44No.1161144097そうだねx1
2010で実車モチーフが減っちゃうのは少し悲しい
22324/02/25(日)00:43:45No.1161144105そうだねx4
>>メガ様理想の上司ネタは加藤精三さんの吹き替えパワーによる割合もだいぶ大きいと思う
>>厳しさと優しさが同居してる良い昭和の親父感というか
>跳ねっ返りの馬鹿息子スタスクと合わせて変な化学反応起こしてると思う
鈴置さんと加藤さんの芝居がなんかほのぼの感上げてるよね
22424/02/25(日)00:43:46No.1161144107+
>洒落っ気あって格好良い!
めちゃくちゃ手間のかかったスノーロボットは暇すぎるだろ副官
22524/02/25(日)00:43:52No.1161144141+
リジェがメチャクチャ有能かつイケメンイメージあって好き
22624/02/25(日)00:44:06No.1161144217+
>シルバーボルトをエアーボットのリーダーに任命したり
>エアーボットが司令官を見下して離反する回は司令官のカリスマと人事力が光るいいエピソードだよね
>配信は当分先だ
エアーボット回は全部いいよね…
2010で逞しくなってるの見て少し泣く
22724/02/25(日)00:44:11No.1161144253+
東映担当であろう80年代ロボアニメ味が急に濃くなるパートがたまらない
22824/02/25(日)00:44:15No.1161144270そうだねx2
エアーボット離反回の「そして現在、戦いは続いていた!」のナレーションはダブルミーニングでセンスよすぎる
22924/02/25(日)00:44:20No.1161144297+
>リジェがメチャクチャ有能かつイケメンイメージあって好き
実写映画でもほぼ主役で有能だったな
23024/02/25(日)00:44:32No.1161144367そうだねx1
>メガ様理想の上司ネタは加藤精三さんの吹き替えパワーによる割合もだいぶ大きいと思う
>厳しさと優しさが同居してる良い昭和の親父感というか
星一徹だもんなあ
23124/02/25(日)00:44:44No.1161144421+
>劇場版大ボス含めた全ての機械生命体の始祖を1話出しておしまいにする話を採用して放送しちゃうのは狂気以外であんま説明がつかないよね…
他の話での扱いといいあくまでもう終わった大ボスって扱いだったんだろうな…
23224/02/25(日)00:44:45No.1161144431そうだねx1
ずっと前からYoutubeで戦士トラックスの回だけ無料だったけど作画綺麗だし崩壊も少ないしキャラいっぱい出てくるしでアレ見れば1発でTFが どんなアニメか分かる回だったから宣伝に良いんだなって
23324/02/25(日)00:44:52No.1161144456そうだねx2
スタスクは本当に自分のキャラデザと声に感謝した方がいい
23424/02/25(日)00:45:10No.1161144553そうだねx2
加藤精三さんがメガトロンのおもちゃ集めてたって話はほっこりする
23524/02/25(日)00:45:23No.1161144627+
>スタスクは本当に自分のキャラデザと声に感謝した方がいい
原語版は〜〜でゲスよとか言いそうな声なんだよな
これはこれでだけど
23624/02/25(日)00:46:13No.1161144928+
G1しか知らないのだけどスパイクたち人間キャラのその後とか拾った作品はあるんです?
23724/02/25(日)00:46:20No.1161144971+
加藤さん衰えて声が出せないからイメージ崩したくないって実写トランスフォーマーの吹き替え断ってたんだよな
そんな加藤さんの遺作はメストロンでした
23824/02/25(日)00:46:27No.1161144999そうだねx1
ゴールデンラグーンはそれまでいつものトンチキ回なのにラストの一言だけでなんか渋みを出してくるのがズルいこういう所があるのも懐が深い良いアニメだ
23924/02/25(日)00:46:35No.1161145047+
>G1しか知らないのだけどスパイクたち人間キャラのその後とか拾った作品はあるんです?
2010では息子が出るよ
24024/02/25(日)00:46:49No.1161145134+
>G1しか知らないのだけどスパイクたち人間キャラのその後とか拾った作品はあるんです?
正史外伝含めいっぱいあるよ
24124/02/25(日)00:46:54No.1161145165+
>原語版は〜〜でゲスよとか言いそうな声なんだよな
>これはこれでだけど
実写版は声に似合ったどヘタレでアレはアレで好き
24224/02/25(日)00:46:57No.1161145182+
>加藤さん衰えて声が出せないからイメージ崩したくないって実写トランスフォーマーの吹き替え断ってたんだよな
やだかっこいい…
>そんな加藤さんの遺作はメストロンでした
ダメだった
24324/02/25(日)00:46:58No.1161145193そうだねx1
リジェ、ハウンド、トレイルブレイカーあたりの能力特化型いいよね
24424/02/25(日)00:47:01No.1161145214+
>そんな加藤さんの遺作はメストロンでした
パンストのやつが遺作になるの…!?
24524/02/25(日)00:47:31No.1161145362+
>デストロン憎しみたいなのもいるし
これが極まるとサイバトロン破壊大帝が誕生する
24624/02/25(日)00:47:37No.1161145396+
>実写版は声に似合ったどヘタレでアレはアレで好き
下手れてはいるけどちゃんと副官してていいよね実写スタスク
24724/02/25(日)00:47:58No.1161145510+
パンストのメガトロンは流石に呂律まわり厳しそうだったかららな…
24824/02/25(日)00:48:04No.1161145544+
イケメンすぎないスタスク吹き替えは当代の佐藤せつじがかなり好き
24924/02/25(日)00:48:11No.1161145593+
>ひきおこされた戦争
あの回はあの回でタイムマシンを即破壊するコンボイとかくちびるが目立つTFばかりとか突っ込み所が多々ある
25024/02/25(日)00:48:30No.1161145708+
>リジェ、ハウンド、トレイルブレイカーあたりの能力特化型いいよね
初期面子は戦闘能力控えめな代わりに特殊能力持ちが割といるからね
25124/02/25(日)00:48:47No.1161145788+
最近だとWFCのスタスク良かったからアーススパークも楽しみ
25224/02/25(日)00:48:48No.1161145792+
>「」が一番好きなG1TFは誰?俺はサウンドウェーブ
ホイルジャック
こいつが変なもの作ると大抵神回になる
25324/02/25(日)00:48:59No.1161145848そうだねx2
笑えるだけじゃなくいい話もたくさんあるからいいんだよな
25424/02/25(日)00:49:40No.1161146108+
>あの回はあの回でタイムマシンを即破壊するコンボイとかくちびるが目立つTFばかりとか突っ込み所が多々ある
オライオンが撃たれて瀕死になるわけだけど
それまで朴訥な青年って演技だったのに撃たれた時がいつもの司令官の咆哮なの不意打ちすぎて笑っちゃった
25524/02/25(日)00:49:47No.1161146154+
ラチェットも割とマッド寄りな気がしてならない
25624/02/25(日)00:50:02No.1161146236+
たまにスタスクがまともだとメガトロンがアホになる
25724/02/25(日)00:50:05No.1161146250+
コーヒーのおまけがマジで造詣のゆるさとか数揃えたくなるサイズ感とか色々ちょうどよかった
25824/02/25(日)00:50:06No.1161146260そうだねx1
トランス!フォーームッ!
がだんだんクセになる
25924/02/25(日)00:50:18No.1161146329そうだねx1
俺スラッグ…何でもかんでも嫌いだ
26024/02/25(日)00:50:30No.1161146390そうだねx1
ビーチコンバーさんのは日本語版の楽園は消えてしまった…も良いけど原語版のwe won…(私たちは…勝った…)も味があって良いと思う
26124/02/25(日)00:50:35No.1161146426+
>ラチェットも割とマッド寄りな気がしてならない
動力なんてどうせゼンマイなんかじゃないだろうねぇ?
26224/02/25(日)00:51:34No.1161146765+
大人の事情で保護されてると思いきや戦いに巻き込まれて全身サイボーグにされてしまう人もいる人類達
26324/02/25(日)00:52:06No.1161146943そうだねx3
それまでもスパイク少年は頼れるいいキャラだったけど遂にトランスフォーマー用の銃持って前線に出たのが駄目だった
26424/02/25(日)00:52:53No.1161147197+
これとはまた違うけどゴームズも配信しねぇかな…
26524/02/25(日)00:52:54No.1161147207そうだねx1
>それまでもスパイク少年は頼れるいいキャラだったけど遂にトランスフォーマー用の銃持って前線に出たのが駄目だった
コンボイの銃ウーンウーンしてたのなんだったんだよと思ったら前振りだったとはね…
26624/02/25(日)00:53:22No.1161147379+
>それまでもスパイク少年は頼れるいいキャラだったけど遂にトランスフォーマー用の銃持って前線に出たのが駄目だった
あいつジャガーくらいなら生身のタイマンで倒せるから…
26724/02/25(日)00:53:24No.1161147390+
今日待機列で最新2話見てたけど笑いを堪えるのに必死になってた
26824/02/25(日)00:53:25No.1161147396+
コンボイ司令官が誕生したエアーボットを指して「六人」って言ってんの原語版の脚本読むまで気づかなかった
合体戦士は別人扱いらしい
26924/02/25(日)00:53:31No.1161147426+
なんだかんだでスパイクはシリーズ3作に登場するからね
27024/02/25(日)00:53:58No.1161147580そうだねx2
(スパイク追い詰めるなんてジャガー中々やるな…)って思ってから思考のおかしさに気がついた
27124/02/25(日)00:54:17No.1161147682+
>合体戦士は別人扱いらしい
このへんの海外の感覚はよくわからん…
27224/02/25(日)00:54:30No.1161147754+
3話にしてもうジャガーがあんまり強くない
27324/02/25(日)00:54:48No.1161147862+
サウンドウェーブのイジェクトで出すキャラって何体いるの?
27424/02/25(日)00:55:05No.1161147972+
ゔあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛…ゔぉあ゛っ゛!ゔあ゛あぁ!
27524/02/25(日)00:55:08No.1161147982+
ジャガーはコンドルさんを見習え
27624/02/25(日)00:55:11No.1161148010+
今時カセットテープに変身するやつだしジャガー
27724/02/25(日)00:55:31No.1161148116+
>サウンドウェーブのイジェクトで出すキャラって何体いるの?
ジャガーフレンジーランブルコンドルバズソー
2010でまたちょっと増える
27824/02/25(日)00:55:35No.1161148137そうだねx2
>これとはまた違うけどゴームズも配信しねぇかな…
シルバーサーファーの回とか実況したら呼吸困難で死人が出そう
27924/02/25(日)00:56:04No.1161148292そうだねx3
>シルバーサーファーの回とか実況したら呼吸困難で死人が出そう
もうおしまいだ!(開始3分)
28024/02/25(日)00:56:07No.1161148314+
>3話にしてもうジャガーがあんまり強くない
本物のジャガーと戦ってほぼ互角な上ミサイル撃ってようやく勝てたジャガーさん…
28124/02/25(日)00:56:25No.1161148432+
2010追加カセットロンのラットバット以外の空気の薄さはすごいと思う
クラシックスグリムロックリカラーのオーバーキル好き
28224/02/25(日)00:56:59No.1161148613+
SSR コンドル バズソー
SR フレンジー
R ランブル
N ジャガー
28324/02/25(日)00:57:33No.1161148812そうだねx3
>SSR コンドル バズソー
>SR フレンジー
>R ランブル
>N ジャガー
バズソーは単に出てこないからレア度高いだけだろ!
28424/02/25(日)00:57:33No.1161148814+
完全ファンタジー存在としてぶっ込まれてきた変身の泉ですら
「トランスフォーマーと単なるロボットの違いとは機械の中の幽霊の有無ではないか」って結論を導き出すためのガジェットと取れなくもないの頭おかしくなる
28524/02/25(日)00:57:33No.1161148820+
>サウンドウェーブのイジェクトで出すキャラって何体いるの?
フレンジーランブルジャガーコンドルバズソーラットバットスカウトロボ
28624/02/25(日)00:59:07No.1161149348+
詳しくない人に作画ミスかと思われるバズソー好き
28724/02/25(日)00:59:16No.1161149390そうだねx1
大半のデストロンキャラよりコンドルのほうが働いてる
28824/02/25(日)00:59:23No.1161149422+
>>これとはまた違うけどゴームズも配信しねぇかな…
>シルバーサーファーの回とか実況したら呼吸困難で死人が出そう
個人的にはレッドワルがツボ
未だに登場シーンで笑っちゃう
28924/02/25(日)00:59:46No.1161149556+
>>合体戦士は別人扱いらしい
>このへんの海外の感覚はよくわからん…
5人の人格が融合して新しい6人目の人格が生まれるって感じらしい
29024/02/25(日)00:59:57No.1161149628+
アークはコンドルに侵入されすぎじゃないかな
火山のてっぺんふさぐとか対策しなよ
29124/02/25(日)01:00:36No.1161149861そうだねx1
>アークはコンドルに侵入されすぎじゃないかな
>火山のてっぺんふさぐとか対策しなよ
コンボイ爆発回は考えるのを放棄したような潜入方法が本当にひどい
29224/02/25(日)01:00:37No.1161149876+
>大半のデストロンキャラよりコンドルのほうが働いてる
そもそも出番が…
29324/02/25(日)01:01:02No.1161150007そうだねx3
>コンボイ爆発回は考えるのを放棄したような潜入方法が本当にひどい
潜入どころか素通りだろあれ…
29424/02/25(日)01:01:12No.1161150072+
>>アークはコンドルに侵入されすぎじゃないかな
>>火山のてっぺんふさぐとか対策しなよ
>コンボイ爆発回は考えるのを放棄したような潜入方法が本当にひどい
肩に乗ったあと普通に変形してる…
29524/02/25(日)01:01:51No.1161150307+
まあコンドルは三馬鹿の次ぐらいには働いてるよ
29624/02/25(日)01:02:03No.1161150372+
たしかに初期の合体戦士/兵士は合体中は人格統合してる節あるし別人カウントはおかしくないのか
ガーディアンやテックボット部隊とかカーロボのコンバットロンは特定の一人に人格任せてる節はあるけど
29724/02/25(日)01:02:05No.1161150381+
ここまで元気な演技してる速水奨はエクスカイザーとスパイクくらいだな…
29824/02/25(日)01:02:20No.1161150482+
新ジェットロン3人の活躍を全部集めてもコンドル1回分にギリギリ届かなさそう
29924/02/25(日)01:03:00No.1161150689+
ブルーティカスとガーディアンの扱いの差がひどい
30024/02/25(日)01:03:56No.1161151033+
>ここまで元気な演技してる速水奨はエクスカイザーとスパイクくらいだな…
アイアンハイドとか今だと絶対聞かないタイプの速水奨だ
30124/02/25(日)01:04:26No.1161151195そうだねx2
fu3174845.mp4
この同じセルにコンテナ描いちゃって面白い挙動してるところいいよね
30224/02/25(日)01:04:56No.1161151359+
司令官はタフで死なないから安心する
30324/02/25(日)01:05:37No.1161151596+
>司令官はタフで死なないから安心する
素手破片!
素手サーベル!
30424/02/25(日)01:06:27No.1161151881+
>この同じセルにコンテナ描いちゃって面白い挙動してるところいいよね
あ…出すぎちゃった戻ろ!
30524/02/25(日)01:06:28No.1161151886+
テレトラン1もやたらと壊れるけどしぶといよな
30624/02/25(日)01:07:01No.1161152060+
頭だけになっても死ななかったのにムービーはどうして…
30724/02/25(日)01:07:11No.1161152118+
メガトロン筆頭に気軽にサイズ変わりまくるからびっくりする
30824/02/25(日)01:07:17No.1161152159+
初回でインセクトロンの言ってる事解る人は多分聖徳太子の生まれ変わりだと思う
30924/02/25(日)01:07:18No.1161152168+
>>司令官はタフで死なないから安心する
>素手破片!
>素手サーベル!
あとは頼んだぞウルトラマグナス…
31024/02/25(日)01:07:31No.1161152234+
>メガトロン筆頭に気軽にサイズ変わりまくるからびっくりする
なぜかブリッツウイングが郵送役やってる回好き
31124/02/25(日)01:07:44No.1161152302+
>司令官はタフで死なないから安心する
その安心からのムービーの衝撃よ…
31224/02/25(日)01:07:55No.1161152368そうだねx1
>頭だけになっても死ななかったのにムービーはどうして…
マグナスはバラバラでも生きてるのに…
31324/02/25(日)01:10:49No.1161153422+
マスカレードはマスカレード作戦自体がすり替えから目を反らす為のマスカレードだったってオチが秀逸過ぎる
あと手の混んだ作戦やると逆に失敗するコンボイにしては珍しく手の混んだ方法で成功してる
31424/02/25(日)01:12:08No.1161153898+
>テレトラン1もやたらと壊れるけどしぶといよな
同じ機械仲間のはずなのにえらく扱いが雑!
31524/02/25(日)01:13:01No.1161154199+
6話のコンドルがメガトロン煽っててダメだった
31624/02/25(日)01:13:47No.1161154433そうだねx2
マスカレードはメナゾールに合体しろ!って言われて正体バレる流れと思ったら本当に合体して爆笑したしかもなんか強いし
31724/02/25(日)01:15:19No.1161154955+
>初回でインセクトロンの言ってる事解る人は多分聖徳太子の生まれ変わりだと思う
いつも大した事話してないけどあいつらのためだけに今でも字幕つけて欲しいと思ってるよ…
31824/02/25(日)01:17:49No.1161155858+
個人的に密度の高い回も好きだけど作画がヘニョヘニョ過ぎて声優が適当にアフレコしてる回も好き
31924/02/25(日)01:18:21No.1161156067+
>個人的に密度の高い回も好きだけど作画がヘニョヘニョ過ぎて声優が適当にアフレコしてる回も好き
どの回か忘れたけどなんか岩がいっぱい落ちてきててんわやんわな奴好き
32024/02/25(日)01:19:41No.1161156560+
>マスカレードはメナゾールに合体しろ!って言われて正体バレる流れと思ったら本当に合体して爆笑したしかもなんか強いし
マグネットパワーとホログラフで偽装してるにしてはやけに頑丈すぎる…
32124/02/25(日)01:20:43No.1161156876+
言語版だと無言のシーンでも喋りまくるくせに急に無言で目からビーム撃ったりするから不意打ちで耐えられない
32224/02/25(日)01:25:08No.1161158413+
今日出てきたダイノボットとか後で出てくる合体戦士は死ぬほど頭悪そうな喋り方でそれだけで笑えてくる


fu3174845.mp4 1708787234044.jpg