二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708777779277.jpg-(14065 B)
14065 B24/02/24(土)21:29:39No.1161055825そうだねx3 22:31頃消えます
引き継ぐ仲魔3体…悩む
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)21:30:37No.1161056306そうだねx1
クレオパトラマーメイドジャックフロスト
うぬら3体か…
224/02/24(土)21:31:10No.1161056563そうだねx76
いや全部引き継がせろよという表情
324/02/24(土)21:31:28No.1161056699そうだねx1
合体解禁の必要な奴は除外とかそんなんだよ
424/02/24(土)21:32:59No.1161057505そうだねx1
※一部の特定悪魔は除きますって書いてるしな
524/02/24(土)21:34:26No.1161058240+
>合体解禁の必要な奴は除外とかそんなんだよ
それに加えて固有スキルが全悪魔に追加されるし
しかもどーせ絶対スキル調整とか入るだろうから
結局お気に入り悪魔は育て直し確定って感じな気がする
だから用意するのが面倒くさいスキルを詰め合わせたのを引き継ぐか悩む
624/02/24(土)21:34:49No.1161058456+
となるとアメノザコもフィン・マックールもハヤタロウも引き継げないんだろうな…
大人しくピクシー・クーフーリン・ケルベロス作るかな…
724/02/24(土)21:35:07No.1161058609+
ぶっちゃけ引き継いだら引き継いだで途中で耐えきれず解禁しちゃうだろうからいらないかなって…
折角だから合体技とか新規追加された固有技とか探しながらやりたいし
824/02/24(土)21:35:15No.1161058691+
PS5で買うかswitchで買うか…
924/02/24(土)21:35:43No.1161058945+
もうどっちでも買うわ
1024/02/24(土)21:36:18No.1161059232そうだねx1
>PS5で買うかswitchで買うか…
スチームでもいいかもしれない
1124/02/24(土)21:36:34No.1161059361+
PS5でセール30%オフ以上になったら買うわ
1224/02/24(土)21:36:35No.1161059365+
ルートクリア報酬の悪魔は引き継ぎ不可だろうなーとは思う
アブさんとかジョカとか
1324/02/24(土)21:36:36No.1161059377そうだねx12
好評だったらセールで買うね…
1424/02/24(土)21:36:38No.1161059399+
>大人しくピクシー・クーフーリン・ケルベロス作るかな…
メギドラオンピクシーいいですよね…
1524/02/24(土)21:37:11No.1161059728+
俺はsteam版で買うから悩む必要もない
1624/02/24(土)21:37:18No.1161059793そうだねx4
>PS5で買うかswitchで買うか…
ほぼSteam一択じゃねぇかな
Switchは前の時点でも挙動ちょくちょく怪しかったから怖い
1724/02/24(土)21:37:32No.1161059905+
今回もダンテに追っかけられてぇ〜
1824/02/24(土)21:37:44No.1161060030+
とりあえず経典と香マラソンはもうやめてほしい
ステータスのカンストは99でよくない?
1924/02/24(土)21:37:55No.1161060113+
DLCってひょっとしてまた新しく出し直す感じですか…?
2024/02/24(土)21:37:55No.1161060122+
>折角だから合体技とか新規追加された固有技とか探しながらやりたいし
こっちのが楽しそうだしな
デカラビアとフォルネウスの合体技とかありそう
2124/02/24(土)21:38:43No.1161060461+
>DLCってひょっとしてまた新しく出し直す感じですか…?
無印DLC(悪魔解禁系)は全部初期搭載
稼ぎDLCは買い直し
2224/02/24(土)21:39:00No.1161060610+
>DLCってひょっとしてまた新しく出し直す感じですか…?
公式動画でミタマ以外の前作DLCは最初から同梱されてる
新しい奴はダグザとコノハナサクヤ
2324/02/24(土)21:39:17No.1161060741そうだねx3
steamで買うから引き継げないけどどうせ引き継いでも使わない気がする
2424/02/24(土)21:39:37No.1161060879+
>DLCってひょっとしてまた新しく出し直す感じですか…?
無印のDLCは収録済み
新規追加のダグザとコノハナサクヤが購入必要
あと御魂関係は買い直し
2524/02/24(土)21:39:48No.1161060973+
>今回もダンテに追っかけられてぇ〜
来るのは署長だったりして
2624/02/24(土)21:40:06No.1161061115+
機種間でマップ読み込みとか結構差がありそうだしなぁ
2724/02/24(土)21:40:08No.1161061138+
悪魔引き継ぎがスイッチだけなのがあれだよな…
2824/02/24(土)21:40:09No.1161061142+
アマノザコと最初から旅をしたいけど
そうするとアマノザコとのイベントが意味分からなくなるからな…
周回でも同じなんだから別にいいだろ!
2924/02/24(土)21:40:38No.1161061390+
無印の方ってちゃんと3ルートあったの?
新しい方でも作るなら結構なボリュームだな
3024/02/24(土)21:40:46No.1161061450+
Switchで各別エリア移動時の読み込みめっちゃ遅いからな…
正直PC版あるならそっちでいいかって感じ
3124/02/24(土)21:40:58No.1161061536+
アマノザコ自体かなり高レベルだから最初から連れ歩くと追加ルートのボス全部秒殺しそうでな…
3224/02/24(土)21:41:19No.1161061686+
>無印の方ってちゃんと3ルートあったの?
>新しい方でも作るなら結構なボリュームだな
分岐がほぼ一番最後なんでぶっちゃけエンディングが3+1ありますよって程度だよ
3324/02/24(土)21:41:19No.1161061688+
>steamで買うから引き継げないけどどうせ引き継いでも使わない気がする
呼び出せちゃったらレベル差補正で後半まで楽勝だろうからね…
3424/02/24(土)21:41:41No.1161061864+
>無印の方ってちゃんと3ルートあったの?
ラスダンで戦う敵が変わるくらいの違いしかないけどね
3524/02/24(土)21:41:58No.1161061980+
>Switchで各別エリア移動時の読み込みめっちゃ遅いからな…
>正直PC版あるならそっちでいいかって感じ
あと本当にnew Switchが出たら後方互換あるか分からんしな
3624/02/24(土)21:42:00No.1161061993+
DLC情報ありがとう…少しだけ購入意欲が増しました
稼ぎDLCはまぁしょうがないか…
3724/02/24(土)21:42:02No.1161062010そうだねx7
>無印の方ってちゃんと3ルートあったの?
あるけど結末くらいしか差異はない感じ
終盤スッカスカだけどエンディング自体はそんなに嫌いじゃない
3824/02/24(土)21:42:06No.1161062048+
PS5で買おうと思ってるから引き継ぎは考えてないな…
総力戦のバランスだったから特定の悪魔を固定して使ってたってのも無かったし
3924/02/24(土)21:42:19No.1161062174+
最強マーメイドは作った記憶があるけどあと大体解禁か特殊ばっか育ててたな
引き継ぎ用にあと2体作っとくか
4024/02/24(土)21:42:25No.1161062220+
引き継ぎもしょぼそうだしPS5あるならそっちでもいいかな
ぁ…
セーブデータ丸ごと使えるならともかく
4124/02/24(土)21:42:38No.1161062323+
PS5で買いなおすからまぁ引継ぎはどうでもいいかという表情
マジな話引継ぎが強かったら悩まされるところだった
4224/02/24(土)21:42:53No.1161062437+
>いや全部引き継がせろよという表情
del
4324/02/24(土)21:42:53No.1161062441そうだねx3
引き継ぐしても全書登録済み程度だろう
そんで鍛えたようなのは値段もアホみたいになってるからあまり意味がない
4424/02/24(土)21:43:03No.1161062512そうだねx2
全機種で引き継ぎあるなら今からSwitch版もっとやるかー!ってなるんだけど
難しいねこういうのは
4524/02/24(土)21:43:08No.1161062558+
アルテミスには長いこと世話になったから結構愛着がある
4624/02/24(土)21:43:22No.1161062649+
>PS5で買いなおすからまぁ引継ぎはどうでもいいかという表情
>マジな話引継ぎが強かったら悩まされるところだった
まあ5で周回クリアしてるとその特典があるってアナウンスされてるんだが
4724/02/24(土)21:43:32No.1161062740+
引き継ぎショボくてSwitchに拘らなくて良いだろ俺Switchしか持ってないけど
4824/02/24(土)21:43:37No.1161062781+
>引き継ぐしても全書登録済み程度だろう
>そんで鍛えたようなのは値段もアホみたいになってるからあまり意味がない
御霊稼ぎも最初は金の方はあんま意味ないしな…
4924/02/24(土)21:43:57No.1161062915+
>無印の方ってちゃんと3ルートあったの?
>新しい方でも作るなら結構なボリュームだな
一応4ルートあるけどシヴァ倒した真Nルートって感じで
真Nじゃないとラスボスが不完全燃焼だから実質ほぼ一択
5024/02/24(土)21:44:19No.1161063090+
マルチしてないソフトのクリア特典なんて続編に搭載するな
5124/02/24(土)21:44:20No.1161063101そうだねx3
>まあ5で周回クリアしてるとその特典があるってアナウンスされてるんだが
クソしょうもない特典つけるくらいなら全書もっと引き継がせてくれ
こっちは万払って体験版やらされたんだぞ
5224/02/24(土)21:44:26No.1161063141+
今ハッカーズ2やっててDLCかなんかで超高レベル悪魔が0円で呼び出せるようになってたけどこんなん呼び出したらゲーム崩壊するじゃんって思った
5324/02/24(土)21:44:46No.1161063269そうだねx5
仲魔とかどうでもいいからミマンの発見数引き継がせろ
5424/02/24(土)21:44:53No.1161063321+
>無印の方ってちゃんと3ルートあったの?
>新しい方でも作るなら結構なボリュームだな
ないに等しい
5524/02/24(土)21:45:17No.1161063480+
80時間かかるらしいけどミマンと全書埋め込みなんだろうな
5624/02/24(土)21:45:19No.1161063492+
>仲魔とかどうでもいいからミマンの発見数引き継がせろ
そんなの引き継ぎしたらお香稼ぎできなくなるだろ…!
5724/02/24(土)21:45:37No.1161063630+
LとCだとシヴァ倒してもラスボスがイントロで終わるのは何とかしてくれ
5824/02/24(土)21:45:44No.1161063685+
>今ハッカーズ2やっててDLCかなんかで超高レベル悪魔が0円で呼び出せるようになってたけどこんなん呼び出したらゲーム崩壊するじゃんって思った
稼ぎDLCもだけど本当にサクっと遊びたい人向けでしかないからそれはもうバランスグッチャグチャになるよ
5924/02/24(土)21:46:15No.1161063915+
>無印の方ってちゃんと3ルートあったの?
>新しい方でも作るなら結構なボリュームだな
ラスダンで倒すボスがちょっと変わるだけ
ほぼ無意味
真エンドだけは結構変わる
6024/02/24(土)21:46:24No.1161063981そうだねx1
>LとCだとシヴァ倒してもラスボスがイントロで終わるのは何とかしてくれ
ラスボスBGM結構良いのにね
6124/02/24(土)21:46:32No.1161064041+
>>今ハッカーズ2やっててDLCかなんかで超高レベル悪魔が0円で呼び出せるようになってたけどこんなん呼び出したらゲーム崩壊するじゃんって思った
使わなきゃいいだけよマジで
稼ぎ系DLCもそうだけど
6224/02/24(土)21:46:54No.1161064208+
>80時間かかるらしいけどミマンと全書埋め込みなんだろうな
ルート限定のがいるから80時間じゃ無理よ
6324/02/24(土)21:46:55No.1161064212+
強めの悪魔引き継いで終盤辺りまでヌルゲーやってもつまんないしPS版かスチームでやろうかなって思う
6424/02/24(土)21:47:28No.1161064458そうだねx2
無印のEDは隠しED以外は分岐前のセーブ作ってれば全部見れるからね
ただそれぞれのストーリーで戦うボスは全部インパクトあったと思うので分岐の意味はあった
隠しEDの真ボスと言える真ルシファーは音楽もめっちゃかっこいいのに性質上シヴァより目立てないのが勿体なかったな
6524/02/24(土)21:47:44No.1161064565+
>強めの悪魔引き継いで終盤辺りまでヌルゲーやってもつまんないしPS版かスチームでやろうかなって思う
でもまた1から育てなおしも面倒だなという表情
6624/02/24(土)21:47:44No.1161064570+
追加要素をエルデンリングの大規模DLCの倍以上の値段で同じ時期に売るんだからアトラスの本気さがわかるぜ!まじで楽しみ!
6724/02/24(土)21:47:44No.1161064575+
>80時間かかるらしいけどミマンと全書埋め込みなんだろうな
サブクエ追加もあるからそっちがメインじゃねぇかな
サブクエは個性的な悪魔多くて結構楽しかった記憶
6824/02/24(土)21:48:01No.1161064694+
>>強めの悪魔引き継いで終盤辺りまでヌルゲーやってもつまんないしPS版かスチームでやろうかなって思う
>でもまた1から育てなおしも面倒だなという表情
育ててもやることないだろう
6924/02/24(土)21:48:10No.1161064748+
引き継ぎってSwitchじゃないと駄目なんだよね?
PS5持ってるけどどうしよ…
7024/02/24(土)21:48:13No.1161064773+
引き継ぐなら極めたオーディン一択か
いやSteamで買うけどさ Switchでもうゲームしとうない
7124/02/24(土)21:48:34No.1161064938そうだねx1
>でもまた1から育てなおしも面倒だなという表情
全悪魔に固有スキル追加!とかやってきた時点で育て直し確定じゃない?
7224/02/24(土)21:48:36No.1161064948+
稼ぎDLCがないと育成やってなれない身体になっちまった…
時短しゅごい…
7324/02/24(土)21:48:42No.1161064979+
>隠しEDの真ボスと言える真ルシファーは音楽もめっちゃかっこいいのに性質上シヴァより目立てないのが勿体なかったな
ほぼイベントボスみたいな感じだからなぁ真ルシファー
シヴァ倒せるくらいまで鍛えちゃってる訳だし尚更
7424/02/24(土)21:48:43No.1161064988+
>隠しEDの真ボスと言える真ルシファーは音楽もめっちゃかっこいいのに性質上シヴァより目立てないのが勿体なかったな
前提で隠しボス全部倒さないと挑めないのに
隠しボスより遥かに弱いってどういうことなの…ってなるなっま
7524/02/24(土)21:48:43No.1161064991+
>>80時間かかるらしいけどミマンと全書埋め込みなんだろうな
>サブクエ追加もあるからそっちがメインじゃねぇかな
>サブクエは個性的な悪魔多くて結構楽しかった記憶
姉上は姉上だったけどだいぶまともな姉上だった
7624/02/24(土)21:48:51No.1161065064+
>追加要素をエルデンリングの大規模DLCの倍以上の値段で同じ時期に売るんだからアトラスの本気さがわかるぜ!まじで楽しみ!
よほどの超対策なんだろうなという表情
7724/02/24(土)21:48:53No.1161065079そうだねx3
今からでもSwitch版持ってる人には2000円のDLCとして配信しますとかにならないかな
合計2万も出すの嫌なんだけど
7824/02/24(土)21:49:07No.1161065188+
何だかんだスレ見てると今回も売れそうだなという表情
7924/02/24(土)21:49:23No.1161065313そうだねx2
フルプライスのゲーム一本分の新ルートが入ってるんだからそりゃ大作では…?
8024/02/24(土)21:49:32No.1161065374+
ぽっと出の悪魔が次々倒されていくだけのゲームだったから完全版はちゃんと作ってほしいね
8124/02/24(土)21:49:37No.1161065416そうだねx1
>何だかんだスレ見てると今回も売れそうだなという表情
なんだかんだいつもの完全版ですね!って奴だしなぁ…
本当にいつも通りと言うか…
8224/02/24(土)21:49:39No.1161065429+
>今からでもSwitch版持ってる人には2000円のDLCとして配信しますとかにならないかな
>合計2万も出すの嫌なんだけど
嫌ならアトラスゲーに手を出すんじゃない
そういう会社なんだ
8324/02/24(土)21:49:48No.1161065514+
>何だかんだスレ見てると今回も売れそうだなという表情
マルチになったからまあね…
8424/02/24(土)21:49:53No.1161065565そうだねx3
姉上に困惑するけど姉上だしな…ってするゼウスはちょっと面白くてダメ
8524/02/24(土)21:49:57No.1161065604そうだねx3
>何だかんだスレ見てると今回も売れそうだなという表情
ぶっちゃけVを楽しめなかったか?ってなると滅茶苦茶楽しんでいたので…
ラストがスカスカなのを除いて
8624/02/24(土)21:50:01No.1161065629+
>稼ぎDLCがないと育成やってなれない身体になっちまった…
>時短しゅごい…
レベルアップアイテム使った瞬間にレベル上がってほしいのな戦闘挟むのテンポ悪い
8724/02/24(土)21:50:10No.1161065690+
ファイヌーよ
8824/02/24(土)21:50:16No.1161065739そうだねx3
>フルプライスのゲーム一本分の新ルートが入ってるんだからそりゃ大作では…?
元々のフルプライスゲームの一本分がだいぶ薄味のようだが…
8924/02/24(土)21:50:24No.1161065788+
>姉上は姉上だったけどだいぶまともな姉上だった
人間じゃなくてナホビノだからあの対応してくれてるんだろうなってなると結構生々しいよね姉上
9024/02/24(土)21:50:34No.1161065868+
>稼ぎDLCがないと育成やってなれない身体になっちまった…
>時短しゅごい…
真3みたいにDLCなしで一気にLv255まで上げれるような生贄合体とかがあればいいだけどな
9124/02/24(土)21:50:43No.1161065921+
でも無印の80時間ってシナリオのボリュームほとんど関係ない時間だよなぁ…って発表会見て思った
9224/02/24(土)21:50:45No.1161065944+
正直上位悪魔が固有スキル含めて強すぎて下位悪魔育成の楽しみがすげえ少ないのが辛い
もう少し育成に自由度が欲しいぞ
9324/02/24(土)21:50:46No.1161065956そうだねx3
余倒すまではほんとに楽しかったんだ余…
9424/02/24(土)21:50:53No.1161066004+
>ぽっと出の悪魔が次々倒されていくだけのゲームだったから完全版はちゃんと作ってほしいね
そっちの話はそのまま放ったらかしで序盤から分岐する別ルート(中盤までの展開は大体同じ)追加だぞ
9524/02/24(土)21:51:00No.1161066062そうだねx3
>>フルプライスのゲーム一本分の新ルートが入ってるんだからそりゃ大作では…?
>元々のフルプライスゲームの一本分がだいぶ薄味のようだが…
公称の80時間以上に遊んだし別に薄味ではなかったけど
9624/02/24(土)21:51:02No.1161066093そうだねx4
新規要素で謎の女を出す前に既存の女を何とかしろよマジで
9724/02/24(土)21:51:18No.1161066224+
>でも無印の80時間ってシナリオのボリュームほとんど関係ない時間だよなぁ…って発表会見て思った
…いつもどおりでは?
9824/02/24(土)21:51:21No.1161066249+
>元々のフルプライスゲームの一本分がだいぶ薄味のようだが…
メガネの豹変ぶりに感動しただろ?
9924/02/24(土)21:51:28No.1161066300そうだねx1
どうせ「」はイズン育ててたんだろ?
10024/02/24(土)21:51:40No.1161066419+
無印ルートもっかいやるならヒュドラ用とルーガルー用でも引き継ぐかなあとはあんま苦戦しなかったし
HPMPと適正伸ばした面子3体の方がいいか
10124/02/24(土)21:51:40No.1161066424+
既存の女はみんな一応決着はついたし…
10224/02/24(土)21:51:42No.1161066436+
ミマン探す時間も含まれるんだよね…
10324/02/24(土)21:51:43No.1161066448+
>どうせ「」はイズン育ててたんだろ?
りんご便利だし…
10424/02/24(土)21:51:47No.1161066486そうだねx3
>元々のフルプライスゲームの一本分がだいぶ薄味のようだが…
なんか偶に変な勘違いしてる奴居るけどストーリーとキャラが薄いだけでゲームとしてのボリューム自体はフルプライス相応だったぞ
10524/02/24(土)21:51:48No.1161066491そうだねx5
個人的には真5は
育成:面白い
戦闘;相変わらずプレスターンで飽きる
ストーリー:中盤以降力尽きてる
マップ:酷い
なので駄作ではないが傑作ともいい難い
10624/02/24(土)21:51:50No.1161066518+
>どうせ「」はイズン育ててたんだろ?
育てない理由が無さ過ぎるぜ
10724/02/24(土)21:51:51No.1161066529+
>ぽっと出の悪魔が次々倒されていくだけのゲームだったから完全版はちゃんと作ってほしいね
各神話ボスとかもっと魔王城攻めのあたりから登場してキャラ付けしとけばいいのになぁとか思いながらプレイしてた
10824/02/24(土)21:52:11No.1161066706+
>新規要素で謎の女を出す前に既存の女を何とかしろよマジで
つっても復讐ってVでもやってたイジメ関連の話が絶対入るだろうし
そこら辺PVでも割と手が入ってたし
10924/02/24(土)21:52:21No.1161066787+
>どうせ「」はイズン育ててたんだろ?
りんごが強いし…別に見た目とかじゃないし…
11024/02/24(土)21:52:26No.1161066825+
ダンジョンも途中で一つ無くなったかのような手抜きのレベル構成だったぞ
11124/02/24(土)21:52:43No.1161066977+
こいつがカオスヒーローだな!って女が普通に死んで登場しなくなってどうしようかと思ったよ
11224/02/24(土)21:52:53No.1161067064+
常にストックにいたイズンクレオパトラアルテミスそしてマーメイド
11324/02/24(土)21:52:55No.1161067085+
>ダンジョンも途中で一つ無くなったかのような手抜きのレベル構成だったぞ
エアプには十分に感じてしまうんだろう
11424/02/24(土)21:53:07No.1161067161+
>どうせ「」はイズン育ててたんだろ?
うちはアルテミスだった
11524/02/24(土)21:53:11No.1161067190+
もっと良くなったのになぁ…って惜しさがあるから余計に言われてるんだと思うよ…
11624/02/24(土)21:53:25No.1161067312+
ハヤタロウ レベル40
11724/02/24(土)21:53:29No.1161067363+
>常にストックにいたイズンクレオパトラアルテミスそしてマーメイドとアリス
11824/02/24(土)21:53:30No.1161067370+
自分も途中で飽きた(クリアはした)口だけどそれでも75時間ぐらいは普通に楽しんでたのでまあ…
11924/02/24(土)21:53:32No.1161067385+
ゲーム自体は戦闘面は特に十分面白かったんだよ
ストーリーもっと深く語って欲しいってだけでそこそこ満足もしなかったわけではない
序盤が面白すぎたのが悪い
12024/02/24(土)21:53:40No.1161067433+
魔王城は特に詰まらずに行けたけどメガテン以外全くゲームやったこと無いおじいちゃんには辛いだろうなって思った
案の定アプデで緩和されてた
12124/02/24(土)21:53:43No.1161067460そうだねx2
ぶっちゃけ牛神とラーのサブクエはマジで良く出来てたから色々と惜しいなとなる
12224/02/24(土)21:53:44No.1161067470+
値段分は楽しんだけど愚痴もそれなりに多くなっちゃう
12324/02/24(土)21:53:45No.1161067478+
>ダンジョンも途中で一つ無くなったかのような手抜きのレベル構成だったぞ
オソタロウはなんか削除したイベントあったんじゃないかなあって感じはする
12424/02/24(土)21:53:49No.1161067515+
アモンとイズンは確定として最後どうしようかな
12524/02/24(土)21:53:49No.1161067516+
PV見て思ったけど土居さんエロでは?
12624/02/24(土)21:53:57No.1161067582そうだねx2
90時間で万古前データだったが多くは悪魔育ててる時間だったよ
けどそのかけた時間はつまらなかった訳じゃない
12724/02/24(土)21:54:19No.1161067751そうだねx2
>魔王城は特に詰まらずに行けたけどメガテン以外全くゲームやったこと無いおじいちゃんには辛いだろうなって思った
>案の定アプデで緩和されてた
逆だろ
アトラスはああいうクソダンジョン大好きだぞ昔から
12824/02/24(土)21:54:22No.1161067780+
>オソタロウはなんか削除したイベントあったんじゃないかなあって感じはする
悪魔ライド機能実装がポシャった名残ってのは言われてる
12924/02/24(土)21:54:23No.1161067794+
>90時間で万古前データだったが多くは悪魔育ててる時間だったよ
>けどそのかけた時間はつまらなかった訳じゃない
メガテンの楽しい所って大体育成部分だしね…
だから経典と香もっと緩和して??
13024/02/24(土)21:54:29No.1161067833+
>PV見て思ったけど土居さんエロでは?
👺
13124/02/24(土)21:54:34No.1161067873そうだねx3
>魔王城は特に詰まらずに行けたけどメガテン以外全くゲームやったこと無いおじいちゃんには辛いだろうなって思った
>案の定アプデで緩和されてた
メガテンやってきた老人ならむしろ変なダンジョンは慣れっこだろ
毎回ひどい目にあってるぞ
13224/02/24(土)21:54:40No.1161067931そうだねx1
魔王城はマップよく見るとルート判るようにはなってるんだけど判りにくいと言われたらそうだねとしか言えなかったからな…
後単純にあのギミック面白くない
13324/02/24(土)21:55:01No.1161068092+
香と経典もDLC出せばいいのに
13424/02/24(土)21:55:07No.1161068119+
お香でどんな悪魔でも活躍させれたし戦闘はいつものでほんとに言う事はないんだ
ストーリーだけカッスカスだからムカつくんだ
13524/02/24(土)21:55:08No.1161068133+
オソタロウはどう考えても中盤にメガネから譲られるサイドイベがあったんだろう
太宰と比べて他キャラの掘り下げが薄すぎるもん
13624/02/24(土)21:55:28No.1161068315+
>魔王城はマップよく見るとルート判るようにはなってるんだけど判りにくいと言われたらそうだねとしか言えなかったからな…
>後単純にあのギミック面白くない
というかSwitchの性能以上に色々盛りすぎて操作性とかカメラがあんまりなのがダメ
13724/02/24(土)21:55:32No.1161068343+
正方形のタイル並べただけの建物をダンジョンと呼ぶな委員会のものです
13824/02/24(土)21:55:50No.1161068498+
ストーリーがスカスカなのってどう見てもダンジョン1つ作りきれなかったからだろ
レベル上昇が不自然すぎる上にシナリオも唐突すぎる
13924/02/24(土)21:55:52No.1161068530そうだねx2
>アトラスはああいうクソダンジョン大好きだぞ昔から
エリダヌスとか宇宙とか太陽とかからすると大分加減してるんだけどな魔王城
それでもダルい
14024/02/24(土)21:56:02No.1161068627+
ハッカーズ2やった後だと女悪魔のスカートの中が闇で覆われてないか不安になる
元々一部以外中身ないけどさ
14124/02/24(土)21:56:18No.1161068757+
アクションゲーム作ってこなかったメーカーの3Dアクションダンジョンがこれほど酷いデキだとはね
14224/02/24(土)21:56:18No.1161068760+
没データに渋谷があったらしいからまぁ色々あったんだろうね
14324/02/24(土)21:56:22No.1161068794そうだねx3
>正方形のタイル並べただけの建物をダンジョンと呼ぶな委員会のものです
そんな…
14424/02/24(土)21:56:24No.1161068804そうだねx2
台東区に主神級の悪魔がぼっ立ちしてるのはおかしいだろ
全員に専用ダンジョン作るくらいでもよくない?
14524/02/24(土)21:57:06No.1161069128+
>何だかんだスレ見てると今回も売れそうだなという表情
次は未完成品どころか3割ぐらいしか完成してないもんを売りつけられるぞ
14624/02/24(土)21:57:14No.1161069195+
魔王城はいいよ
ラスダンの虚無みたいな広いだけのダンジョンが嫌
14724/02/24(土)21:57:16No.1161069222そうだねx1
ダンジョンそんなほしいか…?
14824/02/24(土)21:57:19No.1161069244+
>台東区に主神級の悪魔がぼっ立ちしてるのはおかしいだろ
>全員に専用ダンジョン作るくらいでもよくない?
アリオクもいっそぼっ立ちの方が納得できた
終盤クエストの神格級のもぼっ立ちだったんだし
14924/02/24(土)21:57:19No.1161069245+
>没データに渋谷があったらしいからまぁ色々あったんだろうね
未完成品みたいじゃん!
15024/02/24(土)21:57:26No.1161069294+
よく考えたらメガテン3も割とストーリースッカスカだから
いつも通りだなとはなってた
15124/02/24(土)21:57:33No.1161069360+
>アクションゲーム作ってこなかったメーカー
うn?
15224/02/24(土)21:57:35No.1161069375+
無印側の悪魔解禁が必要だと仮定して一周で全部解禁できたっけ?
15324/02/24(土)21:57:35No.1161069381+
>ダンジョンそんなほしいか…?
いる
15424/02/24(土)21:57:36No.1161069384+
P5以外でアトラスが楽しいダンジョンを作れたことマジでないと思う
15524/02/24(土)21:57:36No.1161069388+
面白がってる逆張りマンしか楽しみにしてない
15624/02/24(土)21:57:43No.1161069428+
>ダンジョンそんなほしいか…?
……まぁ、一応は
15724/02/24(土)21:57:46No.1161069449+
スキルとか追加されてもそもそも戦闘システムが面白くなってくれないと…
15824/02/24(土)21:57:48No.1161069465+
魔王城終わった次のダアトでそのへんうろついてる敵のレベルが10くらい上がった記憶がある
15924/02/24(土)21:57:51No.1161069487+
書き込みをした人によって削除されました
16024/02/24(土)21:58:00No.1161069559+
>無印側の悪魔解禁が必要だと仮定して一周で全部解禁できたっけ?
3ルートにそれぞれいるので無理です
16124/02/24(土)21:58:03No.1161069577+
>ダンジョンそんなほしいか…?
ダンジョンだけはいらん
シナリオ込ならほしい
16224/02/24(土)21:58:10No.1161069628+
開発期間が5年は少なすぎたよ作れないのも仕方ねえ
16324/02/24(土)21:58:21No.1161069710+
太宰がちょっとだけ盛り上げたけどあとはスルトあたりから物語の味がなくなってたしな…
16424/02/24(土)21:58:35No.1161069797+
ま、魔剣X…
16524/02/24(土)21:58:46No.1161069879+
>スキルとか追加されてもそもそも戦闘システムが面白くなってくれないと…
安定と信頼のプレスターンだぞ
16624/02/24(土)21:58:50No.1161069910+
>ストーリーがスカスカなのってどう見てもダンジョン1つ作りきれなかったからだろ
引き伸ばして欲しいわけじゃないけど
ステージ開始時とゴール前にしか話が無い作りだからもうちょっと工夫して欲しい
16724/02/24(土)21:58:56No.1161069949そうだねx3
>スキルとか追加されてもそもそも戦闘システムが面白くなってくれないと…
え…別に面白いと思いますけど…
16824/02/24(土)21:58:59No.1161069972そうだねx2
太宰だけ辛うじて少しは形になったという印象
他は未完成のままリリース
16924/02/24(土)21:58:59No.1161069976+
アトラスの社員普通に足りてないんじゃないかと思うよね
セガがもっとサポートしたやった方が良いんじゃないか
17024/02/24(土)21:59:02No.1161069996+
魔王城みたいなクソギミックはいらないけど雰囲気だすフレーバー的なダンジョンは欲しい
17124/02/24(土)21:59:07No.1161070030+
>よく考えたらメガテン3も割とストーリースッカスカだから
無印3って序盤から終盤までマジで虚無だからな…
マニクロでその辺補った形だからVVも似たようなもん
17224/02/24(土)21:59:09No.1161070048そうだねx4
アイディア取捨選択して入れるのがミマンかよという表情
17324/02/24(土)21:59:24No.1161070167そうだねx1
>開発期間が5年は少なすぎたよ作れないのも仕方ねえ
そっから2年程度で出す新ルート大丈夫なんです?
17424/02/24(土)21:59:39No.1161070277+
>アトラスの社員普通に足りてないんじゃないかと思うよね
>セガがもっとサポートしたやった方が良いんじゃないか
足りてないのは技術力とライターとマネジメント能力だ
17524/02/24(土)21:59:53No.1161070393+
>アイディア取捨選択して入れるのがミマンかよという表情
コログみたいなもんじゃないっすか
好きでしょそういうの?
17624/02/24(土)21:59:53No.1161070395+
>アイディア取捨選択して入れるのがミマンかよという表情
もう疲れちゃってェ…収集要素でプレイ時間をかさ増し支度ってェ…
17724/02/24(土)22:00:05No.1161070488そうだねx4
スレ内で拾った単語をキメラするだけのbotはすぐわかる
17824/02/24(土)22:00:07No.1161070509そうだねx5
悪魔のモデリングとモーションと固有台詞とサブクエで自分は値段相応には楽しんだ
本筋は描写薄いなこれ!?ってなったのでそっちを求めてた人ほどふざけんなと思うだろうな
17924/02/24(土)22:00:11No.1161070541+
>アイディア取捨選択して入れるのがミマンかよという表情
このインタビューは火に油を注いだだけだと思う
18024/02/24(土)22:00:24No.1161070635+
真3リスペクトは伝わってくるけどストーリーやキャラがうっすいところまで真似するな
18124/02/24(土)22:00:36No.1161070717+
このゲームのせいでアンズーが嫌いになった
18224/02/24(土)22:00:36No.1161070720+
3の正当後継作と考えると話の語りは割と納得の密度ではあるんだよな…
SJと4系列が頑張りすぎた
18324/02/24(土)22:00:40No.1161070756+
>悪魔のモデリングとモーションと固有台詞とサブクエで自分は値段相応には楽しんだ
>本筋は描写薄いなこれ!?ってなったのでそっちを求めてた人ほどふざけんなと思うだろうな
薄いじゃなくて無じゃねえか!メガネは何でああなったんだよ!
18424/02/24(土)22:00:45No.1161070786+
ミマンの報酬にマガツヒスキルを組み込むな
それだけでいいんだ
18524/02/24(土)22:00:47No.1161070794+
ダアト移動するごとに微妙にロード入るのがSteam版でどれだけ軽減してくれるかな
18624/02/24(土)22:00:54No.1161070854+
>>開発期間が5年は少なすぎたよ作れないのも仕方ねえ
>そっから2年程度で出す新ルート大丈夫なんです?
後半結局スッカスカだよね間違いなく
絶対余計な事に気合い入れて本筋もサブもハリボテだよ
18724/02/24(土)22:00:54No.1161070857+
創生の座とかナホビノとか設定はワクワクしたからその分なんかスカスカで終わったな…って印象がとても強い
18824/02/24(土)22:01:01No.1161070905+
3と比べるのは失礼だと思う
18924/02/24(土)22:01:17No.1161071012+
>そっから2年程度で出す新ルート大丈夫なんです?
ぶっちゃけ悪魔のモデリング新規作成やらでだいぶ時間使ってたろうから
そのへんの素材最初から揃ってる2年のが大分作るの楽になってると思うぞ
19024/02/24(土)22:01:21No.1161071047+
>このゲームのせいでアンズーが嫌いになった
空とんでるのが逃げるようになったらエンカウントできなくなるしな…
19124/02/24(土)22:01:28No.1161071092そうだねx2
>3と比べるのは失礼だと思う
いやマニアクス前のやつは同レベルだと思う
19224/02/24(土)22:01:33No.1161071131+
3は少なくとも尻すぼみしてないだろ
19324/02/24(土)22:01:50No.1161071263+
>創生の座とかナホビノとか設定はワクワクしたからその分なんかスカスカで終わったな…って印象がとても強い
設定はすごくよかったんだよ…
全部浅いレスバして張り倒して終わったのが大問題なだけで
19424/02/24(土)22:01:56No.1161071310そうだねx3
>3は少なくとも尻すぼみしてないだろ
(最初から最後まで虚無ってことかな…)
19524/02/24(土)22:01:58No.1161071323+
この子は確定で連れて行くがコイツを連れて行くと退屈になりそうで悩ましいな
fu3173854.jpeg
19624/02/24(土)22:02:00No.1161071347+
スチーム予定だから引継ぎできねぇ…
19724/02/24(土)22:02:01No.1161071352+
3は少なくともシナリオは理解できたよ
5はよくわからん
19824/02/24(土)22:02:09No.1161071404+
一番不満なの話とキャラのスカスカ具合なんだけど元の話そのままで新しい話とキャラ追加します!はなあ
19924/02/24(土)22:02:13No.1161071452+
一番影薄いのアオガミだよ
あいつもっとアイデンティティあってもよかったよ絶対
20024/02/24(土)22:02:29No.1161071579+
>この子は確定で連れて行くがコイツを連れて行くと退屈になりそうで悩ましいな
>fu3173854.jpeg
後ろにサブでいれてるだけでも安心できるだろう?
20124/02/24(土)22:02:32No.1161071606+
携帯機にかまけてて据え置きでのゲーム開発サボってたツケを思いっきり払わされたゲームだったな
ペルソナチームから人借りれればいいんだろうけど力関係的に無理なんだろうな
20224/02/24(土)22:02:34No.1161071619そうだねx3
>3は少なくともシナリオは理解できたよ
凄いな…
20324/02/24(土)22:02:44No.1161071707+
新ルートもちろん楽しみだけど本編はお話の追加なしのそのままなのが確定してるのがつらい
20424/02/24(土)22:02:45No.1161071719+
開発期間が足りなかったから仕方ないんだよ
20524/02/24(土)22:02:49No.1161071759+
>一番影薄いのアオガミだよ
>あいつもっとアイデンティティあってもよかったよ絶対
ベンチに座ってアオガミコミュみたいなことしてるPVでちょっと笑った
お前そういう事するのか…
20624/02/24(土)22:02:50No.1161071762そうだねx4
>3は少なくともシナリオは理解できたよ
え、マジ?????
20724/02/24(土)22:02:51No.1161071778+
俺の初3なんてなんか太陽みたいなのに怒られて終わりだぞ…
虚無通り越してあきれたわ
20824/02/24(土)22:02:53No.1161071787+
>3は少なくとも尻すぼみしてないだろ
そりゃ最初からずっと窄んでるからな
流され続けてたら友人が何か発狂して悪魔化してらぁ…ハゲが何か言ってる…先生何の意味もなく死んだ…
20924/02/24(土)22:02:55No.1161071808+
真3は薄味なだけでわかりやすい話だからな
21024/02/24(土)22:03:28No.1161072063+
4Fぐらいの名作を頼む
21124/02/24(土)22:03:34No.1161072115そうだねx1
3も5も話は理解できるよ!
もっとみんな主人公と会話してくれって思うだけで…
21224/02/24(土)22:03:43No.1161072188+
>>一番影薄いのアオガミだよ
>>あいつもっとアイデンティティあってもよかったよ絶対
>ベンチに座ってアオガミコミュみたいなことしてるPVでちょっと笑った
>お前そういう事するのか…
あいつスサノオを素材にして作られた奴だよな…?
はっきりと明言された記憶ないけど
弟は何してるの?姉はどうしたんだっけ…?
21324/02/24(土)22:03:47No.1161072221+
スレッドを立てた人によって削除されました
真女神転生5

序盤
ロウヒーロー「俺さ…ブサイクで頭も悪くて友達もいないカスだからさ…何か自信を持てるようになりたいんだ…だから悪魔から人々を守るために戦いたい!!」
カオスヒーロー「東京を守るんだ!!」
ニュートラルヒーロー「天使死ね」

中盤
ロウヒーロー「あんな事言ってたのに怖くなって逃げちまったんだよ俺…情けねえよな…それに比べて天使様はすげえよ正義をしっかり持ってて導いてくれる…」
カオスヒーロー「東京を守るんだ!!」
ニュートラルヒーロー「悪魔死ね」
21424/02/24(土)22:03:47No.1161072224+
無難にレベル99まで上げた精霊を引き継ぎますよ私は
VV情報来てからやり直したら経験値アイテム使っても戦闘挟まないとレベルアップできないの怠い
21524/02/24(土)22:03:47No.1161072227+
1年ごとくらいにちゃぶ台ひっくり返してた可能性あるから順調に2年開発やれたんなら真Vで一番まともに開発期間取れてるかもしれない
21624/02/24(土)22:03:50No.1161072250そうだねx1
>ペルソナチームから人借りれればいいんだろうけど力関係的に無理なんだろうな
こんなオワコンタイトルに貸すかよ
21724/02/24(土)22:03:50No.1161072251+
本編に補強してくれないとわかんないじゃん!
変なジジイの車椅子の女が押してる程度の追加話だったら怒るぞ!
21824/02/24(土)22:03:58No.1161072326+
>3も5も話は理解できるよ!
>もっとみんな主人公と会話してくれって思うだけで…
知るか
役に立て
嫌なら死ね
21924/02/24(土)22:04:11No.1161072425+
スレッドを立てた人によって削除されました
真女神転生5

終盤
ロウヒーロー「神が死んだと言うならば天使様を俺が神にしてみせる!!あの方こそが世界を導いていくに相応しいんだ!!弱者の必要なのは選択の自由ではなく偉大な指導者による導きなのだから!!」
カオスヒーロー「東京を守るんだ!!」
ニュートラルヒロイン「お前たちにも教えようニュートラルヒーローの強さへの執着の秘密を…ニュートラルヒーローはある悪魔に両親を殺されたんだ(略)🤡」

ラスト
ロウヒーロー「多様性だと!?そんなものは幻想だ!!それぞれが自己主張をして纏まらずに混沌するだけでしかない!!絶対者による支配こそが平和な世界の礎になる!!」
カオスヒーロー「東京を守るんだ!!」
ニュートラルヒーロー「天使も悪魔も死ね」
22024/02/24(土)22:04:13No.1161072445+
他機種版で元ルートの薄さを体験してほしい
22124/02/24(土)22:04:22No.1161072530+
3ちゃんと説明できるんだ…
22224/02/24(土)22:04:26No.1161072576+
真3はずっと信じられないくらい協力したくない奴らのお使いさせられ続けるゲームだからな…
22324/02/24(土)22:04:28No.1161072595+
>P5以外でアトラスが楽しいダンジョンを作れたことマジでないと思う
正直後半のパレスは長すぎて苦痛だったよ…
特に船
22424/02/24(土)22:04:28No.1161072596+
>先生何の意味もなく死んだ…
お使いさせて変なの降臨させたくせに何の意味も無いのは笑った
22524/02/24(土)22:04:32No.1161072623+
書き込みをした人によって削除されました
22624/02/24(土)22:04:32No.1161072624そうだねx2
真3は無印マニアクスライドウ版HD版と遊びまくった上でストーリーとキャラになんの思い入れもないけど5は太宰アブさんアオガミは割と好きだよ
22724/02/24(土)22:04:35No.1161072643+
配信の最後でPがヘラヘラ喋ってるのを見てるとあれで完成品のつもりらしい
つまり文句がある人には永遠に未完成のゲームだけが垂れ流される
22824/02/24(土)22:04:46No.1161072739+
3は逆に物語よかったと思ってたよ
ライバルと戦いながら塔を駆けのぼるラスダンは最高だった
22924/02/24(土)22:04:46No.1161072744+
P5は完全版出さないと言ったくせに出したけどまだ無印が完成してたから許せなくもない
23024/02/24(土)22:05:22No.1161073046+
3無印はヒジリが勝手に死んでいくのをポカーンと眺めてる人修羅に感情移入しました
23124/02/24(土)22:05:25No.1161073076+
>>先生何の意味もなく死んだ…
>お使いさせて変なの降臨させたくせに何の意味も無いのは笑った
ぶっちゃけ作中に出てくる人間の中で一番のダメ人間だから先生
23224/02/24(土)22:05:30No.1161073130+
>3は逆に物語よかったと思ってたよ
>ライバルと戦いながら塔を駆けのぼるラスダンは最高だった
ライバルというか頼るだけ頼った挙句になんか急に牙向いてきたというか…
23324/02/24(土)22:05:34No.1161073165+
久し振りにやるとBGM良いな…ってなるなった
23424/02/24(土)22:05:35No.1161073176+
5のキャラをロウヒーローカオスヒーローって表現するのよくわからない
23524/02/24(土)22:05:40No.1161073219そうだねx1
アブさんいいよね…
苦労人中間管理職天使は新しかった
23624/02/24(土)22:05:46No.1161073282+
根本的に作り直すとは思うんだがどう作り直すんだろうな
3Dフィールドをダンジョンにしたからこその内容の薄さだと思うがどうやってフォローするんだろう
フィールドを増やしましただと絶対にダレるぞ
23724/02/24(土)22:05:48No.1161073301+
>3ちゃんと説明できるんだ…
おつかいする
嫌な奴らからおつかいさせられて嫌味言われる
嫌な奴らが変な主義かかげて対立する
全部ブチのめしたらカグツチに帰れっていわれた
23824/02/24(土)22:05:49No.1161073308+
最初から一貫して薄い3と変に期待持たせるようで後ほどスカスカになってく5じゃ違うな
3のEDとかも結局どういう世界になるのか分からんまま終わるし皆急におかしくなるし
23924/02/24(土)22:05:59No.1161073393+
カヲスヒーローの眼鏡は終盤で急に天津神botになった印象が強い
24024/02/24(土)22:06:02No.1161073425+
>配信の最後でPがヘラヘラ喋ってるのを見てるとあれで完成品のつもりらしい
>つまり文句がある人には永遠に未完成のゲームだけが垂れ流される
あのPも馬場や田畑と同じで業界の癌じゃねえのか?
消した方がアトラスの為になるのでは?
24124/02/24(土)22:06:07No.1161073458+
アブさんダメ男に引っかかるくたびれたOLすぎる…
24224/02/24(土)22:06:08No.1161073465+
完全版じゃなくて続編だから
24324/02/24(土)22:06:10No.1161073479+
>3のEDとかも結局どういう世界になるのか分からんまま終わるし皆急におかしくなるし
言うほど急だろうか
24424/02/24(土)22:06:17No.1161073529+
>嫌な奴らからおつかいさせられて嫌味言われる
>嫌な奴らが変な主義かかげて対立する
>全部ブチのめしたらカグツチに帰れっていわれた
ダメじゃん!
24524/02/24(土)22:06:26No.1161073609そうだねx1
>3は逆に物語よかったと思ってたよ
>ライバルと戦いながら塔を駆けのぼるラスダンは最高だった
ライバルとか変な妄想キメてないか
24624/02/24(土)22:06:27No.1161073622+
俺千晶好きだよ
24724/02/24(土)22:06:29No.1161073636+
アブさんマジ好き
悪魔化した姿も合一した姿も美しい
24824/02/24(土)22:06:34No.1161073681+
ギミックがありすぎてもきついしギミックが無くてスカスカでもきついしでダンジョンのバランスって難しいよね
24924/02/24(土)22:06:39No.1161073717+
>カヲスヒーローの眼鏡は終盤で急に天津神botになった印象が強い
これマジで何だったんだよ
洗脳されてるのかと思ってた
25024/02/24(土)22:07:08No.1161073969+
3は薄さがボルテクス界の空虚さを感じさせてくれるからいいんだよ
25124/02/24(土)22:07:19No.1161074046そうだねx1
>5のキャラをロウヒーローカオスヒーローって表現するのよくわからない
ちょっと待てよ
太宰くんはちゃんとロウヒーローやってただろ
それも新規なちゃんとした軸があっていい感じだったと思うぞ
メガネと八雲は知らねぇ
25224/02/24(土)22:07:26No.1161074100+
なんか勝手に話しかけてきて勝手に悟り開いて
勝手に戦闘してきたって感じだよね
25324/02/24(土)22:07:32No.1161074156+
>俺ピクシー好きだよ
25424/02/24(土)22:07:39No.1161074210+
というか3は氷川の行動よく辿ると意味が分からな過ぎてヤバイからな
氷川の思想とかは理解しやすいんだけど
25524/02/24(土)22:07:51No.1161074312そうだねx5
千晶様も勇もあの世界でヤケを起こして世界を拓けるくらいの我はあるからな
先生はあのノンポリぶりで世界を滅ぼすな俺に押し付けるな
25624/02/24(土)22:07:53No.1161074343+
>3は薄さがボルテクス界の空虚さを感じさせてくれるからいいんだよ
無茶苦茶な理論だな…
25724/02/24(土)22:07:58No.1161074379+
アブさんに全面協力して一緒に秩序ある世界を取り戻そうぜルートが欲しかった
あの疲れたキャリアウーマンを俺が支えたい
25824/02/24(土)22:07:59No.1161074384+
ライドウもどきは何なの
25924/02/24(土)22:08:05No.1161074450+
オソタロウくんも眼鏡の変化に何か思うとこは無いのかね
26024/02/24(土)22:08:25No.1161074620+
3のストーリーを美化し過ぎだろ
26124/02/24(土)22:08:29No.1161074646+
ミヤズ・ラーのルートを作れと言うことですな
26224/02/24(土)22:08:29No.1161074647+
ライバル(好き勝手する友達×2、先生、Mハゲ)
26324/02/24(土)22:08:42No.1161074752そうだねx1
>ギミックがありすぎてもきついしギミックが無くてスカスカでもきついしでダンジョンのバランスって難しいよね
5の場合はさらにダンジョンである都内地区フィールドでストーリーが進むってのもあるしな
26424/02/24(土)22:08:42No.1161074754+
ツクヨミは分かりやすくカオスしてたけどメガネがどこに触発されたのかマジで分かんないのがね…
26524/02/24(土)22:08:50No.1161074818+
振り返ると無印4のシナリオ自体はしっかりしてたんだな…ってなる
26624/02/24(土)22:08:50No.1161074819+
眼鏡の妹死ぬくらいしてたらまだああなる理由はわかるんだけどなぁ
26724/02/24(土)22:08:53No.1161074835+
スカスカの無印表世界を新ルートマップとして工事したって感じになるのかな
26824/02/24(土)22:08:54No.1161074838+
>5のキャラをロウヒーローカオスヒーローって表現するのよくわからない
そもそもロウもカオスもトップ死んでるから大分変わってるし
あんなに人間に優しいロウとかあんま見ないぞ
26924/02/24(土)22:09:00No.1161074888+
5って3貶してまで上げたいか?
27024/02/24(土)22:09:03No.1161074909+
なんか唯一神を殺すくらいの罪を受けて永遠に転生してる人×1
27124/02/24(土)22:09:03No.1161074910そうだねx3
>ライドウもどきは何なの
ビジュアルだけ考えたけどストーリー思いつかなかったから思わせぶりなセリフ喋らせますってだけにしか見えなかった
中身薄すぎ
27224/02/24(土)22:09:10No.1161074960+
>ミヤズ・ラーのルートを作れと言うことですな
なんかPVでキレてたし楽しみだよナホビノコンス
27324/02/24(土)22:09:15No.1161074990+
やっぱbattle Da'atは好きな曲多いVの中でも一等かっこええわ
27424/02/24(土)22:09:18No.1161075019+
バトルは無茶苦茶楽しんだけどEDのあのあっさり具合はファミコン時代かよってなったな3
せめてニョキニョキ生える建物は陣営ごとに違えよ
27524/02/24(土)22:09:22No.1161075060+
写し身って同じ仲魔に使えるのかな
そしたら固有も気にしなくて済みそう
27624/02/24(土)22:09:27No.1161075088+
>ライドウもどきは何なの
人の考える典型的なNのイメージが形になったような奴
一番中身がねえ
27724/02/24(土)22:09:36No.1161075172+
タオちゃんも空気だった
27824/02/24(土)22:09:43No.1161075211そうだねx1
>振り返ると無印4のシナリオ自体はしっかりしてたんだな…ってなる
後半のストーリーはだいぶ雑な感じあったけどね
でも世界観の見せ方は上手かった
27924/02/24(土)22:09:52No.1161075279+
>アブさんに全面協力して一緒に秩序ある世界を取り戻そうぜルートが欲しかった
>あの疲れたキャリアウーマンを俺が支えたい
太宰くんのイメチェンはよくわからねえけどアブさんに託したい支えたいってのはすげえよくわかるよね
いやわかるって意味では東京を守りたくて総理に協力するメガネや悪魔は皆殺しじゃーな八雲も分かりはするんだけど
28024/02/24(土)22:09:54No.1161075293+
>振り返ると無印4のシナリオ自体はしっかりしてたんだな…ってなる
4はシナリオが最後凄い駆け足になる所以外はシナリオは好きだよ
悪魔デザインはちょっと合わないし悪魔周りのシステムはクソだけど
28124/02/24(土)22:10:09No.1161075409そうだねx6
>タオちゃんも空気だった
枠1個食うの邪魔すぎる…
28224/02/24(土)22:10:09No.1161075416そうだねx2
>ライドウもどきは何なの
何も選べなかった極Nみたいな
28324/02/24(土)22:10:11No.1161075439+
眼鏡の妹のビジュアル物凄い好みだったのに出番そんな無かったし今度ので増えてるといいな
28424/02/24(土)22:10:14No.1161075459そうだねx1
中身というか
後半の展開ほぼごっそりカットされたんやろうな…
28524/02/24(土)22:10:22No.1161075515+
>後半のストーリーはだいぶ雑な感じあったけどね
>でも世界観の見せ方は上手かった
砂漠の東京までがクライマックスなんだけどあそこまででもまあ満足は出来るよね
28624/02/24(土)22:10:24No.1161075534+
八雲くんは完全版で存在消しても別にいいよ
28724/02/24(土)22:10:37No.1161075615そうだねx1
>振り返ると無印4のシナリオ自体はしっかりしてたんだな…ってなる
4はそれまでのメガテンと比較しても積み重ねがすごい多い
背景も濃いし
28824/02/24(土)22:10:44No.1161075668+
4は旧2真2のオマージュしつつうまいことやってたと思う
28924/02/24(土)22:10:49No.1161075705+
>中身というか
>後半の展開ほぼごっそりカットされたんやろうな…
取捨選択した結果だぞ
out シナリオ
in ミマン
29024/02/24(土)22:10:54No.1161075748+
>眼鏡の妹のビジュアル物凄い好みだったのに出番そんな無かったし今度ので増えてるといいな
妹ちゃんの出番が増えるってことはエジプト組の出番も増えると見てよろしいか
29124/02/24(土)22:10:54No.1161075749+
レベル上の相手には守ってプレスつけてまた守ってプレスつけて…って単調な動きをパーティー単位で繰り返し続けるのが不毛すぎてなが
そのルーチンもクリティカルとかで崩れたらやりなおしとかなったりするし戦闘にギミックが足りなすぎる
29224/02/24(土)22:11:30No.1161076049そうだねx5
レベル差補正はなくしてもいいと思う
29324/02/24(土)22:11:36No.1161076099そうだねx6
タオちゃんは終盤に枠一個食うの邪魔ってよく言われるけど
逆に人間だった頃は枠一個食ってでも一緒に戦うべきだったと思う
29424/02/24(土)22:11:37No.1161076108そうだねx5
選択したルートのナホビノがタオの代わりに仲魔になるだけでも大分違ったと思う…
29524/02/24(土)22:11:44No.1161076154+
>振り返ると無印4のシナリオ自体はしっかりしてたんだな…ってなる
4Fで見たかったものがお出しされたくらいには4はワルヨナに思い入れあるが5はなあ
サブのミヤズちゃんが一番マシなのマジでおかしい
29624/02/24(土)22:11:46No.1161076167+
>八雲くんは完全版で存在消しても別にいいよ
ジョカは置いてってね
29724/02/24(土)22:11:50No.1161076206+
俺メガテンの主人公には昔から八雲ってつけてるからいきなり同名キャラ出てきて困った
29824/02/24(土)22:11:52No.1161076229+
>>眼鏡の妹のビジュアル物凄い好みだったのに出番そんな無かったし今度ので増えてるといいな
>妹ちゃんの出番が増えるってことはエジプト組の出番も増えると見てよろしいか
終盤の各陣営の神々のあれこれは流石に新ルートで増えるんじゃないかと思う
29924/02/24(土)22:11:55No.1161076252+
コンスくん!!
30024/02/24(土)22:11:59No.1161076289+
>>中身というか
>>後半の展開ほぼごっそりカットされたんやろうな…
>取捨選択した結果だぞ
>out シナリオ
>in ミマン
どんな判断や
金と時間をドブに捨てる気か
30124/02/24(土)22:12:01No.1161076308+
創世したまえ!とご満悦な氷川は嫌いじゃないけど結局この戦いは何だったんだろと思った
墓標に帽子の勇には笑わせてもらったがお前の得能でバアルに負けないだろと突っ込んだ
30224/02/24(土)22:12:08No.1161076348+
タオは枠潰しといて離脱するのまじでどうかしとる
30324/02/24(土)22:12:18No.1161076433+
>タオちゃんは終盤に枠一個食うの邪魔ってよく言われるけど
>逆に人間だった頃は枠一個食ってでも一緒に戦うべきだったと思う
それはそう
ポっと出で強化もリセットされるから置物として最低すぎる
30424/02/24(土)22:12:18No.1161076437そうだねx4
4は同期にめちゃくちゃ愛着わくからな…
30524/02/24(土)22:12:27No.1161076514そうだねx3
3と5は3Dで人の生活観出すほど作れる自信がないから東京崩壊させた感あって嫌い
30624/02/24(土)22:12:28No.1161076522+
>レベル差補正はなくしてもいいと思う
それは無理だな
ハッカーズ2でもかなり効かせてるしアレなしじゃアトラスには調整できねえ
30724/02/24(土)22:12:54No.1161076735+
5はその辺別にマガツヒスキルで色々やりようあったろ
30824/02/24(土)22:12:56No.1161076747+
4はfが絶賛されてるけど無印も素晴らしい出来だと思うよ
あと4のミノタウロスは神デザインだから今後の作品では常時実装しろ
30924/02/24(土)22:13:06No.1161076802+
>金と時間をドブに捨てる気か
>もう疲れちゃってェ…収集要素でプレイ時間をかさ増し支度ってェ…
31024/02/24(土)22:13:13No.1161076868+
タオちゃんの出番は流石に新ルートの方だとめっちゃ増えそう
31124/02/24(土)22:13:16No.1161076889+
補正はゆるくするらしいが「」情報だからわからん
31224/02/24(土)22:13:27No.1161076976+
あの女神転生しちゃった子勿体無いから新ストーリーでは最後までJKのままにして下さい
31324/02/24(土)22:13:34No.1161077038そうだねx1
>4は同期にめちゃくちゃ愛着わくからな…
それはそれとしてボスをニヤリさせるよはやめて!
31424/02/24(土)22:13:35No.1161077048+
>タオちゃんの出番は流石に新ルートの方だとめっちゃ増えそう
代わりに謎の女だろ
31524/02/24(土)22:13:38No.1161077077+
>タオちゃんの出番は流石に新ルートの方だとめっちゃ増えそう
でも新ルートの方は謎の女増えてるし…
31624/02/24(土)22:13:38No.1161077078そうだねx1
>3と5は3Dで人の生活観出すほど作れる自信がないから東京崩壊させた感あって嫌い
ペルソナで散々やっといてそれはねえだろ…
3はともかく5は
31724/02/24(土)22:13:42No.1161077101+
新ルートではハヤタロウがオソタロウじゃなくなるんです?
31824/02/24(土)22:13:48No.1161077149+
>タオちゃんの出番は流石に新ルートの方だとめっちゃ増えそう
謎の女にスポット当たるので空気のままデーーーーーーース!しそう
31924/02/24(土)22:14:01No.1161077249+
VVに思うところがないとは言わないけど4Fのシステムで4出してくれとは思う
32024/02/24(土)22:14:01No.1161077250+
>代わりに謎の女だろ
>でも新ルートの方は謎の女増えてるし…
タオちゃんの存在意義は…!?
32124/02/24(土)22:14:07No.1161077292+
>俺メガテンの主人公には昔から八雲ってつけてるからいきなり同名キャラ出てきて困った
今作の主人公はスサノオっぽいから八雲って付けてぇ〜ってなってたのが僕
32224/02/24(土)22:14:07No.1161077293+
タオとサヲリだったらサヲリだなって進めてたよ
太宰と総理はどっちでもいいよ…
32324/02/24(土)22:14:21No.1161077403+
>タオちゃんの存在意義は…!?
枠泥棒
32424/02/24(土)22:14:37No.1161077527+
>タオちゃんの出番は流石に新ルートの方だとめっちゃ増えそう
PVの時点でそれっぽい感じは出てるからなぁ
サホリに寄り添うルートになりそうだけど
32524/02/24(土)22:14:48No.1161077633+
なんかPVで新キャラ戦ってるけどヒロインでいいよな…
32624/02/24(土)22:14:58No.1161077711+
新ルートでは太宰以外のキャラは削って良いよ
32724/02/24(土)22:15:10No.1161077819+
新ルートはいきなり眼鏡と共闘してたりオソタロウをこっちにけしかけたり出番は増えてるようだが
大宰程度には語られるといいけど
32824/02/24(土)22:15:11No.1161077821+
タオちゃんマジかわいかったのに
出番アレだもんな
余は反省しろ余
32924/02/24(土)22:15:15No.1161077845+
>なんかPVで新キャラ戦ってるけどヒロインでいいよな…
ヒロインって!?
33024/02/24(土)22:15:15No.1161077848そうだねx1
枠埋めるなら俺はミヤズで
33124/02/24(土)22:15:20No.1161077886+
>5はその辺別にマガツヒスキルで色々やりようあったろ
レベル差ついてたらやれることが一気になくなるし…
こっち優勢なら工夫も何もないし
33224/02/24(土)22:15:22No.1161077905+
>タオちゃんの存在意義は…!?
あの世界閣下が勝利して概念の化しててタオちゃんってほとんどその釣り餌みたいな感じだから
謎の女が全く異なる勢力で疑似的に閣下VS新勢力って構図作れるなら意義はでるかもしれない
33324/02/24(土)22:15:36No.1161078024+
>なんかPVで新キャラ戦ってるけどヒロインでいいよな…
若干おばちゃんっぽいけどたぶん
33424/02/24(土)22:15:38No.1161078043そうだねx1
サホリの顛末まではすごい良かったから期待してたんだけどどんどん手抜きシナリオになっていく…
33524/02/24(土)22:15:49No.1161078148+
新女キャラはまた舞台装置でヒロイン役ではない感じがする
33624/02/24(土)22:15:52No.1161078183そうだねx6
>>なんかPVで新キャラ戦ってるけどヒロインでいいよな…
>ヒロインって!?
アオガミ
33724/02/24(土)22:16:08No.1161078303そうだねx4
アオガミとの会話パート増えてくれそうなのは嬉しいよ
33824/02/24(土)22:16:20No.1161078399+
レベル差補正でつまらなくなることはあっても楽しくなることはないから無くていいだろ…
33924/02/24(土)22:16:26No.1161078441そうだねx2
四文字がもう死んでるとかルシファー勝利ルートとか面白いと思ったんだけどなぁ…
34024/02/24(土)22:16:38No.1161078540そうだねx3
>アオガミとの会話パート増えてくれそうなのは嬉しいよ
なんかコミュ始まりそうな雰囲気でちょっと笑った
34124/02/24(土)22:16:41No.1161078559+
同レベルか少し下の相手を道中倒す分にはマガツヒスキルも色々あるんだけど防戦メインな相手になるとちょっと…
34224/02/24(土)22:16:48No.1161078620+
アオガミはバロウズやダグザより印象なかったしなあ…
34324/02/24(土)22:16:52No.1161078663+
>レベル差ついてたらやれることが一気になくなるし…
どの程度のレベル差の事言ってるのかしらんけどどうにでもなるだろ…
まさかずっと会心しか使ってこなかったとかじゃないだろうな
34424/02/24(土)22:16:55No.1161078685+
俺にとってヒロインはアマノザコだ
ただ仲魔にできるのがちょっと遅すぎる
3のピクシーとまでは言わんがもうちょい一緒にいさせてくれ
34524/02/24(土)22:16:59No.1161078719+
>アオガミとの会話パート増えてくれそうなのは嬉しいよ
最終的にちゃんとスサノオとして戦ってくれたりするならいいんだけどねえ…
34624/02/24(土)22:17:05No.1161078761+
そういえばオソタロウはどうなるんだろうな
今度はちゃんと適性レベルの銀座で仲間になったら笑うが
いや2周目でちゃんとあの時点でオソタロウ使ったらすげえ頼もしいエースだったけどさ
34724/02/24(土)22:17:37No.1161079057そうだねx1
むしろ格上に使うもんじゃねぇのマガツヒスキル
呪毒散布なんか正しくそれだし
34824/02/24(土)22:17:47No.1161079159+
アオガミってベンチにおっちゃんこするタイプだったのか?
34924/02/24(土)22:18:04No.1161079283そうだねx2
ザコちゃんももっと絡んでほしいね
というかメインにできそうな話を悉くサブシナリオにしたのがVの悪手だと思うので反省してVVは作って欲しい
35024/02/24(土)22:18:19No.1161079425+
メガネにとってはパスカルみたいな相棒だからあのタイミングで寄越してくるんだろうけど
そんななんの感情も湧かない弱い犬渡されてもその…
お前の掘り下げもないし…
35124/02/24(土)22:18:35No.1161079545+
アオガミがあんまり喋ってくれないと他のと合一神になりたくなっちゃうよ
ゼウスのとか面白そうだし精神持ってかれそうだけど
35224/02/24(土)22:18:35No.1161079546+
>そういえばオソタロウはどうなるんだろうな
>今度はちゃんと適性レベルの銀座で仲間になったら笑うが
眼鏡が最初から絡むし加入のレベル帯は合わせてくるんじゃないかな流石に
それかサブクエ追加の所にオソタロウ加入があるかも分からん
35324/02/24(土)22:18:47No.1161079639+
カジャンダの効果ターン延長スキル持たせたモー・ショボーに呪毒散布よくさせてた
35424/02/24(土)22:18:51No.1161079666そうだねx4
PVから流石にメガネオソタロウアオガミの出番は増やしたぞというメッセージが伝わった
35524/02/24(土)22:19:04No.1161079775+
オソタロウはハヤタロウになれるだろうか…
35624/02/24(土)22:19:06No.1161079792+
VはRPGとしてのゲーム性だけだったら面白いんだけどストーリーとかマップとか未完成さとかあまりにもノイズが多すぎて面白さが霞むんだよな
3000円くらいだったら絶賛できるけど1万円の価値は絶対ない
ハッカーズ2の出来の酷さからもVVには微塵も期待できない…
35724/02/24(土)22:19:08No.1161079815+
タオは無印の扱いは悲しくなったから
新ルートでは救済されてほしいけどテーマ的には余計空気になりそうで怖い
35824/02/24(土)22:19:15No.1161079879+
言うてあの手のフィールド探索ゲーはサブシナリオメインに舵切るのもしょうがないと思うわ
メインシナリオ重視で作る野絶対やり辛えもん
35924/02/24(土)22:19:23No.1161079946+
微妙にぼかして結局モヤモヤが残るアオガミ設定
分霊なのかコピーなのかはっきりしろ
36024/02/24(土)22:19:28No.1161079988+
>アオガミがあんまり喋ってくれないと他のと合一神になりたくなっちゃうよ
ベンチに座って語らうシーンあって私たちはちゃんと話し合おうとか言ってたの笑ってしまった
36124/02/24(土)22:20:16No.1161080439+
俺の記憶だと主人公が荒野をひとりでさまよってる間になんかいつも皆だけで話進んでるようなイメージだった
36224/02/24(土)22:20:19No.1161080468+
ヴィジュアルだけならジョカと八雲コンビが好きなんだけど設定的にもうあれ以上面白くなりようがなさそうなキャラなんだよな八雲
36324/02/24(土)22:20:25No.1161080526+
眼鏡の召喚する悪魔グレムリンだぜダアト歩くにゃきついよな
グレムリン新悪魔だからレベル分かんないけど
36424/02/24(土)22:20:29No.1161080559+
人修羅より強い敵が欲しい
36524/02/24(土)22:20:35No.1161080607そうだねx2
後半のずっと疑問を感じながらプレイしてるモヤモヤを
ハヤタロウ登場が一気にカタチにしてわからせてくれるんだよな
36624/02/24(土)22:20:36No.1161080619+
タオちゃんはサホリちゃんと雑に一緒に悪堕ちして雑に一緒に死にそうだなって
そういえばpvでダメなところは直したよ!って意思表示は俺も感じたけど八雲くんは空気のままかもしれないですね…
36724/02/24(土)22:20:44No.1161080690+
とりあえずアンリマンユとマンセマット出してくれ
36824/02/24(土)22:20:59No.1161080795+
>言うてあの手のフィールド探索ゲーはサブシナリオメインに舵切るのもしょうがないと思うわ
>メインシナリオ重視で作る野絶対やり辛えもん
いい加減何でもかんでもオープンワールド風味にするのやめた方がいいと思うの…
36924/02/24(土)22:21:06No.1161080857+
>後半のずっと疑問を感じながらプレイしてるモヤモヤを
>ハヤタロウ登場が一気にカタチにしてわからせてくれるんだよな
嬉しくない答え合わせやめろ
37024/02/24(土)22:21:13No.1161080928+
ハヤタロウが一番最初の仲魔になるかも
37124/02/24(土)22:21:21No.1161080997+
>人修羅より強い敵が欲しい
150まで上限解禁だからそこは間違いなく来ると思う
37224/02/24(土)22:21:22No.1161081005+
牛神の話はもっと露骨に出したほうがよかったんじゃないか
37324/02/24(土)22:21:22No.1161081007+
ユキジョロウ出してくれ…頼む…
37424/02/24(土)22:21:23No.1161081020+
>メガネにとってはパスカルみたいな相棒だからあのタイミングで寄越してくるんだろうけど
>そんななんの感情も湧かない弱い犬渡されてもその…
良デザインでパッケージにも出てる悪魔なのにレベル調整すら放棄した状態で渡されるからゲームのお粗末さが際立って虚しくなるんだよな…
37524/02/24(土)22:21:24No.1161081026+
>言うてあの手のフィールド探索ゲーはサブシナリオメインに舵切るのもしょうがないと思うわ
>メインシナリオ重視で作る野絶対やり辛えもん
プレイした感想だとそうなるよな
俺が開発でもどうシナリオ差し込むか滅茶苦茶頭抱えると思う
37624/02/24(土)22:21:31No.1161081081+
そういやPVで合体技してたメンツが全部エキドナの子供だから謎の女にエキドナ説があるんだね
37724/02/24(土)22:21:35No.1161081115そうだねx3
新キャラの女が
DSJのアレックスくらい傍若無人じゃないことを祈る
37824/02/24(土)22:21:45No.1161081210そうだねx1
新ルートの評判よかったらセールで買うかな
人身御供頼むぞ
37924/02/24(土)22:21:46No.1161081222+
>>人修羅より強い敵が欲しい
>150まで上限解禁だからそこは間違いなく来ると思う
それか人修羅が150が適正ラインまで引き上げられてるかだな…
38024/02/24(土)22:22:18No.1161081463+
>DSJのアレックスくらい傍若無人じゃないことを祈る
あれは…まぁ…あのくらいないと個性が埋もれるとこもあったから…
38124/02/24(土)22:22:19No.1161081474+
>言うてあの手のフィールド探索ゲーはサブシナリオメインに舵切るのもしょうがないと思うわ
>メインシナリオ重視で作る野絶対やり辛えもん
それならそういうコンセプトのゲームでいいんだけどどうにも中途半端なんだよな無印
38224/02/24(土)22:22:27No.1161081554+
追加リメイクで出てくる謎の女に良いイメージがまったくない
38324/02/24(土)22:22:34No.1161081609そうだねx2
>人修羅より強い敵が欲しい
出すかタダノヒトナリ…
38424/02/24(土)22:22:34No.1161081617+
>そういやPVで合体技してたメンツが全部エキドナの子供だから謎の女にエキドナ説があるんだね
真1でTDLの地下から生えてたイメージが未だに残っている
38524/02/24(土)22:22:45No.1161081739+
ハヤタロウの加入も取捨選択の結果なんだろう
38624/02/24(土)22:23:15No.1161081983そうだねx1
>牛神の話はもっと露骨に出したほうがよかったんじゃないか
サブクエやると出てくるけどやらないと殆ど話に出ないんだっけ?
38724/02/24(土)22:23:24No.1161082053+
>>人修羅より強い敵が欲しい
>出すかタダノヒトナリ…
最速でアイテム使う強敵
38824/02/24(土)22:23:26No.1161082073+
人修羅も良い裏ボスだったと思うけど敵としてのクオリティはシヴァ様の方が高くて楽しかった印象
38924/02/24(土)22:23:37No.1161082171+
>>人修羅より強い敵が欲しい
>出すかタダノヒトナリ…
歴代主人公は出してもいいと思う
そして有料DLCになる
39024/02/24(土)22:23:49No.1161082255+
サブクエ一通りやるとなんとなく世界観が分かるようになるけど欲しいとこへの部分的な解答としては足りない塩梅だからな
39124/02/24(土)22:23:53No.1161082296+
>牛神の話はもっと露骨に出したほうがよかったんじゃないか
牛神の話は3も4もやってるから正直5の特徴です!って感じでもないと思うんだよね…
39224/02/24(土)22:23:54No.1161082302+
そろそろサタンとかも出してきて良いのよ
39324/02/24(土)22:24:02No.1161082379+
>人修羅より強い敵が欲しい
そろそろフリンとナナシの出張をですね…
39424/02/24(土)22:24:11No.1161082460+
悪魔とのふれあいっていうのがパトラとかイズンとか新悪魔の帽子かぶってるのと出来るなら良し
スジモン撫でるとかその程度のものかしら
39524/02/24(土)22:24:13No.1161082486+
>>牛神の話はもっと露骨に出したほうがよかったんじゃないか
>サブクエやると出てくるけどやらないと殆ど話に出ないんだっけ?
ゼウスであったりベルべバブであったりそのへんぜーんぶサブクエ
39624/02/24(土)22:24:14No.1161082489+
>それならそういうコンセプトのゲームでいいんだけどどうにも中途半端なんだよな無印
まぁゴタゴタしてたのを一応形だけ完成ってことにしたのもあるししょうがないでしょ
39724/02/24(土)22:24:16No.1161082513+
>新ルートの評判よかったらセールで買うかな
>人身御供頼むぞ
まぁ無印よりは確実に良いんでないか?
メガネにちゃんと物語が生まれたら俺はもうそれで良いよ
39824/02/24(土)22:24:20No.1161082544+
もしタダノDLCで出てきたら仲魔誰になるかな
39924/02/24(土)22:24:29No.1161082642+
フリンが来るとマッカビームの再来になりそう
40024/02/24(土)22:24:29No.1161082647+
>ハヤタロウの加入も取捨選択の結果なんだろう
加入時期はともかく数値いじるだけのレベル調整すらできてないのは擁護しようがないって!
40124/02/24(土)22:24:29No.1161082650そうだねx3
ダグザ連れてくるならフリンとかナナシとバトらせてほしいよね
40224/02/24(土)22:24:43No.1161082746+
>牛神の話は3も4もやってるから正直5の特徴です!って感じでもないと思うんだよね…
3と4でちょいちょいやってる話をいっそ裏メインにしようぜが5でしょ
40324/02/24(土)22:24:55No.1161082847そうだねx1
金でミマン発見したことにしろそうすれば稼ぎDLCで稼げるぞ
40424/02/24(土)22:25:06No.1161082937そうだねx3
ダグザ追加は素直に嬉しい
なんだかんだ4Fやりこんだし
40524/02/24(土)22:25:10No.1161082983+
>そういえばオソタロウはどうなるんだろうな
>今度はちゃんと適性レベルの銀座で仲間になったら笑うが
>いや2周目でちゃんとあの時点でオソタロウ使ったらすげえ頼もしいエースだったけどさ
レベル通りの場所で仲魔になったら明らかに強いスキル構成してるからな
40624/02/24(土)22:25:15No.1161083017+
最後にハヤタロウのステさえ見せられなければ
未完成じゃなくてこういうものだったんだとしばらくは納得できていたかもしれない
40724/02/24(土)22:25:18No.1161083037+
ミマンってなんなんだっけ
40824/02/24(土)22:25:22No.1161083075+
アモンやバアル周りのサブクエが余程本筋より面白かった
40924/02/24(土)22:25:29No.1161083126そうだねx1
>悪魔とのふれあいっていうのがパトラとかイズンとか新悪魔の帽子かぶってるのと出来るなら良し
>スジモン撫でるとかその程度のものかしら
悪魔の数が今回240超だし長い話みたいなのは流石に期待してない
41024/02/24(土)22:25:30No.1161083138+
>ミマンってなんなんだっけ
ナホビノのなり損ない
41124/02/24(土)22:26:06No.1161083427+
本筋だと主人公の影が薄いのも余計にね
41224/02/24(土)22:26:25No.1161083615+
>ダグザ連れてくるならフリンとかナナシとバトらせてほしいよね
5のDLCも小話くらいはあるからそのへんで触れてくれると嬉しい
41324/02/24(土)22:26:27No.1161083631+
>>メガネにとってはパスカルみたいな相棒だからあのタイミングで寄越してくるんだろうけど
>>そんななんの感情も湧かない弱い犬渡されてもその…
>良デザインでパッケージにも出てる悪魔なのにレベル調整すら放棄した状態で渡されるからゲームのお粗末さが際立って虚しくなるんだよな…
つーか本編やってても適性レベルの銀座で暇そうにしてるのが謎過ぎる
どう考えてもあそこで仲魔になる予定だったけどなんかやめたとしか思えない謎
まぁ適性レベルだと強過ぎるんだけどそれはそれで意味がわからない
41424/02/24(土)22:26:28No.1161083643+
ミマン版だから仕方ねえ
41524/02/24(土)22:26:29No.1161083652+
モンスターじゃなくてもっと主人公みたいなナホビノたくさん出てきて
41624/02/24(土)22:26:31No.1161083670そうだねx2
>もしタダノDLCで出てきたら仲魔誰になるかな
SJらしい悪魔…マンセマット?
41724/02/24(土)22:26:32No.1161083683+
>ダグザ追加は素直に嬉しい
>なんだかんだ4Fやりこんだし
マッスルパンチ
41824/02/24(土)22:26:47No.1161083791+
>アモンやバアル周りのサブクエが余程本筋より面白かった
ベルゼブブも敵で出るかと思ったら出なかったな
41924/02/24(土)22:26:57No.1161083878+
>SJらしい悪魔…マンセマット?
後ウロボロスかな…
42024/02/24(土)22:26:59No.1161083892+
つまり5無印はミマン
42124/02/24(土)22:27:01No.1161083909そうだねx1
オープンワールドはめんどくさいだけだな!
42224/02/24(土)22:27:06No.1161083959そうだねx1
>もしタダノDLCで出てきたら仲魔誰になるかな
モモラクス…
42324/02/24(土)22:27:26No.1161084124+
俺P5Rのダンジョン楽しめたけど楽しめた要因の一つにテンション上がるBGMが大きく貢献してると思ってる
42424/02/24(土)22:27:30No.1161084153+
Switch版買わないから悪魔悩まなくていいわ・・・
42524/02/24(土)22:27:39No.1161084224+
探索にアクション要求するのやめて
42624/02/24(土)22:27:47No.1161084294そうだねx3
>ミマンってなんなんだっけ
神を悪魔と知恵に分解した奴がナホビノになるの禁止な!したのにナホビノになろうとした奴の成れの果てじゃなかったか
42724/02/24(土)22:27:52No.1161084326+
>オープンワールドはめんどくさいだけだな!
いわゆるJRPG的な話作りがオープンワールドにするにはなかなか難しいんだと思う…
42824/02/24(土)22:27:59No.1161084376+
悪魔パスワード使えるようにしようぜ
42924/02/24(土)22:28:11No.1161084490+
探索させるなら探索したくなるゲーム要素入れて
43024/02/24(土)22:28:16No.1161084530そうだねx1
なんかゆるいエジプトとか迷惑なギリシャとかいまいち立場を確立できない北欧とか
陣営ごとの特徴というか背景っぽいものは好きだった
43124/02/24(土)22:28:28No.1161084624+
>>オープンワールドはめんどくさいだけだな!
>いわゆるJRPG的な話作りがオープンワールドにするにはなかなか難しいんだと思う…
そういう意味じゃなくてもっと単純な意味でね…
43224/02/24(土)22:28:33No.1161084660そうだねx1
>俺P5Rのダンジョン楽しめたけど楽しめた要因の一つにテンション上がるBGMが大きく貢献してると思ってる
正直鴨志田編いちいち止められることが多くてめちゃくちゃ勢い削がれるの辛い
43324/02/24(土)22:28:34No.1161084663+
>探索させるなら探索したくなるゲーム要素入れて
未満があるだろ
43424/02/24(土)22:28:54No.1161084813そうだねx2
>>探索させるなら探索したくなるゲーム要素入れて
>未満があるだろ
俺が謝ればいいのか?
43524/02/24(土)22:29:17No.1161084986+
>>探索させるなら探索したくなるゲーム要素入れて
>未満があるだろ
探索したくなる要素って言ってんだろ
43624/02/24(土)22:29:50No.1161085243そうだねx1
>なんかゆるいエジプトとか迷惑なギリシャとかいまいち立場を確立できない北欧とか
>陣営ごとの特徴というか背景っぽいものは好きだった
万魔会談の雰囲気自体は結構良いというか面白くなってきた感はあった
43724/02/24(土)22:29:52No.1161085272+
>迷惑なギリシャ
ヴァルハラ勢が雑に投入された味方のヘカトンケイルのせいで壊滅したの本当に好き


fu3173854.jpeg 1708777779277.jpg