二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708766274110.webp-(57934 B)
57934 B24/02/24(土)18:17:54No.1160971511+ 19:36頃消えます
スレ画が2500円くらいで売ってるから買おうかどうか10分くらい迷ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)18:29:38No.1160975812+
前作は持ってるのか?
224/02/24(土)18:32:39No.1160976884+
もうすぐリマスター来るんじゃないの?
324/02/24(土)18:33:10No.1160977066+
もう買っちゃった
>前作は持ってるのか?
そっちは持ってるけどまだやってない
2も買ったらやろうと思って
424/02/24(土)18:34:03No.1160977352+
最近やたらスレ見かけるなと思ったらリマスター出るのか
524/02/24(土)18:34:58No.1160977714+
こうして一か月後
マントラの振りなおして苦渋の表情を浮かべるスレ「」の姿が
624/02/24(土)18:38:11No.1160978976そうだねx3
アバチュリマスター出るの!!!?!!??!!!?!???!!!?
724/02/24(土)18:40:14No.1160979761+
サントラ今さら出るしリマスターかHD程度で良いから現代機で出して欲しいよね
真3再利用の省コストでも良いから
824/02/24(土)18:42:56No.1160980806+
>もうすぐリマスター来るんじゃないの?
まだ情報無いじゃん!やめてよ!
でも何となく出てもおかしくない雰囲気はあるから二の足踏んだんだよね…もう買っちゃったけど
924/02/24(土)18:44:00No.1160981222+
ライドウや魔剣よりはリマスターの可能性あると思う
1024/02/24(土)18:46:15No.1160982110+
リマスター来るならまたやりたいな
今ならDLCで稼ぎ楽させてくれるだろうし…
1124/02/24(土)18:46:20No.1160982146+
ストーリーと関係無いけどリンケージコンプとか地味にめんどくさいんだよね
1224/02/24(土)18:46:47No.1160982311+
待ってりゃ来るさ
1324/02/24(土)18:46:57No.1160982372+
これリマスターするなら先ライドウやりそうな気もするが…
1424/02/24(土)18:47:16No.1160982502+
やり込んだらどれぐらい時間かかるんだろ
少なくとも人修羅撃破で
1524/02/24(土)18:47:26No.1160982549+
ああ…1で人修羅を殴り倒してから2に手を出すといい…
1624/02/24(土)18:47:29No.1160982568+
>ストーリーと関係無いけどリンケージコンプとか地味にめんどくさいんだよね
マントラの値段設定どう考えてもおかしいと思う
1724/02/24(土)18:48:06No.1160982795+
>これリマスターするなら先ライドウやりそうな気もするが…
なんかライドウはやたら大事にされてる感がある
ドラマCDとか漫画版とかあったよね
1824/02/24(土)18:48:54No.1160983098そうだねx1
ライドウのコミカライズのコドクノマレビトはいいですよ…!
1924/02/24(土)18:49:25No.1160983294+
>やり込んだらどれぐらい時間かかるんだろ
>少なくとも人修羅撃破で
ハードでも60時間位で1は終わった気がする2も40時間程度でサタンまで行ける気がする
多少前知識あれば
2024/02/24(土)18:50:22No.1160983632そうだねx4
アバチュとライドウのノベル版もいいですよ…!
2124/02/24(土)18:50:34No.1160983718+
ヒート仲間にしたいなら1で優しくする事
2224/02/24(土)18:50:37No.1160983735そうだねx2
それよっぽど慣れてる人だからじゃねえかなあ!?
2324/02/24(土)18:51:12No.1160983949+
>>やり込んだらどれぐらい時間かかるんだろ
>>少なくとも人修羅撃破で
>ハードでも60時間位で1は終わった気がする2も40時間程度でサタンまで行ける気がする
>多少前知識あれば
ちょっと待ってそんなかかるの…?
分割だからサクッと終わると思ってたんだが…
2424/02/24(土)18:52:23No.1160984373そうだねx1
人修羅サタン相手取るなら準備でめちゃくちゃ時間かかるぞ
2524/02/24(土)18:52:27No.1160984397+
1は割と短いけど2は長い
2624/02/24(土)18:52:49No.1160984518+
全くの初見から人修羅討伐は本編クリアや準備と挑戦ぜんぶ含めて大体100〜120時間くらいが目安だった気がする
昔どっかで見たRPGの撃破困難ボスランキングでそんな扱いだった
2724/02/24(土)18:53:39No.1160984806+
オリジナルがそんなにするの?ワンコインどころか100円すらしないで買えそうだけど
2824/02/24(土)18:54:39No.1160985174+
>ちょっと待ってそんなかかるの…?
>分割だからサクッと終わると思ってたんだが…
1の人修羅が2週目限定だから2回クリアと下準備アレコレ
2はハードクリアなら1週目からハードでサタン行けるからちょっと短い
2924/02/24(土)18:54:41No.1160985188+
>オリジナルがそんなにするの?ワンコインどころか100円すらしないで買えそうだけど
今は知らんけど1はともかく2はなんか高めだった記憶
それでもダンテのせいでプレミアついちゃった真3よりはマシだけど
3024/02/24(土)18:54:50No.1160985238+
>オリジナルがそんなにするの?ワンコインどころか100円すらしないで買えそうだけど
自分の近所だと1はワンコインで2は大体このくらいが相場で1年くらい動かなかったからもう諦めた
3124/02/24(土)18:55:05No.1160985327+
>ちょっと待ってそんなかかるの…?
>分割だからサクッと終わると思ってたんだが…
別にそんなサクッとやれるゲームじゃないぞこれ
あと普通にむずいよ
3224/02/24(土)18:55:13No.1160985368+
>オリジナルがそんなにするの?ワンコインどころか100円すらしないで買えそうだけど
出荷本数的に1より2が少なくて手放す人が減ってくると2が市場から枯渇気味になって…とかなんとか
3324/02/24(土)18:55:27No.1160985453+
今2500円もするのか
3424/02/24(土)18:55:59No.1160985638+
1はおもろかったけどなんか2はどうでもいいなってなっちゃった
3524/02/24(土)18:56:00No.1160985648+
数少ないから2は高い
3624/02/24(土)18:56:11No.1160985720+
駿河屋見ると通常版2よりアトラスベスト版のほうが高いけどバグ修正とかなんかあるんだろうか
3724/02/24(土)18:56:17No.1160985748+
パトった時間含めると普通に100時間弱くらいかかってる気がする
3824/02/24(土)18:56:39No.1160985884+
資金繰りで悩みクヴァンダ所長にビクビクしたり
思えば難易度へんなゲームだったけどすごい好き
3924/02/24(土)18:56:42No.1160985901+
スキル入れ替え自由だから敵の方は平然と殺しにかかってくるタイプの難易度
なので対策してればサクサク進むしわかってないとアーヘェする
4024/02/24(土)18:56:45No.1160985923+
>駿河屋見ると通常版2よりアトラスベスト版のほうが高いけどバグ修正とかなんかあるんだろうか
単純に数が少ないからじゃない?
4124/02/24(土)18:56:51No.1160985960そうだねx2
アバチュ1は腐るほどというか中古1000円位でどこでもあったけど2は単純に見かける事少なかったから地味にレア度が上がると思う
4224/02/24(土)18:56:55No.1160985970+
>1はおもろかったけどなんか2はどうでもいいなってなっちゃった
2のストーリーめっちゃいいじゃん
終盤はまあうn
4324/02/24(土)18:57:22No.1160986140+
>数少ないから2は高い
続編前提のゲームにありがち
4424/02/24(土)18:58:25No.1160986525+
耐性対策してないと普通に殺しに来るし
バックアタック全体睡眠からの睡眠キャラ強制死亡とかやってくるゲームだぞこれ
4524/02/24(土)18:58:30No.1160986558+
ウロウロして拠点モブのセリフたくさん聞いてまわってほしいゲーム
4624/02/24(土)18:58:41No.1160986628+
>アバチュとライドウのノベル版もいいですよ…!
アバチュの小説版すごく良いよね…ジナーナとアルジラ仲良くなるし…
4724/02/24(土)18:58:48No.1160986672+
攻略見なかったら普通にきついよね
2なんか仲間の選定で詰みかねなかった気がする
4824/02/24(土)18:59:00No.1160986748+
持ってるアバチュ2ベストコレクションだった
4924/02/24(土)18:59:06No.1160986767+
1の育成具合で2への引継ぎ要素が変わると聞いてちまちま育ていたけど
だんだん面倒になってそのまま2をやらずじまい
5024/02/24(土)18:59:21No.1160986849+
俺の確かな情報では魔剣とアバチュはリマスターとリメイクが同時開発されてる
5124/02/24(土)18:59:21No.1160986850+
アバチュ楽しんだし今でも思い出のゲームだしBGMに関しちゃ目黒サウンド最高傑作だと思ってるけど
ゲームとしてはだいぶアレだぜ!
5224/02/24(土)18:59:49No.1160987010+
リメイクじゃなくてリマスターか…
5324/02/24(土)19:00:00No.1160987062+
1が序盤の感情が喪失した演技が大好き
2はゲイルめっちゃがんばれってなった
5424/02/24(土)19:00:21No.1160987194+
戦闘はプレスターンバトルだからマジで面白いよ
5524/02/24(土)19:00:31No.1160987250+
隠しボスでもないのにカジャクンダガン載せで
デクンダデカジャ誘発して敵の行動潰すとか要求してくるの頭おかしいと思う
5624/02/24(土)19:00:33No.1160987258+
いいですよね
終わる世界
5724/02/24(土)19:00:42No.1160987308+
バックアタックはなんかで実質無効化できるようにしてなかったっけか
それですげー反省したんだなって思った覚えがあるけど
5824/02/24(土)19:00:59No.1160987403+
1は下水道
2はチャトゥルプジャ
くらいしか覚えてないくらい昔のゲームだ
5924/02/24(土)19:01:05No.1160987436+
デビルサバイバーもリメイクの可能性はあるんだろうか
6024/02/24(土)19:01:08No.1160987451+
小説は本当にいいよねアバチュ
二人分、だからな
6124/02/24(土)19:01:14No.1160987474+
プレスターンひとつ減るだけでこんなに苦しくなるんだってなった
6224/02/24(土)19:01:35No.1160987611+
2は殆どの人がメーガナーダで詰む
6324/02/24(土)19:01:51No.1160987709+
かすりもしない!
6424/02/24(土)19:01:53No.1160987723+
>1は大冷界
6524/02/24(土)19:02:06No.1160987785+
>俺の確かな情報では魔剣とアバチュはリマスターとリメイクが同時開発されてる
頭にイマージュ注入されてますよ
6624/02/24(土)19:02:14No.1160987853+
人修羅は正攻法で倒すことを想定するとカプセル稼ぎの時間がしんどすぎる
6724/02/24(土)19:02:14No.1160987858+
アバチュ今そんなするんだ
6824/02/24(土)19:02:31No.1160987941+
>2は殆どの人がメーガナーダで詰む
あれをシナリオボスとして配置してるの頭がおかしいと思う
6924/02/24(土)19:02:37No.1160987968+
貴重なインド神話ゲーだから好き
でも1本にまとめて欲しい
7024/02/24(土)19:02:40No.1160987987+
今の俺は抑えがきかん…!
7124/02/24(土)19:03:03No.1160988142+
ヴリトラ戦も結構きつかった気がする
7224/02/24(土)19:03:13No.1160988217+
>アバチュ今そんなするんだ
元々2は1000円割ってなかった気がするしそんなもんでは
7324/02/24(土)19:03:17No.1160988238+
>人修羅は正攻法で倒すことを想定するとカプセル稼ぎの時間がしんどすぎる
だから俺はMP枯渇戦法で日和った
7424/02/24(土)19:03:22No.1160988276+
ラーイシャーイオンザヘブン
7524/02/24(土)19:04:04No.1160988537+
攻略見ずにやるなら滅茶苦茶死にまくるから覚悟してほしい
7624/02/24(土)19:04:16No.1160988630+
シールドとかでプレスターン潰すようにすると結構ギリギリでも何とかなるの良いよね
2初プレイ時は3馬鹿で滅茶苦茶苦戦したよ
7724/02/24(土)19:04:17No.1160988637+
>貴重なインド神話ゲーだから好き
>でも1本にまとめて欲しい
1の混沌の海からのヴァスキからなんかもういろいろあって
2でメーガナーダをインドラジット呼ばわりしたりするアルジラ姐さん大好き
7824/02/24(土)19:04:35No.1160988739+
めっちゃデカい雑魚敵出てくるのとか好きだったから他の作品でもやって欲しい
7924/02/24(土)19:04:39No.1160988764+
ゲイルがほぼ主人公で熱い奴
8024/02/24(土)19:04:55No.1160988879+
戦闘を効率よく進めたいならキャラの有利属性じゃなくて弱点属性から進めないといけないのなんとかして欲しい
8124/02/24(土)19:05:12No.1160988986+
アバチュ1は敵さんのキャラ立ってて楽しいよ
コウモリ野郎とか初見はキツかったけど何とかなるバランス
8224/02/24(土)19:05:12No.1160988987+
>だから俺はMP枯渇戦法で日和った
そっち知って初めて倒せた
というかアボイドスリーパーガチャとか無理過ぎんだろ!ってなる
運がいいのか悪いのか
8324/02/24(土)19:05:42No.1160989168+
まあ人修羅は別に倒さんでもいいからな…
倒した場合の2への引き継ぎもあるにはあるけど別に必須でもなんでもないからな…
8424/02/24(土)19:05:52No.1160989239+
確か1のボス戦のBGMだと思うんだけどイントロがめっちゃ長くて静かでサビのギターがクソカッコいい哀愁感じる曲好き
8524/02/24(土)19:06:18No.1160989400+
この頃は割と金子新デザインの中ボスとかも多かったから楽しかった
8624/02/24(土)19:06:21No.1160989416そうだねx1
俺はプレスターンでこれが1番面白いと思っている
8724/02/24(土)19:06:51No.1160989617+
変身デザイン皆いいけど腕がヴァジュラになるインドラが特に格好良い
8824/02/24(土)19:06:52No.1160989627+
人修羅どころかサタンも倒せなかった俺は諦めてブラフマー殺しに行ったよ…
8924/02/24(土)19:07:12No.1160989739+
死にゲーではあると思うけどそこまで理不尽に詰まるほどでもないよね
9024/02/24(土)19:07:34No.1160989871+
>変身デザイン皆いいけど腕がヴァジュラになるインドラが特に格好良い
ジャコン!ってなるのいいよね
ヴァルナと双璧で好き
9124/02/24(土)19:07:44No.1160989957+
というかコウリュウとセトまででも普通のゲームからすると結構強いほうの隠しボスよな
9224/02/24(土)19:07:48No.1160989990+
>確か1のボス戦のBGMだと思うんだけどイントロがめっちゃ長くて静かでサビのギターがクソカッコいい哀愁感じる曲好き
全体的にギターサウンド前面に出しててめっちゃいいよねアバチュの曲…
9324/02/24(土)19:07:53No.1160990013+
リマスターあるなら周年BGMボックスだか何かの情報の時に出してたんじゃないの
9424/02/24(土)19:08:08No.1160990126+
1も2もマントラマスターする程度にはやり込んだけどサタンはなんかめんどくさくなってやらなかったな…
まあ当時でもやるとしたら攻略サイトガン見でやってただろうけど…
9524/02/24(土)19:08:15No.1160990179+
>死にゲーではあると思うけどそこまで理不尽に詰まるほどでもないよね
1はそうだけど2は割とダメな高難易度だったと思う
9624/02/24(土)19:08:26No.1160990249+
>アバチュ1は敵さんのキャラ立ってて楽しいよ
>コウモリ野郎とか初見はキツかったけど何とかなるバランス
バットを殺さなかったからジナーナと友になれた…
バットを殺さなかったからジナーナは殺された…
9724/02/24(土)19:09:14No.1160990568+
ホイ神の審判
があああああ!!!!!
9824/02/24(土)19:09:29No.1160990663そうだねx2
金子一馬のデザインの一つの到達点だったと思う
9924/02/24(土)19:09:33No.1160990695+
ゲイルがおしっこ漏らすくらいカッコいいのは覚えてる
10024/02/24(土)19:09:54No.1160990834+
>ゲイルがおしっこ漏らすくらいカッコいいのは覚えてる
1の覚醒シーンめっちゃ好き
10124/02/24(土)19:10:01No.1160990886+
現実世界に表出してから出会う第一リアル人間がなんか生意気な黒人のガキってのが好き
10224/02/24(土)19:10:12No.1160990959+
2は良い所もあるんだけど
仲間の離脱ネタ頻出と引き継ぎ駄目の難易度縛りでウンザリして二週目までやる気起きなかったな
人修羅は伝説になってるのに2の裏ボス全然話題にならなかったし
10324/02/24(土)19:10:13No.1160990963+
>>死にゲーではあると思うけどそこまで理不尽に詰まるほどでもないよね
>1はそうだけど2は割とダメな高難易度だったと思う
仲間の途中離脱知っとかないと大変なことになるのは普通に酷いと思った
10424/02/24(土)19:10:21No.1160991018+
アバチュの人修羅のおかげでシリーズの知名度稼げてイメージも固定された気はするけど
人修羅おもしろいかっていうと人を選びすぎる…だよな
10524/02/24(土)19:11:09No.1160991334+
良い部分はめっちゃあるけど売り方含めて駄目な部分もめっちゃ多いゲームなアバチュ
10624/02/24(土)19:11:20No.1160991410+
隠しボスがギミック攻略ボスなのはちょっとな
10724/02/24(土)19:11:20No.1160991413+
仲間の前世解ってるのにシエロだけ解らないまま終わってた
10824/02/24(土)19:11:21No.1160991422+
マントラ埋めるのは2のが楽しかったけど
はなっから分割でやるくらいなら1の時に実装しといてくれませんかね!?とも思った
10924/02/24(土)19:11:45No.1160991575+
パズル隠しボスはここで極まって以降それなりに落ち着いた気がする
11024/02/24(土)19:12:06No.1160991727+
真シリーズ除くとアトラスの作品で一番好きだ…
11124/02/24(土)19:12:12No.1160991772+
>人修羅おもしろいかっていうと人を選びすぎる…だよな
俺の知ってる人修羅はどちらかというと仲魔に手を下させるチキン野郎だった…
11224/02/24(土)19:12:23No.1160991855+
>仲間の前世解ってるのにシエロだけ解らないまま終わってた
一番本筋のかかわり薄いからなあいつ…
11324/02/24(土)19:12:25No.1160991870+
アゲインストペイン
妬みの暴圧
マハリターナー
11424/02/24(土)19:13:00No.1160992114+
>パズル隠しボスはここで極まって以降それなりに落ち着いた気がする
単純な戦いは毎ターンメシアライザーしようぜで終わってしまうからなんかしたいのはわかるがパズル重視もまた面白くないという悩ましさ
11524/02/24(土)19:13:00No.1160992118+
サタンは何度か死ねば解ってくるけど人修羅は運が必要
11624/02/24(土)19:13:25No.1160992276+
2で通常戦闘BGM急にカッコよくなって驚いた
11724/02/24(土)19:13:35No.1160992348+
わざと眠って即死技を回避みたいなのあったよなたしか
ひたすらめんどくさい
11824/02/24(土)19:13:37No.1160992356+
>パズル隠しボスはここで極まって以降それなりに落ち着いた気がする
ペルソナ3のエリザベスまでは電卓ゲーだったな
4で大幅に難易度緩和してあとはもう皆様のおもちゃです
11924/02/24(土)19:13:38No.1160992365+
パズル批判はザベっさんが一番目立ってた覚えがあるのはやっぱりプレイ人数の差なんだろうか
12024/02/24(土)19:13:48No.1160992433+
神話で殺し合うヴリトラとインドラがあんまり絡みなくてちょっと寂しかった記憶あるんだけど作中で何か因縁あったっけ?
12124/02/24(土)19:13:55No.1160992478+
>俺はプレスターンでこれが1番面白いと思っている
スキル入れ替えできるシステムとすごく相性がいいよね
12224/02/24(土)19:13:59No.1160992501+
2だと半覚醒モードみたいなやつのBGMがめちゃくちゃかっこよかった気がする
12324/02/24(土)19:14:10No.1160992568+
バトル終了時のそれぞれの雄たけびとかモーションがあるけど
ゲイルがすごい好きだった
ヒートは…アグニは…ゴリラだった
12424/02/24(土)19:14:22No.1160992647+
>仲間の前世解ってるのにシエロだけ解らないまま終わってた
どっかのモブが教えてくれなかったかな
テクノシャーマン候補でセラの友達だった少年呪術師
12524/02/24(土)19:14:25No.1160992675+
詰みポイントあったっけ?て思ったが一時離脱後の空港が辛いか
12624/02/24(土)19:14:27No.1160992692+
>>俺はプレスターンでこれが1番面白いと思っている
>スキル入れ替えできるシステムとすごく相性がいいよね
プレスターンを遊びやすくするための工夫に関しては一番頑張ってると思った
12724/02/24(土)19:15:09No.1160992998+
>詰みポイントあったっけ?て思ったが一時離脱後の空港が辛いか
空港は…単純に迷う…
12824/02/24(土)19:15:11No.1160993016+
スキル自由化とリンケージの存在はでかい
ただワンモアプレスの進化が著しいからプレス1強時代は終わった感がある
12924/02/24(土)19:15:28No.1160993145+
>パズル批判はザベっさんが一番目立ってた覚えがあるのはやっぱりプレイ人数の差なんだろうか
アバチュはマジでやらんで良い裏ボスなのと
パズルでもメンバー固定と装備の付け替えで済む程度で専用装備を作る必要は無いから
13024/02/24(土)19:15:37No.1160993202+
>>仲間の前世解ってるのにシエロだけ解らないまま終わってた
>どっかのモブが教えてくれなかったかな
>テクノシャーマン候補でセラの友達だった少年呪術師
うnモブセリフ
クォンタムだと仲良く遊んでたのに突然殺される
13124/02/24(土)19:15:42No.1160993236+
プレスターンのシビアな感じも楽しいけどワンモアの方が好きかなあ
13224/02/24(土)19:15:51No.1160993291+
>確か1のボス戦のBGMだと思うんだけどイントロがめっちゃ長くて静かでサビのギターがクソカッコいい哀愁感じる曲好き
ラスボス第一形態のやつ?
13324/02/24(土)19:15:58No.1160993351+
この人修羅が面倒だったから以降の作品で人修羅が出ますと言われてもめんどくさ…って思いが先に来てしまう
13424/02/24(土)19:16:41No.1160993662+
これも賛否別れそうだけどバフMAXまでかけると発狂するボス好きだった
真3とかバフしとけばなんとかなったから
13524/02/24(土)19:16:51No.1160993738+
通称がノクタンだったころの持ちネタはパトりだった人修羅
13624/02/24(土)19:16:54No.1160993761+
海外版の1主題歌格好良すぎる
13724/02/24(土)19:16:59No.1160993801+
>確か1のボス戦のBGMだと思うんだけどイントロがめっちゃ長くて静かでサビのギターがクソカッコいい哀愁感じる曲好き
https://www.youtube.com/watch?v=YdZ_2QwqwQQ
これだろ
13824/02/24(土)19:17:05No.1160993837+
アナザワー
13924/02/24(土)19:17:20No.1160993950+
太陽にヴィシュヌかシヴァもいたよね?
あれ無理だった強すぎ俺弱すぎで
14024/02/24(土)19:17:22No.1160993961+
カッコよく全体攻撃うって1体にかわされてプレス奪われるのは辛いと思うんですよね
14124/02/24(土)19:17:32No.1160994028+
デスティニーランドとかEGG停電とかひたすら疲れる
14224/02/24(土)19:17:53No.1160994169+
>太陽にヴィシュヌかシヴァもいたよね?
>あれ無理だった強すぎ俺弱すぎで
ただあいつら倒すと2週目以降のレベリングがクッソ楽になるんだよなあ
14324/02/24(土)19:17:55No.1160994176+
>真3とかバフしとけばなんとかなったから
結局シリーズとしては重ならなくしたうえでターン制限いれるところまで弱める方向にいったからなぁ…
14424/02/24(土)19:18:51No.1160994586+
当時攻略本ガン見してたからそりゃ難易度でそこまで思うところは少なかったな
まあそれでも2のhardはなかなかきつかった気がするが
14524/02/24(土)19:19:06No.1160994695+
桜花閃乱のエフェクトだいすき
14624/02/24(土)19:19:07No.1160994705+
>ただあいつら倒すと2週目以降のレベリングがクッソ楽になるんだよなあ
なんてことだ…ヴァスキをベルトにしてる変態やろうのくせに!
14724/02/24(土)19:19:33No.1160994862+
>ラスボス第一形態のやつ?
>これだろ
調べたらこれだった
https://www.youtube.com/watch?v=Zs8LPvutrlI
14824/02/24(土)19:19:50No.1160994965+
終わる世界の無法ぶり好き
14924/02/24(土)19:21:03No.1160995462+
ゲイルの全体物理のモーションカッコ良すぎない?
15024/02/24(土)19:21:08No.1160995499+
2終盤出れないダンジョンにこもってレベル上げが苦痛だったな…
15124/02/24(土)19:21:11No.1160995526+
それでも当時は真3感覚がデフォだったから
え!?スキル自由に付け替えてしかも消えなくていいんですか!?って喜んでたわ
15224/02/24(土)19:21:25No.1160995591+
どっちも好きだけど個人的にはプレスターンの方が好き
感電か氷結させた後にオートでクリティカル連発がテンポ良すぎて気持ちいい
15324/02/24(土)19:21:33No.1160995650+
お食事系スキルが確か貫通してダメージ低いながらも重宝した覚えがある
15424/02/24(土)19:22:02No.1160995844+
>それでも当時は真3感覚がデフォだったから
>え!?スキル自由に付け替えてしかも消えなくていいんですか!?って喜んでたわ
その分ゲーム難易度上げますね!
15524/02/24(土)19:22:05No.1160995853+
https://www.youtube.com/watch?v=mlkdBoYABPw&ab_channel=paidea02
これ超好き
死ぬほど好き
15624/02/24(土)19:22:39No.1160996117+
アバチュ1はブレイクひとつでつまされるボスがわりといたからお優しかったような覚えが
15724/02/24(土)19:22:44No.1160996156+
ハントスキルは体依存ダメージと知ったのはプレイして5年後だった
15824/02/24(土)19:22:56No.1160996237+
気軽に付け替えできるのもあってボスは大体初見負けるくらいのバランスだった
でもわかってて対策出来ればサクッと勝てるの
15924/02/24(土)19:22:58No.1160996251+
なにをとち狂ったか人間形態で銃パンパン撃ってたの
たいした成果もなく全滅しかかったの
16024/02/24(土)19:23:25No.1160996437そうだねx1
最初から最後まで通しで計画しないとえらいことになる真3は今考えてもスパルタ
16124/02/24(土)19:24:05No.1160996701+
>最初から最後まで通しで計画しないとえらいことになる真3は今考えてもスパルタ
まぁマサカドゥス装備すればスキルはどうとでもなるし…
16224/02/24(土)19:24:18No.1160996793そうだねx5
アバチュのBGMマジでよくない?
16324/02/24(土)19:24:19No.1160996803+
https://youtu.be/HrG7eWDhb04
個人的にはこれがいちばんすき
16424/02/24(土)19:24:25No.1160996844+
太陽の過去ボス戦BGMはあんまり話題に挙がらないけどすげー好き
個人的にブラフマン戦と一二を争うレベル
16524/02/24(土)19:24:58No.1160997066+
>>最初から最後まで通しで計画しないとえらいことになる真3は今考えてもスパルタ
>まぁマサカドゥス装備すればスキルはどうとでもなるし…
そこまでやったらもうやること閣下ぐらいだろ!?
16624/02/24(土)19:25:10No.1160997149+
隠しボス倒すとボスが使ってた固有スキル習得できるようになるのいいよね…
16724/02/24(土)19:25:43No.1160997370+
>まぁマサカドゥス装備すればスキルはどうとでもなるし…
マサカドゥスとるまでがあるだろえーっ!
16824/02/24(土)19:26:20No.1160997640+
基本的にボスが強いから死闘感相まってめちゃくちゃBGM燃える
16924/02/24(土)19:26:48No.1160997815+
>>まぁマサカドゥス装備すればスキルはどうとでもなるし…
>マサカドゥスとるまでがあるだろえーっ!
龍の眼光
マカカジャ
マカカジャ
マカカジャ
マカカジャ
メギドラオン
いいよね…
17024/02/24(土)19:27:15No.1160998002+
>気軽に付け替えできるのもあってボスは大体初見負けるくらいのバランスだった
>でもわかってて対策出来ればサクッと勝てるの
まずプレスターンとボス戦の相性上どうしても初見不利になりがち…
17124/02/24(土)19:27:36No.1160998129+
俺は好きだからで晩餐やジャベリンレインに死亡遊戯入り人修羅にしてた
まぁこの辺覚えるくらいの頃には楽になってるんだが…
17224/02/24(土)19:27:51No.1160998232+
アバチュ2のオープニングが死ぬほど好き
最初の殺陣シエロがやミサイルよけてる所とか
17324/02/24(土)19:28:19No.1160998397+
雰囲気はシリーズの中でも大分好きなんだけどストーリーはあんまり盛り上がらないんだよな…
17424/02/24(土)19:28:20No.1160998409+
アルダラマンのデザインすき
あの絶妙なダサさが癖になる
17524/02/24(土)19:28:42No.1160998544+
マカカジャよんのメギドラオン!!
17624/02/24(土)19:28:58No.1160998644+
アバチュ1も2もボスには大体苦労してた思い出がある
隠しは当然としてシナリオボスも普通につえぇ
17724/02/24(土)19:28:59No.1160998649+
チェルノボーグの固有技とかギミックボス良いよね…
17824/02/24(土)19:29:00No.1160998656そうだねx1
>雰囲気はシリーズの中でも大分好きなんだけどストーリーはあんまり盛り上がらないんだよな…
基本ずっと陰鬱だからね
17924/02/24(土)19:29:06No.1160998701+
小説版の悪魔によって護られる創世が良い…
100年後くらいには神様が護ったことになるんだろうね
18024/02/24(土)19:29:14No.1160998758+
>アバチュ2のオープニングが死ぬほど好き
https://youtu.be/Sitg0_aO6gE
いいよね…
18124/02/24(土)19:29:14No.1160998760+
ラストありきとは言え仲間どんどん脱落していくのはしんどい
18224/02/24(土)19:29:31No.1160998868+
お釈迦様がラスボスって凄いゲーム
18324/02/24(土)19:29:44No.1160998964+
>マカカジャよんのメギドラオン!!
Do night say tuned!!
18424/02/24(土)19:30:23No.1160999242+
2のEpic battleが超好き!
18524/02/24(土)19:30:25No.1160999252+
昔はアバチュなんか投げ売られてた気がするけど今そんなするんだ
18624/02/24(土)19:31:05No.1160999523+
>昔はアバチュなんか投げ売られてた気がするけど今そんなするんだ
それは1だけだって!
18724/02/24(土)19:31:13No.1160999582+
誤解を恐れず言うとvoに頼らずこのかっこよさはポイント高い
18824/02/24(土)19:31:14No.1160999592+
1は人修羅倒すんじゃなきゃ速攻で終わるけど
人修羅倒す=やり込み要素極めようとするとな…
18924/02/24(土)19:31:24No.1160999661+
>それは1だけだって!
え?
19024/02/24(土)19:31:28No.1160999691+
>お釈迦様がラスボスって凄いゲーム
ブラフマーって釈迦より上だろ
19124/02/24(土)19:31:42No.1160999790+
1も2もゲオで980円とかで買った記憶があるな
19224/02/24(土)19:31:49No.1160999844+
眼光で増えたターンで眼光できるのはなんも考えてなさすぎだろ!


1708766274110.webp