二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708672536713.jpg-(376974 B)
376974 B24/02/23(金)16:15:36No.1160560620そうだねx9 18:04頃消えます
鍼って怖くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)16:18:09No.1160561371そうだねx2
下手したら死ぬらしいな
224/02/23(金)16:20:55No.1160562138そうだねx16
>下手したら死ぬらしいな
鍼だぜ!?
324/02/23(金)16:21:25No.1160562289そうだねx11
やりがいを感じる身体
424/02/23(金)16:22:25No.1160562572そうだねx8
評判は聞いておいた方がいい
524/02/23(金)16:24:09No.1160563021+
最初は痛いけど
慣れると気持ちがいい
624/02/23(金)16:24:45No.1160563196+
鍼刺されてる間は痛みの5歩手前くらいのもやがかった不快感に近い感覚があって不安になる
ただやったあとはすごい楽になって東洋医学すげ…ってなる
724/02/23(金)16:26:30No.1160563675そうだねx37
>鍼って怖くない?
何でもいいからこの痛みをとってくれ!
ってくらい症状がひどいと全く怖く感じないよ
鍼をうつ前からすでに痛くてたまらないから
824/02/23(金)16:28:02No.1160564052+
腕が悪いと深く刺し過ぎて揉み返しが酷い
924/02/23(金)16:28:58No.1160564291そうだねx64
どうすりゃいいんだ…じゃなくて
刺しがいがある…なのは頼もしい
1024/02/23(金)16:30:13No.1160564609+
腰痛とかにも効く?
医者で電気流してもらったりマッサージしてるけどあんま改善してる気がしない
1124/02/23(金)16:30:26No.1160564660そうだねx6
面白い実験台が来たときのマッドサイエンティストじゃん…
1224/02/23(金)16:31:21No.1160564893+
>腰痛とかにも効く?
>医者で電気流してもらったりマッサージしてるけどあんま改善してる気がしない
効くよ
1324/02/23(金)16:31:38No.1160564980そうだねx7
>腰痛とかにも効く?
>医者で電気流してもらったりマッサージしてるけどあんま改善してる気がしない
鍼も刺して10分くらい放置か電気流すかだから痛みの原因が筋肉に無いと難しいんじゃないかな
1424/02/23(金)16:32:13No.1160565170そうだねx8
>腰痛とかにも効く?
俺は驚く程痛みが取れた
でも原因が治った訳じゃないから日々の運動ストレッチなどは必要…
1524/02/23(金)16:32:29No.1160565238+
何なら電気も流してくれるよ
1624/02/23(金)16:34:02No.1160565706そうだねx17
症状を緩和する方法としては優秀だけど完治させたいなら結局は生活習慣だからな…
1724/02/23(金)16:34:07No.1160565720そうだねx11
>何なら電気も流してくれるよ
針刺して電気流すって絵面が秘密組織の改造手術感あるな…
1824/02/23(金)16:34:16No.1160565758+
なんだよ!続きねーじゃねえか!!
1924/02/23(金)16:34:37No.1160565849+
東洋医学だからあんまり信じてない
2024/02/23(金)16:34:49No.1160565900+
腰はカーチャンはすごく効いたが兄は全くダメだった
2124/02/23(金)16:35:15No.1160566026+
一時的に視力がめちゃくちゃ良くなるツボがあるって聞いた
2224/02/23(金)16:35:15No.1160566031そうだねx9
滅茶苦茶だ…って肉片になった人間にしか言わないセリフだと思ってた
2324/02/23(金)16:36:25No.1160566352+
慢性炎症を治すためにわざと傷つけるって治療法が最近あるんだよ
人体の回復力を引き出す方法なのだと考えられる
2424/02/23(金)16:38:15No.1160566873そうだねx16
鍼灸は未だに医学的根拠不明なんだよな
でも効果はあるっぽいのがあるのも確かだから
ここにまともな腕も知識もないヤブや疑似科学が入ってくる余地あって怖いんだよな
2524/02/23(金)16:38:19No.1160566891そうだねx1
>東洋医学だからあんまり信じてない
でも西洋医学の足ツボはもっと信用できないぜ
2624/02/23(金)16:38:23No.1160566914そうだねx10
>慢性炎症を治すためにわざと傷つけるって治療法が最近あるんだよ
>人体の回復力を引き出す方法なのだと考えられる
ゲームでわざと死んで状態異常治すやつみたい
2724/02/23(金)16:39:39No.1160567245+
何を刺して刺激してるの?神経?
2824/02/23(金)16:40:07No.1160567391そうだねx1
正直鍼と整体の効果の違いがよく分かっていない
2924/02/23(金)16:40:11No.1160567405そうだねx1
1本いくらなんでしょ?
あんま刺されてもな
3024/02/23(金)16:40:21No.1160567448そうだねx6
>でも西洋医学の足ツボはもっと信用できないぜ
……………西洋医学の足ツボってなに…
3124/02/23(金)16:40:31No.1160567486そうだねx2
筋肉に外部から刺激を与えて治療するって点はマッサージと似たようなもんだからそれほど疑ってもないな
3224/02/23(金)16:40:39No.1160567535そうだねx11
>東洋医学だからあんまり信じてない
それが五千年前のイタリアのミイラのオッサンからツボの位置に入れ墨が見つかってて
東洋かどうかも怪しくなってるんだ
3324/02/23(金)16:40:42No.1160567546+
なんか良いところにあたるとズゥーン…って感覚がくるよね
3424/02/23(金)16:40:47No.1160567567+
>慢性炎症を治すためにわざと傷つけるって治療法が最近あるんだよ
変な方向に曲がった骨を一度折るようなものか
3524/02/23(金)16:40:55No.1160567598そうだねx1
自分で肩と腰が終わってる自覚はあるけどプロに最低評価を下されるのは何か別の怖さがあるのか
3624/02/23(金)16:40:58No.1160567603+
蒼天航路を思い出す
3724/02/23(金)16:41:20No.1160567703+
>1本いくらなんでしょ?
>あんま刺されてもな
そうだったの?
俺途中で担当引退して刺さない人から刺しまくる人に変わったけど値段変わってないぞ
3824/02/23(金)16:41:47No.1160567830+
俺が行ってた所は保険使えてクソ安かった
3924/02/23(金)16:42:00No.1160567876+
医学はうそ!みんなだまされてる!
この油を塗れば万病に効く!今なら168円!
4024/02/23(金)16:42:05No.1160567905+
俺は歩けない状態から歩けるようになったから効いたほうだったと思う
4124/02/23(金)16:42:08No.1160567921+
こういうの一種の営業だろ
4224/02/23(金)16:42:27No.1160568003+
俺行ってる鍼灸院は針刺した後その針に電気流すだけど
初めて受けた時そこまでする!?てビックリした
4324/02/23(金)16:43:27No.1160568261+
指で合谷押せば全部治るよ
4424/02/23(金)16:43:28No.1160568268+
門なるツボは深く刺しすぎると死ぬ
4524/02/23(金)16:43:35No.1160568297+
鍼をうつ前に軽くマッサージしてもらってたら鍼灸師の先生が
「」さん!これ!このしこりみたいなの分かります?ホラホラ!
って指でグニグニ圧されたらたしかに背中の奥に小さな塊のようなものがあって
そこに鍼をうたれてぬふうってなったらスッと力みがとれて塊もすごく小さくなった
4624/02/23(金)16:43:56No.1160568390そうだねx17
>……………西洋医学の足ツボってなに…
調べてみました
本当に世間でよく知られる足つぼは西洋医学がベースのようです
如何でしたか?
4724/02/23(金)16:43:56No.1160568391+
ピンヘッドみたいになる?
4824/02/23(金)16:44:40No.1160568582そうだねx1
ヘルニア持ちの友人がどうしても痛いから代わりにここに鍼刺してくれってアリクイの舌みたいな長いの出してきて怖かった
それで気持ちいい歩けるようになったって言うんだから不思議なもんだ
4924/02/23(金)16:44:41No.1160568590そうだねx2
刺し方にも流派があるからな
国が変わると太さまで変わる
5024/02/23(金)16:44:48No.1160568619+
足ツボは東洋系だとばかり
5124/02/23(金)16:44:49No.1160568624+
>こういうの一種の営業だろ
鍼灸の効果とは別にただのサービストークな気はする
うわっ全然大したことないな…とか言われたことないし
5224/02/23(金)16:44:55No.1160568645+
俺もやってもらいたい…
5324/02/23(金)16:44:56No.1160568651+
筋膜リリースで食塩水注射するとこも行ってみたい
医師免許と整骨兼ねてるとこじゃないとやってないらしいが
5424/02/23(金)16:45:13No.1160568721そうだねx18
    1708674313496.png-(6634 B)
6634 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5524/02/23(金)16:45:14No.1160568723+
科学的根拠がないから治療ミスして症状悪化させたり副作用が出ても因果関係立証できなくて賠償請求できないらしい
5624/02/23(金)16:45:37No.1160568837そうだねx2
>>東洋医学だからあんまり信じてない
>それが五千年前のイタリアのミイラのオッサンからツボの位置に入れ墨が見つかってて
>東洋かどうかも怪しくなってるんだ
それは痛みや不調があるとこに施すことで治療としていたのではないかとか解説されてたのを見た
5724/02/23(金)16:45:40No.1160568851+
ボキボキ整体は気持ち良さそうな反面めっちゃ怖いんだけどどうなん?
5824/02/23(金)16:45:51No.1160568898そうだねx2
血液クレンジングとかもよく効くって聞いたけどやってるとこあんまりないな
5924/02/23(金)16:46:02No.1160568935+
腰が終わる寸前みたいな感じで日常にも支障が出だしたから考えのひとつに入れておこう…
6024/02/23(金)16:46:14No.1160568985+
>刺し方にも流派があるからな
前に行ってた所は使い捨ての短いのをペタペタ貼ってくれた
6124/02/23(金)16:46:20No.1160569011そうだねx1
>ボキボキ整体は気持ち良さそうな反面めっちゃ怖いんだけどどうなん?
あれ鳴らす必要無いけど客が喜ぶからパフォーマンスでしてるだけって「」から聞いたぞ
6224/02/23(金)16:46:22No.1160569025+
お金よりも人を刺したくて仕事してる人もいるんかな
6324/02/23(金)16:46:24No.1160569031そうだねx4
>自分で肩と腰が終わってる自覚はあるけどプロに最低評価を下されるのは何か別の怖さがあるのか
ちょっときついな程度のつもりがそんなに!?ってなるんだろう
6424/02/23(金)16:46:49No.1160569146+
頸とか肩とか刺さってるの見えない所だから頼める
膝は駄目だ見えちゃうから怖い
6524/02/23(金)16:46:51No.1160569155そうだねx11
>血液クレンジングとかもよく効くって聞いたけどやってるとこあんまりないな
あれは…
6624/02/23(金)16:47:11No.1160569236そうだねx27
>血液クレンジングとかもよく効くって聞いたけどやってるとこあんまりないな
あれは東洋医学とかの話でもない似非医療だからもう廃れた
6724/02/23(金)16:47:28No.1160569301+
東洋医学は気の巡りとかで片付けないでちゃんと解明するかーってちょっと前からいろいろ調べてるからそのうち解明されるかもしれない
6824/02/23(金)16:47:39No.1160569352+
>ボキボキ整体は気持ち良さそうな反面めっちゃ怖いんだけどどうなん?
鍼も整体も評判聞いた方がいい
何度か救急車呼ばれてるって整体が近所にある
6924/02/23(金)16:47:50No.1160569400そうだねx1
保険利かないんだっけ
7024/02/23(金)16:48:01No.1160569456+
>お金よりも人を刺したくて仕事してる人もいるんかな
そこから裏の殺し屋になりましたみたいなやつ格闘マンガとかでいそうだけどあんまいないよね
7124/02/23(金)16:48:07No.1160569489+
足ツボは西洋系というか
台湾あたりに赴任した欧州人が東洋医学の本読んで適当に足揉んだらめっちゃ体の調子良くなった!みたいなのが始まりじゃないっけ
ものすごく前になんかで読んだきりだからうろ覚えだけど
7224/02/23(金)16:48:16No.1160569535+
俺は鍼よりも体温めている電熱灯がこわい
アームは太いのになんというが絶妙な不安定感あるんだよ
7324/02/23(金)16:48:31No.1160569596そうだねx2
>血液クレンジングとかもよく効くって聞いたけどやってるとこあんまりないな
瀉血ならともかくあれには何の効能もねえよ!
7424/02/23(金)16:49:25No.1160569823+
米軍で鍼治療行ってるの見た
7524/02/23(金)16:50:15No.1160570036そうだねx6
カイロプラクティックはうさくん臭さがすごいから整体や鍼灸とは別に考えてる
英語版ミル貝のカイロプラクティックの項目でもボロクソ言われてるし
7624/02/23(金)16:50:17No.1160570048そうだねx7
瀉血もアレ最初はは膿とか混じった悪い血を出すことだったのが
なぜか曲解されて静脈の黒い血を出すと調子良くなるってなったらしいな
7724/02/23(金)16:50:19No.1160570054+
前に見た映画で鍼刺さってる状態でベッドから落ちて深く刺さるのがめちゃくちゃ痛そうだった
7824/02/23(金)16:50:42No.1160570156+
今行ってるところはやばいと痛がって動くから鍼やめときましょう!って言ってくるな
スレ画みたいな興奮するタイプだと違うのだろうか
7924/02/23(金)16:51:22No.1160570348+
>カイロプラクティックはうさくん臭さがすごいから整体や鍼灸とは別に考えてる
>英語版ミル貝のカイロプラクティックの項目でもボロクソ言われてるし
一時期社会問題化したからなカイロプラクティック
8024/02/23(金)16:51:24No.1160570354+
ヘルニア予備軍で坐骨神経痛あるんだけど整体言っても平気?
病院いけよって怒られない?
8124/02/23(金)16:52:04No.1160570533+
カッピングも結構謎だなって思いながら受けてる
8224/02/23(金)16:52:11No.1160570567そうだねx2
鍼は保険効くよ
8324/02/23(金)16:52:16No.1160570596+
痛みがスッキリする効果は実感できるから原理は知らんが疑ってはないな
普通の湿布とかも結局は筋肉の痛みを和らげるもんだし
8424/02/23(金)16:52:32No.1160570665+
>カイロプラクティックはうさくん臭さがすごいから整体や鍼灸とは別に考えてる
>英語版ミル貝のカイロプラクティックの項目でもボロクソ言われてるし
本当に骨格が歪んでいるレベルの治療には必要になるけどもそんなに万能ではない
8524/02/23(金)16:52:39No.1160570700+
頭痛にも効くんだろうか
頭に刺すのかな
8624/02/23(金)16:52:58No.1160570780+
>カッピングも結構謎だなって思いながら受けてる
あれ瀉血をマイルドにしただけと思ってたけど効果あったのか
8724/02/23(金)16:53:03No.1160570799+
ボキボキ系は繰り返しても初回ほどの良さは感じないから継続していく必要あるかは疑問だけど
初回の後の体の軽くなりかたはヤバい
肩の軽くなりかたが他のマッサージ系じゃちょっと出会わないレベル
8824/02/23(金)16:53:18No.1160570869そうだねx2
胡散臭いどころか海外だと要資格だろカイロプラクティック
その辺の自称整体師よりよほどちゃんとしてる筈だが
8924/02/23(金)16:53:32No.1160570922+
>あれ瀉血をマイルドにしただけと思ってたけど効果あったのか
別に血を抜かないのもあるのよ
9024/02/23(金)16:53:36No.1160570945+
>頭痛にも効くんだろうか
>頭に刺すのかな
頭にも指すけど首周りの方が多かった気がする
9124/02/23(金)16:53:41No.1160570970+
俺は整体鍼灸全然効かなかったけどカイロプラティックだけはめっちゃ効いたな
9224/02/23(金)16:53:59No.1160571049+
>鍼だぜ!?
仕掛人藤枝梅安みたいに場所によっては死ぬから
9324/02/23(金)16:54:32No.1160571192そうだねx2
例えば歯周炎とかも歯茎をしっかり歯ブラシでマッサージして悪い血どんどん出してくださいって言われるから
そういう意味での瀉血であれば実際に現代医学でも否定はしないからな
9424/02/23(金)16:54:52No.1160571278そうだねx2
まともなカイロプラクティックは歴とした国家資格必要な医療行為じゃなかったか
日本でどういう扱いかはよくわからんが…
9524/02/23(金)16:55:05No.1160571343+
>>こういうの一種の営業だろ
>鍼灸の効果とは別にただのサービストークな気はする
>うわっ全然大したことないな…とか言われたことないし
俺は凝ってますか?って聞いてもう〜〜〜ん…って反応されたぞ
9624/02/23(金)16:55:18No.1160571396そうだねx4
>それは痛みや不調があるとこに施すことで治療としていたのではないかとか解説されてたのを見た
それが経絡では
9724/02/23(金)16:56:18No.1160571634+
頭のてっぺんにぶっといの刺されたことあるけどまじで気持ち良すぎて即寝た
9824/02/23(金)16:56:25No.1160571679+
カイロなんとかは往年のとんねるずのコントでしか知らない
9924/02/23(金)16:56:39No.1160571747そうだねx1
>>鍼だぜ!?
>仕掛人藤枝梅安みたいに場所によっては死ぬから
ゴルゴ13でもあったな
難易度の高いところに刺した鍼の頭を狙撃して中枢神経破壊するくらい深く刺させることで死亡させる話
10024/02/23(金)16:56:43No.1160571768+
書き込みをした人によって削除されました
10124/02/23(金)16:56:50No.1160571799そうだねx1
基本的に死ぬような打ちかたはしないけど
下手くそが皮膚と脂肪と筋肉が薄い肺の近くに打つと気胸で死ぬことがあるので肺の近くには打っちゃダメということになってる
10224/02/23(金)16:56:52No.1160571813+
日本と中国と韓国で刺す場所違うとか人体マジ適当
10324/02/23(金)16:56:54No.1160571829+
>カイロプラクティックはうさくん臭さがすごいから整体や鍼灸とは別に考えてる
オーストラリアにはカイロの国家資格があるみたいで
それを掲げてるカイロに行ってるけどめっちゃ効く
施術受けると首と腰の可動範囲が明らかに広がる
結局は技術なんだろうな
10424/02/23(金)16:57:00No.1160571854+
>頭のてっぺんにぶっといの刺されたことあるけどまじで気持ち良すぎて即寝た
こわぁ…
10524/02/23(金)16:57:02No.1160571862そうだねx2
なんでもはいはい言ってたら気に入られて昨日習ってきた技術試してもいい?とかいろんな実験台にされるようになった
10624/02/23(金)16:57:07No.1160571884そうだねx5
まぁ漢方と鍼とツボはやってることだけ見たらうさん臭さしか感じないよね
10724/02/23(金)16:57:41No.1160572029そうだねx1
椎間板ヘルニアで7年くらい苦しんで整体も温泉も鍼灸もカイロプラクティックも投薬も試したけど最終的に一番効いたのははみ出た椎間板を取り除く手術だったよ
10824/02/23(金)16:58:07No.1160572150+
経穴は解剖学的に存在する
経絡は謎
10924/02/23(金)16:58:09No.1160572162そうだねx6
最終的にというか最終手段では?
11024/02/23(金)16:58:21No.1160572221+
凝りに効くんだろうか
11124/02/23(金)16:58:28No.1160572258そうだねx6
>日本と中国と韓国で刺す場所違うとか人体マジ適当
医学として認めてもらうように統一した条件で治験しようぜーってすると流派同士で喧嘩するらしいね
11224/02/23(金)16:58:48No.1160572336+
鍼事態はあくまでも自律神経に刺激与えて血管拡張して筋肉を緩める→痛みを取るものだから外科手術必要なレベルの損傷はどうしようもない
病気になる前の痛みには効く
11324/02/23(金)16:58:53No.1160572356+
実際に効くやつと効果ないやつ混ざってるとは思う
龍角散に入ってた恐竜の化石とサイの角みたいな
11424/02/23(金)16:59:19No.1160572475そうだねx3
>最終的に一番効いたのははみ出た椎間板を取り除く手術だったよ
それは行き着くところまで行ってたからだ
11524/02/23(金)16:59:55No.1160572630+
>ゴルゴ13でもあったな
>難易度の高いところに刺した鍼の頭を狙撃して中枢神経破壊するくらい深く刺させることで死亡させる話
それはもう普通に銃弾で殺せるだろ!?
11624/02/23(金)17:00:05No.1160572665そうだねx3
>>血液クレンジングとかもよく効くって聞いたけどやってるとこあんまりないな
>瀉血ならともかくあれには何の効能もねえよ!
むしろ肺でやってることをわざわざ感染症リスクを冒して体外でやってるだけだからな
11724/02/23(金)17:00:05No.1160572666+
マッサージとか鍼とかカイロとか整体とかって自覚症状ないうちでも行ってみていいもんなんでしょうか?
ものによって違ったりする?
11824/02/23(金)17:00:15No.1160572721そうだねx3
>まともなカイロプラクティックは歴とした国家資格必要な医療行為じゃなかったか
>日本でどういう扱いかはよくわからんが…
少なくとも厚生労働省の基準だとカイロは認められてないし鍼灸やあん摩・柔道整復と違って疑似科学扱いされてる
11924/02/23(金)17:00:23No.1160572749+
腰骨の上あたりに刺したら片足のふくらはぎまでビーンってなってすごい楽になったのは筋肉って繋がってんだなあと感動した
12024/02/23(金)17:00:30No.1160572783+
なんかいい感じに刺激を与えると勝手に体が頑張ってくれるとかそんなんだったか針
すごいね人間
12124/02/23(金)17:00:53No.1160572872そうだねx1
>それはもう普通に銃弾で殺せるだろ!?
鍼で殺人したことに見せかけるのに意味があったんじゃね
12224/02/23(金)17:01:30No.1160573041+
紀元前の人類であるアイスマンも鍼治療を行っていた痕跡が残っていたから大昔から効果は確認されていたのだろう
12324/02/23(金)17:01:47No.1160573100そうだねx6
東洋医学は手術が必要な案件には向かない
つーか手術適用レベルなら外科以外は対症療法にしかならん
12424/02/23(金)17:02:00No.1160573168+
ある「」が眼圧上げるツボに鍼打たれて北斗神拳食らったモヒカンの気持ちがわかったとか言ってたなあ
12524/02/23(金)17:02:07No.1160573201+
針治療って跡のこんの?
12624/02/23(金)17:02:34No.1160573310+
>アメリカではカイロプラクティックは第一医療機関として認められており、保険が適応されます。また、日本の医師と同じように診断権があり、レントゲン撮影も法律で認められています。このように本物のカイロプラクティックはWHOが定める国際基準 (CCEカイロプラクティック教育評議会の基準に則った4200時間以上の教育)を満たす者のみです。1万人以上いると言われている日本でカイロプラク ティックを行っているの者の中で、その国際基準を満たす本物のカイロドクターは数百人しかいません。
扱いがずいぶん違うな
12724/02/23(金)17:02:59No.1160573425そうだねx2
>針治療って跡のこんの?
それは灸の方だろ
12824/02/23(金)17:03:27No.1160573546+
半信半疑ではあったけど
足あたりに刺されて全然関係ない背中辺りがポカポカしてくるでしょ?って言われてホントだ!ってなって怖くなった
12924/02/23(金)17:03:28No.1160573549+
>>日本と中国と韓国で刺す場所違うとか人体マジ適当
>医学として認めてもらうように統一した条件で治験しようぜーってすると流派同士で喧嘩するらしいね
中国の場合文革で資料が破棄されたから日本の資料を再翻訳してるケースもあるっていうしな
13024/02/23(金)17:03:33No.1160573572+
血出ないの?
13124/02/23(金)17:04:05No.1160573731+
整体行ったら肩に鉄板でも入れてるんですかこんなの見たことないですって言われたくらい肩こり酷いんだけど楽になるかな…
13224/02/23(金)17:04:10No.1160573756+
>針治療って跡のこんの?
日本では髪の毛より細い鍼使うから問題ない
13324/02/23(金)17:04:23No.1160573809+
経験則だけで成り立ってるの怖い
13424/02/23(金)17:04:36No.1160573875+
あくまでも鍼とかは根本治療じゃなくて痛みとか筋肉の緊張を改善するものだから
壊れてるものを治すような技術じゃない
13524/02/23(金)17:04:36No.1160573877+
折れて体内残ったら笑う
13624/02/23(金)17:05:17No.1160574064そうだねx5
>経験則だけで成り立ってるの怖い
世の中のほぼ全てそうだぜ
13724/02/23(金)17:05:21No.1160574082+
どう箔付けてもカイロにまともなエビデンスはないからな
13824/02/23(金)17:05:22No.1160574090+
>何を刺して刺激してるの?神経?
筋膜
13924/02/23(金)17:05:27No.1160574114+
>扱いがずいぶん違うな
数百人の一人に診てもらったけどなんだかんだ腰治ったよ
14024/02/23(金)17:06:01No.1160574273+
>経験則だけで成り立ってるの怖い
国内の鍼灸とかあん摩とかは少なくともちゃんと経験則じゃない体系作ろうとしてる
まだ発展段階だけど
14124/02/23(金)17:06:05No.1160574287+
この世の苦しみから解放してくれるよ
14224/02/23(金)17:06:11No.1160574317+
足つぼマッサージは恐怖しか感じない
14324/02/23(金)17:06:32No.1160574411+
鍼って医学的根拠のない民間療法っぽくて信頼性薄いよね
14424/02/23(金)17:06:37No.1160574435+
スレ画の鍼灸師の腕前はわからんけど初診客への営業スタイルとしては大正解すぎるな…
14524/02/23(金)17:06:42No.1160574454+
経絡とか言われてもなーという気持ちがある
14624/02/23(金)17:07:00No.1160574532そうだねx4
マッサージで済むレベルなら素人だろうがそう悪くなることはないので…
14724/02/23(金)17:07:19No.1160574616そうだねx1
調子悪くないのに来る奴なんて居ないしとりあえず酷いですねって言っておけば正解するもんな…
14824/02/23(金)17:07:34No.1160574679そうだねx2
病院の評判調べるのむずいんだよな
ネットのレビュー鵜呑みにするのもアレだし
14924/02/23(金)17:07:37No.1160574692そうだねx1
>肩に鉄板でも入れてるんですかこんなの見たことないです
こういうの真に受けないほうがよいよ
患者が喜ぶ鉄板トーク
15024/02/23(金)17:07:51No.1160574755+
>調子悪くないのに来る奴なんて居ないしとりあえず酷いですねって言っておけば正解するもんな…
占い師みたいだ
15124/02/23(金)17:08:29No.1160574917+
まったくの健康体ですが予防的に診てもらいに来ましたってやつがいたっておかしくはない
病院行けって言われそう
15224/02/23(金)17:08:32No.1160574931+
要はこの部位を刺激すると別の部位が緩むとかそういうことなのでちゃんとデータを取っていけばある程度は信頼できる
15324/02/23(金)17:08:49No.1160575003+
花粉症酷すぎたときにオススメされて行ってみたらピタッと鼻水止まった
そのあと薬も処方されたけどあれでイメージ変わった
15424/02/23(金)17:09:27No.1160575152そうだねx2
>鍼って医学的根拠のない民間療法っぽくて信頼性薄いよね
鍼灸按摩は少なくとも長い歴史の経験則でいまだに廃れてないぞ
科学的な検証も行われてるし何時かは西洋医学と整合性とれるでしょ
15524/02/23(金)17:09:32No.1160575176+
高校生のとき腰痛で野球できないから医者行ったら大したことねえよこんなのって湿布貼って帰されたな…
15624/02/23(金)17:10:09No.1160575348+
何年か前に鍼を失敗して引退したプロスポーツ選手いなかったっけ
15724/02/23(金)17:10:46No.1160575542そうだねx1
>整体行ったら肩に鉄板でも入れてるんですかこんなの見たことないですって言われたくらい肩こり酷いんだけど楽になるかな…
整形外科行ってステロイド注射してもらうほうが楽にはなるぞ
15824/02/23(金)17:11:09No.1160575644+
医学的にはよくわからない経験則の長年の積み重ねすごいね
15924/02/23(金)17:11:22No.1160575712+
あちこちの病院行っても治らんかった謎の耳鳴りと頭痛が鍼でめちゃくちゃ軽減したから俺は鍼を信じてる
16024/02/23(金)17:11:24No.1160575716そうだねx10
>こういうの真に受けないほうがよいよ
>患者が喜ぶ鉄板トーク
喜ばせるために言ってるんだったらなおさら喜んどいた方が良くない!?
16124/02/23(金)17:11:31No.1160575748+
実際身体悪いって自覚ないやつはケガしない限り整形外科や鍼灸には行かないからな…
16224/02/23(金)17:12:11No.1160575926+
腰痛というか痛みは数値化しにくいから昔から西洋医学では難しい
今世紀に入ってからじゃねペインクリニックが一般化したの
16324/02/23(金)17:12:32No.1160576033+
初めて鍼やったとき下手くそなやつで
内出血したからそれ以来怖くてやらない
16424/02/23(金)17:12:36No.1160576050+
病状が酷いって言われてなんで喜ぶんだよ…
16524/02/23(金)17:12:43No.1160576091そうだねx1
>何年か前に鍼を失敗して引退したプロスポーツ選手いなかったっけ
再発防止のために鍼灸師協会が施術した鍼灸師と施術の内容教えてって球団側に要求したのに球団側が何も回答しなかった奴か
16624/02/23(金)17:12:49No.1160576122+
整形外科行くと整体だの鍼だの信用すんなと言われ
整体行くと整形外科なんて適当だよと言われる
なので両方行こうね
怪我したらまず骨折がないか整形外科で見てもらって
なお痛いなら筋の問題なので整体や鍼に行こう
16724/02/23(金)17:13:03No.1160576192+
父親が多系統萎縮症で鍼紹介されて半信半疑で頭にぶすぶす何十本も刺して病院から帰ってきてたけどまぁ効き目は全然だったわ
16824/02/23(金)17:13:10No.1160576236+
>何年か前に鍼を失敗して引退したプロスポーツ選手いなかったっけ
巨人の選手が定期的に言ってるイメージ
16924/02/23(金)17:13:39No.1160576356+
個人の体験で効果の有無を判別出来るなら胡散臭い健康食品とかも効果あることになってしまう
まずプラシーボを排除しなきゃ
17024/02/23(金)17:13:45No.1160576382そうだねx1
>病状が酷いって言われてなんで喜ぶんだよ…
医者に軽く扱われて喜ぶ患者はいねーんだ
17124/02/23(金)17:14:09No.1160576493+
痛みの言語化も難しいけど
じくじくとかズクズクするとか日本語だと表現の幅が広いとかなんかで見た
17224/02/23(金)17:14:37No.1160576637+
行ったことないけどイルミみたいにされない?
17324/02/23(金)17:14:54No.1160576720そうだねx7
>何年か前に鍼を失敗して引退したプロスポーツ選手いなかったっけ
あの手のセラピストは本当に資格持ってたかも怪しいので…
17424/02/23(金)17:15:10No.1160576794+
献血最近始めたけどお菓子とかお土産くれて嬉しい!
17524/02/23(金)17:16:01No.1160577006+
>献血最近始めたけどお菓子とかお土産くれて嬉しい!
その針じゃねえのよ
17624/02/23(金)17:16:06No.1160577024+
怪我した野球選手にすり寄ってくる怪しい医者って定期的にいるけど
半グレ辺りのシノギなんだろうなあ
17724/02/23(金)17:16:10No.1160577041+
興味はあるけど中々行くタイミングがなくて…
17824/02/23(金)17:16:23No.1160577104そうだねx5
ツボもリンパも針も理由不明だけど
薬も結構理由不明だけど〇〇に効くっていうのが多い
ユンケルの高い奴に入ってるのは大抵そう
17924/02/23(金)17:16:32No.1160577149そうだねx9
>父親が多系統萎縮症で鍼紹介されて半信半疑で頭にぶすぶす何十本も刺して病院から帰ってきてたけどまぁ効き目は全然だったわ
それはまぁ…
治療例的に可能性もゼロではなかったレベルなんだろう
18024/02/23(金)17:16:38No.1160577181+
医者にかかるまでもない状態なら温泉でも行けばいいんだろうけど
18124/02/23(金)17:16:39No.1160577186+
腕やってもらったら水風船みたいになったけどすぐ戻っちゃった
生活の仕方が悪いのだろうか
18224/02/23(金)17:16:56No.1160577261+
患者は辛い思いで来院してんのに軽いですね〜とか言われてみろよ
18324/02/23(金)17:17:04No.1160577309+
うわ滅茶苦茶だってみんな言うよね…
18424/02/23(金)17:17:13No.1160577342+
>腕やってもらったら水風船みたいになったけどすぐ戻っちゃった
それって鍼やって炎症起こしたんじゃ?
18524/02/23(金)17:17:51No.1160577536+
>医者にかかるまでもない状態なら温泉でも行けばいいんだろうけど
面倒臭いからきき湯で済ますか…
18624/02/23(金)17:17:53No.1160577543+
薬に関しては漢方薬だろうが製薬会社のだろうがなんで効いてるんだろう?っての沢山だしな…
18724/02/23(金)17:17:59No.1160577576+
ホメオパシーとかと紙一重のイメージがある
18824/02/23(金)17:18:06No.1160577600そうだねx6
>怪我した野球選手にすり寄ってくる怪しい医者って定期的にいるけど
>半グレ辺りのシノギなんだろうなあ
そういうのは裏で実は業界関係者御用達の〜とか凄腕でVIPしか見ない〜とか枕詞がつくのだ
まあまるっきり詐欺の手口よね
18924/02/23(金)17:18:40No.1160577755+
新しいデク・・・
19024/02/23(金)17:18:45No.1160577780+
>怪我した野球選手にすり寄ってくる怪しい医者って定期的にいるけど
>半グレ辺りのシノギなんだろうなあ
末期がん患者に群がるのもな
失敗したってこれ以上悪化はしませんし
やらずに後悔するよりやって後悔しませんかって
19124/02/23(金)17:19:04No.1160577869+
何回か試して効果無ければ合わなかったなくらいの気持ちでやるもの
19224/02/23(金)17:19:10No.1160577907+
馬鹿みたいに効くけど生活改善じゃいないと再発するから鍼をキメry
19324/02/23(金)17:19:13No.1160577925そうだねx1
>>医者にかかるまでもない状態なら温泉でも行けばいいんだろうけど
>面倒臭いからきき湯で済ますか…
飲むのか?
19424/02/23(金)17:19:32No.1160578011+
そもそも姿勢が悪い
19524/02/23(金)17:20:05No.1160578138そうだねx6
西洋医学の薬だって合う合わないあるからねえ
19624/02/23(金)17:20:06No.1160578142そうだねx1
基本は整形外科でわかりやすい原因がないか診てもらう
東洋医学はその後よ
19724/02/23(金)17:20:38No.1160578301そうだねx2
>ry
!?
19824/02/23(金)17:21:25No.1160578520+
>西洋医学の薬だって合う合わないあるからねえ
そもそも再評価したらなんの効果もありませんでした…廃止!とか普通にある
19924/02/23(金)17:22:05No.1160578681+
鍼に保険適用されないのがどういう意味なのかはわかっておく必要がある
20024/02/23(金)17:22:13No.1160578734+
>ユンケルの高い奴に入ってるのは大抵そう
イカリソウとか性欲上げる効果有るけど原理が不明らしいね
20124/02/23(金)17:22:34No.1160578830+
交通事故での頸椎捻挫や腰部捻挫で整体や整骨院通うのは自賠責保険利くのよね
20224/02/23(金)17:22:52No.1160578923+
>>医者にかかるまでもない状態なら温泉でも行けばいいんだろうけど
>面倒臭いからきき湯で済ますか…
あれはいいものだ
20324/02/23(金)17:23:05No.1160578995そうだねx3
>病院の評判調べるのむずいんだよな
>ネットのレビュー鵜呑みにするのもアレだし
どうしてもリアルの口コミで知り合いが長年通っているとかそういう人を知ってるとかを頼らざろうえない
20424/02/23(金)17:23:22No.1160579079+
>>ユンケルの高い奴に入ってるのは大抵そう
>イカリソウとか性欲上げる効果有るけど原理が不明らしいね
原理が不明って言うのは研究しても金にならんしどうでもいいからほったらかしって程度の意味だぞ
20524/02/23(金)17:24:20No.1160579343+
痛みによる血流の改善だから小まめにやらんと効果は切れる
20624/02/23(金)17:24:36No.1160579415+
>>>ユンケルの高い奴に入ってるのは大抵そう
>>イカリソウとか性欲上げる効果有るけど原理が不明らしいね
>原理が不明って言うのは研究しても金にならんしどうでもいいからほったらかしって程度の意味だぞ
むしろよくわからないが効く!のほうがありがたみが増す
20724/02/23(金)17:24:54No.1160579502+
そもそも性欲ってどうやって評価すんだ?ってなる
EDならともかく
20824/02/23(金)17:25:33No.1160579664そうだねx4
経験則経験則言うが馬鹿に出来るものではない
手を洗うということですら経験から推測し見つけられたものだ
データを取って効果を確定させるという点でまだ研究途中というだけなのである
20924/02/23(金)17:26:11No.1160579846+
薬学も技術発展著しいからなぁ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/388d6908e8d3f1f9c188e173ef9facf049786de4
21024/02/23(金)17:26:57No.1160580041+
何で鹿の角とか牛の胆嚢の結石や冬虫夏草みたいな気味の悪いものが身体に良いんですかね…
21124/02/23(金)17:27:06No.1160580079+
鍼灸の理論として身体の余計に溜まっているものを排出させる瀉法と不足しているものを補う補法っていう考え方があるんだけど
瀉法はまあなんか経絡への刺激でできそうだけど補法はどういう理屈だ…?って東洋医学系の勉強すると毎回思う
21224/02/23(金)17:27:06No.1160580081そうだねx4
ただ慢性症状ってのは本当に評価が難しい
21324/02/23(金)17:27:52No.1160580299+
親族がやってるからたまに鍼やってもらってるけど気持ちいいよ
効くかどうかは人に寄るっぽいけど
気持ちいいよ
21424/02/23(金)17:28:14No.1160580402+
東洋医学は信用ならないっていうならそれでいいんじゃないの
俺はすごく助かってるから利用するけど
21524/02/23(金)17:28:23No.1160580439+
>鍼灸の理論として身体の余計に溜まっているものを排出させる瀉法と不足しているものを補う補法っていう考え方があるんだけど
>瀉法はまあなんか経絡への刺激でできそうだけど補法はどういう理屈だ…?って東洋医学系の勉強すると毎回思う
医食同源とは違うのか?
21624/02/23(金)17:28:23No.1160580442+
東洋医学の処置はともかく理論は放り投げてもいいと思うよ
21724/02/23(金)17:28:36No.1160580501+
漢方薬だって東洋医学だぜ
まぁ西洋医学的な知見から検証もされてるけど
21824/02/23(金)17:28:46No.1160580543+
>基本は整形外科でわかりやすい原因がないか診てもらう
>東洋医学はその後よ
標準治療は正義だよね…
21924/02/23(金)17:29:01No.1160580609+
こってますねーとか言われないレベルってどれだけだ…
22024/02/23(金)17:29:08No.1160580649そうだねx1
きき湯使ってるけど肩こりとかに効いてる感じはしない
匂いは好きだから使い続けてるけど
22124/02/23(金)17:29:28No.1160580730+
結局適度に運動してお水しっかり飲もうねってだけなんだ
22224/02/23(金)17:30:00No.1160580880+
眼精疲労に効くやつやってみたいけど良さげな店が近くにない
22324/02/23(金)17:31:11No.1160581171+
わざと聞こえるくらいの小声でそういう事言って不安にさせてる営業テクとかじゃないの
22424/02/23(金)17:31:17No.1160581200+
>何で鹿の角とか牛の胆嚢の結石や冬虫夏草みたいな気味の悪いものが身体に良いんですかね…
実際の効能は置いといて珍しいものは体に特殊な効果があるに違いないって考えはまあ確かにあるんだ
水銀が不死の妙薬と思われてたように
ドラゴンの角を煎じたものとか言われるとなんか期待するだろ?
22524/02/23(金)17:31:26No.1160581242+
昔死んだ爺さんに指圧をやってもらってたけど効果はすごくあるんだ
でも指圧で病気は治らないし怪我も治らない
適材適所よ
22624/02/23(金)17:31:35No.1160581284+
>医食同源とは違うのか?
医食同源は日常生活の指針として食べ物が身体を作るんだから食事には気を配りなさいよの意味であって身体の不調をどうにかしたいっていう医学の枠組みとは微妙にズレる気がする
22724/02/23(金)17:31:51No.1160581358+
単なるほぐしだもんそりゃ
22824/02/23(金)17:32:49No.1160581607+
食事や運動に気を配ろうってのは西洋とか東洋とか関係ない当たり前の話だからな…
22924/02/23(金)17:33:19No.1160581755+
しばらく通ってたけど結局のとこ自分の体の使い方だ悪いせいって以上のモンはなかったな
逆にそこが理解できたので変な偏った痛みはなくなってきた
23024/02/23(金)17:33:38No.1160581852+
>>医食同源とは違うのか?
>医食同源は日常生活の指針として食べ物が身体を作るんだから食事には気を配りなさいよの意味であって身体の不調をどうにかしたいっていう医学の枠組みとは微妙にズレる気がする
ごめん調べたら同物同治とごっちゃになってた
23124/02/23(金)17:33:57No.1160581938+
俺の肩凝りはインドメタシン塗っても治らんので揉みほぐすのだ
グェー
23224/02/23(金)17:34:07No.1160581979+
>きき湯使ってるけど肩こりとかに効いてる感じはしない
俺も昔は肩こり酷かったけどラジオ体操とアリナミンEXで治った
四十肩には3回くらい掛かってそのうち一回は間接にカルシウムが固まってて
肩に30センチは有るぶっとい注射でカルシウム溶かす薬打ち込んだ
23324/02/23(金)17:34:14No.1160582028+
鉞って怖くない?に見えた
鍼か…
23424/02/23(金)17:34:52No.1160582197+
>肩に30センチは有るぶっとい注射でカルシウム溶かす薬打ち込んだ
!?
23524/02/23(金)17:35:32No.1160582378そうだねx1
俺は姿勢が悪くて肩が凝りやすい
だからこの毎月のメンズエステ通いは仕方のないことなんだ
23624/02/23(金)17:35:37No.1160582394そうだねx2
まず9割は運動不足と筋力の問題だとおもう
治療しにくる人治療はするけど運動しねえから永久に来る羽目になる
23724/02/23(金)17:36:43No.1160582701+
効果に結構個人差がでるからデータにしづらくてでも効果自体は有るっぽいから中々学問にしたいけど出来ないジレンマの分野
23824/02/23(金)17:36:58No.1160582761+
>だからこの毎月のメンズエステ通いは仕方のないことなんだ
エステ嬢に針を撃ち込む仕事来たな…
23924/02/23(金)17:37:04No.1160582790そうだねx5
>運動しねえから永久に来る羽目になる
いいお客さんって奴だよね
よくねぇよ運動しろ
24024/02/23(金)17:37:37No.1160582953+
理屈は知らんけど実際効く!って感じの治療や薬はあっても不思議じゃないし事実あるだろうけど
中国医学は基礎の所に陰陽とか五行論みたいな観念論が入り込んでて好きになれない
漢方はこういう症状の人には何も考えずにこれ!で済むから好き
24124/02/23(金)17:37:39No.1160582959+
わざと傷をつけてその傷が治るついでにコリの原因が治るって理屈はまあ納得できる
でも内臓とかに効くってのはなんで?
24224/02/23(金)17:37:42No.1160582974+
定期的に柔軟運動する習慣付けるとかがいいんかな
24324/02/23(金)17:38:05No.1160583068+
腰痛と肩?首?の痛みが酷いけどどこ行けばいいのか全然分からん
24424/02/23(金)17:38:07No.1160583075そうだねx4
>定期的に柔軟運動する習慣付けるとかがいいんかな
ラジオ体操だ
ラジオ体操をやれ
24524/02/23(金)17:38:10No.1160583096そうだねx3
>やりがいを感じる身体
人間が一基…
壊れているそうですね
24624/02/23(金)17:38:13No.1160583111そうだねx1
>定期的に柔軟運動する習慣付けるとかがいいんかな
柔軟は毎日やれ定期的ではなく毎日
24724/02/23(金)17:38:43No.1160583242+
本当に効果がある場所に刺さるとビリって感じがある
24824/02/23(金)17:39:23No.1160583443+
ゆるむのだ
24924/02/23(金)17:39:24No.1160583450+
>腰痛と肩?首?の痛みが酷いけどどこ行けばいいのか全然分からん
ピンポイントで悪いのか背中の筋肉が足りてないのかそれとも全部か
まず整形外科それでも足りないなら整体整骨好きなとこに
25024/02/23(金)17:39:49No.1160583559+
ツボ押しの話題にアミバや北斗神拳を絡めると場が和む
25124/02/23(金)17:40:13No.1160583664+
足つぼは前に自分で徹底的に揉んだら翌日今まで経験したことがないくらい酷い下痢したので
何らかの効果はあると思う
25224/02/23(金)17:40:18No.1160583683そうだねx2
>ツボ押しの話題にアミバや北斗神拳を絡めると場が和む
和むかなぁ!?
25324/02/23(金)17:40:44No.1160583795+
靴合ってないとか歯のかみ合わせがおかしいとかでも
肩こりや頭痛の原因になったりするしな
25424/02/23(金)17:40:47No.1160583810+
東洋医学の根元的な考えに納得出来なくても東洋医学自体を別の側面から研究してる機関は日本にも山ほどあるから安心しろ
そういったところから徐々に効能が確定したものが広まっていくんだ
25524/02/23(金)17:40:49No.1160583816+
お客さん凝ってますねってそりゃ当たり前なんだよな
何も自分でやってないからほぐれるわけがないんだ
25624/02/23(金)17:41:23No.1160583972+
>>ツボ押しの話題にアミバや北斗神拳を絡めると場が和む
>和むかなぁ!?
ん!?まちがったかな
25724/02/23(金)17:41:24No.1160583975そうだねx2
ラジオ体操がこりゃ効くわ…って分かるのは20代半ばからなんだよね
よくやらされる小学生時代は分からないの酷くない?
25824/02/23(金)17:41:33No.1160584013+
>お客さん凝ってますねってそりゃ当たり前なんだよな
>何も自分でやってないからほぐれるわけがないんだ
あれはとりあえず言っておくやつだから
25924/02/23(金)17:41:52No.1160584107+
アタァ!!!
26024/02/23(金)17:42:05No.1160584162+
>足つぼは前に自分で徹底的に揉んだら翌日今まで経験したことがないくらい酷い下痢したので
>何らかの効果はあると思う
まあ全身の神経やら血管やら繋がってるから影響しないとは言えない
26124/02/23(金)17:42:12No.1160584197+
結局10万払っても改善とかはないのでまじで運動しようね
26224/02/23(金)17:42:15No.1160584221+
10代が体凝る訳ないんだ
仕方無いんだ
26324/02/23(金)17:42:45No.1160584348+
でもクソ若えのが治療しに来るけどどんな生活してんだろうな
26424/02/23(金)17:43:05No.1160584448+
毎日伸びをする習慣をつけよう
26524/02/23(金)17:43:22No.1160584526そうだねx5
ラジオ体操でもちょっと息上がる
26624/02/23(金)17:43:23No.1160584533+
たまにyoutubeとかで適当なストレッチ動画見ながら一緒にやると効果を実感できる
26724/02/23(金)17:44:14No.1160584758そうだねx1
お客さん凝ってますねーはその後に辛かったでしょうが続くんだよ
共感性を刺激するんだ
26824/02/23(金)17:44:16No.1160584768+
>ラジオ体操でもちょっと息上がる
分かる
26924/02/23(金)17:44:30No.1160584842+
柔軟毎日しろって言うけどどの程度?
前屈くらいならやるけど開脚となると20分はかかるからちょっとな
27024/02/23(金)17:44:39No.1160584877+
ずっと座ってる人は血の巡り悪くなって太る傾向にある
なぜなら基礎新陳代謝が落ちるからカロリーが消費できない
27124/02/23(金)17:44:50No.1160584929+
>結局10万払っても改善とかはないのでまじで運動しようね
受けるにしろ受けないにしろ運動しろはガチ
遺伝子も狩猟生活から一万年ぐらいじゃ大して変わらないから運動しないと絶対ガタがくるようになってる
27224/02/23(金)17:44:53No.1160584943+
>柔軟毎日しろって言うけどどの程度?
>前屈くらいならやるけど開脚となると20分はかかるからちょっとな
ラジオ体操
27324/02/23(金)17:44:56No.1160584958+
>柔軟毎日しろって言うけどどの程度?
>前屈くらいならやるけど開脚となると20分はかかるからちょっとな
ラジオ体操
27424/02/23(金)17:45:08No.1160585010+
>柔軟毎日しろって言うけどどの程度?
>前屈くらいならやるけど開脚となると20分はかかるからちょっとな
ラジオ体操
27524/02/23(金)17:45:14No.1160585038そうだねx1
>柔軟毎日しろって言うけどどの程度?
>前屈くらいならやるけど開脚となると20分はかかるからちょっとな
巨大ロボットかなにかか
27624/02/23(金)17:45:21No.1160585074そうだねx9
スタンプ3個たまったな…
27724/02/23(金)17:45:59No.1160585263+
整形外科行って次回に検査の予約入れますねでとりあえずで湿布貰って
なんも薬くれない!治らない!これだから医者は!ってけおって行かなくなる人がとても多い…
27824/02/23(金)17:46:31No.1160585422+
ラジオ体操第3まで!?
27924/02/23(金)17:47:12No.1160585621+
>巨大ロボットかなにかか
ラジオ体操はしてる
体硬いからゆっくりやらないと筋傷めるのよ
週一で柔軟はやってるけど時間かければ開脚で床に付く程度にはなる
28024/02/23(金)17:47:18No.1160585646+
全部一時しのぎでしかないからなぁ本人が治そうとしない限り
28124/02/23(金)17:47:29No.1160585700+
やろう!朝昼晩の3回ラジオ体操!
28224/02/23(金)17:47:40No.1160585754+
近所の整体は一回5000円もする
首とか肩がスト2のSEみたいな音立てて自分でも意外な方向に回される
終わると肩こり消えてるし腕がぐるんぐるん回る
でも一回5000円もする…
28324/02/23(金)17:48:45No.1160586026+
お客さん凝っ…岩みてー…
28424/02/23(金)17:49:09No.1160586133+
梅庵先生かよ
28524/02/23(金)17:49:13No.1160586155+
ラジオ体操を全力でやる程度でいいよ
28624/02/23(金)17:49:29No.1160586239+
ラジオ体操は老若男女や障害のある方を問わず出来るよう作られた万能体操だからな…
28724/02/23(金)17:49:55No.1160586364+
なんでそんな体凝るまで酷使するのか
28824/02/23(金)17:49:55No.1160586366+
女性なら整体無料でやってあげるよ
28924/02/23(金)17:49:55No.1160586369そうだねx4
>>巨大ロボットかなにかか
>ラジオ体操はしてる
>体硬いからゆっくりやらないと筋傷めるのよ
>週一で柔軟はやってるけど時間かければ開脚で床に付く程度にはなる
なんというかこのスレの誰よりも自分の体に気を使ってるだろうからその調子で健康でいて欲しい
29024/02/23(金)17:49:57No.1160586381+
>近所の整体は一回5000円もする
>首とか肩がスト2のSEみたいな音立てて自分でも意外な方向に回される
>終わると肩こり消えてるし腕がぐるんぐるん回る
>でも一回5000円もする…
整体って平均5000円くらいするもんだと思ってる…
29124/02/23(金)17:49:58No.1160586384+
ラジオ体第1865〜
29224/02/23(金)17:50:27No.1160586496+
曹操みたいに頭にぶっ刺してみたい
29324/02/23(金)17:50:31No.1160586509+
>>巨大ロボットかなにかか
>ラジオ体操はしてる
>体硬いからゆっくりやらないと筋傷めるのよ
>週一で柔軟はやってるけど時間かければ開脚で床に付く程度にはなる
偉い…
29424/02/23(金)17:51:14No.1160586696+
大人だとラジオ体操第2はオーバーキルだよね
29524/02/23(金)17:51:28No.1160586764+
>体硬いからゆっくりやらないと筋傷めるのよ
うん
>週一で柔軟はやってるけど時間かければ開脚で床に付く程度にはなる
体硬くねーよ!?
29624/02/23(金)17:51:47No.1160586851+
ラジオ体操も色々あるから自分にあうやつを見つけると良い
29724/02/23(金)17:51:52No.1160586875+
>大人だとラジオ体操第2はオーバーキルだよね
うむ
29824/02/23(金)17:52:18No.1160587001+
俺もこの前I字バランスしたら10秒しか維持できなくて歳を感じた
29924/02/23(金)17:52:46No.1160587147+
そもそもそこに来るほど凝るような生活してるような人がアドバイスぐらいで生活習慣改善できる訳ないからまた来ざるを得ないジレンマ
30024/02/23(金)17:53:07No.1160587257+
>大人だとラジオ体操第2はオーバーキルだよね
二つ同時にやらないといけない物じゃないぞ
30124/02/23(金)17:53:22No.1160587328+
現代人の生活は体を壊しに来ている
30224/02/23(金)17:53:35No.1160587391そうだねx3
>俺もこの前I字バランスしたら10秒しか維持できなくて歳を感じた
I字にできる時点でだいぶ上澄みかと思われる
30324/02/23(金)17:54:24No.1160587629+
Tik Tokの女子高生I字バランスチャレンジ動画いいよね…
30424/02/23(金)17:54:51No.1160587754+
>俺もこの前I字バランスしたら10秒しか維持できなくて歳を感じた
ちょっとエロスを感じて悔しい
30524/02/23(金)17:55:03No.1160587819+
体硬いくせに前屈は昔から手のひらが床につくくらい余裕なのが自慢だったけど
最近単に足が短くて胴が長いだけだなこれって気づき始めた
30624/02/23(金)17:55:15No.1160587886そうだねx2
>Tik Tokの女子高生I字バランスチャレンジ動画いいよね…
ちんぽの前に身体伸ばせ
30724/02/23(金)17:57:17No.1160588510+
ラジオ体操は保険屋が怪我を減らすために考えた体操と聞いてそりゃガチだわってなった
30824/02/23(金)17:57:46No.1160588663+
しらそん
30924/02/23(金)18:00:31No.1160589484+
テレビで放送してるラジオ体操は2021年から背景を合成にしたり地味に進化してる
31024/02/23(金)18:00:38No.1160589522+
俺も鉞くらいならできる
31124/02/23(金)18:00:48No.1160589562+
>整体って平均5000円くらいするもんだと思ってる…
横だけどそんなもんなの…?
初めて行った整体で半年分予約してください10万ですって言われて怖すぎて逃げてきてから行こうと思ってなかったけど
31224/02/23(金)18:02:01No.1160589898+
まず医者行って来いって言える人はまともなイメージ
31324/02/23(金)18:02:08No.1160589926+
ゴーレムがレスしてるのはじめてみた


1708674313496.png 1708672536713.jpg