二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708658278752.jpg-(262409 B)
262409 B24/02/23(金)12:17:58No.1160489937そうだねx2 13:54頃消えます
見てきたけど近年稀に見る恐ろしい出来の映画だった……
他にも初日初回で観てきた猛者の「」はいるだろうか……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)12:18:35No.1160490103そうだねx34
カイジじゃなかった
224/02/23(金)12:18:52No.1160490189+
http://img.2chan.net/b/res/1160485873.htm
324/02/23(金)12:19:34No.1160490372そうだねx16
カタカイジ
424/02/23(金)12:21:01No.1160490790+
カイジに見えた
524/02/23(金)12:22:33No.1160491226そうだねx13
じゃあ俺は配信で見てから言うほど悪くない作品だったよってスレ立てるから
624/02/23(金)12:23:08No.1160491398+
恐ろしい出来ってのはいい意味で?悪い意味で?
724/02/23(金)12:23:20No.1160491454そうだねx5
モービウスを正当に評価させた名作
824/02/23(金)12:23:46No.1160491602+
めちゃくちゃカイジに見えた…
924/02/23(金)12:24:10No.1160491716+
え…そんなダメだったの
1024/02/23(金)12:25:10No.1160492028+
アクションシーンとかあるのこれ
1124/02/23(金)12:25:43No.1160492179+
海外のレビューで予告の予告って言われてたやつか
1224/02/23(金)12:26:12No.1160492327+
試写会に行ったっていう俺の友達は言うほど悪くなかったって言ってたな
1324/02/23(金)12:27:04No.1160492598そうだねx10
アメリカの以外でも公開し始めたら評価変わるよとか言ってた人いたけど元気かな
1424/02/23(金)12:27:48No.1160492821+
これスパイダーマン関係ある?
1524/02/23(金)12:27:50No.1160492833+
どこがミステリーなんだって感じはしたけど
思ったよりはまともだったよ
1624/02/23(金)12:27:51No.1160492841そうだねx9
>試写会に行ったっていう俺の友達は言うほど悪くなかったって言ってたな
俺の知り合いの上司の同級生のフォロワーの妹もそこまでひどくないって言ってたらしい
1724/02/23(金)12:27:53No.1160492858+
今回はミステリーなんでしょ
謎解きなの?
1824/02/23(金)12:29:02No.1160493183そうだねx1
>アメリカの以外でも公開し始めたら評価変わるよとか言ってた人いたけど元気かな
ここでもそんなこと言って口汚く暴れてた「」いたよね…
1924/02/23(金)12:29:06No.1160493207+
ミステリーも謎解きも同じよ
2024/02/23(金)12:30:31No.1160493643そうだねx7
普通に感想言いなよ
ネタバレ気にしないでいいよ
2124/02/23(金)12:33:58No.1160494746+
海外の評価ボロカスだったけど、やっぱり面白くないの?
2224/02/23(金)12:36:09No.1160495436+
まず主演の俳優の演技が明らかに棒すぎるから見るなら吹き替えのほうがマシだと言っておく
見るならね
2324/02/23(金)12:36:57No.1160495708+
とりあえず明日行くけど期待値はかなり低いからどうなるかな
2424/02/23(金)12:37:30No.1160495866+
>まず主演の俳優の演技が明らかに棒すぎるから見るなら吹き替えのほうがマシだと言っておく
>見るならね
吹替がAKBとか話題になってなかった?
それよりやばいってこと?
2524/02/23(金)12:39:08No.1160496391+
お外で比較的高評価してる人もハードルはできるだけ下げて見ろって言っててダメだった
2624/02/23(金)12:39:12No.1160496405+
>とりあえず明日行くけど期待値はかなり低いからどうなるかな
ハードルを底の底まで下げてれば意外と悪くないじゃんって思えるぐらいの作品
とりあえずハリウッド作品として観るのではなく予告から死臭が漂ってる邦画観にいくぐらいの気持ちで行け
2724/02/23(金)12:40:09No.1160496698+
見たよ
そこまで酷くない
2824/02/23(金)12:40:16No.1160496724+
うおおおお知らんビッチどもを助けるためにもっとヤバい罪を重ねるぜえええ!ってヤバい女が観たい人にはオススメ
2924/02/23(金)12:41:02No.1160496956そうだねx17
2000円払ってハードル下げまくるのはもうアホなんよ
3024/02/23(金)12:41:30No.1160497110+
>吹替がAKBとか話題になってなかった?
>それよりやばいってこと?
吹き替えで見てないから断言できないけど英語分からない身でも主演の人の大根っぷりは目についたよ
字幕読むだけで演技は気にならない人なら大丈夫かもしれないけど
3124/02/23(金)12:41:47No.1160497206そうだねx3
>お外で比較的高評価してる人もハードルはできるだけ下げて見ろって言っててダメだった
高評価とは…
3224/02/23(金)12:41:55No.1160497249そうだねx3
スパイダーマンだのマーベルだので変に期待値を上げると落差でクソ映画になる
3324/02/23(金)12:42:21No.1160497380+
>スパイダーマンだのマーベルだので変に期待値を上げると落差でクソ映画になる
そこがノイズになるよね
3424/02/23(金)12:42:54No.1160497556そうだねx2
そこまで酷くなかったよ
見てないけど
3524/02/23(金)12:43:21No.1160497679そうだねx2
頑張って売るためにAKBを声優にしたんだな
3624/02/23(金)12:43:28No.1160497715そうだねx3
たまに見てないのに擁護する人もいる
3724/02/23(金)12:43:41No.1160497791+
2000年代のアメコミ映画とか言われてる…
3824/02/23(金)12:43:45No.1160497803+
スパイダーマンでマーベルなのは事実なんだから実際クソなのでは?
3924/02/23(金)12:44:07No.1160497922+
そもそもマダムウェブって主役張れる格のキャラじゃなくない?
4024/02/23(金)12:45:06No.1160498221+
配信待ちでいいじゃん(いいじゃん)
4124/02/23(金)12:45:39No.1160498417+
>そもそもマダムウェブって主役張れる格のキャラじゃなくない?
そもそもこんな若いキャラじゃなくない
4224/02/23(金)12:48:59No.1160499537+
見てきて思ったより悪くは無かったけど評価低くなるのは分かるしこれよりはモービウスの方がいいって言う気持ちも分かる
4324/02/23(金)12:49:16No.1160499633+
書き込みをした人によって削除されました
4424/02/23(金)12:49:16No.1160499640+
何故かストレンジのサンクタムみたいな小窓
4524/02/23(金)12:51:14No.1160500237+
>見てきて思ったより悪くは無かったけど評価低くなるのは分かるしこれよりはモービウスの方がいいって言う気持ちも分かる
あー…会員割引の日に行く予定だけど迷ってきたぞ
4624/02/23(金)12:54:39No.1160501264+
スレ画のヒロインはエッチだった?
おっぱい観に行くつもりで行こうと思ってたけど
4724/02/23(金)12:55:10No.1160501423+
Yahooで記事あって読んたらいや私は好きだようんしか中身なくて駄目だった
4824/02/23(金)12:57:21No.1160502106+
主演のやる気がマジでねえ
4924/02/23(金)12:57:27No.1160502128+
レビュー悪すぎて逆に興味でてきた
5024/02/23(金)12:57:30No.1160502151+
>スレ画のヒロインはエッチだった?
>おっぱい観に行くつもりで行こうと思ってたけど
真ん中よりも周りの3人がまだ子どもだったからそっちのおっぱいの方が気になったな
5124/02/23(金)12:59:34No.1160502759そうだねx1
予知能力を得た主人公が殺人鬼に追われる女達と手を組んで立ち向かうとか
予告でそういう話かと思ってた
5224/02/23(金)13:00:28No.1160503030+
ここでの実況向きではあるかも
5324/02/23(金)13:00:36No.1160503070+
三人娘がスパイダーマンの格好するの予知の中だけって本当?
5424/02/23(金)13:00:56No.1160503152そうだねx14
>予知能力を得た主人公が殺人鬼に追われる女達と手を組んで立ち向かうとか
>予告でそういう話かと思ってた
違うの!?
5524/02/23(金)13:06:10No.1160504756+
予告で面白くなさそうだなって思ってたけど本当に面白くないのか
5624/02/23(金)13:07:58No.1160505317+
>予告で面白くなさそうだなって思ってたけど本当に面白くないのか
批評家「予告を本編と言うな」
5724/02/23(金)13:08:31No.1160505464+
キャッツの方がマシという切れ味鋭い批評には参るね
5824/02/23(金)13:09:57No.1160505886+
監督がネトフリのジェシカジョーンズの人て聞いてああ…てなっあ
5924/02/23(金)13:10:03No.1160505918そうだねx2
>批評家「予告を本編と言うな」
ええ...
6024/02/23(金)13:12:01No.1160506489+
予告でミステリーかと思ったらいつものマーベルになりそうな感じしてて二の足踏む
6124/02/23(金)13:12:06No.1160506511+
話聴く限りだとミステリーでもサスペンスでもなさそうだけど要素あった?
6224/02/23(金)13:12:07No.1160506520+
大喜利大会と化すレビュー
6324/02/23(金)13:12:25No.1160506621+
はははスパイダーマンの映画でそんなクソなわけ…
6424/02/23(金)13:13:12No.1160506877そうだねx1
>はははスパイダーマンの映画でそんなクソなわけ…
して肝心のスパイダーマンはいつ出るんだ?
6524/02/23(金)13:13:30No.1160506967そうだねx1
もうヒーローもんやるネタがないんだろうな…
6624/02/23(金)13:14:05No.1160507130+
感想漁ってもボロクソ言ってるレビューと思ったよりは面白かったけど…ってレビューしか出てこないのがリアル
6724/02/23(金)13:16:04No.1160507742+
クソ映画ならそれでも構わんけど見ると一周回って逆に盛り上がるタイプのクソ映画なのかシンプルに退屈で苦痛なタイプのクソ映画なのかどっちなの?
前者なら予定通り明日見に行く
6824/02/23(金)13:16:59No.1160508027+
ペプシが沢山出てくると聞いたけど本当なのかな
6924/02/23(金)13:17:09No.1160508085+
次はクレイヴンだっけ?
7024/02/23(金)13:17:17No.1160508126+
>クソ映画ならそれでも構わんけど見ると一周回って逆に盛り上がるタイプのクソ映画なのかシンプルに退屈で苦痛なタイプのクソ映画なのかどっちなの?
>前者なら予定通り明日見に行く
前者
7124/02/23(金)13:17:35No.1160508221そうだねx9
>2000年代のアメコミ映画とか言われてる…
ライミ版ダーマとX-MENに失礼すぎるだろ
7224/02/23(金)13:17:40No.1160508244そうだねx1
>もうヒーローもんやるネタがないんだろうな…
いや…
7324/02/23(金)13:17:44No.1160508268+
エレクトラやキャットウーマンくらいなら楽しめる
7424/02/23(金)13:17:49No.1160508288+
ポリコレ要素入れときゃ批評家は称賛しただろうに…
7524/02/23(金)13:18:16No.1160508440そうだねx2
>>もうヒーローもんやるネタがないんだろうな…
>いや…
いや…
7624/02/23(金)13:18:28No.1160508503+
>>>もうヒーローもんやるネタがないんだろうな…
>>いや…
>いや…
いや…
7724/02/23(金)13:19:02No.1160508675そうだねx1
今ンとこ一番気になってるのがバッキー&翼のやつ
7824/02/23(金)13:19:25No.1160508797そうだねx1
公開直後の感想で思ったよりも面白いとかそんなに悪くないとか微妙なこと言われてる映画にロクなものはない
7924/02/23(金)13:19:41No.1160508885+
>ポリコレ要素入れときゃ批評家は称賛しただろうに…
味方がみんな女で敵が男だからポリコレだろ
8024/02/23(金)13:20:37No.1160509174+
正直俺モービウス好きだよ
アクションもパニッシャーとかアイアンマン3とか変なマーベル映画より格段にいいし
8124/02/23(金)13:21:11No.1160509328+
>>>いや…
>>いや…
>いや…
イヤーッ
8224/02/23(金)13:21:20No.1160509381そうだねx5
>公開直後の感想で思ったよりも面白いとかそんなに悪くないとか微妙なこと言われてる映画にロクなものはない
公開直後に見に行く層なんて好きで見に行ってるからその感想がそれだと…
8324/02/23(金)13:21:27No.1160509416+
ネトフリのジェシカは面白かったぞ
8424/02/23(金)13:21:33No.1160509444+
>クソ映画ならそれでも構わんけど見ると一周回って逆に盛り上がるタイプのクソ映画なのかシンプルに退屈で苦痛なタイプのクソ映画なのかどっちなの?
>前者なら予定通り明日見に行く
とりあえずストーリーが動き始めるの一時間ぐらいたってからだと思うこれ
8524/02/23(金)13:21:40No.1160509469そうだねx2
>アクションもパニッシャーとかアイアンマン​3とか変なマーベル映画より格段にいいし
比較対象が微妙すぎるだろ
8624/02/23(金)13:21:53No.1160509539+
これってスパイダーマンと何か関係あるの?
8724/02/23(金)13:22:14No.1160509661+
>>アクションもパニッシャーとかアイアンマン3とか変なマーベル映画より格段にいいし
>比較対象が微妙すぎるだろ
しかもパニッシャーってドラマじゃないのか
古い方のこと言ってるのか
8824/02/23(金)13:22:44No.1160509826そうだねx4
こういうのこそネトフリや+でやって本編映画でやれよ
8924/02/23(金)13:22:48No.1160509837そうだねx2
>これスパイダーマン関係ある?
マダム・ウェブって言う強いけど精度の微妙な予知能力とテレパシーでスパイダーマンに助言を与える盲目の老婆の姿をした脇役キャラがいて
今回の映画は主人公がマダム・ウェブになる前の前日譚の外伝の前日譚
fu3167858.jpg
9024/02/23(金)13:23:33No.1160510080そうだねx2
キャットウーマンを観ている気分になったよ
午後ローで地上波初放送するんじゃないかな
9124/02/23(金)13:24:10No.1160510267そうだねx3
>今回の映画は主人公がマダム・ウェブになる前の前日譚の外伝の前日譚
そんな友達の友達の過去話みたいな…
9224/02/23(金)13:24:15No.1160510301+
>今ンとこ一番気になってるのがバッキー&翼のやつ
ドラマですでに微妙だったけど映画になって面白くなるかなぁ…?
9324/02/23(金)13:24:26No.1160510357そうだねx11
>今回の映画は主人公がマダム・ウェブになる前の前日譚
はい
>の外伝の前日譚
なんて?
9424/02/23(金)13:24:32No.1160510393+
あんまりスパイダーマンと関係ねえな…
というかマーベルが作ってたんかこれ
9524/02/23(金)13:24:33No.1160510400+
ネタ切れはわからなくはないんだけど
なんでそんな微妙なキャラばかりチョイスするだ…
9624/02/23(金)13:24:57No.1160510517そうだねx5
>マダム・ウェブって言う強いけど精度の微妙な予知能力とテレパシーでスパイダーマンに助言を与える盲目の老婆の姿をした脇役キャラがいて
>今回の映画は主人公がマダム・ウェブになる前の前日譚の外伝の前日譚
これ本当に単独で映画にするほどのやつかな…
9724/02/23(金)13:24:58No.1160510525+
まだ実写化もされてないサポートサブキャラの前日譚って企画自体がなんかズレてる気はしてた
9824/02/23(金)13:25:00No.1160510541そうだねx1
>というかマーベルが作ってたんかこれ
9924/02/23(金)13:25:05No.1160510563そうだねx1
>あんまりスパイダーマンと関係ねえな…
>というかマーベルが作ってたんかこれ
ソニーだよ
10024/02/23(金)13:25:16No.1160510630+
>あんまりスパイダーマンと関係ねえな…
>というかマーベルが作ってたんかこれ
ソニーだよ
10124/02/23(金)13:25:50No.1160510809そうだねx5
SSU自体そんなでもねえのにスパイダーマンやるためになんとか続けてる感じがする
さっさとヴェノムVSスパイダーマンやりゃいいのに
10224/02/23(金)13:26:29No.1160511016+
>今回の映画は主人公がマダム・ウェブになる前の前日譚の外伝の前日譚
映画自体が予告編って言われてたのはそういうことか…
10324/02/23(金)13:26:46No.1160511110+
吹き替えは結構声優豪華だからそれだけでまだ見れる気はする
10424/02/23(金)13:27:02No.1160511205そうだねx1
まずソニーの方でさっさとスパイダーマン出そうよ
10524/02/23(金)13:27:08No.1160511240+
アニメの方もちゃんとやれてるしわざわざつまらん外伝作る必要ある?とは思ってる
10624/02/23(金)13:27:18No.1160511284+
ソニーが持ってるスパイダーマン関連の映画化版権てどういうくくりなんだろうな
絶対もっと良いキャラいただろマダムウェブやエルムトよりは
10724/02/23(金)13:27:30No.1160511356そうだねx1
いまピカデリーで見終わった
エンドロール終わってポスクレないまま明るくなってザワってなったの笑った
10824/02/23(金)13:27:42No.1160511431+
ソニーが作ってるのか
じゃあスレ画にあるマーベル初ってのはあんまり関係無いの…?
10924/02/23(金)13:27:57No.1160511521+
だいたいメインどころやったなって時期ってサブのサブあたりをピックアップしたら逆に受けんじゃね?みたいな感じになるよね
11024/02/23(金)13:28:00No.1160511537+
>ネタ切れはわからなくはないんだけど
>なんでそんな微妙なキャラばかりチョイスするだ…
良いことを教えてやろう
アメコミはネタにしても微妙になるから普通アメコミ映画は好き勝手やるんだ
11124/02/23(金)13:28:08No.1160511568+
>マダム・ウェブになる前の前日譚の外伝の前日譚
つまり関係ない話では?
11224/02/23(金)13:28:09No.1160511573+
あー税金対策で赤字計上したかったってやつか
11324/02/23(金)13:28:23No.1160511654そうだねx1
マーベル原作ではあるから間違ってはいない
11424/02/23(金)13:28:30No.1160511685+
角が立たないように頑張って言い換えなくていいから素直に感想いってごらん?
クソつまらん
11524/02/23(金)13:28:31No.1160511689+
>ネタ切れはわからなくはないんだけど
>なんでそんな微妙なキャラばかりチョイスするだ…
そもそもソニーはスパイダーマン絡みの権利しかない
11624/02/23(金)13:28:34No.1160511707+
>ネトフリのジェシカは面白かったぞ
面白かったけど思ってたんと違う!てなった
ヒーローの探偵者かと思いきや主人公がアル中でバイオレンス過ぎるし探偵部分も本人の怪力でゴリ押ししていくし
11724/02/23(金)13:29:03No.1160511880+
もう何がなんなんだよ!
11824/02/23(金)13:29:13No.1160511930そうだねx3
クレイヴンは絶対ウケねぇだろ…って思ってる
11924/02/23(金)13:29:22No.1160511971+
スパイダーマン自体を出さない意味が分からないけどまあ何か事情があるとしても
ヴェノム以外微妙なキャラばっかでなんでゴブリンとかメジャーどころ使わないんだろ
12024/02/23(金)13:29:31No.1160512020そうだねx3
うわー10年後に殺されるー!
別の街に引っ越せば?って思った
12124/02/23(金)13:29:44No.1160512090+
クレイヴンは大物ヴィランだからまあわかるよ
エルムトとマダムウェブよりは
12224/02/23(金)13:30:00No.1160512180+
クレイヴンはキャラの知名度あるだけマシ
12324/02/23(金)13:30:11No.1160512242そうだねx3
やれよ
アメスパ3
12424/02/23(金)13:30:13No.1160512257+
どうせマルチバースでやるんだろうしゴブリンもドクオックも新しいキャストでやればいいのに
12524/02/23(金)13:30:24No.1160512329+
モービウスもそうだったけどクレイヴンも単体で映画やるほどのキャラじゃないよなあ
エゼキエル出すならいっそアニメにしてスパイダーバースに繋げた方が良かったんじゃないか
12624/02/23(金)13:30:28No.1160512348そうだねx1
モービウスとかこんなんやるならアメスパのシニスターシックスまで白紙にしなくて良かったじゃんね
12724/02/23(金)13:30:42No.1160512413+
スパイダーバースは作れる辺りスパイダーマン自体の映画を作るのは問題ない辺りもうよく分からないぜ
12824/02/23(金)13:31:01No.1160512520+
マーベル原作のマダムウェブをソニーが映画化したって事なんだろうか
12924/02/23(金)13:31:04No.1160512536そうだねx4
顧客が求めてるのマダム・ウェブよりスパイダーウーマンとかシルクとかだよ…
13024/02/23(金)13:31:30No.1160512695+
スパイダーマンをサポートする予知能力持ちのババア(実写映画に出たことない)の前日譚映画だぞ?
わくわくしただろ?
13124/02/23(金)13:31:55No.1160512830そうだねx1
スパイダーグウェン単独映画とかやれよ
13224/02/23(金)13:32:03No.1160512874+
予告だとスパイダーマン系のヒーローいっぱい出るしベンおじさんの若い頃とかピーターの母親も出るみたいだし面白そうって思ったけどそんなにダメだったの…?
13324/02/23(金)13:32:04No.1160512880+
>つまり関係ない話では?
後のマダム・ウェブがこの少女達がスーパーヒーローになる未来が見えた!って事で謎の追手から少女達を逃がそうとするマダム・ウェブの第一歩的な話で本編にスパイダーマン出ないしな
13424/02/23(金)13:32:04No.1160512882+
見てなさそうなスレ文
13524/02/23(金)13:32:21No.1160512967+
>>ネトフリのジェシカは面白かったぞ
>面白かったけど思ってたんと違う!てなった
>ヒーローの探偵者かと思いきや主人公がアル中でバイオレンス過ぎるし探偵部分も本人の怪力でゴリ押ししていくし
アメリカの探偵モノとしては正しい気がする…
13624/02/23(金)13:32:44No.1160513098+
クレイヴンはあんまり映像映えしなさそうだけどどうなるんだろう
13724/02/23(金)13:32:46No.1160513112+
>スパイダーマンをサポートする予知能力持ちのババア(実写映画に出たことない)の前日譚映画だぞ?
>わくわくしただろ?
この世界スパイダーマンいないっぽいんだよな
未来では三人娘がスパイダーマンみたいなことをやるみたいだが
13824/02/23(金)13:32:58No.1160513168+
>>>ネトフリのジェシカは面白かったぞ
>>面白かったけど思ってたんと違う!てなった
>>ヒーローの探偵者かと思いきや主人公がアル中でバイオレンス過ぎるし探偵部分も本人の怪力でゴリ押ししていくし
>アメリカの探偵モノとしては正しい気がする…
ハードボイルドモノはだいたいそんなんだからな
13924/02/23(金)13:33:01No.1160513185+
というか2軍キャラのシニスターシックスの映画計画白紙にしちゃった手前トムホ版への登場込みで名前を使いづらく3軍キャラで映画作ってるんじゃ…
14024/02/23(金)13:33:02No.1160513186+
ソニーは今、独自のソニー・ヴァースを作ろうと頑張ってるんだよ
シニスター・シックスが完成するまで長い目で見てあげなきゃ
14124/02/23(金)13:33:05No.1160513199そうだねx1
>スパイダーグウェン単独映画とかやれよ
これなんでやんないんだろうね
絶対ウケるのに
14224/02/23(金)13:33:06No.1160513202そうだねx1
>予告だとスパイダーマン系のヒーローいっぱい出るしベンおじさんの若い頃とかピーターの母親も出るみたいだし面白そうって思ったけどそんなにダメだったの…?
ベンおじさんは副主役レベルで出番はある
面白いかどうかでいうと面白くはない
14324/02/23(金)13:33:34No.1160513374そうだねx3
>シニスター・シックスが完成するまで長い目で見てあげなきゃ
また白紙に戻しそう
14424/02/23(金)13:33:40No.1160513414+
>>スパイダーマンをサポートする予知能力持ちのババア(実写映画に出たことない)の前日譚映画だぞ?
>>わくわくしただろ?
>この世界スパイダーマンいないっぽいんだよな
というか最後の最後でピーターが生まれるから謎
14524/02/23(金)13:33:44No.1160513431+
ポスクレでなんか大作への繋ぎもナシってまたチャレンジングな…
14624/02/23(金)13:33:45No.1160513447そうだねx2
マダムウェブばかりはまずスパイダーマン主役の映画に出してどういう立ち位置のキャラなのか明確にしてからオリジン映画作るべきだっんじゃねえかなと思う
ストーリー骨格とかだけでなく話題性って意味でも
14724/02/23(金)13:33:46No.1160513455+
モービウスの評価はどうなの?
14824/02/23(金)13:33:50No.1160513475+
>ソニーは今、独自のソニー・ヴァースを作ろうと頑張ってるんだよ
>シニスター・シックスが完成するまで長い目で見てあげなきゃ
それはだいぶ前に頓挫して今また別構想じゃなかった?
14924/02/23(金)13:33:54No.1160513502+
ヴェノムは肩透かしもあるけどバディ物として良かった
モービウスも現代吸血鬼物として割と楽しめた
クレイヴンは予告時点では微妙そう
15024/02/23(金)13:33:58No.1160513517+
最初からZ級映画として観に行くとまあまあ楽しめる出来だったよ
制作費とか考えたら負け
15124/02/23(金)13:34:11No.1160513594そうだねx1
>ソニーは今、独自のソニー・ヴァースを作ろうと頑張ってるんだよ
>シニスター・シックスが完成するまで長い目で見てあげなきゃ
ヴェノムから6年経つじゃねーかよ
15224/02/23(金)13:34:50No.1160513798そうだねx2
知らないキャラの前日譚出されてもわかんねえよ
15324/02/23(金)13:34:55No.1160513823+
>ポスクレでなんか大作への繋ぎもナシってまたチャレンジングな…
たぶん方向も軸も何も考えてないから作れないんだと思う
15424/02/23(金)13:35:18No.1160513966+
自分達でアメスパを失敗扱いしちゃった手前アメスパ時に構想されてた企画使えないってアホだろ
15524/02/23(金)13:35:26No.1160514018+
>というか最後の最後でピーターが生まれるから謎
マジでベンおじさんなんだ
15624/02/23(金)13:35:28No.1160514029+
エゼキエルのスクリーンデビューがこれかぁ…ってなった
辛い
15724/02/23(金)13:35:32No.1160514051+
>モービウスの評価はどうなの?
ポスクレのクロスオーバー部分除けば悪くないよ
15824/02/23(金)13:35:56No.1160514195+
>モービウスの評価はどうなの?
嫌いじゃないよ
15924/02/23(金)13:35:59No.1160514218+
>ハードボイルドモノはだいたいそんなんだからな
ハードボイルドモノっつても荒れてバーでその辺の男誘って便所でセックス!なんか逆ギレして男帰らせたのはちょっと笑ったぞ!
16024/02/23(金)13:36:14No.1160514293+
SSUって肝心のスパイダーマンがいないけどそのうち出すんだろうか
16124/02/23(金)13:36:30No.1160514389+
そういやスパイダーマンノワールのドラマだったか映画を企画中だったか
ニコラスケイジに打診してるやつ
16224/02/23(金)13:36:36No.1160514424+
>とりあえずハリウッド作品として観るのではなく予告から死臭が漂ってる邦画観にいくぐらいの気持ちで行け
犬鳴村レベルってこと?
16324/02/23(金)13:36:53No.1160514518そうだねx1
頼むから早くスパイダーバースを作ってください
16424/02/23(金)13:37:13No.1160514614+
モービウスそんな悪くなかったけど配信サービスじゃなくて映画館料金で見てたらげんなりしてたと思う
映画のデアデビルとかと同じ感じ
16524/02/23(金)13:37:18No.1160514655+
流石にトムホランドのギャラ渋るほどビンボーじゃないだろうからさっさと映画作ってやれとは思う
16624/02/23(金)13:38:24No.1160515013そうだねx2
この際ピーターじゃなくていいからスパイディ出せよ
16724/02/23(金)13:38:29No.1160515030+
>犬鳴村レベルってこと?
犬鳴村は楽しいだろうがよ
16824/02/23(金)13:38:35No.1160515066+
nwhで実質シニスターシックス完成してるしなあ
16924/02/23(金)13:38:41No.1160515096そうだねx2
>モービウスそんな悪くなかったけど配信サービスじゃなくて映画館料金で見てたらげんなりしてたと思う
>映画のデアデビルとかと同じ感じ
爆死したけどミーム化したから再上映したらまた爆死したの好き
17024/02/23(金)13:38:48No.1160515139+
ウルトラの母みたいになっていく主人公を据える事で親と子の関係性を描きたいのは伝わって来るし試み事態は悪くないけど
脚本構成編集全部が弱い…惜しい映画だ
17124/02/23(金)13:39:01No.1160515219+
普通にブラックキャットとシルバーセーブルじゃダメだったのか
17224/02/23(金)13:39:01No.1160515221+
>モービウスの評価はどうなの?
作品の一作めとしてはまあまあ悪くないよ
17324/02/23(金)13:39:24No.1160515342+
>普通にブラックキャットとシルバーセーブルじゃダメだったのか
なんで消えたんだろうなあの企画
17424/02/23(金)13:39:54No.1160515487+
別にミステリーサスペンス要素がカケラもないのがヤバいと思うわマダムウェブ
17524/02/23(金)13:40:01No.1160515537そうだねx1
>頼むから早くスパイダーバースを作ってください
あれ作るのかなり大変そうだからなあ
17624/02/23(金)13:40:08No.1160515558そうだねx3
これスパイダーマンだったのか
17724/02/23(金)13:40:22No.1160515633+
>nwhで実質シニスターシックス完成してるしなあ
1人木だったし…
17824/02/23(金)13:40:31No.1160515667+
マイティーソーより面白いんなら見るわ
17924/02/23(金)13:40:42No.1160515716+
>別にミステリーサスペンス要素がカケラもないのがヤバいと思うわマダムウェブ
ないの!?
いや正直予告の時点でどの辺がミステリーサスペンスなんだろう…とは思ってたけど…
18024/02/23(金)13:41:01No.1160515840+
>マイティーソーより面白いんなら見るわ
2の方が面白いよ
18124/02/23(金)13:41:08No.1160515866+
主役不在のままサブキャラの映画延々と作るのはそろそろ無理がある気がするからさっさとスパイディ出して…
MCUにスパイダーマンが存在してるうちは他の実写映画出せないとかあるんだろうか?
18224/02/23(金)13:41:29No.1160515969+
>>普通にブラックキャットとシルバーセーブルじゃダメだったのか
>なんで消えたんだろうなあの企画
完全に消滅したわけじゃなくてなんか宙ぶらりんで誰も手をつけないままなんじゃなかったかな
消えたほうがマシだな
18324/02/23(金)13:41:38No.1160516014そうだねx3
流石にダークワールドと比べるのは…
18424/02/23(金)13:42:16No.1160516240+
SSUはヴィラン中心でやるとしてもドクオックとか出せよ
18524/02/23(金)13:42:44No.1160516381そうだねx1
なんでメジャーなキャラで作らないんだろうな…
ヴェノムとクレイヴンぐらいだろメジャーなの
18624/02/23(金)13:43:03No.1160516485+
>>マイティーソーより面白いんなら見るわ
>2の方が面白いよ
1はびっくりするくらいスケール小さいけど逆に今だとそれも味っていうか…
あとスケイルメイル装着シーンかっこいいし…
18724/02/23(金)13:43:47No.1160516741+
>>別にミステリーサスペンス要素がカケラもないのがヤバいと思うわマダムウェブ
>ないの!?
>いや正直予告の時点でどの辺がミステリーサスペンスなんだろう…とは思ってたけど…
一応主人公たちが犯人を追うってお話の骨格はあるんだけど観客視点だと犯人は最初から分かってるし犯人は自分から顔面フル開示して犯行してるタイプだし主人公たちが犯人の正体を突き止めても「へぇ〜…こんなやつなんだ…」みたいなリアクションで終わるしで何なんだこれ…ってなるよ
18824/02/23(金)13:44:08No.1160516839+
まだスパイダーマンMCUと縁切れてないの?
スパイダーマンをアベンジャーズから抹消する映画やったのに
18924/02/23(金)13:44:13No.1160516863+
ソー1は普通に面白いだろ
19024/02/23(金)13:44:24No.1160516914+
>なんでメジャーなキャラで作らないんだろうな…
了解!
エルムエルト!
19124/02/23(金)13:44:27No.1160516930+
>なんでメジャーなキャラで作らないんだろうな…
>ヴェノムとクレイヴンぐらいだろメジャーなの
SSUでやろうとしてるから本編で使いにくくなるからじゃないかな
19224/02/23(金)13:44:38No.1160516985そうだねx1
もう人気どころ使っちゃってていいヒーロー残ってないってのは一定あると思うけど
それにしたってSSUは微妙とすら言えないノリようのないキャラを単品映画にし過ぎだと思う
19324/02/23(金)13:44:53No.1160517069+
>観客視点だと犯人は最初から分かってるし犯人は自分から顔面フル開示して犯行してるタイプだし
今すぐキャッチコピー黒塗りしろ
19424/02/23(金)13:45:02No.1160517118+
>キャッツの方がマシという切れ味鋭い批評には参るね
なそ
にん
19524/02/23(金)13:45:05No.1160517131+
期待するとホントだめな映画
期待はせず見ると凡作ぐらいで酷いとは思わん
19624/02/23(金)13:45:10No.1160517156+
>なんでメジャーなキャラで作らないんだろうな…
>ヴェノムとクレイヴンぐらいだろメジャーなの
メジャーどころは大体いままでのスパイダーマン映画で出てるし...いやヴェノムも既出なんだから気にしなくていいっちゃいいんだけど...
19724/02/23(金)13:45:21No.1160517223+
ラストのグラサンマダムウェブがダサすぎて笑った
19824/02/23(金)13:45:21No.1160517225+
予告だとサスペンスかミステリーっぽかったけど違うのか
19924/02/23(金)13:45:51No.1160517395+
クレイヴン何と戦うんだろ…
ゲームのやつみたいにヴィラン狩りするのかな
20024/02/23(金)13:46:01No.1160517439そうだねx2
アメコミ界でメジャーなキャラかどうかは問題じゃなく
メインにしても問題ないキャラ設定があるかどうかが大事だと思う
20124/02/23(金)13:46:09No.1160517483+
でもまあ何も知らずに見る分にはどう考えてもキャッツの方がハードル高くなるからそういう意味ではこちらの方がマシかも
20224/02/23(金)13:46:12No.1160517499そうだねx1
>もう人気どころ使っちゃってていいヒーロー残ってないってのは一定あると思うけど
スパイダーバースに出てくるスパイダーマンどれでも使えると思えばいくらでも映画作れるだろ
間違ってもエルムエルトの単独作品を作るなんて発想は出てこない
20324/02/23(金)13:46:23No.1160517574+
>期待するとホントだめな映画
>期待はせず見ると凡作ぐらいで酷いとは思わん
国産の意味わからん映画も含めたなら凡作かもしれんけどハリウッドって戦場で考えたら歴史に残る駄作だと思うよ
20424/02/23(金)13:46:25No.1160517584+
予告でもポスターでも正体バラしてる偽スパイダーマンみたいなのが
一体誰なのかってのがミステリー要素なの!?
20524/02/23(金)13:46:38No.1160517646+
>キャッツの方がマシという切れ味鋭い批評には参るね
元記事見たらまずそんな解釈にはならないフランス版シティーハンタースレだけで出回ってたこのデマまだ流してんだ
20624/02/23(金)13:46:57No.1160517747+
ちょっとメジャー寄りなのはスパイダーマンの方で出したいとかそういうのもありそう
だからこうして当たり障りのないところを選ぶ…
20724/02/23(金)13:47:00No.1160517768そうだねx1
>>キャッツの方がマシという切れ味鋭い批評には参るね
>元記事見たらまずそんな解釈にはならないフランス版シティーハンタースレだけで出回ってたこのデマまだ流してんだ
うるさいばかなーじ!
20824/02/23(金)13:47:03No.1160517786+
マーベル初の本格ミステリー作品って宣伝してるのに…
20924/02/23(金)13:47:14No.1160517833そうだねx1
>予告でもポスターでも正体バラしてる偽スパイダーマンみたいなのが
>一体誰なのかってのがミステリー要素なの!?
本編でも観客にはすぐ判明するし別に姿とか隠さないから作中でもサッと判明するよ
21024/02/23(金)13:47:16No.1160517849+
>もう人気どころ使っちゃってていいヒーロー残ってないってのは一定あると思うけど
>それにしたってSSUは微妙とすら言えないノリようのないキャラを単品映画にし過ぎだと思う
ゲームにも出てるし知名度的にもブラックキャットをやれと
21124/02/23(金)13:47:18No.1160517854そうだねx2
>期待するとホントだめな映画
>期待はせず見ると凡作ぐらいで酷いとは思わん
そこまでするなら見に行かなくていいんじゃ…
21224/02/23(金)13:47:28No.1160517909そうだねx1
>>キャッツの方がマシという切れ味鋭い批評には参るね
>元記事見たらまずそんな解釈にはならないフランス版シティーハンタースレだけで出回ってたこのデマまだ流してんだ
じゃあ俺に
>>キャッツの方がマシという切れ味鋭い批評には参るね
>なそ
>にん
が正当な反応した理由はなんなんだよ
21324/02/23(金)13:47:39No.1160517975+
>マーベル初の本格ミステリー作品って宣伝してるのに…
ミステリーならミステリーっぽくやろうよ
21424/02/23(金)13:48:05No.1160518105そうだねx1
>>キャッツの方がマシという切れ味鋭い批評には参るね
>元記事見たらまずそんな解釈にはならないフランス版シティーハンタースレだけで出回ってたこのデマまだ流してんだ
うるさいなあ
imgではデマ流しても信じる奴が増えたら勝ちなんだよ
21524/02/23(金)13:48:18No.1160518164+
強引に謳い文句をつけたのがミステリーなんだと思う…
21624/02/23(金)13:48:18No.1160518166+
>ネトフリのジェシカは面白かったぞ
キルグレイヴがキモくてすごく良かった
21724/02/23(金)13:49:06No.1160518417+
>期待はせず見ると凡作
それもう偏差値40くらいじゃない?
21824/02/23(金)13:49:26No.1160518510+
キャットウーマンみたいでやんした…
21924/02/23(金)13:49:35No.1160518547+
>強引に謳い文句をつけたのがミステリーなんだと思う…
主人公が目的のためなら民草の犠牲も厭わない化け物だし痛快サイコホラーとかにした方が良かったかもしれん
22024/02/23(金)13:49:49No.1160518623+
終盤まで理由わかんないのは何で妊娠してる母親が現地調査してクモ探してたのかってことだと思う
多分制作側はエモいでしょ?って描写だったんだと思うけど普通に真相知ってもああうん…って感じだった
22124/02/23(金)13:50:04No.1160518689+
キャッツ以下はすごいと思う
22224/02/23(金)13:50:32No.1160518820+
キャッツ以下はすごいと思う
俺は何度でもこのデマを流す
22324/02/23(金)13:50:57No.1160518950+
キャッツ以下はすごいと思う
俺は「」が馬鹿正直に信じて反応するの楽しいから何度でもこのデマを流す


fu3167858.jpg 1708658278752.jpg