二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708606451184.jpg-(450357 B)
450357 B24/02/22(木)21:54:11No.1160292781そうだねx13 22:54頃消えます
賄いの本質
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)21:55:44No.1160293856+
まずメンチカツって手間かかりそうなもんわざわざ作るなよ…
224/02/22(木)21:57:34No.1160294927そうだねx61
店の商品を
使うな
324/02/22(木)21:58:08No.1160295229+
特売品程度か…いや充分か…なら競わすなよ…
424/02/22(木)21:58:12No.1160295278そうだねx24
>まずメンチカツって手間かかりそうなもんわざわざ作るなよ…
でもまかないの人数居るととたんに効率が上がるんだ
作るは大変でも量産は簡単だからね
524/02/22(木)22:01:52No.1160297409+
>まずメンチカツって手間かかりそうなもんわざわざ作るなよ…
いや別に手間かけるのはいいよ
624/02/22(木)22:01:53No.1160297417そうだねx11
NHKのサラメシでデカい中華料理店の新人が賄い作ってたけど
店内の色んな人に声かけまくって食材提供してもらってたから結構大変なんだろうな
724/02/22(木)22:04:07No.1160298663そうだねx1
こういうのは料理とはまた別の才能いるよね…
824/02/22(木)22:04:43No.1160298978+
賄いって店と同じキッチンでやるの?
なんか問題起こらない?
924/02/22(木)22:05:37No.1160299448+
端材炒めておしまい!じゃだめなのかな
1024/02/22(木)22:05:47No.1160299615+
なんかって何の?
1124/02/22(木)22:06:22No.1160299984+
いやメンチカツはそこまで手間じゃないよ…
1224/02/22(木)22:07:55No.1160301287そうだねx19
>賄いって店と同じキッチンでやるの?
>なんか問題起こらない?
わざわざキッチン分ける方が手間じゃない?
1324/02/22(木)22:08:12No.1160301432そうだねx2
fu3165723.jpg
1424/02/22(木)22:08:27No.1160301631+
ひき肉とみじん切り練ったり衣つけたり揚げたりくそ工程多いじゃん
なんか裏技あるの?
1524/02/22(木)22:13:12No.1160305155そうだねx5
>端材炒めておしまい!じゃだめなのかな
そういう日もあるんだろうけど毎日の食事だから仕事の士気にも関わってくるしな…
1624/02/22(木)22:13:31No.1160305389+
メンチカツは揚げ物だから自宅で作るってことはなかなかないかもね
1724/02/22(木)22:13:59No.1160305700そうだねx35
>fu3165723.jpg
これの答えが温かみが足りないなのおかしいだろ
1824/02/22(木)22:15:20No.1160306581そうだねx2
>>fu3165723.jpg
>これの答えが温かみが足りないなのおかしいだろ
ものすごいコストかかってそうだよねこれ
1924/02/22(木)22:15:56No.1160306914+
まかないで全力出してNGもらうって料理漫画あるあるなのかね
2024/02/22(木)22:16:20No.1160307137そうだねx16
>>fu3165723.jpg
>これの答えが温かみが足りないなのおかしいだろ
マガジンの漫画だぞ?真面目に考えるな…
2124/02/22(木)22:17:21No.1160307917そうだねx3
賄いは新人が基本出来てるかどうか上の人間に見てもらう意味もあるって調理師の友人が言ってた
2224/02/22(木)22:17:52No.1160308216+
>端材炒めておしまい!じゃだめなのかな
新人にとっては成果発表の場でもあるから…
2324/02/22(木)22:18:53No.1160308824+
賄いの本質とは?
2424/02/22(木)22:18:55No.1160308833+
>NHKのサラメシでデカい中華料理店の新人が賄い作ってたけど
>店内の色んな人に声かけまくって食材提供してもらってたから結構大変なんだろうな
新人の力試しに幹事とかやらせるのと同じノリでまかない作らせてたんだ
2524/02/22(木)22:20:17No.1160309729そうだねx2
余り素材とはいえ店で使ってるものを真っ当な料理人が調理したのならさすがに街の惣菜屋の特売よりかは美味しくならない!?
2624/02/22(木)22:20:21No.1160309779+
>賄いは新人が基本出来てるかどうか上の人間に見てもらう意味もあるって調理師の友人が言ってた
鉄鍋のジャンでは小此木がべしゃべしゃの野菜炒め出して怒られてたな
2724/02/22(木)22:21:05No.1160310284そうだねx20
>余り素材とはいえ店で使ってるものを真っ当な料理人が調理したのならさすがに街の惣菜屋の特売よりかは美味しくならない!?
なんだかんだいって街の総菜屋もレベル高いから…
2824/02/22(木)22:21:24No.1160310492+
修行の一環として新入りがやったり新メニューのテストを兼ねてメインシェフがやったり色々よ
2924/02/22(木)22:21:39No.1160310618そうだねx9
総菜屋のメンチカツは美味いからな…
3024/02/22(木)22:22:26No.1160311077そうだねx10
>賄いの本質とは?
残りモンで作れて早い
あと使う食器が少ない
3124/02/22(木)22:22:40No.1160311202+
>総菜屋のメンチカツは美味いからな…
大手の力だよ…
3224/02/22(木)22:23:25No.1160311624そうだねx1
まあ揚げ物なんて揚げたてなら大抵美味しいし…
3324/02/22(木)22:23:31No.1160311686そうだねx12
街の惣菜屋は惣菜のプロだぜ?
3424/02/22(木)22:23:44No.1160311807そうだねx2
たまに動画で贅沢なまかない動画あるけどああいうのは動画がメインコンテンツなんだろうね
まかないはただ動画の理由的な
3524/02/22(木)22:24:34No.1160312305そうだねx3
>余り素材とはいえ店で使ってるものを真っ当な料理人が調理したのならさすがに街の惣菜屋の特売よりかは美味しくならない!?
総菜屋だってまっとうな料理人がまっとうな食材で作ってるよ?
それで1000円取るか300円取るかの違いよ
3624/02/22(木)22:24:56No.1160312532そうだねx3
この評価してる人拝金主義で堕落してるんだけど料理の審美眼は曇ってないっていう土山先生にしちゃ珍しいバランスの取り方してるんよな
3724/02/22(木)22:25:13No.1160312694そうだねx1
>街の惣菜屋は惣菜のプロだぜ?
惣菜ってジャンルがどういうものか考えたら街の惣菜屋以上のプロいないよな…
3824/02/22(木)22:25:29No.1160312872そうだねx2
>余り素材とはいえ店で使ってるものを真っ当な料理人が調理したのならさすがに街の惣菜屋の特売よりかは美味しくならない!?
まあ店で使ってるものって言っても余った部分とか野菜の端材とか使ってるだろうし
3924/02/22(木)22:25:44No.1160313010+
惣菜屋さんも元シェフとか結構いるもんだしな…
4024/02/22(木)22:26:50No.1160313687そうだねx3
>>>fu3165723.jpg
>>これの答えが温かみが足りないなのおかしいだろ
>ものすごいコストかかってそうだよねこれ
っていう話かと思ったら
あたたかあじ
4124/02/22(木)22:26:51No.1160313692そうだねx2
あたたかあじだよ
4224/02/22(木)22:27:33No.1160314082そうだねx10
>fu3165723.jpg
スレ画見た時点で絶対貼られてると思ったら案の定あって笑ってしまった
4324/02/22(木)22:28:04No.1160314426+
メンチカツ自体はまあ前もって作っておけば後は上げるだけで油は店に転がってるし
4424/02/22(木)22:28:44No.1160314854そうだねx1
>>街の惣菜屋は惣菜のプロだぜ?
>惣菜ってジャンルがどういうものか考えたら街の惣菜屋以上のプロいないよな…
惣菜屋だってコスト考えながら味出す必要あるからね…
4524/02/22(木)22:28:46No.1160314877そうだねx1
メンチカツ食べたくなってきた…
4624/02/22(木)22:28:56No.1160314986+
味の助はマガジン料理漫画の中でも結構ひどい方に入る
4724/02/22(木)22:30:12No.1160315866+
>>fu3165723.jpg
>これの答えが温かみが足りないなのおかしいだろ
普段客に出してる料理の温かみはどうなるんだよこれ
4824/02/22(木)22:30:51No.1160316506そうだねx4
>味の助はマガジン料理漫画の中でも結構ひどい方に入る
「結構」に震える
うんこ頭のやつとかあったからな…
4924/02/22(木)22:32:33No.1160317760+
あたたかあじは違う話の決定力だろ!?
5024/02/22(木)22:32:41No.1160317827そうだねx3
>fu3165723.jpg
これ仮にも作ってもらった料理に対して料理人が態度最悪なのが好き
5124/02/22(木)22:32:59No.1160318088+
>「結構」に震える
>うんこ頭のやつとかあったからな…
誇張して最悪レベルとか言ってやろうかと思ったけどそれ思い出しちゃって言えなくなった
5224/02/22(木)22:33:00No.1160318099そうだねx2
>>fu3165723.jpg
>スレ画見た時点で絶対貼られてると思ったら案の定あって笑ってしまった
こっちだと思って開いたらなんかまともなこと言ってるな?って一瞬なってよく見たら違う漫画だった
5324/02/22(木)22:33:04No.1160318138+
理屈はなるほどと思うけど惣菜屋の特売品はかなりギリギリ及第点な感じの味だな…
5424/02/22(木)22:34:24No.1160319109+
>これ仮にも作ってもらった料理に対して料理人が態度最悪なのが好き
そこはまぁ現実でも上下関係振り翳してクソなとこあるから
5524/02/22(木)22:34:36No.1160319302+
>>fu3165723.jpg
>これ仮にも作ってもらった料理に対して料理人が態度最悪なのが好き
それは別の漫画でもあるから普通
5624/02/22(木)22:34:40No.1160319376+
>理屈はなるほどと思うけど惣菜屋の特売品はかなりギリギリ及第点な感じの味だな…
言うて揚げ立てなら
5724/02/22(木)22:34:42No.1160319423+
>うんこ頭のやつとかあったからな…
人間見た目が全てじゃないんじゃないスか!?
5824/02/22(木)22:34:57No.1160319634+
>理屈はなるほどと思うけど惣菜屋の特売品はかなりギリギリ及第点な感じの味だな…
賄だからただ飯って考えるとまあいいか!ってなる
5924/02/22(木)22:35:33No.1160320149+
>>理屈はなるほどと思うけど惣菜屋の特売品はかなりギリギリ及第点な感じの味だな…
>言うて揚げ立てなら
いいかんじに揚げたて特売になるとこ知ってたら教えて欲しい
通う
6024/02/22(木)22:35:36No.1160320196+
味の助のやつは仮にも食に携わるプロがめっちゃ残してるのが酷い
6124/02/22(木)22:35:42No.1160320292そうだねx1
あたたか味にしたのは担当が「マガジン読者にコストとか言っても理解できないからあたたか味にしよう」って言ってそうなったらしいとここで聞いた
6224/02/22(木)22:35:48No.1160320402+
というかマガジン料理漫画黎明期なのに味っ子の完成度高いな
6324/02/22(木)22:35:54No.1160320498+
賄い飯が不合格だとしても
とりあえず作っちまったもんは残さず食おうよ…
6424/02/22(木)22:36:29No.1160320967+
マガジンもゴラクも大して変わんねえだろ!?
6524/02/22(木)22:36:29No.1160320971+
>この評価してる人拝金主義で堕落してるんだけど料理の審美眼は曇ってないっていう土山先生にしちゃ珍しいバランスの取り方してるんよな
店で出してる料理のコストカットとかしないでスポンサーに何かとつけて研究費を貰ってそれで私腹を肥やしてるだけだからな…
6624/02/22(木)22:36:42No.1160321116そうだねx3
>あたたか味にしたのは担当が「マガジン読者にコストとか言っても理解できないからあたたか味にしよう」って言ってそうなったらしいとここで聞いた
それはテストの点数の話じゃなくて?
6724/02/22(木)22:37:30No.1160321689+
あの頃のマガジンの打ち切り漫画の編集は明らかに読者をバカにしてたからな
6824/02/22(木)22:37:41No.1160321800そうだねx4
>ここで聞いた
一番信用ならないソースきたな…
6924/02/22(木)22:37:59No.1160322073そうだねx2
>あたたか味にしたのは担当が「マガジン読者にコストとか言っても理解できないからあたたか味にしよう」って言ってそうなったらしいとここで聞いた
事実かどうか怪しいのに無駄に説得力のある事言うな
7024/02/22(木)22:38:29No.1160322497+
>>あたたか味にしたのは担当が「マガジン読者にコストとか言っても理解できないからあたたか味にしよう」って言ってそうなったらしいとここで聞いた
>それはテストの点数の話じゃなくて?
60点70点だとマガジン読者の高得点だからひとけた台にしたんだっけ
7124/02/22(木)22:39:26No.1160323159+
テストの点数の話なら確実に単行本に書いてあるしマンガ図書館でも読める
コスト云々は知らん
7224/02/22(木)22:39:35No.1160323260+
マガジン読者をなんだと思ってんだマガジン編集は
7324/02/22(木)22:39:48No.1160323411+
というか騙されてる「」いそうだけど賄いの話に関しては味の助の方も土山先生のと同じような話だよ
7424/02/22(木)22:40:09No.1160323647+
>店で出してる料理のコストカットとかしないでスポンサーに何かとつけて研究費を貰ってそれで私腹を肥やしてるだけだからな…
変種の死神か…
7524/02/22(木)22:40:43No.1160324083+
なんなら60点ってそんな嘆くような点数かって言いだす「」は絶対いる
7624/02/22(木)22:40:54No.1160324188+
でもマガジン編集部は
中華一番の第一話で誰も知らないような中華料理でネーム切ったら
麻婆豆腐にしろって変えた実績もあるぜ
7724/02/22(木)22:41:50No.1160324878+
>でもマガジン編集部は
>中華一番の第一話で誰も知らないような中華料理でネーム切ったら
>麻婆豆腐にしろって変えた実績もあるぜ
その頃はまともだったのに
何で味の助の頃にはおかしくなってしまって…
7824/02/22(木)22:42:45No.1160325592+
マガジンのことになると毎回味の介と格闘料理人ムサシを持ち出して読者のこと馬鹿にしまくるよね「」達
7924/02/22(木)22:43:11No.1160325903+
>というか騙されてる「」いそうだけど賄いの話に関しては味の助の方も土山先生のと同じような話だよ
スレ画の話がこれレベルなの……?
https://www.sukima.me/bv/t/BT0001032918/v/5/s/2/p/1
8024/02/22(木)22:44:15No.1160326545+
まかないでもそこそこいいもんは喰いたいよ
高級素材オンリーとかはありえないけど
8124/02/22(木)22:45:11No.1160327173+
特攻の拓やカメレオンが売れて誌面がヤンキー推しになり更にGTOの大ヒット以降
やたらヤンキーは至高でありエリートはクソみたいな主張をする作品が出ては打ち切られた辺り編集部に読者を舐め腐ってたのが居たんだろう
しかも火付け役の特攻の拓やカメレオンではそんな主張はないしGTOに至っては不良もエリートも大人も子供も皆クズみたいな内容
8224/02/22(木)22:46:10No.1160327753そうだねx1
改めて読むと絵がくどいというかキャラがずっと目と口かっぴらいてて怖いなみのすけ…
8324/02/22(木)22:46:44No.1160328201+
寿司屋でバイトしてた時の賄いは冊を取ったあとのタイやヒラメの皮やスズキの中骨なんかを
卵焼き焼いた後の炭火で焼いて醤油かけたやつでドンブリメシだった
8424/02/22(木)22:47:10No.1160328562+
>マガジンのことになると毎回味の介と格闘料理人ムサシを持ち出して読者のこと馬鹿にしまくるよね「」達
味の介とムサシを輩出したのであれば馬鹿にしても問題はないだろう
8524/02/22(木)22:47:12No.1160328584+
>>というか騙されてる「」いそうだけど賄いの話に関しては味の助の方も土山先生のと同じような話だよ
>スレ画の話がこれレベルなの……?
>https://www.sukima.me/bv/t/BT0001032918/v/5/s/2/p/1
あたたかあじを感じました
8624/02/22(木)22:47:35No.1160328791+
歳ボンもこの後の話で古臭いナポリタン賄いに出してボロクソに言われたりするし…
8724/02/22(木)22:48:36No.1160329403+
>こういうのは料理とはまた別の才能いるよね…
だが食材管理の視点からメニューを考えるのは間違いなく料理人に必要なスキルでもある
一品一品のために食材を用意して余ってもオーケーなんて超高級店だけだろう
8824/02/22(木)22:48:36No.1160329407+
>味の介とムサシを輩出したのであれば馬鹿にしても問題はないだろう
じゃあグルマンくん輩出した少年エースはどうなんだよ!
8924/02/22(木)22:48:42No.1160329467+
>>というか騙されてる「」いそうだけど賄いの話に関しては味の助の方も土山先生のと同じような話だよ
>スレ画の話がこれレベルなの……?
>https://www.sukima.me/bv/t/BT0001032918/v/5/s/2/p/1
ごめんさすがにレベルまでは同じって言ったつもりはない
さすがに同じようなっていう言葉で済ませるにはつらかった
9024/02/22(木)22:48:53No.1160329570+
味の助あんま長続きしなかったんだからさすがのマガジン読者にも受け入れられなかったんだろ
9124/02/22(木)22:49:20No.1160329821そうだねx1
日本人の肥えた舌相手に惣菜単体で店やれてんのは普通にすげえよ…
9224/02/22(木)22:49:51No.1160330057+
>マガジンのことになると毎回味の介と格闘料理人ムサシを持ち出して読者のこと馬鹿にしまくるよね「」達
ゴッ輝とかゴリ夫とか奪還屋とかサムライディーパーKYOとかMMRとかスクランとか涼夏とかクニミツの政とかビッグスター大吉とかもあるだろ
9324/02/22(木)22:49:56No.1160330106+
>味の介とムサシを輩出したのであれば馬鹿にしても問題はないだろう
他誌にもいくらでもクソ漫画はあると思うが…
9424/02/22(木)22:50:16No.1160330291+
サンデーの方だけどあらかるとって漫画が前にスレ立ってたことあるけど
少年誌の料理漫画の悪いテンプレ全部ぶち込んでごった煮にしたような漫画なので興味あったら読んでみると良い
9524/02/22(木)22:50:43No.1160330568そうだねx1
>寿司屋でバイトしてた時の賄いは冊を取ったあとのタイやヒラメの皮やスズキの中骨なんかを
>卵焼き焼いた後の炭火で焼いて醤油かけたやつでドンブリメシだった
美味しそうだ…
9624/02/22(木)22:50:52No.1160330645そうだねx3
メンチカツと一緒にすごい勢いで飯をかっこむシェフたちを見て
「ぐへへ…テメェのメンチカツの不味さにみんな米で口直ししてるぜ!」って煽るシーン意味不明で好き
9724/02/22(木)22:51:40No.1160331045+
>メンチカツと一緒にすごい勢いで飯をかっこむシェフたちを見て
>「ぐへへ…テメェのメンチカツの不味さにみんな米で口直ししてるぜ!」って煽るシーン意味不明で好き
悪い意味でポジティブハート!


1708606451184.jpg fu3165723.jpg