二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708577870896.mp4-(2837248 B)
2837248 B24/02/22(木)13:57:50No.1160130624そうだねx13 16:13頃消えます
遊星ってソリティアするのも良いけどスタダやシュースタでバック守りながら中速ビートしてく方面の強化も有りだと思うの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)13:58:41No.1160130807そうだねx221
顔長すぎ
224/02/22(木)13:59:08No.1160130913そうだねx33
なんかサムネで縦に伸びてんだけど
324/02/22(木)13:59:53No.1160131089+
遊星細っ
424/02/22(木)13:59:59No.1160131115そうだねx44
伸びた!?
524/02/22(木)14:00:25No.1160131206+
これが遊星のアクセルシンクロ…
624/02/22(木)14:00:29No.1160131223そうだねx17
展開が伸びるってそういう…
724/02/22(木)14:01:28No.1160131443そうだねx69
話したい話題があるからカッコいい遊星の動画で「」を誘いだそうと思ったのに面白くなっちまった畜生
824/02/22(木)14:01:54No.1160131523+
くず鉄のかかしやシールドウィングなどで粘ってこそが遊星
924/02/22(木)14:02:30No.1160131645そうだねx27
>話したい話題があるからカッコいい遊星の動画で「」を誘いだそうと思ったのに面白くなっちまった畜生
開いたら真っ当にカッコいいから…
1024/02/22(木)14:03:05No.1160131780+
細長くてダメだった
1124/02/22(木)14:03:15No.1160131822そうだねx75
>話したい話題があるからカッコいい遊星の動画で「」を誘いだそうと思ったのに面白くなっちまった畜生
5D'sらしさある
1224/02/22(木)14:03:39No.1160131897そうだねx22
ダメだった
まあシュースタがシュパアッてカードに書き出されるところカッコいいよね
1324/02/22(木)14:03:40No.1160131901+
それ少し前のレモンね
今スタダビートするならスタバするのが楽よ
1424/02/22(木)14:04:39No.1160132097そうだねx1
プラシドが無事で良かった…
1524/02/22(木)14:04:58No.1160132163+
>それ少し前のレモンね
>今スタダビートするならスタバするのが楽よ
実際OCGだと罠要素ジャックに取られちまってんだよな
ライティングデュエルだから遊星も結構罠使ってたのに
1624/02/22(木)14:05:07No.1160132209そうだねx17
>>話したい話題があるからカッコいい遊星の動画で「」を誘いだそうと思ったのに面白くなっちまった畜生
>5D'sらしさある
大体本編の印象と同じ
1724/02/22(木)14:05:23No.1160132265そうだねx51
どうしよう普通に語りたい気持ちと細長遊星を弄りたい気持ちがある
1824/02/22(木)14:06:25No.1160132472+
キープザローーーーーーーーーーーング!!!!!!
1924/02/22(木)14:06:47No.1160132537そうだねx12
遊星ってそういうとこあるよね
2024/02/22(木)14:07:01No.1160132587+
くず鉄のかかしって今でもちゃんと使われたらイラッとすると思う
2124/02/22(木)14:07:31No.1160132698+
大型シンクロに帰結するのもいいけど俺はウォリアーシンクロでビートしたい
2224/02/22(木)14:08:35No.1160132958+
クールを目指してるのに大分シュールな感じになるのは5D‘s度高い
2324/02/22(木)14:08:36No.1160132962+
>どうしよう普通に語りたい気持ちと細長遊星を弄りたい気持ちがある
もう一人のボク!
2424/02/22(木)14:08:38No.1160132970+
有りだけど結局ソリティア通した方が早いし強いんじゃない?って気がする
2524/02/22(木)14:09:08No.1160133089そうだねx3
>プラシドが無事で良かった…
プラ/シドにならないのは珍しい
2624/02/22(木)14:09:29No.1160133162そうだねx7
スピーダー通るかのデッキになってるし気持ちは分かる
2724/02/22(木)14:10:15No.1160133319そうだねx12
ここは真っ当にかっこいいし燃えるシーンだけど本編からして遊星たまに変なシーンあるし…
2824/02/22(木)14:10:28No.1160133357+
縦に長くないか?
2924/02/22(木)14:10:38No.1160133400+
やろうと思えばできるから構築の匙加減だねプレイヤー次第や
3024/02/22(木)14:10:40No.1160133408+
伸びた…!?
3124/02/22(木)14:10:55No.1160133449+
限界までぶっ伸ばしてー
3224/02/22(木)14:11:37No.1160133593+
くず鉄の落とし穴カード化しないかな…
遊星のカードじゃないけど
3324/02/22(木)14:11:42No.1160133609そうだねx43
スレ立てる前のスレ「」が考えてたであろう進行
「消えた!?」「雲晴れるところいいよね…」「クリアマインド!」

実際のスレ
「伸びた!?」「顔長すぎ」「ダメだった」
3424/02/22(木)14:12:05No.1160133687+
変な動画かと思ったらまっとうにかっこいいシーンだった
それはそれとしてサムネで目と目が近すぎる
3524/02/22(木)14:12:52No.1160133866そうだねx1
>ここは真っ当にかっこいいし燃えるシーンだけど本編からして遊星たまに変なシーンあるし…
顔を伸ばしてみんなが笑顔になる
3624/02/22(木)14:13:10No.1160133932そうだねx33
ある意味「」を誘い出すのには成功してる
こんなの絶対開く
3724/02/22(木)14:13:29No.1160133998そうだねx20
プラ/シド無いあたり本当にカッコいいシーンで立てたかったんだなって気持ちが伝わってくる
3824/02/22(木)14:14:21No.1160134185+
伸びたのは実際に予想外だったのかい
3924/02/22(木)14:14:48No.1160134294+
蟹というよりエビじゃん
4024/02/22(木)14:14:56No.1160134325+
なんでこんな細長いの?
4124/02/22(木)14:15:15No.1160134390そうだねx5
実は俺シューティングスタードラゴンが遊戯王の召喚シーンで1番好きなんだ...
4224/02/22(木)14:15:17No.1160134395+
シンクロンとウォリアーとスターダストで混成だけどだいたいワンセットだよね
EMオッドアイズ魔術師ほど分かれていないというか
4324/02/22(木)14:15:57No.1160134530+
スレも伸びてきたな…
4424/02/22(木)14:16:00No.1160134541+
>伸びたのは実際に予想外だったのかい
iPhoneでトリミングして縦横変えたせいで多分こうなった
カメラロールだと普通に見えるんだもん…嘘だと思ったら保存してみてくれよ…
4524/02/22(木)14:16:43No.1160134694+
シンクロンとスターダストは仲いいけどウォリアーやジャンクはちょっと距離取られてる
4624/02/22(木)14:16:44No.1160134699+
作中で使ったカードだけでデッキ組んでもそれなりのデッキになるのが割と衝撃だった
4724/02/22(木)14:16:56No.1160134741+
ローーーーーーーーーング!!!!!
4824/02/22(木)14:17:19No.1160134819そうだねx13
シューーーーーーーーティングスターーーーーーーードラゴン!!!
4924/02/22(木)14:17:45No.1160134899+
サムネの様子がおかしい…
5024/02/22(木)14:18:52No.1160135134+
顔が長い奴はターンも長い
5124/02/22(木)14:19:13No.1160135200+
想像を常に超えてくるという点では遊星らしいよ…
5224/02/22(木)14:19:47No.1160135322+
遊戯王ファイブディーーーーーーーーーズ
5324/02/22(木)14:20:29No.1160135494そうだねx12
逆回転したモーメントはサムネを縦に伸ばし始めた…
5424/02/22(木)14:20:43No.1160135531+
なんか細長いサムネあるなって目を引かれてよく見たら遊星で駄目だった
5524/02/22(木)14:20:44No.1160135534そうだねx1
しかしねえ昔からジャンドと言えば先行でクェーサー出して満足してるデッキだったのだから…
5624/02/22(木)14:20:53No.1160135578+
このシーンの前の体光りながらクルクル回ってる遊星も大概面白いから大丈夫だよ
5724/02/22(木)14:21:19No.1160135660そうだねx2
マルファと身長同じくらいだっけ遊星
5824/02/22(木)14:21:28No.1160135696+
レベル10コズブレみたいなのがいないと中速は無理かなって思う
5924/02/22(木)14:21:38No.1160135729+
ロングリングロングランドの遊星
6024/02/22(木)14:21:47No.1160135759そうだねx1
城之内くんのアゴくらい長い
6124/02/22(木)14:21:54No.1160135789+
遊星デッキに限らんけど知らないカードで強化されてしまってエースと雰囲気だけ遊星みたいになってるのでアニメカードのリメイクちょうだい
6224/02/22(木)14:22:17No.1160135875そうだねx2
あの一度しか使わないけど融合したの好き
6324/02/22(木)14:23:01No.1160136048+
>マルファと身長同じくらいだっけ遊星
お姉様でっか
6424/02/22(木)14:23:55No.1160136238そうだねx3
シュースタ強くしたいなら新しい星2Sチューナーかなっていつも妄想してる
6524/02/22(木)14:24:29No.1160136388+
>マルファと身長同じくらいだっけ遊星
マルファ長!
6624/02/22(木)14:24:30No.1160136394+
レベルスティーラー…帰ってきて…
6724/02/22(木)14:24:33No.1160136410そうだねx14
カタログで既に面白いのずるいだろ
6824/02/22(木)14:24:40No.1160136438+
遊星さん以上に毎回ワンパターンな展開するキング
6924/02/22(木)14:24:53No.1160136493+
>シュースタ強くしたいなら新しい星2Sチューナーかなっていつも妄想してる
シュースタサポートする魔法罠をサーチする感じかな
7024/02/22(木)14:25:00No.1160136523+
ロング・ウォリアー
7124/02/22(木)14:25:27No.1160136646+
>あの一度しか使わないけど融合したの好き
カードは拾ったのおかげで訳わからんやつ出してもなんとなく納得できるからいいよねドラゴエクィテス
7224/02/22(木)14:25:44No.1160136702+
サムネはうわあああぁぁ!してなんか隣の住民に心配されそうな遊星さん
7324/02/22(木)14:25:49No.1160136723+
ローーーーーーーーーーード・ウォリアーーーーーーーーーーーーーー
7424/02/22(木)14:25:58No.1160136759+
こんなスレ画に俺様が釣られクマー
7524/02/22(木)14:26:00No.1160136765そうだねx11
えらい細長ボーイがやってきたじゃねぇか
7624/02/22(木)14:26:38No.1160136922+
>遊星さん以上に毎回ワンパターンな展開するキング
手札からバイスドラゴンを特殊召喚!
7724/02/22(木)14:26:59No.1160137001+
>>シュースタ強くしたいなら新しい星2Sチューナーかなっていつも妄想してる
>シュースタサポートする魔法罠をサーチする感じかな
S召喚の素材として墓地へ送られた場合発動できる、墓地のチューナーを5体まで選びデッキの上に好きな順番で置く!!
7824/02/22(木)14:27:26No.1160137101+
たまにサムネと実際のアス比違う動画貼られることあるけど未だに作り方知らない
どうなってるんだ遊星
7924/02/22(木)14:27:36No.1160137132+
だが俺は細長いぜ
報酬は長いぞ
8024/02/22(木)14:27:43No.1160137163+
この作品で一番不満なのは遊星さん不敗にこだわってチームホモに勝ってしまう事かな
あそこは負けて成長する所でしょ!?
8124/02/22(木)14:27:46No.1160137183+
(細長いZ-ONE)
8224/02/22(木)14:27:55No.1160137223+
ワンターーーーーーーーーーーーーーーーンスリーーーーーーーーーーーーーキルゥーーーーーーーーーーーーーーー…………………………
8324/02/22(木)14:27:59No.1160137241+
俺は吸引されたからスレ「」の目的の半分は達成されている
8424/02/22(木)14:28:07No.1160137267そうだねx1
モォ〜〜〜〜〜〜メントォ〜〜〜〜〜〜〜
8524/02/22(木)14:28:17No.1160137308+
スピーダーの隠された効果もそうだけど何か地味にうけつがれてるスピードウォリアー要素
8624/02/22(木)14:28:30No.1160137366+
融合はシンクロメタメタとして面白いと思ったけどまぁやんなかったな
8724/02/22(木)14:28:35No.1160137390+
fu3164189.jpg
MDのフェスでたまにこれ使って遊ぶけどもっと捗る新規来ねえかなー!
8824/02/22(木)14:28:52No.1160137447+
カタログでの視認性抜群でダメだった
8924/02/22(木)14:28:58No.1160137469+
あれは遊星をずっと支えて来たカード!
9024/02/22(木)14:29:21No.1160137544そうだねx1
俺は気分が落ち込んだ場合、クェーサー召喚までの一連の流れを見ることで気分を回復することができる
9124/02/22(木)14:29:38No.1160137615そうだねx2
>あれは遊星をずっと支えて来たカード!
一人居心地悪そうな奴が…
9224/02/22(木)14:29:43No.1160137632そうだねx9
おっーと!imgが遊星の動画を縦に伸ばし始めたぁー!
9324/02/22(木)14:30:06No.1160137712そうだねx1
縦長になるだけで面白い遊星ってなんなの…
9424/02/22(木)14:31:03No.1160137924そうだねx13
>俺は気分が落ち込んだ場合、クェーサー召喚までの一連の流れを見ることで気分を回復することができる
場合の任意効果みたいな書き方やめろ
9524/02/22(木)14:31:51No.1160138080+
書き込みをした人によって削除されました
9624/02/22(木)14:32:09No.1160138141+
バクラ戦の社長がこんなんだった
9724/02/22(木)14:32:18No.1160138172+
ジャックがデカすぎるせいで身長低く見える遊星
9824/02/22(木)14:32:28No.1160138213+
そういえばピースゴーレム系って完全放置か?
9924/02/22(木)14:33:00No.1160138338+
スピードワールドってかなりクソルールだと思うんだ
10024/02/22(木)14:33:35No.1160138465+
>縦長になるだけで面白い遊星ってなんなの…
そして縦長でもカタログでわかる遊星ってなんなの…
10124/02/22(木)14:33:39No.1160138479+
なんだ…これは…!?
10224/02/22(木)14:33:52No.1160138532+
>スピードワールドってかなりクソルールだと思うんだ
実質追加ドローの為のルールだから…
10324/02/22(木)14:34:24No.1160138630+
きた…きた…
10424/02/22(木)14:34:27No.1160138641+
>スピードワールドってかなりクソルールだと思うんだ
地縛神ずりぃ…!ってなる
10524/02/22(木)14:35:08No.1160138802+
>スピードワールドってかなりクソルールだと思うんだ
龍亞のレス
10624/02/22(木)14:35:20No.1160138848+
どうして縦長と合体しないんだ…?
10724/02/22(木)14:36:15No.1160139034そうだねx1
脅威の吸引力
10824/02/22(木)14:36:28No.1160139073そうだねx5
暗雲を割って降りてくるシュースタは本当に格好いい
この回はいろいろ気合入りすぎ
10924/02/22(木)14:37:27No.1160139258そうだねx1
>スピードワールドってかなりクソルールだと思うんだ
スピードワールド2もspバーンとかがルール的に成立し得るからかなりクソルールだ
11024/02/22(木)14:37:30No.1160139272+
ニトロシンクロモンスターーーーーーー
11124/02/22(木)14:37:59No.1160139361+
この回はラドリー姉さんの出番なかったんだな…
11224/02/22(木)14:38:05No.1160139378+
今何処?
11324/02/22(木)14:39:36No.1160139700+
どうでもいいけどアニメのアクセルシンクロってシンクロチューナーの誘発即時効果じゃなくてアクセルシンクロモンスター側のルール効果なんだよな
11424/02/22(木)14:39:43No.1160139728+
サムネで面白すぎる
11524/02/22(木)14:40:01No.1160139783+
作劇的にも結構な縛りが発生するスピードワールド
11624/02/22(木)14:40:07No.1160139804+
相手ターンにシンクロ召喚!?って強そうに感じるけど実際は自分のターンで出しちゃった方が強いことが多いよね
11724/02/22(木)14:40:26No.1160139873+
>遊星ってそういうとこあるよね
すげえ真面目でカッコいいのにシュールな笑いを生み出すやつだよあいつは
11824/02/22(木)14:40:45No.1160139939+
ミラージュ・シューティング・スター・ドラゴンみたいなシューティングスターの強化版カードほしい…
シューティングスターは超かっこいいけど使いこなせる気がしないよ…
11924/02/22(木)14:40:53No.1160139978+
なんかポケモンみたいな鳴き声混ざってない?
12024/02/22(木)14:41:42No.1160140174+
真面目に面白いの5D'sって感じ
12124/02/22(木)14:42:08No.1160140274+
なが…なが…
12224/02/22(木)14:42:09No.1160140275そうだねx8
>今何処?





12324/02/22(木)14:43:03No.1160140489そうだねx3
>くず鉄のかかしって今でもちゃんと使われたらイラッとすると思う
時械神ワンキルにハマってた時期に使われたけどクソァ!ってなったよ…
死ぬほど相性悪いのよくできてるよ…
12424/02/22(木)14:43:11No.1160140507+
あの頃より伸びた?
12524/02/22(木)14:44:12No.1160140744そうだねx3
罠トーカーみたいなの割と合いそうってのはわかる
12624/02/22(木)14:44:18No.1160140769+
スターダスト系列の中でもシュースタぐらいしかリメイク候補残ってないしそろそろかな
12724/02/22(木)14:44:52No.1160140886+
これ流れ覚えてないからシュースタ相手ターンで出した理由が何だったか思い出せない
後ワープして相手を抜き去るのすげーカッコいいけど特に意味がないからそこら辺フィールみたいなのがあると良かったよなあ
12824/02/22(木)14:45:02No.1160140909+
伸びた…!?
12924/02/22(木)14:45:15No.1160140960そうだねx1
>速攻のかかしって今でもちゃんと使われたらイラッとすると思う
13024/02/22(木)14:46:08No.1160141140+
結局スピーダーが強いってなりそう
13124/02/22(木)14:46:10No.1160141151+
>>くず鉄のかかしって今でもちゃんと使われたらイラッとすると思う
>時械神ワンキルにハマってた時期に使われたけどクソァ!ってなったよ…
>死ぬほど相性悪いのよくできてるよ…
ZONE戦もあれで遅延しようとしてなかったっけ
13224/02/22(木)14:46:21No.1160141192+
>これ流れ覚えてないからシュースタ相手ターンで出した理由が何だったか思い出せない
相手がシンクロモンスター吸収するからだった気がする
13324/02/22(木)14:46:31No.1160141227そうだねx1
アクセルシンクロ習得した辺りからの5D'sマジでずっと面白い
そして3年間の積み重ね全部ぶつけてくるZONE戦とジャック戦最高
13424/02/22(木)14:46:51No.1160141307+
スタロって罠ビに合いそうであんま刺さんないよね
13524/02/22(木)14:46:51No.1160141313+
>これ流れ覚えてないからシュースタ相手ターンで出した理由が何だったか思い出せない
>後ワープして相手を抜き去るのすげーカッコいいけど特に意味がないからそこら辺フィールみたいなのがあると良かったよなあ
ワイゼル∞のシンクロ吸収効果にチェーンしてアクセルシンクロ
13624/02/22(木)14:47:15No.1160141396+
>ZONE戦もあれで遅延しようとしてなかったっけ
してた
だから時戒神いっぱい出すね…した
13724/02/22(木)14:47:38No.1160141485+
>ZONE戦もあれで遅延しようとしてなかったっけ
そうだ!!!俺はこれで耐えて見せる!って言ってたしそれも読み切られてた
13824/02/22(木)14:48:35No.1160141673+
>結局スピーダーが強いってなりそう
色んなジャンド組んだけどシンクロン使う以上はスピーダーっていう明確な強みを使わない理由はないなって思ったよ
13924/02/22(木)14:48:47No.1160141720そうだねx3
ZONEは不動遊星だから遊星の戦略が読めるし
遊星もZONEの戦略が読めるの好き
14024/02/22(木)14:48:54No.1160141741+
セイヴァーミラージュだったかの永続トラップ全然見かけないけどすげー強いよね
14124/02/22(木)14:49:13No.1160141815+
書き込みをした人によって削除されました
14224/02/22(木)14:50:09No.1160142012+
/バスターが相手にスキドレ開かれても効果使えたのが少し可能性を感じた
14324/02/22(木)14:50:30No.1160142090+
スピーダーも前よりは出しやすくはなった
相変わらず止められやすくもある
14424/02/22(木)14:51:42No.1160142325そうだねx1
シューティングクェーサー召喚の引きで特殊OPまで流れてBパートでラスボス側がそれを上回ってくるのめっちゃ面白いと思う
そしてそれを更に上回るの最高だと思う
14524/02/22(木)14:52:19No.1160142451+
不動遊星!細っ!
14624/02/22(木)14:52:32No.1160142499そうだねx1
>シューティングクェーサー召喚の引きで特殊OPまで流れてBパートでラスボス側がそれを上回ってくるのめっちゃ面白いと思う
>そしてそれを更に上回るの最高だと思う
めちゃくちゃ盛り上がったクェーサー召喚が更にまだ前座でしかないのすごいよね
14724/02/22(木)14:52:34No.1160142507そうだねx1
こんなサムネでも半分くらい普通に語れてる…!
14824/02/22(木)14:52:35No.1160142515そうだねx6
一体何動遊星なんだ…っていじってたらマジで誰!?からの滅茶苦茶覚悟キマった滅私の無名の英雄だった…はすごい流れだった
14924/02/22(木)14:52:40No.1160142530そうだねx2
セイヴァースターはスポット参戦みたいなもんだけど
シューティングスターは初召喚からずっと使ってるから遊星の相棒のイメージ大きいんだよね
15024/02/22(木)14:52:58No.1160142600そうだねx1
>不動遊星!細っ!
不動遊星!細っ!
15124/02/22(木)14:54:02No.1160142839+
ツカミの部分で人は集まったからあとは普通に進行するだけよ
15224/02/22(木)14:54:04No.1160142844+
なんで宇宙まで行ったの?
なんで宇宙の遊星と会話できてるの?
なんで金色になったの?
とか細かいツッコミどころ全部吹き飛ぶくらいテンション上がるからあのデュエルはすごい
15324/02/22(木)14:54:34No.1160142944そうだねx1
良いな…
アレ…欲しいな…
スタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ダストドラゴン…
15424/02/22(木)14:54:43No.1160142980+
>セイヴァースターはスポット参戦みたいなもんだけど
>シューティングスターは初召喚からずっと使ってるから遊星の相棒のイメージ大きいんだよね
クェーサーもラスボス戦専用フォームって感じだからスタダかシュースタかだよね
15524/02/22(木)14:55:06No.1160143066+
>セイヴァースターはスポット参戦みたいなもんだけど
>シューティングスターは初召喚からずっと使ってるから遊星の相棒のイメージ大きいんだよね
ずっと出てこなかったのに神と神との戦いだからってラグナロク戦で出てくる赤き龍さんが保護者すぎる
15624/02/22(木)14:55:29No.1160143163そうだねx3
>クェーサーもラスボス戦専用フォームって感じだからスタダかシュースタかだよね
そして正真正銘のラストデュエルで満を辞してジャンクウォリアーが登場するのいいよね!
15724/02/22(木)14:55:31No.1160143171+
>>これ流れ覚えてないからシュースタ相手ターンで出した理由が何だったか思い出せない
>ワイゼル∞のシンクロ吸収効果にチェーンしてアクセルシンクロ
相手ターンにシンクロする必要なくね?なんでだっけ?と思ったんだがネクロリンカーでそのターンシンクロできなかったからと解決した
15824/02/22(木)14:55:33No.1160143177+
>>不動遊星!細っ!
>不動遊星!細っ!
来るぞ遊星
15924/02/22(木)14:55:36No.1160143192+
なんで召喚する時みんな「消えた...?」って言うんだろう...
16024/02/22(木)14:55:40No.1160143206+
ターボヲリアーかわうそ
16124/02/22(木)14:55:43No.1160143220+
アニメみたいにフリチェならなあと思うけど逆に当時破壊無効持ちの3300がフリチェで逃げれたら強すぎだったかな
16224/02/22(木)14:55:45No.1160143225+
尊厳破壊になりそうだけどZONEと遊星の友情のカードあってもいいよな
16324/02/22(木)14:56:01No.1160143280+
>ずっと出てこなかったのに神と神との戦いだからってラグナロク戦で出てくる赤き龍さんが保護者すぎる
あそこのセイヴァースター最高だよね
16424/02/22(木)14:56:24No.1160143361+
>アニメみたいにフリチェならなあと思うけど逆に当時破壊無効持ちの3300がフリチェで逃げれたら強すぎだったかな
今でも強いわ
16524/02/22(木)14:56:30No.1160143382+
出すか、セイヴァー・クェーサー・ドラゴン/バスター
16624/02/22(木)14:56:31No.1160143389+
>なんで宇宙まで行ったの?
>なんで宇宙の遊星と会話できてるの?
>なんで金色になったの?
>とか細かいツッコミどころ全部吹き飛ぶくらいテンション上がるからあのデュエルはすごい
ライフストリームお前シンクロチューナーだったのか…とか5体のシグナードラゴンが一つに!!とか当時はテンションブチ上がった
今見ると何その笑顔…
16724/02/22(木)14:56:39No.1160143424そうだねx1
>なんで召喚する時みんな「消えた...?」って言うんだろう...
ソリッドビジョン的な演出ではなく実際に遊星が消えてるから
正確には光より速く移動してるので見えなくなる
16824/02/22(木)14:57:05No.1160143522+
>>アニメみたいにフリチェならなあと思うけど逆に当時破壊無効持ちの3300がフリチェで逃げれたら強すぎだったかな
>今でも強いわ
スカーレッドノヴァとかそのままだったら普通に今でも通用するよね
16924/02/22(木)14:57:07No.1160143537+
>尊厳破壊になりそうだけどZONEと遊星の友情のカードあってもいいよな
いや
シンクロモーメント回転がアレってだけでゾーン本人は別に嫌いということもないよ
なので問題ないと思う
17024/02/22(木)14:57:45No.1160143675+
>尊厳破壊になりそうだけどZONEと遊星の友情のカードあってもいいよな
まぁZONEも最期は遊星に託してるし尊厳破壊にはならないだろう
17124/02/22(木)14:57:49No.1160143692+
ホセとアンチノミーは消えた...?って言わないんだっけ
逆にジャックなんでお前が消えた言うんだ
何回も見てただろうに
17224/02/22(木)14:57:50No.1160143694+
くず鉄はアドは取らないけどアド減しない強すぎない遅延として良く出来てる
17324/02/22(木)14:58:01No.1160143729+
スピードワールド2のバーン効果は絶対バランスミスってるって
800ってOCGだと1600相当だしな
17424/02/22(木)14:58:18No.1160143777+
セイヴァースターで冥界の王を倒したときも世界が金色に輝いてたし遊星粒子が極限まで人の心と同調すると金色に光る
というのが俺の持論 
17524/02/22(木)14:58:19No.1160143780そうだねx3
>なんで召喚する時みんな「消えた...?」って言うんだろう...
攻撃力0のモンスターを攻撃表示で召喚した時にみんな「攻撃力0のモンスターだと!?」って言うのとおなじ
17624/02/22(木)14:58:27No.1160143805+
5Dsとガンダム00になんか近しいものを感じる
遊星と刹那のまじめにやってるんだけど何か面白いとかなんか
17724/02/22(木)14:58:35No.1160143829+
光堕ちズァークみたいなの別にやっていいよな5Ds
17824/02/22(木)14:58:59No.1160143928+
ZONEの正体はガッカリという声も当時は結構聞いた
17924/02/22(木)14:59:05No.1160143946+
>出すか、セイヴァー・クェーサー・ドラゴン/バスター
スラッシュバスターなのがもうダメ
18024/02/22(木)14:59:08No.1160143960+
>逆にジャックなんでお前が消えた言うんだ
>何回も見てただろうに
本当に消えたか確かめただけだ!!!!アブソリュートパワーフォース!!!!!!
18124/02/22(木)14:59:11No.1160143973+
>ホセとアンチノミーは消えた...?って言わないんだっけ
>逆にジャックなんでお前が消えた言うんだ
>何回も見てただろうに
消える演出が変わっていないことを確認しただけだ!!
18224/02/22(木)14:59:18No.1160143999+
俺ドラグニティ使いだけどシンクロかっこいいよね!
18324/02/22(木)14:59:21No.1160144006そうだねx1
遊星のもう1人の僕枠ではあるのかZONE
18424/02/22(木)14:59:23No.1160144010そうだねx1
赤き竜さん地縛神終わった後もうほぼ残業なのに世話やいてくれてるからな
18524/02/22(木)14:59:24No.1160144016+
くず鉄のかかしって読みづらくて大変そうだなーって毎度思ってた
18624/02/22(木)14:59:27No.1160144030+
5D'sは印象に残るBGMめっちゃ多いのも好き
ZONE戦ジャック戦と名曲ラッシュすぎる
18724/02/22(木)14:59:48No.1160144111そうだねx5
なんで確かめたジャックで被るんだよ!
18824/02/22(木)14:59:58No.1160144144+
シューティングスター…リメイクされて攻撃回数1+@とフリチェ除外と破壊除外無効になれ…
18924/02/22(木)15:00:10No.1160144188+
アニメシュースタの除外ってそもそもコストだから結構狂ってる
19024/02/22(木)15:00:18No.1160144218そうだねx4
ジャック静かにしてくれ
今は比較的真面目に5Dsの話をしているんだ
19124/02/22(木)15:00:37No.1160144297そうだねx5
>ZONEの正体はガッカリという声も当時は結構聞いた
えっお前私は不動遊星とか言ってたのに遊星じゃないのかよ
って感情とイヤお前本物の英雄だよ…って感情が2つある〜
19224/02/22(木)15:00:45No.1160144325+
人々との絆を思い出しながら上昇していく遊星が最後に見つけるのがブルーノで
答えを見つけると微笑むのがいいよね…
そして流れ出す勝利確定BGM2連発
19324/02/22(木)15:00:55No.1160144373そうだねx5
>ジャック静かにしてくれ
>今は比較的真面目に5Dsの話をしているんだ
こんなに細長いのにか!?
19424/02/22(木)15:00:59No.1160144390+
シューティングスタードラゴンって今んとこ唯一のテーマソング持ちモンスター?
そもそも挿入歌が少ないシリーズだけど
19524/02/22(木)15:01:02No.1160144401そうだねx1
>ジャック静かにしてくれ
>今は比較的真面目に5Dsの話をしているんだ
お前の顔が細長すぎる件はいいのか!
19624/02/22(木)15:01:12No.1160144428+
ちょっと大きいヴェルズサンダーバード
19724/02/22(木)15:01:17No.1160144448+
本物の遊星じゃない誰かが遊星に近づこうとした成れの果てなのがいいんじゃん!
19824/02/22(木)15:01:20No.1160144459+
スピードスペル発動!ゼロリバース!
19924/02/22(木)15:01:25No.1160144474+
>くず鉄のかかしって読みづらくて大変そうだなーって毎度思ってた
地縛神はほんとに大変そう
20024/02/22(木)15:01:26No.1160144478+
チームホモコーンは2番手が遊ばなければ勝ててた
20124/02/22(木)15:01:33No.1160144502+
うるせぇジャック!
20224/02/22(木)15:01:42No.1160144532+
墓地のスターダスト・ウォリアー・ジャンクSモンスターをEXデッキに戻した回数分攻撃させろ!
20324/02/22(木)15:02:01No.1160144601+
不動遊星しね!
20424/02/22(木)15:02:22No.1160144692+
>ZONEの正体はガッカリという声も当時は結構聞いた
ラスボスは未来の遊星!とラスボスは名もなき科学者!ではずいぶん印象に違いがあるから仕方ない
今振り返るとそこが渋くてすごく良いんだけど
20524/02/22(木)15:02:31No.1160144732+
MDで使ったらチューナー引けないと一回も攻撃できなくてそういう効果なんだってなったシュースタ
20624/02/22(木)15:02:35No.1160144751そうだねx2
>不動遊星しね!
不動遊星しね!
20724/02/22(木)15:02:45No.1160144788+
ジャックと偽キング同時にレスするのやめろや!
20824/02/22(木)15:02:53No.1160144811そうだねx7
>>ジャック静かにしてくれ
>>今は比較的真面目に5Dsの話をしているんだ
>こんなに細長いのにか!?
ジャック!!!イマハクウキヨンデ!!!
20924/02/22(木)15:03:00No.1160144833そうだねx3
ZONEを本物の遊星にするかどうかかなりギリギリまで悩んでたらしいね
21024/02/22(木)15:03:06No.1160144850+
>>不動遊星しね!
>不動遊星しね!
不動遊星なが!
21124/02/22(木)15:03:20No.1160144901+
シャトルの中に逃げ込むのよ!
21224/02/22(木)15:03:22No.1160144910+
>墓地のスターダスト・ウォリアー・ジャンクSモンスターをEXデッキに戻した回数分攻撃させろ!
こんな感じの来ないとそもそも継戦能力やばいのよね
21324/02/22(木)15:03:27No.1160144929+
ホモコーンはちょっと負けさせるための誘導が強すぎた感はある
ホモコーンが面白すぎたからいいけど
21424/02/22(木)15:03:47No.1160145001+
確かめるジャックが2体!
来るぞ遊馬!
21524/02/22(木)15:04:05No.1160145059そうだねx7
誰も知らないカードなのにOCG化で原作再現が完璧と褒められるコズミックくん
21624/02/22(木)15:04:06No.1160145070+
ふぅん
顔が長いデュエリストなど凡骨よ…
21724/02/22(木)15:04:10No.1160145084+
チームホモはアンドレが普通に強すぎたから後続の扱い困ってた感
21824/02/22(木)15:04:29No.1160145143そうだねx1
>ホモコーンが面白すぎたからいいけど
ホモコーンはホモコーンなんだけどドローしてから考えるか…はほんといいセリフだと思う
21924/02/22(木)15:06:06No.1160145511+
立体化してくれないかなあシューティングスタードラゴン...
主役モンスターの強化ポジションって優先度は低いかなやっぱり...
22024/02/22(木)15:06:06No.1160145514+
>確かめるジャックが2体!
>来るぞ遊馬!
王者の鼓動…今ここに列を為す!天地鳴動の力を見るがいい!
22124/02/22(木)15:06:49No.1160145684そうだねx4
多順でも勢順でも上の方に細長い遊星いるの笑うって
22224/02/22(木)15:07:26No.1160145828+
>>確かめるジャックが2体!
>>来るぞ遊馬!
>王者の鼓動…今ここに列を為す!天地鳴動の力を見るがいい!
確かめる魂!!!レッド・デーモンズ・ドラゴン・ミラフォチェッカー!
22324/02/22(木)15:08:00No.1160145959+
>多順でも勢順でも上の方に細長い遊星いるの笑うって
エラい☆ハリキリボーイがやってきたじゃねーか
22424/02/22(木)15:08:18No.1160146032+
年末挟んで半クール以上やってる突然始まった西部劇
22524/02/22(木)15:08:24No.1160146051そうだねx1
>確かめる魂!!!レッド・デーモンズ・ドラゴン・ミラフォチェッカー!
(ミラフォで破壊される)
22624/02/22(木)15:08:33No.1160146093そうだねx2
>誰も知らないカードなのにOCG化で原作再現が完璧と褒められるコズミックくん
コズミックくんだと連続攻撃できなくてZONE倒せないのいいよね
22724/02/22(木)15:08:33No.1160146094+
>ホモコーンはホモコーンなんだけどドローしてから考えるか…はほんといいセリフだと思う
後攻デッキ握ってるとしょっちゅう脳裏をよぎる名セリフ
22824/02/22(木)15:08:50No.1160146164+
>年末挟んで半クール以上やってる突然始まった西部劇
来た……来た……
22924/02/22(木)15:09:17No.1160146265+
効果発動!相手の伏せカードのうち攻撃宣言時に発動する罠カードを全て破壊する!
アブソリュート安全フォース!
23024/02/22(木)15:10:13No.1160146494そうだねx1
>年末挟んで半クール以上やってる突然始まった西部劇
ダイナマイトでダイレクトアタック仕掛けてくるまではわかるけど
仕掛けてきたやつもダイナマイトで吹っ飛んでるのほんと笑った
23124/02/22(木)15:10:45No.1160146625+
破壊無効効果を無効化出来る!!!
は今のカードパワーなら実装しても良さそう
23224/02/22(木)15:11:00No.1160146682そうだねx3
>効果発動!相手の伏せカードのうち攻撃宣言時に発動する罠カードを全て破壊する!
>アブソリュート安全フォース!
何気にかかしをメタってきやがって…
23324/02/22(木)15:11:23No.1160146757+
ライバルのほうが強さの先に行ってるのがドラゴンボールのセル編感あるよね
23424/02/22(木)15:11:33No.1160146787そうだねx1
コズブレは今でも場持ちよくて好き
リリースとプレイヤー選択とかいう意味不明な効果やめろ
23524/02/22(木)15:11:39No.1160146807+
>>年末挟んで半クール以上やってる突然始まった西部劇
>ダイナマイトでダイレクトアタック仕掛けてくるまではわかるけど
>仕掛けてきたやつもダイナマイトで吹っ飛んでるのほんと笑った
あのあときりもみ回転して崖下に落ちるけど割と生きてる遊星と鬼柳とかもじわじわ効いてくる
23624/02/22(木)15:11:51No.1160146856そうだねx4
遊星号だの遊星粒子だの冷静になるとちょった笑ってしまうシュールさがある
特に遊星号はファンが付けた俗称とかじゃなく公式なのかよってなる
23724/02/22(木)15:11:57No.1160146873そうだねx3
映画に人を取られてたから出来た怪作かと思ったら関係なかったらしいな満足街編
23824/02/22(木)15:12:31No.1160146985そうだねx2
>ダイナマイトでダイレクトアタック仕掛けてくるまではわかるけど
>仕掛けてきたやつもダイナマイトで吹っ飛んでるのほんと笑った
あのシーンの字幕が「(みんな)うわ〜!」なのがやばい
23924/02/22(木)15:12:48No.1160147055そうだねx2
>>誰も知らないカードなのにOCG化で原作再現が完璧と褒められるコズミックくん
>コズミックくんだと連続攻撃できなくてZONE倒せないのいいよね
(クェーサーもOCG版だと時械神倒せない)
24024/02/22(木)15:13:04No.1160147120+
遊星粒子から名前つけられたのが遊星なんだから仕方ないだろ!
24124/02/22(木)15:13:11No.1160147140+
>>ダイナマイトでダイレクトアタック仕掛けてくるまではわかるけど
>>仕掛けてきたやつもダイナマイトで吹っ飛んでるのほんと笑った
>あのシーンの字幕が「(みんな)うわ〜!」なのがやばい
ゴッ(腰から落ちる)
24224/02/22(木)15:13:21No.1160147177そうだねx3
(スレが)伸びた!?
24324/02/22(木)15:13:22No.1160147180そうだねx4
>あのシーンの字幕が「(みんな)うわ〜!」なのがやばい
5D'sってキャプにするとより破壊力が増す気がする
24424/02/22(木)15:13:44No.1160147268+
遊星は遊星ギアからじゃね?
24524/02/22(木)15:14:03No.1160147342そうだねx4
何故か真面目に働いてる鬼柳の方が殴られるシーン好き
24624/02/22(木)15:14:36No.1160147454+
これも紅蓮の悪魔の仕業でございます…
24724/02/22(木)15:14:36No.1160147461+
>ゴッ(腰から落ちる)
どう考えても脊椎をやってるはずだがピンピンしてる…
24824/02/22(木)15:14:40No.1160147486+
トロッコにぶら下がるシーンとかどう考えても足引きずってるよな…
24924/02/22(木)15:14:41No.1160147488+
>>あのシーンの字幕が「(みんな)うわ〜!」なのがやばい
>5D'sってキャプにするとより破壊力が増す気がする
そのまま見てても美味しい
止めて見せても美味しい
遊味王
25024/02/22(木)15:15:28No.1160147663+
お前までもがそんな汚ぇ真似しやがるのか!それでもデュエリストか!
25124/02/22(木)15:15:34No.1160147696+
>何故か真面目に働いてる鬼柳の方が殴られるシーン好き
話しかけたのは遊星なのに…
25224/02/22(木)15:15:42No.1160147723そうだねx8
鬼柳!鬼柳!!鬼柳!!!
おい!しっかり働け!!!!!
大丈夫か鬼柳!!!
お前をこんなとこで満足させてたまるか(腹パン)
25324/02/22(木)15:16:50No.1160147971+
あらゆる場面でツッコミどころ満載で楽しいんだよな満足街
25424/02/22(木)15:17:01No.1160148009そうだねx3
来た…来た…じゃねぇよ
おかしいだろあのシーン誰か疑問に思えよ
25524/02/22(木)15:17:09No.1160148036そうだねx1
ウォリアー系もっともっと使いたい…………でも素材指定がきつすぎる………
クイック・シンクロン使え?いやだ………
25624/02/22(木)15:17:29No.1160148116そうだねx4
満足街編は開幕から遊星さんもポンチョに拳銃型デュエルディスク自前で用意してきてノリノリなのがもうだめ
ミルクを頼むな
25724/02/22(木)15:17:35No.1160148137+
見る前にホセとか言うやつが走りだすことは知ってたんだけど
想像以上に勢いが良すぎて爆笑してしまった
25824/02/22(木)15:17:36No.1160148148そうだねx2
>遊星号だの遊星粒子だの冷静になるとちょった笑ってしまうシュールさがある
>特に遊星号はファンが付けた俗称とかじゃなく公式なのかよってなる
遊星歯車(実在)→似た動きをする遊星粒子→そんな風に人と人を繋げる子になって欲しい願いを込めて遊星と名付けるって順だから…
25924/02/22(木)15:17:56No.1160148211+
クラッシュタウンは映画で人員取られたから好き勝手作った…ってのはガセ
それでは正気を保ちながらこの満足街編を…?
26024/02/22(木)15:18:06No.1160148256+
>来た…来た…じゃねぇよ
>おかしいだろあのシーン誰か疑問に思えよ
いやでも来てるんだぞ?来た…ってなるだろ
26124/02/22(木)15:18:07No.1160148260+
>ウォリアー系もっともっと使いたい…………でも素材指定がきつすぎる………
>クイック・シンクロン使え?いやだ………
スティーラー…こんな時キミがいてくれたら…
26224/02/22(木)15:18:48No.1160148416そうだねx3
鬼柳はどの形態も面白いのずるいよ
26324/02/22(木)15:19:06No.1160148482+
マスターデュエルで「舞い戻った死神」のカードのシャインカード持ってるんだけどめちゃくちゃカッコいいぜ…
夕日の輪郭が煌めくと鬼柳の姿もうっすら映るんだ…俺のフェイバリットカードだぜ効果も素敵だし
26424/02/22(木)15:19:22No.1160148556+
>スティーラー…こんな時キミがいてくれたら…
いい感じに調整されたレベルスティーラー欲しいよね…
あんなテントウムシでも遊星を支え続けたカードだし…
26524/02/22(木)15:19:41No.1160148628+
黒歴史の金太郎飴呼ばわり本当に好き
26624/02/22(木)15:19:47No.1160148652+
満足同盟時代も本人たちは至って真面目なんだが…
26724/02/22(木)15:19:51No.1160148677そうだねx1
>想像以上に勢いが良すぎて爆笑してしまった
ふはははははは!(ガションガションガション)あそこは実況もいい
26824/02/22(木)15:20:03No.1160148729そうだねx1
舞い戻った死神はぜひ紙のレリーフを買ってもらいたい
笑うから
26924/02/22(木)15:20:06No.1160148741+
ダーティーハリーか何かで「あと何発弾があるか俺にもわからねぇ…」みたいなセリフを聞いた時に鬼柳が頭に浮かんで笑ってしまった
これが元ネタなのかよくあるセリフなのかは知らないけど
27024/02/22(木)15:20:20No.1160148791そうだねx2
>何故か真面目に働いてる鬼柳の方が殴られるシーン好き
(遊星ダレてるから元気な方殴って友人を人質にもっと働かせるか)
で自然な描写なんだけど読める行間を緩い作画でするっと演出してキャラの思考結果だけセリフに出力するからシュールになるという
ヒプアニやシンフォギアでもよくあったので多分監督の癖で良さでもある
27124/02/22(木)15:20:30No.1160148854そうだねx1
>いい感じに調整されたレベルスティーラー欲しいよね…
>あんなテントウムシでも遊星を支え続けたカードだし…
あんなっていうけど登場頻度激高だからな…
いや当然か…話の都合にも便利すぎる…
27224/02/22(木)15:20:37No.1160148878+
一番笑ったのはクラッシュタウンが牛尾さんの管轄内でネオドミノシティの近郊にあること
27324/02/22(木)15:20:41No.1160148888+
>鬼柳はどの形態も面白いのずるいよ
(PSPのゲームでやたらバリエーションがある鬼柳)
27424/02/22(木)15:20:44No.1160148903+
>舞い戻った死神はぜひ紙のレリーフを買ってもらいたい
>笑うから
ん……?この音は…!!
27524/02/22(木)15:21:01No.1160148970そうだねx7
昔なんであんなにシンクロ出来てたんだろって思い返したらだいたいスティーラーのおかげだった
27624/02/22(木)15:21:02No.1160148976そうだねx1
>満足同盟時代も本人たちは至って真面目なんだが…
あの時の4人は心の底から楽しんでたからな
27724/02/22(木)15:21:11No.1160149011そうだねx1
野球部茶道部とデュエルしてるとこみんなほんと楽しそう
27824/02/22(木)15:21:17No.1160149038そうだねx4
>満足同盟時代も本人たちは至って真面目なんだが…
やったな!
ああ!
最高だぜ!
ハハハハハ
27924/02/22(木)15:21:25No.1160149064+
走り出すホセは周りの反応がいやおかしーだろ!!みたいなツッコミじゃないて
なんか困惑気味なのがシュールさを加速させる
28024/02/22(木)15:21:42No.1160149132+
流石にあのジャケットはダサ…
28124/02/22(木)15:21:59No.1160149201+
使うか...ファラオの化身!
28224/02/22(木)15:22:40No.1160149373そうだねx6
>走り出すホセは周りの反応がいやおかしーだろ!!みたいなツッコミじゃないて
>なんか困惑気味なのがシュールさを加速させる
Dホイールと一体化するその姿にDホイーラーとしての魂を見たーーーっ!!!
28324/02/22(木)15:23:39No.1160149595+
満足同盟は同じようなギャングとかばっかじゃなくて野球部みたいなやつらもボコってるの笑う
28424/02/22(木)15:23:55No.1160149665+
カタログで釣られて一体どんな大喜利がなされてるのかと思って開いたけど普通の5D'sスレだったわ
28524/02/22(木)15:24:00No.1160149681+
走るホセやDホイールと合体は一応受け入れてもDホイーラー3人が合体すると流石にビビる人達
28624/02/22(木)15:24:14No.1160149738そうだねx1
頼れるリーダーだった男が暴走して逮捕されたと考えると親友だったはずの遊星とキングの仲が冷え込んでキングがあそこまでカス化したのも納得…出来るかなあ!?
28724/02/22(木)15:24:15No.1160149742+
>ダーティーハリーか何かで「あと何発弾があるか俺にもわからねぇ…」みたいなセリフを聞いた時に鬼柳が頭に浮かんで笑ってしまった
>これが元ネタなのかよくあるセリフなのかは知らないけど
よくあるんだけど鬼柳に関してはアウトローとしては燃え尽きて再燃と狂気を繰り返してるので例外過ぎて参考にできる既存のセリフとして扱えない
28824/02/22(木)15:24:22No.1160149761そうだねx1
チームサティスファクション!さいっこうだぜ!
あはははは!わはははは!ははははは…
で過去回想開けてぐわああああああああ!!!!!の笑い声からシームレスに絶叫に戻ってくるシーンもう二度と元通りの関係に戻れないみたいな演出になってて普通に悲しいしインパクトが凄い
28924/02/22(木)15:24:41No.1160149846そうだねx1
>カタログで釣られて一体どんな大喜利がなされてるのかと思って開いたけど普通の5D'sスレだったわ
(顔長いな…)
29024/02/22(木)15:24:46No.1160149870+
「もしかして人間じゃないの!?」
今更かよ
29124/02/22(木)15:25:01No.1160149914+
俺たちの絆パワーってなんですか?
29224/02/22(木)15:25:07No.1160149935そうだねx6
>カタログで釣られて一体どんな大喜利がなされてるのかと思って開いたけど普通の5D'sスレだったわ
黙っていてくれないか「」
俺達はいつも真面目な話をしているんだ
29324/02/22(木)15:25:15No.1160149968そうだねx3
>Dホイールと一体化するその姿にDホイーラーとしての魂を見たーーーっ!!!
作品を盛り上げたMVPは間違いなくMCだと思う
29424/02/22(木)15:25:17No.1160149975+
>俺たちの絆パワーってなんですか?
ああ!
29524/02/22(木)15:25:18No.1160149981そうだねx8
カタログでの吸引力がすげえ!助けてくれ遊星ぇええええ!!!!
29624/02/22(木)15:25:44No.1160150076そうだねx1
>鬼柳はどの形態も面白いのずるいよ
満足街が上がりがちだけどダークシグナーとしての初登場凄いからな
当時まだ新人なのにあの名演爆笑でしかも何だあの劇場版並みのヌルヌル作画…
29724/02/22(木)15:25:48No.1160150093+
>>カタログで釣られて一体どんな大喜利がなされてるのかと思って開いたけど普通の5D'sスレだったわ
>黙っていてくれないか「」
>俺達はいつも真面目な話をしているんだ
俺と話す時は真面目ではないと言うのか!?
29824/02/22(木)15:25:49No.1160150095+
>カタログでの吸引力がすげえ!助けてくれ遊星ぇええええ!!!!
スリップストリームで着いてこい!
29924/02/22(木)15:25:59No.1160150138+
>カタログでの吸引力がすげえ!助けてくれ遊星ぇええええ!!!!
みんなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
30024/02/22(木)15:26:16No.1160150193そうだねx2
>頼れるリーダーだった男が暴走して逮捕されたと考えると親友だったはずの遊星とキングの仲が冷え込んでキングがあそこまでカス化したのも納得…出来るかなあ!?
ジャック好きだけどその辺の下りは間違いなくカスだよ
けどそれでも遊星は受け入れてくれてジャックもライバルで在ろうとするのがいいんだ
30124/02/22(木)15:26:19No.1160150204+
本編でもこんな作画の回あった気がする
30224/02/22(木)15:26:25No.1160150226+
5D'sの実況担当大好き
だってZONE戦のあんな活躍見せられたら好きになるに決まってる
30324/02/22(木)15:26:38No.1160150272+
imgを握りつぶすゾーン
30424/02/22(木)15:27:26No.1160150465そうだねx6
5D'sはスレ画みたいに真面目にやってるのに面白くなっちゃうみたいなとこあるし
30524/02/22(木)15:27:26No.1160150467+
>本編でもこんな作画の回あった気がする
なんか遊星が地面に埋まって叫んでるシーンはこんな感じだった
30624/02/22(木)15:27:34No.1160150501そうだねx2
>作品を盛り上げたMVPは間違いなくMCだと思う
ZONE戦でも漢見せてくれるしメインキャラでは無いけどなくてはならない存在だったな
30724/02/22(木)15:27:37No.1160150515そうだねx3
カードが剣ならば不動遊星は縦
30824/02/22(木)15:27:53No.1160150590+
ラリー!!!のシーンは顔長かったよ
30924/02/22(木)15:28:07No.1160150640+
>けどそれでも遊星は受け入れてくれてジャックもライバルで在ろうとするのがいいんだ
一話に登場した面々からは未だに嫌われてるの
ちゃんと一貫してて大変よろしい
31024/02/22(木)15:28:26No.1160150716+
>カードが剣ならば不動遊星は縦
意味不明☆な定型に魂を宿せ!!!
31124/02/22(木)15:28:57No.1160150824+
タッグフォースで満足ジャケットに微妙な反応の遊星でだめだった記憶がある
31224/02/22(木)15:29:12No.1160150880そうだねx1
ジャックは人としてはまあカスの部類だけど
デュエルしてるとこ見たらこりゃキングだわ…ってなるからすごい
31324/02/22(木)15:29:17No.1160150903+
>>本編でもこんな作画の回あった気がする
>なんか遊星が地面に埋まって叫んでるシーンはこんな感じだった
ダークキング…
31424/02/22(木)15:29:24No.1160150927+
不満足さんはデュエルディスクのスタンバイやたら早いのすら面白い
31524/02/22(木)15:29:43No.1160151019+
>不満足さんはデュエルディスクのスタンバイやたら早いのすら面白い
かっこいい動作が早すぎてなんかダサくなってる!
31624/02/22(木)15:29:56No.1160151066+
真面目過ぎるほど真面目なのが遊星の良い所なんだけどそれがシュールなギャグを生み出すのがね…
31724/02/22(木)15:29:56No.1160151067+
カタログから伸びてるのはずるいだろ
31824/02/22(木)15:30:05No.1160151100+
>5D'sはスレ画みたいに真面目にやってるのに面白くなっちゃうみたいなとこあるし
登場人物はなんかみんな真面目なんだよな…出力結果がちょっとトンチキになるだけで
31924/02/22(木)15:30:09No.1160151110+
>スリップストリームで着いてこい!
アクセルシンクロは光をも超える!
32024/02/22(木)15:30:22No.1160151170+
>タッグフォースで満足ジャケットに微妙な反応の遊星でだめだった記憶がある
満足ジャケットで満足するのって満足同盟時代の満足さんだけとかじゃなかったっけ
32124/02/22(木)15:30:29No.1160151201+
未だにネオドミノシティの世界観に脳を焼かれてる
32224/02/22(木)15:30:57No.1160151294+
顔が長いって言うのは気分がいい…
自分が面長なのだと実感できる
32324/02/22(木)15:31:04No.1160151326そうだねx15
>>タッグフォースで満足ジャケットに微妙な反応の遊星でだめだった記憶がある
>満足ジャケットで満足するのって満足同盟時代の満足さんだけとかじゃなかったっけ
1レスでこんなに満足って単語入ってるの初めて見たかも
32424/02/22(木)15:31:51No.1160151506そうだねx4
スレ画の遊星が伸びてるのはアクセルシンクロで光を越えブラックホールにすら抗っているからだった…?
32524/02/22(木)15:32:09No.1160151561+
一度バラバラになった幼馴染達がまた集まってまた各々旅立っていくって流れいいよね
32624/02/22(木)15:32:38No.1160151674+
カップラーメンの回の遊星は地味に絆パワー発言に並ぶインパクトある
32724/02/22(木)15:33:13No.1160151808+
>ZONE戦でも漢見せてくれるしメインキャラでは無いけどなくてはならない存在だったな
アーククレイドルの落下という異常事態の最中遊星が繋いだ絆や縁が人々を結束させるの美しいと思う
精一杯自分に出来ることをやるのがまたいい…
32824/02/22(木)15:33:18No.1160151826+
>>>タッグフォースで満足ジャケットに微妙な反応の遊星でだめだった記憶がある
>>満足ジャケットで満足するのって満足同盟時代の満足さんだけとかじゃなかったっけ
>1レスでこんなに満足って単語入ってるの初めて見たかも
一本満足…お前がいてくれたら…
32924/02/22(木)15:33:35No.1160151885+
>>タッグフォースで満足ジャケットに微妙な反応の遊星でだめだった記憶がある
>満足ジャケットで満足するのって満足同盟時代の満足さんだけとかじゃなかったっけ
最初からいる普通の満足さんも満足するぞ
ダークシグナー時代の満足と龍亞と深影さんはあのジャケットでまあまあ満足する
33024/02/22(木)15:34:11No.1160152000+
10以上年前のことなんてよく覚えてないのにホセが走り出したシーンだけは今でも鮮明に思い出せる
笑い死ぬかと思った
33124/02/22(木)15:34:57No.1160152162そうだねx6
シャトルの中に隠れるのよ!
セリフは別に普通なのにシーン全体で見るとなんであんなに面白いんだろうな...
初見笑いが止まらなかった
33224/02/22(木)15:35:03No.1160152186+
>>満足ジャケットで満足するのって満足同盟時代の満足さんだけとかじゃなかったっけ
>最初からいる普通の満足さんも満足するぞ
>ダークシグナー時代の満足と龍亞と深影さんはあのジャケットでまあまあ満足する
満足さんが多すぎて頭おかしくなる
33324/02/22(木)15:36:28No.1160152495+
>セリフは別に普通なのにシーン全体で見るとなんであんなに面白いんだろうな...
変装して偽名を使って潜入…してる真面目なシーンなはずなんだけどな
この主人公偽名名乗るだけで面白いな…
33424/02/22(木)15:36:59No.1160152608そうだねx1
>遊星ってソリティアするのも良いけどスタダやシュースタでバック守りながら中速ビートしてく方面の強化も有りだと思うの
縦長遊星に真面目なレス並んでるのがシュールすぎる
33524/02/22(木)15:37:23No.1160152693+
遊星の出自やジャックとの確執やチーム満足の一件が登場人物はそこまで秘密にはされてないんだけど
視聴者には徐々に明かされていく流れが妙にハードボイルドなんだよね
33624/02/22(木)15:37:27No.1160152702そうだねx4
>シャトルの中に隠れるのよ!
>セリフは別に普通なのにシーン全体で見るとなんであんなに面白いんだろうな...
>初見笑いが止まらなかった
記憶喪失
箱入り娘
素で天然
あそこ見ると全員アホなんだよな本質的に
33724/02/22(木)15:38:17No.1160152878そうだねx2
ダニエルです。(純日本人)
33824/02/22(木)15:38:56No.1160153023そうだねx1
飛翔せよスターダストドラゴン!!!!!!!!
なぜ俺の正体が…!?
33924/02/22(木)15:39:26No.1160153126そうだねx5
>>セリフは別に普通なのにシーン全体で見るとなんであんなに面白いんだろうな...
>変装して偽名を使って潜入…してる真面目なシーンなはずなんだけどな
>この主人公偽名名乗るだけで面白いな…
スターダストドラゴン出しておいて正体がバレて驚くのはもう絶対笑わせようとしてるでしょ…
34024/02/22(木)15:39:43No.1160153187+
>視聴者には徐々に明かされていく流れが妙にハードボイルドなんだよね
遊星ジャッククロウのメインキャラ3人の掘り下げとしても満足街編は大事なんだよね…
34124/02/22(木)15:40:19No.1160153331そうだねx5
遊星のリアルファイトコンボ好き
34224/02/22(木)15:40:31No.1160153381そうだねx2
>シャトルの中に隠れるのよ!
閉じ込められた…!
34324/02/22(木)15:40:47No.1160153437+
あの頃と比べ縦に伸びてた?
34424/02/22(木)15:40:51No.1160153454そうだねx1
隠れるのよ!って言ってから5秒もしないうちにとっ捕まって
「閉じ込められた!」
は絶対笑わせにきてるでしょ
34524/02/22(木)15:41:59No.1160153694そうだねx2
ブラックホールに吸い込まれそうになってスパゲッティ化現象で引き延ばされてホアアアー!ってなってるけどなんやかんやでアクセルシンクロで脱出したシーン本編にもあった気がする
34624/02/22(木)15:42:15No.1160153739+
クロウとジャックが仲間なので日本人名は不自然という疎外感思考があったのかも前から
34724/02/22(木)15:42:34No.1160153811+
笑いにはスピード感が欠かせないからな…
状況を整理される前に畳みかける必要がある
34824/02/22(木)15:42:38No.1160153827そうだねx1
ブルーノ!
ブルーーーーーーーーーー
34924/02/22(木)15:43:01No.1160153905+
細いことで和やかな進行になることあるんだ
35024/02/22(木)15:43:03No.1160153911そうだねx3
>隠れるのよ!って言ってから5秒もしないうちにとっ捕まって
>「閉じ込められた!」
>は絶対笑わせにきてるでしょ
罠か…
35124/02/22(木)15:43:26No.1160153989+
>ホアアアー
黙れ遊星
今オレは真面目に叫んでいるのだ
35224/02/22(木)15:44:59No.1160154303+
ジャックが川に石投げこんでいじけるシーンとか細かい笑いがやたら上手い
35324/02/22(木)15:45:53No.1160154483そうだねx1
>ジャックが川に石投げこんでいじけるシーンとか細かい笑いがやたら上手い
🪨ミ
35424/02/22(木)15:46:02No.1160154513そうだねx1
>ジャックが川に石投げこんでいじけるシーンとか細かい笑いがやたら上手い
キングサイズの石は完全に笑わせに来てる
35524/02/22(木)15:46:08No.1160154538+
まるで訳がわからんぞ!
35624/02/22(木)15:46:18No.1160154563そうだねx6
>ジャックが川に石投げこんでいじけるシーンとか細かい笑いがやたら上手い
その大きさは石じゃなくてもはや岩なんだから…
35724/02/22(木)15:46:21No.1160154569+
5D'sで疑問があるんだけどさ
超官戦でジャックとクロウがライフ1になって走れなくなるシーンあるじゃん
遊星も喰らってライフ1になったのに普通にデュエル続行してたけどなんで?
35824/02/22(木)15:46:36No.1160154615+
満足ジャケットのキング本当に似合わなくて笑う
35924/02/22(木)15:47:05No.1160154725+
全シリーズに共通するけどロボアニメにおける新機体登場!が頻繁に起こるから楽しい
36024/02/22(木)15:48:51No.1160155103+
>遊星も喰らってライフ1になったのに普通にデュエル続行してたけどなんで?
その答えはデュエルの中で見つけるしかない
36124/02/22(木)15:49:40No.1160155277そうだねx1
縦長の遊星…?って思ったら本当に縦長の遊星だったわ
36224/02/22(木)15:50:01No.1160155346+
召喚する難易度ってデルタアクセルが一番難しくない?
36324/02/22(木)15:50:32No.1160155465そうだねx2
チームラグナロク戦の回想あたりで出てきた「まるで意味がわからんぞ!」の汎用性高すぎてツッコミとしてしばらく使われてたな
36424/02/22(木)15:50:34No.1160155471そうだねx2
>顔長すぎ
スレ開いた奴ら募金箱感覚でそうだね入れすぎだろ
36524/02/22(木)15:51:14No.1160155613+
(OPで金色になる遊星)
36624/02/22(木)15:51:35No.1160155697+
>5D'sで疑問があるんだけどさ
>超官戦でジャックとクロウがライフ1になって走れなくなるシーンあるじゃん
>遊星も喰らってライフ1になったのに普通にデュエル続行してたけどなんで?
ライフ1になる=デュエル続行できないではなく
超官のアタックでクラッシュして走れなくなったからリタイアのため
36724/02/22(木)15:51:36No.1160155699+
>召喚する難易度ってデルタアクセルが一番難しくない?
一番難しいのはリミットオーバーアクセルだと思う
36824/02/22(木)15:51:42No.1160155724+
>全シリーズに共通するけどロボアニメにおける新機体登場!が頻繁に起こるから楽しい
ZONE戦のクェーサー→シューティングスター→スターダストの流れはグレンラガンのマトリョーシカとノリがほぼ同じ
36924/02/22(木)15:52:23No.1160155871+
ハーモニカがゲームで再現されてるの耐えられなかった
37024/02/22(木)15:52:41No.1160155943+
逆に別にそこまで難しくないのに凄い技だ…してるのはダブルチューニング
37124/02/22(木)15:52:44No.1160155955そうだねx7
>スレ開いた奴ら募金箱感覚でそうだね入れすぎだろ
ナチュラルに募金箱を気軽に入れるものだと思ってる人間性が好き
37224/02/22(木)15:53:30No.1160156114+
>ハーモニカがゲームで再現されてるの耐えられなかった
♪〜(ハーモニカを吹きながら画面奥から歩いてくる)
37324/02/22(木)15:53:49No.1160156211+
>(OPで金色になる遊星)
だが俺はゴールドレアだぜ
37424/02/22(木)15:54:08No.1160156284+
折角免許取る話までしたのに負ける一戦だけアキさんに悲しき過去…
37524/02/22(木)15:54:21No.1160156328+
>超官戦でジャックとクロウがライフ1になって走れなくなるシーンあるじゃん
>遊星も喰らってライフ1になったのに普通にデュエル続行してたけどなんで?
根性論で言えばいっつも鬱だからLP1に慣れてるんじゃないだろうか
理由を見つけるなら赤き龍の加護もあるし持ち直しが遊星が一番早かっただけとか
全員死んではないので結果としては態勢を崩しただけだし全体攻撃なのでシューティングゲーみたく遊星は被弾偶然少なめってのもありうる
37624/02/22(木)15:54:24No.1160156341+
>超官戦でジャックとクロウがライフ1になって走れなくなるシーンあるじゃん
>遊星も喰らってライフ1になったのに普通にデュエル続行してたけどなんで?
クロウとジャックは走れなくなったけど二人の意思を受け継いだ遊星は走り続けられた
それだけのことよ
37724/02/22(木)15:54:29No.1160156362そうだねx2
コズブレとハルバードはデルタアクセルだけどクェーサーはリミットオーバーアクセルだから作中の遊星ってデルタアクセルしてないんだよな
OCGで出す時はクェーサーも5+5+2とかだったからほぼデルタだったけど
37824/02/22(木)15:55:32No.1160156606+
満足同盟とサイコデュエリストって黒歴史しか居ないチーム
37924/02/22(木)15:55:34No.1160156615+
WRPG決勝で下っ端がジャックに無駄にトラップ使ってジャックのライフ削るシーンあるじゃん
あれ取っておいて後々遊星にぶつけていればアポリア勝ってたんじゃね?とはたまに考える
どうせジャックオーバーキルしてたんだし
38024/02/22(木)15:55:37No.1160156630+
>チームラグナロク戦の回想あたりで出てきた「まるで意味がわからんぞ!」の汎用性高すぎてツッコミとしてしばらく使われてたな
本当に言われてる側は意味わかんねえからなアレ
そして彼奴等の力が本物なのがますます意味がわからん
38124/02/22(木)15:56:28No.1160156835+
>チームラグナロク戦の回想あたりで出てきた「まるで意味がわからんぞ!」の汎用性高すぎてツッコミとしてしばらく使われてたな
だって軍の佐官が「地球の危機なので退職します」ってだけ言って軍をやめるんだぞ!?!???
まるで意味がわからんぞ!!!?!??
38224/02/22(木)15:56:43No.1160156898+
走れないDホイーラーにターンは回ってこない!
って言いながら棒立ちなゴドウィンが1番謎だよ
38324/02/22(木)15:56:44No.1160156904+
極神は大層な設定持ちながらダークシグナーの時何してたんだよ!?
38424/02/22(木)15:56:58No.1160156958+
赤きパワーでOCGでリミットオーバー再現しやすくなったけど特にしないしな
38524/02/22(木)15:57:09No.1160156989そうだねx1
>あれ取っておいて後々遊星にぶつけていればアポリア勝ってたんじゃね?とはたまに考える
アポリアの一番尖ってた時期と考えれば先走るのもまぁ納得は出来る…
38624/02/22(木)15:58:43No.1160157333+
アポリアや劇場版の人はやりたい事解るけど
アンチノミーは結局何がしたかったのか不明
38724/02/22(木)16:01:02No.1160157841+
無限牢でパーツをマジックトラップにセットする都合上どこかで罠を消費する必要は合ったよプラシド
38824/02/22(木)16:01:24No.1160157928+
>アポリアや劇場版の人はやりたい事解るけど
>アンチノミーは結局何がしたかったのか不明
アポリアに早々に遊星達が退場させられるとアーククレイドルが降臨しなくなるから
そこそこ強くしないといけないんじゃなかったか
38924/02/22(木)16:02:44No.1160158218+
アポリアはアンチノミーに気付けよ!
39024/02/22(木)16:05:07No.1160158740+
リンクスのアンチノミーはみんなからブルーノ扱いされて自分でもちょくちょくブルーノみたいに振る舞うの好き
39124/02/22(木)16:09:02No.1160159612+
未来世界には遊星が開拓して以後アンチノミーみたいな在野のアクセルシンクロ使いみたいなのもちょいちょいいたのかな


fu3164189.jpg 1708577870896.mp4