二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708569402246.jpg-(78679 B)
78679 B24/02/22(木)11:36:42No.1160090832+ 13:16頃消えます
MDで使える超重とエンディミオン以外のおすすめのペンデュラムデッキ教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)11:38:51No.1160091349+
スレ画の実家でも使っとけ
224/02/22(木)11:39:04No.1160091395+
竜剣士とか?
324/02/22(木)11:39:25No.1160091464+
イグナイト
424/02/22(木)11:39:25No.1160091466+
イグナイトAB
524/02/22(木)11:40:09No.1160091638そうだねx5
ヴァリヴァリヴァリアンツ
624/02/22(木)11:40:29No.1160091715そうだねx6
魔界劇団
724/02/22(木)11:40:38No.1160091742+
魔界劇団とDDD以外のPテーマはコイツをよく使うイメージ
824/02/22(木)11:41:14No.1160091876+
魔界劇団
924/02/22(木)11:41:46No.1160092026そうだねx1
オッドアイズ
1024/02/22(木)11:41:59No.1160092074+
オッドアイズはもう劣化竜剣士みたいになり申した
1124/02/22(木)11:44:53No.1160092748+
EMオッドアイズは良いぞ
1224/02/22(木)11:46:07No.1160093050+
前ここで見たマス1報告の魔界劇団がめちゃくちゃ楽しかった
セレモニーのドローがセックス以上の快感すぎる
1324/02/22(木)11:46:25No.1160093110+
一番ペンデュラムの基本に近い動きできるのってEMオッドアイズ?
1424/02/22(木)11:46:29No.1160093124そうだねx10
>オッドアイズはもう劣化竜剣士みたいになり申した
そもそも竜剣士とオッドアイズでアクセスできる先がだいぶ違うから
比べるもんじゃないのを理解してないのは話しにならん
1524/02/22(木)11:48:14No.1160093532+
昔のEMオッドアイズのバ火力とリソースで殴り勝つ感じ好き
1624/02/22(木)11:48:32No.1160093609+
>一番ペンデュラムの基本に近い動きできるのってEMオッドアイズ?
DDは?
絶対ペンデュラム使うぜ
1724/02/22(木)11:49:29No.1160093840+
ペンデュラムらしいって基準なんだろう
テーマごとに全然違うぞこいつら
1824/02/22(木)11:49:32No.1160093857+
メタルフォーゼは安くて拡張性も高いよ
罪宝メタルは何も考えずにドロー効果全部使ってると手札増えすぎてエンドフェイズの手札制限にひっかかったりするよ
1924/02/22(木)11:49:42No.1160093894+
>一番ペンデュラムの基本に近い動きできるのってEMオッドアイズ?
Pの基本ってなんだよ?って話になってくるからそのへんはなんとも言い難いかなぁ
ぶっちゃけどのPデッキも動きがだいぶ違うから…
2024/02/22(木)11:50:05No.1160093963+
>ペンデュラムらしいって基準なんだろう
>テーマごとに全然違うぞこいつら
初手ペンデュラムするのかそれともリンク2を立ててからペンデュラムするのかで全然変わるよね
2124/02/22(木)11:50:51No.1160094126+
なんだったらバリンバリン自分でスケール割って追加していくのか効果発動していくのかどうかも違う
2224/02/22(木)11:51:23No.1160094238+
音響戦士はいいぞ…
2324/02/22(木)11:53:14No.1160094687+
>前ここで見たマス1報告の魔界劇団がめちゃくちゃ楽しかった
>セレモニーのドローがセックス以上の快感すぎる
シンクロリンクフェスで試しに使ってみたけど割とオーバーパワーで強すぎた…
二枚初動ならニビルケアできるし
2424/02/22(木)11:53:44No.1160094796+
>>ペンデュラムらしいって基準なんだろう
>>テーマごとに全然違うぞこいつら
>初手ペンデュラムするのかそれともリンク2を立ててからペンデュラムするのかで全然変わるよね
逆にいうとその2パターンがそれぞれ「基本1」「基本2」かなと俺は解釈してる
2524/02/22(木)11:53:46No.1160094807そうだねx1
幻奏きたら結構良いPテーマになると思う
2624/02/22(木)11:54:18No.1160094925+
ア…アモルファージ…
2724/02/22(木)11:54:54No.1160095073+
ペンデュラムサポートの汎用リンク1と2が欲しい
なんだったら3も欲しい
2824/02/22(木)11:55:08No.1160095126+
>初手ペンデュラムするのかそれともリンク2を立ててからペンデュラムするのかで全然変わるよね
初手ペンデュラムするデッキってなると魔術師クリフォあたりだろうか…
他の奴らはだいたいなんやかんやこねくり回す感じだし
2924/02/22(木)11:55:16No.1160095156+
俺の中で強いPと言えばマジェかクリフォート
だった
3024/02/22(木)11:55:35No.1160095241+
P召喚するデッキを使いたい
エンディミオンは前使ったことがある
超重はデッキパワー任せになりそうだから避けたい
後攻もある程度見られると嬉しい
資産はこんなかんじ
fu3163851.jpg
よろしくお願いします
3124/02/22(木)11:55:38No.1160095252+
>ペンデュラムサポートの汎用リンク1と2が欲しい
>なんだったら3も欲しい
もうすぐ3は来るから楽しみにしてな!
3224/02/22(木)11:56:04No.1160095349そうだねx2
>P召喚するデッキを使いたい
>エンディミオンは前使ったことがある
>超重はデッキパワー任せになりそうだから避けたい
>後攻もある程度見られると嬉しい
>資産はこんなかんじ
>fu3163851.jpg
>よろしくお願いします
魔術師が良さそう
3324/02/22(木)11:56:23No.1160095425+
>俺の中で強いPと言えばマジェかクリフォート
>だった
マジでゾンビみたい
だったね
3424/02/22(木)11:56:46No.1160095531+
竜剣士はかなりスタンダードなPテーマだと思ってる
3524/02/22(木)11:56:55No.1160095570+
ゴッドアイズはまず思ってるよりめちゃくちゃ使いにくいということを意識しておくと良い
3624/02/22(木)11:56:56No.1160095584+
イゾルデというパワーカードを通せば勝ち確になるから通すために先攻なら虹光バロネスや後攻ならブラックローズドラゴンでバックを引っ剥がしたりと独自進化を遂げたイグナイトは楽しいぞ
あとMDの話ならペンデュラムしつつシンクロリンクして魔法罠もサーチして使いPゾーンで自壊もするからソロモード以外の全てのデイリーミッションを消化できるのが日常的に便利
3724/02/22(木)11:56:58No.1160095588+
>P召喚するデッキを使いたい
>エンディミオンは前使ったことがある
>超重はデッキパワー任せになりそうだから避けたい
>後攻もある程度見られると嬉しい
>資産はこんなかんじ
>fu3163851.jpg
>よろしくお願いします
マジェPイグPマスケロキンジャ持ってるのはいいな
コイツらは準汎用クラスだし便利だ
3824/02/22(木)11:57:05No.1160095619+
>資産はこんなかんじ
>fu3163851.jpg
>よろしくお願いします
そこまであるならもうオッドアイズ組め
アーペン後1枚あれば概ねPの汎用セットとSRだけでほぼできる
ゴッドアイズはネタデッキ組む気がないならいらない
3924/02/22(木)11:58:49No.1160096054+
>ゴッドアイズはまず思ってるよりめちゃくちゃ使いにくいということを意識しておくと良い
あれ使ったデッキもあるっちゃあるけどやっぱり扱いにくいというか
サーチに引っかかりにくいのやっぱ辛いよあいつ
4024/02/22(木)11:59:22No.1160096187+
ぶっちゃけそんだけ資産あるなら魔術師オッドアイズ竜剣士エンディミオン全部組めそうに見える
4124/02/22(木)12:00:19No.1160096399+
全部組む!そういうのもあるのか!
魔術師オッドアイズ竜剣士一通り組んでみます
ありがとう
4224/02/22(木)12:00:26No.1160096426+
オッドアイズでお手軽クソ強コンボといったら眷竜スターヴでオッレヴォコピーだから…
4324/02/22(木)12:00:27No.1160096429+
ドレミ使ってみて苦労しながらなんとなく回せるようになった
竜剣士も握ってみたいけどクソ難しそう…
4424/02/22(木)12:00:43No.1160096485+
MD初期からずっとオッドアイズ握ってるけどちょっと前はクシャで今は超重取り込んでる
なんだかんだいろんなもん取り込んで盤面カスタムしやすいってのはありがたい
4524/02/22(木)12:00:54No.1160096535+
ドレミ組め
4624/02/22(木)12:01:43No.1160096726+
後攻も見られるペンデュラムってかなり上澄みというかそれこそ使ったことのあるエンデュミオンと超重くらいじゃ…
4724/02/22(木)12:01:43No.1160096731+
ドレミだったら教えられるぞ
俺プラチナ彷徨ってるキワモノデッキ使いだけど
4824/02/22(木)12:02:01No.1160096801+
>竜剣士はかなりスタンダードなPテーマだと思ってる
ビヨペンエレクトラムスレ画全部使うしね
4924/02/22(木)12:02:36No.1160096932+
あと竜剣士クソ高いぞ
5024/02/22(木)12:02:40No.1160096944+
基本的にペンデュラムはエレクトラムかビヨペンを止められると息ができなくなって死ぬ
5124/02/22(木)12:03:09No.1160097052+
音響ガジェ面白いしラドン作ればだいたいなんとかなるんだけど誘発全部効く残念デッキだからオススメしにくいな
5224/02/22(木)12:03:44No.1160097186+
君も魔改造ドレミでドレミの可能性を追求してみないか?
5324/02/22(木)12:04:01No.1160097241+
>後攻も見られるペンデュラムってかなり上澄みというかそれこそ使ったことのあるエンデュミオンと超重くらいじゃ…
エンディミオンで見れる扱いなら話題に上がってるオッドアイズと竜剣士と魔術師なんかも後攻見れることになるぞ
5424/02/22(木)12:04:10No.1160097268+
イグナイトはPを使ってるだけでバロネスだのDDBだの出てくるからPデッキじゃないだろあんなん
5524/02/22(木)12:04:19No.1160097305+
>基本的にペンデュラムはエレクトラムかビヨペンを止められると息ができなくなって死ぬ
そのへんもわりとデッキとか手札によるとしか…
5624/02/22(木)12:04:19No.1160097310+
資産度外視してペンデュラムっていう括りで組むなら強いのって竜剣士?
5724/02/22(木)12:04:48No.1160097421そうだねx1
>イグナイトはPを使ってるだけでバロネスだのDDBだの出てくるからPデッキじゃないだろあんなん
まるでバロネス出したりワンキルしてた魔術師がPじゃないみたいな…
5824/02/22(木)12:05:05No.1160097506そうだねx1
>イグナイトはPを使ってるだけでバロネスだのDDBだの出てくるからPデッキじゃないだろあんなん
バロネスはだいたいの汎用Pでも使うしDDBは超重が使ってるしで本当にペンデュラムデッキを知ってる…?
5924/02/22(木)12:05:35No.1160097644+
>資産度外視してペンデュラムっていう括りで組むなら強いのって竜剣士?
誘発貫通力って意味なら目を見張るものがあるけどいちばん強いかはわからん
6024/02/22(木)12:05:46No.1160097694+
>基本的にペンデュラムはエレクトラムかビヨペンを止められると息ができなくなって死ぬ
ビヨンド後に待ってましたと言わんばかりにG投げられたりするのが1番きつい
6124/02/22(木)12:06:05No.1160097775そうだねx2
>オッドアイズでお手軽クソ強コンボといったら眷竜スターヴでオッレヴォコピーだから…
オッドアイズで代表的なクソ強コンボはボルテックスとアーペンのコンボじゃないかな…
あとPバレットとウーサ並べるのも読まねぇやつ多くて割と効く相手多い
6224/02/22(木)12:06:37No.1160097920+
ドレミコードだって構築次第でVFDやバロネス出してたよね
6324/02/22(木)12:06:43No.1160097955+
クシャ来るまでは結構握ってたけどオッドアイズの最終盤面今どんな感じ?
6424/02/22(木)12:06:48No.1160097972+
ネムガキもPテーマでいいか?
6524/02/22(木)12:06:50No.1160097984+
超重はPデッキの範疇に入れていいのだろうか
6624/02/22(木)12:07:06No.1160098059+
>>イグナイトはPを使ってるだけでバロネスだのDDBだの出てくるからPデッキじゃないだろあんなん
>バロネスはだいたいの汎用Pでも使うしDDBは超重が使ってるしで本当にペンデュラムデッキを知ってる…?
超重っていうほどPかなというのは個々人によって変わるからともかくバロネスに限らず汎用に頼りがちなのがPなのは間違いないよな
6724/02/22(木)12:07:24No.1160098148+
リンク2立ててスケール揃えてペンデュラムしてPゾーン爆破してサーチとリクルートしそこからエレクトラム3回使い回しするイグナイトがペンデュラムじゃないならだいたいのテーマはペンデュラムじゃねーよ!
6824/02/22(木)12:07:34No.1160098188+
竜剣士は妥協バグースカを超重くらいには立てやすいのでそういう意味ではG受けがいい
6924/02/22(木)12:07:50No.1160098252+
魔術師
DDD
マカゲキ
7024/02/22(木)12:07:53No.1160098270+
Pって展開に組み込むだけで最終盤面に絡むこと殆どない気がする
7124/02/22(木)12:07:58No.1160098292+
>超重はPデッキの範疇に入れていいのだろうか
P召喚するって意味ではP
EXに表側で貯めて放出するって意味だとPじゃない
7224/02/22(木)12:08:07No.1160098324+
ダイナミストは癖は少ないけど2500以下の打点で戦闘狙ってる効果持ち多いのはちょっと現代とは噛み合わんところがある
7324/02/22(木)12:08:16No.1160098381そうだねx1
最終盤面にP立つデッキって何だ
エンディミオンか?
7424/02/22(木)12:08:28No.1160098431+
>そのへんもわりとデッキとか手札によるとしか…
知識ある人相手だと多分手札の残枚数と片側貼った時点でのスケールから想像される範囲と割るために貼ったカードが何かで止めるか判断されてる気がする
釣られてくれない
7524/02/22(木)12:09:08No.1160098612+
咎姫で蘇生しようとしたエレクトラムにヨシ!されると狂って死ぬ
7624/02/22(木)12:09:12No.1160098634+
>最終盤面にP立つデッキって何だ
>エンディミオンか?
肉盾もカウントしていいなら魔界劇団くらい?他のテーマはだいたい汎用Sやリンク出すね
7724/02/22(木)12:09:19No.1160098665+
エレクトラムやイゾルデ以外のリンクマーカーにP出したい
7824/02/22(木)12:09:26No.1160098711そうだねx2
>最終盤面にP立つデッキって何だ
ドレミ
奇数ドレミがグーリアから立つ
7924/02/22(木)12:09:27No.1160098714+
>Pって展開に組み込むだけで最終盤面に絡むこと殆どない気がする
エンディミオンとかペルソナドラゴン出すオッドアイズとかクーリアのドレミとかくらいかな?
8024/02/22(木)12:09:55No.1160098855+
制圧盤面ってだいたいの展開デッキは似た感じになるだろ
Pは回った時の最大出力が高めってだけで
8124/02/22(木)12:10:03No.1160098898+
それぞれ強みはあるんだけど魔術師は紫毒時空という唯一無二のアドバンテージがある
8224/02/22(木)12:10:46No.1160099080+
>エレクトラムやイゾルデ以外のリンクマーカーにP出したい
そこ省いたら専用のリンク2の魔界劇団かゲニウス使う超重くらいだけど
8324/02/22(木)12:10:59No.1160099152+
五虹置くだけの姫様もPデッキで構いませんね?
8424/02/22(木)12:11:12No.1160099218そうだねx1
DDも採取盤面にテーマ内のP残るな
8524/02/22(木)12:11:13No.1160099223+
猿緩和しろ
8624/02/22(木)12:11:14No.1160099231+
>クシャ来るまでは結構握ってたけどオッドアイズの最終盤面今どんな感じ?
組み方次第でどうとでもなるから何よ?と言われるとわりと困る
今だとボルテックスサベージタイタニック2ウーサネクロバレーに
Pにアーペンとかバレットが環境相手向けの盤面
手軽に回すならビヨンドから持ってきたペンマジさえ通れば
エルフアーリィボルテックスバロネス墓地にマスカレーナ咎姫がサクッと作れるとかもできる
8724/02/22(木)12:11:21No.1160099278+
>五虹置くだけの姫様もPデッキで構いませんね?
頼むから家具禁止にして
8824/02/22(木)12:11:28No.1160099314+
ウーサ作ってからP召喚するのが気持ちいい
8924/02/22(木)12:11:37No.1160099367+
>制圧盤面ってだいたいの展開デッキは似た感じになるだろ
>Pは回った時の最大出力が高めってだけで
むしろPって割とバリエーションあると思うよ
リンク汎用シンクロ汎用にはもちろん頼るけどそのテーマしかないor珍しい妨害とか結構ある
9024/02/22(木)12:12:33No.1160099674+
竜騎士は誘発搭載がしやすいのと妨害トッパがしやすいのが強みだ
どのみちPメタ食らうと即死するけども
9124/02/22(木)12:12:46No.1160099744+
せっかく咎姫使うし最終盤面になんか炎残したいけどエルフくらいしかいい感じのいない
9224/02/22(木)12:13:14No.1160099883そうだねx1
>せっかく咎姫使うし最終盤面になんか炎残したいけどエルフくらいしかいい感じのいない
ピットナイトあるでしょ
9324/02/22(木)12:13:22No.1160099927そうだねx1
へぇ...とおもって軽くレシピ調べたら竜騎士高すぎでは?
9424/02/22(木)12:13:35No.1160100011+
竜剣士で君も誘発貫通してEXリンクを決めよう!
9524/02/22(木)12:13:43No.1160100053+
竜剣士はいいぞ
ソリティアの楽しさを教えてくれる
9624/02/22(木)12:14:10No.1160100192+
制圧型イグナイトはいいぞ
9724/02/22(木)12:14:51No.1160100391+
>>せっかく咎姫使うし最終盤面になんか炎残したいけどエルフくらいしかいい感じのいない
>ピットナイトあるでしょ
ほんとだ炎だ
なんで風属性と思ってたんだ…?
9824/02/22(木)12:14:52No.1160100398+
>制圧型イグナイトはいいぞ
リトルナイトが来るまでGが辛過ぎてね…逆にいうとその小娘が来たら隙が消えると思う
9924/02/22(木)12:15:08No.1160100480+
>むしろPって割とバリエーションあると思うよ
>リンク汎用シンクロ汎用にはもちろん頼るけどそのテーマしかないor珍しい妨害とか結構ある
EMオッドアイズとかだとアライズの横に無効が2つ3つ並ぶとか悪夢みたいな盤面も作れる
7軸デッキの特権だなこの辺は
10024/02/22(木)12:15:17No.1160100527+
>竜剣士はいいぞ
>イグニスターPを使い回す楽しさを教えてくれる
10124/02/22(木)12:15:23No.1160100565+
ペンデュラムはリンク来たことで間違いなく死ぬほど弱体化されたんだけどリンク来てなかったらあらゆるカード作るのに邪魔でしかなかったのも分かるってくらいにはやっぱ展開力ヤバイよね
10224/02/22(木)12:15:24No.1160100571+
先攻では地獄みたいな盤面を作り後攻ではラヴァゴ金玉を投げられるヴァリアンツをよろしくお願いします
10324/02/22(木)12:15:52No.1160100742+
オッドアイズは展開途中に妨害置いて誘発ケアを事前にできるのも強みだけど一番の強みは80点ぐらいのカードが無数にあることからの構築幅の無駄な広さ
正義の煙玉を禁止にされたので最終盤面の強さは他の汎用EXを最終盤面に並べるテーマと比べると代わり映えが薄いと言われればそう
10424/02/22(木)12:15:55No.1160100762+
セフィラ
超重型も良いけどエンディミオン型にしてスレ画と罪宝入れるのも楽しい
10524/02/22(木)12:16:12No.1160100851+
>先攻では地獄みたいな盤面を作り後攻ではラヴァゴ金玉を投げられるヴァリアンツをよろしくお願いします
盤面からモンスター剥がされるともろいんだよなこのテーマ
10624/02/22(木)12:16:45No.1160101020+
>盤面からモンスター剥がされるともろいんだよなこのテーマ
基本的にPテーマは妨害がモンスター頼りだから仕方ねぇんだ
10724/02/22(木)12:16:46No.1160101023そうだねx1
ドロバ下で無理矢理回していくの楽しい
あっミスった
10824/02/22(木)12:16:53No.1160101077+
魔導剣士来たらまた結構動き変わるのかね
10924/02/22(木)12:17:14No.1160101180+
書き込みをした人によって削除されました
11024/02/22(木)12:17:14No.1160101183+
シンクロ資材があれば安めで楽しい音響戦士
11124/02/22(木)12:17:32No.1160101286+
流行りの罪宝ギミックの採用もできる拡張性の高さと自前の妨害も持ってて実は盤面強度はトップクラスのエレクトラムの実家をよろしくお願いします
11224/02/22(木)12:18:00No.1160101437+
ヴァリアンツ回せる人はすごいと思う
俺は使おうとも思えない
11324/02/22(木)12:18:01No.1160101446そうだねx2
セフィラは最強カウンター罠を使えるのがいいね
11424/02/22(木)12:18:07No.1160101470+
罪宝混ぜも悪くはないんだがやっぱ超重出張のが取り回しは良いんだよなぁ…
11524/02/22(木)12:18:26No.1160101590+
ラヴァゴやら金玉飛んできてもアリアドネの神宣に救われたことは多い
でも一度回した展開崩されたらEXスカスカで…
11624/02/22(木)12:18:32No.1160101634+
一度盤面かスケール更地にされてからのPは建て直しが死ぬほど辛いのだけが難点
手札1枚からだとスケール引いても自己でスケール両側揃えるカード少ないし魔法でも同じく
仮にスケール揃えてもリンクないと1体しか呼べない
最大スケールでも大体11〜7くらいが一般的な出せるラインのモンスターだけど一体で盤面覆せるパワーのあるPモンスターでP召喚可能がほぼいない
11724/02/22(木)12:19:33No.1160101956+
P専用のリンクマジックとかくれません?
11824/02/22(木)12:19:58No.1160102116そうだねx2
>ヴァリアンツ回せる人はすごいと思う
>俺は使おうとも思えない
Pの中じゃ簡単な方だぞ
東雲にすべてを賭けてるのがわかりやすいからな
11924/02/22(木)12:20:18No.1160102229+
猿引けばまあワンチャンある!が偶に発生するようになった
12024/02/22(木)12:20:28No.1160102299+
安い方かつ多分かなりスタンダードなダイナミストの名前が上がってないな…
12124/02/22(木)12:20:35No.1160102339+
>ラヴァゴやら金玉飛んできてもアリアドネの神宣に救われたことは多い
>でも一度回した展開崩されたらEXスカスカで…
アリアドネってどんなデッキに混ぜてる感じ?
空いた枠に神罠と一緒にまぜてるとか?
12224/02/22(木)12:20:43No.1160102377+
fu3163900.jpg
入門用の格安レシピイグナイト
fu3163902.jpg
いま開催中のシンクロリンクフェスの制限改定用の特別レシピのイグナイト
イグニスPとマジェスティPを1:1で持ってるなら後はセリオンズリング1(UR)とライザー虹光(SR)を追加で生成するだけで展開前に虹光を立ててうらら泡影ニビルを貫通して動くのが可能になるのとライザー立てる部分をブラックローズドラゴンに切り替えて後手で無効を構えないタイプの相手のフィールド焼け野原にしてから動き出したりとたのしい
それはそれとして今のドロバ環境は防げないので咎姫アンブロでブレーキして泣く
12324/02/22(木)12:20:59No.1160102473+
>P専用のリンクマジックとかくれません?
リンクマジックサーチが効いてマーカー縛りなくてついでになんか持ってこれるなら使えるけど
そうじゃないならただの上振れでしかないんで多分搭載されない
12424/02/22(木)12:21:01No.1160102493そうだねx1
>安い方かつ多分かなりスタンダードなダイナミストの名前が上がってないな…
弱すぎんだもん···
12524/02/22(木)12:21:11No.1160102557+
クシャやディアベルスターが向かい風すぎるアモルファージをよろしくお願いします
12624/02/22(木)12:21:14No.1160102576そうだねx1
先行で決まった展開するだけなら暗記するだけでいいんだけど長引いてくると選択肢増えてアドリブしきれなくて制限時間が爆発する
12724/02/22(木)12:21:41No.1160102743+
セフィラやエンディミオンはバックでの妨害があるの羨ましいんだけど事故ったときの即死っぷりがハチャメチャ過ぎてどうしても使う気になれない…
12824/02/22(木)12:22:00No.1160102854+
>猿引けばまあワンチャンある!が偶に発生するようになった
猿からイグPや振子に行けて動きはじめれるのはつえーとは思うけど
召喚権切るのかぁ…ってなってきてるのは環境のインフレを感じる
12924/02/22(木)12:22:13No.1160102918+
ペンデュラム全般MDで使うと最初はマジで時間足りなさすぎて相手ターンに30秒しか動けないとか普通にあって困る
というか慣れてきても全然時間足りない…
13024/02/22(木)12:22:42No.1160103083+
>罪宝混ぜも悪くはないんだがやっぱ超重出張のが取り回しは良いんだよなぁ…
強いのは超重のが強いとは思う
ただセフィラの手数の多さを楽しめるのは魔法を気兼ねなく積める罪宝エンディミオン型だと今感じてる
13124/02/22(木)12:22:53No.1160103153+
見るからに動きが独特な奴の展開はだいたい印象ほど難しくない
特にビルガメスや東雲みたいな縛り付きであからさまなパワカ持ってるテーマ
13224/02/22(木)12:22:55No.1160103163+
>>安い方かつ多分かなりスタンダードなダイナミストの名前が上がってないな…
>弱すぎんだもん???
弱すぎってほどではないだろ!?
結界像でメタビに寄せたり竜剣士多めにしてインフィニティと深淵に潜む者出したり!
13324/02/22(木)12:23:01No.1160103199+
イグナイトへのドロバはもう発禁令投入して誤魔化してるわ…
食らったら辛すぎる
13424/02/22(木)12:23:02No.1160103204+
セフィラの強いPテーマ全部取り込んでく姿勢凄い面白かった
結果回し方が難解すぎてメモが必要なレベルに…
13524/02/22(木)12:23:11No.1160103261+
>先行で決まった展開するだけなら暗記するだけでいいんだけど長引いてくると選択肢増えてアドリブしきれなくて制限時間が爆発する
まあ展開型でどのデッキにも言えるけどそのへんは慣れだよ結局
これでああできるなガスっとでてくるようになるまで使い込むしかない
たまに出来なくてあっ…パリンパリンパリンすることもある
13624/02/22(木)12:23:42No.1160103441+
>>ラヴァゴやら金玉飛んできてもアリアドネの神宣に救われたことは多い
>>でも一度回した展開崩されたらEXスカスカで…
>アリアドネってどんなデッキに混ぜてる感じ?
>空いた枠に神罠と一緒にまぜてるとか?
竜剣士に入れてた調弦紫毒抜いて神罠と入れてる
神罠は素引きしても全然嬉しいしアリアドネは下スケールで割とありがたい場面が多いしで
でもまあ調弦達欲しい時もある
13724/02/22(木)12:24:23No.1160103672+
>イグナイトへのドロバはもう発禁令投入して誤魔化してるわ…
>食らったら辛すぎる
発禁令入れるの迷うけど意外と使うと使い勝手いいよね
後攻でも見えてる妨害宣言して無力化できるし
13824/02/22(木)12:24:27No.1160103694+
オックロン…Pゾーンから出撃しろ…
13924/02/22(木)12:24:29No.1160103705+
>ペンデュラム全般MDで使うと最初はマジで時間足りなさすぎて相手ターンに30秒しか動けないとか普通にあって困る
>というか慣れてきても全然時間足りない…
必要ない時はチェーンオフにするだけでもだいぶ違うよ
Pでもシンクロでもソリティア大好きだけど固定ルートなら先行で100秒切ることはないな
14024/02/22(木)12:24:49No.1160103840+
>セフィラの強いPテーマ全部取り込んでく姿勢凄い面白かった
>結果回し方が難解すぎてメモが必要なレベルに…
今ならまあバリラドンをどう安定着地させるかだから…
罪宝入れるとトマラドンも狙えて楽しいよ
14124/02/22(木)12:25:00No.1160103901そうだねx1
>オックロン…Pゾーンから出撃しろ…
流石に無法になりすぎる…
14224/02/22(木)12:25:23No.1160104027+
>竜剣士に入れてた調弦紫毒抜いて神罠と入れてる
>神罠は素引きしても全然嬉しいしアリアドネは下スケールで割とありがたい場面が多いしで
>でもまあ調弦達欲しい時もある
調弦紫毒は下振れ緩和と後手捲りで活躍してくれるからこの辺トレードオフだよね…
ワカU4出張とかだと更なる安定性重視になるし
14324/02/22(木)12:25:56No.1160104244+
ダイナミスト本体のアップデートはされてないけどランク4立てられるおかげでサーキュラー展開に組み込んで死ぬほど先攻取られたくない動きはしてくるよ
【斬機】対戦ありがとうございましたとは言わない
14424/02/22(木)12:25:59No.1160104266+
イグナイト勧めてる「」ってほんとにイグナイト使ってたんだ…
いいペンデュラムじゃん!イグナイトだろ?みたいな雑なノリでエアプが擦ってるだけだと思ってた
14524/02/22(木)12:26:06No.1160104296+
魔界劇団ってレシピどんな感じか知りたい
14624/02/22(木)12:26:35No.1160104463+
超重の苦し紛れのお願い禁止令ぶっぱ大好き
効いてるのか効いてないのかさっぱり実感できないけど
14724/02/22(木)12:26:40No.1160104502+
イグナイトABは最近の追加でテレホンループまで確定で行けるようになりましたよろしくお願いします
14824/02/22(木)12:26:44No.1160104532+
>オックロン…Pゾーンから出撃しろ…
出撃はできないからPゾーンにいるディゾルヴァーでボルテックスの素材にしてエルフで釣り上げるんだ
14924/02/22(木)12:26:49No.1160104559そうだねx7
>イグナイト勧めてる「」ってほんとにイグナイト使ってたんだ…
>いいペンデュラムじゃん!イグナイトだろ?みたいな雑なノリでエアプが擦ってるだけだと思ってた
すげー失礼だな…
15024/02/22(木)12:27:05No.1160104649+
>イグナイト勧めてる「」ってほんとにイグナイト使ってたんだ…
ライザー基盤いいよね...
15124/02/22(木)12:27:26No.1160104776+
>イグナイト勧めてる「」ってほんとにイグナイト使ってたんだ…
>いいペンデュラムじゃん!イグナイトだろ?みたいな雑なノリでエアプが擦ってるだけだと思ってた
いもげだけで10人から20人は使い手もしくはしばらく触ってた人とかいるから石を投げたら当たる程度は居る
15224/02/22(木)12:27:29No.1160104798+
MD初期の規制されまくった魔術師はあれはあれで構築楽しかった
覇王EMオッドアイズ魔術師ハリラドンデスフェニとか組んでた
15324/02/22(木)12:28:08No.1160105007+
>超重の苦し紛れのお願い禁止令ぶっぱ大好き
>効いてるのか効いてないのかさっぱり実感できないけど
普通に強いけど見えないから強さ実感できない系は抜いたり入ったりしがち
15424/02/22(木)12:28:10No.1160105015+
Pデッキというかオッドアイズ使ってると他人にレシピ見せても
構築幅が広すぎてこれで本当にあってるのか?…って不安になってくる部分合って
他人にレシピ公開しづらいとこある
15524/02/22(木)12:28:16No.1160105054+
焔聖騎士の追加来たからイゾルデの前にバロネス立ててからDDBワンキルいけるようになったんだっけ?
15624/02/22(木)12:28:28No.1160105113そうだねx3
    1708572508951.png-(5636 B)
5636 B
そろそろいいんじゃないか?ペンデュラムリンク
15724/02/22(木)12:28:42No.1160105194+
シンクロリンクフェスとか実質イグナイトフェスじゃねえか…と思いながらイグナイト聖騎士回してるよ
15824/02/22(木)12:28:53No.1160105253+
魔術師が本気出すのは白タイツやリンク3デカパイ出てからだよね
15924/02/22(木)12:28:54No.1160105263+
竜剣士ってラスターpが釈放されて強くなったりしたのかな
16024/02/22(木)12:28:59No.1160105282そうだねx3
>そろそろいいんじゃないか?ペンデュラムリンク
なんて使いにくいリンクマーカーだ…
16124/02/22(木)12:29:26No.1160105452+
>魔術師が本気出すのは白タイツやリンク3デカパイ出てからだよね
まぁデカパイはともかく白タイツが来たらもうそれは魔術師かと言得ない気もする
16224/02/22(木)12:29:41No.1160105549+
ペンデュラムリンクは表EXから出しやすすぎてダメじゃねーかな…
16324/02/22(木)12:29:58No.1160105639+
>そろそろいいんじゃないか?ペンデュラムリンク
Pゾーンにリンクマーカーを!?
16424/02/22(木)12:30:20No.1160105756+
>>そろそろいいんじゃないか?ペンデュラムリンク
>なんて使いにくいリンクマーカーだ…
だがスケールでもマーカー有効だとしたら…?
16524/02/22(木)12:30:28No.1160105800+
>ペンデュラムリンクは表EXから出しやすすぎてダメじゃねーかな…
まあEXから出てきたときはリンク1扱いにするはつくだろう流石に
もしくはリンク1しかでないか…
P召喚されたってアイコン無いんだよなMD
16624/02/22(木)12:30:43No.1160105893+
というかライトニングのあれ寄越せよ
リンクマーカー付きの永続魔法
16724/02/22(木)12:30:43No.1160105895+
>焔聖騎士の追加来たからイゾルデの前にバロネス立ててからDDBワンキルいけるようになったんだっけ?
いけるけどDDBワンキルってラドンからss全体の素引きしたら崩壊するパーツ入れないといけないからあんまりオススメ出来ない
素引きもケア出来るようになるのは奇跡の魔導剣士が来てたから
16824/02/22(木)12:30:49No.1160105931+
>竜剣士ってラスターpが釈放されて強くなったりしたのかな
最初は3枚入れんだろと思ってたけど咎姫でデッキの竜剣士掘り尽くす勢いになったのと初動率とチューナーにアクセスできないことがほぼなくなったから確実に強くなってる
紫毒入れてるとラスターと一緒に引いて後手捲りもかなりしやすいし
16924/02/22(木)12:31:12No.1160106076+
ドレミはスプライトと合わせれば今でもそこそこ殴り合える
17024/02/22(木)12:31:13No.1160106085+
覇王新規楽しみだけど普通にズァークとしても組みたい
17124/02/22(木)12:31:16No.1160106113そうだねx2
MDでEM魔術師組んでるけど紙ではやれる自信ない…
17224/02/22(木)12:31:32No.1160106226+
最初はパーミッションが一番オススメのPデッキだ
ラスターとアリアドネの6枚入れるだけで成立してバック用意出来るからな
17324/02/22(木)12:31:39No.1160106270+
>Pゾーンにリンクマーカーを!?
許されるならめちゃくちゃ欲しい
破壊されたらスケール設置効果も欲しい
欲しい本当にクライスあたりでP召喚からスケールとそれ割ってスケール設置までいける
なんならビヨペンの2枚破壊も使える
17424/02/22(木)12:31:39No.1160106272+
イグナイトは入門するだけなら安いからフェスの時に組んだりして触ったことあるだけなら人口多い気がする
17524/02/22(木)12:31:50No.1160106353+
儀式も使えて一石二鳥のヌーベルズ!
17624/02/22(木)12:31:55No.1160106384+
>だがスケールでもマーカー有効だとしたら…?
裁きの矢みたいな感じか…
なんか許されなさそうな
17724/02/22(木)12:32:13No.1160106491+
>MDでEM魔術師組んでるけど紙ではやれる自信ない…
現実でもカードが光ってくれればいいんだけどな
17824/02/22(木)12:32:21No.1160106527+
>イグナイトは入門するだけなら安いからフェスの時に組んだりして触ったことあるだけなら人口多い気がする
そこから強くするためにガチのEX揃え出すと高くなるけどまぁそこはどんな展開系でも避けられないし…
17924/02/22(木)12:32:24No.1160106548+
陽千住だろお!?
18024/02/22(木)12:32:27No.1160106570+
魔術師組んだけど決まったルートないから回すの難しすぎる
18124/02/22(木)12:32:45No.1160106679+
ソリティアしないP筆頭ならアモルファージがオススメよ
イゾルデ絡みで展開系の構築にも出来るけど純気味ならマジで
(オッドアイズ西川持ってたら)サーチ!P召喚!はい展開終わり!!!で終わるし
18224/02/22(木)12:32:50No.1160106717+
イグナイトは一応全く後攻で動けないわけではない
かなり厳しくはあるが
18324/02/22(木)12:32:56No.1160106747+
>最初はパーミッションが一番オススメのPデッキだ
>ラスターとアリアドネの6枚入れるだけで成立してバック用意出来るからな
MDだと神罠が高い!
18424/02/22(木)12:33:03No.1160106795+
シンクロリンクフェスで使えなかった枠に音響戦士出張入れてみたけど
リンク値伸ばしたり3チューナー用意できて強いねピアーノ素引きがカスだけど
18524/02/22(木)12:33:20No.1160106911そうだねx3
>イグナイトは一応全く後攻で動けないわけではない
>かなり厳しくはあるが
やっぱり強ぇぜ……ゴッドフェニックスギアフリード!
18624/02/22(木)12:33:21No.1160106921+
>素引きもケア出来るようになるのは奇跡の魔導剣士が来てたから
詳しい人が来たぞ!ありがとうまだ未完成なのね
メイン圧迫少ないボムフェネクスでいけたらいいんだけどね...
18724/02/22(木)12:33:32No.1160106985+
リバイアサンとダイナミスト混ぜて使ってるけど楽しい
強いかって言われると口ごもる
18824/02/22(木)12:33:40No.1160107034+
>>イグナイト勧めてる「」ってほんとにイグナイト使ってたんだ…
>ライザー基盤いいよね...
ボウテンコウ基盤もあるぞ!
18924/02/22(木)12:33:44No.1160107056+
ペンデュラム儀式っているのかな
19024/02/22(木)12:33:50No.1160107094+
>陽千住だろお!?
ネムレリアP軸妖仙獣ですか…
19124/02/22(木)12:33:51No.1160107105そうだねx1
神罠はみんなウーサチャレンジで腐るほど引いたと思うが…
19224/02/22(木)12:34:16No.1160107245+
>ネムレリアP軸妖仙獣ですか…
幼専獣も楽しいよな
19324/02/22(木)12:34:27No.1160107316そうだねx1
>ペンデュラム儀式っているのかな
フッフッフこいつはおどろいた
ペンデュラムグラフドラゴンを知らないイナカ者がいるとはね
19424/02/22(木)12:34:32No.1160107349+
>ペンデュラム儀式っているのかな
ペンデュラムグラフ居るだろ
なんか出張で評価上がってるしわりと雑に強いやつ
19524/02/22(木)12:34:34No.1160107359+
>ペンデュラム儀式っているのかな
オッドアイズに
19624/02/22(木)12:34:35No.1160107373+
>ペンデュラム儀式っているのかな
オッペグ
19724/02/22(木)12:34:40No.1160107416+
>ペンデュラム儀式っているのかな
オッドアイズペンデュラムグラフ1枚だけだねまだ
19824/02/22(木)12:34:49No.1160107477+
>ペンデュラム儀式っているのかな
イグナイトがフィールド魔法サーチや虹光の墓地送りから儀式にタッチできるけどちゃんとしたテーマで儀式に触るのは専門家のオッドアイズくらいじゃない?
19924/02/22(木)12:35:10No.1160107608そうだねx2
>神罠はみんなウーサチャレンジで腐るほど引いたと思うが…
20連でウーサ出たから…
20024/02/22(木)12:35:15No.1160107639+
>>そろそろいいんじゃないか?ペンデュラムリンク
>Pゾーンにリンクマーカーを!?
fu3163972.jpeg
単に魔法罠ゾーンのリンクマーカーってなら原作アニメで大々的に出てたし
むしろなんで出さないのこれ?ってレベルだと思う
20124/02/22(木)12:35:15No.1160107643+
そもそも後攻で動くには何が必要なんだ
誘発枠の多さ?
20224/02/22(木)12:35:23No.1160107697+
P召喚もできるのか気配りの達人だな
20324/02/22(木)12:35:30No.1160107742+
ペンデュラムグラフ君は別に儀式しなくても良いぜぇ!
って調整だったんだけど気づいたら平気で狙えるようになってる
20424/02/22(木)12:35:32No.1160107770+
ヴァリアンツワカU4来たおかげでだいぶ無法な動き出来るようになって楽しい
後攻は無理
20524/02/22(木)12:35:37No.1160107801+
>神罠はみんなウーサチャレンジで腐るほど引いたと思うが…
無料1パックで出たから...
20624/02/22(木)12:35:44No.1160107837+
せ、セフィラネクロス…
出力先は普通の儀式だけど
20724/02/22(木)12:35:51No.1160107880+
>そもそも後攻で動くには何が必要なんだ
>誘発枠の多さ?
と捲るための強くて出し易いモンスターだね
20824/02/22(木)12:35:54No.1160107899そうだねx1
>そもそも後攻で動くには何が必要なんだ
>誘発枠の多さ?
手数か誘発枠かとか割と色々じゃない?
20924/02/22(木)12:35:55No.1160107906+
>>最初はパーミッションが一番オススメのPデッキだ
>>ラスターとアリアドネの6枚入れるだけで成立してバック用意出来るからな
>MDだと神罠が高い!
今ならウーサ絵違いがある!全体的にいいパックだから!
最近ハーヴェストも来て少し幅広がったぞ
21024/02/22(木)12:36:06No.1160107965+
早く白タイツくれ
21124/02/22(木)12:36:07No.1160107979+
魔術師は単純にパワー足りなくてキツかった
21224/02/22(木)12:36:17No.1160108037+
Pリンクどこ?
21324/02/22(木)12:36:27No.1160108101+
書き込みをした人によって削除されました
21424/02/22(木)12:36:34No.1160108138+
>Pリンクどこ?
地球ん中
21524/02/22(木)12:36:47No.1160108217+
エンディミオンとか生半可なデッキだと出力で捲られる
21624/02/22(木)12:36:52No.1160108245+
セフィラってグラマトンとシウゴ以外何やってるかよく知らん…
21724/02/22(木)12:36:57No.1160108282+
Pは一般的に後攻が厳しいと言われるが正確にはどうしても無理なタイプの妨害があるが正しい
21824/02/22(木)12:37:06No.1160108329+
ペンデュラム全テーマに東雲配れ
21924/02/22(木)12:37:13No.1160108388+
オッドアイズの誇りとしてエンドフェイズに儀式魔法サーチするとこほんのり嫌いだよペンデュラムグラフ
いやまあP召喚して魔法止めて移動してサーチ帰宅って流れは好きだけども
22024/02/22(木)12:37:14No.1160108393そうだねx1
このスレの流れでもうだいたいの人は察してると思うけどいもげはペンデュラム異常愛者が多い
22124/02/22(木)12:37:17No.1160108418+
>シンクロリンクフェスで使えなかった枠に音響戦士出張入れてみたけど
>リンク値伸ばしたり3チューナー用意できて強いねピアーノ素引きがカスだけど
ギータスとマイクスだけの簡易出張からディージェスサイザスとかまで入れてディープにもいけるのが楽しい
音響ガジェならギアギガントさえ作ればそこからギータスサーチしてゴリゴリ回し始められるのが楽しいぜ
22224/02/22(木)12:37:18No.1160108425+
U4出張に覇王クリア混ぜるのがわりと強い
雑な全体破壊持ってるの出せるならやっぱ強いね
22324/02/22(木)12:37:35No.1160108519+
>そもそも後攻で動くには何が必要なんだ
>誘発枠の多さ?
余りの召喚権・誘発枠・着地狩り耐性のうち2つくらいあればだいたい高校強め
22424/02/22(木)12:37:38No.1160108531+
パーミみたいにカウンター罠たくさん入れると展開出来なくてもGドロバ使われても手札に来た罠伏せてれば結構耐えれるからアリアドネ絡めるとなかなかだよ
22524/02/22(木)12:37:38No.1160108537そうだねx1
基本的に手札でゴリ押すのが後攻のPテーマだけど魔術師は紫毒とか時空でなんとかなったりならなかったりする
22624/02/22(木)12:37:45No.1160108591+
>セフィラってグラマトンとシウゴ以外何やってるかよく知らん…
神託で擬似サーチとか…
22724/02/22(木)12:37:50No.1160108619+
そもそもEXのPモンスターがまだ全然いない
もっと増やして
具体的にはスターヴヴェネミー系
22824/02/22(木)12:37:54No.1160108636+
超重オッドアイズ最高に楽しい
22924/02/22(木)12:38:11No.1160108738+
>このスレの流れでもうだいたいの人は察してると思うけどいもげはペンデュラム異常愛者が多い
そう言うとまるでペンデュラムが流行らない微妙テーマみたいじゃん
23024/02/22(木)12:38:14No.1160108761+
先攻はイグP立てて展開して後攻はイグP立てて捲るのイグPに全賭けすぎるだろと思いながら竜剣士使っている
23124/02/22(木)12:38:19No.1160108804そうだねx1
>そもそも後攻で動くには何が必要なんだ
>誘発枠の多さ?
基本誘発枠の多さに特化するか
誘発採用切ってまで手数に特化させるかの2択だと思う
前者が魔界劇団(デッキの半分が汎用枠で埋めれる)で後者が魔術師(デッキのほぼ全てが展開札)って感じ
23224/02/22(木)12:38:20No.1160108807+
アモルファージにちょっと興味はある
EX封じが共通効果って何考えてんだデザインした人
23324/02/22(木)12:38:35No.1160108899+
>余りの召喚権・誘発枠・着地狩り耐性のうち2つくらいあればだいたい高校強め
イグナイトはそのうちのどれを持ってるんだい?
23424/02/22(木)12:38:40No.1160108922+
>オッドアイズの誇りとしてエンドフェイズに儀式魔法サーチするとこほんのり嫌いだよペンデュラムグラフ
>いやまあP召喚して魔法止めて移動してサーチ帰宅って流れは好きだけども
グラフ君デッキに高等かアドベントいれるの嫌なんで一回使ったら使い捨てだな
オッドアイズ名称付いてる奴らはちょくちょく変な調整で弱くされてる奴ら多い
23524/02/22(木)12:38:46No.1160108958+
死天使の方結構強いな角笛2種類サーチできるし素引きしても最低限使えるから
23624/02/22(木)12:38:56No.1160109029+
魔界劇団は組んだけどペンデュラムテーマとは認めたくなかった
23724/02/22(木)12:39:02No.1160109064+
>アモルファージにちょっと興味はある
>EX封じが共通効果って何考えてんだデザインした人
使いづらくする理性があったから
…使いづらすぎ!!!
23824/02/22(木)12:39:21No.1160109177+
>先攻はイグP立てて展開して後攻はイグP立てて捲るのイグPに全賭けすぎるだろと思いながら竜剣士使っている
2枚刺しも検討に入るくらいイグPが強いのが悪いよ
23924/02/22(木)12:39:56No.1160109395+
魔界劇団って言うほど誘発の枠あるか?
24024/02/22(木)12:40:11No.1160109476+
>超重オッドアイズ最高に楽しい
自分はバイQガイアまで出張させてるけどこの変はわりと人それぞれだね
24124/02/22(木)12:40:13No.1160109500+
>アモルファージにちょっと興味はある
>EX封じが共通効果って何考えてんだデザインした人
クソ長テンプレ展開ソリティア嫌いなだけでしょ
24224/02/22(木)12:40:16No.1160109518そうだねx1
ペンデュラムデッキ必要枚数多すぎて誘発枠カツカツすぎる
24324/02/22(木)12:41:07No.1160109841+
>そもそもEXのPモンスターがまだ全然いない
>もっと増やして
>具体的にはスターヴヴェネミー系
2枚あるからカテゴリとしては成立するけど2枚しかないからカテゴリとしては成立しないみたいなひどさあるヴェネミー
フュージョンドラゴンでもないからスターヴ系のサポートも受けられない
24424/02/22(木)12:41:11No.1160109874そうだねx1
>魔界劇団は組んだけどペンデュラムテーマとは認めたくなかった
なんでだよ!むしろドが付くほど正統派だろ!!
24524/02/22(木)12:41:13No.1160109881+
>>余りの召喚権・誘発枠・着地狩り耐性のうち2つくらいあればだいたい高校強め
>イグナイトはそのうちのどれを持ってるんだい?
召喚権は余らないけど誘発は12〜15枚くらい入って着地狩りは3枚始動なら2回までは耐える感じ?
24624/02/22(木)12:41:15No.1160109896+
>アモルファージにちょっと興味はある
>EX封じが共通効果って何考えてんだデザインした人
ほっとくとお互いに窒息していくデザインはちょっと尖りすぎる…
24724/02/22(木)12:41:25No.1160109957+
誘発のせいでスケール揃わねえ!がちょくちょく起きる
24824/02/22(木)12:41:29No.1160109980+
捕食みたいにPカードはあるけどPデッキじゃない連中も結構好き
24924/02/22(木)12:41:32No.1160110001そうだねx1
咎姫でイグP出すの無法で好き
25024/02/22(木)12:41:39No.1160110038+
フィールドに置かなきゃ始まらない関係上盤面に触ってくるタイプの妨害にどうしても弱い場面があるPデッキ
逆にモンスター妨害しかないようなタイプはPゾーンに置くと魔法扱いの関係上抜けやすい
これが案外MDでクシャがPに対して強かったり強くなかったりする原因(妨害素通りでアーゼウスに直行される場合があるため)
25124/02/22(木)12:41:41No.1160110047+
エキセンとかあるから汎用的に組んでもいいのだ
25224/02/22(木)12:41:51No.1160110113+
ペンデュラム手札誘発
25324/02/22(木)12:41:56No.1160110144+
>魔界劇団は組んだけどペンデュラムテーマとは認めたくなかった
むしろ魔術師と並ぶレベルのペンデュラムの顔役では!?
25424/02/22(木)12:42:13No.1160110251そうだねx2
誘発なんかなくても問題ないってエンディミオンが証明してるんだ
25524/02/22(木)12:42:14No.1160110254そうだねx1
EXのPモンスターは定型分でスペース取るんだからその分強い効果くれよ!
25624/02/22(木)12:42:38No.1160110406+
>ペンデュラム手札誘発
マジェPをどうぞ
後はスレ画も
25724/02/22(木)12:42:55No.1160110503+
魔界劇団って勝ち筋なに?
縛りもつくし8000削るのしんどそう
25824/02/22(木)12:42:57No.1160110517そうだねx1
>マジェPをどうぞ
Pゾーンも守れ
25924/02/22(木)12:43:05No.1160110558+
>誘発なんかなくても問題ないってエンディミオンが証明してるんだ
魔力カウンターパチンコ開始ィィ
26024/02/22(木)12:43:07No.1160110576+
イグナイトの誘発枠はターンスキップなら12枚で制圧型なら15枚くらいだね
26124/02/22(木)12:43:08No.1160110577+
>魔界劇団って言うほど誘発の枠あるか?
先月の烙印一強環境だった毎日CSで優勝した人の魔界劇団はこんな感じだったよ
40枚中19枚が誘発枠
fu3163998.jpeg
26224/02/22(木)12:43:14No.1160110612+
ペンデュラムグラフドラゴンってそのままPスケールにおけるの?
26324/02/22(木)12:43:35No.1160110744+
>ペンデュラムグラフドラゴンってそのままPスケールにおけるの?
メインに入るからね
26424/02/22(木)12:43:36No.1160110757+
なんちゃら魂シリーズのPスピリットって使うデッキある?
26524/02/22(木)12:43:36No.1160110759+
メサイアと五虹オススメ
貼るだけで妨害できちまうんだ!
26624/02/22(木)12:43:49No.1160110823そうだねx1
>先月の烙印一強環境だった毎日CSで優勝した人の魔界劇団はこんな感じだったよ
>40枚中19枚が誘発枠
>fu3163998.jpeg
ひでえのは魔界劇団じゃなくてこれだけの誘発入れてないと優勝できない環境
26724/02/22(木)12:43:50No.1160110833そうだねx1
竜剣士も誘発捨てる人いるしその辺の割り切り方もデッキに現れる
26824/02/22(木)12:43:52No.1160110849+
>ペンデュラムグラフドラゴンってそのままPスケールにおけるの?
なんで置けねぇと思うんだ
26924/02/22(木)12:43:59No.1160110889+
覇王スターヴ無規制になったら起こして
27024/02/22(木)12:44:06No.1160110927+
>魔界劇団って勝ち筋なに?
>縛りもつくし8000削るのしんどそう
魔王の降臨横並べパンプアップうあーうあー後手ワンキル
27124/02/22(木)12:44:14No.1160110980+
>咎姫でイグP出すの無法で好き
エレクトラムとイグPで蘇生先選べるの使ってて無法すぎる
27224/02/22(木)12:44:18No.1160111001+
というかメインに入る特殊召喚モンスターがP効果持ってるって腐りにくいからもっとやったらいいと思うんだけどな
27324/02/22(木)12:44:38No.1160111126+
>なんちゃら魂シリーズのPスピリットって使うデッキある?
俺のドレミでは大活躍してる
むしろビヨペンで呼んでくるのこいつばっかり
27424/02/22(木)12:44:45No.1160111167+
オッドアイズレボリューションドラゴンを俺のデッキではただの蘇生魔法として使ってるが実家だと特殊召喚したりするんだろうか
27524/02/22(木)12:45:18No.1160111359+
>オッドアイズレボリューションドラゴンを俺のデッキではただの蘇生魔法として使ってるが実家だと特殊召喚したりするんだろうか
コピーしてお互いの盤面更地にしてダイレクトアタックのだしにされてる
27624/02/22(木)12:45:23No.1160111395+
オッレボめちゃくちゃ使い倒すけど出したことねえなそういや…
27724/02/22(木)12:45:26No.1160111419+
>なんちゃら魂シリーズのPスピリットって使うデッキある?
ヴァリアンツとかドレミとか上スケール確保が厳しい奴らがちょくちょく採用してるのは見る
あとはエンディミオンなんかもカウンター毎ターン稼ぐ用に使えんわけじゃないが異物気味ではある
27824/02/22(木)12:45:37No.1160111480+
>というかメインに入る特殊召喚モンスターがP効果持ってるって腐りにくいからもっとやったらいいと思うんだけどな
Pデッキじゃないと再利用しにくいというデメリットはあるから…
27924/02/22(木)12:45:39No.1160111497+
スターヴでコピーするの気持ちいいぜ!
28024/02/22(木)12:45:42No.1160111524+
魔界劇団はリンク1が優秀なおかげで誘発入れても事故らないのが強い
28124/02/22(木)12:45:50No.1160111567+
魔界劇団がよく使うパンプアップなんてあったっけ
28224/02/22(木)12:45:50No.1160111568+
>オッドアイズレボリューションドラゴンを俺のデッキではただの蘇生魔法として使ってるが実家だと特殊召喚したりするんだろうか
覇王スターヴでコピーして全てを吹き飛ばしてるよ
28324/02/22(木)12:45:52No.1160111577+
魔封じとかじゃない限りは本当に無理ってのはない
28424/02/22(木)12:45:57No.1160111606+
>オッドアイズレボリューションドラゴンを俺のデッキではただの蘇生魔法として使ってるが実家だと特殊召喚したりするんだろうか
出しはしない
覇王スターヴでコピる
28524/02/22(木)12:46:08No.1160111662そうだねx1
烙印は1回誘発当てただけじゃほぼ確実に止まらないし
2〜3発は誘発当てた上で後手1キルが超安定するようなデッキじゃないとまず勝てないからな…
そう言う点では魔界劇団はまぁ当て嵌まってると言える
28624/02/22(木)12:46:21No.1160111743+
書き込みをした人によって削除されました
28724/02/22(木)12:46:29No.1160111791+
超重オッドアイズの構築ちょっと見てみたい
EM型しか知らないんだよな…
28824/02/22(木)12:46:32No.1160111804+
Pやるならせっかく無制限になったラスターを使おう!
28924/02/22(木)12:46:50No.1160111915+
>オッドアイズレボリューションドラゴンを俺のデッキではただのあもあじ…のサーチとして使ってる
29024/02/22(木)12:46:54No.1160111939そうだねx4
どれも個性強すぎてPテーマで括るの無茶だと思うときもある
29124/02/22(木)12:47:05No.1160112018+
>オッドアイズレボリューションドラゴンを俺のデッキではただの蘇生魔法として使ってるが実家だと特殊召喚したりするんだろうか
出せんわけじゃないけどスターヴ経由じゃないなら最大打点4000を出す意味が薄い
これに尽きる
29224/02/22(木)12:47:08No.1160112032+
>>誘発なんかなくても問題ないってエンディミオンが証明してるんだ
>魔力カウンターパチンコ開始ィィ
エレクトラムの1ドローで撃てる魔法引けなきゃきつい!で強貪とか発動できる時の才引いた時の脳内物質が出る感じたまらん
なんで煉獄なんだ負けだ
29324/02/22(木)12:47:12No.1160112050+
>魔界劇団がよく使うパンプアップなんてあったっけ
割りまくって盤面更地にしてこっちは6体いるモンスターで総攻撃するだけだよ
29424/02/22(木)12:47:13No.1160112052+
魔界劇団はマドンナで縛りつくから他のEX全然使えないのでは
29524/02/22(木)12:47:20No.1160112096+
1枚初動があるPは誘発汎用で頑張る
無いPは手数で頑張る
29624/02/22(木)12:47:32No.1160112159+
何なら出し方も忘れたオッレボ
>手札からのP召喚、または自分フィールドのドラゴン族の融合・S・Xモンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。
P召喚できたのかお前…
29724/02/22(木)12:47:33No.1160112167+
>セフィラってグラマトンとシウゴ以外何やってるかよく知らん…
グラマトンとシウゴ絡めて神撃+九支構えつつバロネスとか構えるのが基本
一応テラナイトの二人で除去撃てるのとかも強い時は強い
あと神意から入るとグラマトンまでに魔法3回使えるからエンディミオンと相性いい
29824/02/22(木)12:47:42No.1160112215+
ペンデュラム〜
fu3164021.jpg
29924/02/22(木)12:47:43No.1160112225そうだねx4
>どれも個性強すぎてPテーマで括るの無茶だと思うときもある
たまに「普通のP」という言い回しがされるが普通のPってなんだよと思わなくもない
30024/02/22(木)12:47:59No.1160112314+
2妨害されるとまず勝てない
30124/02/22(木)12:48:14No.1160112402+
>超重オッドアイズの構築ちょっと見てみたい
>EM型しか知らないんだよな…
というか今のオッドアイズよほどのこだわりで入れたくない!でもない限りはEMとオッドアイズって一蓮托生だと思う
30224/02/22(木)12:48:34No.1160112507そうだねx3
よりによってトップクラスに異端なPがきたな…
30324/02/22(木)12:48:39No.1160112536+
でもPってだけで一括りにして文句付けてくる奴いるからなあ
30424/02/22(木)12:48:50No.1160112606+
Pテーマ固有縛り強すぎて出張組めないのが自由度下げてる
30524/02/22(木)12:48:50No.1160112613+
魔界劇団はP界のヌメロンだからな…
いや割とマジで
30624/02/22(木)12:48:51No.1160112616+
>たまに「普通のP」という言い回しがされるが普通のPってなんだよと思わなくもない
そうは言ってもまあ魔術師か竜剣士じゃない?
破壊しながらアドを稼いでくる感じの
30724/02/22(木)12:48:56No.1160112641+
EMとオッドアイズくっついてる奴おすぎ!
なんでお前はくっついてないんだちくしょうみたいなのもいる…古いからだけども
30824/02/22(木)12:49:28No.1160112838+
Pってどこ止めればいいか分からない…
30924/02/22(木)12:49:51No.1160112983+
魔装戦士とかいうフィールド魔法とP組はまあ強いんだが他が何したいのかいまいちわからない集団
31024/02/22(木)12:49:56No.1160113016+
P召喚ルール変更でクリフォートは死んだんだ
31124/02/22(木)12:50:01No.1160113052+
>>たまに「普通のP」という言い回しがされるが普通のPってなんだよと思わなくもない
>そうは言ってもまあ魔術師か竜剣士じゃない?
>破壊しながらアドを稼いでくる感じの
破壊しながらアドを稼ぐのは一般的なPじゃねぇ!
31224/02/22(木)12:50:04No.1160113069+
Pをテコ入れ要素にするには擬似ツインパクトみたいにするしか無いんだけど
そういう方向性やっと始まった感じ
31324/02/22(木)12:50:05No.1160113071+
何ならEMの影がだいぶ薄くなってる気がする
EMリンク1とかくれ
31424/02/22(木)12:50:05No.1160113073+
>Pってどこ止めればいいか分からない…
ものによる
31524/02/22(木)12:50:18No.1160113158+
スレ画とエレクトラムを活用しまくるのが普通のPって意味でなら
魔術師とか竜剣士とか覇王が普通のPになるかな?
31624/02/22(木)12:50:23No.1160113195+
>Pテーマ固有縛り強すぎて出張組めないのが自由度下げてる
Pはニアリーイコールで大量展開するデッキ及びカードだから出張できちゃうとだいぶまずい
31724/02/22(木)12:50:28No.1160113219+
>超重オッドアイズの構築ちょっと見てみたい
>EM型しか知らないんだよな…
うちのはこうなってるけど超重の出張具合はコンパクトにしても動けるから好みの部分はある
fu3164029.jpg
31824/02/22(木)12:50:29No.1160113225+
汎用的なP増やそうエキセンか
31924/02/22(木)12:50:32No.1160113236+
>>たまに「普通のP」という言い回しがされるが普通のPってなんだよと思わなくもない
>そうは言ってもまあ魔術師か竜剣士じゃない?
>破壊しながらアドを稼いでくる感じの
竜剣士は言うほど破壊してアドとる感じでも無いと思う
魔術師は従来のEM型は確かに9期〜10期初期のころのPのスタンダードって感じだが
32024/02/22(木)12:50:35No.1160113257+
まぁ強さ的にオススメという意味なら魔術師かヴァリアンツか竜剣士組んどけばいい
どれも使い馴れればマスター1は余裕で目指せる
32124/02/22(木)12:50:39No.1160113277そうだねx2
Pにはだいたいドロバ投げると死ぬ
32224/02/22(木)12:50:43No.1160113300+
メタルフォーゼとかダイナミストとか…?
32324/02/22(木)12:51:14No.1160113479+
魔術師は覇王強化来るし勉強しといていいかもね
32424/02/22(木)12:51:17No.1160113501+
>スレ画とエレクトラムを活用しまくるのが普通のPって意味でなら
>魔術師とか竜剣士とか覇王が普通のPになるかな?
エレクトラムの実家も普通のP扱いにならない?
32524/02/22(木)12:51:20No.1160113509そうだねx2
>破壊しながらアドを稼ぐのは一般的なPじゃねぇ!
主人公がやってるPがそういう方向性だしイグナイトもメタルフォーゼもそんな感じじゃん!
32624/02/22(木)12:51:41No.1160113634+
スケール貼ってP召喚するならPデッキでいいんだがパーツを集める手段がテーマごとに全然違うからな…
セルフ破壊当てて展開したり永続魔法みたいに集めてたり
32724/02/22(木)12:51:43No.1160113652+
ドレミ
32824/02/22(木)12:51:58No.1160113745+
コード
32924/02/22(木)12:52:15No.1160113841+
>どれも個性強すぎてPテーマで括るの無茶だと思うときもある
PデッキはいろんなPデッキ触るほどPデッキとはなんぞや?…って部分が曖昧になって
パソコンちょっとだけできるおじさんみたいなことになる
33024/02/22(木)12:53:05No.1160114139+
イグナイトはPデッキかと言われるとちょっと賛同しにくい
あれはイグナイトだ
33124/02/22(木)12:53:21No.1160114221そうだねx1
相手の増Gに自らドロバ投げてぶん回す時の竜剣士からしか摂れない栄養があってぇ…
33224/02/22(木)12:53:31No.1160114286+
>魔術師は覇王強化来るし勉強しといていいかもね
覇王魔術師に手を出すつもりなら覇王魔術師の勉強をしたほうがいいすね
EM魔術師の経験は無ではないけどそんなに役に立たない
33324/02/22(木)12:53:33No.1160114296+
ダイナミストとかクリフォートとかはPっぽいPな気がする
大量展開としてのPじゃなくPとして戦うという意味で
33424/02/22(木)12:53:36No.1160114315+
イグナイトにも一体くらい先行盤面に残るテーマカードくれないかなとか思いはする
テーマ魔法罠が情けなさすぎるだろあいつら
33524/02/22(木)12:53:38No.1160114325+
>イグナイトはPデッキかと言われるとちょっと賛同しにくい
>あれはイグナイトだ
>リンク2立ててスケール揃えてペンデュラムしてPゾーン爆破してサーチとリクルートしそこからエレクトラム3回使い回しするイグナイトがペンデュラムじゃないならだいたいのテーマはペンデュラムじゃねーよ!
33624/02/22(木)12:53:46No.1160114365+
fu3164034.png
ちなみに先月の毎日CSの優勝レシピはこんな感じで
かつ「烙印」って書かれてないデッキも大半がアナコンダ烙印ギミック入りマジで烙印一強環境すぎたので
如何に魔界劇団が上手いことやったのかがわかると思う
33724/02/22(木)12:53:51No.1160114394+
MDにまだ来てないがペンデュラムとしてヴァルモニカってどうなの?
カウンター貯めるから貼りっぱなしのイメージで
33824/02/22(木)12:54:00No.1160114444+
コンセプトから考えるとスケールを貼ってP召喚するところから初動スタートなのが普通のP
33924/02/22(木)12:54:08No.1160114482+
スケール10以上のデメリット無しいないかな
アークパーシアス手札に来ると使う機会ないんだよな
34024/02/22(木)12:54:12No.1160114517+
覇王来たら魔術師も組も〜って思ってたけどそんな違う動きするのか
34124/02/22(木)12:54:13No.1160114519+
https://img.2chan.net/b/res/1160093607.htm
34224/02/22(木)12:55:02No.1160114804+
>MDにまだ来てないがペンデュラムとしてヴァルモニカってどうなの?
>カウンター貯めるから貼りっぱなしのイメージで
赤ちゃんが立ってるのを偉いね〜ってパチパチしてるイメージ
34324/02/22(木)12:55:05No.1160114823+
>>破壊しながらアドを稼ぐのは一般的なPじゃねぇ!
>主人公がやってるPがそういう方向性だしイグナイトもメタルフォーゼもそんな感じじゃん!
スケール破壊できなくて悶え苦しむPデッキの方が世の中には多いんだよ!
34424/02/22(木)12:55:15No.1160114887+
覇王新規が魔術師強化と言われるけどあれって【覇王】っていう新しく誕生したデッキタイプに魔術師が補強として使われてるだけなので
魔術師の強化と言われるとちょっと否定したくなる
何が言いたいかというとちゃんとした魔術師としての強化が欲しい
34524/02/22(木)12:55:20No.1160114910+
ヴァリアンツって2枚目のビヨペン必須?
34624/02/22(木)12:55:23No.1160114931+
0スケはともかく高スケールデメリット無しなんて出したら絶対変なことやるだろ!
34724/02/22(木)12:55:33No.1160114983+
>イグナイトにも一体くらい先行盤面に残るテーマカードくれないかなとか思いはする
>テーマ魔法罠が情けなさすぎるだろあいつら
リーサル打点を用意する時に咎姫からイグナイトスティンガー蘇生して出すだけ上等だぞ
魔法罠はそもそもサーチが手間すぎる
34824/02/22(木)12:56:04No.1160115173+
EMもオッドアイズも魔術師もズァークも新規が欲しい
遊矢頑張れ
34924/02/22(木)12:56:15No.1160115236+
一応DDDDがノーデメリットのスケール10ではあるが…
35024/02/22(木)12:56:47No.1160115429+
パーミ路線ももっと増やしてほしい急にきたし
後まだクルージョン実装してくれないんだよね
35124/02/22(木)12:57:48No.1160115764+
>>イグナイトにも一体くらい先行盤面に残るテーマカードくれないかなとか思いはする
>>テーマ魔法罠が情けなさすぎるだろあいつら
>リーサル打点を用意する時に咎姫からイグナイトスティンガー蘇生して出すだけ上等だぞ
>魔法罠はそもそもサーチが手間すぎる
魔法の方はまだギリギリのギリギリで使い道がある
罠は完全なゴミ
35224/02/22(木)12:58:11No.1160115883+
テーマカードを効果無効にしてスケールに置くみたいなのでいいからリンク1欲しい〜
35324/02/22(木)12:58:14No.1160115900+
>EMもオッドアイズも魔術師もズァークも新規が欲しい
>遊矢頑張れ
ドクロバットみたいにどの遊矢テーマにも入るやつもっと欲しい
35424/02/22(木)12:58:14No.1160115901+
エンディミオンはやることわかりやすいし毎試合盤面の出来がぶれるから楽しい
35524/02/22(木)12:58:46No.1160116080+
>エンディミオンはやることわかりやすいし毎試合盤面の出来がぶれるから楽しい
ペンデュラムモンスターを盤面に残したい!って人にはこれが答えのテーマだよね
35624/02/22(木)12:59:25No.1160116286+
>ヴァリアンツって2枚目のビヨペン必須?
別に展開に必須ってわけではないけど1枚だと苦しんで死ぬ場面がいつか必ず訪れることになる
35724/02/22(木)12:59:38No.1160116359+
咎姫のマーカーを活かせるペンデュラムはメタルフォーゼとイグナイトだけ!いやマジで
35824/02/22(木)12:59:49No.1160116409+
イグナイトバーストはなんで罠のくせに自分メインフェイズ限定なんだ…
35924/02/22(木)13:00:25No.1160116584そうだねx1
>イグナイトバーストはなんで罠のくせに自分メインフェイズ限定なんだ…
反省して作られたよほめて
36024/02/22(木)13:00:31No.1160116612+
オッPもそろそろペンデュラムの強化体出していいんじゃないか
場の種族の数だけ効果無効とかでさ…
36124/02/22(木)13:00:48No.1160116699+
エンディミオンはMDだと成金チキレが躊躇わせる
36224/02/22(木)13:01:20No.1160116836+
>EMもオッドアイズも魔術師もズァークも新規が欲しい
>遊矢頑張れ
螺旋のストライクバースト強いことばっか書いてあるのにイマイチ使えなくてデッキから抜けがちで
あれのサーチできるオッドアイズで補強ほしいなーと思っている
36324/02/22(木)13:02:10No.1160117086+
時空紫毒の構えは昔から強いのは凄いよホント
36424/02/22(木)13:03:02No.1160117323+
>反省して作られたよほめて
星霜時空紫毒も強いけど星刻時空のインチキ感もいいよね!
36524/02/22(木)13:03:52No.1160117572+
ストライクバースト用にレベル7の低スケオッドアイズが欲しい
36624/02/22(木)13:05:28No.1160118012+
待つか…マスター・オブ・ペンデュラムRを!
36724/02/22(木)13:06:14No.1160118210+
スレ画を使えないようにターン終了時までテーマしか特殊召喚できないPデッキ多くない?
36824/02/22(木)13:07:37No.1160118575+
>オッPもそろそろペンデュラムの強化体出していいんじゃないか
>場の種族の数だけ効果無効とかでさ…
周年でなんかもらえないかなーと思ってはいるが覇王龍に今年は掛り切りになりそうな気がするんだよね
36924/02/22(木)13:07:50No.1160118625+
ヴェ様もいつかPテーマになるんだろうか
37024/02/22(木)13:08:00No.1160118670+
ドレミ使ってみたいけど今のデッキ構築どうなってんだろ
37124/02/22(木)13:08:03No.1160118679そうだねx3
>オッPもそろそろペンデュラムの強化体出していいんじゃないか
>場の種族の数だけ効果無効とかでさ…
オッドアイズ・アーク・ペンデュラム・ドラゴンか…
…いる!
37224/02/22(木)13:08:20No.1160118776+
ズァークXユニバースとか来るんだろうけどどう出すんだ
37324/02/22(木)13:09:37No.1160119097+
Sユニバースはあんま話聞かないけど強化になったのかな
超大型もう入れる枠ないんじゃないかと思うけど
37424/02/22(木)13:10:35No.1160119401+
Fユニバースはまあいつもの本体だろうけどPユニバースは出んのかなアークレイが担当なのかな
37524/02/22(木)13:10:58No.1160119518+
>Sユニバースはあんま話聞かないけど強化になったのかな
>超大型もう入れる枠ないんじゃないかと思うけど
一応アークレイの強化にはなった
そこまでしてアークレイ出す意味は?とかあれやこれや考えだすとまあうん
37624/02/22(木)13:11:02No.1160119531+
>ヴェ様もいつかPテーマになるんだろうか
まぁ世壊でPテーマいないし既定路線ではあるんじゃない?
37724/02/22(木)13:14:35No.1160120477+
Pがないまま終わった烙印ストーリー…


fu3163902.jpg 1708569402246.jpg fu3164034.png 1708572508951.png fu3164021.jpg fu3164029.jpg fu3163998.jpeg fu3163851.jpg fu3163972.jpeg fu3163900.jpg