二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708568193627.mp4-(1715883 B)
1715883 B24/02/22(木)11:16:33No.1160086034+ 12:59頃消えます
インドの包丁って変わってるよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)11:17:11No.1160086190そうだねx3
怖すぎる…
224/02/22(木)11:17:48No.1160086313そうだねx1
「」の100割はおっぱいに目が行って包丁に気付かない
324/02/22(木)11:18:11No.1160086409そうだねx12
膝だと思ってたものがおっぱいだった
424/02/22(木)11:18:54No.1160086585+
合理的な面もあるのはわかる
524/02/22(木)11:22:08No.1160087383+
みじん切りとかどうやるんだろう
624/02/22(木)11:22:34No.1160087494そうだねx3
包丁どこかな…って思ってたらそれかぁ
724/02/22(木)11:25:09No.1160088095+
東南アジアの動画で魚捌いてる時もこんな感じで刃が立ってるのに魚押し付けて切ってたのみた
824/02/22(木)11:28:37No.1160088927+
地べたに座る文化圏なら合理的だろうな
924/02/22(木)11:29:52No.1160089241+
単なる包丁よりもこういう刃物を作る方がめんどくさいのは間違いないから
それを上回るメリットがあるんだろう
1024/02/22(木)11:30:33No.1160089413+
両手が使えるという利点はあるが…
1124/02/22(木)11:32:37No.1160089896そうだねx3
衛生的じゃない環境においてまな板に食材を置かずに切れるのは便利なんだと思う
1224/02/22(木)11:34:40No.1160090375+
インド人そもそも左手が汚いのでは
1324/02/22(木)11:35:50No.1160090626+
包丁固定はしてなくてもこういう切り方する文化圏結構ある気がする
りんごの皮を剥く時の持ち方で切ってく感じというか
1424/02/22(木)11:39:48No.1160091552+
後ろからふざけてタックル
1524/02/22(木)11:44:27No.1160092652+
刀剣は作れるのになんでこんな形に……?
1624/02/22(木)11:45:51No.1160092986そうだねx6
>後ろからふざけてタックル
包丁持ってる時にそれやって許される文化圏無いよ
1724/02/22(木)12:08:32 ID:BtKLM3kMNo.1160098443+
>>後ろからふざけてタックル
>包丁持ってる時にそれやって許される文化圏無いよ
うそだこの地球にいくつ文化あると思ってんの
1824/02/22(木)12:13:10No.1160099865+
じゃあ許されてる文化圏紹介して
1924/02/22(木)12:15:17No.1160100526そうだねx8
>>>後ろからふざけてタックル
>>包丁持ってる時にそれやって許される文化圏無いよ
>うそだこの地球にいくつ文化あると思ってんの
いい歳こいたおっさんかキツイレスしてんなあ
2024/02/22(木)12:30:12No.1160105715+
許されるとこは多分もう機械の身体に改造とかしてるやつだよ
2124/02/22(木)12:38:03No.1160108678+
>インド人そもそも左手が汚いのでは
不浄な手ってだけで実際の汚さは右手と変わらないよ


1708568193627.mp4