二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708490537218.jpg-(29270 B)
29270 B24/02/21(水)13:42:17No.1159766509+ 15:48頃消えます
最近の祭りでまる子自体に興味持って来たんだけど
見ようと思ってもあんま気軽に見れる感じじゃないんだな…
Tverで最新話見れるくらい?
コジコジは駄ニメで全話見れるけども
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/21(水)13:46:31No.1159767396そうだねx3
ちょっと前にアマプラで一期見れたな
224/02/21(水)13:47:21No.1159767582+
アマプラなら別料金437円で旧シリーズも見れるね
324/02/21(水)13:52:55No.1159768791+
abemaで一時期初期の頃をループで配信してたけどもうやってないか…
424/02/21(水)13:54:57No.1159769210+
今度の日曜日の実況はちょっと伸びそうだな
524/02/21(水)13:55:06No.1159769225+
U-NEXTとかFODに140話くらいまであるけど流石に全話は厳しいっぽい
624/02/21(水)13:56:25No.1159769520+
原作であった大洪水の話ってアニメもあんの?
724/02/21(水)13:56:33No.1159769549そうだねx8
面白いのは初期だし140話くらいでいいと思う
824/02/21(水)13:57:16No.1159769705そうだねx2
>原作であった大洪水の話ってアニメもあんの?
だいぶ初期にやってなかった?
924/02/21(水)13:57:28No.1159769756+
まる子に旧シリーズも新シリーズもあるの…?
1024/02/21(水)13:57:32No.1159769773+
アレなキャラとかエピソードはだいたい一期目に集約されてる
1124/02/21(水)13:58:01No.1159769868そうだねx6
>まる子に旧シリーズも新シリーズもあるの…?
あるよ
1224/02/21(水)13:58:42No.1159770013+
ツヨシしっかりしなさい後が新
1324/02/21(水)14:00:04No.1159770279+
さくらももこ原作回や脚本回はやっぱ面白いんだよなぁ
ここまで続いてる理由がわかる
1424/02/21(水)14:03:16No.1159770972+
楽しい事ならいっぱい
1524/02/21(水)14:03:36No.1159771042+
>まる子に旧シリーズも新シリーズもあるの…?
一期目終わって二期入るまでちょっとインターバルあった
一期と二期でキャラがそこそこ変わってたりするよ
1624/02/21(水)14:03:54No.1159771096+
学校のトイレに閉じ込められる話ドキドキしたな
1724/02/21(水)14:04:50No.1159771289+
再放送をスカパーだけに留めないでもっとやるべきだと思う
1824/02/21(水)14:04:59No.1159771317+
毒にも薬にもならないような話ばかりになって見なくなった
1924/02/21(水)14:05:29No.1159771415そうだねx3
アニマックスでループしてるぞ
去年から1期のHDリマスター始まった
2024/02/21(水)14:06:26No.1159771577そうだねx8
>毒にも薬にもならないような話ばかりになって見なくなった
やっぱ毒のような話流してこそだよな
2124/02/21(水)14:06:45No.1159771641+
藤木の卑怯を治す会をもう一度みたい
2224/02/21(水)14:07:40No.1159771797+
>アレなキャラとかエピソードはだいたい一期目に集約されてる
その辺は2期の序盤数年がピークじゃね
1期だと永沢なんかもまだまとも寄りな頃だし
2324/02/21(水)14:07:50No.1159771832そうだねx2
初期の方はだいぶ毒強いよね
2424/02/21(水)14:08:17No.1159771921そうだねx3
>フラ食べをもう一度みたい
2524/02/21(水)14:08:36No.1159771977+
なんか夜中怖くてトイレ行けなくて
眠ろうとしたら夢で全部の個室から欽ちゃんがでてくる
みたいな話が怖かった記憶がある
2624/02/21(水)14:09:15No.1159772099+
まる子ブームだしイタ来た実況するのもいいな
2724/02/21(水)14:10:52No.1159772431+
藤木の卑怯者ってキャラ付けも大概アニメの影響だよね
それに伴って永沢の性格も終わってくる
2824/02/21(水)14:11:09No.1159772499そうだねx1
山田の声が限界になってきた辺りで辛くて見るのやめちゃった
〇〇だじょ〜!アハハハハ!だったのが
〇〇だじょー…。あはははは。あはははは。みたいになってて辛かった
2924/02/21(水)14:11:37No.1159772597+
クラスで戦争する話好きなんだけど
アレは1期?
3024/02/21(水)14:11:52No.1159772647+
長沢も昔はただの暗いやつだったんだけどね
段々とゲスくなってきた
3124/02/21(水)14:11:59No.1159772674+
>>まる子に旧シリーズも新シリーズもあるの…?
>一期目終わって二期入るまでちょっとインターバルあった
>一期と二期でキャラがそこそこ変わってたりするよ
俺が子供のころ観た時はサッカーの奴とかレギュラーキャラにいなかった気がするんだけどその辺?
3224/02/21(水)14:12:05No.1159772694+
>藤木の卑怯者ってキャラ付けも大概アニメの影響だよね
>それに伴って永沢の性格も終わってくる
スピンオフの永沢君作られたのはアニメ効果なんだろうか
3324/02/21(水)14:12:22No.1159772760+
>クラスで戦争する話好きなんだけど
>アレは1期?
うぉーたーってヘレンケラーかよ…の奴?
3424/02/21(水)14:12:24No.1159772766+
>まる子ブームだしイタ来た実況するのもいいな
地上波で放送した時どんどんスレが伸びなくなっていったのが忘れられない
3524/02/21(水)14:12:52No.1159772867+
永沢君の火事も115話だもんな
もっと序盤のイメージあった
3624/02/21(水)14:13:06No.1159772911+
>まる子ブームだしイタ来た実況するのもいいな
今のブームはあんまイタ来たのノリっぽくは無い気はする
3724/02/21(水)14:13:17No.1159772946+
>うぉーたーってヘレンケラーかよ…の奴?
丸尾はあのあさま山荘事件の犯人なのです
3824/02/21(水)14:14:30No.1159773215+
イタリアから来た少年は見れば分かるけど
つまんなさ過ぎて本当につらい…
3924/02/21(水)14:15:00No.1159773316+
さくらももこが死の間際に見た夢
4024/02/21(水)14:15:45No.1159773457+
>俺が子供のころ観た時はサッカーの奴とかレギュラーキャラにいなかった気がするんだけどその辺?
詳しく解説してるサイトあったわ
なんだこのサイト…
https://chibisite.web.fc2.com/chara3/ohno.html
4124/02/21(水)14:16:01No.1159773522そうだねx3
まる子は死にました
4224/02/21(水)14:16:37No.1159773635そうだねx6
>>俺が子供のころ観た時はサッカーの奴とかレギュラーキャラにいなかった気がするんだけどその辺?
>詳しく解説してるサイトあったわ
すげぇ!
>なんだこのサイト…
うn…
4324/02/21(水)14:17:40No.1159773833+
劇場版キャラだったのか…
4424/02/21(水)14:19:10No.1159774152+
ツヨシしっかりしなさいを2年ほどやって新シリーズがはじまった
4524/02/21(水)14:19:43No.1159774251そうだねx2
>ツヨシしっかりしなさいを2年ほどやって新シリーズがはじまった
ツヨシで2年もつのか…
4624/02/21(水)14:19:53No.1159774281+
ひでじい壮絶過ぎない?
4724/02/21(水)14:20:12No.1159774345+
たかしくんいじめてた関口の相方は他の回でモブでも見た記憶が無い
最初の頃見てると関口よくレギュラーキャラになれたなって感じだけど
4824/02/21(水)14:21:14No.1159774548+
グッピーの回は今でもおぼえてる
4924/02/21(水)14:22:12No.1159774758+
情緒育ってない子供相手に言うのもアレだけどカスの吹き溜まりだよねあの学校
ライダースナック捨てるの注意したら翌日には即報復されるとか
5024/02/21(水)14:22:16No.1159774767+
>たかしくんいじめてた関口の相方は他の回でモブでも見た記憶が無い
>最初の頃見てると関口よくレギュラーキャラになれたなって感じだけど
まる子の自転車特訓に付き合ったりそういうところでポイント稼いでた気がする
5124/02/21(水)14:22:17No.1159774777+
ツヨシも見たいんだけどな
5224/02/21(水)14:22:40No.1159774864+
なんかヒデじいって壮絶な過去無かったっけ戦争関係で
5324/02/21(水)14:22:48No.1159774891+
>グッピーの回は今でもおぼえてる
エッセイで確かグッピーの思い出語ってるからごっちゃになる
ザリガニで死んだのはまる子で電源抜いて殺しちゃったのが現実だっけか
5424/02/21(水)14:22:54No.1159774917+
>ツヨシも見たいんだけどな
女子小学生パンチラサッカーバトル回はよく覚えてる
5524/02/21(水)14:24:10No.1159775194そうだねx1
>ツヨシも見たいんだけどな
ABEMAあたりでやってくれないかな
今見るとかなりアク強そうだけど
5624/02/21(水)14:25:15No.1159775432+
ちびまる子1期 1990年1月7日 - 1992年9月27日
ツヨシしっかり 1992年10月4日 - 1994年12月25日
ちびまる子2期 1995年1月8日 -
5724/02/21(水)14:25:48No.1159775540そうだねx1
まる子が屋根裏に憧れてハマジの家の汚い屋根裏でパーティする話好き
5824/02/21(水)14:26:08No.1159775619+
>ちびまる子1期 1990年1月7日 - 1992年9月27日
>ツヨシしっかり 1992年10月4日 - 1994年12月25日
>ちびまる子2期 1995年1月8日 -
しぶといなまる子
5924/02/21(水)14:26:41No.1159775749+
人気絶頂の頃に一回やめてたんだよね
6024/02/21(水)14:27:19No.1159775900+
やっぱまる子がりぼん積み上げて作ったベッドが崩壊する話よ
6124/02/21(水)14:28:07No.1159776081+
ちびまる子ちゃんでバイオハザード1ってSSはなかなか面白かった
クラスメイトほとんど死んだけど
6224/02/21(水)14:28:44No.1159776229+
ツヨシそんなやってたんだ
6324/02/21(水)14:30:20No.1159776596+
1期でキートン山田が黒幕だったというオチの話があったの覚えてる
父ヒロシが「お…お前はキートン山田!」と叫んでた
6424/02/21(水)14:30:30No.1159776631そうだねx1
>情緒育ってない子供相手に言うのもアレだけどカスの吹き溜まりだよねあの学校
>ライダースナック捨てるの注意したら翌日には即報復されるとか
まあ昭和のノリは大人ですら今見るとキツいし
年代が百恵ちゃんや新御三家の時代だもの
6524/02/21(水)14:31:33No.1159776874そうだねx2
fu3160533.jpg
高校生のころの作文コンテストで出した作品が評価されまくって
現代の清少納言だか言われてから始まったさくらももこの人生
6624/02/21(水)14:31:47No.1159776937+
面白い回はナレーションのつっこみが冴えてる回
6724/02/21(水)14:31:59No.1159776981+
カバーばっかりで肝心の本人がサブスクで聞けないおどるポンポコリン
走れ正直者も無理
6824/02/21(水)14:32:09No.1159777010+
コロナ1年目の頃にさりげなくanimaxでツヨシやってた
6924/02/21(水)14:33:26No.1159777299そうだねx8
>fu3160533.jpg
>高校生のころの作文コンテストで出した作品が評価されまくって
>現代の清少納言だか言われてから始まったさくらももこの人生
実際才能あんだから凄い
7024/02/21(水)14:33:30No.1159777309そうだねx6
>現代の清少納言だか言われてから始まったさくらももこの人生
実際漫画じゃないエッセイでもベストセラーだから現代の清少納言が的確すぎる
7124/02/21(水)14:33:57No.1159777401+
ツヨシで思い出したけどKinKi Kids確か歌ってたよなちびまる子で
7224/02/21(水)14:34:07No.1159777432+
犬が褒められても羨ましいと思える感性が羨ましい
7324/02/21(水)14:34:09No.1159777441そうだねx3
舞台が50年前の静岡だからカルチャーショックを受けるのも無理はない
7424/02/21(水)14:34:36No.1159777545そうだねx3
>fu3160533.jpg
見直しちゃったって褒め言葉に大して
見くびっていたのか…って思えるのは流石だ
7524/02/21(水)14:34:59No.1159777636+
悲惨な話を笑い話に変換するのが上手すぎる
7624/02/21(水)14:35:03No.1159777655そうだねx4
>犬が褒められても羨ましいと思える感性が羨ましい
正直ここら辺のセンスがマジで現代の清少納言だと思う
7724/02/21(水)14:35:44No.1159777847+
ちびまるこ今更見るの!?と思ったけど
よく考えたら俺毎日1話づつじゃりン子チエ見てるから普通のことだったわ
7824/02/21(水)14:37:10No.1159778174+
>ちびまるこ今更見るの!?と思ったけど
>よく考えたら俺毎日1話づつじゃりン子チエ見てるから普通のことだったわ
わかるよ
チエちゃんえっちだもんな
7924/02/21(水)14:37:32No.1159778269+
まる子はエッチじゃないからな…
8024/02/21(水)14:38:09No.1159778407+
>ちびまるこ今更見るの!?と思ったけど
>よく考えたら俺毎日数話づつ名探偵コナン見てるから普通のことだったわ
8124/02/21(水)14:39:15No.1159778655+
城ヶ崎さんと野口さんがスピンオフからの逆輸入だという…
8224/02/21(水)14:40:00No.1159778827+
じゃりン子チエは面白いから何度でも見れるぞ
8324/02/21(水)14:40:31No.1159778945+
初期の生々しい小学生っぷりも刺さる人は刺さるんじゃないかい
8424/02/21(水)14:41:25No.1159779174+
うおー!たー!
8524/02/21(水)14:41:27No.1159779180+
チエも1期が面白い
昔からなんだなこの法則
8624/02/21(水)14:41:40No.1159779234+
さきこはわりと刺さる
8724/02/21(水)14:41:57No.1159779306+
たまちゃんとタイムカプセル埋めようって約束してたけど喧嘩してしまって
なんだかんだあってお互いが自分の事を省みて仲直りする回好きだった
大人になるとああいう素直に謝るという行為が難しくなるんだよなぁ
8824/02/21(水)14:42:44No.1159779481+
>うおー!たー!
ウォーターって言ったぞ…
8924/02/21(水)14:42:58No.1159779527+
高畑勲はチエつくれるのにあんで山田くんああなるんだ
9024/02/21(水)14:43:23No.1159779624そうだねx2
永沢くんがかぶる給食帽子が極端に小さいのに俺の母親がむせるくらい笑ってた
9124/02/21(水)14:43:53No.1159779736そうだねx1
>>うおー!たー!
>ウォーターって言ったぞ…
ヘレンケラーかよ
9224/02/21(水)14:45:07No.1159780009+
ヘレンケラーがまず伝わらない世代もかなり増えて来た
9324/02/21(水)14:47:12No.1159780548そうだねx2
ヘレンケラーが伝わるのって世代の問題か?
9424/02/21(水)14:48:10No.1159780807+
美少女とか魔法少女ではない小学生女子を描いた作品ってのがエポックメイキングだとかなんとか
9524/02/21(水)14:48:32No.1159780925+
グッピーとザリガニを同じ水槽に入れる話のアニメ版が好き
爆弾を投下するグッピー!し…死んでる…
9624/02/21(水)14:49:04No.1159781062+
最近あの映画やってないからな
9724/02/21(水)14:49:19No.1159781119+
毒の強さが売りな作品はファミリー受けを狙い始めるとどうしてもつまんなくなっちゃうのがね…
9824/02/21(水)14:49:53No.1159781262+
>美少女とか魔法少女ではない小学生女子を描いた作品ってのがエポックメイキングだとかなんとか
つまりチエちゃんは美少女
9924/02/21(水)14:50:08No.1159781333+
「わたしの好きな歌」を劇場まで観に行ったぞ
ミュージックビデオみたいで勢いがすごかった
10024/02/21(水)14:51:50No.1159781753+
>舞台が50年前の静岡だからカルチャーショックを受けるのも無理はない
50年前!?…って思ったけど今年を換算すると昭和99年だからそうもなるよね
10124/02/21(水)14:52:32No.1159781899+
まる子は小学生時代だけど
エッセイの当たりエピソードは大抵は中高時代
10224/02/21(水)14:53:21No.1159782102+
98年ぐらいのが本放送か当時販売してたビデオ買うしかないってまる子マニアがメで嘆いてるのを見た
10324/02/21(水)14:53:44No.1159782195+
本放送は最近見てないけどED後の虚無すぎる大喜利まだやってる?
10424/02/21(水)14:54:19No.1159782344+
>エッセイの当たりエピソードは大抵は中高時代
1巻のエッセイ漫画で友達から乱交パーティに誘われるのいいよね
10524/02/21(水)14:54:42No.1159782447+
>原作であった大洪水の話ってアニメもあんの?
やったけどさすがに批判食らいまくって欠番になってたはず
初期まる子だと何話かあるはず
10624/02/21(水)14:56:01No.1159782781+
お化け屋敷回とか緊迫感のあるBGMが流れる回は大体当たりなんだけど
あのBGMは確か初期の方でしか使われてなかった気がする
10724/02/21(水)14:57:15No.1159783113+
まる子自体に興味持つってのはよくわかる
自分がそういう目で見られるって微塵も思って無いようなやつに思いっきり劣情をぶつけるとどんな顔するのか見てみたくなるよね
10824/02/21(水)14:59:07No.1159783620+
>原作であった大洪水の話ってアニメもあんの?
それどころかスーファミのすごろくゲームで洪水イベント作ってあったぞ
10924/02/21(水)15:00:41No.1159784008+
すみません私はフランスからきた旅行者なのですが
「永沢が蜂に刺されたあげく小便で患部を洗わないといけないという話になり
本人が嫌がっている所無理矢理かけようとしたらまた蜂が来て逃げているうちに全身小便まみれに」
という話を小学校のころ友達から聞いたのですが真実かどうかわかりません助けてほしいのですが
11024/02/21(水)15:01:04No.1159784109+
>やったけどさすがに批判食らいまくって欠番になってたはず
>初期まる子だと何話かあるはず
普通に見れるし過去見れなかった時期とかも特に無かった思うが
https://fod.fujitv.co.jp/title/5d41/5d41110023/
11124/02/21(水)15:02:18No.1159784450そうだねx3
>No.1159784008
https://www.tiktok.com/@sikps2525/video/7208892152720428290
アンモニアだブー!
11224/02/21(水)15:04:50No.1159785117そうだねx1
2期227話「ハチの巣を見に行こう」の巻
11324/02/21(水)15:05:35No.1159785334+
>https://www.tiktok.com/@sikps2525/video/7208892152720428290
>アンモニアだブー!
山田の極め技がテクニカルすぎる
11424/02/21(水)15:05:45No.1159785379+
UNEXTで一覧見たら都合により77話は配信しておりませんてなってて意味深なんだけど
11524/02/21(水)15:05:59No.1159785466+
>https://www.tiktok.com/@sikps2525/video/7208892152720428290
>アンモニアだブー!
クソッめちゃくちゃお腹痛い
11624/02/21(水)15:07:07No.1159785781そうだねx2
まる子もおしっこかけるかと思ったのに…
11724/02/21(水)15:07:35No.1159785930そうだねx1
>UNEXTで一覧見たら都合により77話は配信しておりませんてなってて意味深なんだけど
百恵ちゃんのコンサート回だから権利の都合
11824/02/21(水)15:11:26No.1159787019+
>なんかヒデじいって壮絶な過去無かったっけ戦争関係で
原作でその辺やってたな
前線に駆り出されて年下の部下と二人で死地を彷徨うヒデじいが笑いながら銃構える敵兵に見つかって日本の家族や恋人を思いながらも「これで終わりなんだな…」って静かに死を受け入れたり
デタラメに埋めてあった地雷の一つを間違って踏んだ敵兵が血まみれになって倒れてて
耳とか鼻からダラダラ血を流しながら懐から恋人らしいボロボロの写真出して何か呟いて死んでいくのを二人で看取ったりしてるシーンよく覚えてる
11924/02/21(水)15:13:40No.1159787568+
>耳とか鼻からダラダラ血を流しながら懐から恋人らしいボロボロの写真出して何か呟いて死んでいくのを二人で看取ったりしてるシーンよく覚えてる
ちびまる子の原作にこんな話あるの…?
12024/02/21(水)15:14:41No.1159787809+
>原作でその辺やってたな
>前線に駆り出されて年下の部下と二人で死地を彷徨うヒデじいが笑いながら銃構える敵兵に見つかって日本の家族や恋人を思いながらも「これで終わりなんだな…」って静かに死を受け入れたり
>デタラメに埋めてあった地雷の一つを間違って踏んだ敵兵が血まみれになって倒れてて
>耳とか鼻からダラダラ血を流しながら懐から恋人らしいボロボロの写真出して何か呟いて死んでいくのを二人で看取ったりしてるシーンよく覚えてる
ネタレスかと思ってぐぐったらマジであんのかよ!
12124/02/21(水)15:15:01No.1159787895+
>>No.1159784008
>https://www.tiktok.com/@sikps2525/video/7208892152720428290
>アンモニアだブー!
ありがとう
後半が違うのは俺から友達の記憶違いだろうね
12224/02/21(水)15:15:38No.1159788052+
>1期でキートン山田が黒幕だったというオチの話があったの覚えてる
>父ヒロシが「お…お前はキートン山田!」と叫んでた
オチって言うほど大げさじゃなくて話の途中にさくら一家の前にキートン山田本人が出てきただけじゃなかったかな
12324/02/21(水)15:15:39No.1159788054+
ヒデじいの過去編は過去のヒデじいの思い出と現代で雨の中長沢たちを待ってる藤木のシーンがオーバーラップしながら進む演出がキレッキレ
12424/02/21(水)15:15:56No.1159788112+
>百恵ちゃんのコンサート回だから権利の都合
じゃあ山崎ハコの呪い回もだめなんだろうな
12524/02/21(水)15:16:47No.1159788358+
父母が離婚するんじゃないかって勢いでケンカしてたけど原因がクソしょーもない理由だったオチの回あったよね
12624/02/21(水)15:17:42No.1159788618+
大洪水回は色んな方面から評価高かったって話は聞くけど封印された云々は聞いたことなかったな
12724/02/21(水)15:18:48No.1159788903+
>ヒデじいの過去編は過去のヒデじいの思い出と現代で雨の中長沢たちを待ってる藤木のシーンがオーバーラップしながら進む演出がキレッキレ
あーなんか花輪くんちに言った組といかなかった組が出来た話だった覚えがある
12824/02/21(水)15:28:18No.1159791380+
>父母が離婚するんじゃないかって勢いでケンカしてたけど原因がクソしょーもない理由だったオチの回あったよね
マッサージ機だかなんだかを買うかどうかで揉めてたんだっけか
12924/02/21(水)15:31:49No.1159792269+
そいやクレしんの方ももう随分見てないけど
あっちは新しく離婚の危機エピソードとかやったりしてるんだろうか
13024/02/21(水)15:36:44No.1159793608+
>そいやクレしんの方ももう随分見てないけど
>あっちは新しく離婚の危機エピソードとかやったりしてるんだろうか
ずっとアニメではいなかったことになってたせましが2年前くらいに出てきて今結婚の話やってる
13124/02/21(水)15:36:53No.1159793647そうだねx1
>そいやクレしんの方ももう随分見てないけど
>あっちは新しく離婚の危機エピソードとかやったりしてるんだろうか
ぶっちゃけTVのクレしんはだいぶ薄味になってまる子化が進んでいる
映画があるからまだマシだけど
13224/02/21(水)15:37:15No.1159793743+
祭りってなんかあったの?
13324/02/21(水)15:38:06No.1159793951+
そういやコジコジって面白いの?
まる子みたいに毒ある?
13424/02/21(水)15:38:52No.1159794149+
>そういやコジコジって面白いの?
>まる子みたいに毒ある?
げんきん
だしな
13524/02/21(水)15:40:33No.1159794605+
今思うと90年代のまる子のOPEDだいぶ攻めてたな・・
13624/02/21(水)15:44:08No.1159795496+
まる子クレしんドラポケモンは配信渋いイメージある
コナンも昔のはあるけど最新話が2年前だったりする


1708490537218.jpg fu3160533.jpg