二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708424778470.jpg-(1097380 B)
1097380 B24/02/20(火)19:26:18No.1159514540そうだねx1 20:36頃消えます
天ぷらそばってなんかどうたべて良いかわからないみたいなのある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)19:27:23No.1159514964そうだねx26
妙なことになる って曖昧な言葉でごまかしてるけど
たかがそんなことで混乱するやついるか?
224/02/20(火)19:28:28No.1159515389そうだねx24
かき揚げにすれば全部解決だな
324/02/20(火)19:29:18No.1159515702そうだねx1
衣とつゆでそばが美味い
424/02/20(火)19:29:31No.1159515786そうだねx5
天ぷらそばって家で残った天ぷらでやった方が美味いよね
524/02/20(火)19:30:00No.1159516001そうだねx9
つゆに油が浮くのが嫌なのよね
624/02/20(火)19:30:16No.1159516112そうだねx1
コロッケ入れるのとかあるけど途中で崩壊するし絶対間違ってるよな入れるものってなる
724/02/20(火)19:30:55No.1159516366+
天ざるは?
824/02/20(火)19:31:24No.1159516576そうだねx35
油が溶け出すのが旨いんじゃん!
924/02/20(火)19:31:51No.1159516752そうだねx14
何も考えず海老天美味しい!蕎麦美味しい!って思いながら食ってるわ俺
1024/02/20(火)19:31:59No.1159516800+
ぐちゃぐちゃになるのがいいんじゃん?とか思うけど汚くなるのやだって人もいるわな…
1124/02/20(火)19:32:11No.1159516890+
衣がボロボロになるのが苦手なのでいつも別皿でくださいって頼む
1224/02/20(火)19:32:30No.1159517034そうだねx8
塩じゃなくて蕎麦つゆにひたして食うわ
1324/02/20(火)19:32:36No.1159517087そうだねx6
>コロッケ入れるのとかあるけど途中で崩壊するし絶対間違ってるよな入れるものってなる
コロッケそばは出汁のきいてない塩辛いだけの安っぽいそばにほぐして入れる事で食える味のそばに変えるライフハックだから
1424/02/20(火)19:32:44No.1159517143そうだねx1
左上の別盛り好きなんだけど
1524/02/20(火)19:32:46No.1159517154+
具によって汁に漬けたり塩で食ったり勝手にするから別にこの形式でも困らんな
1624/02/20(火)19:32:47No.1159517161そうだねx1
>たかがそんなことで混乱するやついるか?
仮に混乱しても何の問題もないんだよなこれ…
1724/02/20(火)19:33:20No.1159517406+
分けてあるタイプは自分のペースで食えるからむしろ迷わないと思う
1824/02/20(火)19:33:39No.1159517531+
蕎麦のトッピングの天ぷらってなんか凄い割高感あるから
他のやつにするわ
1924/02/20(火)19:33:57No.1159517658+
別に天ざるだってあるんだしセットメニューでもいい
2024/02/20(火)19:34:13No.1159517771そうだねx6
剥がれた衣を汁と一緒に食うとうまいんだよな
2124/02/20(火)19:34:15No.1159517787+
たぬきそばの揚げ玉に発狂してそうだ
2224/02/20(火)19:34:21No.1159517815+
別に塩つけてくってもいいし
蕎麦にいれてもいいしで自分好みにするだけだからな
2324/02/20(火)19:34:29No.1159517883+
薄い衣が汁の中で剥がれてしまった蕎麦うっっっっっま!!!!!!
2424/02/20(火)19:34:37No.1159517945+
エビって何であんな高いんだろう
2524/02/20(火)19:35:35No.1159518337+
別々の器で出されるカレーとかの方が混乱する
2624/02/20(火)19:36:07No.1159518545+
じゃあ他の具もそばに合ってるかと言われるとどうだろう?とは思う
2724/02/20(火)19:36:21No.1159518652+
じゃあつゆをかけないで
できあがったかけそばの上にそっと乗せればいいじゃないのさ
2824/02/20(火)19:36:26No.1159518686そうだねx3
塩味がつゆ味がって変な理屈こねるよりは
ワンディッシュじゃないから天ぷらそばじゃないよなー!だけでいいじゃん
2924/02/20(火)19:36:27No.1159518690+
天ぷらに気合入れすぎて蕎麦じゃなくて天ぷらがメインみたいになってる店は実際あるよね
3024/02/20(火)19:36:43No.1159518796そうだねx1
>別々の器で出されるカレーとかの方が混乱する
あれは本来汁気の強いルーでやる物なんだ
かけて出すとびしゃびしゃになるから
3124/02/20(火)19:37:14No.1159519031+
そばつゆに塩を入れるぞ!
3224/02/20(火)19:37:41No.1159519208+
衣が固い天ぷらが正解だけど
結果的に正解になっただけで衣がゴワゴワのヘタクソが揚げた天ぷらなだけじゃねえかなって思った
3324/02/20(火)19:38:02No.1159519337+
あとのせのほうがサクサク感と衣溶けた後のブヨブヨ感感じられてお得
3424/02/20(火)19:38:06No.1159519366+
>じゃあつゆをかけないで
>できあがったかけそばの上にそっと乗せればいいじゃないのさ
乗せたところで食うときにはつゆにドボンするだろ
3524/02/20(火)19:38:26No.1159519487+
>衣が固い天ぷらが正解だけど
は?
3624/02/20(火)19:38:54No.1159519677そうだねx1
カツカレーと同じような問題だと思う
3724/02/20(火)19:38:59No.1159519711そうだねx3
まぁ乗せるタイミングは客任せのほうが自由度は絶対に高いよな
3824/02/20(火)19:39:30No.1159519927そうだねx1
別に問題でもなんでもないことを
漫画にするために問題があるって言い張ってるだけに思える
3924/02/20(火)19:39:55No.1159520107+
というか出汁と天かす部分の相性が旨さの9割だよね
唐揚げとか豚カツと一緒に食って合うイメージとかわかないし
4024/02/20(火)19:40:21No.1159520287そうだねx6
これほど混乱してるメニューは他にない
は絶対言いすぎだと思う
4124/02/20(火)19:41:02No.1159520601そうだねx2
>まぁ乗せるタイミングは客任せのほうが自由度は絶対に高いよな
自由な事が良い事とは限らないんやな
4224/02/20(火)19:41:03No.1159520604+
>コロッケ入れるのとかあるけど途中で崩壊するし絶対間違ってるよな入れるものってなる
そこで、もうひとつは割と昔からあるものですが、昔からの定番感を出そうとして、入れるコロッケをカレーコロッケにするやり方です。
4324/02/20(火)19:41:24No.1159520757そうだねx2
このスレが混乱している
4424/02/20(火)19:41:29No.1159520798+
俺はこっちのタイプの天ぷらのほうがいいと思うぜって最初から言えば言いたいことは伝わるよね
4524/02/20(火)19:41:31No.1159520818+
まあ天かすみたいなもんだと思えばええ!
4624/02/20(火)19:41:45No.1159520919そうだねx1
コロッケそばはマジで流行るポテンシャルあるなってなる
駅そばの中であれだけ一段違うもん
4724/02/20(火)19:41:50No.1159520970+
月見そばも画像で言ってるのと同じ問題あるけど誰も問題と認識してない
4824/02/20(火)19:42:14No.1159521151+
色んなパターンがあれば客が自分好みの出し方する店選ぶだけじゃねえのか
4924/02/20(火)19:42:17No.1159521169そうだねx4
>コロッケそばはマジで流行るポテンシャルあるなってなる
とっくに定着してんだよ!世間的に!
5024/02/20(火)19:42:32No.1159521278+
2コマ目の子供二人が
ぬふうっぽくてなんか嫌
5124/02/20(火)19:42:46No.1159521378+
コロッケそばは超チープな量産コロッケであっても本格的手作りコロッケであっても受け入れられる懐の深さがキモだよな
5224/02/20(火)19:42:48No.1159521397+
>天ぷらそばって家で残った天ぷらでやった方が美味いよね
いや…
5324/02/20(火)19:42:57No.1159521456そうだねx1
つゆが汚れるってなら何入れたって同じようなこと起きるし分けて提供が無難だわな…
5424/02/20(火)19:43:08No.1159521524そうだねx1
>とっくに定着してんだよ!世間的に!
場所による
5524/02/20(火)19:43:16No.1159521575+
>月見そばも画像で言ってるのと同じ問題あるけど誰も問題と認識してない
月見そばの食べ方はベルムス隊長が示してくれてるし
5624/02/20(火)19:43:26No.1159521654そうだねx3
>>コロッケそばはマジで流行るポテンシャルあるなってなる
>とっくに定着してんだよ!世間的に!
ごめん言い方が下手だった
「食べて一世を風靡しただけのポテンシャルはあるなと納得した」って言いたかった
5724/02/20(火)19:43:43No.1159521766+
おでんそば以上唐揚げそば以下だろコロッケそばの認知度
5824/02/20(火)19:43:43No.1159521771そうだねx1
言ってることはなんとなくわかるけど大半の客そんなの気にしてないよって感じ
5924/02/20(火)19:43:51No.1159521824+
コロッケにはご飯が合う
6024/02/20(火)19:44:05No.1159521925+
くるみそばも結構混乱しているメニューだと思う
信州で食べたのはどれも美味しかった
6124/02/20(火)19:44:14No.1159522010+
お客はそこまで考えて食べていないよ…食べたいから注文するんだし
ちゃんと食べ切ってる客を馬鹿にしやがって
6224/02/20(火)19:44:19No.1159522044+
俺が美味いなって思ったのは超デカいブラックタイガーの茹でエビが乗ってて天かすが山盛り乗ってる奴
天そばじゃないという異論は受け付ける
6324/02/20(火)19:44:33No.1159522152そうだねx8
>おでんそば以上唐揚げそば以下だろコロッケそばの認知度
全く知らんメニュー2つで挟むな
6424/02/20(火)19:45:07No.1159522394+
紅ショウガ天そばと聞いて頼んだらかき揚げが乗ってて暗い気持ちになった
薄切りを揚げてくれよ
6524/02/20(火)19:45:09No.1159522414+
>コロッケにはご飯が合う
いやコロッケじゃなくてソースで食ってるだけだろ
6624/02/20(火)19:45:13No.1159522443+
にしんそば!にしんそば!!
6724/02/20(火)19:45:39No.1159522640そうだねx1
>ごめん言い方が下手だった
コロッケ蕎麦は美味しいのにな
6824/02/20(火)19:45:41No.1159522659+
>いやコロッケじゃなくてソースで食ってるだけだろ
でもソースで米は食わないじゃん
6924/02/20(火)19:45:45No.1159522678そうだねx2
これは天ぷらそば用の天ぷらの作り方があるよって話だし
7024/02/20(火)19:45:48No.1159522710+
おでんそばはあたしンちに出てきたな
7124/02/20(火)19:46:02No.1159522806+
にしんそばは甘辛で美味しいよね
7224/02/20(火)19:46:19No.1159522938+
>いやコロッケじゃなくてソースで食ってるだけだろ
ソースメシにかけるのとソース味の芋メシに乗せるの全く違うだろ
7324/02/20(火)19:46:29No.1159523009そうだねx1
駅そばで揚げ冷ましじゃなく今から天ぷら用意しますんでって待たされたら客は二度と来ないぞ
7424/02/20(火)19:46:39No.1159523094そうだねx2
>でもソースで米は食わないじゃん
こいつは驚いた…
ソーライスを知らない田舎者が居たとはね…
7524/02/20(火)19:46:58No.1159523228+
コロッケ蕎麦食ったことないけどソースとかかけるの?
7624/02/20(火)19:47:02No.1159523249+
別盛りは日本酒付けるなあ
7724/02/20(火)19:47:10No.1159523311+
>お客はそこまで考えて食べていないよ…食べたいから注文するんだし
>ちゃんと食べ切ってる客を馬鹿にしやがって
本当の天ぷらそばを知らないからそうなるんだよね
かわいそう
7824/02/20(火)19:47:34No.1159523514+
やるかはともかくかけそばにどの揚げ物を落っことしてもまずくはならんよなとは思う
7924/02/20(火)19:47:36No.1159523527そうだねx1
>コロッケ蕎麦食ったことないけどソースとかかけるの?
かけない
そばつゆの味でコロッケを食いコロッケの味でそばを食うのだ
8024/02/20(火)19:47:36No.1159523528+
駅そばのあの黒い汁とギトギトの天ぷらで胃を殴る感覚はわかる
8124/02/20(火)19:47:41No.1159523564+
そばのトッピングってすべてそばの完成度を無下にしてる感じがある
8224/02/20(火)19:47:45No.1159523591+
好きに食えばいいだけだし
混乱なんかしてないと思う
8324/02/20(火)19:47:45No.1159523594+
>コロッケ蕎麦食ったことないけどソースとかかけるの?
そのまま冷えたコロッケをツユにドボンよ
8424/02/20(火)19:47:55No.1159523660+
別にころも剥がれてもいいじゃねえか
8524/02/20(火)19:48:20No.1159523819+
>そばつゆの味でコロッケを食いコロッケの味でそばを食うのだ
いや
蕎麦はつゆで食うよ何言ってんの
8624/02/20(火)19:48:24No.1159523849+
くそう!俺のやる事はいつもそうだ!
努力しても努力してもいつも最後は誰かが舌出して笑ってやがる!
8724/02/20(火)19:48:27No.1159523871+
>そばのトッピングってすべてそばの完成度を無下にしてる感じがある
やまかけだばぁ
8824/02/20(火)19:48:28No.1159523876そうだねx1
img居るとたまにこの漫画のスレ見るからメジャー気分だけど
コロッケそばはマイナー目だよな…
8924/02/20(火)19:48:35No.1159523913+
>俺はこっちのタイプの天ぷらのほうがいいと思うぜって最初から言えば言いたいことは伝わるよね
それじゃあマウントは取れないって事です
9024/02/20(火)19:48:40No.1159523956そうだねx3
>>そばつゆの味でコロッケを食いコロッケの味でそばを食うのだ
>いや
>蕎麦はつゆで食うよ何言ってんの
(食べたことないんだな…)
9124/02/20(火)19:49:01No.1159524131+
>別にころも剥がれてもいいじゃねえか
だったら揚げ玉だけでいいのでは…
9224/02/20(火)19:49:07No.1159524177+
混乱してても人気メニューなんだから食えればいいんだろ天ぷら
9324/02/20(火)19:49:16No.1159524247+
天丼も衣が厚いのにべったりタレがついてるの好き
9424/02/20(火)19:49:24No.1159524316+
>img居るとたまにこの漫画のスレ見るからメジャー気分だけど
>コロッケそばはマイナー目だよな…
通ぶりたいのが騒いでるだけだよ
9524/02/20(火)19:49:28No.1159524354+
そば屋言ってもだいぶ幅もあるからな…
9624/02/20(火)19:49:35No.1159524417+
コロッケそばは食ったことないと意味わからんだろうな
9724/02/20(火)19:49:43No.1159524477そうだねx1
>>俺はこっちのタイプの天ぷらのほうがいいと思うぜって最初から言えば言いたいことは伝わるよね
>それじゃあマウントは取れないって事です
😩😩
9824/02/20(火)19:49:51No.1159524551+
そもそも温かい蕎麦よりざるそばの方が美味い
9924/02/20(火)19:50:11No.1159524696+
>コロッケそばは食ったことないと意味わからんだろうな
まぁ普通は別々に食うものだからな
10024/02/20(火)19:50:13No.1159524716+
企業努力なんだろうけどそもそも外食でまずい蕎麦とまずいコロッケに遭遇しないわ
それなり以上にうまい蕎麦とコロッケしか出てこない
10124/02/20(火)19:50:29No.1159524821+
>>別にころも剥がれてもいいじゃねえか
>だったら揚げ玉だけでいいのでは…
実際天かすが合うわけだけど天ぷらが無いのに天かすだけ提供するわけないからね
10224/02/20(火)19:50:33No.1159524854+
そもそも蕎麦よりラーメンの方が好きだし
10324/02/20(火)19:51:06No.1159525076+
てんぷらに合うのはうどんだしな
10424/02/20(火)19:51:18No.1159525164+
>そもそも温かい蕎麦よりざるそばの方が美味い
通はかけよりざるよね
10524/02/20(火)19:51:30No.1159525264+
蕎麦を食べたら
天ぷらを食う
10624/02/20(火)19:51:43No.1159525349+
コロッケ入れてるそばあるかないかって住んでる地域によるというか西のほうになるとそもそもそば以前にうどんばっかなんじゃないの
10724/02/20(火)19:52:11No.1159525570+
そば粉の天ぷらで天ぷらそばとか…
10824/02/20(火)19:52:12No.1159525580+
>企業努力なんだろうけどそもそも外食でまずい蕎麦とまずいコロッケに遭遇しないわ
>それなり以上にうまい蕎麦とコロッケしか出てこない
駅そばで食うんだぞ
明らかに手のかかってない安っぽい揚げ置きコロッケと出汁の効いてない安っぽいそばが並んでる
10924/02/20(火)19:52:25No.1159525686そうだねx1
私これ嫌い!を勝手に客の総意面しないでくれる?
11024/02/20(火)19:52:30No.1159525719+
この漫画のコロッケ蕎麦の食い方はうまそうだった
11124/02/20(火)19:52:32No.1159525730+
天ぷら単品そば単品のセットを天ぷらそばって言われても困るというのはまあわかる
11224/02/20(火)19:52:37No.1159525766+
しばらく前に富士そばでフライドポテト蕎麦があったけど
つゆを吸っちゃえばコロッケ蕎麦と同じようなもんかなと思った
11324/02/20(火)19:52:39No.1159525794+
そば粉でクレープを作る
11424/02/20(火)19:52:43No.1159525817+
グズグズで衣と汁の境目が分からない物体を飲むのが好き
11524/02/20(火)19:52:48No.1159525859+
冬でも天ざる
これは譲れない
11624/02/20(火)19:53:02No.1159525968+
SF小説のトンチキメニューのようでいて実は想像より美味い(美味かった)のはスシソバだな...
11724/02/20(火)19:53:04No.1159525992+
>そもそも蕎麦よりラーメンの方が好きだし
ラーメンに天ぷらのらないだろ
11824/02/20(火)19:53:07No.1159526007+
天ぷらが乗ってるかけそばなら
ころもがバラバラになって天かす蕎麦状態に自然と移行するのもまた楽しみだと思うの
11924/02/20(火)19:53:09No.1159526029+
スーパーの天ぷらみたいな海老と衣がガッツリくっついちゃってるタイプの海老天好き
12024/02/20(火)19:53:16No.1159526085+
問題作貼る
fu3158226.jpg
12124/02/20(火)19:53:22No.1159526134そうだねx1
カツカレーぐらい二人合わせて100万パワー!みたいな美味さにならないけどだからと言ってカレーとカツを別々に出すのもどうなんだって感じか
12224/02/20(火)19:53:34No.1159526237+
駅そばも店による質のムラみたいなのももうだいぶ少ないような気は
12324/02/20(火)19:53:41No.1159526293+
駅そばのコロッケはボソボソして
単体では食えたもんじゃないんだが
つゆに浸して食うとそれなりにはイケる
12424/02/20(火)19:53:50No.1159526369+
>コロッケ入れてるそばあるかないかって住んでる地域によるというか西のほうになるとそもそもそば以前にうどんばっかなんじゃないの
立ち食いうどんならだいたいそばもある
出汁に合わないしぼそぼそだけど
12524/02/20(火)19:53:56No.1159526420+
天ぷらそばの衣ってぐずぐずに崩れないように厚い衣だよな
海老天食べたら細い海老で中身ほとんど小麦粉の塊だったことあった
12624/02/20(火)19:54:09No.1159526516+
>しばらく前に富士そばでフライドポテト蕎麦があったけど
>つゆを吸っちゃえばコロッケ蕎麦と同じようなもんかなと思った
まぁ違和感を感じる可能性はあれど不味いわけは無いよな
12724/02/20(火)19:54:16No.1159526566+
まぁ「」って若いし蕎麦屋行かんよな
12824/02/20(火)19:54:22No.1159526606+
ナス天の蕎麦を頼んだつもりだったのに
揚げナスの乗った蕎麦が来たことはある
12924/02/20(火)19:54:38No.1159526735+
俺はねコロッケそばはね
カレーコロッケじゃないとだめなんだ
13024/02/20(火)19:54:48No.1159526833+
>駅そばも店による質のムラみたいなのももうだいぶ少ないような気は
うちの近隣は構内の駅そばが閉店して駅前そばしかないけど味は底辺だよ
13124/02/20(火)19:54:48No.1159526836+
>駅そばで食うんだぞ
>明らかに手のかかってない安っぽい揚げ置きコロッケと出汁の効いてない安っぽいそばが並んでる
言うほど駅そばまずいか?
13224/02/20(火)19:54:54No.1159526893+
>>コロッケ蕎麦食ったことないけどソースとかかけるの?
>かけない
>そばつゆの味でコロッケを食いコロッケの味でそばを食うのだ
置いてるところほとんどないけどソースあったら絶対かけた方が良い
暖かいツユにソースが交じるって珍しくも美味しい甘じょっぱさがコロッケ蕎麦にまた合うんだ
13324/02/20(火)19:55:08No.1159526991+
どん兵衛蕎麦のかき揚げ?もアレはアレで後乗せサクサクが旨いという別ジャンルを作ってる気はする
13424/02/20(火)19:55:29No.1159527129+
>駅そばのコロッケはボソボソして
>単体では食えたもんじゃないんだが
>つゆに浸して食うとそれなりにはイケる
微妙なコロッケと微妙なそばがどうしてあれだけうまくなるもか
13524/02/20(火)19:55:29No.1159527134+
そばとうどんってメインじゃないほうは片手間で出してるというかつゆ共通みたいな店が多いとは思う
13624/02/20(火)19:55:52No.1159527314+
>>明らかに手のかかってない安っぽい揚げ置きコロッケと出汁の効いてない安っぽいそばが並んでる
>言うほど駅そばまずいか?
まずいなんか一言も言ってないだろ
13724/02/20(火)19:55:52No.1159527315+
カップそばの天ぷらの安っぽいスナック感が俺を狂わせる
13824/02/20(火)19:55:53No.1159527327+
>言うほど駅そばまずいか?
こればかりは場所に寄るんだ
13924/02/20(火)19:56:19No.1159527502+
問題作そばは新大阪駅のたこ焼きそばだと思う
14024/02/20(火)19:56:23No.1159527530+
>実際天かすが合うわけだけど天ぷらが無いのに天かすだけ提供するわけないからね
関西だが駅そばだと大抵天かす無料なんだよな…コロナで入れ放題は無くなったがかけ蕎麦かけうどん頼むと入れるか聞いてくる
14124/02/20(火)19:56:25No.1159527543そうだねx1
>置いてるところほとんどないけどソースあったら絶対かけた方が良い
>暖かいツユにソースが交じるって珍しくも美味しい甘じょっぱさがコロッケ蕎麦にまた合うんだ
大して美味くないの知ってるけど美味そうに言いやがる
14224/02/20(火)19:56:41No.1159527661+
うまく掬えなくてほろほろと崩れたコロッケだったものをつゆと一緒に口に啜り入れるのがうめえんだ
14324/02/20(火)19:56:54No.1159527744+
>問題作そばは新大阪駅のたこ焼きそばだと思う
明石焼きと考えると別にそんなキワモノでもないんだよな…
14424/02/20(火)19:56:55No.1159527756+
>言うほど駅そばまずいか?
そりゃちゃんとした蕎麦屋比べると…なんだろうけども
食う段階で駅そばとかと蕎麦屋の蕎麦って別ジャンルだから駅そばまずいってならんよな
14524/02/20(火)19:57:10No.1159527892+
>そもそも蕎麦よりラーメンの方が好きだし
つまり姫城名物駅そばか…
14624/02/20(火)19:57:18No.1159527945+
>問題作そばは新大阪駅のたこ焼きそばだと思う
明石焼きじゃん
14724/02/20(火)19:57:24No.1159527976そうだねx1
所詮は小腹がすいた時に食うものだから駅そばで美味い物は期待してないし文句もない
でもコロッケ入れるとマシになるからやるんだ
14824/02/20(火)19:57:34No.1159528042+
天ぷらと温そばのセットで問題ないんだけどそれ言うと話が違う方向に行くので誤魔化してるように見える
14924/02/20(火)19:57:36No.1159528061+
妙なことになるは他の料理で例えたらカツカレー頼んだらカレーとキャベツ添えられたらトンカツの皿が別々で来たみたいな状態ではあるんだよね
15024/02/20(火)19:57:51No.1159528192そうだねx1
>問題作そばは新大阪駅のたこ焼きそばだと思う
食ったことあるけど適当すぎるたこ焼きが1,2個入ってて心が荒んだ
15124/02/20(火)19:57:55No.1159528221+
駅そばと蕎麦屋のそばは別ジャンルすぎて一緒にしたら鼻で笑われるだろ
15224/02/20(火)19:57:55No.1159528230+
最終的に具が分解して溶けてる液体をぐーっと飲むのが最高なんだ...
15324/02/20(火)19:58:05No.1159528288+
衣厚いけどザクザクなのが正解なんだっけ?
確かに蕎麦なら一緒に食うんだからそっちのほうが嬉しいわ
15424/02/20(火)19:58:14No.1159528360+
>言うほど駅そばまずいか?
最近はそうでもないけど昔のはそりゃもう
15524/02/20(火)19:58:16No.1159528379+
>>問題作そばは新大阪駅のたこ焼きそばだと思う
>明石焼きと考えると別にそんなキワモノでもないんだよな…
>明石焼きじゃん
ソースがかかってないから明石焼きじゃん言われたらその通りなのが一番問題なんだ
15624/02/20(火)19:58:58No.1159528687+
>スーパーの天ぷらみたいな海老と衣がガッツリくっついちゃってるタイプの海老天好き
あれはもうそういう状態の業務用冷凍品をフライヤーで解凍するだけなので…一応衣のトッピングする場合もあるけど
15724/02/20(火)19:59:06No.1159528738+
それこそこの漫画でも「コロッケそばは大しておいしくないコロッケとそばをそこそこ美味しく食べるための物であり単品で美味いマズいを語るのは違う」みたいなこと言ってたな
15824/02/20(火)19:59:25No.1159528866+
夜行バスから降りて朝の小諸駅で食べた駅そばは美味かったなぁ
15924/02/20(火)19:59:27No.1159528875+
>ソースがかかってないから明石焼きじゃん言われたらその通りなのが一番問題なんだ
まぁでも明石焼きそばなんて銘打ってしまおうもんならそれこそ本場にめっちゃ文句つけられるだろうから…
16024/02/20(火)19:59:52No.1159529038+
駅というか安いそば屋のメニューのイメージで話す人が大半というか実際利用するのはそっちのほうが圧倒的に多いだろうから…
16124/02/20(火)19:59:54No.1159529052+
いっそのことそば天ぷらにすれば…
16224/02/20(火)19:59:55No.1159529058+
別盛りでめんつゆまであるとシナジー皆無だなとは思う
天ぷらである必要がない
16324/02/20(火)20:00:06No.1159529122+
>妙なことになるは他の料理で例えたらカツカレー頼んだらカレーとキャベツ添えられたらトンカツの皿が別々で来たみたいな状態ではあるんだよね
カツカレーは衣がサクサクさを残しつつもちょっとカレーが染みてきているのが美味いのになんてことを…
16424/02/20(火)20:00:20No.1159529235そうだねx1
「駅そばみたいな駄蕎麦じゃないんだから安っぽい天ぷらを乗せた天蕎麦なんて出さない」をやって客が来なかったのがスレ画じゃなかったかな
16524/02/20(火)20:00:22No.1159529250+
>ソースがかかってないから明石焼きじゃん言われたらその通りなのが一番問題なんだ
まあ明石焼きは生地違うから違うっちゃちがうが…食ったこと無いけど
明石焼きとすると麺じゃまだからやっぱたこ焼きのせるより練り物のたこ天の方が合うとは思う
16624/02/20(火)20:00:37No.1159529352+
カップそばのコロッケを食べたらいい
16724/02/20(火)20:00:41No.1159529370+
駅の立ち食いでたまに変わり種の天ぷらとかが出てきて食って
当たりだな...美味い...けど揚げたてならもっと...なあ...って若干モニョるのが好きです
16824/02/20(火)20:00:46No.1159529407+
天ぷらそばの衣はダシを吸ってるからうまい
油がだしに溶け出してるからそばがうまい
そういうもんだと思ってたからサクサクが美味い!というのにびっくりした
16924/02/20(火)20:01:07No.1159529530+
そこでこの立川名物おでんそば
17024/02/20(火)20:01:08No.1159529540+
天盛り天ざるが基本じゃねえのしらんけど
立ち食いはかき揚げ一択
17124/02/20(火)20:01:16No.1159529596+
ぬるい濃いめの汁にそば入れてアツアツのイカメインのかき揚げ出してくるところが好きだったけどなくなっちゃった
17224/02/20(火)20:01:25No.1159529669+
答えは衣を厚めにしてツユで煮るんだ
17324/02/20(火)20:01:32No.1159529710+
>明石焼きと考えると別にそんなキワモノでもないんだよな…
たこ焼きと明石焼きを同じと言ったらあとは戦争だろうがよぉ!?
17424/02/20(火)20:01:48No.1159529828+
>>ソースがかかってないから明石焼きじゃん言われたらその通りなのが一番問題なんだ
>まぁでも明石焼きそばなんて銘打ってしまおうもんならそれこそ本場にめっちゃ文句つけられるだろうから…
ちなみに姫路駅の駅そばにもたこ焼きそばが出来たんだがそっちはソースかかってる
17524/02/20(火)20:01:54No.1159529872そうだねx1
>まぁでも明石焼きそばなんて銘打ってしまおうもんならそれこそ本場にめっちゃ文句つけられるだろうから…
明石に明石焼きなんてないから安心しな
あれは玉子焼き
17624/02/20(火)20:02:13No.1159530014+
>>コロッケ蕎麦食ったことないけどソースとかかけるの?
>かけない
>実はカレーコロッケなのでそのまま食べる
17724/02/20(火)20:02:20No.1159530054そうだねx1
いやまあ一度ほんとうにうまいサクサク天ぷら食べちゃうとどうせなら天ぷらは全部そう食べたい!って頭が支配されちゃうのはわからなくはないよ
でもねえこれは天ぷら蕎麦の天ぷらなのだから…
17824/02/20(火)20:02:48No.1159530226+
つまりエビフライ…!
17924/02/20(火)20:02:48No.1159530227そうだねx1
>「駅そばみたいな駄蕎麦じゃないんだから安っぽい天ぷらを乗せた天蕎麦なんて出さない」をやって客が来なかったのがスレ画じゃなかったかな
天ぷら屋で修行したら衣がドロドロに溶けて失敗した
なので伝統的な溶けなくて硬くない天そば用天ぷらの作り方を教わる話
18024/02/20(火)20:02:52No.1159530260+
箱そばくん...銀杏かき揚げまたやらないかい...?
18124/02/20(火)20:03:45No.1159530635+
天ぷらは油で蒸す料理で衣を食う料理じゃないんだ
18224/02/20(火)20:04:03No.1159530742+
>>「駅そばみたいな駄蕎麦じゃないんだから安っぽい天ぷらを乗せた天蕎麦なんて出さない」をやって客が来なかったのがスレ画じゃなかったかな
>天ぷら屋で修行したら衣がドロドロに溶けて失敗した
>なので伝統的な溶けなくて硬くない天そば用天ぷらの作り方を教わる話
しっかり目に衣をつけてあらかじめ天ぷらをそばつゆで軽く煮詰めておくんだっけ?
あれ読んでこれはこれで食べてみたくなった
18324/02/20(火)20:04:04No.1159530747+
>実はカレーコロッケなのでそのまま食べる
黄色いからカレーだな思って食べたらかぼちゃコロッケだったときー
18424/02/20(火)20:04:21No.1159530879そうだねx1
かき揚げそばは美味しいんだけど凄まじい勢いで油が溶け出してウオアアアーッ!ってなる体調のタイミングもあるんだよな
別の頼めばいいだけだが
18524/02/20(火)20:05:25No.1159531301+
本当に食いたいのは一二三オマージュ回の穴子天と天もり回の芝海老天だ
18624/02/20(火)20:05:27No.1159531320+
コロッケそばマジで美味いよ
カップ麺でよく分からん天ぷら入のばっかりでコロッケそばないことに憤るレベルに美味いよ
18724/02/20(火)20:05:34No.1159531367そうだねx1
>天ぷら屋で修行したら衣がドロドロに溶けて失敗した
「どうして天ぷらの提供方法に応じた修行を申し出なかったんです?」ってなる
18824/02/20(火)20:05:51No.1159531514+
カレーそばって難しくね?
18924/02/20(火)20:06:02No.1159531605+
>コロッケそばマジで美味いよ
>カップ麺でよく分からん天ぷら入のばっかりでコロッケそばないことに憤るレベルに美味いよ
たまに売ってない?
19024/02/20(火)20:06:08No.1159531625+
>「駅そばみたいな駄蕎麦じゃないんだから安っぽい天ぷらを乗せた天蕎麦なんて出さない」をやって客が来なかったのがスレ画じゃなかったかな
天ぷら蕎麦だけが駄目で客来なくなるのか…?
と思うけど蕎麦屋のメニューだと天ぷら蕎麦って華形だしあるのかなぁ…
19124/02/20(火)20:06:48No.1159531935+
>カップ麺でよく分からん天ぷら入のばっかりでコロッケそばないことに憤るレベルに美味いよ
fu3158278.jpeg
19224/02/20(火)20:07:01No.1159532021+
クソ寒い風が吹いてて夕飯にはちょっと遅い時間に駅そばに入って食うコロッケ蕎麦は小さい満足感に満たされてやっぱこういうのいいよな…ってひとりゴチりたくなるんだ
19324/02/20(火)20:07:15No.1159532117+
>と思うけど蕎麦屋のメニューだと天ぷら蕎麦って華形だしあるのかなぁ…
イチオシ!って書いてあって美味しくなかったらもう行かないかなぁ
19424/02/20(火)20:07:29No.1159532205+
>クソ寒い風が吹いてて夕飯にはちょっと遅い時間に駅そばに入って食うコロッケ蕎麦は小さい満足感に満たされてやっぱこういうのいいよな…ってひとりゴチりたくなるんだ
ゴチっす
19524/02/20(火)20:07:35No.1159532255+
>fu3158278.jpeg
めしバナで存在を知ってからも売ってるのは見たことない
19624/02/20(火)20:08:01No.1159532452+
>めしバナで存在を知ってからも売ってるのは見たことない
スーパーで年に一回くらいは見かける気がする
19724/02/20(火)20:08:07No.1159532491+
>カップ麺でよく分からん天ぷら入のばっかりでコロッケそばないことに憤るレベルに美味いよ
コロッケくらい冷凍でストックしとこうよ!?
19824/02/20(火)20:08:26No.1159532612+
ぶっちゃけコンビニならカップそばとコロッケ別々に買えば済むからなぁ
19924/02/20(火)20:08:39No.1159532693+
ハッシュドポテトそばもどうせ美味い
20024/02/20(火)20:08:41No.1159532715+
実際のところ油とそばの相性は抜群にいいので
油ギトギトのそばを認めない蕎麦屋界隈が悪いのでは?という気がしてならない
20124/02/20(火)20:08:45No.1159532745+
>fu3158278.jpeg
なんだこれ初めて見た…
20224/02/20(火)20:09:30No.1159533068そうだねx4
>「どうして天ぷらの提供方法に応じた修行を申し出なかったんです?」ってなる
天ぷら屋でそば屋の揚げ方教えてくれ!は道場破りだろもう
20324/02/20(火)20:09:41No.1159533146+
>実際のところ油とそばの相性は抜群にいいので
>油ギトギトのそばを認めない蕎麦屋界隈が悪いのでは?という気がしてならない
油ギトギトはいいけど汁濃いめだからあまり飲んでほしくないんじゃろ
20424/02/20(火)20:10:04No.1159533327+
>ハッシュドポテトそばもどうせ美味い
出汁の塩分に油と塩味が追加でスーッと効いて…これは塩分過多…
20524/02/20(火)20:10:07No.1159533344そうだねx2
>>天ぷら屋で修行したら衣がドロドロに溶けて失敗した
>「どうして天ぷらの提供方法に応じた修行を申し出なかったんです?」ってなる
そりゃそんなこと知らなかったからだろ
漫画も読めねえのか
20624/02/20(火)20:10:17No.1159533423+
>油ギトギトのそばを認めない蕎麦屋界隈が悪いのでは?という気がしてならない
鴨南蛮は!?
20724/02/20(火)20:10:25No.1159533459+
蕎麦屋で天麩羅頼むときは単品で注文する
蕎麦は鴨せいろで季節野菜の天麩羅を別皿
これね
20824/02/20(火)20:10:30No.1159533497+
>油ギトギトのそばを認めない蕎麦屋界隈が悪いのでは?という気がしてならない
天かけは好きだけど天ざるを別皿で食ってる時にすげえマヌケな気分になるから頼めなくなった
20924/02/20(火)20:10:40No.1159533554+
>コロッケ入れるのとかあるけど途中で崩壊するし絶対間違ってるよな入れるものってなる
本当のコロッケソバを食べたことがないんだな
三日待って下さい
俺が本当のコロッケソバを食ってきますよ
21024/02/20(火)20:10:50No.1159533622+
蕎麦のさっぱり味に飽きたら天ぷら食うみたいなもんだし
21124/02/20(火)20:10:52No.1159533634+
>>油ギトギトのそばを認めない蕎麦屋界隈が悪いのでは?という気がしてならない
>鴨南蛮は!?
鴨は脂
天ぷらは油
違うのだ
21224/02/20(火)20:11:26No.1159533861+
蕎麦屋行って鴨を頼まないのはあり得ない
21324/02/20(火)20:11:43No.1159533957+
そばって天かす入れるだけでも油っ気で美味くなるもんな
21424/02/20(火)20:11:51No.1159534018+
>>油ギトギトのそばを認めない蕎麦屋界隈が悪いのでは?という気がしてならない
>鴨南蛮は!?
油が敵なだけで脂は受け入れられてる
21524/02/20(火)20:12:47No.1159534412+
>鴨は脂
>天ぷらは油
>違うのだ
じゃあ揚げるか…ヘットでとんかつ…!
21624/02/20(火)20:12:53No.1159534464+
たまに立ち食い蕎麦屋でおばちゃんが「これこれ」って感じでかけそば頼んでわざわざ立ち食いで食ってるの見て
「わかる……」ってなる
おっさんは立ち食い席でスマホ弄りながらだらだら食ってて「わからない……文化が違う……」ってなる
21724/02/20(火)20:12:54No.1159534476そうだねx1
>左上の別盛り好きなんだけど
別の話でこれはこれで美味いよねって語ってる
でもここで出してる昔からある天ぷらそばとしては別物だという話
21824/02/20(火)20:13:30No.1159534719+
>油ギトギトのそばを認めない蕎麦屋界隈が悪いのでは?という気がしてならない
駅そばで卓上調味料でごま油を置いてる店あったんだけど
真似してインスタントの蕎麦でもごま油たらすとすげえ美味くなる
21924/02/20(火)20:13:33No.1159534737+
鶏出汁ベースのラーメン屋でついつい海老天トッピングしてしまうマン
22024/02/20(火)20:14:08No.1159534977+
そばの量が少ないから天ぷら頼んでるだけだから別皿でいいよ
22124/02/20(火)20:14:12No.1159535023+
>真似してインスタントの蕎麦でもごま油たらすとすげえ美味くなる
次は食べラー乗せよう
22224/02/20(火)20:14:23No.1159535091そうだねx1
脂!塩分!炭水化物!揚げ物トッピングそばは完全無欠だ!
22324/02/20(火)20:14:32No.1159535171+
>蕎麦屋行って鴨を頼まないのはあり得ない
蕎麦の香りが濁る
22424/02/20(火)20:14:46No.1159535271+
>駅そばで卓上調味料でごま油を置いてる店あったんだけど
>真似してインスタントの蕎麦でもごま油たらすとすげえ美味くなる
うまそうカップそば食うと絶対胃がもたれるけどやってみよ
22524/02/20(火)20:14:54No.1159535331+
>天ぷら蕎麦だけが駄目で客来なくなるのか…?
>と思うけど蕎麦屋のメニューだと天ぷら蕎麦って華形だしあるのかなぁ…
近くにあるライバル店が衣で海老の大きさ3倍くらいに見せてる天ぷら蕎麦が人気メニューなので
22624/02/20(火)20:15:03No.1159535408+
>fu3158278.jpeg
噂には聞くが見たことが無い悲しみ
22724/02/20(火)20:15:04No.1159535419+
盛りで頼んで濃い目のつけ汁に揚げたてアツアツの天ぷらをインしてドジューっとした音と醤油の焦げる香ばしさを楽しみたい
22824/02/20(火)20:15:05No.1159535432+
書き込みをした人によって削除されました
22924/02/20(火)20:15:07No.1159535438+
つけ汁にラー油と胡麻と豚肉をたっぷり入れるとうまいよ
23024/02/20(火)20:15:10No.1159535467+
鴨が美味い鴨南蛮出す蕎麦屋が近くにない
23124/02/20(火)20:15:12No.1159535485+
>次は食べラー乗せよう
なんかその店はラー油もでけえボトルで置いてたな
23224/02/20(火)20:15:16No.1159535512+
食いかた戸惑うといえばニシンそば
23324/02/20(火)20:15:29No.1159535623+
俺はそばつゆと天つゆは別にしてほしいマン
23424/02/20(火)20:15:37No.1159535665+
コロッケうどんは麺が太いからかなんかちょっと重たかった
23524/02/20(火)20:15:37No.1159535668+
天かすだけでいい
23624/02/20(火)20:15:53No.1159535778そうだねx1
>>蕎麦屋行って鴨を頼まないのはあり得ない
>蕎麦の香りが濁る
そういうのは山のもりそばしか出してないとこで食うから
23724/02/20(火)20:15:54No.1159535787+
>コロッケくらい冷凍でストックしとこうよ!?
酷く個人的な事情になるのだけれどエビにアレルギーあるので大概食えないんだ…
23824/02/20(火)20:16:14No.1159535934+
かきあげそばに胡椒
胡椒をかけるんだ
23924/02/20(火)20:16:26No.1159536038+
あれ?変なアンサーは?
24024/02/20(火)20:16:48No.1159536210+
>つけ汁にラー油と胡麻と豚肉をたっぷり入れるとうまいよ
fu3158322.jpg
いいよね
24124/02/20(火)20:17:00No.1159536300+
>実際のところ油とそばの相性は抜群にいいので
>油ギトギトのそばを認めない蕎麦屋界隈が悪いのでは?という気がしてならない
この店のライバル店が海老の何倍もの大きな衣でむしろ溶けたかけた衣メインで人気になってる
24224/02/20(火)20:17:02No.1159536323+
>天ぷら蕎麦だけが駄目で客来なくなるのか…?
近所に和風ファミレスができてそっちに客を取られてる状況
24324/02/20(火)20:17:07No.1159536360+
>ちなみにスレ画へのアンサーがこう
>fu3158308.jpg
その一力って店はちゃんとそういう衣の揚げ方で作る企業努力をしている良店なのでは!?
24424/02/20(火)20:17:09No.1159536368+
俺エビ天さほど好きじゃないけど天そば貧相な店は二の足踏むからわかるよ
おう姉ちゃんカレーうどんくんな
24524/02/20(火)20:17:23No.1159536479そうだねx3
このチープな感じが良いんだよって店なら適当でいいけど
自慢の一品を味わってくれ!って店なら天ぷらの美味しさも味わえないとそりゃ駄目だわ
24624/02/20(火)20:17:28No.1159536519+
スレ画へのアンサーがこう
fu3158324.jpg
24724/02/20(火)20:17:36No.1159536600+
横浜平沼橋の角平って店の海老天蕎麦(つけ天)は長い海老天が蕎麦猪口に突き刺さってた
24824/02/20(火)20:17:38No.1159536613そうだねx1
>盛りで頼んで濃い目のつけ汁に揚げたてアツアツの天ぷらをインしてドジューっとした音と醤油の焦げる香ばしさを楽しみたい
金属でも食ってんのか
24924/02/20(火)20:17:44No.1159536681+
出たよ蕎麦の香り…
25024/02/20(火)20:17:45No.1159536691+
>この店のライバル店が海老の何倍もの大きな衣でむしろ溶けたかけた衣メインで人気になってる
駅そばで揚げ玉ぶちこむし
ありっちゃありだな
25124/02/20(火)20:17:46No.1159536693+
フルーツ酢入れるのが美味かった
25224/02/20(火)20:17:55No.1159536747+
>鴨が美味い鴨南蛮出す蕎麦屋が近くにない
そうだ京都いこう
25324/02/20(火)20:18:21No.1159536945+
>出たよ蕎麦の香り…
そばに香りなんて無いのにな
蕎麦つゆの香りだろう
25424/02/20(火)20:18:24No.1159536964+
ニンニクチップをタップリと入れ健康に良いすりごまを掛けたあとに生ニンニグを山盛りに…
25524/02/20(火)20:19:40No.1159537531+
「」の蕎麦屋概念が二極化してる
25624/02/20(火)20:19:47No.1159537584+
>そばに香りなんて無いのにな
25724/02/20(火)20:19:49No.1159537600+
月見そばの玉子はいつ潰すのが正解かいまだに分からない
25824/02/20(火)20:20:06No.1159537717+
蕎麦の香りを楽しみたいなら素で行くべきでは
25924/02/20(火)20:20:28No.1159537892+
>おう姉ちゃんカレーうどんくんな
大阪の第三ビル辺りで食ったカレーうどんに揚げたてのクリームコロッケが入ってて美味かったなぁ
26024/02/20(火)20:20:42No.1159537990+
富士そばのラーメンはスープだけなら適度に出汁が効いてて旨かったな
麺と具材は流石に値段なりだが
蕎麦屋のラーメン食いたくなったが近所に富士そばないんじゃい!
26124/02/20(火)20:21:01No.1159538135+
>大阪の第三ビル辺りで食ったカレーうどんに揚げたてのクリームコロッケが入ってて美味かったなぁ
詳しく教えろ
26224/02/20(火)20:21:16No.1159538223+
>>ちなみにスレ画へのアンサーがこう
>>fu3158308.jpg
>その一力って店はちゃんとそういう衣の揚げ方で作る企業努力をしている良店なのでは!?
そういうわけではない
26324/02/20(火)20:21:32No.1159538331+
>月見そばの玉子はいつ潰すのが正解かいまだに分からない
黄身が新鮮な店なら途中で割って汁が濁らないように食べる
黄身の臭いが気になる店なら最後まで割らずに白身のとろとろ感と一緒に丸のまま飲んじゃう
温泉卵しかない店はそもそも頼まない
卵の新鮮さが怪しい
26424/02/20(火)20:21:43No.1159538409+
えっ衣が剥がれるのまで含めて天そばじゃないの
26524/02/20(火)20:22:13No.1159538645+
>月見そばの玉子はいつ潰すのが正解かいまだに分からない
俺も分からな過ぎて最終的に頼まなくなったな…
26624/02/20(火)20:22:19No.1159538690+
1000円以上する高い蕎麦屋入ったことないんだよな
あるのは町蕎麦レベルまでだ
26724/02/20(火)20:22:44No.1159538869+
卵の新鮮さはどこで判断してるの?
26824/02/20(火)20:23:19No.1159539098+
>その一力って店はちゃんとそういう衣の揚げ方で作る企業努力をしている良店なのでは!?
客を見てそばつゆをくっそ薄めてお湯で出したりするのであまり良くはない店だと思う
26924/02/20(火)20:23:20No.1159539107+
>月見そばの玉子はいつ潰すのが正解かいまだに分からない
潰さずにドゥルんと飲む
27024/02/20(火)20:23:22No.1159539116そうだねx1
>黄身が新鮮な店なら途中で割って汁が濁らないように食べる
>黄身の臭いが気になる店なら最後まで割らずに白身のとろとろ感と一緒に丸のまま飲んじゃう
麺半分食ったら黄身をそのまま口の中に入れてつぶしてから麺をすする
27124/02/20(火)20:23:46No.1159539313+
>>月見そばの玉子はいつ潰すのが正解かいまだに分からない
>潰さずにドゥルんと飲む
お前…馬鹿か?
27224/02/20(火)20:23:51No.1159539339+
ざるそばに天ぷらついてるやつが好きや
27324/02/20(火)20:23:52No.1159539350+
>卵の新鮮さはどこで判断してるの?
始めて行った店ではまず月見にしない
かき揚げが美味しかったら次来たとき頼む
27424/02/20(火)20:24:06No.1159539438+
>蕎麦の香りを楽しみたいなら素で行くべきでは
実際本当に香りのいいところだったら塩で食べてみてくださいって小鉢・小皿で来たな
27524/02/20(火)20:24:16No.1159539530+
>ざるそばに天ぷらついてるやつが好きや
天ざるよそれ!
27624/02/20(火)20:24:37No.1159539700+
>>>月見そばの玉子はいつ潰すのが正解かいまだに分からない
>>潰さずにドゥルんと飲む
>お前…馬鹿か?
喉ごしと白身の柔らかさが味わえていいよ
27724/02/20(火)20:24:54No.1159539809+
生卵はちょっと拡散しすぎる
そこでこの温泉卵というやつ
27824/02/20(火)20:24:56No.1159539823+
>fu3158324.jpg
そんな騒ぐほどのことか
27924/02/20(火)20:24:59No.1159539842+
>月見そばの玉子はいつ潰すのが正解かいまだに分からない
正解なんて決めずに食う
28024/02/20(火)20:25:23No.1159539985+
たまーに梅本で二枚盛そばを二つ頼んで食べる
最の高
28124/02/20(火)20:25:41No.1159540133+
丸飲みはつゆを汚さないからな…
28224/02/20(火)20:25:48No.1159540182そうだねx1
月見そばなんだからずっと見てて
28324/02/20(火)20:25:50No.1159540198+
>生卵はちょっと拡散しすぎる
>そこでこの温泉卵というやつ
店で作ってるならいいけど工場からやってきてたりするから
個人的には二の足を踏む
28424/02/20(火)20:25:52No.1159540216そうだねx1
>>大阪の第三ビル辺りで食ったカレーうどんに揚げたてのクリームコロッケが入ってて美味かったなぁ
>詳しく教えろ
確か第三ビル地下一階か二階の南東部ブロックの間口の狭いうなぎの寝所みたいな間取りの店…
コロナ前に数回行ったが名前は忘れたし今も営業しているかは知らないからもし…だったとしてもその点はご容赦を
28524/02/20(火)20:26:09No.1159540337+
ラー油蕎麦は最近よく見るけど熱いツユにラー油入ってると飲んでてむせる
28624/02/20(火)20:26:16No.1159540389+
>そんな騒ぐほどのことか
漫画なので
28724/02/20(火)20:26:49No.1159540620+
つけ麺ライクなつけ蕎麦流行りそうで流行らなかったな
28824/02/20(火)20:27:01No.1159540706そうだねx2
>月見そばなんだからずっと見てて
途中で朧に霞むんだ
28924/02/20(火)20:27:17No.1159540819+
>つけ麺ライクなつけ蕎麦流行りそうで流行らなかったな
あれならつけ麺
食えば
ええ!
29024/02/20(火)20:28:19No.1159541292+
>確か第三ビル地下一階か二階の南東部ブロックの間口の狭いうなぎの寝所みたいな間取りの店…
ググったら第四ビル地下二の得正とみた今度行ってみっか梅田は改札出るだけでまようけど
29124/02/20(火)20:28:19No.1159541295そうだねx2
生卵は白身がまずい
29224/02/20(火)20:28:25No.1159541350+
つけ蕎麦はちょっとつけ汁の自由度が足りなかったな
なんでも試せばいいとは思うが客側の固定観念が怖いというか
29324/02/20(火)20:28:43No.1159541492そうだねx1
>つけ麺ライクなつけ蕎麦流行りそうで流行らなかったな
ざるそばでは…?
29424/02/20(火)20:29:16No.1159541724そうだねx2
>>月見そばなんだからずっと見てて
>途中で朧に霞むんだ
詩人だな…
29524/02/20(火)20:29:45No.1159541922+
>つけ麺ライクなつけ蕎麦流行りそうで流行らなかったな
羽田空港につけ蕎麦の店あったけど麺もツユもほぼつけ麺だった
29624/02/20(火)20:29:53No.1159541986+
おのれ天ぷら屋
fu3158385.jpg
29724/02/20(火)20:30:02No.1159542040+
ざるそばはすぐ無くなっちまうからな…
29824/02/20(火)20:30:27No.1159542210+
>天ぷらそばって家で残った天ぷらでやった方が美味いよね
家で食べても美味いし店で食べても美味い
29924/02/20(火)20:30:39No.1159542308+
>ざるそばはすぐ無くなっちまうからな…
だから二枚頼む
すいすいって一分くらいで食っちゃう
30024/02/20(火)20:30:51No.1159542387+
鴨つけそばってあたらしいのか…?
30124/02/20(火)20:31:43No.1159542763+
>>つけ麺ライクなつけ蕎麦流行りそうで流行らなかったな
>ざるそばでは…?
もっとラー油でドギツイタイプのそばのことだと思う
30224/02/20(火)20:33:01No.1159543303+
グラノーラやコーンフロストと同じで
天ぷらを汁につけたらカリカリのうちにギュッパッと口に放り込む
30324/02/20(火)20:33:36No.1159543586+
>もっとラー油でドギツイタイプのそばのことだと思う
鴨せいろ…?
30424/02/20(火)20:33:55No.1159543732+
蕎麦屋で夜の居酒屋行ったらのし梅みたいな
平べったい蕎麦切り出て来て
蕎麦の香りをこれでもかと楽しむ一品だったわ


fu3158226.jpg fu3158278.jpeg fu3158324.jpg fu3158322.jpg fu3158385.jpg 1708424778470.jpg fu3158308.jpg