二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708340382115.png-(1168902 B)
1168902 B24/02/19(月)19:59:42No.1159189596+ 21:10頃消えます
他の悲しき過去に比べて軽くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/19(月)20:01:50No.1159190526そうだねx63
欠点は克服しなければならないからな…
224/02/19(月)20:01:59No.1159190568そうだねx159
いや偉いよ朝昇は
324/02/19(月)20:02:22No.1159190728そうだねx63
ちょっと強くなったらやめるとかじゃなくあそこまで強くなるとかエリート過ぎる
424/02/19(月)20:04:38No.1159191606そうだねx11
このころからボコられて心折れるんじゃなく奮起するタイプだからな
そらマナブさんにシメられてもついてくわけだ
524/02/19(月)20:04:59No.1159191746+
結局これで会社も辞めちゃったんスかね
624/02/19(月)20:05:54No.1159192100そうだねx39
>このころからボコられて心折れるんじゃなく奮起するタイプだからな
エリートはそういうところある
724/02/19(月)20:06:04No.1159192167そうだねx43
でも毒蛭観音開きは過剰防衛だよ
824/02/19(月)20:06:17No.1159192245+
んかあっ
924/02/19(月)20:07:16No.1159192651+
やってることはルーセーと同じかもしれない
1024/02/19(月)20:07:30No.1159192743+
俺は鉄拳伝1巻から読んでたけど
マジでこのエピソードからめっちゃ面白くなる
ここからタフが始まると言ってもいい
愚弄もきつい
1124/02/19(月)20:08:09No.1159193008+
あの観音開きされた人死んでないよね…?
1224/02/19(月)20:09:26No.1159193525+
>結局これで会社も辞めちゃったんスかね
寺行ってるからな…
1324/02/19(月)20:09:36No.1159193601+
このエピソードがあるなら戦う場は寺じゃなくギャルアッドのホームレスの観衆がいる場所と交換したほうが良かったんじゃないスかね…?
1424/02/19(月)20:09:51No.1159193717そうだねx6
観音開きはマナブさんに止めろって言われてたってことは何回かやってるはずだから多分大丈夫じゃない
1524/02/19(月)20:10:56No.1159194127+
>>結局これで会社も辞めちゃったんスかね
>寺行ってるからな…
いやまあ寺いく前から強かったみたいだし長期休暇取って寺いってんのかなって…
なんか寺の人らみんな本業別にあるポイし
1624/02/19(月)20:11:27No.1159194335+
会社の元同僚はいきなり総合格闘技の大会に出場した朝昇をみてどう思ったんだろ
1724/02/19(月)20:12:14No.1159194625そうだねx48
>会社の元同僚はいきなり総合格闘技の大会に出場した朝昇をみてどう思ったんだろ
な なんだぁーっ
1824/02/19(月)20:12:46No.1159194833+
ジムから寺にいって最終的に海外で道場開いて軌道に乗せてるから結構早い段階で会社は辞めてると思われる
1924/02/19(月)20:13:01No.1159194939そうだねx4
なんでこっからあんなエグい技使うようになっちゃったの
2024/02/19(月)20:13:19No.1159195042そうだねx22
マナブさんも信頼してるの好きなんだよね
2124/02/19(月)20:14:32No.1159195546+
こいつがそれなりの期間準レギュラーぐらいの感じで定着すると当時読めてたやついるのだろうか
2224/02/19(月)20:14:58No.1159195703そうだねx22
あんな甘ったれたこと言っておきながらボコボコにされてなお食らいついてくるんだからマナブさんも教え甲斐があったと考えられる
2324/02/19(月)20:15:00No.1159195725そうだねx9
忘れがちだが悲しき過去があるだけで乗り越えてる奴もたまに出る
2424/02/19(月)20:17:37No.1159196754+
ガルシアとやっていいとこまで行けたのはスゴイよ
2524/02/19(月)20:18:08No.1159196974+
アメリカで出てきたときはびっくりしたわ
2624/02/19(月)20:18:23No.1159197057+
>忘れがちだが悲しき過去があるだけで乗り越えてる奴もたまに出る
厳しかった父を見返したくて特訓を重ねて全盛期の親父を超えたが親父はすでに老いてしまってて見返しても気分が晴れてない薔薇丸とか好き
2724/02/19(月)20:18:36No.1159197146そうだねx10
本人もきっかけにすぎなくて悲しいとも思ってないと思う
2824/02/19(月)20:19:28No.1159197488そうだねx16
東大卒のエリートサラリーマンが素人同然から初めて総合格闘技大会にでるとかNHKで特集くまれるレベルなんだよね
2924/02/19(月)20:19:43No.1159197573そうだねx1
ジェット相手にしても無事に済んでいるのもスゴイ
けど相手聾唖なのにどうやって誤魔化したんだぁっ
3024/02/19(月)20:20:34No.1159197902そうだねx6
>厳しかった父を見返したくて特訓を重ねて全盛期の親父を超えたが親父はすでに老いてしまってて見返しても気分が晴れてない薔薇丸とか好き
最後親父の見舞いに行って最後に帰ったら一緒に特訓だってなるのがいいんだよね
3124/02/19(月)20:22:11No.1159198526+
>>厳しかった父を見返したくて特訓を重ねて全盛期の親父を超えたが親父はすでに老いてしまってて見返しても気分が晴れてない薔薇丸とか好き
>最後親父の見舞いに行って最後に帰ったら一緒に特訓だってなるのがいいんだよね
猿先生にしては珍しく家族との和解が描かれたんだよね
3224/02/19(月)20:22:34No.1159198693そうだねx10
ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです(嫌いなだけ)
3324/02/19(月)20:23:08No.1159198891+
虹色列車でやんすとか言ってた章とは思えない綺麗な終わり方なんだよね
3424/02/19(月)20:23:33No.1159199060+
朝昇は通称であって本名ではなかったことに驚いたんだよね
3524/02/19(月)20:23:53No.1159199169+
これって何巻あたり?
3624/02/19(月)20:24:10No.1159199300+
おじさんは墓に名前書くくらいにはジェットに愛着あったと考えられる
3724/02/19(月)20:24:46No.1159199523+
続編に出てきたときはなんか嬉しかったな
3824/02/19(月)20:26:20No.1159200131+
レムコとかギャルアッドとか貧しくて必死に格闘家になったキャラもいるのに
3924/02/19(月)20:26:44No.1159200298+
向上心高いな
4024/02/19(月)20:28:27No.1159201003+
ヨッちゃんとの対決見たかったんだよね
4124/02/19(月)20:29:33No.1159201480そうだねx8
最初は変質的な危ない奴として描かれてたのに
いつの間にか理知的な仲間にクラスチェンジしてた
4224/02/19(月)20:31:55No.1159202534+
>これって何巻あたり?
19巻
4324/02/19(月)20:32:59No.1159203000そうだねx12
別に復讐を誓ったとかじゃなくて克服すべき欠点を見つけただけなのがすごい
4424/02/19(月)20:34:08No.1159203479+
>ちょっと強くなったらやめるとかじゃなくあそこまで強くなるとかエリート過ぎる
大会でトップ3なんだよね
すごくない?
4524/02/19(月)20:34:23No.1159203592+
キー坊達と観戦してる時とかも朝昇だけ関節技極まったの見抜いてたりしてて結構強キャラとして描かれてる
4624/02/19(月)20:36:35No.1159204555そうだねx2
朝昇と同じ寝技キャラなのに強くする方法が思いつかずドーピング・キャラにされた菊田サナエに悲しきモデル…
4724/02/19(月)20:37:56No.1159205132そうだねx6
>朝昇と同じ寝技キャラなのに強くする方法が思いつかずドーピング・キャラにされた菊田サナエに悲しきモデル…
なんでこんなキャラにしたんスか?って菊田さんが訊いたら黙る猿先生が面白すぎるんだよね
4824/02/19(月)20:38:45No.1159205471+
アイアン木場・ギャルアッドと壮絶な過去二度打ちからのスレ画だったから逆に怖かった
4924/02/19(月)20:38:50No.1159205515+
猿先生もう少し考えたほうがいいよ
5024/02/19(月)20:39:01No.1159205604そうだねx2
このくらいの負けん気が欲しい
5124/02/19(月)20:39:17No.1159205724そうだねx9
ちゃんとやる気さえあれば宣言通り超一流まで育て上げるマナブさんもすごい
5224/02/19(月)20:39:36No.1159205851そうだねx3
>なんでこんなキャラにしたんスか?って菊田さんが訊いたら黙る猿先生が面白すぎるんだよね
でも猿先生にそんな事聞くほうも悪いんですよ
5324/02/19(月)20:41:07No.1159206513+
朝昇はタフでもトップクラスに良いキャラだよ
ホントにキャラが立ってる
5424/02/19(月)20:41:24No.1159206656そうだねx7
>他の悲しき過去に比べて軽くない?
いやそこで心折れないのすげーよ
5524/02/19(月)20:41:43No.1159206800+
でもマナブさん打撃系やってそうな体格っスけど関節技専門の朝昇の指導やってたんスかね
5624/02/19(月)20:43:07No.1159207404+
このメンタル見習いたい
5724/02/19(月)20:43:36No.1159207606+
マナブさんともあんだけボコボコにされたのに仲良くなってるしな
5824/02/19(月)20:43:43No.1159207669そうだねx2
メンタルがタフなんだよね
5924/02/19(月)20:44:40No.1159208072そうだねx2
マナブさんがお前なんか辞めちまえレベルで殴ったのに食らいついてくるんだからそりゃ教え甲斐もあるよね
6024/02/19(月)20:45:02No.1159208230+
タフって言葉は朝昇のためにある
6124/02/19(月)20:45:06No.1159208258+
毒蛭観音開きはマナブさん直伝なのか自分で編み出したのか
6224/02/19(月)20:45:23No.1159208398+
あんまり悲しくない過去の残虐ファイター
なんで仲間になったんです…?
6324/02/19(月)20:45:59No.1159208652+
>あんまり悲しくない過去の残虐ファイター
>なんで仲間になったんです…?
ジャンプ漫画なので戦いから友情が生まれるんだよね
6424/02/19(月)20:47:01No.1159209116+
>あんまり悲しくない過去の残虐ファイター
>なんで仲間になったんです…?
死闘を経て友情が芽生えた系
6524/02/19(月)20:47:26No.1159209285+
何やっても成功するタイプのメンタルなんだ
むしろ格闘技で潰してしまう方が惜しい
6624/02/19(月)20:47:41No.1159209373そうだねx4
タフで再登場した後も株を下げずに猿空間に行けたんだよね
6724/02/19(月)20:48:13No.1159209597+
マナブさんと二人で修行する話みたい
6824/02/19(月)20:48:24No.1159209676+
>あんまり悲しくない過去の残虐ファイター
>なんで仲間になったんです…?
キー坊は戦った相手とはだいたい仲良くなる
木場とかウンスタとかトダーとか
6924/02/19(月)20:48:41No.1159209804そうだねx2
観音開きはするけど終始性格は良い
7024/02/19(月)20:49:04No.1159209946+
>木場とかウンスタとかトダーとか
木場はうーん
7124/02/19(月)20:49:13No.1159210024+
キー坊は特殊能力なのかってくらい仲良くなるよね
7224/02/19(月)20:49:32No.1159210151+
たぶんマナブさんとは酒くらい一緒に飲むしアメリカ行く前に挨拶もしたと思う
7324/02/19(月)20:49:34No.1159210162+
>何やっても成功するタイプのメンタルなんだ
>むしろ格闘技で潰してしまう方が惜しい
鉄拳伝後はアメリカで道場開いて悠々自適なんだよね
すごくない?
7424/02/19(月)20:49:36No.1159210178+
マナブさんもマナブさんでエクササイズの本とか出してるから結構なエリートだよね
7524/02/19(月)20:49:42No.1159210217そうだねx1
完全栄養食の人が噛ませな展開滅茶苦茶好きなんだよな
7624/02/19(月)20:49:50No.1159210276+
>>木場とかウンスタとかトダーとか
>木場はうーん
なんでや!死に際まで心通わせてたやんケ!
7724/02/19(月)20:49:54No.1159210307+
鉄拳伝はどんな相手でも戦ったあとはキー坊の友だちになるのが気持ちいいんだよね
7824/02/19(月)20:50:02No.1159210359+
>キー坊は特殊能力なのかってくらい仲良くなるよね
そんなことより
二回目出会ったら相手が即キー坊呼びになるのなんかの魔法だと思う
7924/02/19(月)20:50:50No.1159210771+
まあデニス・ロッドマンと朝田昇どっちが強いかと言われたら朝田昇だろうし…
8024/02/19(月)20:51:06No.1159210903+
回想の重みもあるしマナブさんみたいな脇キャラも少ない出番で魅力あるし
ロトマと見せかけて朝昇なのも凝ってるし
ハッキリ言って黒竜寺編は面白いから
ハマるよお前
8124/02/19(月)20:51:07No.1159210912+
アメリカのジムの後って出てきたっけ?
8224/02/19(月)20:51:34No.1159211101+
>回想の重みもあるしマナブさんみたいな脇キャラも少ない出番で魅力あるし
>ロトマと見せかけて朝昇なのも凝ってるし
>ハッキリ言って黒竜寺編は面白いから
>ハマるよお前
というかギャルアッド〜ガルシアまでは文句なく面白いよ
8324/02/19(月)20:51:46No.1159211198+
いやけど開幕念仏でタフ君を頭痛でシメる坊主が出るからなぁ
8424/02/19(月)20:52:06No.1159211335+
身内以外熹一って呼んでない気がする
8524/02/19(月)20:52:20No.1159211454そうだねx2
朝昇の絶対あり得ない関節戦法を高い画力で説得力持たせるのほんとにすごっ
先生…あなたは天才だ
8624/02/19(月)20:52:28No.1159211516+
>アメリカのジムの後って出てきたっけ?
ジェットに負けた後は各落ちせず空間に消えた
8724/02/19(月)20:52:44No.1159211635+
猿漫画なので注目してなかったけどタフ君は普通に人たらし系主人公なんスね
8824/02/19(月)20:53:18No.1159211887+
このおっさん何歳なんだろう
40〜50で格闘技始めて一流になれるってすごいね
8924/02/19(月)20:53:25No.1159211941+
鉄拳伝でつまんないのって新横浜プロレスと魔羅手くらいだった
9024/02/19(月)20:53:28No.1159211972そうだねx1
>猿漫画なので注目してなかったけどタフ君は普通に人たらし系主人公なんスね
因縁の敵キャラみたいなのが全然出てこない
それこそ鬼龍くらい
9124/02/19(月)20:53:28No.1159211979+
>>回想の重みもあるしマナブさんみたいな脇キャラも少ない出番で魅力あるし
>>ロトマと見せかけて朝昇なのも凝ってるし
>>ハッキリ言って黒竜寺編は面白いから
>>ハマるよお前
>というかギャルアッド〜ガルシアまでは文句なく面白いよ
いや
木場編も全部面白い
9224/02/19(月)20:53:50No.1159212140そうだねx3
>このおっさん何歳なんだろう
>40〜50で格闘技始めて一流になれるってすごいね
フケ顔なだけで若いと思うぞ
9324/02/19(月)20:53:57No.1159212193+
韓国かどこかの選手が宮沢くん呼びしててやけに新鮮だった記憶があるんだよね
9424/02/19(月)20:53:58No.1159212196+
>東大卒のエリートサラリーマンが素人同然から初めて総合格闘技大会にでるとかNHKで特集くまれるレベルなんだよね
もうちょっと良い感じにしたらなろう系なんだよね
9524/02/19(月)20:54:10No.1159212264+
再登場直後は普通の朝昇だったのになんか途中から急にアメリカンな明るい話し方をするようになり
なんか途中から急に猿空間に行った
9624/02/19(月)20:54:19No.1159212348+
悪魔王子からもトダーからもキー坊って呼ばれてんのじわじわ来る
9724/02/19(月)20:54:20No.1159212352そうだねx1
対戦相手のいいところをスポンジのように吸収し戦い終わったら仲良くなる
主人公として最強だ
9824/02/19(月)20:54:25No.1159212393+
トダーですらキーボー呼びなんだから疑問を挟む余地がない
9924/02/19(月)20:54:39No.1159212503そうだねx2
ここからはいできますよ!(にこにこ)舐めてんじゃねぇぞ!(ゴッゴッ)されてなお折れないってメンタル強くない?
10024/02/19(月)20:54:47No.1159212576+
実際の人物モデルにして容赦ないのすごいよね
10124/02/19(月)20:54:57No.1159212664+
>悪魔王子からもトダーからもキー坊って呼ばれてんのじわじわ来る
悪魔王子は家族愛に飢えてるんだ
じわじわ来るだろうが仕方ないんだ
10224/02/19(月)20:55:17No.1159212834+
あんなに強そうに出てきた高阪剛眼くんの猿空間入り
通常のマネモブなら見落としちゃう速度なんじゃないスかね
10324/02/19(月)20:55:26No.1159212899+
ブラック・ハウスに招待されず猿空間行き
10424/02/19(月)20:55:27No.1159212908+
龍継ぐに入ってもはや坊呼びされてる年齢でもないのにみんなキー坊って呼んでくれるんだ
10524/02/19(月)20:55:29No.1159212921そうだねx3
>ここからはいできますよ!(にこにこ)舐めてんじゃねぇぞ!(ゴッゴッ)されてなお折れないってメンタル強くない?
そもそも
喧嘩も弱いガリ勉エリートサラリーマンが人助けしようとしてボコられて強くならねば!で即入門の時点で
10624/02/19(月)20:55:43No.1159213043+
>因縁の敵キャラみたいなのが全然出てこない
>それこそ鬼龍くらい
何なら鬼龍もTOUGH以降はデレっぱなしやしのぉ
まあデレてもクソなのが鬼龍なんやけどなブヘヘヘヘ
10724/02/19(月)20:55:44No.1159213046+
>舐めてんじゃねぇぞ!(ゴッゴッ)されて
ここに関しては痛いのとか苦しいのとか嫌いなんですそれでも強くなれますか?なんて言ったのが悪いと思われる
10824/02/19(月)20:56:19No.1159213321+
そりゃ痛いのとか苦しいのは誰でも嫌だよ
耐えられるかどうかは置いといて
10924/02/19(月)20:56:47No.1159213572+
外国人からキーボーって呼ばれてるのはちょっとギャグにしか見えないんだよね
11024/02/19(月)20:56:51No.1159213600+
>龍継ぐに入ってもはや坊呼びされてる年齢でもないのにみんなキー坊って呼んでくれるんだ
親戚の50代のおじさんでも◯◯坊って呼ばれてたりするし…
11124/02/19(月)20:57:04No.1159213708+
その技はやめろー!って教えたのマナブさんじゃないんですか
11224/02/19(月)20:57:21No.1159213854+
このひとの修行シーンとか一切無かったんだけど毒蛭観音開きはマナブさんが教えたってことでええのん?
11324/02/19(月)20:57:45No.1159214053+
>40〜50で格闘技始めて一流になれるってすごいね
流石に三十前後じゃないっスかね
それでもその都市から世界トップクラスのグラップラーになるのは偉業っスけど
11424/02/19(月)20:57:59No.1159214162そうだねx1
>このひとの修行シーンとか一切無かったんだけど毒蛭観音開きはマナブさんが教えたってことでええのん?
それは分からん
東大卒だし自分で編み出しかねん
11524/02/19(月)20:58:10No.1159214244+
おそらくあだ名の元ネタであろう清もキー坊呼ばれてたし
11624/02/19(月)20:58:13No.1159214265そうだねx2
>>舐めてんじゃねぇぞ!(ゴッゴッ)されて
>ここに関しては痛いのとか苦しいのとか嫌いなんですそれでも強くなれますか?なんて言ったのが悪いと思われる
そもそも強くなりたいならまずそんな舐めた態度はやめろという説教で筋が通ってるからそこで見下されることには怒らない
11724/02/19(月)20:58:22No.1159214327+
毒蛭観音開き掛けられた奴は前田アキラっぽいんスけどいいんスかこれ…
11824/02/19(月)20:58:44No.1159214502+
毒蛭を自分で発展させたのかもしれない
11924/02/19(月)20:58:53No.1159214562+
>その技はやめろー!って教えたのマナブさんじゃないんですか
マナブさんが教えたわけではないと思う
マナブさんの前で犠牲者はいたと思う
12024/02/19(月)20:58:53No.1159214566+
なんで仲間になったのかというレスがあったけど高校鉄拳伝を最初から読んでれば相手がキー坊に浄化される流れは何度もあったから抱かない疑問なんだよね
12124/02/19(月)20:59:31No.1159214832+
>なんで仲間になったのかというレスがあったけど高校鉄拳伝を最初から読んでれば相手がキー坊に浄化される流れは何度もあったから抱かない疑問なんだよね
そもそも最初の友達すら喧嘩した結果だからな
12224/02/19(月)20:59:42No.1159214929+
キャラは好きなんだけどどうしても頭にチラつく観音開きがグロ過ぎてあんまり前に出て来てほしくない
12324/02/19(月)20:59:48No.1159214972+
>ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです(嫌いなだけ)
下手したらマナブさんがレイプ被害者体験させず口で「いや僕やプロ並みに強くなりたかったら痛くて辛い思いはいっぱいしますよ?」って諭すだけでも成長しそうなんだよね怖くない?
12424/02/19(月)20:59:56No.1159215026+
>それは分からん
>東大卒だし自分で編み出しかねん
こんな技思いついたんですよとか朝昇がマナブさんに説明して
それ絶対実戦でやるなよって珍しくドン引きしてるマナブさんの絵までは見えるね
12524/02/19(月)21:01:01No.1159215497+
>それは分からん
>東大卒だし自分で編み出しかねん
やっぱ怖いスね東大卒は
12624/02/19(月)21:01:13No.1159215581+
んかぁ!って何なんすかね?
12724/02/19(月)21:01:13No.1159215583+
朝昇は握手はしたけどムスッとしてて無言だったから今までの奴と比べてちょっと異質ではある
12824/02/19(月)21:01:16No.1159215597+
スレ画の過去をお前を笑う奴はもうおらんと否定するキー坊の一言で決着するのが良いんだよね朝昇戦
12924/02/19(月)21:01:52No.1159215882+
エリートサラリーマンなんて嫌なことも我慢して頑張ってるてこんな目に遭っても強くなろうと思う人だから
そりゃ痛いのも我慢できるよな…
13024/02/19(月)21:01:52No.1159215887そうだねx1
>スレ画の過去をお前を笑う奴はもうおらんと否定するキー坊の一言で決着するのが良いんだよね朝昇戦
コンプレックスが原動力だったと見極める素晴らしいシーン
13124/02/19(月)21:02:31No.1159216202+
負けを認めなきゃ負けじゃないっていうのは朝昇の人生哲学が垣間見えて好きなんだよね
13224/02/19(月)21:02:57No.1159216377そうだねx1
>んかぁ!って何なんすかね?
細カイ事ハキニスルナ
13324/02/19(月)21:03:18No.1159216559+
>負けを認めなきゃ負けじゃないっていうのは朝昇の人生哲学が垣間見えて好きなんだよね
多分最初から頭良かったわけじゃなくて努力して東大とか入ったんだろうなって
13424/02/19(月)21:03:26No.1159216618そうだねx1
尊敬するでっ!
13524/02/19(月)21:04:20No.1159216968そうだねx1
>いやけど開幕念仏でタフ君を頭痛でシメる坊主が出るからなぁ
実際あの技が最強なんだよね
13624/02/19(月)21:04:46No.1159217137+
アメリカで道場やってるのも東大卒のインテリを活かしてるんだよね
13724/02/19(月)21:05:08No.1159217295+
fu3154953.jpg
13824/02/19(月)21:05:15No.1159217346+
朝昇自体のエピソードはいい話なんだけど
あの寺辺りの話はちょっと猿濃度が濃い
13924/02/19(月)21:06:21No.1159217787+
珍しくちゃんと注意書きが出る首絞め特訓
14024/02/19(月)21:06:44No.1159217959+
>あの寺辺りの話はちょっと猿濃度が濃い
即猿空間入りした留波拳
14124/02/19(月)21:06:44No.1159217962+
悲しき過去ってよりコレで格闘技でも一流になる努力ができるくらい克己心の強さがすごいってことだろう
14224/02/19(月)21:07:01No.1159218083そうだねx1
道場経営でいい生活してたのに出番貰ったせいで人生メチャクチャになったアシュラもいるし惜しまれつつ空間行きも悪いことばかりではないんだよね
14324/02/19(月)21:07:26No.1159218251+
>悲しき過去ってよりコレで格闘技でも一流になる努力ができるくらい克己心の強さがすごいってことだろう
当人的には間違いなく屈辱の過去ではあったろうけど
でもそれもキー坊が払しょくしたしね


1708340382115.png fu3154953.jpg