二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708339235298.jpg-(527003 B)
527003 B24/02/19(月)19:40:35No.1159181835そうだねx3 20:53頃消えます
久しぶりに見たぜ猿先生の黒幕滑り
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/19(月)19:41:17No.1159182139そうだねx55
あのあのうるさいですね…
224/02/19(月)19:41:32No.1159182247そうだねx56
ふぅんオモテジーミルと言うわけか
324/02/19(月)19:42:03No.1159182441+
ボケ老人みたいな顔になってるな鬼龍…
424/02/19(月)19:43:17No.1159182935そうだねx1
もう猿先生があの男の愚弄に飽きてしまったんだ
524/02/19(月)19:44:54No.1159183615+
あの男も多分同じこと思ってるんだ
624/02/19(月)19:45:03No.1159183676そうだねx20
◆あの暗殺とは...?
724/02/19(月)19:45:21No.1159183792そうだねx38
台詞の全てがふわふわしている
824/02/19(月)19:46:43No.1159184360+
許せなかった…あの男が無実だったなんて…
924/02/19(月)19:47:55No.1159184883+
あの男を打倒するために白鯨と組んだ鬼龍の株がまた下がるんだ くやしか
1024/02/19(月)19:48:17No.1159185032そうだねx12
裏表ならあの男にも暗殺だの戦争だのの責任があるんじゃ...
1124/02/19(月)19:50:30No.1159185972+
こうして見るとおじさんは見た目にも老化を感じるんだ
1224/02/19(月)19:50:59No.1159186163+
あの男を悪役にするのはいくらなんでも怒られそうだしな
1324/02/19(月)19:52:02No.1159186558+
本当にあのあのうるさいな…
1424/02/19(月)19:52:05No.1159186578+
アメリカはどれだけ愚弄しても許されるのになんでロシアだけ配慮してるんすかね…
1524/02/19(月)19:53:02No.1159186947そうだねx22
あれとかこれとか多用するボケ老人と耄碌老人の会話なんだよね
1624/02/19(月)19:53:29No.1159187122+
>あれとかこれとか多用するボケ老人と耄碌老人の会話なんだよね
ふうんオモテのあの男もボケてるということか
1724/02/19(月)19:53:59No.1159187284+
ロシアからR国になってあの男からこの男に移ってもう何の問題もないんだよね
1824/02/19(月)19:55:00No.1159187680+
>あれとかこれとか多用するボケ老人と耄碌老人の会話なんだよね
俺のお袋を愚弄するかーッ
1924/02/19(月)19:56:48No.1159188394そうだねx26
>>あれとかこれとか多用するボケ老人と耄碌老人の会話なんだよね
>俺のお袋を愚弄するかーッ
かわうそ…
2024/02/19(月)19:56:52No.1159188437そうだねx21
あの暗殺って多すぎて誰のことか全然わからないんだよね
2124/02/19(月)19:57:41No.1159188740+
鬼龍がさっさとコイツぶっ殺したら話終わるヤンケ
2224/02/19(月)19:57:55No.1159188844+
ハッタリであのあの言っててもおじさんは勘違いして勝手に納得してくれそうなんだよね
2324/02/19(月)19:57:56No.1159188853+
ちゃんと名前を呼べ…鬼龍のように
2424/02/19(月)19:59:22No.1159189455+
編集が文章校正とかしないんすかねこういうの…
2524/02/19(月)19:59:30No.1159189526そうだねx2
>アメリカはどれだけ愚弄しても許されるのになんでロシアだけ配慮してるんすかね…
怖い
2624/02/19(月)20:00:22No.1159189880+
はっきりさせると何かと問題になると考えられる
2724/02/19(月)20:00:24No.1159189892+
ハマタがロシアの裏番のウラジーミル君に裏拳で殴られる罰ゲームあったな…
2824/02/19(月)20:01:00No.1159190150+
あのちゃんってそういうことだったんだ…
2924/02/19(月)20:01:02No.1159190165そうだねx10
>アメリカはどれだけ愚弄しても許されるのになんでロシアだけ配慮してるんすかね…
これ表のあの男は所詮操り人形って愚弄してない?
3024/02/19(月)20:01:08No.1159190214+
>台詞の全てがふわふわしている
関係者気取りたがる子ってこういう言い方するよね
3124/02/19(月)20:01:13No.1159190260+
fu3154758.jpg
この男を連呼していた時期を思い出すんだよね
3224/02/19(月)20:01:59No.1159190567+
>編集が文章校正とかしないんすかねこういうの…
したところで余計な仕事増えるだけだし
3324/02/19(月)20:03:22No.1159191101そうだねx4
あのちゃん
3424/02/19(月)20:04:19No.1159191473+
猿先生どの戦争のことかどの暗殺の事か考えてないと思うよ
3524/02/19(月)20:04:53No.1159191718+
なにっじゃねーよ
お前は知っとけよ
3624/02/19(月)20:05:13No.1159191832そうだねx9
>編集が文章校正とかしないんすかねこういうの…
昼のスレであらすじが2ヶ月間間違ったまんまって異常猿愛者が言ってたし中身はなんもチェックしていないと考えられる
3724/02/19(月)20:07:28No.1159192731+
龍継に何を期待している?
3824/02/19(月)20:07:47No.1159192852+
待てよ編集は国名だけはぼかしているんだぜ
3924/02/19(月)20:09:28No.1159193542+
あの国をどうしたいんだ猿先生
4024/02/19(月)20:09:31No.1159193566+
チェックしなくても売れるんだからする必要はないと思われる
4124/02/19(月)20:09:43No.1159193650そうだねx1
前回襲撃されたことがあらすじに書いてないから前回を読み損ねていると突然キー坊が弱っていることになるんだ
そしてその場にいなかったはずの龍星は既に状況を把握済みなんだ
4224/02/19(月)20:10:51No.1159194089そうだねx10
あの作者に何を期待している?
4324/02/19(月)20:11:31No.1159194370+
R国は長年にわたって猿作品のネタ提供元なんだ踏み込みの際どさはわきまえているんだ
4424/02/19(月)20:11:37No.1159194397+
タイムスリップしてなければ誤差と考えられる
4524/02/19(月)20:11:38No.1159194406そうだねx1
>待てよ編集は国名だけはぼかしているんだぜ
単行本ではセリフこそロシアでなくR国になってるけど
鬼龍がR国の要人と話してるシーンでははっきりとロシア大使館って書いてあるんだよね
4624/02/19(月)20:12:49No.1159194852そうだねx7
>鬼龍がR国の要人と話してるシーンでははっきりとロシア大使館って書いてあるんだよね


4724/02/19(月)20:13:19No.1159195049そうだねx4
あの国のことだからマジで文句言ってきても不思議じゃないんだよね
怖くない?
4824/02/19(月)20:13:53No.1159195284そうだねx14
嫌だこんな漫画のためにR国と揉めたくない
4924/02/19(月)20:14:12No.1159195409+
これ以上は危険や
黒幕を変えるぞ
5024/02/19(月)20:14:41No.1159195595そうだねx4
>鬼龍がR国の要人と話してるシーンでははっきりとロシア大使館って書いてあるんだよね
チェックがザルすぎて笑えるんだよね
5124/02/19(月)20:14:58No.1159195709+


5224/02/19(月)20:15:55No.1159196101そうだねx5
一流大学を出て集英社に勤務して龍継の最後のページを見ながらアオリを書いてお賃金を貰うんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ
5324/02/19(月)20:16:55No.1159196480そうだねx1
プレイ・ボーイの編集に何を期待している?
5424/02/19(月)20:17:11No.1159196582そうだねx1
R国は猿が描いてる漫画に興味が無いと思われる
5524/02/19(月)20:17:12No.1159196591+
具体名だけは出すわけには行かないと編集が働いたと考えられるが…
5624/02/19(月)20:17:15No.1159196615+
なんか…絵が下手になってないか?
いや下手っていうか荒いっていうか
5724/02/19(月)20:17:39No.1159196773そうだねx4
>一流大学を出て集英社に勤務して龍継の最後のページを見ながらアオリを書いてお賃金を貰うんだ
>これはもうセックス以上の快楽だッ
ウ…ウソやろ
こんな…こんな雑な仕事が許されていいのか
5824/02/19(月)20:17:44No.1159196807+
この漫画何をどうやって物語着地させるんだろう
5924/02/19(月)20:17:53No.1159196868そうだねx5
元々写真コピペやリアル・フェイス以外はこんなんだよ猿先生
6024/02/19(月)20:18:01No.1159196935+
龍継ぐを読めば読むほど編集の仕事してなさが露わになるんだ
6124/02/19(月)20:18:09No.1159196983そうだねx2
>なんか…絵が下手になってないか?
>いや下手っていうか荒いっていうか
内容の薄っぺらさからして猿先生もやる気がないから手抜きしていると考えられる
6224/02/19(月)20:18:22No.1159197053+
もうあの男のイメージ画像は出てこないのかあっ
6324/02/19(月)20:18:33No.1159197131+
暗殺がタイムリーすぎるんだよねすごくない?
6424/02/19(月)20:18:34No.1159197137そうだねx1
ロシアの話飽きたんスかね
次はイスラエルに行きそうなんだ
6524/02/19(月)20:18:41No.1159197181そうだねx3
>>なんか…絵が下手になってないか?
>>いや下手っていうか荒いっていうか
>内容の薄っぺらさからして猿先生もやる気がないから手抜きしていると考えられる
ゴリラはあんなに気合入っとったやんけ
6624/02/19(月)20:18:49No.1159197239+
この漫画の最終目標って龍を継ぐことだったっけ?
6724/02/19(月)20:18:57No.1159197282+
◆あのちゃんとは…?
6824/02/19(月)20:19:10No.1159197361+
>暗殺がタイムリーすぎるんだよねすごくない?
突然死症候群だ暗殺ではない
6924/02/19(月)20:19:15No.1159197399+
>◆あのちゃんとは…?
あの男
7024/02/19(月)20:19:28No.1159197486+
>この漫画何をどうやって物語着地させるんだろう
終わりがないのが終わり…
それが“黒幕滑り・レクイエム”
7124/02/19(月)20:19:43No.1159197571そうだねx8
鬼龍まで付いていけなくなってるんだよね
すごくない?
7224/02/19(月)20:21:12No.1159198126そうだねx1
これ何も考えて無くない?
7324/02/19(月)20:21:41No.1159198325+
週1更新の漫画キャラ程度で猿先生の高速思考に付いていけるワケないやろが
7424/02/19(月)20:21:42No.1159198327そうだねx5
>これ何も考えて無くない?
猿先生は考えてなどいない
7524/02/19(月)20:21:46No.1159198359+
ユーゼス=ゴッツォかな?
7624/02/19(月)20:21:58No.1159198450そうだねx2
>あの国のことだからマジで文句言ってきても不思議じゃないんだよね
>怖くない?
あの国がこんな漫画チェックしてるわけねえだろうがよえーっ
7724/02/19(月)20:22:08No.1159198503+
たまにここで貼られてるページだけ見てると結構面白そうな漫画に見えるんだよな
7824/02/19(月)20:22:24No.1159198618+
猿先生はスタッフを食わせることだけ考えてるんや
7924/02/19(月)20:22:24No.1159198621+
しゃあけど現実で元ネタになりそうなことやる方が悪いわ
8024/02/19(月)20:22:29No.1159198662+
あの…いいんッスか…これ?
8124/02/19(月)20:23:07No.1159198885+
>たまにここで貼られてるページだけ見てると結構面白そうな漫画に見えるんだよな
面白い漫画だよ!
8224/02/19(月)20:23:21No.1159198972そうだねx8
本当に虚無回だとスレすら立たないからな
ある意味上澄みだけ啜ってる理想的な状態だからな
8324/02/19(月)20:23:34No.1159199070+
これ裏でエイハブみたいな仕事きたりしてないスか?
8424/02/19(月)20:23:59No.1159199218+
>たまにここで貼られてるページだけ見てると結構面白そうな漫画に見えるんだよな
ちゃんと読まんかい!
8524/02/19(月)20:24:12No.1159199312+
>ユーゼス=ゴッツォかな?
◆一体何者…?
8624/02/19(月)20:24:18No.1159199350そうだねx6
ゴリラが出てきた時は楽しかったんだよね
8724/02/19(月)20:24:20No.1159199361+
>あの国のことだからマジで文句言ってきても不思議じゃないんだよね
>怖くない?
猿先生はルール無用だろ
8824/02/19(月)20:24:24No.1159199390+
>一流大学を出て集英社に勤務して龍継の最後のページを見ながらアオリを書いてお賃金を貰うんだ
>これはもうセックス以上の快楽だッ
しかし配属先がプレイ・ボーイとは人生の悲哀を感じますね
8924/02/19(月)20:24:51No.1159199566+
タ・フを読む時間があったらロック・アップをよまんかいっ
9024/02/19(月)20:25:05No.1159199653そうだねx4
今更ぼかしても手遅れなんだよね
9124/02/19(月)20:25:17No.1159199733+
>ロシアの話飽きたんスかね
>次はイスラエルに行きそうなんだ
回想でナチのサド看守が出てくると考えられる
9224/02/19(月)20:25:34No.1159199841+
単行本修正漏れはルールで禁止スよね
9324/02/19(月)20:25:40No.1159199872+
週プレ編集部は本当に週プレしか発行しない部署だから島流し感すごいんだ
しかし実は週刊誌では売れてる側に入る
9424/02/19(月)20:25:49No.1159199930そうだねx3
>タ・フを読む時間があったらロック・アップをよまんかいっ
怒らないでくださいね
猿漫画の中じゃ面白いけどそもそも猿漫画読むくらいならもっと別の漫画読んだ方がいいじゃないですか
9524/02/19(月)20:26:31No.1159200197+
漫画の編集者という存在はいないと考えられる
9624/02/19(月)20:26:39No.1159200261そうだねx3
ふうん分かっちゃいたけど題材を何にしようが猿展開には変わりないということか
9724/02/19(月)20:26:44No.1159200301そうだねx2
ヤバいのはriki-ohの時点からなんで今更だと思われる
9824/02/19(月)20:27:33No.1159200630+
もしかして猿先生があの男を殺すことを龍を継ぐ条件にしたのを見て
編集部からストップがかかって黒幕に全て押し付ける路線に変更したんじゃないんスか?
事前の打ち合わせは存在しないものとする
9924/02/19(月)20:27:49No.1159200732+
いざとなればマネアシが勝手にやったことにすれば良いっ
モンファクはそんなにヤワじゃないですよククク…
10024/02/19(月)20:27:57No.1159200786+
>台詞の全てがふわふわしている
ふぅんうろんミラージュというわけか
10124/02/19(月)20:28:01No.1159200822+
あの男って誰だよ
10224/02/19(月)20:28:38No.1159201079+
>>これ何も考えて無くない?
>猿先生は考えてなどいない
良くも悪くもこれがあるから猿先生が右だ!左だ!とかそういう話にならないよね…
10324/02/19(月)20:28:54No.1159201192+
>漫画の編集者という存在はいないと考えられる
猿の原液を異常猿愛者が飲む
ある意味最強だ
10424/02/19(月)20:29:38No.1159201519そうだねx2
画力やたら高いからあの男の似顔絵だけでもう言い訳不能なんだ
10524/02/19(月)20:29:49No.1159201604+
>あの国がこんな漫画チェックしてるわけねえだろうがよえーっ
写真週刊誌やらのコラムでロシア批判してたスポーツジャーナリストの
二宮清純が入国拒否のリスト入りしたからチェックしてると思うぞ
10624/02/19(月)20:29:54No.1159201633+
猿先生は考えてないのではなくノリと勢いで考えていたことを即捨てるだけなんだ
もちろんそれで面白くなるとは限らないんだ
10724/02/19(月)20:30:03No.1159201706+
今は幻魔合戦よりはマシってだけで
相変わらずカストリ雑誌にお似合いっす
10824/02/19(月)20:30:11No.1159201763そうだねx7
>猿漫画の中じゃ面白いけどそもそも猿漫画読むくらいならもっと別の漫画読んだ方がいいじゃないですか
いや…プロレス漫画の括りでも大分面白いと思うっス
10924/02/19(月)20:30:16No.1159201817+
おそロシアだね
11024/02/19(月)20:30:28No.1159201888+
鬼龍が出てるだけで面白いんだよね
凄くない?
11124/02/19(月)20:30:38No.1159201972+
パラタフは名作っス
11224/02/19(月)20:30:45No.1159202032そうだねx5
>>猿漫画の中じゃ面白いけどそもそも猿漫画読むくらいならもっと別の漫画読んだ方がいいじゃないですか
>いや…プロレス漫画の括りでも大分面白いと思うっス
だいぶニッチな括りなんだ
11324/02/19(月)20:31:00No.1159202140+
あ…あのうこのタイミングでナワリヌイ氏が暗殺されてるんスけどいいんスかこれ
11424/02/19(月)20:31:13No.1159202237そうだねx1
鉄拳伝は名作っス
11524/02/19(月)20:31:30No.1159202352+
あの男を殺す必要がなくなったって事はおじさん殺すしか龍を継げないって事っスか?
11624/02/19(月)20:31:45No.1159202471そうだねx6
政治的な思想とかじゃなくてシンプルにテレビで見たからなんだよね…
11724/02/19(月)20:31:52No.1159202513+
>だいぶニッチな括りなんだ
貴様ーッ梶原先生を愚弄する気かぁっ
11824/02/19(月)20:32:09No.1159202640+
そろそろ毛沢東が生きてて全ての黒幕だったことになるッスよ
11924/02/19(月)20:32:43No.1159202872+
ふうんふわふわ時間ということか
12024/02/19(月)20:32:50No.1159202934そうだねx5
>あ…あのうこのタイミングでナワリヌイ氏が暗殺されてるんスけどいいんスかこれ
ロシアはルール無用だろ
12124/02/19(月)20:33:11No.1159203093そうだねx4
>あ…あのうこのタイミングでナワリヌイ氏が暗殺されてるんスけどいいんスかこれ
このタイミングで不幸にも血栓ができて亡くなっただけだからマイペンライ
12224/02/19(月)20:33:11No.1159203094+
>あの男を殺す必要がなくなったって事はおじさん殺すしか龍を継げないって事っスか?
まあ継がなくていいんやけどなブヘヘ
12324/02/19(月)20:33:34No.1159203265+
ふうんあのちゃんが黒幕ということか
12424/02/19(月)20:33:43No.1159203317+
リカルドとトダーが戦うとこまでは見てたけど
そろそろ優希ちゃん猿空間から出てきた?
12524/02/19(月)20:33:48No.1159203365そうだねx1
ナワリヌイなら荼毘に付したよ
12624/02/19(月)20:34:46No.1159203770+
>写真週刊誌やらのコラムでロシア批判してたスポーツジャーナリストの
>二宮清純が入国拒否のリスト入りしたからチェックしてると思うぞ
二宮くんが入国拒否されるなんてやっぱし怖いスねあの国は
12724/02/19(月)20:34:47No.1159203776+
まあR国に飽きたならそれで良いと思うよ
12824/02/19(月)20:34:57No.1159203849+
山本昌氏が現役引退したら本山昌が愚弄されて
水木しげる氏が亡くなったら水木喜太郎が愚弄される
猿先生は時代の流行に敏感なんだ
12924/02/19(月)20:35:05No.1159203903+
ネタ的にも最後に盛り上がったのはゴリラ?
13024/02/19(月)20:35:48No.1159204200+
鉄拳伝は最序盤から出てきてた木場を倒したガルシアがラスボスならすごくよくまとまってるんだが
ラスボスおじさんか…
13124/02/19(月)20:36:31No.1159204521そうだねx2
キー坊にとってのラスボスはガルシアだったと思いますよ
13224/02/19(月)20:36:38No.1159204576+
おいおい鉄拳伝のおじさんは初登場時除いて威厳たっぷりでしょうが
13324/02/19(月)20:37:04No.1159204751+
あのちゃん
嘘だよな
13424/02/19(月)20:37:33No.1159204962+
>>一流大学を出て集英社に勤務して龍継の最後のページを見ながらアオリを書いてお賃金を貰うんだ
>ウ…ウソやろ
>こんな…こんな雑な仕事が許されていいのか
あの編集に何を期待している?
って言葉が思い浮かんだけどよくよく考えたら流石にこの編集には何も期待して無かったっス
13524/02/19(月)20:37:47No.1159205060+
>山本昌氏が現役引退したら本山昌が愚弄されて
>水木しげる氏が亡くなったら水木喜太郎が愚弄される
>猿先生は時代の流行に敏感なんだ
ワイドショーを見ているだけと考えられる
13624/02/19(月)20:38:45No.1159205470そうだねx2
いきなり俺かR国のあの男を殺すのが龍を継ぐ条件とか言われても困惑しかなかったから
このままあの男がフェードアウトしても一向に構わないんだよね
13724/02/19(月)20:39:01No.1159205598+
>おいおい鉄拳伝のおじさんは初登場時除いて威厳たっぷりでしょうが
そういやこのおじさんもコイン弄ってたっスね
13824/02/19(月)20:39:19No.1159205741+
>あ…あのうこのタイミングでナワリヌイ氏が暗殺されてるんスけどいいんスかこれ
待てよ少し前にプリゴジンも不審死してるんだぜ
13924/02/19(月)20:39:30No.1159205818+
結局回想や想像だけで本編に登場しないのかあの男
14024/02/19(月)20:39:41No.1159205893+
>写真週刊誌やらのコラムでロシア批判してたスポーツジャーナリストの
>二宮清純が入国拒否のリスト入りしたからチェックしてると思うぞ
二宮氏が当時漫画ゴラクでもコラムを連載していたから
ロシア大使館の人達は週刊誌をチェックするだけで
お給料もらえるのかと揶揄されてたんだよね
14124/02/19(月)20:39:42No.1159205895そうだねx1
プーチンにビビったり出版社から介入があったとかまったくありえないのが頼もしいっすね
14224/02/19(月)20:41:39No.1159206771+
編集がいてこれって凄いね
14324/02/19(月)20:42:44No.1159207237+
>ネタ的にも最後に盛り上がったのはゴリラ?
ちょい前にゾウも出たっス…
14424/02/19(月)20:43:38No.1159207622+
>編集がいてこれって凄いね
基本見てないからね
14524/02/19(月)20:44:06No.1159207812そうだねx1
龍継ぐのあらすじに整合性をもたそうとしたらSFになるらしいな
14624/02/19(月)20:44:32No.1159208027そうだねx1
象はありきたりな格闘家のかませ役だったから盛り上がらないんだ
かつて悪魔を超えた悪魔とまで言われた男が無邪気に遊んでるゴリラに半殺しになるから盛り上がるんだ
14724/02/19(月)20:44:38No.1159208054+
なんでもいいですよ
14824/02/19(月)20:44:51No.1159208146そうだねx1
>>ネタ的にも最後に盛り上がったのはゴリラ?
>ちょい前にゾウも出たっス…
毎週猿も見られるし動物園だと考えられる
14924/02/19(月)20:45:17No.1159208346+
作者編集ともにやる気ないけど切る気もない謎の状況すぎる…
一応売れてるのか
15024/02/19(月)20:45:39No.1159208513+
>あの暗殺って多すぎて誰のことか全然わからないんだよね
急に窓から転落したくなって死んだやつらと毒物や放射能で死んだ連中は無関係だと考えられる
15124/02/19(月)20:46:07No.1159208694+
>龍継ぐのあらすじに整合性をもたそうとしたらSFになるらしいな
田代さんが1人で全てをメチャクチャにしてるだけだろうがえーっ
15224/02/19(月)20:46:13No.1159208754+
仮に編集がちゃんと読んでたとしてもなんでもいいですよとしか言いようが無いんだよね
15324/02/19(月)20:46:57No.1159209082+
おいおい田代さん以外にもキバカツだったり姫次だったり5巻あたりまでに提示される情報の時系列めちゃくちゃでしょうが
15424/02/19(月)20:47:17No.1159209230そうだねx2
>作者編集ともにやる気ないけど切る気もない謎の状況すぎる…
>一応売れてるのか
落とさないことは何より大切な要素なんだよね
15524/02/19(月)20:48:10No.1159209573+
誌面埋めるの真面目に面倒くさいからな
15624/02/19(月)20:48:12No.1159209585+


15724/02/19(月)20:48:25No.1159209685+
>象はありきたりな格闘家のかませ役だったから盛り上がらないんだ
>かつて悪魔を超えた悪魔とまで言われた男が無邪気に遊んでるゴリラに半殺しになるから盛り上がるんだ
謎だらけの新ライバル兼ラスボス候補の悪魔王子がちょうど出たばっかなのに悪魔王子じゃなくて動物園のゴリラと戦い出してしかも負けるんだよね
ひどくない?
15824/02/19(月)20:49:37No.1159210190+
怒らないでくださいね
ここに来てプーチン出すのにビビっただけじゃないですか
15924/02/19(月)20:49:49No.1159210269+
田代さん「トオルちゃんが死んだのは10年前」
警官「トオルちゃん事件時姫次は9歳」
NEO坊「ハイパー・バトルでオトンと戦ったのは数年前」
16024/02/19(月)20:49:54No.1159210308+
ぼーっとしながら読めば大体の矛盾は流せるけどそれでも時々あれ?言ってることこないだと矛盾してない?みたいな猿スポットは浮かぶんだよね


1708339235298.jpg fu3154758.jpg