二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708335684551.jpg-(189320 B)
189320 B24/02/19(月)18:41:24No.1159158837そうだねx2 19:58頃消えます
かっちった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/19(月)18:42:06No.1159159060+
もう12まで行ってたのか
224/02/19(月)18:42:40No.1159159288+
俺なんてまだ7だぜ
324/02/19(月)18:42:41No.1159159296+
何に使うんだい
424/02/19(月)18:42:45No.1159159332+
俺も欲しい
9とか10が安売り始まってるけどやっぱ頑張って12出した方がいいのかな
524/02/19(月)18:43:45No.1159159690+
SJCAMじゃダメ?
624/02/19(月)18:43:50No.1159159722そうだねx1
おれもまとまったお金が入ったら買ってバイク車載動画やりたい
724/02/19(月)18:45:44No.1159160413そうだねx1
バイクのドラレコは自分で付けられるよ
安く済むよ
824/02/19(月)18:45:59No.1159160511+
これならず者が使ってるやつ?
924/02/19(月)18:46:07No.1159160571+
aceproやらosmoactionの方がいいとか聞くしようわからん
1024/02/19(月)18:46:42No.1159160761そうだねx3
>何に使うんだい
おバイク動画
俺のインリンオブジョイトイ走法を林道で見せてやる
1124/02/19(月)18:47:50No.1159161205そうだねx1
手振れの電子補正はGoProが一番いいって聞いた
1224/02/19(月)18:48:12No.1159161326そうだねx2
車載動画いいよね延々みてしまう
1324/02/19(月)18:48:27No.1159161421+
車載動画は記憶に新しいうちに見なおしてもあまり面白くなくて撮らなくなったけどこの間数年ぶりに見てみたら思いの外面白くてもっと撮っておけばよかったなと思った
1424/02/19(月)18:52:43No.1159162930+
俺もinsta360とめっちゃ悩んだけど自分好きじゃないなら画像の一択かな
1524/02/19(月)18:57:57No.1159164774+
insta360この前買った
360度見れるのは思った以上に楽しい…けど形状はやっぱりGoPro形式の方が色んな意味でアタッチはしやすいね
1624/02/19(月)18:59:05No.1159165205そうだねx1
GoProはサードのオプションがめちゃくちゃ出てるのが一番のメリットだと思う
1724/02/19(月)19:00:02No.1159165563+
頑丈さもひとつ上いってるとはきく
10はなんか熱暴走って話きいたけどそのへん実際どうなんだろうね
1824/02/19(月)19:01:11No.1159166017+
魚釣りの録画に首から下げて撮ってるけどリールを巻くときに低い位置でやらなきゃいけない
1924/02/19(月)19:02:23No.1159166502そうだねx1
明確な線引は10と11の間にある
10まではH264で記録できる
11以降はH265(HEVC)でしか記録できない
編集環境でH265が重いって場合は10
2024/02/19(月)19:04:18No.1159167287+
車載オンリーならもっとデカくて安定したのあるけど小さいのは自由度が高くていいな
2124/02/19(月)19:17:36No.1159172615+
HERO10の熱停止で苦しんだのでInsta360を買った!でかいけど止まらない!夏も耐えてくれよな!
2224/02/19(月)19:21:32No.1159174219+
>頑丈さもひとつ上いってるとはきく
>10はなんか熱暴走って話きいたけどそのへん実際どうなんだろうね
FHDなら平気だけど4Kは15-20分で止まる
2324/02/19(月)19:23:27No.1159175078+
>FHDなら平気だけど4Kは15-20分で止まる
助かる
まぁやっぱ長回しは一眼とか買えって話になるのね
2424/02/19(月)19:23:32No.1159175119+
親父がきのこ狩りやら山菜採りの記録残すのに
令和最新版系の怪しいビデオカメラを買ってくれ買ってくれってうるさいから
そんな物買う位なら中古で同等位の値で売ってる古いゴープロって思ってるんだけど使い物になる?
まさか令和最新版の中身ドラレコカメラの方がマシって事はないよね…?
新品は買ってやるつもりはない
2524/02/19(月)19:25:07No.1159175750+
きのこ狩にビデオいるん?
GPSで位置を記録するより動画の方がいいんだろか
2624/02/19(月)19:27:28No.1159176691+
>>FHDなら平気だけど4Kは15-20分で止まる
>助かる
>まぁやっぱ長回しは一眼とか買えって話になるのね
バッテリーを外して蓋を開けてる状態で有線で動かして
少し風があたるようにしてると4Kでも止まらないからバイクとかはありかもしれない
2724/02/19(月)19:28:21No.1159177009+
これバイクに積むのって降りて買い物とかする時は外すの?
付けたままでも盗られたりイタズラされない特殊加工とかあるの?
2824/02/19(月)19:28:39No.1159177126+
>バッテリーを外して蓋を開けてる状態で有線で動かして
あーバッテリーを外部っていうこともできるのか
>少し風があたるようにしてると4Kでも止まらないからバイクとかはありかもしれない
やはり空冷…放熱フィンでもつけるか…
2924/02/19(月)19:29:42No.1159177516+
>きのこ狩にビデオいるん?
>GPSで位置を記録するより動画の方がいいんだろか
掘り当ててあったゾあったゾ…!
を撮りたいみたい
今までは俺のお下がりのシャープの古いの使ってたんだけどバッテリーがもう駄目とかで

危なっかしいから行って欲しくないってのが家族皆の意向だから
新品を買い与えるような真似はできないししたくないんだ
3024/02/19(月)19:29:51No.1159177591+
>これバイクに積むのって降りて買い物とかする時は外すの?
>付けたままでも盗られたりイタズラされない特殊加工とかあるの?
ハンドル付きのネジ1本で外れるからそこまで大変ではない
淫スタ360ならワンタッチのアタッチメントだからもっと楽!
3124/02/19(月)19:31:31No.1159178259+
手持ちで旅行に持っていったときも熱で止まったな
あと音が録れてないエラーはよく起きた
なのでdjiに乗り換えた
3224/02/19(月)19:32:46No.1159178761+
>親父がきのこ狩りやら山菜採りの記録残すのに
暗い山ならソニーのがいい
安いアクションカムは暗がりに弱い
3324/02/19(月)19:33:13No.1159178953+
djiのは止まらないのん?
3424/02/19(月)19:34:03No.1159179289+
俺のこれボンネットにピントが合っちゃって景色がボヤけるんだけどどうなってんの
3524/02/19(月)19:34:40No.1159179549+
丁度insta360 ace proの予備バッテリー2つ届いたから連続撮影試験してみるか…
3624/02/19(月)19:35:58No.1159180045+
>俺のこれボンネットにピントが合っちゃって景色がボヤけるんだけどどうなってんの
GoProは近距離ほど苦手なんじゃないの
3724/02/19(月)19:36:22No.1159180190+
>>親父がきのこ狩りやら山菜採りの記録残すのに
>暗い山ならソニーのがいい
>安いアクションカムは暗がりに弱い
横からだけどそうなのか
今度心霊スポットのトンネルに心霊撮りに行こうと思ってたけどとりあえずSONYとかゴプロ買えば暗いとこでも問題ないかな
3824/02/19(月)19:37:12No.1159180508+
>親父がきのこ狩りやら山菜採りの記録残すのに
>令和最新版系の怪しいビデオカメラを買ってくれ買ってくれってうるさいから
>そんな物買う位なら中古で同等位の値で売ってる古いゴープロって思ってるんだけど使い物になる?
>まさか令和最新版の中身ドラレコカメラの方がマシって事はないよね…?
>新品は買ってやるつもりはない
買うならバッテリーの互換性が高い9以降かな
8以前だと寒冷地バッテリーすら使えないし
山菜採りなら予備バッテリー1個とネックマウントとミニ三脚あれば事足りると思う
アウトドアならUlanziのクイックリリース式の機器で統一すると現地でササッと脱着出来るから時短になって楽
あとは買い与える条件としてヤマレコ使うように厳命するとか遭難対策しっかりな
3924/02/19(月)19:38:59No.1159181205+
>djiのは止まらないのん?
そもそも長回し想定してないから止まる
4024/02/19(月)19:39:17No.1159181325+
>バイクのドラレコは自分で付けられるよ
どんなのが良いの?
4124/02/19(月)19:39:28No.1159181390+
中華の安いアクションカムは実際暗所弱いな
編集でいじってもいいけどまぁ粒子マシマシよ
4224/02/19(月)19:40:17No.1159181716+
やはり1インチセンサー…
4324/02/19(月)19:40:30No.1159181806+
>djiのは止まらないのん?
あれはGOPROみたいに使うもんじゃない
4424/02/19(月)19:43:00No.1159182817+
まあでも2万ちょいでこれならいいかぁってなる中華アクションカム
5000円くらいのやつはやめといたほうが良い
4524/02/19(月)19:43:53No.1159183195+
ソニーか
なるほどありがとう…
探してみる

>あとは買い与える条件としてヤマレコ使うように厳命するとか遭難対策しっかりな
アマチュア無線もやるから一応無線機は持ってるようだけど危なっかしいわなぁ…
4624/02/19(月)19:44:52No.1159183604+
ソニーのやつだいぶ古いけどまだ売ってるのかな?
4724/02/19(月)19:46:40No.1159184334+
ゴープロが夜に弱いのは昔から言われてるな
4824/02/19(月)19:47:05No.1159184530+
DJIのAction2使ってるけど電池持ちがよくないんだよなー
1080pで合計2時間ぐらいしか撮れない
4924/02/19(月)19:47:17No.1159184622+
ソニーは半導体不足を言い訳にして生産止めやがってよぉ…
5024/02/19(月)19:48:00No.1159184918+
首掛けマウントいいよ
手ぶらで撮影に気を回さず遊べる
5124/02/19(月)19:48:40No.1159185200+
>GoProは近距離ほど苦手なんじゃないの
そうでもないよ
虫とかも結構しっかり撮れるよ
5224/02/19(月)19:48:44No.1159185235+
車の車載動画撮りたいけどマウントどこに付ければいいんだろう
5324/02/19(月)19:49:48No.1159185694+
暗い場所ならGoProよりDJIが良いとは聞く
5424/02/19(月)19:50:24No.1159185928+
>車の車載動画撮りたいけどマウントどこに付ければいいんだろう
ヘッドマウントベルトでヘッドレストに付けるといいよ
5524/02/19(月)19:51:42No.1159186440+
夜の繁華街をGoProで撮影してるYouTuberの動画とかは普通に見れる画質だけどな
編集の仕方が違うのかな
5624/02/19(月)19:54:16No.1159187414+
そういうのはシンバル使ってるんじゃねえかな
5724/02/19(月)19:55:14No.1159187766+
高解像度で撮れるから感度上げてザラついても編集で縮小しちゃえば目立たないみたいな
撮って出しはやっぱり暗い
5824/02/19(月)19:55:18No.1159187800+
チンパンジーちゃうわ
5924/02/19(月)19:55:42No.1159187950+
ソニーが出してたのってもう10年くらい前じゃないの


1708335684551.jpg