二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708274369489.jpg-(63638 B)
63638 B24/02/19(月)01:39:29No.1158983177そうだねx28 08:17頃消えます
タフってネタ漫画だと思ってたけどオトンがちゃんと人気でるの分かるキャラ造形でびっくりしました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/19(月)01:42:33No.1158983771そうだねx81
つまらんからネタになるんやない
おもろいからネタになるんや
224/02/19(月)01:43:31No.1158983956そうだねx20
「史上最強のモラリスト」が誇張でもなんでもない役割をするからね
324/02/19(月)01:44:21No.1158984104そうだねx18
鬼龍も見た目は本当悪のカリスマって感じのコートでかっこいいしそれに対するオトンはスーツなのが良すぎる
そしてチームDのクソダサ学祭Tシャツを気に入ってるみたいなのも可愛い
こいつ無敵か?
424/02/19(月)01:44:52No.1158984192そうだねx4
正直オトンみたいなモラリストキャラがメインキャラで真っ当に強い格闘漫画って他に見たこと無いっす
大体格闘漫画ってゲスな不意打ちとか容赦ない方が勝つ流れになるでしょう?
524/02/19(月)01:46:15No.1158984422+
人を見る目の無さ以外は凄いよね
624/02/19(月)01:47:10No.1158984593そうだねx12
自由過ぎる長兄とクソ人間の双子の片割れを反面教師としてモラリストに育ったと考えられる
724/02/19(月)01:47:28No.1158984654そうだねx10
隠れてキー坊見守りつつバレて赤面したりこの人可愛いとこあるよね
824/02/19(月)01:47:40No.1158984698そうだねx16
スレ画のTOUGH前半あたりのオトン特に男前っスね…
924/02/19(月)01:48:00No.1158984761そうだねx10
おとんの中の鷹兄はモラリストの姿だから
むしろ長兄の真似事だと考えられる
1024/02/19(月)01:48:17No.1158984817そうだねx2
メガネ外すとチンピラ顔になるのだけね…
1124/02/19(月)01:51:53No.1158985429そうだねx14
鉄拳伝時代の魅力の何割かはオトンが担ってると思う
1224/02/19(月)01:52:44No.1158985577+
今丁度キー坊VSオトン見てるけど滅茶苦茶面白い
例の定型出てきてそこだけちょっと笑ったけど
1324/02/19(月)01:53:26No.1158985698+
キー坊vsオトン戦の最後のおとんの一言には不覚にも涙腺に来たんだ
1424/02/19(月)01:53:36No.1158985731そうだねx6
でも割りとすぐウソつくっス
1524/02/19(月)01:54:27No.1158985877そうだねx20
普段汚い言葉を使わないオトンが言うからこそあなたはクソだは名言だと思うんだよね
1624/02/19(月)01:54:28No.1158985880そうだねx36
>例の定型
多すぎるんだよね
1724/02/19(月)01:55:10No.1158985993そうだねx2
龍星の師匠やってるあたりは素直に面白くて好きなんだよね
1824/02/19(月)01:55:49No.1158986092そうだねx21
猿先生の作風は最初の設定を後で実は違う!!ってひっくり返す感じだから
最初にコメントを出すおとんが節穴になるんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ
1924/02/19(月)01:56:02No.1158986130そうだねx1
>>例の定型
>多すぎるんだよね
タフって言葉は〜から語録の密度が目に見えて上がるので耐えられなかった
2024/02/19(月)01:56:18No.1158986158そうだねx5
>鉄拳伝時代の魅力の何割かはオトンが担ってると思う
アイアンと鍛錬してたらいつの間にか盟友になってる流れは普通に上手いんだよね…
2124/02/19(月)01:56:53No.1158986255そうだねx8
オトンは好きだけどクスリはリスク……って毎回真面目な顔で言うのがちょっと面白いんだよね
2224/02/19(月)01:57:31No.1158986349そうだねx18
>人を見る目の無さ以外は凄いよね
ろくでなしが多過ぎるんや
2324/02/19(月)01:58:28No.1158986494そうだねx4
生きてることすらひっくり返された田代さんの悲しい過去……
2424/02/19(月)01:58:30No.1158986499+
OTON読んだけどやっぱり弾丸滑りは無理が無いっすかね
2524/02/19(月)01:58:33No.1158986511そうだねx8
>>鉄拳伝時代の魅力の何割かはオトンが担ってると思う
>アイアンと鍛錬してたらいつの間にか盟友になってる流れは普通に上手いんだよね…
ワシがセコンドについて負けると思うか?からの実は死期を悟ってました死んだ
はかなり酷いと思うんだよね
2624/02/19(月)01:58:41No.1158986528+
>龍星の師匠やってるあたりは素直に面白くて好きなんだよね
龍星の知性が失われてるんだけどいいんすか?
2724/02/19(月)01:59:03No.1158986589そうだねx3
>スレ画のTOUGH前半あたりのオトン特に男前っスね…
絵もこの辺が一番かっこいいと思う
終盤も演出の試行錯誤とカッコよさはあるんだけど顔が総じておばさんっぽい…
2824/02/19(月)02:01:12No.1158986911そうだねx5
>例の定型出てきてそこだけちょっと笑ったけど
人格者として知られる宮沢静虎の本性は血も涙もない鬼畜のような男だったのかあっ!
2924/02/19(月)02:01:53No.1158986999そうだねx7
>生きてることすらひっくり返された田代さんの悲しい過去……
猿展開ここに極まれりなんだよね
すごくない?
3024/02/19(月)02:02:06No.1158987027そうだねx2
>大体格闘漫画ってゲスな不意打ちとか容赦ない方が勝つ流れになるでしょう?
ポメラニアンに悲しき未来…
3124/02/19(月)02:03:20No.1158987208そうだねx3
>ポメラニアンに悲しき未来…
アニマルがすぐにコメディリリーフ落ちしてるのも扱いの悪さに拍車をかけてるんだよね
3224/02/19(月)02:05:18No.1158987497+
美しい兄弟愛に感動しております!(号泣)
3324/02/19(月)02:05:21No.1158987506そうだねx5
高校鉄拳伝でキー坊に活法をほとんど教えてなかった事は反省するべきっス
忌憚のない意見ってやつっス
3424/02/19(月)02:05:57No.1158987588+
>>スレ画のTOUGH前半あたりのオトン特に男前っスね…
>絵もこの辺が一番かっこいいと思う
>終盤も演出の試行錯誤とカッコよさはあるんだけど顔が総じておばさんっぽい…
俺も同じ意見だな…
それでも龍継になってから改善されているのはすごいスね
3524/02/19(月)02:06:50No.1158987717そうだねx2
ちゅわぁ!
3624/02/19(月)02:07:52No.1158987856+
何をやってるんですか?(ザッザッ
何をやってるんですか?(ザッザッ
何 を や っ て い る ん だ
3724/02/19(月)02:09:04No.1158987997+
一子相伝の割に失伝しそうな技が多すぎるんだよね
3824/02/19(月)02:09:20No.1158988033そうだねx7
>何をやってるんですか?(ザッザッ
>何をやってるんですか?(ザッザッ
>何 を や っ て い る ん だ
なんだぁっ
OTONマーケティングかぁっ
3924/02/19(月)02:10:26No.1158988163そうだねx4
でびでびとOTONそれぞれ面白いんだ
OTONはいきなりこれから入っても問題無いんだ
鷹兄のは無いんだ悔しいけれど仕方ないんだ
4024/02/19(月)02:11:19No.1158988278+
おとんはメインヒロインやからな
4124/02/19(月)02:12:28No.1158988433そうだねx13
よくいわれる人をみる目がないのも
善性を信じる心とと人を信じるが故みたいなフォローが効くんだ
心がないのです発言はノーカンにしてくれや
4224/02/19(月)02:12:41No.1158988459そうだねx3
外面だけはよくて誰にでもペコペコしてるくせに
身内にはすぐ手上げるDV男やんけ
4324/02/19(月)02:12:50No.1158988472+
高校鉄拳伝の終盤読んでると改めて28号の扱いの悪さにキレそうっス
4424/02/19(月)02:12:52No.1158988476そうだねx6
厳格だけど過保護だったりコミカルな描写もあるすごくいいキャラなんだ
鬼龍みたいなひたすら迷惑なおっさんとは違うんだ
4524/02/19(月)02:14:36No.1158988663+
かわいいもの好きなのがあざとすぎるんだよね
4624/02/19(月)02:15:05No.1158988708そうだねx5
うさぎさん好きなのは一貫しているんだよね
4724/02/19(月)02:15:47No.1158988791そうだねx1
>鬼龍みたいなひたすら迷惑なおっさんとは違うんだ
あのおっさん尊鷹のこと嫌いすぎないか
4824/02/19(月)02:16:15No.1158988840そうだねx2
>OTONはいきなりこれから入っても問題無いんだ
ヤクザにもダンナの世話にもならなかった仁清さんが出てくるぞ
4924/02/19(月)02:16:31No.1158988865そうだねx3
人間的に劣化しとるわとか普通に口汚いんだよね
ひどくない?
5024/02/19(月)02:16:36No.1158988881+
赤ちゃんみたいになってるオトンがかわいい〜
5124/02/19(月)02:17:19No.1158988961そうだねx6
アナログでどう書いてるのか全く想像がつかない演出があるんだよね
マジですごくない?
5224/02/19(月)02:17:41No.1158989008そうだねx2
オトンは一貫してて良いキャラだと思う
鬼龍は一貫してるのが滑稽なキャラだと思う
鷹兄は…
5324/02/19(月)02:19:10No.1158989178+
鬼龍もえいっブッとかするのおとんと双子だなって
それはそれとしてはーっ鬼龍よ早く死ね
5424/02/19(月)02:19:52No.1158989266+
鬼龍が迷惑かけた相手におとんが詫び入れに行ってるの人生の悲哀を感じますね…
5524/02/19(月)02:20:50No.1158989374そうだねx6
身内だから切り捨てられない鷹兄の俗っぽいとこら
血が繋がってないキー坊に冷たい鷹兄の俗っぽいところ
5624/02/19(月)02:21:29No.1158989443+
>鬼龍が迷惑かけた相手におとんが詫び入れに行ってるの人生の悲哀を感じますね…
同じ顔だからいきなり知らない人から因縁吹っ掛けられるのが怖いんだ
だから自分の方から別人ですと謝りに行っていると考えられる
5724/02/19(月)02:23:21No.1158989623そうだねx4
話を混乱させる度では宮沢三兄弟みんな同じくらいだと思う
5824/02/19(月)02:26:04No.1158989930+
龍継ぐの鬼龍は普通に悪いやつだから嫌い
ニヒルな感じくらいで良かったのに
5924/02/19(月)02:26:07No.1158989937そうだねx3
もしかしてジッチャンの子育てが失敗だったんじゃないっスか?
6024/02/19(月)02:26:50No.1158990015そうだねx6
姫次には人の心がないのです…
6124/02/19(月)02:26:50No.1158990016そうだねx9
>もしかしてジッチャンの子育てが失敗だったんじゃないっスか?
それはそうっス
6224/02/19(月)02:26:59No.1158990039+
>話を混乱させる度では宮沢三兄弟みんな同じくらいだと思う
灘神影流まぬけトリオって宮沢三兄弟のことだと思ってたんだよね
後年おとん・キー坊・龍星のことだと知った
いや三兄弟がまぬけトリオで間違ってないな・
6324/02/19(月)02:27:00No.1158990042そうだねx5
息子の思春期にヤクザと喧嘩してるヤツっスからね
6424/02/19(月)02:28:00No.1158990142そうだねx4
前半のオトンは話進める役だから仕方ないけどほんとやることなすことめちゃくちゃなんだ
言ってることだけは立派なんだ
6524/02/19(月)02:28:05No.1158990157+
宮沢静虎の正体見たり!人格者として知られるなんたらかんたら
6624/02/19(月)02:29:02No.1158990257+
高校鉄拳伝は実質キー坊とオトンのダブル主人公だと思う
6724/02/19(月)02:29:09No.1158990272+
人を見る目は節穴を超えた節穴と考えられる
6824/02/19(月)02:30:04No.1158990375+
そもそもじいちゃんって政府の暗殺部隊として人殺しまくってたんだろ?
そんなやつにまともな子育てできるか?
6924/02/19(月)02:30:53No.1158990469+
鷹兄はフリーダムで一貫してるよ
奇行する割に急に真面目なこと言ってマウントかけてくるからウザがられてる可能性がある
7024/02/19(月)02:31:21No.1158990517+
淫売の息子が本当にお前言いたいだけなんじゃねーかなってタイミングでだめだった
7124/02/19(月)02:31:23No.1158990524そうだねx2
鷹兄もスマホ使いこなしてネットショッピングしてたり茶目っ気はあるんだ
7224/02/19(月)02:31:34No.1158990539そうだねx4
>うさぎさん好きなのは一貫しているんだよね
しゃあけどもっと一貫させるべきもんがあるわっ
7324/02/19(月)02:32:08No.1158990592そうだねx8
>鷹兄もスマホ使いこなしてネットショッピングしてたり茶目っ気はあるんだ
一族の日常ギャグマンガが読みたいんだ
7424/02/19(月)02:32:36No.1158990644+
鉄拳伝読んでるけどエンゾウがいつの間にか仲間になってるの面白いんだよね
7524/02/19(月)02:32:57No.1158990675そうだねx4
>鷹兄もスマホ使いこなしてネットショッピングしてたり茶目っ気はあるんだ
土竜先生ごっこは確実に楽しんでたんだよね
7624/02/19(月)02:32:58No.1158990677そうだねx2
>人間的に劣化しとるわとか普通に口汚いんだよね
>ひどくない?
NEO坊の豹変っぷりはまあそう言っても仕方がないと考えられる
7724/02/19(月)02:33:29No.1158990726そうだねx4
鷹兄のフリーダムさが諸悪の根源の何割かあるのでいい加減反省してほしいんだよね
7824/02/19(月)02:33:31No.1158990729+
鷹兄がネットに悪口書き込まれたの見て本人特定して塊蒐拳ぶちこんでいく漫画か…
7924/02/19(月)02:33:33No.1158990732そうだねx3
おとんはロン毛に偏見があるんや
8024/02/19(月)02:36:46No.1158991078そうだねx3
TOUGHでオトンがまだ自分の物語を諦めてない話をやるのは良いんだよね
8124/02/19(月)02:40:29No.1158991477そうだねx7
高校鉄拳伝読んでるけどおとんが序盤からなんか萌えキャラムーブ多くない?
8224/02/19(月)02:41:26No.1158991580+
オトンは老化で弱くなっていくけど人格者としては維持してるから格は変わらないんだ
8324/02/19(月)02:42:28No.1158991687+
並みの相手にはまず負けないから問題は無いんだ
8424/02/19(月)02:42:33No.1158991695そうだねx2
>鷹兄のフリーダムさが諸悪の根源の何割かあるのでいい加減反省してほしいんだよね
猿先生に片足やられた上出番なくなったんだ
満足か?
8524/02/19(月)02:43:42No.1158991814そうだねx7
鍛錬を欠かさず食べるものにも気を使うおとんと違ってそういうの一切ないおじさんが明確に弱体化を指摘されているのに人生の悲哀を感じますね
8624/02/19(月)02:43:50No.1158991829+
>しゃあけどもっと一貫させるべきもんがあるわっ
じゅ、呪怨を食らったから…おとんはちょっと脳が
8724/02/19(月)02:44:23No.1158991883そうだねx4
若いうちはともかく年食ってからはそういう蓄積響いてくるからな…
8824/02/19(月)02:44:26No.1158991887そうだねx2
>猿先生に片足やられた上
強化されてるけどいいんスかこれ
8924/02/19(月)02:47:39No.1158992192+
>>猿先生に片足やられた上
>強化されてるけどいいんスかこれ
元のセリフ意識しているんだよね
fu3152890.jpg
9024/02/19(月)02:51:57No.1158992620+
キー坊にだけ関西弁なのが好きなんだよね
9124/02/19(月)02:52:00No.1158992628そうだねx6
今高校鉄拳伝読んでるけどオトンがマジで善人で好き
そしてそのお陰でタフくんがオトンのこと本気で尊敬してて憧れてるのもすごく良いキャラ付けになってて良い漫画だなぁと思う
9224/02/19(月)02:53:00No.1158992709そうだねx2
半殺しにしてきた流星を許すのは聖人を超えた聖人というかもうバカみたいじゃないですか
9324/02/19(月)02:53:32No.1158992755そうだねx7
今無料だから高校鉄拳伝読んでるんスけどこの漫画隙あらばオトンの萌えキャラアッピル挟んでくるッスね
9424/02/19(月)03:02:27No.1158993524そうだねx3
何回同じこと言うねん
9524/02/19(月)03:04:47No.1158993702+
オトン明らかに展開として何回か殺そうとして
やっぱやめてを繰り返してる感じが凄い
9624/02/19(月)03:05:37No.1158993769+
クズ人間の鬼龍と童貞オトンでバランスが取れてるんだよね
9724/02/19(月)03:09:22No.1158994079そうだねx4
途中までオトンが養父で鬼龍が実父だという展開になると思ってたんですよ
なんか思いもよらない方向に行った
9824/02/19(月)03:11:53No.1158994311そうだねx6
>途中までオトンが養父で鬼龍が実父だという展開になると思ってたんですよ
>なんか思いもよらない方向に行った
鷹兄の許せなかった…!発言が単なる勘違いになっちゃったんだよね
ひどくない?
9924/02/19(月)03:14:45No.1158994534そうだねx1
おとんは弱い訳じゃないし強いんだけど龍を継ぐ者のイメージのせいかなんかこう絶妙に頼りにならない
10024/02/19(月)03:16:59No.1158994712+
彼岸島・喧嘩商売と並んで語られがちで刃牙みたいなもんだと思ってたら漫画自体は素直な面白さ
からの犬
10124/02/19(月)03:19:22No.1158994885そうだねx1
オトンを裏切るやつは許せないんだ
10224/02/19(月)03:19:22No.1158994886+
スレ画のシーンはこの後キクタがハイパー・キクタになるのが面白い
10324/02/19(月)03:20:56No.1158995008そうだねx1
あとがきに書いてあるけど父子関係はどうしても筆が乗るって言ってるんだよね
10424/02/19(月)03:26:21No.1158995417+
鬼龍とスンオーは出てくるだけで笑えるからオトンはまだマシなんだ
10524/02/19(月)03:27:03No.1158995477+
有名なあなたはクソだのシーンはOVAだとアンタはクソやって言い回しにされてるんだけど
オトンなら言いそうな言い回しで好きな改変だと思うのは俺なんだよね
10624/02/19(月)03:27:43No.1158995524そうだねx1
>あとがきに書いてあるけど父子関係はどうしても筆が乗るって言ってるんだよね
キー坊対オトンは本当にすごかったんだよね
10724/02/19(月)03:28:36No.1158995586+
オトンの目が節穴なのが一貫してるのマジでなんなんスか猿先生
10824/02/19(月)03:28:37No.1158995588+
>鍛錬を欠かさず食べるものにも気を使うおとんと違ってそういうの一切ないおじさんが明確に弱体化を指摘されているのに人生の悲哀を感じますね
弱体化してない鷹兄は雲か霞を食べていると考えられる
10924/02/19(月)03:48:26No.1158997004+
今読んでるけどおとん表では銀行員らしいけど息子の付き添いや入院で仕事に穴開けまくって大丈夫なんすかこれ
11024/02/19(月)03:54:07No.1158997335そうだねx3
>今読んでるけどおとん表では銀行員らしいけど息子の付き添いや入院で仕事に穴開けまくって大丈夫なんすかこれ
銀行員にしては何やら随所に違和感があるので暴力沙汰専門の解決者的な仕事だと思われる
ボディガードとかの亜種なんじゃないすか?
11124/02/19(月)04:02:08No.1158997769そうだねx3
実の子供じゃなかった展開はえぇー…?って今でも思ってる
血の繋がってない息子を愛する云々は分かるけど血の繋がった親子であって欲しかったというか…
11224/02/19(月)04:02:30No.1158997794そうだねx1
私は喜一に殺されるために生きているんです
11324/02/19(月)04:07:55No.1158998091+
>実の子供じゃなかった展開はえぇー…?って今でも思ってる
>血の繋がってない息子を愛する云々は分かるけど血の繋がった親子であって欲しかったというか…
迷走しすぎててもうあれなんすけど実の息子でもまあよかったのはそうyっス
11424/02/19(月)04:09:07No.1158998147そうだねx1
最終的には別に誰でもええわ…って感じになってたのはモンキー・マジックと言える
11524/02/19(月)04:09:34No.1158998167そうだねx1
実の息子じゃなかった展開自体はまぁ別にいいし嫌いでもないんすけど
やっぱり本当の父親の正体自体で全く盛り上がらなかったところはあったんじゃないすか?
11624/02/19(月)04:12:46No.1158998324そうだねx1
大体ついていけたのは鬼龍さんまでっス
鷹兄のにおわせあたりからはもうエキセントリックな展開過ぎて親探しとかどうでもよくなってるっス
覚悟?だれ?しらんキャラ?からの拉致犠牲者ごと微塵隠れからの大陸規模天狗ワープでもうマジで親とかどうでもよくなるっス
11724/02/19(月)04:13:28No.1158998360+
喜一の…親かもしれない…の前に確認するべきこといっぱいあるっス
11824/02/19(月)04:14:09No.1158998395そうだねx13
熹一自身が本当の父親に微塵も興味ない時点で本当の父親はおとんなんだ
人生の喜びを感じますね
11924/02/19(月)04:29:13No.1158998999そうだねx1
知り合いのメスブタに勧めたらやっぱりオトン素敵って言ってたんだよね
女性ファンも獲得できると考えられる
12024/02/19(月)04:32:17No.1158999080+
というよりオトン以外女に厳しいクズだらけなんだよね
すごくない?
12124/02/19(月)04:44:03No.1158999425そうだねx6
>知り合いのメスブタに勧めたらやっぱりオトン素敵って言ってたんだよね
>女性ファンも獲得できると考えられる
そもそもメスブタにこんな女性蔑視漫画勧めるべきではないと考えられる
12224/02/19(月)04:45:31No.1158999463+
オメコするだけのモンやんけ
12324/02/19(月)05:11:34No.1159000252+
キー坊自体はどうあっても自分を育てたオトンへの敬意と愛情で完結してるから
結局外野が騒いでるだけの話なんだよね
12424/02/19(月)05:16:31No.1159000400+
クリスマスにタフスレ見てることになってるおじさんとの幻突合戦もラストの参りましたは結構好きなんだよね
なにっ龍継で全く出番がないっ
12524/02/19(月)05:37:08No.1159001086+
オトンが首吊り状態でヘリで輸送されてくとこで爆笑したんだよね
12624/02/19(月)05:41:51No.1159001222+
なんだかんだ理由を付けてるけど鷹兄はキー坊が嫌いだっただけですよね?
12724/02/19(月)05:50:57No.1159001578+
オトンvsキー坊はちょっと名試合すぎて茶化せないんだよね
12824/02/19(月)06:01:00No.1159001926+
鉄拳伝の終盤読んでるんスけどこの流れで尊鷹兄生きてるんスか…どうして…
12924/02/19(月)06:02:52No.1159001986+
なにっとしゃあっばっか話題になってるけど鬼龍!!もまぁまぁ多くない?
13024/02/19(月)06:05:33No.1159002089そうだねx3
鷹兄はルール無用だろ
13124/02/19(月)06:22:18No.1159002807+
>鉄拳伝の終盤読んでるんスけどこの流れで尊鷹兄生きてるんスか…どうして…
鬼龍が兄殺しで苦悩し続けて人生を明確に踏み外す機転になったのに鷹兄はそれを自由になるチャンスだとしか思ってなかったんだよね酷くない?
13224/02/19(月)06:27:32No.1159003031+
>オトンvsキー坊はちょっと名試合すぎて茶化せないんだよね
読んでてちょっと泣いちゃったんだよね
13324/02/19(月)06:28:59No.1159003098+
>>鉄拳伝の終盤読んでるんスけどこの流れで尊鷹兄生きてるんスか…どうして…
>鬼龍が兄殺しで苦悩し続けて人生を明確に踏み外す機転になったのに鷹兄はそれを自由になるチャンスだとしか思ってなかったんだよね酷くない?
まあでもおかげで鬼龍が業から逃れて灘のおじさんになることができたと思えば…
なにっ迷惑度は一切変わってない!
13424/02/19(月)06:34:12No.1159003351+
>>オトンvsキー坊はちょっと名試合すぎて茶化せないんだよね
>読んでてちょっと泣いちゃったんだよね
でも突然なんたらフット祭りになるのはどうかと思うっス
13524/02/19(月)06:35:07No.1159003408+
あのうこれ言っていいっスか?
鬼龍は武道家は負けたら潔く死ねの硬派な精神だからカッコよかったっス
ラーメン屋に負けてからもうキャラが破綻してるんスよね
はーっ鬼龍よ死ね!
13624/02/19(月)06:38:41No.1159003589+
破綻した?進化したと言うてくれや
13724/02/19(月)06:40:48No.1159003711そうだねx1
>そもそもじいちゃんって政府の暗殺部隊として人殺しまくってたんだろ?
>そんなやつにまともな子育てできるか?
灘神影流の流始が丸目蔵人にあって明治時代に政府御用達の暗殺稼業として重宝されたみたいな説明とごっちゃになってないスか
ジイちゃんの前の代の鬼一郎辺りで呪怨絡みで宮沢一族ほぼ全滅→戦後すぐの頃マッカーサーに精髄破滅拳でお仕置き→兵庫の山奥でヤクザと喧嘩したり幽玄と交流試合しつつ三兄弟と娘を育てる→鷹兄崖に落ちて消える鬼龍出奔村はダムに沈む→南京町の陳老師を頼ったかで神戸の街に出る静虎就職熹恵と出会いキー坊を托卵される→高校鉄拳伝に至るって感じと考えられる
13824/02/19(月)06:42:40No.1159003839+
異常性欲者のセンス好き
そうとしか言いようがない
13924/02/19(月)06:44:00No.1159003926+
>>>オトンvsキー坊はちょっと名試合すぎて茶化せないんだよね
>>読んでてちょっと泣いちゃったんだよね
>でも突然なんたらフット祭りになるのはどうかと思うっス
オトンの蹴りが強すぎたんだよね
だからキー坊のルーツを匂わせつつオトンを超える玄脚を出す必要があったんだよね
14024/02/19(月)06:49:50No.1159004299+
猿先生自身もモラリストたろう人を導く思想を持った言葉に接したりキャラクターにそういうセリフを吐かせようとしてると考えられる
けど大体ヤクザとか悪党の方がセリフがすごいキレてるんだよね
14124/02/19(月)06:52:45No.1159004450+
鬼龍ってもっと影から暗躍する大物みたいな存在かと思ってたら思ったより話の通じるおじさんみたいで困惑してるのは俺の方なんだよね
割と気さくにキー坊の特訓に付き合ってくれるし相談にも乗ってくれるし優しいんだよね
14224/02/19(月)06:54:35No.1159004542+
あばれブン屋との後味が悪いクロスオーバー…
14324/02/19(月)07:13:45No.1159005837+
ブン屋本編が後味超悪いだけだからまだマシだから…
14424/02/19(月)07:15:29No.1159005986+
鬼龍はあれで外伝だなんだで引っ張りだこだから
14524/02/19(月)07:31:13No.1159007562+
キレて捻り出す罵倒が「あなたはクソだ」なのが普段暴言なんて言わない人柄が出てて味があるんだ
14624/02/19(月)07:32:57No.1159007730+
おとんが募金したけどバス代が足りなくなって金足りないから返してって言うとこ好きなんだ
14724/02/19(月)07:40:04No.1159008416+
オトンはかわいさと厳格さのバランスあざとすぎんよ
14824/02/19(月)07:40:58No.1159008521+
オトン素顔普通にゴリマッチョ系のイケメンでかっこいい
14924/02/19(月)07:41:00No.1159008524そうだねx2
キー坊育てる回想で泣きそうになるんだよね
15024/02/19(月)07:41:26No.1159008575+
キー坊がお前も父親を尊敬しとるんかってサラッと言うところとか好き
15124/02/19(月)07:43:57No.1159008842そうだねx1
異常鷹愛者
15224/02/19(月)07:44:46No.1159008931+
オトンは鷹兄はうんこしないよって思ってそう
15324/02/19(月)07:45:58No.1159009076+
鷹兄の許せなかったってなんだったの?
15424/02/19(月)07:46:28No.1159009129+
オトンの名前が静虎って分かるのかなり後だったよね
15524/02/19(月)07:47:45No.1159009269+
>鷹兄の許せなかったってなんだったの?
鬼龍が父親だったなんて…!は展開滑りによるミスで
実際は灘の血を引いてないから心底キー坊嫌い程度のものと考えられる
15624/02/19(月)07:49:05No.1159009422+
>オトンの名前が静虎って分かるのかなり後だったよね
しばらくは単行本キャラ紹介欄でも親父(おとん)表記だった気がするんだ
猿先生考えてなかっただけだと思うよ
15724/02/19(月)07:51:04No.1159009648+
アイアン木場のイメージアニマルが虎だったからオトンの名を静虎にしたのも後半だと思われる
15824/02/19(月)07:55:41No.1159010136+
>アイアン木場のイメージアニマルが虎だったからオトンの名を静虎にしたのも後半だと思われる
オトンが龍背負って木場が虎背負うシーンあったよね


1708274369489.jpg fu3152890.jpg