二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708234103854.jpg-(62855 B)
62855 B24/02/18(日)14:28:23No.1158719587そうだねx13 15:54頃消えます
わかるかー!こんなものー!
フェブラリーS(G1)・東京ダート1600M・発走15:40~
◎レッドルゼルorタガノビューティー
○レッドルゼルorタガノビューティー
▲アルファマム
△ウィルソンテソーロ
△オメガギネス
△ドゥラエレーデ
ついこの間有馬記念をやったばかりなのにもう今年最初のG1です!
今年は地方所属馬が3頭も参戦して来ます!
ご存知のとおり地方馬でJRAのG1を勝利した馬は日本競馬史上メイセイオペラ1頭のみです
果たしてメイセイオペラの偉業に続く者は現れるのでしょうか?
期待はしていますが非常に厳しいと思います
何故ならフェブラリーSの開催される東京ダート1600Mコースには致命的な欠陥があるからです
その欠陥とはダートコースなのにコース取りの関係でスタートからしばらく芝コースを走らされることです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/18(日)14:28:45No.1158719712そうだねx3
地方所属馬は中央からの出戻り組でもなければ芝コースを走ったことはありません(一応岩手競馬には芝コースがありますが)
だからだいたい芝コースに戸惑ってスタートの段階で終わってしまうことが多いのです
砂の王者決定戦なのに芝適性が必要というのもおかしな話です
ちなみにたいようのマキバオーでもネタにされています
fu3150039.jpg
かつてロックハンドスターという岩手の三冠馬がこのコースで芝とダートの境目に驚いて怪我をして予後不良になる事故もあったのでどうにか改善して欲しいところです
それでは予想していきましょう
●その馬……芝スタート適性ありますか?
上にも書いたとおりこのレースは芝スタート適性が非常に重要です
適性が全くないとスタートからスピードに乗れず後方に取り残されて見せ場もなく撃沈ということになります
芝馬を狙えとまでは言いませんが少なくとも芝スタートのダートで実績のある馬を買いましょう
224/02/18(日)14:29:06No.1158719825+
芝スタートのダートコースが苦手な馬はたとえ人気でも評価を下げた方が良さそうです
例えばキングズソードは芝スタートが苦手のようで芝スタートのダートコースでは掲示板を外しています
良績が非芝スタートのフルダートコースに集中している馬には注意しましょう
●ダートだけれど上がりが必要
フェブラリーSの過去成績を見ると先行馬の勝率が高いことがわかります
ただし注意しないといけないのはフェブラリーSは早い上がりが求められるレースだということです
なんと上がり3F1位の馬の複勝率が90%もあります
とりあえず上がり最速馬を買えば当たるという状態です
逆に先行馬でも切れ味がなく前でひたすら粘るタイプは最後の直線で呑まれてしまいがちです
本命を決める際は上がりが出せるタイプか否かの見極めにも注意しましょう
324/02/18(日)14:29:34No.1158719974+
●前に波乱あり
ところで今回のフェブラリーSの出走馬を見るとあることに気が付きます
それは逃げ候補が多いことです
ダートは基本前有利なので前へポジションを取る馬が多くなるのは当然ですがいくら何でも多過ぎます
今年は先行争いが激化してハイペースになると予想します
早い上がりの必要なレースでハイペース化するとどうなるか?
当然の帰結として前総崩れからの差し・追い込みが決まる展開になります
私は今年のフェブラリーSは早い上がりが使える差し・追い込み馬による漁夫の利展開になる可能性が高いと予想します
●内前不利
また、これだけ前に行く馬が多いと内枠に入った馬は相当不利になります
前の馬が蹴り上げた砂を浴び続けることになりますし最終直線ではスタミナが切れた垂れ馬に進路を塞がれるリスクもあります
狙うべきは外枠に入った早い上がりの使える差し・追い込み馬です
424/02/18(日)14:29:55No.1158720084+
●本命候補は……
外目の枠で早い上がりが使える差し・追い込み馬はタガノビューティー・レッドルゼル・アルファマムになります
しかし3頭とも明確に不安要素があります
アルファマムは短距離馬で陣営から距離が長いと言われていますし
タガノビューティーはいくら何でも前走負けすぎです
消去法的には前走フェブラリーSと同コースの武蔵野Sでハイペースを追い込んで3着に来たレッドルゼルが良いのですが……
https://www.youtube.com/watch?v=BJvhsaHrvSo&t=471s
最終追い切りがかなり微妙です
始終周りをキョロキョロして全然集中しておらず乗り役の言うことを全く聞かずに手綱も引っ張られています
安田調教師は引退前最後のG1になるので究極仕上げを施しているはずなのですが逆に気合いが入り過ぎてしまったのでしょうか
524/02/18(日)14:30:19No.1158720215+
調教さえ除けばレッドルゼルがかなりドンピシャなのですが追い切りが本当に微妙で困ります
そこで今回はパドックと返し馬まで馬券を買わないことにします
レッドルゼルがきちんと本番までにガス抜きできているかを見極めないといけません
もし抜けておらずオナ禁中のスポポビッチみたいになっていたら次点のタガノビューティーを本命にします
きっちり抜けていて賢者モードに突入し「盗人が来るのは、盗んだり、屠ったり、滅ぼしたりするためにほかならない。わたしが来たのは、羊が命を受けるため、しかも豊かに受けるためである」とさらっと聖書を引用し始めるレベルになっていたらレッドルゼルを本命にします
ということで馬券はレッドルゼルorタガノビューティーからのワイド流しです!
安田厩舎最後のG1の聞いて駆け付けたテイオーさんから借りた1000円で勝負します!
馬券は返し馬の後です!
624/02/18(日)14:31:06No.1158720489+
スペ師でも分からないレベルなんですか…
もう買い目ぐちゅぐちゃです…
724/02/18(日)14:31:17No.1158720557+
保留パターン初めて見ました
824/02/18(日)14:31:52No.1158720730+
保留ってするんですね…
本当にわからないんですね
924/02/18(日)14:32:44No.1158721026+
主役級はみんなドバイ行っちゃいますからね仕方ありません
1024/02/18(日)14:32:56No.1158721097+
or!?!?!?!?!?
1124/02/18(日)14:33:06No.1158721141+
差し追い込みならウィルソンテソーロいけるのでは
1224/02/18(日)14:33:06No.1158721142+
スペ師が見宣言してるの初めて見ました
1324/02/18(日)14:33:12No.1158721175+
▲以下ワイドボックスにでもしますか
1424/02/18(日)14:33:15No.1158721189+
スペ師がここまでわからん言ってんの珍しいですね
1524/02/18(日)14:33:38No.1158721311+
>差し追い込みならウィルソンテソーロいけるのでは
鞍上原ならそれもあり得ると思いますけどまつやま君ですよ?
1624/02/18(日)14:34:36No.1158721609+
>わかるかー!こんなものー!
スペ師にも分からないコトがあるんですね…安心した
1724/02/18(日)14:34:54No.1158721720+
タガ美は前走あんな前半ペースだとそりゃ好走無理だろってことで泣きの本命もう一回です
1824/02/18(日)14:34:55No.1158721729+
買い目めちゃくちゃです
1924/02/18(日)14:34:55No.1158721732+
>▲以下ワイドボックスにでもしますか
アルファマムが来なければだいぶお安いBOXです
2024/02/18(日)14:35:07No.1158721803そうだねx2
>>差し追い込みならウィルソンテソーロいけるのでは
>鞍上原ならそれもあり得ると思いますけどまつやま君ですよ?
(´・_・`;)
2124/02/18(日)14:35:14No.1158721845+
>オナ禁中のスポポビッチ
あんた!
ひどい下ネタじゃないの!
2224/02/18(日)14:35:26No.1158721904+
こうなったらアルファマムから買えばよいのでは…?
2324/02/18(日)14:36:01No.1158722107+
シラオキ様に頼むのもアリですね
dice3d16=2 16 16 (34)
2424/02/18(日)14:36:04No.1158722126+
(´・ω・`)は無難に先行して勝負所で手応えが…ってコメントしますよ
2524/02/18(日)14:36:54No.1158722395+
ヨージフナヤマも武蔵野ステークスと思って買うって言ってましたね
2624/02/18(日)14:37:09No.1158722480+
刺し追い込みセキフウもいいのではないでしょうか
2724/02/18(日)14:37:09No.1158722486+
G1なのにスタート芝ってなんか嫌ですね!
2824/02/18(日)14:37:41No.1158722654+
シラオキ様もアルファマム推しみたいですね…
2924/02/18(日)14:38:14No.1158722830+
イグナイターはやっぱり逃げますかね?
ドンフランキーと競り合ってクソペースにされないでしょうか…
3024/02/18(日)14:39:31No.1158723236そうだねx3
応援したい馬が多すぎる
3124/02/18(日)14:40:39No.1158723573+
イグナイターはあの枠に入った以上は前に行く以外に選択肢がない気がします
あとは出足次第でしょうか
3224/02/18(日)14:41:29No.1158723850+
(´・_・`)はイン🌙してナンボですからねぇ
ウィルソンのうまぢからに期待しないと
3324/02/18(日)14:42:19No.1158724071+
>fu3150039.jpg
ちゃんと競馬漫画してるんですね
3424/02/18(日)14:43:40No.1158724482+
上がりが早い馬ですか…シャンパンカラーとガイアフォース買います!上がり33出せる馬なんて他にいませんよ!
3524/02/18(日)14:44:10No.1158724639+
スペ師が返し馬を見るまで馬券を買わないなんて珍しいので今回は乗っかってみます!
3624/02/18(日)14:44:19No.1158724675+
>上がりが早い馬ですか…シャンパンカラーとガイアフォース買います!上がり33出せる馬なんて他にいませんよ!
!芝馬
3724/02/18(日)14:45:18No.1158724964+
調教だけならシャンパンカラーが物凄い良いんですけど初ダートで内枠なのが最悪すぎます
3824/02/18(日)14:45:59No.1158725158+
>>上がりが早い馬ですか…シャンパンカラーとガイアフォース買います!上がり33出せる馬なんて他にいませんよ!
>!芝馬
ペース耐性と上がりに関してはガイアドンピシャなんです
問題は芝です!
3924/02/18(日)14:46:05No.1158725181そうだねx4
>>fu3150039.jpg
>ちゃんと競馬漫画してるんですね
みどりのマキバオーもちゃんと競馬マンガしてますし
たいようのマキバオーはさらにですよ
4024/02/18(日)14:47:06No.1158725497+
たいようのマキバオーはリアル路線で全体的にお話が暗いです
4124/02/18(日)14:47:15No.1158725551そうだねx3
フェブラリーSなんてわからんもん考えても頭痛くなるだけなので小倉大賞典のこと考えましょう!
>わかるかー!こんなものー!
4224/02/18(日)14:48:25No.1158725897+
>フェブラリーSなんてわからんもん考えても頭痛くなるだけなので小倉大賞典のこと考えましょう!
>>わかるかー!こんなものー!
勝算アリーヴォ
4324/02/18(日)14:48:35No.1158725948+
タガノビューティーの前走の大敗はドスローが原因だったので今回狙おうと思ってましたが被りましたどうしましょう…
4424/02/18(日)14:48:53No.1158726048+
分からんのは買わんで
ええ!
4524/02/18(日)14:48:59No.1158726078+
初ダートがG1の馬は馬券にならないことで有名です
2001年のトゥザヴィクトリー3着が最高なんだとか
4624/02/18(日)14:50:26No.1158726534+
ウィルソンは原君乗ってたら大本命だったんですが
4724/02/18(日)14:51:16No.1158726797+
馬柱だけを見ればウィルソンかなあと思います
4824/02/18(日)14:51:16No.1158726801+
リアル競馬まったく見てなかった私でも
マキバオーで淀の坂の説明ありましたので知ってましたよ
4924/02/18(日)14:52:14No.1158727085+
>馬柱だけを見ればウィルソンかなあと思います
東大から直行ローテも実は全然来てないです
5024/02/18(日)14:55:14No.1158728082+
たいようのマキバオーの時代から10年経過しダート馬はドバイという
最高の出稼ぎ場所を見つけるに至りました
5124/02/18(日)14:56:22No.1158728482+
>東大から直行ローテも実は全然来てないです
本当はチャンピオンズカップからの巻き返し組を狙いたいと思っていたのですがいない…
5224/02/18(日)14:57:13No.1158728768+
去年の3着は東京大賞典から直行だったから全然来てなくもないでしょう
5324/02/18(日)14:58:56No.1158729303+
>問題は芝です!
ガイアはまだ芝だと思ってるから大丈夫
5424/02/18(日)14:59:29No.1158729493そうだねx1
△三頭で決着しそうな感じがあります
5524/02/18(日)14:59:43No.1158729565+
分からないのでウィルソンとガイアのキタちゃん産駒馬券でいきます!
5624/02/18(日)15:00:31No.1158729812+
>>問題は芝です!
>ガイアはまだ芝だと思ってるから大丈夫
今日のフェブラリーは芝スタート長いなでいい走りを見せたカフェファラオにまた会いたいです
5724/02/18(日)15:00:31No.1158729815+
レッドルゼルはパドック見とけって水上先生もいってました
5824/02/18(日)15:01:27No.1158730119+
>△三頭で決着しそうな感じがあります
いつものスペ師ならそうなんですが今回は保留ですからね…
5924/02/18(日)15:02:40No.1158730555+
差し馬で芝スタートも経験あるキックちゃんを応援しますね
6024/02/18(日)15:03:05No.1158730687+
この1番人気のオメガギネスもまた評価が難しいんですよね
6124/02/18(日)15:08:31No.1158732458+
わからんなら応援だけで
ええ!
6224/02/18(日)15:08:44No.1158732526+
まあキタちゃん産駒らしく逃げ先行差し追込どれでもイケる馬ですけど
今日の馬場とメンバー考えると腹をくくって乗れる原くんの方がよかった気はします逆にここで腹くくれるならドバイも乗れるかもですよ松山
6324/02/18(日)15:10:57No.1158733253+
>(´・ω・`)
誰です?
6424/02/18(日)15:11:17No.1158733369+
>>(´・ω・`)
>誰です?
古のおたくです
6524/02/18(日)15:11:56No.1158733595+
>ちゃんと競馬漫画してるんですね
たいようのマキバオーは主役の体型以外は真面目な競馬漫画です
6624/02/18(日)15:12:18No.1158733732+
レッドルゼルパドックの手綱は短めにも見えますが果たして…
6724/02/18(日)15:19:33No.1158736223+
ルゼルフクショウ
6824/02/18(日)15:21:59No.1158737132+
あら落馬
6924/02/18(日)15:24:10No.1158738128+
小倉大賞典めちゃくちゃです!
7024/02/18(日)15:25:39No.1158738730+
返し馬です
7124/02/18(日)15:28:33No.1158739783+
レッドルゼルの返し馬どうですかねえ
7224/02/18(日)15:32:32No.1158741122+
パイオツ
7324/02/18(日)15:33:28No.1158741681+
結局スペ師はどっち買ったんです?
7424/02/18(日)15:34:58No.1158742281+
ウィルソンテソーロ汗酷いですね
7524/02/18(日)15:35:12No.1158742366そうだねx14
レッドルゼルが本馬場入場したとき「光あれ」と呟いた気がしたのでレッドルゼル軸のワイドにしました!
fu3150229.jpg
7624/02/18(日)15:37:15No.1158743128そうだねx3
>レッドルゼルが本馬場入場したとき「光あれ」と呟いた気がした
お…お前変なクスリでもやってるのか
7724/02/18(日)15:37:41No.1158743278+
>レッドルゼルが本馬場入場したとき「光あれ」と呟いた気がしたのでレッドルゼル軸のワイドにしました!
>fu3150229.jpg
君は光を見たか
7824/02/18(日)15:38:37No.1158743596+
なんもわからんので全乗っかりします!
7924/02/18(日)15:38:40No.1158743611そうだねx1
(ビューティーからいくか…)
8024/02/18(日)15:39:27No.1158743887+
創造神レッドルゼル馬券ですか
8124/02/18(日)15:39:34No.1158743919+
レッドルゼルも天地創造をする時代ですか…
8224/02/18(日)15:40:39No.1158744417+
創造神なら今日が7日目だったら…
8324/02/18(日)15:43:55No.1158745607そうだねx6
ぺぷちどないる…
8424/02/18(日)15:44:20No.1158745822+
ぺぷちどないる…?
8524/02/18(日)15:44:34No.1158745920そうだねx14
光ありませんでした……
8624/02/18(日)15:45:15No.1158746206+
これなら原君でまじで良かったじゃないですか
8724/02/18(日)15:45:17No.1158746222そうだねx4
>光ありませんでした……
正気に戻らないでください
8824/02/18(日)15:45:21No.1158746249+
ぺぷちどないる…?
いや本当にわかるかこんなもんすぎます!
8924/02/18(日)15:45:26No.1158746282+
ミスプロ系は相性良いのは知ってましたが…
ぺぷちどないる…?
9024/02/18(日)15:45:43No.1158746393+
荒れましたね…
9124/02/18(日)15:45:44No.1158746398+
枠流しが正解とかでしたか?
9224/02/18(日)15:45:47No.1158746418+
大荒れじゃないですか
9324/02/18(日)15:45:53No.1158746465+
ガイアフォースに関してどう思う?
9424/02/18(日)15:45:54No.1158746472そうだねx7
>わかるかー!こんなものー!
9524/02/18(日)15:45:56No.1158746491+
わけがわからんにもほどがあります…
9624/02/18(日)15:46:04No.1158746522+
わかるかー!
9724/02/18(日)15:46:13No.1158746588+
>わかるかー!こんなものー!
この一言に尽きるレースでしたね
9824/02/18(日)15:46:20No.1158746631+
タガノビューティーの方が来てるじゃないですか!
9924/02/18(日)15:46:25No.1158746661+
ハイペースまでは合ってましたね
10024/02/18(日)15:46:27No.1158746672+
ガイアフォースは本質的に良くわからんマイル馬
10124/02/18(日)15:46:28No.1158746680そうだねx6
あんた!こんなんわかるわけないじゃないの!
10224/02/18(日)15:46:47No.1158746807+
まさかスピリットアマゾンがサインだったとは…
10324/02/18(日)15:46:50No.1158746828+
ガイアフォースの本質がまったくわかりません
10424/02/18(日)15:47:23No.1158746976+
まぶしいです…
10524/02/18(日)15:47:35No.1158747047+
ガイアフォース直前で切った私のおばか!
10624/02/18(日)15:48:22No.1158747361+
暖冬なのがガイアフォースのサインでしたか
10724/02/18(日)15:49:21No.1158747735+
キタちゃんも困惑するレース
ガイアフォース二着…?
10824/02/18(日)15:50:07No.1158747981+
わかるかこんなん!
10924/02/18(日)15:50:07No.1158747987+
私にわかるのはガイアフォースが白すぎるということだけでした…
11024/02/18(日)15:50:40No.1158748217+
ガイアフォースは本質的にマイラー
当然東京1600mは走れた
11124/02/18(日)15:50:46No.1158748254+
ガイアフォースは初ダートですし切り出す切り!しましたけどそれ以前の問題でした
こんなの当てられるわけないじゃないですか!
11224/02/18(日)15:51:05No.1158748359+
一着これ買える要素ありました…?
11324/02/18(日)15:51:25No.1158748488+
周りの馬なりに検討し過ぎなんですよガイア…!
11424/02/18(日)15:51:29No.1158748514+
大波乱過ぎて本当にダート行けるのかまだわからないままですねガイアフォース…
11524/02/18(日)15:51:41No.1158748596+
これ3連単当てられた人ってどういう人なんでしょうか
11624/02/18(日)15:52:04No.1158748739+
ガイアフォースとタガのビューティーは抑えてましたがぺぷちどないる…?
11724/02/18(日)15:52:10No.1158748772+
ペプチドナイル紐で買ってはいましたが他全滅でした
上位人気壊滅は無理です!
11824/02/18(日)15:52:12No.1158748782+
>初ダートがG1の馬は馬券にならないことで有名です
>2001年のトゥザヴィクトリー3着が最高なんだとか
去年の有馬から色々ジンクス崩れてますね


1708234103854.jpg fu3150039.jpg fu3150229.jpg