二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708078894653.jpg-(1113173 B)
1113173 B24/02/16(金)19:21:34No.1158048198そうだねx7 20:34頃消えます
歳取って無になりつつある
どうしたらいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/16(金)19:22:08No.1158048443そうだねx9
アリとキリギリスを読もう
224/02/16(金)19:22:35No.1158048661+
外へ出よう
324/02/16(金)19:23:09No.1158048935そうだねx3
植物育ててみないか?
424/02/16(金)19:23:20No.1158049010そうだねx6
漫画アニメゲーム全部全くやらなくなったがいもげだけは残ったぜ!
524/02/16(金)19:23:27No.1158049074そうだねx14
心が健康じゃなくなるのはたいてい運動不足
624/02/16(金)19:24:02No.1158049341そうだねx73
>漫画アニメゲーム全部全くやらなくなったがいもげだけは残ったぜ!
無じゃん
724/02/16(金)19:24:21No.1158049464そうだねx6
>漫画アニメゲーム全部全くやらなくなったがいもげだけは残ったぜ!
カタログが
知らんアニメの
スレばかり
824/02/16(金)19:24:43No.1158049640そうだねx2
無でもわりと生きていけるよ
924/02/16(金)19:24:51No.1158049696そうだねx6
やがて皆レスポンチに走っていく
まさはるで一生レスポンチしてるおじいさんたちの仲間入りだやったね
1024/02/16(金)19:24:52No.1158049703そうだねx15
>漫画アニメゲーム全部全くやらなくなったがいもげだけは残ったぜ!
負じゃん
1124/02/16(金)19:24:53No.1158049716そうだねx1
なのでみんな結婚して子ども産んで暇潰すんだよ
1224/02/16(金)19:26:57No.1158050697そうだねx2
恋愛したら負けとか子供出来たら自由がなくなるとか好き勝手吹聴してたやつらは真に受けたアホが苦しむさまを見たくてそうしてたんだろうな
1324/02/16(金)19:28:37No.1158051369そうだねx1
歴史「若者向けに飽きたら俺に手を出しなよ」
1424/02/16(金)19:28:39No.1158051395そうだねx11
>恋愛したら負けとか子供出来たら自由がなくなるとか好き勝手吹聴してたやつらは真に受けたアホが苦しむさまを見たくてそうしてたんだろうな
単純にすっぱいぶどうしてただけだと思うよ
1524/02/16(金)19:29:01No.1158051524そうだねx2
無になりつつあると思うじゃん
重い腰上げて新しいゲームとかアニメに手を出してみるとドハマリするぞ
1624/02/16(金)19:29:48No.1158051836そうだねx1
ライフプランとか言ってるし義務感でやってただけじゃねえの
1724/02/16(金)19:29:53No.1158051858+
>無になりつつあると思うじゃん
>重い腰上げて新しいゲームとかアニメに手を出してみるとドハマリするぞ
普通に一時間もしないうちにしんどくなる
1824/02/16(金)19:30:47No.1158052188そうだねx1
そばを打て
みんなそうしてきた
1924/02/16(金)19:30:51No.1158052222+
無になったと思ったら他のことやれば無から回復するよ
ずっと一つに依存したらパターン化してつまらなくなるよ
2024/02/16(金)19:30:51No.1158052226+
俺も虹裏が閉鎖したら無になる
2124/02/16(金)19:31:32No.1158052471+
>>無になりつつあると思うじゃん
>>重い腰上げて新しいゲームとかアニメに手を出してみるとドハマリするぞ
>普通に一時間もしないうちにしんどくなる
しんどくなると思うじゃん
そのまま続けるとどこかのタイミングで異常に気分が高揚し始めて何もかもが楽しくなる
2224/02/16(金)19:31:46No.1158052542+
若さ由来の情熱と体力使ってやってるとどこかでこうなる
2324/02/16(金)19:31:49No.1158052566そうだねx2
昔ほど手広くやらなくなったけど数を絞ってどっぷりという楽しみ方になってる
2424/02/16(金)19:32:05No.1158052642そうだねx1
最近仕事中に時間できたから許可貰ってリングフィットやってるけど身体動かすってこんな楽しいんだなってなったデブ
2524/02/16(金)19:32:44No.1158052912+
アニメはだいぶ前に
ゲームも最近割と
漫画はだいぶ細ってきたけどまだ
小説は古いのがいくらでも掘り返せるから数十年はいけそう
2624/02/16(金)19:32:45No.1158052921そうだねx1
>普通に一時間もしないうちにしんどくなる
じゃあ体力の低下が原因
毎日トレーニングしろ
2724/02/16(金)19:33:14No.1158053090+
結婚しなよ
2824/02/16(金)19:33:46No.1158053323+
昔は毎日ゲームだったけど今はたまにゲーム買って1週間ぐらいやって満足したらまたゲームから離れる
これぐらいがいい
2924/02/16(金)19:34:13No.1158053482+
ソシャゲは完全に離脱しちゃった
ゲームは信長の野望だけプレイ時間1000時間くらい越えてる
3024/02/16(金)19:34:18No.1158053517そうだねx3
すれ「」やすれ画みたいな「熱狂してる自分って最高にイケてる!」タイプの人理解できん
面白いのは作品であって作品楽しんでる自分は関係ないじゃん
3124/02/16(金)19:34:49No.1158053706+
ゼルダ・ムジュラの仮面の3DSリメイク発売し
学生の時うっかりプレイし損ねたので
重い腰上げてプレイしたら1時間でもうなんか疲れてやめちゃった
社会人やってると1日の自由時間が1時間程度で仕事で疲れているのでプレイしても楽しめない
3224/02/16(金)19:35:02No.1158053782+
みんな結局犬飼ったりジョギングしたりするのさ
3324/02/16(金)19:35:04No.1158053805そうだねx3
ソシャゲはログインボーナスとイベントの度に走るってプレイスタイルがしんどくなって辞めてしまった
3424/02/16(金)19:35:14No.1158053876そうだねx1
宗教ごっこみたいなハマり方はあれ一部の狂人以外は長く続かんだろうなぁって思って見てる
3524/02/16(金)19:35:40No.1158054025+
映画「定年になってからが本番だぞ」
3624/02/16(金)19:35:47No.1158054069そうだねx9
>社会人やってると1日の自由時間が1時間程度で仕事で疲れているのでプレイしても楽しめない
それは社会人であっても働き方変えた方がいいのでは…
3724/02/16(金)19:37:13No.1158054675+
やる気はあるけど眼がついてこねえ
ゲームやってると眼がかすんでくる、
3824/02/16(金)19:37:27No.1158054747そうだねx5
どうせ時間無いとかいいつつimgダラダラ見てるだけなんだからその時間にゲームやればいいじゃん
ブラック企業自慢なら転職しろとしか言えん
3924/02/16(金)19:38:00No.1158054958+
編み物楽しいよ
完成までも完成してからも楽しい
4024/02/16(金)19:38:39No.1158055207+
imgは精神的に低コストで時間を過ごせるのがよろしくない
4124/02/16(金)19:38:45No.1158055248+
酒に溺れろ
あっという間に廃人になれるよ
4224/02/16(金)19:39:08No.1158055392+
市民プールが一番コスパ良いと感じるようになった最近
4324/02/16(金)19:39:10No.1158055403+
中年の危機ってのでスポーツカー買ったり時計買ったりするようになるやつだな
4424/02/16(金)19:39:15No.1158055440+
なんか凄そうだから一回無になってみるのもあり
4524/02/16(金)19:39:23No.1158055482+
楽器良いよ
おれと尺八吹こうよ
4624/02/16(金)19:39:25No.1158055495+
趣味って踏み込んでしまえば案外簡単に見つかるもんだよね
食わず嫌いというか現状で満足してるつもりになってるとこある
4724/02/16(金)19:39:58No.1158055752そうだねx1
リソースのほとんどを仕事に奪われてゲームやるリソースが残らない
Imgは消費リソースが少ないのでできるけど
4824/02/16(金)19:40:07No.1158055804そうだねx6
>楽器良いよ
>おれと尺八吹こうよ
ああ尺八ってそういう…
4924/02/16(金)19:40:52No.1158056079+
10年続いたら趣味としては上等だろう
飽きたんだから次行け次
5024/02/16(金)19:40:58No.1158056123+
年取ったせいかちょっと遊んだらもういいや…ってゲームは増えてきたけど案外まだ全クリまでハマれるゲームあるんだよな
とりあえず触れてみるのはいいと思うぞ
5124/02/16(金)19:41:20No.1158056242そうだねx2
そんな感じだったけどフルリモートのホワイトに転職してまたやる気出てきたよ
適度な運動食事、ストレスがないと気力が湧いてくる
5224/02/16(金)19:41:54No.1158056456そうだねx1
新しいことやる元気が湧かなくなるんよ
そのうえ多忙とかで現役の趣味止まると再開するのも億劫になる
5324/02/16(金)19:41:57No.1158056476+
無の原因は老いなのかメンタルなのか
5424/02/16(金)19:42:03No.1158056522そうだねx2
楽しみを与えられることに慣れきったまま年を取るからいきなりゼロになる
5524/02/16(金)19:42:04No.1158056536+
子供いれば義務なところあるから嫌でもオタク趣味やり続けないといけないからな…
5624/02/16(金)19:42:04No.1158056541+
戦艦とか戦車とか競走馬の方が二次元に来てくれてるから違う趣味に手を出すのは楽な時代だよな
5724/02/16(金)19:42:16No.1158056623+
>>楽器良いよ
>>おれと尺八吹こうよ
>ああ尺八ってそういう…
尺八やってるヤツにその手の茶々いれるとマジで切れるからな
5824/02/16(金)19:42:18No.1158056632+
そんな突き詰めるものでもないししばらく離れて別の楽しみ探せばいいよ
5924/02/16(金)19:42:21No.1158056649+
>楽器良いよ
>おれと尺八吹こうよ
チンポしゃぶりたいですって言えオラ
6024/02/16(金)19:42:38No.1158056758そうだねx3
いい歳こいて3Dモデルハマったよ
家とかつくるの楽しい
6124/02/16(金)19:42:56No.1158056877そうだねx1
最近のゲームに付いていけてないってのはある
6224/02/16(金)19:43:05No.1158056948+
>楽しみを与えられることに慣れきったまま年を取るからいきなりゼロになる
自分で何か作る系の趣味はそれはそれで準備が大変になるとキツくなってくるという
6324/02/16(金)19:43:07No.1158056967そうだねx1
自分でそれだけが全てっていう思いこみが誤ってる可能性
6424/02/16(金)19:43:22No.1158057064そうだねx1
>無になりつつあると思うじゃん
>重い腰上げて新しいゲームとかアニメに手を出してみるとドハマリするぞ
最初の一歩目踏み出すのがまじ億劫よね
6524/02/16(金)19:43:23No.1158057075+
楽しめなくなってるんじゃなくてただ気力が萎えて新しいことに手を出せないだけってパターンが多いからな
6624/02/16(金)19:43:29No.1158057111+
>最近のゲームに付いていけてないってのはある
バルダーズゲート3を触りしかやってない
6724/02/16(金)19:43:44No.1158057206そうだねx2
>俺も虹裏が閉鎖したら無になる
虹裏で寂しさ埋めてるところはある
6824/02/16(金)19:43:53No.1158057252+
>新しいことやる元気が湧かなくなるんよ
>そのうえ多忙とかで現役の趣味止まると再開するのも億劫になる
やる元気湧かなくなったの自覚したら無理にでもやらなきゃ駄目なんだよ
そこで何かとやらない理由を見つけてもいいこと無いぞ
6924/02/16(金)19:44:02No.1158057316+
>自分で何か作る系の趣味はそれはそれで準備が大変になるとキツくなってくるという
なので元気なうちに杵柄を取っておくんだ
7024/02/16(金)19:44:07No.1158057347そうだねx1
自分がつまらない人間なのを歳のせいにするなよ
7124/02/16(金)19:44:36No.1158057516+
なんでimgは無になっても続けられるんだろう
7224/02/16(金)19:44:41No.1158057553+
試しにネット禁止して生活してみろ
俺は一時間と無理だった
7324/02/16(金)19:44:59No.1158057695+
しばらく無だったけど社会人サークル入って人前立つようになってから少し彩り出てきたよ
格闘技系オススメ
7424/02/16(金)19:45:02No.1158057713+
>>>楽器良いよ
>>>おれと尺八吹こうよ
>>ああ尺八ってそういう…
>尺八やってるヤツにその手の茶々いれるとマジで切れるからな
虹裏でネタを振るのが悪いみたいなところある
7524/02/16(金)19:45:12No.1158057765そうだねx4
作る側に回ろう
寝る前の妄想を漫画に本気で描き起こしたりすると1ページどころか1コマにめっちゃ時間使っちゃったりして「うおー!全然時間たりねー!」ってなるぞ
7624/02/16(金)19:45:13No.1158057774+
社会的に成功するのが楽しくなってきた
そんな大成功して金も名声もというわけではないが
7724/02/16(金)19:45:16No.1158057791+
好きに素直になるって結構難しいよね
7824/02/16(金)19:45:30No.1158057892+
ライブコンテンツ増えすぎてそんなにお出かけできねえよって問題はある
7924/02/16(金)19:46:09No.1158058138そうだねx1
>しばらく無だったけど社会人サークル入って人前立つようになってから少し彩り出てきたよ
>格闘技系オススメ
なんでもいいけど承認欲求満たせる場所があるのはいいことだ
8024/02/16(金)19:46:22No.1158058232+
時間がなさ過ぎて趣味が出来ねえよ!てなるとマジでなにもできなくなって虚無になる
8124/02/16(金)19:46:23No.1158058236+
エロ絵描きにクラスチェンジした
楽しいし小遣い稼ぎも出来て最高
ただし他の趣味にかける時間が溶ける
8224/02/16(金)19:46:27No.1158058259+
1週間くらい早寝早起きしてみるだけで気分が変わってくるからマジ睡眠って大事
8324/02/16(金)19:46:36No.1158058308+
複雑なやつはだんだん新規に始められなくなってお絵かきゴルフ囲碁将棋盆栽みたいな古典的なやつに行きつくよね
8424/02/16(金)19:47:00No.1158058476+
>アリとキリギリスを読もう
現実逃避だもんなオタク趣味って
8524/02/16(金)19:47:03No.1158058501+
うちの親父殿は70近いけどたぶん今季のアニメ全部見てる
歳は関係ないさ
8624/02/16(金)19:47:03No.1158058506そうだねx1
心が動くのがしんどく感じるようになってきたから創作全般の敷居が高く感じるようになった
ドキュメンタリー見たりソシャゲのデイリーするのは平常心で出来るしまだ比較的取り組めている
8724/02/16(金)19:47:04No.1158058511そうだねx1
>社会的に成功するのが楽しくなってきた
>そんな大成功して金も名声もというわけではないが
いもげやめなさい
8824/02/16(金)19:47:10No.1158058553+
時間は作るものとは言う
すげえ疲れるけど出来る
8924/02/16(金)19:47:28No.1158058698+
>社会的に成功するのが楽しくなってきた
>そんな大成功して金も名声もというわけではないが
いいことだ
9024/02/16(金)19:47:30No.1158058713+
若いときからそうだろ
9124/02/16(金)19:47:45No.1158058830+
>歴史「若者向けに飽きたら俺に手を出しなよ」
親とその世代の親戚が大河見るようになってつべの歴史解説動画とかも見るようになった…
9224/02/16(金)19:47:53No.1158058894+
あーもうゲームいいわ全部飽きた辞めよ
って思ってたけど龍が如く8にガチハマったから結局ソフト次第なんやな
9324/02/16(金)19:47:58No.1158058919+
インプットだけしてるとこうなりがちな気がする 
二次創作でもなんでもやると楽しいよ
9424/02/16(金)19:47:58No.1158058922+
若いうちは社会的な成功に勝ち見いだせないよな
環境を変えられるわけでもないし
9524/02/16(金)19:48:25No.1158059090+
最近はTVが良い物に思えるようになってきた
受動的になれるって楽だね…日々が無為に流れてゆく
9624/02/16(金)19:48:39No.1158059171+
>時間は作るものとは言う
>すげえ疲れるけど出来る
睡眠時間削って翌日会社で頭だるいの耐えながら仕事とか嫌なんですけど
9724/02/16(金)19:48:42No.1158059191+
ここなんて見てると精神に良くないのはそう
かといって今やネット見てること自体が精神に良くないからつべでなんか美味しいもん作ってるだけの動画垂れ流す
9824/02/16(金)19:48:52No.1158059273+
>最近はTVが良い物に思えるようになってきた
>受動的になれるって楽だね…日々が無為に流れてゆく
ニュースやワイドショー見る年寄りの気持ちわかった!
9924/02/16(金)19:48:58No.1158059315そうだねx1
steamの積みゲー10本くらい崩した
ほめて
10024/02/16(金)19:49:04No.1158059341+
>時間は作るものとは言う
>すげえ疲れるけど出来る
今なら時間はあるけどアニメ見るの面倒くせぇな…ってなる
10124/02/16(金)19:49:29No.1158059506+
アニメや漫画などが好きなオタクじゃなかったんだよ
混ぜれるコミュニティがオタ系しかなかっただけで
本質的にはオタ趣味の人間じゃなかった
10224/02/16(金)19:49:35No.1158059545+
承認欲求を仕事で満たしてるけどこれ退職した時ヤバいな…ってなってる
10324/02/16(金)19:49:37No.1158059563+
新しい趣味を作ればええ
10424/02/16(金)19:49:39No.1158059576+
ラジオ聞いてもパーソナリティーが出たイベントの話とかになるから属人性のないニュースがちょうどいい
10524/02/16(金)19:49:40No.1158059583+
>steamの積みゲー10本くらい崩した
>ほめて
甘えるな全部崩してから自慢しろ
10624/02/16(金)19:49:56No.1158059685+
>steamの積みゲー10本くらい崩した
>ほめて
あと何本のこってるの?
10724/02/16(金)19:50:12No.1158059818+
俳句でもやるか
あるいはそば打ちか…
10824/02/16(金)19:50:19No.1158059864+
6才オタ開眼はかなりのエリートだな…
10924/02/16(金)19:50:20No.1158059872+
>アニメや漫画などが好きなオタクじゃなかったんだよ
>混ぜれるコミュニティがオタ系しかなかっただけで
>本質的にはオタ趣味の人間じゃなかった
またそうやって諦めるのか?
11024/02/16(金)19:50:27No.1158059920+
>承認欲求を仕事で満たしてるけどこれ退職した時ヤバいな…ってなってる
俺の親も心配だ
11124/02/16(金)19:50:31No.1158059955+
やりたいゲームが見当たらないからいっそ自分で作るか…ってなって勉強始めた
11224/02/16(金)19:50:45No.1158060045+
行列を作る蟻ですら見てて楽しい
自分を信じろ
11324/02/16(金)19:50:51No.1158060077+
昔とは比べものにならないくらい娯楽が溢れてるのに無とか言っちゃうのは当人に何かしら問題あるんじゃないの
11424/02/16(金)19:50:51No.1158060078+
>普通に一時間もしないうちにしんどくなる
自重トレーニングしろ無理なら歩くかプールでウォーキングしろ
11524/02/16(金)19:50:54No.1158060091+
中年になっても遊ぶのは飽きないけどインドア趣味過ぎて筋力低下がヤバい…
11624/02/16(金)19:50:58No.1158060121そうだねx2
>アニメや漫画などが好きなオタクじゃなかったんだよ
>混ぜれるコミュニティがオタ系しかなかっただけで
>本質的にはオタ趣味の人間じゃなかった
そうやってめんどくさい方に考えたところで「人は飽きる」っていう超普通の結論なだけだよ
11724/02/16(金)19:51:06No.1158060184+
>ここなんて見てると精神に良くないのはそう
>かといって今やネット見てること自体が精神に良くないからつべでなんか美味しいもん作ってるだけの動画垂れ流す
最近は自称カイジと自称トリコのメシ食ってる動画ばかり見てる…
11824/02/16(金)19:51:35No.1158060365+
>承認欲求を仕事で満たしてるけどこれ退職した時ヤバいな…ってなってる
こうして定年退職後にボケる老人が出てくる
11924/02/16(金)19:51:45No.1158060451+
>承認欲求を仕事で満たしてるけどこれ退職した時ヤバいな…ってなってる
生涯現役で働けばええ!
…真面目な話70歳定年が視野に入っている時代だし…
12024/02/16(金)19:51:54No.1158060511+
>>承認欲求を仕事で満たしてるけどこれ退職した時ヤバいな…ってなってる
>俺の親も心配だ
うちの親は再就職枠で顧問的なことをしつつ休日は子供たちに空手の指導してる…
バイタリティすごい…
12124/02/16(金)19:52:09No.1158060598+
>アニメや漫画などが好きなオタクじゃなかったんだよ
>混ぜれるコミュニティがオタ系しかなかっただけで
>本質的にはオタ趣味の人間じゃなかった
大人は子供より残酷さがないし新しく好きなもののコミュニティ作ればいい
まあできないんだが
12224/02/16(金)19:52:33No.1158060747+
クラシック音楽をルネサンス音楽から現代音楽まで幅広く聴いてるんだけど一向に飽きない
マイナーな作曲家の録音を掘り出そうと現地のローカルなレーベル調べるといくらでも知らん作曲家出てくる
12324/02/16(金)19:52:44No.1158060807+
無ってどういう感じなんだろう
漫画とかアニメ見てもなんの感情も湧かねえの?
12424/02/16(金)19:52:52No.1158060868+
どうせゲームとかやってもモチベが上がらないのならその時間で身体動かしちゃえ
それも面倒ってなるうちはそのゲームに心のどこかで満足してるってことだ
本当に虚無になったら外出て歩き回るからな
12524/02/16(金)19:53:05No.1158060963+
昔は新しいものを否定したり無理解だったりするオヤジにはなりたくないな…って思ってたけど最近は流行り物に付いていくのが辛くなってきた
12624/02/16(金)19:53:05No.1158060964+
アニメはあまり見なくなったけどその代わりバラエティにハマった
ラヴィット楽しい
12724/02/16(金)19:53:17No.1158061048+
大好きなものに飽きるなんて雑魚のすること
とか考えるのこそ雑魚の思考だ
どんどん飽きて次いきなされ
12824/02/16(金)19:53:38No.1158061164+
まだ俺って異端ってかっこつけられてるんだから大丈夫よ
12924/02/16(金)19:54:09No.1158061347+
>無ってどういう感じなんだろう
>漫画とかアニメ見てもなんの感情も湧かねえの?
手塚治虫のブッダで若い頃のブッダが偉い坊さんにしつこく聞いてたなそれ
「無」とは「無」でありますみたいな返ししかできなくなるの
13024/02/16(金)19:54:13No.1158061380+
漫画が大好きで昔は漫画だったらもうほんと何でも読んでたけど
最近は体力と感性が衰えて面白いと思える漫画しか読めなくなった
13124/02/16(金)19:54:40No.1158061558+
歳を取ると坐禅を組みたくなる気持ちがだんだんわかってくる
13224/02/16(金)19:54:44No.1158061586+
趣味を1つに絞るのが良い事みたいに思って生きてるといずれ熱量不足を起こして死ぬ
13324/02/16(金)19:54:59No.1158061695+
>>無ってどういう感じなんだろう
>>漫画とかアニメ見てもなんの感情も湧かねえの?
>手塚治虫のブッダで若い頃のブッダが偉い坊さんにしつこく聞いてたなそれ
>「無」とは「無」でありますみたいな返ししかできなくなるの
そんな仏教的な無とは別の話だろこれ
13424/02/16(金)19:55:03No.1158061715+
2年くらい活動せずに外で遊び歩いてたけど最近は戻ってきた
たまには違うことした方が良い
13524/02/16(金)19:55:20No.1158061821+
どうせ俺は無だーとか言いつつ布団の中でimg見たりX見てるだけなんだよなこういうの
13624/02/16(金)19:56:27No.1158062249+
無ではない
昔ハマったものよりいいものを認められなくなっただけだ
比較を捨てて受け入れろ
13724/02/16(金)19:56:28No.1158062260+
40過ぎちゃったけど毎年100本以上は映画館で映画見てるな
むしろ20代の時より増えてるわ
13824/02/16(金)19:56:34No.1158062296+
死ぬまで女遊びできる男とか尊敬する
13924/02/16(金)19:56:46No.1158062374+
虹裏は負ではあるけど無ではない気がする
人も多いし暇つぶしと寂しさ紛らわせるにはいいツールだ
14024/02/16(金)19:57:18No.1158062586+
アニメ趣味というのは実は寿命が短い
絵画とか文学などのアート系はそうでもないが
14124/02/16(金)19:57:32No.1158062665+
社会人なってからアニメとか見始めたけど毎日楽しい!
14224/02/16(金)19:57:39No.1158062716そうだねx1
>…真面目な話70歳定年が視野に入っている時代だし…
実際仕事辞めると一気に老け込むから生涯現役くらいの方がいいよ
14324/02/16(金)19:57:51No.1158062792そうだねx2
どんな生き方してても後悔するタイミングはある
それも必要なプロセスなんだけどその生き方を否定したい人がそのタイミングだけ取り上げて「ほら見たことか!」と言い出す
14424/02/16(金)19:58:26No.1158063003+
>どうせ俺は無だーとか言いつつ布団の中でimg見たりX見てるだけなんだよなこういうの
つまりimgやX=無
14524/02/16(金)19:59:27No.1158063365+
別に一つに固執する必要なんてないんだよ
いっちょがみして気に入らなかったら次さわればいい
今いろんな趣味のハードル下がってるし
14624/02/16(金)19:59:31No.1158063397+
>無ってどういう感じなんだろう
情報を入力しても欲や感情が刺激されない状態
どんなコンテンツでも無地の壁紙を見た時と印象が変わらない
14724/02/16(金)19:59:41No.1158063465そうだねx1
>>…真面目な話70歳定年が視野に入っている時代だし…
>実際仕事辞めると一気に老け込むから生涯現役くらいの方がいいよ
自営でのんびりやれるなら生涯現役もいいと思うけど…
14824/02/16(金)19:59:50No.1158063530+
お前の人生のことなんて知るかよの一言に尽きる
14924/02/16(金)19:59:52No.1158063540+
たまには生産的な事をするべきなのでは…?
そう思った俺は100均で裁縫セットを買ってぬいぐるみ作りに着手し始めた
刺繍の途中で心がだれてきた
15024/02/16(金)20:00:10No.1158063649+
映画は映画館じゃないとな…
家で見てると途中でPC見たりして集中力が持たないわ
2時間の映画見るのに4時間くるいかかる
15124/02/16(金)20:00:13No.1158063664+
ずっとアニメ見続けてるとお年寄りなのに最新アニメ見てて偉い!て褒めてくれるよ
15224/02/16(金)20:00:24No.1158063741+
自分がどうあるべきかとかどうすれば幸福なのかとか
そういうのは中学くらいで卒業しろよ
15324/02/16(金)20:00:35No.1158063806+
新しいゲームに手を出した(steamで買って詰んだだけ)り新しいアニメを見た(1話切り)けど駄目だった
みたいなパターン
15424/02/16(金)20:00:40No.1158063835+
習い事始めたけど先生が課題達成するだけでベタ褒めしてくれるから気持ちいい
15524/02/16(金)20:00:41No.1158063843+
普通に園芸とかテーマパークめぐりとかDIYとかよりおもろいものに目覚めてしまう
15624/02/16(金)20:00:49No.1158063898+
あと3年したらリタイアしてオタ趣味で生きるつもりだけど正にスレ画が心配
35年にわたる サラリーマン生活で
明らかにアニメにゲームに 同人誌作りする熱意が冷めてる
15724/02/16(金)20:00:54No.1158063923+
自分語りウゼえなの精神をもっとみんな持つべき
15824/02/16(金)20:01:03No.1158063991そうだねx1
>お前の人生のことなんて知るかよの一言に尽きる
それを言っちゃおしめえよ
15924/02/16(金)20:01:33No.1158064176+
>社会人なってからアニメとか見始めたけど毎日楽しい!
羨ましいわホント
自分もやってみたがオタク趣味って結構才能いる
16024/02/16(金)20:01:47No.1158064264+
経験値が溜まれば溜まるほど飽きるスピードは上がるのが予測が狂う原因のひとつだと思う
いろんな物に興味を持って経験値を分散させないと飽きが追加ペースを上回って虚無時間が増えていく
16124/02/16(金)20:01:50No.1158064296+
>40過ぎちゃったけど毎年100本以上は映画館で映画見てるな
>むしろ20代の時より増えてるわ
体力的にも金銭的にも余裕があって羨ましい
いい歳の取り方してるな
16224/02/16(金)20:01:58No.1158064348+
10年やってたモンハンあっさりやめて楽なソシャゲのほうやってる
モンハンやるのもうまじキツイって
16324/02/16(金)20:01:58No.1158064353そうだねx1
そもそもオタクなんてなるものではなくなってしまうものだろ
16424/02/16(金)20:01:59No.1158064359+
>>>…真面目な話70歳定年が視野に入っている時代だし…
>>実際仕事辞めると一気に老け込むから生涯現役くらいの方がいいよ
>自営でのんびりやれるなら生涯現役もいいと思うけど…
基本的にそれやるつもり
一から十まで1人でやってる仕事だから稼ぎ気にしなければバイト感覚でできる
16524/02/16(金)20:02:01No.1158064379そうだねx4
>自分がどうあるべきかとかどうすれば幸福なのかとか
>そういうのは中学くらいで卒業しろよ
でも一生考えることじゃね?
それでかっこつけるのは卒業した方がいいと思うけど
16624/02/16(金)20:02:04No.1158064405+
最近カートゥーン調のアニメに好みが移ってる
16724/02/16(金)20:02:18No.1158064496+
>でも一生考えることじゃね?
考えないですね
16824/02/16(金)20:02:28No.1158064578+
小難しい本一冊読むのに月単位で時間かかるのに図書館行くとそんな本がびっしり並んでて時間足りねーなってなる
16924/02/16(金)20:02:33No.1158064608+
石掘ろうぜ
17024/02/16(金)20:02:38No.1158064645+
悩みとか若い頃はあったんだけどね
17124/02/16(金)20:02:40No.1158064665+
何か描く方はじめてみたら
17224/02/16(金)20:02:47No.1158064711+
>自分語りウゼえなの精神をもっとみんな持つべき
俺が飽きたからお前らも飽きる!って主張だろうしね
17324/02/16(金)20:02:56No.1158064764+
なんで他のモチベわかないのにオタク趣味はできると思っちゃうんだろう
お前は全部出来ないだけだ
17424/02/16(金)20:02:59No.1158064788+
別に悩むのはいいかそれを人に共有してどうしたいんだと思う
17524/02/16(金)20:03:00No.1158064792+
>自分がどうあるべきかとかどうすれば幸福なのかとか
>そういうのは中学くらいで卒業しろよ
考えずに生きてるといつかその問題課題にいきなり直面させられそうで怖いんだ
17624/02/16(金)20:03:09No.1158064849+
>自分もやってみたがオタク趣味って結構才能いる
趣味に才能なんて必要ないよ
17724/02/16(金)20:03:12No.1158064873そうだねx1
寝るのが好き
17824/02/16(金)20:03:15No.1158064884そうだねx3
>>でも一生考えることじゃね?
>考えないですね
無か
17924/02/16(金)20:03:21No.1158064942+
この絵描いたのが
姉が結婚しなくて妹が結婚と子育てしてる
妹側ってのが性格悪いなと
18024/02/16(金)20:03:31No.1158065007+
面白いですよ
「あなたの人生の物語」
18124/02/16(金)20:03:31No.1158065018+
寝るのが一番現実逃避できるから
18224/02/16(金)20:03:39No.1158065066+
昆虫採集か飼育楽しいぞ
亡くなったら標本にするんだ
18324/02/16(金)20:03:49No.1158065130+
何かを好きでいるのにストレスは大敵
なので将来の不安や健康の不安をまずは解消して貰って…
18424/02/16(金)20:03:51No.1158065148+
好きなことや楽しいことは年々減るのに空いた時間を勉強だのスキルアップだのに向けたくなる欲は一向に湧かない
無為に時間をimgで潰す…
死んだ方がマシだな!
18524/02/16(金)20:04:08No.1158065249+
10年前くらいにやったゲーム順繰りにやり直してるなここ数年
内容9割忘れてる
18624/02/16(金)20:04:13No.1158065276+
>寝るのが好き
寝具や寝つきまでこだわり始めたら立派な趣味と言っていい気がする
18724/02/16(金)20:04:32No.1158065404+
青春に期限なんてない探究心に年は関係ない
と思うよ?
18824/02/16(金)20:04:35No.1158065427+
普通にアニメとかみなくなって10年後にまたハマるとかあるから
長い目で生きよ
18924/02/16(金)20:04:50No.1158065520+
>別に悩むのはいいかそれを人に共有してどうしたいんだと思う
慰めて欲しいんでない?
19024/02/16(金)20:04:55No.1158065551+
人間新しいこと始めないといつか無になるよ
19124/02/16(金)20:04:57No.1158065564+
>自分がどうあるべきかとかどうすれば幸福なのかとか
>そういうのは中学くらいで卒業しろよ
中学出た辺りでそこ辺悟るの難易度高くないか?
なんなら生涯の命題じゃない?
19224/02/16(金)20:05:04No.1158065618+
>青春に期限なんてない探究心に年は関係ない
>と思うよ?
だってそうだろ
19324/02/16(金)20:05:27No.1158065770+
やりたいゲーム見たいアニメだらけで時間足りない毎日楽しい
19424/02/16(金)20:05:31No.1158065790+
そもそも正解を求めたりよりこうした方がいいのかな…
みたいになやんでるやつを見ると殴りたくなる
19524/02/16(金)20:05:32No.1158065803+
何事も長く続かない飽き性が悩むことに飽きないわけがないんだからしばらくしたらどうでも良くなってるよ
19624/02/16(金)20:05:36No.1158065830+
>青春に期限なんてない探究心に年は関係ない
>と思うよ?
反論なんかしないし年取ってからも楽しそうな人は素直に羨ましい
でもなんか自分には適用されないんじゃないかってくらい枯れてる
19724/02/16(金)20:05:53No.1158065929+
ドラクエ3とかロマサガとかもめちゃくちゃ長い間を経てまたやりてえなとかなるから
リメイクし続けて欲しい
19824/02/16(金)20:05:56No.1158065963+
他人に共感を求めるのをやめろ
19924/02/16(金)20:05:57No.1158065979+
アニメとかゲームとかある程度性欲が根底だから枯れたらどうなるかとは思ってる
20024/02/16(金)20:06:02No.1158066006+
>石掘ろうぜ
山買って石を掘るのは楽しそうだな
20124/02/16(金)20:06:12No.1158066083+
病気なんかで一時的に性欲減退した経験があると無の片鱗を見る事ができる!
性欲に起因しない趣味も持っておかないとな…
20224/02/16(金)20:06:16No.1158066105+
>別に悩むのはいいかそれを人に共有してどうしたいんだと思う
そういや虹裏って個人主義者多いわよね
自分もそうだから居心地良いが、それにしてもそれが特徴的
20324/02/16(金)20:06:20No.1158066128+
三日坊主上等ぐらいの軽い気持ちは大事
20424/02/16(金)20:06:27No.1158066174+
楽しいにしろつまらないにしろ不安にしろ
赤の他人にそれを発信したくなる心理がわからん
20524/02/16(金)20:06:34No.1158066223+
アニメ飽きた移住先は洋画だったな…難しいのも幼稚なのもあるし…
20624/02/16(金)20:06:36No.1158066239+
>植物育ててみないか?
仕事で育ててるからオフでもやりたくない…
20724/02/16(金)20:06:39No.1158066258+
今すぐローソン行って47%増量クソデカバスチー買ってこい
買えたら人生勝ちだから間違っても無だとかくだらねえ事言ってんじゃねえ毎日3個買え
20824/02/16(金)20:06:52No.1158066346+
病気だけは嫌だから健康オタクが一番いいんだが
20924/02/16(金)20:07:03No.1158066413+
こういうこと真面目に考えちゃうような人生じゃなくてよかった
21024/02/16(金)20:07:03No.1158066415+
ただただ自分が面倒で新しいことに手を出せないのを無になったとか言い出すのはあんまり共感できない
21124/02/16(金)20:07:11No.1158066472+
他人に見せるならポジティブな話がいいよな
なんで暗い気持ちにさせられなきゃあかんのだ
21224/02/16(金)20:07:26No.1158066569+
>そういや虹裏って個人主義者多いわよね
スレの和を重んじると思うけどそれは別に個人主義とは言わないのかな
よくわかんないや…
21324/02/16(金)20:07:49No.1158066726+
おっさんの居場所なんてギャンブル場しかないのでロクに金も賭けないのに競馬場や競輪場に行ってる
レース見てるだけでも面白いしイベントも沢山あるが問題は俺ギャンブル嫌いなんだよな
21424/02/16(金)20:07:50No.1158066735+
加齢で体力落ちてるからなんもやる気出ないのでは?運動しよう
21524/02/16(金)20:07:57No.1158066774+
>自分がどうあるべきかとかどうすれば幸福なのかとか
>そういうのは中学くらいで卒業しろよ
自分の幸福は一生問題だろ
21624/02/16(金)20:07:58No.1158066776+
>楽しいにしろつまらないにしろ不安にしろ
>赤の他人にそれを発信したくなる心理がわからん
現在は心理以前に気軽に発信しやすいってだけな気もする
21724/02/16(金)20:08:19No.1158066919+
>そもそもオタクなんてなるものではなくなってしまうものだろ
取っ替え引っ替えしてきた挙げ句アニメそのものに飽きて終わるオタク…
21824/02/16(金)20:08:35No.1158067020+
そもそもが無で関わってきた奴がオタクだったので真似していた
関わってきた奴を斬ったので無に戻った
21924/02/16(金)20:08:48No.1158067111+
大好きだった筈なのにイベント行ったら憔悴しか感じなくてびっくりしたよね
いつの間にか鬱になりかけてた
22024/02/16(金)20:08:49No.1158067119+
元から無だから変化がねえのめり込むタイプじゃないし
22124/02/16(金)20:09:06No.1158067223+
心配なら足掻けばいいだけだしな
22224/02/16(金)20:09:13No.1158067274+
うっかり興味全ロスするとやる事なくなって大抵ろくでもない事になるからな…
22324/02/16(金)20:09:13No.1158067278+
先人に倣って土いじりしなさる
22424/02/16(金)20:09:19No.1158067311+
無というかなんかしら問題あるやつって昔はオタク趣味しか許されなかったから
22524/02/16(金)20:09:22No.1158067332+
>関わってきた奴を斬ったので無に戻った
辻斬りが趣味になったのか…
22624/02/16(金)20:09:52No.1158067538+
作る側になるのも楽しいぞ
22724/02/16(金)20:10:15No.1158067707+
>レース見てるだけでも面白いしイベントも沢山あるが問題は俺ギャンブル嫌いなんだよな
そういう層も引き込むためにじゃんじゃんイベントやってるんだからマーケティング通りの良客だ
せいぜい楽しむがいい
22824/02/16(金)20:10:17No.1158067719+
年寄りっぽい趣味を始めるチャンス!
22924/02/16(金)20:10:20No.1158067745+
昔好きだったものにせっかく執着なくなったんだから新しい事やってみたらいいじゃん
23024/02/16(金)20:10:20No.1158067748+
まぁ俺は年取っても全然こうならないから大変だなぁ
23124/02/16(金)20:10:21No.1158067752+
趣味に困ったら料理教室行ってソバ打ちを学べばいい
23224/02/16(金)20:10:46No.1158067926+
最初から無だから問題ないって自己認識はもう仏の領域じゃないか?
23324/02/16(金)20:10:53No.1158067966+
書き込みをした人によって削除されました
23424/02/16(金)20:11:06No.1158068057+
>楽しいにしろつまらないにしろ不安にしろ
>赤の他人にそれを発信したくなる心理がわからん
ここなら書き込むだけで済むし
知り合いや親類にこんな恥ずかしい愚痴垂れるか
23524/02/16(金)20:11:13No.1158068116そうだねx1
imgのカタログ見て気になったスレ見て趣味見つけたりそこから「」と遊んで交友広げたりしてる
23624/02/16(金)20:11:14No.1158068119+
>まぁ俺は年取っても全然こうならないから大変だなぁ
みんな無になるなら逆に安心なのにむしろ無になる人の方が少ないから焦るんだよ…!
なんでなってないのか教えてくれよ…!
23724/02/16(金)20:11:15No.1158068135+
>先人に倣って土いじりしなさる
陶芸か…!ってボケたつもりがそれもそれでありか…
23824/02/16(金)20:11:27No.1158068219+
頭空っぽになったらまた詰め込めてお得だぞ
23924/02/16(金)20:11:32No.1158068254+
徐々に一緒に趣味で遊べてた友達が減ってしまってな
24024/02/16(金)20:11:50No.1158068390+
>頭空っぽになったらまた詰め込めてお得だぞ
詰め込んだ翌日また空っぽになってる!
24124/02/16(金)20:11:56No.1158068427+
>最初から無だから問題ないって自己認識はもう仏の領域じゃないか?
デフォルトで解脱してるなんてすごいよな
24224/02/16(金)20:11:58No.1158068440+
>楽しいにしろつまらないにしろ不安にしろ
>赤の他人にそれを発信したくなる心理がわからん
漫画アニメでごまかして来た不安を次は傷の舐め合いでごまかすわけよ
24324/02/16(金)20:12:00No.1158068457+
飼ってる鳥が後30年は生きそうだから飽きたとかペットロスより飼い主ロストが一番怖い
24424/02/16(金)20:12:16No.1158068577+
>最初から無だから問題ないって自己認識はもう仏の領域じゃないか?
むしろ無から何か生まれてきた…
あれだけ鬱々してた精神が時とともに戻ってきた
24524/02/16(金)20:12:17No.1158068586+
アニメ漫画ゲームって結局飽きるからな
50や60になっても楽しめる人がいないわけでは無いけど
24624/02/16(金)20:12:20No.1158068617+
>頭空っぽになったら夢詰め込めてお得だぞ
24724/02/16(金)20:12:29No.1158068688+
オカズすらひたすら同じので抜いててやばい
もう視覚じゃなくて記憶で抜いてんだな…
24824/02/16(金)20:12:37No.1158068740+
>>楽しいにしろつまらないにしろ不安にしろ
>>赤の他人にそれを発信したくなる心理がわからん
>ここなら書き込むだけで済むし
>知り合いや親類にこんな恥ずかしい愚痴垂れるか
どちらかというと親身にしてくれる家族知人にぶちまける案件だと思う
他人である「」は罵詈雑言しか吐かないぞ
24924/02/16(金)20:12:38No.1158068751+
楽しめないってのは要する余裕がなくてまともな生活してないってことだから健康面から見直せばいいんじゃないですかね
まずはimgから止めてみよう
25024/02/16(金)20:12:52No.1158068856+
>飼ってる鳥が後30年は生きそうだから飽きたとかペットロスより飼い主ロストが一番怖い
若い知り合いなり子供なり作るしかないねえ
25124/02/16(金)20:12:52No.1158068858+
基本的には負だけど
たまに自分の観測範囲外の楽しい事を知れるからimg眺めてる所はある
基本的には時間の浪費だけど
25224/02/16(金)20:12:55No.1158068873+
>むしろ無から何か生まれてきた…
>あれだけ鬱々してた精神が時とともに戻ってきた
執着してどうする
解脱しろ釈迦もそうしてきた
25324/02/16(金)20:13:01No.1158068913+
そば打ちで無を回避するんじゃありません!
25424/02/16(金)20:13:34No.1158069148+
>漫画アニメでごまかして来た不安を次は傷の舐め合いでごまかすわけよ
中高年が身体の悪いとこや愚痴で話の華咲くのと同じだよなこれ…
25524/02/16(金)20:13:52No.1158069277+
楽しさのピークでなくボトムアップを意識すると良いよ
25624/02/16(金)20:13:53No.1158069282+
蕎麦打ちもスパイスカレーも食わせる人が居なけりゃそのうち無になるよ
25724/02/16(金)20:13:58No.1158069331+
>アニメ漫画ゲームって結局飽きるからな
>50や60になっても楽しめる人がいないわけでは無いけど
と思うじゃん?
順調にオタクの高齢化進んでデータ出た結果飽きない人の方が多くて困惑している
25824/02/16(金)20:14:39No.1158069653+
>基本的には負だけど
>たまに自分の観測範囲外の楽しい事を知れるからimg眺めてる所はある
>基本的には時間の浪費だけど
虹裏してなかったら有意義なことしてたかと別のロクでもないことしてただけな気がするからこれでいいや
25924/02/16(金)20:14:45No.1158069684+
自殺者は未婚者が1番割合多いらしいけどこんなふうに「無」になってしまった末路なのかな…
26024/02/16(金)20:14:55No.1158069762+
ぶっちゃけ飽きない人の方が多いからね娯楽
年寄りになったら年寄りがやってるような趣味になるんだろうと思ってたらそれは年寄りからしたら若い頃からの趣味だっただけだし…
26124/02/16(金)20:15:00No.1158069794+
だって美少女アニメとか結局性欲ありきだから枯れたら見ないわ
26224/02/16(金)20:15:39No.1158070080+
>なんでなってないのか教えてくれよ…!
色んなことに昔から興味持ちまくって金減るタイプだったからわからん…
26324/02/16(金)20:15:45No.1158070123+
どうせ数年したら飽きて斬るだけなんだろうけどまた友達作りたいなあ
26424/02/16(金)20:15:46No.1158070135+
年寄り達が無かっていうとそんな事ないからな
無なのはその人個人であってあんまり加齢は関係ないことがわかってきたのが最近だ
26524/02/16(金)20:15:47No.1158070148+
>自殺者は未婚者が1番割合多いらしいけど
生き甲斐がないのはしんどいのかな
親死んだらどうしようと今から不安だぜ…!
26624/02/16(金)20:15:47No.1158070149+
飽きずにずーっと同じ事するのは余程じゃないと無理だから…
26724/02/16(金)20:15:47No.1158070150+
>執着してどうする
>解脱しろ釈迦もそうしてきた
自己啓発本とかすごい軽々しくこのレベルのこと要求してくるよね
釈迦とか固有名詞出さないだけでほとんど言ってること変わらない
26824/02/16(金)20:16:04No.1158070243+
>どうせ数年したら飽きて斬るだけなんだろうけどまた友達作りたいなあ
自首してくれ
26924/02/16(金)20:16:09No.1158070278+
>楽しさのピークでなくボトムアップを意識すると良いよ
オラ難しい言葉わからねぇだ…
最高に楽しい瞬間じゃなくて最低限楽しめてる環境を作れってことだべか?
27024/02/16(金)20:16:10No.1158070282+
作る側も自分そんなに創作好きじゃねんだなってわかる
やらないで逃避する
27124/02/16(金)20:16:12No.1158070313+
>>アニメ漫画ゲームって結局飽きるからな
>>50や60になっても楽しめる人がいないわけでは無いけど
>と思うじゃん?
>順調にオタクの高齢化進んでデータ出た結果飽きない人の方が多くて困惑している
王道が好きな人は飽きねーのかなと常々思う
飽きるのかな
27224/02/16(金)20:16:15No.1158070339+
物心付く前からアニメとか見てたから多分ずっと見てくんだとは思うが無くなったらなくなったで余った時間で他の事するだけだしそんな深刻に考えることでもないよなーって思う
27324/02/16(金)20:16:31No.1158070443+
「」と通話してると同じ年代とかその上もいるから楽しいよ
27424/02/16(金)20:16:36No.1158070480+
>>執着してどうする
>>解脱しろ釈迦もそうしてきた
>自己啓発本とかすごい軽々しくこのレベルのこと要求してくるよね
>釈迦とか固有名詞出さないだけでほとんど言ってること変わらない
結局はみんな似たような理論に行き着くんじゃない?
27524/02/16(金)20:16:44No.1158070538+
>だって美少女アニメとか結局性欲ありきだから枯れたら見ないわ
性欲枯れると思ってるのがまず加齢に幻想持ち過ぎる…
27624/02/16(金)20:16:54No.1158070626+
>>アニメ漫画ゲームって結局飽きるからな
>>50や60になっても楽しめる人がいないわけでは無いけど
>と思うじゃん?
>順調にオタクの高齢化進んでデータ出た結果飽きない人の方が多くて困惑している
若い時からずっと映画やスポーツ観戦や小説楽しんでる人なんて珍しくないのにアニメ漫画ゲームだと飽きる飽きる言われるのはなんでだろうな
27724/02/16(金)20:17:04No.1158070703+
>蕎麦打ちもスパイスカレーも食わせる人が居なけりゃそのうち無になるよ
自炊で時間つぶしてるけど親兄弟いなかったら絶対ここまで手間暇かけないと思うな確かに
27824/02/16(金)20:17:12No.1158070769+
>寝る前の妄想を漫画に本気で描き起こしたりすると1ページどころか1コマにめっちゃ時間使っちゃったりして「うおー!全然時間たりねー!」ってなるぞ
二次創作だけで満足行かなくなって1次に手を出したのが俺だ
ストーリーとか設定で時間が溶ける溶ける
27924/02/16(金)20:17:14No.1158070797+
>飽きずにずーっと同じ事するのは余程じゃないと無理だから…
アニメな新作ゲームも新作で無限に遊べない?
28024/02/16(金)20:17:21No.1158070841+
定年で働く日数減った親父が実家の放置してた畑弄り出したけどマジで年食ったら始めるのなああいうの
28124/02/16(金)20:17:25No.1158070866+
>飽きずにずーっと同じ事するのは余程じゃないと無理だから…
そんなそれだけを四六時中してるわけじゃねーから普通の人達はそんな無理でもないよ
28224/02/16(金)20:17:38No.1158070950+
>だって美少女アニメとか結局性欲ありきだから枯れたら見ないわ
好みの女の子がだいたい20年くらい前のキャラに集中してるので供給なくて困る
スケブには感謝してるよ
28324/02/16(金)20:17:45No.1158071011+
アニメ漫画ゲームに関して個人的には
衝撃とかに「慣れた」のであって「飽きた」訳では無いくらいの精神
28424/02/16(金)20:17:47No.1158071022+
>どうせ数年したら飽きて斬るだけなんだろうけどまた友達作りたいなあ
ペット飼って可愛がって懐いたら食う「」をふと思い出した
28524/02/16(金)20:17:50No.1158071041+
>>だって美少女アニメとか結局性欲ありきだから枯れたら見ないわ
>性欲枯れると思ってるのがまず加齢に幻想持ち過ぎる…
爺さん婆さん見てると性欲って枯れないんだなあって感慨深くなるよね
28624/02/16(金)20:18:10No.1158071176+
1つに入れ込みすぎるタイプはいろんな物を軽く楽しむ方法知らずに
他に手が出ないのに興味は薄れていくコンボが決まりやすい
28724/02/16(金)20:18:30No.1158071337+
パンチだって悟り開くまで35かかったのに生まれたときから無とかすげえよ
28824/02/16(金)20:18:31No.1158071341+
>若い時からずっと映画やスポーツ観戦や小説楽しんでる人なんて珍しくないのにアニメ漫画ゲームだと飽きる飽きる言われるのはなんでだろうな
根本的にアニメだから漫画だからってよりかは無趣味になることへの警鐘なんだとはおもう
無趣味になった瞬間になんかやたら極端に考えちゃう人ってちらほら居るし…
28924/02/16(金)20:18:33No.1158071360そうだねx1
作品の面白さとかキャラじゃなくて 舞台裏の方に焦点当てがちな人は もうアニメ漫画そのものには飽きてきてるんだろうなぁって思ってる
29024/02/16(金)20:18:41No.1158071418+
>若い時からずっと映画やスポーツ観戦や小説楽しんでる人なんて珍しくないのにアニメ漫画ゲームだと飽きる飽きる言われるのはなんでだろうな
所詮ガキの遊びだし後悔するだろ程度の侮りでは
29124/02/16(金)20:18:51No.1158071490+
>>飽きずにずーっと同じ事するのは余程じゃないと無理だから…
>アニメな新作ゲームも新作で無限に遊べない?
俺はそう
これは研究結果がでてたけど映画とかゲームに飽きたとかじゃなくて何にでもやる気がなくなった人とかはゲームも飽きたとか言うっての読んでなるほどなぁってなった
29224/02/16(金)20:18:57No.1158071532+
いまだにこんな趣味があったのか早く始めればよかったと思うことのが多い
29324/02/16(金)20:18:57No.1158071536+
>だって美少女アニメとか結局性欲ありきだから枯れたら見ないわ
チンコおっ勃つ性欲とむっ!ってなる性欲はまた別なのと
あとなんか美少女ジャンルを見守りたくなる精神性になってくよ
29424/02/16(金)20:19:38No.1158071801+
爺さん達がやってる将棋やら囲碁やらもあの人達がガキの頃にハマったゲームだしな
29524/02/16(金)20:19:39No.1158071807+
既知の触れたことあるジャンルじゃなくて別の分野見てこい
29624/02/16(金)20:19:45No.1158071859+
>パンチだって悟り開くまで35かかったのに
…すごいな
俺まだ悟りのさの字も閃かないや
29724/02/16(金)20:19:47No.1158071867+
新作をあぁアレ系の作品ねって視点で見るようになってくると段々雲行きが怪しくなってくる
29824/02/16(金)20:19:50No.1158071886+
無にはパチンコが効くよ
29924/02/16(金)20:19:56No.1158071924+
>若い時からずっと映画やスポーツ観戦や小説楽しんでる人なんて珍しくないのにアニメ漫画ゲームだと飽きる飽きる言われるのはなんでだろうな
ストーリー展開についてはあれの焼き直しだなとかあれのマイルド版だなとか思うようになって
もう日本で流行した作り話の新作に期待は無いな
30024/02/16(金)20:20:10No.1158072025+
>飼ってる鳥が後30年は生きそうだから飽きたとかペットロスより飼い主ロストが一番怖い
なんの鳥かわからないけど寿命長いな
30124/02/16(金)20:20:19No.1158072082+
寧ろ時間が足りないのでは…?って成ってきてる
アレもこれもやりたい事が多すぎる
30224/02/16(金)20:20:38No.1158072229+
二十歳くらいのときに(今絵の練習始めないと絶対後悔する…!)と思って始めて15年経ったけどマジでやっててよかった
何かしら創作するアウトプットの趣味が一個あると全然違う
30324/02/16(金)20:20:45No.1158072285そうだねx1
寒天バトラー見てたらなんかまだやれる気がしてきた
30424/02/16(金)20:21:13No.1158072450そうだねx1
お料理はいろんな人がメインやサブウェポンに選ぶ鉄板趣味だからな…
30524/02/16(金)20:21:15No.1158072461+
>>飼ってる鳥が後30年は生きそうだから飽きたとかペットロスより飼い主ロストが一番怖い
>なんの鳥かわからないけど寿命長いな
でかいオウムとかそれくらい生きるそうだ
30624/02/16(金)20:21:23No.1158072517+
ゲーム映画はそうでもないが漫画は若い子はこういうのが好きなのかい?ってのが増えてきてヤバイ
30724/02/16(金)20:21:26No.1158072539+
あとネットコミュニティで人と語るのが一番大事なら仕方ないが違うのならやっぱこの部分減らした方が出来る事増えるよ
30824/02/16(金)20:21:40No.1158072635+
料理は楽しいししかも食えるからな…
30924/02/16(金)20:22:00No.1158072781+
>お料理はいろんな人がメインやサブウェポンに選ぶ鉄板趣味だからな…
生に直結してる実用性もダンチだもんね
31024/02/16(金)20:22:06No.1158072811そうだねx1
オタクの高齢化に伴ってユニコーンみたいながんばる少年を助けるおっさんがいっぱい出てくる作品がウケるようになる気がするんだ
31124/02/16(金)20:22:07No.1158072826そうだねx2
>寒天バトラー見てたらなんかまだやれる気がしてきた
何かを形にしてこんな場末の掲示板でもいいから世に出すって大事
31224/02/16(金)20:22:30No.1158072972そうだねx2
プライベートなんだから辛いことなんてやらずに楽しいことすればいい
31324/02/16(金)20:22:31No.1158072978+
>二十歳くらいのときに(今アナルの練習始めないと絶対後悔する…!)と思って始めて15年経ったけどマジでやっててよかった
>何かしら普通のオナニーとは違う趣味が一個あると全然違う
31424/02/16(金)20:22:43No.1158073048そうだねx1
>ストーリー展開についてはあれの焼き直しだなとかあれのマイルド版だなとか思うようになって
>もう日本で流行した作り話の新作に期待は無いな
うへー
31524/02/16(金)20:22:51No.1158073101+
自分もオウム飼うならそろそろ今の内にやっとかないと時間切れに成っちゃうな…
31624/02/16(金)20:22:53No.1158073114+
こういうのって物事を極端に大袈裟に言いたがる人が
大袈裟に言ってるうちに自分にも刷り込まれてる感じなんだろうな
飽きたら捨てたらいいし別に他の暇つぶしなんてそのうち見つかる
31724/02/16(金)20:22:59No.1158073160+
>料理は楽しいけど食わなきゃいけないからな…
31824/02/16(金)20:23:28No.1158073348そうだねx1
鳥はなんかサイズの割にめちゃくちゃ長生きするよね
なんかバグってるだろ
31924/02/16(金)20:23:39No.1158073436+
>>料理は楽しいけど食わなきゃいけないからな…
いただきます!
32024/02/16(金)20:24:12No.1158073657+
>オタクの高齢化に伴ってユニコーンみたいながんばる少年を助けるおっさんがいっぱい出てくる作品がウケるようになる気がするんだ
あるいみ回帰現象かもな
999含め老兵キャラとか結構いたし
32124/02/16(金)20:24:15No.1158073680そうだねx1
>あとネットコミュニティで人と語るのが一番大事なら仕方ないが違うのならやっぱこの部分減らした方が出来る事増えるよ
ここから趣味増えるならまぁ
32224/02/16(金)20:24:24No.1158073737+
>鳥はなんかサイズの割にめちゃくちゃ長生きするよね
>なんかバグってるだろ
オウムってなんであんなに長生きなんだろうね
32324/02/16(金)20:24:28No.1158073766+
最近は近所のケーキ屋とか色々回ってみるか…みたいなテンションで生きてる
まだ食べたことのないケーキが近所にたくさんある
32424/02/16(金)20:24:51No.1158073922+
>鳥はなんかサイズの割にめちゃくちゃ長生きするよね
>なんかバグってるだろ
耐用年数50年程度なのに医療だの健康法だので100年も無理矢理生かしてるヒトの方がバグだろ
32524/02/16(金)20:24:51No.1158073924+
>>寒天バトラー見てたらなんかまだやれる気がしてきた
>何かを形にしてこんな場末の掲示板でもいいから世に出すって大事
コミュニケーションになるしね
32624/02/16(金)20:25:12No.1158074065そうだねx1
今しがた原神に課金して虚無ってる
ガチャはすぐに金消えるから怖いね
32724/02/16(金)20:25:27No.1158074176+
散歩してお店見つけるのも楽しい
昔はエロゲハマってたけど飽きたし趣味の移り変わりも楽しめば良い
32824/02/16(金)20:25:35No.1158074237+
オウムの寿命は40〜60年!
ちょっとでも興味あるなら今の内に考えないともう駄目な時期だぜ!
32924/02/16(金)20:25:50No.1158074347+
大体本当にこの世にある娯楽作品やら遊びやら試し尽くしたのか?
33024/02/16(金)20:25:54No.1158074384+
>最近は近所のケーキ屋とか色々回ってみるか…みたいなテンションで生きてる
>まだ食べたことのないケーキが近所にたくさんある
めちゃくちゃ楽しそう
いいな
33124/02/16(金)20:26:24No.1158074599そうだねx1
興味のない世界って全く知らないから
いざ飛び込むとわからないことだらけですごい楽しい
別に合わなきゃすぐにけ出せばいいし
33224/02/16(金)20:26:35No.1158074686+
自分の知らん事なんてこの世に無限にあるのに飽きるとかないだろ千里眼かよ
普段の通勤路を一本入った道がどうなってるのかも知らんわ
33324/02/16(金)20:26:34No.1158074688+
>大体本当にこの世にある娯楽作品やら遊びやら試し尽くしたのか?
そういう大袈裟な話したいわけじゃないんだがな
33424/02/16(金)20:26:54No.1158074815+
>オウムの寿命は40〜60年!
>ちょっとでも興味あるなら今の内に考えないともう駄目な時期だぜ!
最悪20代で飼い始めてもアウトじゃね…!?
33524/02/16(金)20:27:03No.1158074886+
大体は体力不足が原因だから趣味減ってったら軽い筋トレ辺りがオススメだよね
33624/02/16(金)20:27:19No.1158074988+
オタクの趣味で最後に残るのはゲームだったな
人と語るのが大事とかそんなのじゃなかったわ俺にとっては
33724/02/16(金)20:27:20No.1158074999そうだねx1
>>大体本当にこの世にある娯楽作品やら遊びやら試し尽くしたのか?
>そういう大袈裟な話したいわけじゃないんだがな
無の方が大袈裟じゃない?
33824/02/16(金)20:27:20No.1158075000+
>オタクの高齢化に伴ってユニコーンみたいながんばる少年を助けるおっさんがいっぱい出てくる作品がウケるようになる気がするんだ
俺は頑張る少年を見ると昏い感情が出てくるようになってきたのでじきに狂うなと確信している
33924/02/16(金)20:27:30No.1158075069+
ゲームアニメに飽きてスポーツ観戦にハマった たまにゲームアニメにまたハマるの繰り返し
34024/02/16(金)20:27:38No.1158075131そうだねx1
今の30代なんて一番楽しいときというか
子供の頃同じアニメ漫画見て育った連中が企画側についてリメイク続編作ってんだから
34124/02/16(金)20:27:40No.1158075141+
>>大体本当にこの世にある娯楽作品やら遊びやら試し尽くしたのか?
>そういう大袈裟な話したいわけじゃないんだがな
ほら大袈裟な話ってなるくらい消費できないほどなんでもあるってわかってるじゃん
いくらでも選択肢あるだろ
34224/02/16(金)20:27:53No.1158075235+
>オウムの寿命は40〜60年!
>ちょっとでも興味あるなら今の内に考えないともう駄目な時期だぜ!
ジジババでも鳥籠開けるくらいなら出来るだろ
意外と長生きするみたいだぜ都会の捨てオウム
34324/02/16(金)20:28:11No.1158075339そうだねx1
>>>大体本当にこの世にある娯楽作品やら遊びやら試し尽くしたのか?
>>そういう大袈裟な話したいわけじゃないんだがな
>無の方が大袈裟じゃない?
何も試しもしないでみんなこうなる〜無だ〜とか騒いでるわけだしなぁ
34424/02/16(金)20:28:11No.1158075340+
道の駅スタンプラリー楽しいよ
34524/02/16(金)20:28:12No.1158075348+
>オタクの趣味で最後に残るのはゲームだったな
>人と語るのが大事とかそんなのじゃなかったわ俺にとっては
漫画やアニメに比べたらアウトプットに成り得るわな
34624/02/16(金)20:28:41No.1158075526+
ゴローちゃんみたいに知らん店にいきなり飛び込むチャレンジ精神があったら人生楽しいんだろうなと思う事はよくある
34724/02/16(金)20:29:06No.1158075688+
まあ似たような味してるもんに完全に飽きてるのに違う味を試してみるが出来ないとなると詰みだよな
34824/02/16(金)20:29:23No.1158075821+
見てよし飲んでよしで梅酒漬けるのは良いぞぅ
ついでに梅干しも漬けたらおつまみも作れて一石二鳥だ
34924/02/16(金)20:29:26No.1158075830+
>ゴローちゃんみたいに知らん店にいきなり飛び込むチャレンジ精神があったら人生楽しいんだろうなと思う事はよくある
実際はハズレの方が多そう
でもそれを楽しめる人生っていいよね
35024/02/16(金)20:29:28No.1158075841+
アニメはもう駄目に成ってしまった
と思ってたんだがな
ごめん種自由2周したし今度3周目行ってくるわ
35124/02/16(金)20:29:34No.1158075889+
>今の30代なんて一番楽しいときというか
>子供の頃同じアニメ漫画見て育った連中が企画側についてリメイク続編作ってんだから
婚活とかするなら今がラストって感じで最近娯楽を楽しめてない
35224/02/16(金)20:29:42No.1158075953+
なんか否定してる流れになってるけど違うんだよ!!
ならないとかこうすればとかいらないんだよ!無になりそうな俺にそうだよねみんなそうなるからみんな一緒だって安心させてくれよ!!
なんでお前らはなってないんだよ!!
35324/02/16(金)20:29:43No.1158075961+
>ゴローちゃんみたいに知らん店にいきなり飛び込むチャレンジ精神があったら人生楽しいんだろうなと思う事はよくある
楽しいよ!金あるならやろうぜ
35424/02/16(金)20:29:51No.1158076023+
頑張ってる少年はそもそも自分から遠い生き物なのでなんの感慨もないかな
頑張らないで暇してるガキの方が好き
奮起しても腐ってもどっちに転んでも楽しい
35524/02/16(金)20:29:59No.1158076067そうだねx1
順番が逆かもな
オタ趣味が無になると言うよりは自分にはオタ趣味しかないと思い込んでるやつが無になるイメージ
35624/02/16(金)20:30:09No.1158076140そうだねx1
>アニメはもう駄目に成ってしまった
>と思ってたんだがな
>ごめん種自由2周したし今度3周目行ってくるわ
味変が大事だよなー
35724/02/16(金)20:30:41No.1158076356+
>ならないとかこうすればとかいらないんだよ!無になりそうな俺にそうだよねみんなそうなるからみんな一緒だって安心させてくれよ!!
>なんでお前らはなってないんだよ!!
無になってる人はそりゃ居るだろうが無を永久に続けるんじゃなくて普通次探すし…
35824/02/16(金)20:30:47No.1158076400+
>>オウムの寿命は40〜60年!
>>ちょっとでも興味あるなら今の内に考えないともう駄目な時期だぜ!
>ジジババでも鳥籠開けるくらいなら出来るだろ
>意外と長生きするみたいだぜ都会の捨てオウム
凄い数の群れでいるよね
寒さに弱そうなわりにいっぱいいるから大丈夫なんだね
35924/02/16(金)20:30:51No.1158076438そうだねx1
>なんでお前らはなってないんだよ!!
新しい趣味見つけると楽しい!
36024/02/16(金)20:31:07No.1158076528+
>なんか否定してる流れになってるけど違うんだよ!!
>ならないとかこうすればとかいらないんだよ!無になりそうな俺にそうだよねみんなそうなるからみんな一緒だって安心させてくれよ!!
>なんでお前らはなってないんだよ!!
いやーよくスレ文見直してみなよ
否定される要素しかないじゃん
36124/02/16(金)20:31:16No.1158076596+
>順番が逆かもな
>オタ趣味が無になると言うよりは自分にはオタ趣味しかないと思い込んでるやつが無になるイメージ
それも勘違い
オタ趣味だけと考えてる人でも結局無にならない人はならないし
36224/02/16(金)20:31:30No.1158076674+
何だかんだでここ居るようなのは多趣味が多いし…
36324/02/16(金)20:31:33No.1158076692+
>>>大体本当にこの世にある娯楽作品やら遊びやら試し尽くしたのか?
>>そういう大袈裟な話したいわけじゃないんだがな
>ほら大袈裟な話ってなるくらい消費できないほどなんでもあるってわかってるじゃん
>いくらでも選択肢あるだろ
漫画アニメに飽きたって言うとスレ画の一員だと思ってアドバイスもらえるみたいだけど
実際他にいくらでもあるから漫画アニメぐらい飽きて離れる人は離れるよね
36424/02/16(金)20:31:47No.1158076802+
>作品の面白さとかキャラじゃなくて 舞台裏の方に焦点当てがちな人は もうアニメ漫画そのものには飽きてきてるんだろうなぁって思ってる
「」もそんな感じみんなVがVがになってしまった
36524/02/16(金)20:31:53No.1158076835+
>>なんでお前らはなってないんだよ!!
>新しい趣味見つけると楽しい!
ズルいんだよ!!なれよお前も!!無に!!
36624/02/16(金)20:31:53No.1158076837そうだねx1
いうてオタ趣味も無限に近くあるしな…
36724/02/16(金)20:32:08No.1158076928+
昔嫌いだったピーマンだって今は食えるようになっただろ
飽きたらなんでもいいからちゃんと食ってみろ
36824/02/16(金)20:32:13No.1158076964+
まあオタク以外何にもありませんってほどオタク突き詰めてねえだろうしな
どうとでもなるだろ
36924/02/16(金)20:32:14No.1158076974+
あえて町内会の次期役員に立候補してみた
同じ地区の人たち露骨に喜んでる…
なんでみんなそんなにやりたくないのに町内会なんて維持してるの…
37024/02/16(金)20:32:18No.1158076990+
世の中に娯楽はアホ程あるだろうがそんなものは楽しむ資格を持ったニンゲンのものだ
俺のものじゃない
37124/02/16(金)20:32:23No.1158077043+
飽きたというかハマれる作品が消えてしまったというか
37224/02/16(金)20:32:38No.1158077164+
>>作品の面白さとかキャラじゃなくて 舞台裏の方に焦点当てがちな人は もうアニメ漫画そのものには飽きてきてるんだろうなぁって思ってる
>「」もそんな感じみんなVがVがになってしまった
それは声優ラジオと一緒だから昔から流行ってるでしょ
37324/02/16(金)20:32:41No.1158077178+
>何だかんだでここ居るようなのは多趣味が多いし…
「」何それ知らん…みたいな趣味いっぱい持ってるから試しにしてみんべってなることは多い


1708078894653.jpg