二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707656481091.jpg-(44849 B)
44849 B24/02/11(日)22:01:21No.1156383970+ 23:05頃消えます
期間限定「もつ味噌ラーメン」は2024年2月8日(木)を持ちまして販売を終了いたしました
さようなら
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/11(日)22:02:54No.1156384701そうだねx7
いまはもう旨辛スタミナらーめんの時代よ
224/02/11(日)22:03:16No.1156384840+
旨辛スタミナいつ食いにいこうかな…
324/02/11(日)22:03:54No.1156385097+
fu3126421.jpg
こいつが実際に食えるぞ
424/02/11(日)22:04:47No.1156385506+
>こいつが実際に食えるぞ
ナガノver.で食ってみようかな
524/02/11(日)22:04:51No.1156385535そうだねx1
2024年2月9日(金)午前9時より期間限定「旨辛スタミナらーめん」の販売を開始いたしました
こんにちは
624/02/11(日)22:06:57No.1156386504+
明日休みだから行こうかな
724/02/11(日)22:07:07No.1156386586+
やべー食おうと思ってたのに忘れてたわもつ味噌
824/02/11(日)22:08:15No.1156387104+
今度千葉に温泉泊まりツーリングに行くから帰りに山岡家行くんだ…
924/02/11(日)22:09:17No.1156387664+
書き込みをした人によって削除されました
1024/02/11(日)22:09:18No.1156387676+
>明日休みだから行こうかな
今から?
1124/02/11(日)22:10:43No.1156388338そうだねx15
>今から?
24時間営業助かるね
1224/02/11(日)22:11:33No.1156388734+
いいよね
1324/02/11(日)22:11:58No.1156388920+
旨辛ちょっと合わなかったな
自分には甘すぎた
1424/02/11(日)22:14:21No.1156390014+
>自分には甘すぎた
豆板とニンニクたっぷり追加しよう
1524/02/11(日)22:14:24No.1156390041+
今週末にでもナガノカスタム食いに行くかな…
1624/02/11(日)22:14:33No.1156390112そうだねx1
辛いんじゃないの!?
1724/02/11(日)22:14:58No.1156390289+
近くに店ない…
1824/02/11(日)22:15:01No.1156390314+
ここで比較的くさくないラーメンってある?塩か醤油?
昔1回行ってなんか納豆くさくて無理だった
あれが豚骨の匂い?
1924/02/11(日)22:15:10No.1156390380そうだねx1
ナガノ仕様にすると1350円
限定ラーメンはお高いね
2024/02/11(日)22:15:30No.1156390553+
電車で行きづらい地域にしかないんですけど…
2124/02/11(日)22:15:32No.1156390573+
具体的にはパワーはラードとニンニクだと思う
あと塩分
2224/02/11(日)22:15:34No.1156390583そうだねx1
>ナガノver.で食ってみようかな
バターチャーシューはヤベえな…
2324/02/11(日)22:16:25No.1156391034そうだねx4
>ここで比較的くさくないラーメンってある?塩か醤油?
>昔1回行ってなんか納豆くさくて無理だった
>あれが豚骨の匂い?
朝ラーメンとかか?
山岡家で臭くないラーメンとかそもそもお門違いだから臭くても文句言わないで欲しい
2424/02/11(日)22:16:40No.1156391152+
いいから早く都内に出てこいよ
2524/02/11(日)22:16:55No.1156391261そうだねx1
都内にないの!?
2624/02/11(日)22:17:50No.1156391700+
今日山岡家に行ったんだけど隣でつけ麺頼んで全部つけ汁に入れて食べていた
あの店はそういうもんなのか?
2724/02/11(日)22:18:24No.1156391966そうだねx9
>今日山岡家に行ったんだけど隣でつけ麺頼んで全部つけ汁に入れて食べていた
>あの店はそういうもんなのか?
そいつがそう言うヤツなだけでは
2824/02/11(日)22:19:01No.1156392262そうだねx7
>都内にないの!?
何回この話題すればいいんだ…
飽きたよ
2924/02/11(日)22:19:11No.1156392345+
fu3126498.jpg
3024/02/11(日)22:19:24No.1156392458+
つけ麺は山岡家のメニューの中ではちょっとおすすめし難いやつだな…
3124/02/11(日)22:19:58No.1156392767+
>そいつがそう言うヤツなだけでは
だよね?安心した
3224/02/11(日)22:20:00No.1156392783+
>電車で行きづらい地域にしかないんですけど…
車を運転するやつ向けのデカい駐車場のあるラーメン店だからな…
3324/02/11(日)22:20:27No.1156392994そうだねx2
>fu3126498.jpg
何かを召喚するのかな?
3424/02/11(日)22:20:27No.1156392996+
>fu3126498.jpg
良かったな都内にあったぞ
3524/02/11(日)22:20:46No.1156393128+
>つけ麺は山岡家のメニューの中ではちょっとおすすめし難いやつだな…
普段食ってるやつ以外も頼んでみるか…くらいのタイミングじゃないと頼まないな
3624/02/11(日)22:21:16No.1156393373+
旨辛スタミナは試してみたけど滝のような汗が流れてきたけどパワーが感じた
そして昼に食ったけど香辛料と脂のせいか午前二時くらいに目が覚めてトイレに直行することになった
3724/02/11(日)22:21:26No.1156393481+
なんで船橋周辺にないの
3824/02/11(日)22:21:35No.1156393552+
>fu3126498.jpg
大岡家!?
3924/02/11(日)22:21:43No.1156393612+
未だに背脂トッピング頼まないうちに有料化したな
有料トッピングは海苔以外食わないからいいんだが
4024/02/11(日)22:21:58No.1156393741そうだねx1
>旨辛スタミナは試してみたけど滝のような汗が流れてきたけどパワーが感じた
>そして昼に食ったけど香辛料と脂のせいか午前二時くらいに目が覚めてトイレに直行することになった
おじさん!
4124/02/11(日)22:23:10No.1156394313そうだねx1
山岡家のちょっと辛いネギ好き
ネギラーメンは半分くらいの確率で頼む
4224/02/11(日)22:23:31No.1156394487+
>>ナガノver.で食ってみようかな
>バターチャーシューはヤベえな…
今なら普通のチャーシューじゃなくてバラ肉チャーシューも頼める
4324/02/11(日)22:23:49No.1156394618+
>なんで船橋周辺にないの
鎌ヶ谷までおいで
4424/02/11(日)22:24:14No.1156394804+
肉体労働者向けの味の濃いガツンとくるラーメンは夜勤上がりに食うとうますぎる
4524/02/11(日)22:24:42No.1156395030+
>>旨辛スタミナは試してみたけど滝のような汗が流れてきたけどパワーが感じた
>>そして昼に食ったけど香辛料と脂のせいか午前二時くらいに目が覚めてトイレに直行することになった
>おじさん!
大量の唐辛子と脂とニンニクはマジで腹に来るから若くても油断したら危ないことは伝えておく
4624/02/11(日)22:25:07No.1156395241+
もつ美味かったな
また来たら食べたい
4724/02/11(日)22:27:04No.1156396126+
地方のラーメン過疎地帯に24時間家系(仮)ラーメンを供給する店なので都会にはない
俺のすんでる町だとゼンショーの伝丸もあるんで
ここの野菜炒めラーメンとかわりばんこで山岡家通ってる
4824/02/11(日)22:27:07No.1156396154+
16号は山岡家の結界だからな…
4924/02/11(日)22:27:23No.1156396248+
食べ終わった後に飲むヨーグルトを飲むといい感じになるよニンニク臭
「」から教わった知識で一番役に立った
5024/02/11(日)22:27:44No.1156396426そうだねx2
>大量の唐辛子と脂とニンニクはマジで腹に来るから若くても油断したら危ないことは伝えておく
睡眠不足とか疲労状態で胃腸が元気ないときは特にな…
5124/02/11(日)22:27:59No.1156396553+
>鎌ヶ谷までおいで
ハム2軍もあるし北海道なのでは?
5224/02/11(日)22:28:10No.1156396665+
一番近い店が上尾か西大宮ってどういうことだよせめて神奈川に出してくれ
5324/02/11(日)22:28:26No.1156396786+
>今なら普通のチャーシューじゃなくてバラ肉チャーシューも頼める
チャーシューの食券渡す時に選べるの?
5424/02/11(日)22:28:49No.1156396942+
>一番近い店が上尾か西大宮ってどういうことだよせめて神奈川に出してくれ
神奈川なんだからちゃんとした家系行けばいいのでは
5524/02/11(日)22:28:52No.1156396963+
>一番近い店が上尾か西大宮ってどういうことだよせめて神奈川に出してくれ
平塚にあるぞ
5624/02/11(日)22:29:01No.1156397032+
ナガノカスタムは脂が凄まじいらしいな…
5724/02/11(日)22:29:11No.1156397107+
一回撤退した田舎で最近復活したけど微妙に遠いんだよ!
5824/02/11(日)22:29:14No.1156397125そうだねx1
>チャーシューの食券渡す時に選べるの?
食券を別に買う
5924/02/11(日)22:29:33No.1156397275+
>ナガノカスタムは脂が凄まじいらしいな…
ノーマルでしっかりラードが浮いてるのにバター乗せるんだぜ
6024/02/11(日)22:30:08No.1156397525+
>家系(仮)ラーメン
ここがわりと認知されてないというか豚骨醤油+鶏油の家系ではなく豚骨スープ+ラードがベースなので家系と思って行くとこれ違う…ってなるのは留意しておくべきだろう
6124/02/11(日)22:30:09No.1156397548+
>ナガノカスタムは脂が凄まじいらしいな…
北海道の味噌ラーメンではこれ※が普通ですよ
※ラードの層で湯気が出てこない
山岡家は本社北海道にあるし
6224/02/11(日)22:30:18No.1156397625そうだねx1
>ちゃんとした家系行けばいいのでは
山岡家はとんこつスープにラードぶっかけラーメンだから家系じゃないよ(1000回は確実に書かれてる定型)
6324/02/11(日)22:30:27No.1156397688+
月寒店が日本一うまい山岡家って紹介してる適当なニュースサイトあったけど
嘘だろ少なくとも札幌圏内なら簾舞かファミリーマートの通りの狸小路店だろ
6424/02/11(日)22:30:30No.1156397709そうだねx2
>>ナガノカスタムは脂が凄まじいらしいな…
>ノーマルでしっかりラードが浮いてるのにバター乗せるんだぜ
しかもご丁寧にかため濃いめ多めが指定されている…
6524/02/11(日)22:30:49No.1156397837+
>食べ終わった後に飲むヨーグルトを飲むといい感じになるよニンニク臭
>「」から教わった知識で一番役に立った
助けてむちゃうマン!
6624/02/11(日)22:31:06No.1156397965+
>山岡家は本社北海道にあるし
発祥は茨城だけど本社は北海道なのがややこしい
6724/02/11(日)22:31:08No.1156397980そうだねx1
>神奈川なんだからちゃんとした家系行けばいいのでは
山岡家と家系じゃそもそもスープに使う材料が違います…
6824/02/11(日)22:31:18No.1156398042そうだねx2
山岡家って全店が24時間営業ってわけじゃないから気をつけろ!
6924/02/11(日)22:31:32No.1156398147+
北海道の人山岡家好きだよね
7024/02/11(日)22:31:34No.1156398165そうだねx1
>山岡家はとんこつスープにラードぶっかけラーメンだから家系じゃないよ(1000回は確実に書かれてる定型)
家系っぽい山岡家行くくらいなら普通に家系行ったら?
神奈川なんだし
7124/02/11(日)22:31:50No.1156398312そうだねx1
寒い北海道には相性いいんだわ山岡家のラーメンは
7224/02/11(日)22:31:57No.1156398359+
>家系っぽい山岡家行くくらいなら普通に家系行ったら?
>神奈川なんだし
家系に行きたいんじゃないって
7324/02/11(日)22:32:10No.1156398462+
別に普通ではないし茨城発祥のメニューだから北海道味噌ラーメンとは無関係だよ
北海道味噌ラーメンやりたくてたまご縮れ麺でやってる味噌ラーメン山岡家が別にあるくらいだよ
7424/02/11(日)22:32:19No.1156398531+
>しかもご丁寧にかため濃いめ多めが指定されている…
そこにバターか…
7524/02/11(日)22:32:20No.1156398534そうだねx1
>北海道の人山岡家好きだよね
北海道で流行ったから本州に再出店できたわけだしな
7624/02/11(日)22:32:59No.1156398850そうだねx6
>家系っぽい山岡家
家系も山岡家も食った事ない人しかそんなレスでないよ!
7724/02/11(日)22:33:08No.1156398942+
ぜんぜん家系っぽくも無いしな
7824/02/11(日)22:33:21No.1156399088+
>家系も山岡家も食った事ない人しかそんなレスでないよ!
どっちも食ったが
7924/02/11(日)22:33:37No.1156399219そうだねx5
>どっちも食ったが
舌バカなんだな
8024/02/11(日)22:34:12No.1156399509+
>舌バカなんだな
出た人格批判
劣勢になるとそうやって誤魔化したきたんだな
8124/02/11(日)22:34:36No.1156399673そうだねx1
>>舌バカなんだな
>出た人格批判
>劣勢になるとそうやって誤魔化したきたんだな
次は勝利宣言かな?
8224/02/11(日)22:34:39No.1156399701そうだねx8
荒らしたいだけの馬鹿か
8324/02/11(日)22:35:20No.1156400016そうだねx2
>劣勢になるとそうやって誤魔化したきたんだな
少し落ち着いてレスしよう
8424/02/11(日)22:35:26No.1156400052そうだねx1
都内にあったけどできるの遅いってんで撤退したって話だからあきらめろ
8524/02/11(日)22:35:40No.1156400148そうだねx2
管理されないけど触ったらダメだよ
一人でやってるかもだけど
8624/02/11(日)22:35:43No.1156400166+
>山岡家って全店が24時間営業ってわけじゃないから気をつけろ!
数カ月後に生活圏内に山岡家できるからウキウキしてたのに24時間営業じゃない可能性もあるのか…
8724/02/11(日)22:36:07No.1156400343+
>都内にあったけどできるの遅いってんで撤退したって話だからあきらめろ
太麺だから固さふつうで7分とかだからな
8824/02/11(日)22:36:35No.1156400573+
相模原店は24時間営業なので助かる
8924/02/11(日)22:36:46No.1156400642そうだねx3
>>都内にあったけどできるの遅いってんで撤退したって話だからあきらめろ
>太麺だから固さふつうで7分とかだからな
茹でるの7分で遅えって都内はおそろしいのう…
9024/02/11(日)22:36:57No.1156400722+
>>山岡家って全店が24時間営業ってわけじゃないから気をつけろ!
>数カ月後に生活圏内に山岡家できるからウキウキしてたのに24時間営業じゃない可能性もあるのか…
俺の近所にある店は最初24時間だったけど
数年後に10時〜24時になった
9124/02/11(日)22:37:10No.1156400814そうだねx1
>茹でるの7分で遅えって都内はおそろしいのう…
昼休みは時間が限られてるんだ…
9224/02/11(日)22:37:19No.1156400890そうだねx3
朝ラーの細麺を朝以外でも食いたい
9324/02/11(日)22:37:28No.1156400960+
ガリバタまぜそば早く復刻してくれ
いつまでも待ってるぞ
9424/02/11(日)22:38:26No.1156401458+
コロナ禍でも24時間営業してたうちの近所の店は気合いが違う
9524/02/11(日)22:38:27No.1156401460+
>>都内にあったけどできるの遅いってんで撤退したって話だからあきらめろ
>太麺だから固さふつうで7分とかだからな
今日の昼飯時で提供まで30分だったから都内だとキレる客もいそうだな
9624/02/11(日)22:38:33No.1156401509+
>朝ラーの細麺を朝以外でも食いたい
朝ラー細麺なんだ……食べて見たいな
9724/02/11(日)22:38:51No.1156401636+
ナガノの真似しようと初めて硬め濃いめ多め頼んだけど美味しかった…でも脂とりすぎた気がする
9824/02/11(日)22:38:53No.1156401651+
>朝ラー細麺なんだ……食べて見たいな
替え玉もできるぞ!
9924/02/11(日)22:38:59No.1156401689+
>数カ月後に生活圏内に山岡家できるからウキウキしてたのに24時間営業じゃない可能性もあるのか…
とりあえず新店舗は開店するとちょっと記念グッズもらえたりするから山岡家フリークは行っておくといい
fu3126613.jpg
10024/02/11(日)22:39:17No.1156401838+
ちゃんと久喜まで来いよ
極み煮干し店の鬼煮干しがいつでも食える!
10124/02/11(日)22:39:27No.1156401938+
北海道ですら量が多いから早く食べられないしゆでるのも遅いから食事の時間帯は行列になったりする…
10224/02/11(日)22:39:54No.1156402155そうだねx1
>>朝ラー細麺なんだ……食べて見たいな
>替え玉もできるぞ!
11時までやってんのな
よし(チャキ
10324/02/11(日)22:40:01No.1156402209+
こってりした山岡家行くのと反してる気もするけど朝ラーは乗ってる梅ペーストがすごいさっぱりしててラーメンに合うんだ…
10424/02/11(日)22:40:34No.1156402466そうだねx1
>とりあえず新店舗は開店するとちょっと記念グッズもらえたりするから山岡家フリークは行っておくといい
千葉「」…
10524/02/11(日)22:40:42No.1156402540+
券売機がタッチパネルに変わって大盛の大盛無くなったのか…って思ってたけど大盛ラーメン頼んでトッピングで大盛頼めばやってくれるのね
10624/02/11(日)22:41:01No.1156402696+
梅苦手だから梅抜きで頼むね…
10724/02/11(日)22:41:46No.1156403021+
>券売機がタッチパネルに変わって大盛の大盛無くなったのか…って思ってたけど大盛ラーメン頼んでトッピングで大盛頼めばやってくれるのね
ちょっと物足りないなと思ってご飯足してたけどいいことを聞いた
10824/02/11(日)22:41:49No.1156403046そうだねx1
fu3126629.jpg
前回の旨辛の時食ったなと思って写真探してきた
10924/02/11(日)22:41:53No.1156403067+
うう
食いたくなってきた
今から行くか
11024/02/11(日)22:41:55No.1156403079+
地元だと11時から26時だから朝ラー食べられない
11124/02/11(日)22:42:08No.1156403172+
>梅苦手だから梅抜きで頼むね…
注文時に頼めばできるぞ俺も苦手なんで抜いた
11224/02/11(日)22:42:39No.1156403385+
>券売機がタッチパネルに変わって大盛の大盛無くなったのか…って思ってたけど大盛ラーメン頼んでトッピングで大盛頼めばやってくれるのね
背脂変更もできるよ!
11324/02/11(日)22:42:57No.1156403519そうだねx1
>fu3126629.jpg
>前回の旨辛の時食ったなと思って写真探してきた
素晴らしいね
11424/02/11(日)22:43:27No.1156403722+
ラーショと山岡家があればいいってくらいうまい…
いややっぱ嘘だわくるまやラーメンもほしい
11524/02/11(日)22:43:29No.1156403745+
お腹空いてきちゃったじゃん…
11624/02/11(日)22:43:31No.1156403759+
今年4月ぐらいに近所にできるからかなりワクワクしてる
11724/02/11(日)22:43:36No.1156403798+
>うう
>食いたくなってきた
>今から行くか
自分は今から車で向かったら店に着くのが25時30だ…近くにできないかな…
11824/02/11(日)22:44:01No.1156403983+
狸小路の山岡家行ったら外国人が行列作って並んでてそこまでして食べたいかと思いながら諦めた
11924/02/11(日)22:44:11No.1156404065+
>今年4月ぐらいに近所にできるからかなりワクワクしてる
4号沿いだったらその…よろしく…
12024/02/11(日)22:44:55No.1156404385+
書き込みをした人によって削除されました
12124/02/11(日)22:44:58No.1156404400+
限定は1回食べたら後はもういいかってなるけど
旨辛はもう何回か食べたくなる
12224/02/11(日)22:45:06No.1156404460+
>ラーショと山岡家があればいいってくらいうまい…
>いややっぱ嘘だわくるまやラーメンもほしい
どれも徒歩圏内にあるぞいいだろう
いやごめんラーショは徒歩だと20分くらいだ
12324/02/11(日)22:45:30No.1156404638+
山岡家別に好きじゃないけどこういうスレ見ると食いに行きたくなる不思議
12424/02/11(日)22:45:31No.1156404643+
大の大って4玉だよ!?
12524/02/11(日)22:45:33No.1156404665+
>狸小路の山岡家行ったら外国人が行列作って並んでてそこまでして食べたいかと思いながら諦めた
一蘭でもそんなもんだ
12624/02/11(日)22:45:58No.1156404860+
>狸小路の山岡家行ったら外国人が行列作って並んでてそこまでして食べたいかと思いながら諦めた
外国では豚骨ラーメンはクリーミーで低カロリーというイメージが強いんだ
…山岡家のラーメンはどう考えても低カロリーじゃないだろうというのは置いておく
12724/02/11(日)22:46:24No.1156405069そうだねx1
>大の大って4玉だよ!?
大の大は3玉だよ
店員さんにどれくらいの量になるか聞いてみたらそういう回答だった
12824/02/11(日)22:46:42No.1156405210そうだねx1
ちょっと調べたけど北海道がめっちゃ多いな…
12924/02/11(日)22:47:03No.1156405372+
旨辛も専用麺じゃなくて通常の麺で食いたいなって思った
プレ塩もだけどちょっとあの系統の麺苦手かも
13024/02/11(日)22:48:33No.1156406082+
>自分は今から車で向かったら店に着くのが25時30だ…近くにできないかな…
ちょっと待てよ!?2時間車でとか120kmとか離れてないか
13124/02/11(日)22:48:43No.1156406167+
>ちょっと調べたけど北海道がめっちゃ多いな…
何故か北海道でめっちゃ受けたんだ
13224/02/11(日)22:49:12No.1156406396+
>ちょっと調べたけど北海道がめっちゃ多いな…
本社は北海道にあるからね
13324/02/11(日)22:49:16No.1156406424+
>ちょっと待てよ!?2時間車でとか120kmとか離れてないか
北海道だとそこまで離れてることもあるかもしれない…
13424/02/11(日)22:49:18No.1156406436+
前に旨辛食った時そんなに辛くないって言うかむしろ甘ったるさを感じて俺は合わなかった印象だったけどずいぶん経ってる気がするしもう一回食いに行ってみるかな…
13524/02/11(日)22:49:34No.1156406561+
>ちょっと調べたけど北海道がめっちゃ多いな…
ラッキーピエロ抜いてもはや北海道のソールフードだよ
13624/02/11(日)22:50:25No.1156406915+
これ家系ラーメンでいいんだよね?
北海道?
13724/02/11(日)22:50:30No.1156406953+
本店は牛久じゃなかったっけ?駐車場が路肩みたいなとこ
13824/02/11(日)22:50:32No.1156406963+
>何故か北海道でめっちゃ受けたんだ
飲食業界では北海道で流行れば全国で戦えるという話があるから今の状態を見ると本当の話なんだなと
13924/02/11(日)22:50:41No.1156407023+
札幌にしかないらしい餃子の山岡家行ってみたい
14024/02/11(日)22:50:54No.1156407116そうだねx2
>これ家系ラーメンでいいんだよね?
違います
家系以前からあるラーメン屋です
14124/02/11(日)22:52:06No.1156407614そうだねx2
ナガノが気軽にやってるカスタムは硬めはともかく山岡家で濃いめ多めはマジでヤバい
14224/02/11(日)22:52:13No.1156407661+
キムチ食べれない…
抜いたら抜いたで辛くなりそう
14324/02/11(日)22:52:13No.1156407665+
>これ家系ラーメンでいいんだよね?
家系は豚骨醤油+鶏油とか特定の製麺所系列の麺とか厳密な定義があるけど
山岡家はそことは違う豚骨+ラード+醤油塩味噌各種べースなので別物なんだ
14424/02/11(日)22:52:29No.1156407793+
もつ味噌終わっちゃったのか…期間中にもっかい食べたかったなキャベツが美味かった
14524/02/11(日)22:52:37No.1156407834+
東北発祥で本社北海道はびっくりドンキーと同じパターン
14624/02/11(日)22:52:41No.1156407869+
>ナガノが気軽にやってるカスタムは硬めはともかく山岡家で濃いめ多めはマジでヤバい
しょっぱいよね
喉かわく
14724/02/11(日)22:52:46No.1156407907+
>本店は牛久じゃなかったっけ?駐車場が路肩みたいなとこ
一号店は茨城の牛久だけど本社は北海道なんだ
14824/02/11(日)22:52:52No.1156407945+
>もつ味噌終わっちゃったのか…期間中にもっかい食べたかったなキャベツが美味かった
もつ単品で食べたけど美味かったな
14924/02/11(日)22:52:59No.1156408002+
濃いめ硬めはいいけど油多めが本当に多いから初見だと引くかも
15024/02/11(日)22:53:08No.1156408074そうだねx1
背脂変更多め濃いめはデフォだし……
15124/02/11(日)22:53:56No.1156408408+
>背脂変更
これも定型とかしてるけどもうない
15224/02/11(日)22:54:09No.1156408512+
>>背脂変更
>これも定型とかしてるけどもうない
今だと別料金だからな
15324/02/11(日)22:54:15No.1156408561+
>>背脂変更
>これも定型とかしてるけどもうない
あるよ……有料だけど
15424/02/11(日)22:54:16No.1156408567+
>もつ単品で食べたけど美味かったな
俺はモツにモツトッピングして食ってた
ご飯に合うんだこれが
15524/02/11(日)22:54:31No.1156408677+
>一号店は茨城の牛久だけど本社は北海道なんだ
知らなかった…牛久だとつくばが近いからついスタミナ冷やしに行ってしまう
こっち全国区にならんかな
15624/02/11(日)22:54:45No.1156408797+
>>背脂変更
>これも定型とかしてるけどもうない
あるよ!有料になっただけだよ!!
15724/02/11(日)22:54:50No.1156408827+
「多めの多め」みたいなコールあるみたいなんだけど二郎でいうマシマシみたいなことになるの?
15824/02/11(日)22:55:05No.1156408954+
モツはだめだったわ…
油少な目でも多めくらいの油で最後きつかった
15924/02/11(日)22:55:05No.1156408955+
>「多めの多め」みたいなコールあるみたいなんだけど二郎でいうマシマシみたいなことになるの?
ならん
16024/02/11(日)22:55:31No.1156409174+
>「多めの多め」みたいなコールあるみたいなんだけど
ないよ
16124/02/11(日)22:55:37No.1156409219+
>本店は牛久じゃなかったっけ?駐車場が路肩みたいなとこ
一号店が茨城でそれがウケたから創業者の山岡さんが北海道行きたい!って北海道進出したらなんかもっとウケた
16224/02/11(日)22:55:37No.1156409220+
フェリーに付着して北海道に渡り商社かなんかと合併して大規模に展開するパワーがついた
豚骨と脂と寒い地方でなんか好まれる濃い味付けと24時間ロードサイドスタイルが道民に刺さった
16324/02/11(日)22:56:38No.1156409671そうだねx1
24時間営業は偉大だ…
16424/02/11(日)22:56:48No.1156409754そうだねx1
ここの濃いめは味覚を壊される感じがあるので美味いけど危険な気がしてくる
硬めは喉越しも弾力も良いからもう毎回やる
16524/02/11(日)22:56:51No.1156409765そうだねx2
限定メニュー食べた次に特製味噌食べに行くとやっぱり特製味噌めっちゃ美味いな…って感動するした
16624/02/11(日)22:57:00No.1156409839そうだねx1
>「多めの多め」みたいなコールあるみたいなんだけど二郎でいうマシマシみたいなことになるの?
コールなんてないよ
お好みありますか?って指さされてカウンターやテーブルにある一覧から選べるだけだよ
16724/02/11(日)22:57:09No.1156409904そうだねx1
>これも定型とかしてるけどもうない
有料で50円だよ
トッピング一覧にある
16824/02/11(日)22:57:17No.1156409970+
寒い今時期に食う山岡家のラーメンは本当においしい
いつ行っても割と混んでる
16924/02/11(日)22:57:19No.1156409982+
茨城と北海道は実は結構癒着してるからな
セイコーマートも茨城には結構あるし
17024/02/11(日)22:57:36No.1156410105そうだねx1
エアプ野郎は弾かれる
17124/02/11(日)22:57:36No.1156410108+
ここの穂先メンマが好き
・・・ダメだはなしてたら食べたくなってきた
17224/02/11(日)22:57:43No.1156410163+
>>本店は牛久じゃなかったっけ?駐車場が路肩みたいなとこ
>一号店が茨城でそれがウケたから創業者の山岡さんが北海道行きたい!って北海道進出したらなんかもっとウケた
北海道は寒いので表面に脂を浮かせることで冷えにくくしたラーメンがウケたと考えられる
17324/02/11(日)22:57:44No.1156410166+
硬め濃いめ多めは本当に早死に三段活用だからこまる
でも疲れて夜勤開けだとうめえんだこれが
17424/02/11(日)22:58:01No.1156410299+
>寒い今時期に食う山岡家のラーメンは本当においしい
>いつ行っても割と混んでる
こないだの雪の日に食べたの格別だった
17524/02/11(日)22:58:18No.1156410459+
夜10時過ぎの国道沿いは山岡家かコンビニ飯しか選択肢がない
17624/02/11(日)22:58:23No.1156410496そうだねx1
山岡家の麺ってやわらかめが一番美味い気がするわ
17724/02/11(日)22:58:28No.1156410540+
ここで食べると決めた日はカロリーを調整するからセーフ
塩分油分は知らん
17824/02/11(日)22:58:39No.1156410622+
>埼玉と北海道は実は結構癒着してるからな
>セイコーマートも埼玉には結構あるし
17924/02/11(日)22:58:42No.1156410644+
煮干しの方しか行ったことない
18024/02/11(日)22:58:49No.1156410705+
>エアプ野郎は弾かれる
基本的に食券制で食券を確かめに来た時にお好みありますか?が基本だからな
18124/02/11(日)22:58:55No.1156410744+
>24時間営業は偉大だ…
つまり一蘭も偉大
18224/02/11(日)22:59:24No.1156411007+
味濃いめは頼むけど油はもう少なめじゃないと無料だ
18324/02/11(日)22:59:27No.1156411031+
>山岡家の麺ってやわらかめが一番美味い気がするわ
俺もためしに頼んでみたことあるけどスープになじんで美味いよね
18424/02/11(日)22:59:30No.1156411052+
味噌ラーメン山岡家行ってみたいな…
18524/02/11(日)22:59:35No.1156411076+
>夜10時過ぎの国道沿いは山岡家かコンビニ飯しか選択肢がない
北海道と茨城のセイコーマートのホットシェフは偉大である
18624/02/11(日)22:59:47No.1156411169+
昔は幸楽苑も深夜までやってたんだけどねぇ
18724/02/11(日)23:00:20No.1156411378+
麺いじったことないな
今度試そう
18824/02/11(日)23:00:27No.1156411446+
>北海道は寒いので表面に脂を浮かせることで冷えにくくしたラーメンがウケたと考えられる
それはラーメン創世記のボロイ食堂とかで提供していたころの話であって…
18924/02/11(日)23:00:29No.1156411457+
深夜に行ってマイヤンと運ちゃんでごった返してる山岡家いいよね
19024/02/11(日)23:00:50No.1156411617+
いつも全部普通でって頼んじゃうから今度はナガノスペシャルでいくんだ…
19124/02/11(日)23:01:24No.1156411888+
>煮干しの方しか行ったことない
通常の方も交互に行け
ああああ味噌がある北海道がうらやましいいいいい!
19224/02/11(日)23:01:41No.1156412017+
>>セイコーマートも埼玉には結構あるし
あんまりないだろ!
19324/02/11(日)23:01:43No.1156412033+
あんま辛くないからって豆板醤入れまくると味が破壊されるからやめとけよ
19424/02/11(日)23:01:53No.1156412115+
いつだって麺硬めで他の硬さで食ったことない
19524/02/11(日)23:01:54No.1156412120+
特製味噌しか食ったことねぇ
19624/02/11(日)23:01:57No.1156412141+
マイヤンて何…どこの言葉…
19724/02/11(日)23:02:17No.1156412296+
>マイヤンて何…どこの言葉…
マイルドヤンキーじゃね
19824/02/11(日)23:02:26No.1156412367+
ここのつけ麺好き
19924/02/11(日)23:02:45No.1156412492そうだねx1
>マイヤンて何…どこの言葉…
分かんなくて気になる言葉があったらググろうね
20024/02/11(日)23:03:04No.1156412631+
ここの豆板醤かなり塩気強いよね
ちょっと入れただけで味別物になっちゃう


fu3126498.jpg fu3126629.jpg fu3126421.jpg fu3126613.jpg 1707656481091.jpg