二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707447601106.jpg-(59573 B)
59573 B24/02/09(金)12:00:01No.1155388444+ 13:50頃消えます
第53話「ラオウ編、撮影開始!!」放送開始!
https://comic-zenon.com/episode/14079602755607906759
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/09(金)12:00:12 ID:DDQF23hANo.1155388485+
スレッドを立てた人によって削除されました
文春砲
https://bunshun.jp/
224/02/09(金)12:02:02No.1155388884+
スレッドを立てた人によって削除されました
ヤクザの広報誌じゃん
324/02/09(金)12:02:09No.1155388914そうだねx18
もう白髪になってんの!?
424/02/09(金)12:02:17No.1155388941そうだねx14
先読みのサムネがもうずるい
524/02/09(金)12:03:15No.1155389167そうだねx32
一人称のブレをメソッド演技(偽)の方から回収したのか
624/02/09(金)12:03:16No.1155389172+
例の一人称はこういう解釈したのか
724/02/09(金)12:03:17No.1155389176+
一人称のブレは流石に撮ってる側は気付くか…
824/02/09(金)12:03:45No.1155389282そうだねx20
一人称がおかしいくだりが何から何までひどい
924/02/09(金)12:03:54No.1155389316+
先読みのサムネちょっとずるい
1024/02/09(金)12:04:35No.1155389484そうだねx28
ついに待望の一人称ツッコミが入った!
1124/02/09(金)12:04:44No.1155389523そうだねx2
没にしたの引っ張り出して没にしたポイント気付かないまま流すのはちょっとボンクラすぎやしないか…
1224/02/09(金)12:05:20No.1155389692そうだねx23
全面的に監督が悪いのはそうだね…
1324/02/09(金)12:05:47No.1155389796そうだねx26
ラオウ編入ってから撮影してる側のやらかしが多すぎる…
1424/02/09(金)12:05:52No.1155389818そうだねx17
>没にしたの引っ張り出して没にしたポイント気付かないまま流すのはちょっとボンクラすぎやしないか…
ダブルチェックトリプルチェックしても漏れる時は漏れる
1524/02/09(金)12:05:58No.1155389842そうだねx3
先読み見たけどちょっと面白すぎる
1624/02/09(金)12:06:06No.1155389872+
先読みがずるい
会話劇でほとんど動きないのにずるい
1724/02/09(金)12:06:07No.1155389881+
なんか最新話消化不良で先読みしたけど
最新話面白すぎて職場で読めないコレ…
1824/02/09(金)12:06:21No.1155389939そうだねx26
大人ばっかり先読みして…ずるい!
1924/02/09(金)12:06:26No.1155389959そうだねx1
闇の力に飲まれたんですね……
2024/02/09(金)12:06:27No.1155389967そうだねx20
>先読み見たけどちょっと面白すぎる
前回もこれ言った気がするなぁ!!
2124/02/09(金)12:06:31No.1155389977+
う〜ん…こっちの方が良く撮れてない?
2224/02/09(金)12:06:34No.1155389987+
二見チャンはケンとキスしたとき結構経験ありそうだったのに…
2324/02/09(金)12:06:34No.1155389988そうだねx12
ラオウの人が面白すぎてそりゃ武論尊も笑顔になるよ
2424/02/09(金)12:06:38No.1155390000そうだねx18
>大人ばっかり先読みして…ずるい!
金くらい…払えよ!!
2524/02/09(金)12:06:42No.1155390016+
確かに演技はいいんだ セリフに目をつぶれば
2624/02/09(金)12:06:47No.1155390033+
みんな先読み始めててダメだった
やっぱり53話モヤッとするよな!?これ
2724/02/09(金)12:06:55No.1155390069+
>ラオウ編入ってから撮影してる側のやらかしが多すぎる…
実際も修羅場だったのは伺えるから…
2824/02/09(金)12:07:10No.1155390135+
ちょっと待って!?
2924/02/09(金)12:07:21No.1155390174そうだねx39
>大人ばっかり先読みして…ずるい!
「かっ……」
「かっ……」
「かっ……」
「「「課金しろよ‼︎‼︎」」」
3024/02/09(金)12:07:49No.1155390291そうだねx13
>没にしたの引っ張り出して没にしたポイント気付かないまま流すのはちょっとボンクラすぎやしないか…
でもより迫力ある演技なら多少一人称がブレても関係ない!って姿勢はいいと思う
今回は気が付かなかっただけだが
3124/02/09(金)12:08:20No.1155390431+
ジュース1本分のお金で先読みできちまうんだ!
3224/02/09(金)12:09:09No.1155390660そうだねx12
原作もといコミカライズの方も一人称のブレに気付かず出ちゃったので誰もプロデューサーと編集スタッフを責めることは出来ない
3324/02/09(金)12:09:11No.1155390668そうだねx2
>でもより迫力ある演技なら多少一人称がブレても関係ない!って姿勢はいいと思う
この作品大体このノリだしな...
3424/02/09(金)12:09:40No.1155390792+
ポイッと投げられる嘉崎くんでだめだった
3524/02/09(金)12:10:07No.1155390918そうだねx9
一人称はジャンプ編集仕事しなかったのかって話だもんな…
3624/02/09(金)12:10:09No.1155390931+
本当に白髪になってたのか
3724/02/09(金)12:10:15No.1155390946そうだねx21
ジャミングアイドルの髪が心労で真っ白になっちゃうのは大問題じゃないかなあ!?
3824/02/09(金)12:10:15No.1155390950そうだねx9
メソッド技法ってやっぱりヤバくないか?
3924/02/09(金)12:10:21No.1155390987+
島田チャンひょっとしなくてもアホだな?
4024/02/09(金)12:10:52No.1155391124そうだねx12
>ジャミングアイドルの髪が心労で真っ白になっちゃうのは大問題じゃないかなあ!?



4124/02/09(金)12:11:00No.1155391162+
>島田チャンひょっとしなくてもアホだな?
でも豪快でアホな島田さんに武藤さんがラオウすぎると惚れてるし…
4224/02/09(金)12:11:24No.1155391276+
結局ラオウの一人称ってどれが正しいのやら
4324/02/09(金)12:11:31No.1155391301+
監督ボロクソ言われてる…
4424/02/09(金)12:11:54No.1155391401そうだねx3
意図的にわけわからんことやった結果一人称がブレましたは説得力あるけど色々反則すぎる…
4524/02/09(金)12:11:57No.1155391419そうだねx1
読み放題プランでコミックゼノンも入ってたの思い出して掲載作見てたらスレ画じゃなく天才アミバの異世界覇王伝説しか読めない…
4624/02/09(金)12:11:59No.1155391428+
>結局ラオウの一人称ってどれが正しいのやら
基本は俺じゃねえかな…
4724/02/09(金)12:12:04No.1155391449+
この世界でも嘉崎くんは小さいジジイにアナルをレイされてたのかな
4824/02/09(金)12:12:08No.1155391469そうだねx3
多分単行本での未来のリメイク版でも旧版尊重して一人称そのまま演るくだり入る
4924/02/09(金)12:12:11No.1155391480+
サウザー編までは割とこんな感じのノリなんだろうな島田チャン
5024/02/09(金)12:12:19No.1155391525+
大人ばっかり先読みして…ずるい!
5124/02/09(金)12:12:26No.1155391559そうだねx5
>結局ラオウの一人称ってどれが正しいのやら
このラオウ
5224/02/09(金)12:12:29No.1155391571そうだねx1
まあ人間意外と一人称ブレることもあるもんだし
あるよね?
5324/02/09(金)12:12:35No.1155391592+
>没にしたの引っ張り出して没にしたポイント気付かないまま流すのはちょっとボンクラすぎやしないか…
だって島田チャンの演技が良かったから…
5424/02/09(金)12:12:49No.1155391664+
嘉崎ちゃんよくしゃべるようになったな…
5524/02/09(金)12:12:56No.1155391699そうだねx2
>監督ボロクソ言われてる…
ここに関しては仕方ないんじゃねえかなあ…
5624/02/09(金)12:12:57No.1155391701+
島田ちゃんの未来パート気になりすぎるけどおまけに入るの大分先だろうなぁ…
5724/02/09(金)12:13:09No.1155391753+
あれてめえらの血は何色だってやったっけと思って読み返したら10月の回だった
色々やってたら続き撮るまでに結構かかってるな
5824/02/09(金)12:13:12No.1155391770そうだねx6
島田ちゃんがおもしれー男すぎる…
5924/02/09(金)12:13:21No.1155391808そうだねx5
なにそれ怖…
6024/02/09(金)12:13:25No.1155391826+
>まあ人間意外と一人称ブレることもあるもんだし
>あるよね?
よっぽど緊張してたんだな…
6124/02/09(金)12:13:43No.1155391919そうだねx10
キャラの死を役者と相談せずギリギリまで黙ってるのはちょっとね…
6224/02/09(金)12:13:43No.1155391923+
一人称変わるのがメソッド演技だと勘違いしたとしても短時間に変わりすぎだろ!
6324/02/09(金)12:13:45No.1155391935そうだねx2
先読み二見ちゃん可愛すぎない
6424/02/09(金)12:14:08No.1155392025+
ボツになった経緯を知らずにいいじゃんなんでボツなの使おうよってなるやつ
6524/02/09(金)12:14:16No.1155392062そうだねx21
実は俺もネット見るまではラオウの一人称がブレブレだったの気がつかなかった...
6624/02/09(金)12:14:20No.1155392087+
あまりにも緊張してて私っていうとこを自分って言った事ぐらいはあるが…
6724/02/09(金)12:14:24No.1155392109そうだねx3
アイリ役の人はいつの間にか馴染んでるな
6824/02/09(金)12:14:31No.1155392160+
死兆星アンケートとか例の一人称とか盛り沢山だなこの回…
6924/02/09(金)12:14:38No.1155392193そうだねx3
多分心霊台のシーンは「レイが死ぬって知ったときの気持ちでやってくれ」って言われて
あまりの演技に周りが引く
7024/02/09(金)12:14:43No.1155392219そうだねx2
>サウザー編までは割とこんな感じのノリなんだろうな島田チャン
あの地味に情けなくてダサい驕るなサウザー!のシーンは拾うんだろうか
7124/02/09(金)12:14:46No.1155392232+
>嘉崎ちゃんよくしゃべるようになったな…
「ん…」って言い方がずっと続いてるの好き
7224/02/09(金)12:14:50No.1155392256そうだねx2
やはり監督の血の色は一回確かめたほうがいいのでは?
7324/02/09(金)12:15:01No.1155392320そうだねx23
読んでるぶんにはスッと飛ばしちゃうのよね例のコマ
7424/02/09(金)12:15:19No.1155392392+
監督はちょいちょいもっと役者信じてって言われてるのに…
7524/02/09(金)12:15:36No.1155392467+
>やはり監督の血の色は一回確かめたほうがいいのでは?
死んでたらもっと
騒動だよな
7624/02/09(金)12:15:43No.1155392506そうだねx9
嘉崎ちゃんから遂にハッキリと塩沢ボイスが聞こえてきたような気がする
7724/02/09(金)12:15:49No.1155392535そうだねx1
>ボツになった経緯を知らずにいいじゃんなんでボツなの使おうよってなるやつ
コミカライズのやつはどう考えても編集(編集部)のやらかしだからな…
7824/02/09(金)12:15:50No.1155392540+
>監督はちょいちょいもっと役者信じてって言われてるのに…
信じてる上で無茶振りもするだけだぞ
7924/02/09(金)12:16:00No.1155392587+
>>サウザー編までは割とこんな感じのノリなんだろうな島田チャン
>あの地味に情けなくてダサい驕るなサウザー!のシーンは拾うんだろうか
メソッドでラオウなら一々気にせず剛拳で突破するだろうとか考えた結果トキに投げるのかもしれんな
8024/02/09(金)12:16:02No.1155392599そうだねx8
>読んでるぶんにはスッと飛ばしちゃうのよね例のコマ
※気づいてない
8124/02/09(金)12:16:06No.1155392612+
>死兆星アンケートとか例の一人称とか盛り沢山だなこの回…
この後トキとケンとも戦うからな…あと二指真空把
8224/02/09(金)12:16:12No.1155392658+
気で驚いてたらラオウ編以降どうなっちまうんだ…
ドラマとしてはラオウで終わった方が綺麗だけど…
8324/02/09(金)12:16:52No.1155392864そうだねx4
>気で驚いてたらラオウ編以降どうなっちまうんだ…
>ドラマとしてはラオウで終わった方が綺麗だけど…
でも技を破るためにグルグル回るケンとか見たいよな…
8424/02/09(金)12:16:52No.1155392865+
人称ブレ編集が気づかないとかある!?
あったんだろうな…
8524/02/09(金)12:16:53No.1155392867+
>読んでるぶんにはスッと飛ばしちゃうのよね例のコマ
あと校了近くに上がってきたとかだったかもしれないしな
8624/02/09(金)12:16:53No.1155392869+
>多分心霊台のシーンは「レイが死ぬって知ったときの気持ちでやってくれ」って言われて
>あまりの演技に周りが引く
読んでてもエグくて引いたからな…
テレビ前の嘉崎くんファンの子たち卒倒しそう
8724/02/09(金)12:17:00No.1155392898+
>あの地味に情けなくてダサい驕るなサウザー!のシーンは拾うんだろうか
調子のってるサウザーがムカつきすぎて思わずアドリブで口にしちゃった結果珍妙なセリフに
8824/02/09(金)12:17:26No.1155393043+
相手をうぬって呼ぶのもかなりブレる
8924/02/09(金)12:17:30No.1155393074+
衣装着てるときに誰か止めてやれよ!
9024/02/09(金)12:17:34No.1155393093そうだねx10
>読んでるぶんにはスッと飛ばしちゃうのよね例のコマ
この辺はキン肉マンとかキャプ翼読んでても感じるから名作ジャンプ漫画ってこういう所なんだろうなって
9124/02/09(金)12:17:36No.1155393104+
本当に言い過ぎ?
妥当じゃない?
9224/02/09(金)12:17:52No.1155393175+
山のフドウとかどうするんだろうな
9324/02/09(金)12:18:04No.1155393246+
やらかしで若干トラブるけどこじれを引きずらないのがいいよね
先読みも和気あいあいしてとても良い
9424/02/09(金)12:18:06No.1155393257+
そもそもチェック担当がちゃんと漏れなくチェックできるならこのネタ生まれてねぇんだ
9524/02/09(金)12:18:18No.1155393321+
>でも技を破るためにグルグル回るケンとか見たいよな…
何年後になるんだ…
9624/02/09(金)12:18:28No.1155393377+
驕るなサウザー!
は直前に俳優同士で何かやりとりがあったのを引きずっているんだろうな…
9724/02/09(金)12:18:34No.1155393412+
スケバンに正統派ジャニーズオーラをぶつけるとどうなる?
9824/02/09(金)12:18:44No.1155393460+
監督…てめぇの血はなに色だーっ!
9924/02/09(金)12:18:47No.1155393479+
一人称ネタやるとは思ったけど構成が丁寧すぎる…
10024/02/09(金)12:18:50No.1155393495+
>キャラの死を役者と相談せずギリギリまで黙ってるのはちょっとね…
この現場で一皮むけた嘉崎チャンのショックを考えるとね…
10124/02/09(金)12:19:02No.1155393567+
>コミカライズのやつはどう考えても編集(編集部)のやらかしだからな…
写植で気付かないかなぁ!?
気付かなかったよ…
10224/02/09(金)12:19:04No.1155393577+
>スケバンに正統派ジャニーズオーラをぶつけるとどうなる?
帰れるのが遅くなる
10324/02/09(金)12:19:06No.1155393592+
>山のフドウとかどうするんだろうな
山っていうぐらいだからおっきい方がいいんじゃない?とかでハート様みたいに肉襦袢着せたり?
10424/02/09(金)12:19:12No.1155393619+
一人称のブレまで追求してる…
10524/02/09(金)12:19:22No.1155393670+
漫画としてはそこまで描かない気がするけどドラマはカイオウ編までやるのかなあ
その後花の慶次演じたりするのだろうか橘チャン
10624/02/09(金)12:19:43No.1155393799+
>嘉崎ちゃんから遂にハッキリと塩沢ボイスが聞こえてきたような気がする
これがメゾット演技の極みか
10724/02/09(金)12:19:55No.1155393854+
ウダもいじるんだろうなあ
10824/02/09(金)12:20:02No.1155393894+
爆死はしないにしても爪が何枚も剥がれる生々しい痛みのシーンが嫌…
10924/02/09(金)12:20:08No.1155393927+
やっぱら北斗ってギャグ漫画なんじゃ…
11024/02/09(金)12:20:08No.1155393931そうだねx1
毎回先読みのサムネが気になりすぎる…
11124/02/09(金)12:20:18No.1155393985+
ジャミングのねじ込み枠はUDなんだろうかね?
11224/02/09(金)12:20:21No.1155394004+
ここで白髪アリだな…ってなってるのが後の白髪レイへの布石なのか
11324/02/09(金)12:20:27No.1155394036そうだねx5
>写植で気付かないかなぁ!?
>気付かなかったよ…
写植屋さんは基本的に来た原稿に関しては中身がどうであれ見えた通りに文字にするのが仕事だから…
11424/02/09(金)12:20:29No.1155394049+
>ジュース1本分のお金で先読みできちまうんだ!
残り370円…うっこのままでは…
11524/02/09(金)12:20:34No.1155394076+
>ウダもいじるんだろうなあ
どう調理するんだろうなあれ
11624/02/09(金)12:20:35No.1155394080+
監督はボロクソいわれてもしょうがない
11724/02/09(金)12:20:42No.1155394113+
>漫画としてはそこまで描かない気がするけどドラマはカイオウ編までやるのかなあ
>その後花の慶次演じたりするのだろうか橘チャン
霞拳志郎とかもやるのかな
11824/02/09(金)12:20:47No.1155394136+
ラオウ自体どの一人称でもまあ言うかな…ってなるキャラだから注目しないとスルーしちゃうのは分かる
11924/02/09(金)12:20:48No.1155394148+
ドラマとしてはラオウ編終わりで終わりな気もしないでもないが折角ならドラマ北斗の拳2も見たいよなぁ?
12024/02/09(金)12:20:49No.1155394151+
>嘉崎ちゃんから遂にハッキリと塩沢ボイスが聞こえてきたような気がする
この顔で塩沢ボイスのバレエが出来るアイドルとか最強すぎないか?
12124/02/09(金)12:21:03No.1155394215+
この番組の制作陣その場のノリや思いつきで勝手に変えたり隠したりする人多くない?
12224/02/09(金)12:21:06No.1155394242そうだねx1
冷や汗NGラオウかわいいね
12324/02/09(金)12:21:29No.1155394374+



12424/02/09(金)12:21:37No.1155394408+
>漫画としてはそこまで描かない気がするけどドラマはカイオウ編までやるのかなあ
ここらへんについてだけど
もはや北斗の拳無関係にドラマ撮影演劇ものとして面白くなってるから
長くならないように終わるとか考えずにやってほしい
12524/02/09(金)12:21:41No.1155394419+
島田さんが便利な面白キャラ過ぎる
12624/02/09(金)12:21:53No.1155394472+
>>ウダもいじるんだろうなあ
>どう調理するんだろうなあれ
ヤンチャしてる子でどうしても消せないタトゥーが!!そうだ!!!
12724/02/09(金)12:22:02No.1155394527+
一人称はマンガで気付いたけどアニメは普通に改変されてた
いやドラマ?うn?
12824/02/09(金)12:22:06No.1155394538+
監督とプロデューサーってどっちが偉いの?
12924/02/09(金)12:22:08No.1155394549+
>ジャミングのねじ込み枠はUDなんだろうかね?
ほぼそうだろうけどあんなに顔の濃いジャミングがいるんだろうか
13024/02/09(金)12:22:13No.1155394583+
>>>サウザー編までは割とこんな感じのノリなんだろうな島田チャン
>>あの地味に情けなくてダサい驕るなサウザー!のシーンは拾うんだろうか
>メソッドでラオウなら一々気にせず剛拳で突破するだろうとか考えた結果トキに投げるのかもしれんな
本当は自分で言うところをど忘れしちゃったのかもしれない
13124/02/09(金)12:22:15No.1155394594+
アニメのキャストで撮影伝アニメが見たい
13224/02/09(金)12:22:18No.1155394613+
心なしかレイが哀しみを背負った顔になってる…
13324/02/09(金)12:22:23No.1155394642+
>相手をうぬって呼ぶのもかなりブレる
貴様とうぬがよくブレる
13424/02/09(金)12:22:27No.1155394656そうだねx1
>写植屋さんは基本的に来た原稿に関しては中身がどうであれ見えた通りに文字にするのが仕事だから…
この時代の漫画の写植は編集が貼っているのでは…?
13524/02/09(金)12:22:34No.1155394686+
黒王号大ジャンプくるぞ!!!
って思ってもう4ヶ月ぐらい経過してまだ跳ばないからめっちゃ焦らすよね
13624/02/09(金)12:22:40No.1155394713そうだねx3
>>読んでるぶんにはスッと飛ばしちゃうのよね例のコマ
>この辺はキン肉マンとかキャプ翼読んでても感じるから名作ジャンプ漫画ってこういう所なんだろうなって
昔は売れる漫画は吹き出しの部分を塗りつぶしてても話が理解出来るとか言われていたっけ…
絵の勢いで理解させて持って行けるのは凄い
13724/02/09(金)12:23:00No.1155394817+
>>ジャミングのねじ込み枠はUDなんだろうかね?
>ほぼそうだろうけどあんなに顔の濃いジャミングがいるんだろうか
化粧でどうとでもなりそうだし
13824/02/09(金)12:23:05No.1155394841+
ラオウ昇天までは絶対やってほしい
13924/02/09(金)12:23:08No.1155394858+
当時の視聴者もいうほど気づかなかったからセーフ
14024/02/09(金)12:23:12No.1155394881+
コレは原作の方も編集のチェックミスって事で良いのだろうか…
14124/02/09(金)12:23:21No.1155394924+
>この番組の制作陣その場のノリや思いつきで勝手に変えたり隠したりする人多くない?
監督がオッケーしてくれるし…
監督が謝り倒してくれるから武藤さんも脚本修正してくれるし…
ジャミングのマネージャーは激怒する
14224/02/09(金)12:23:37No.1155395022+
>ほぼそうだろうけどあんなに顔の濃いジャミングがいるんだろうか
アレはまあビジュアル系メイクで頑張るだろう…
14324/02/09(金)12:23:51No.1155395099+
順番ちょっとおかしくなるけど間に大河の花の慶次やった橘ちゃんが北斗の続きやらない?とかだとよさそうだよね
バットとリンも成長してるし
14424/02/09(金)12:23:53No.1155395104+
>黒王号大ジャンプくるぞ!!!
>って思ってもう4ヶ月ぐらい経過してまだ跳ばないからめっちゃ焦らすよね
作中でもどうすんだそれ…?って段階だしな
14524/02/09(金)12:23:54No.1155395119そうだねx1
>>>ウダもいじるんだろうなあ
>>どう調理するんだろうなあれ
>ヤンチャしてる子でどうしても消せないタトゥーが!!そうだ!!!
問題はユダの綴りの事じゃねぇの!?
14624/02/09(金)12:24:00No.1155395151そうだねx11
>コレは原作の方も編集のチェックミスって事で良いのだろうか…
このサイトをやってるのが元編集だから察するとこがある
14724/02/09(金)12:24:36No.1155395354+
ラオウ編までだとしてもリュウガとかネタは尽きないよな…
14824/02/09(金)12:24:41No.1155395373+
島田チャンの一人称問題より嘉崎チャンの白髪の方が関係各所に謝罪すべき案件では
14924/02/09(金)12:25:02No.1155395496+
>黒王号大ジャンプくるぞ!!!
>って思ってもう4ヶ月ぐらい経過してまだ跳ばないからめっちゃ焦らすよね
まあここから後半の流れが確定する転換点だから長引くのはわかる
15024/02/09(金)12:25:02No.1155395497+
昭和ドラマ撮影の関係者にこれ読んでもらってあるある的話聞きたい
15124/02/09(金)12:25:06No.1155395514そうだねx2
言うてラオウの一人称ブレもネットが普及して指摘されるまでほぼ聞いたことなかったからなぁ
読者も含めてもう勢いでスルーされてたんだろう
アニメはどうだったっけか…
15224/02/09(金)12:25:07No.1155395525+
>>サウザー編までは割とこんな感じのノリなんだろうな島田チャン
>あの地味に情けなくてダサい驕るなサウザー!のシーンは拾うんだろうか
お前の身体の秘密はトキが知っておるわ!
は台詞をド忘れした島田さんが大石さんに無茶振りするとかそんな感じかなぁ?
15324/02/09(金)12:25:18No.1155395580+
>島田チャンの一人称問題より嘉崎チャンの白髪の方が関係各所に謝罪すべき案件では
死んでたら
もっと騒動だよな
15424/02/09(金)12:25:29No.1155395638そうだねx3
ユダ役の名前が宇田さんだったらどうしよう
15524/02/09(金)12:25:33No.1155395663+
メソッド危険すぎない?
15624/02/09(金)12:25:34No.1155395667+
Pを編集部と読み替えればいいのかな
15724/02/09(金)12:25:35No.1155395672+
アンタもポンコツだったのかよ!
15824/02/09(金)12:25:46No.1155395738そうだねx10
>メソッド危険すぎない?
闇の力だからな
15924/02/09(金)12:25:56No.1155395796そうだねx2
>アイリ役の人はいつの間にか馴染んでるな
結構鋭いツッコミ入れて来るから好き
16024/02/09(金)12:26:18No.1155395897+
>メソッド危険すぎない?
マジで死人が出てる闇の力だからな
16124/02/09(金)12:26:19No.1155395903+
そういやラオウ編入ってからなんかネタ多くて濃密だな
16224/02/09(金)12:26:25No.1155395948そうだねx6
>Pを編集部と読み替えればいいのかな
そもそも名前からして当時の担当編集だよ
16324/02/09(金)12:26:45No.1155396034+
>監督とプロデューサーってどっちが偉いの?
プロデューサー
16424/02/09(金)12:26:51No.1155396063+
>>>サウザー編までは割とこんな感じのノリなんだろうな島田チャン
>>あの地味に情けなくてダサい驕るなサウザー!のシーンは拾うんだろうか
>お前の身体の秘密はトキが知っておるわ!
>は台詞をド忘れした島田さんが大石さんに無茶振りするとかそんな感じかなぁ?
大石さんが顔には出さず「島田さん!!??」ってなってるのが見える
16524/02/09(金)12:26:57No.1155396094+
メソッドをほぼ制御できてた朽木チャン凄かったんだな…
16624/02/09(金)12:27:18No.1155396212+
どの一人称もしっくり来てて気づかないんだろうな…
16724/02/09(金)12:27:22No.1155396226そうだねx1
ユダはまぁ小道具が間違えたとかで…
JUDAだし間違いではないが…で通すとかかな
16824/02/09(金)12:27:37No.1155396315+
口調のブレとかちょくちょく変なところあるのがラオウの妙な親しみやすさに繋がっているとは思う
16924/02/09(金)12:27:41No.1155396331そうだねx2
>メソッドをほぼ制御できてた朽木チャン凄かったんだな…
できてたかなぁ!?
17024/02/09(金)12:27:43No.1155396340+
メソッドで死人!?
17124/02/09(金)12:27:43No.1155396344+
P権限で勝手に差し替えちゃうのはちょっと悪い意味でタイミングが悪すぎる…
17224/02/09(金)12:27:48No.1155396366+
>>結局ラオウの一人称ってどれが正しいのやら
>基本は俺じゃねえかな…
私だと思ってた
17324/02/09(金)12:27:48No.1155396369+
なんか原作のメチャクチャな部分力技で説明していったな…
17424/02/09(金)12:27:57No.1155396429+
俺が爆発して死んだ!俺が…死…
17524/02/09(金)12:28:09No.1155396484+
白髪化が吹っ飛ぶくらい一人称のくだりがズルすぎる…
17624/02/09(金)12:28:13No.1155396512+
>ラオウ編までだとしてもリュウガとかネタは尽きないよな…
五車星とかネタの嵐すぎる
17724/02/09(金)12:28:23No.1155396557そうだねx7
ショックでアイドルが総白髪になりましたは大人気ドラマ出演というメリットありでもギリギリアウトなトラブルだと思う
17824/02/09(金)12:28:30No.1155396591+
>メソッドで死人!?
ダークナイトのジョーカー役の人とかが有名
17924/02/09(金)12:28:41No.1155396656+
>ユダはまぁ小道具が間違えたとかで…
>JUDAだし間違いではないが…で通すとかかな
何かこう…最初はJUDAだったけど長いから削ってUDとか…
18024/02/09(金)12:28:45No.1155396687+
>俺が爆発して死んだ!俺が…死…
朽木チャンはメソッド極まりすぎててこわい!
18124/02/09(金)12:28:50No.1155396705そうだねx2
生ラオウが役に入り込んで迫力出しつつやられたらん?ってなってもいい演技だなぁってなるのはわかる気もする
18224/02/09(金)12:28:52No.1155396724そうだねx1
>俺が爆発して死んだ!俺が…死…
ここちゃんと切り替えてたんだな…
18324/02/09(金)12:29:08No.1155396803+
原作≒脚本 監督≒作画 プロデューサー≒編集 放送局≒集英社
くらいで考えてた
18424/02/09(金)12:29:09No.1155396810そうだねx6
メソッドのせいで後でジャギが
回想にすら出てこないの説得力ありすぎるからな…
18524/02/09(金)12:29:11No.1155396824そうだねx5
>俺が爆発して死んだ!俺が…死…
スッ…お疲れ様でしたー!
18624/02/09(金)12:29:25No.1155396890+
ユリア生きてるとかもう現場大混乱だよ
18724/02/09(金)12:29:30No.1155396913+
うぬ!?
18824/02/09(金)12:29:41No.1155396972+
>>俺が爆発して死んだ!俺が…死…
>朽木チャンはメソッド極まりすぎててこわい!
いつもはどうやってリセットしてるんだろ…まさか配役全部死んでるのか
18924/02/09(金)12:29:55No.1155397043そうだねx4
>メソッドをほぼ制御できてた朽木チャン凄かったんだな…
制御できてたら嘉崎チャンと二見チャン巻き込んだあんな面倒なことにはならなかったんですよ!
19024/02/09(金)12:30:01No.1155397069+
>監督がオッケーしてくれるし…
>監督が謝り倒してくれるから武藤さんも脚本修正してくれるし…
>ジャミングのマネージャーは激怒する
特撮の方の現実の東映は今でもこんな感じだし
19124/02/09(金)12:30:01No.1155397073そうだねx4
>原作≒脚本 監督≒作画 プロデューサー≒編集 放送局≒集英社
>くらいで考えてた
実際配役はそんな感じだと思う
19224/02/09(金)12:30:05No.1155397081+
>>俺が爆発して死んだ!俺が…死…
>ここちゃんと切り替えてたんだな…
今思うと自分の死に様俯瞰して好意的な反応してるの凄い
19324/02/09(金)12:30:07No.1155397100+
島田登場前は演技未経験で緊張してブレるとか言われてたけど全然違うものにしてきたな
19424/02/09(金)12:30:17No.1155397145+
>生ラオウが役に入り込んで迫力出しつつやられたらん?ってなってもいい演技だなぁってなるのはわかる気もする
なんか細かいことを勢いで押し流すキャラだしなラオウそのものが
19524/02/09(金)12:30:25No.1155397191+
>>>俺が爆発して死んだ!俺が…死…
>>朽木チャンはメソッド極まりすぎててこわい!
>いつもはどうやってリセットしてるんだろ…まさか配役全部死んでるのか
コメディとかにも出てるのに…
19624/02/09(金)12:30:51No.1155397334+
メゾット演技のヤバさはガラスの仮面でよく分かる
19724/02/09(金)12:31:00No.1155397375+
>ユリア生きてるとかもう現場大混乱だよ
冷静に考えたらまだこの大型爆弾が来てないんだな…
この漫画的にはこれも急遽ねじ込まざるを得なかった系に思えるがどうなるのか…
19824/02/09(金)12:31:03No.1155397394+
そういやトキ最近見てないけどそろそろか
19924/02/09(金)12:31:13No.1155397441そうだねx2
一時的な心労で髪が白くなっただけで新しく生えて来る髪は黒いといいな…
20024/02/09(金)12:31:16No.1155397448そうだねx3
朽木チャンはちょっと…悪役とかあんまりやらない方がいいんじゃないかな…
20124/02/09(金)12:31:17No.1155397457+
ラオウって割とセルフプロデュースというか相手にどう見て欲しいかで露骨に態度変えるよね
意外とみみっちいとも言える
20224/02/09(金)12:31:31No.1155397515そうだねx5
>原作≒脚本 監督≒作画 プロデューサー≒編集 放送局≒集英社
>くらいで考えてた
まず名前がモロじゃん!!!
20324/02/09(金)12:31:37No.1155397547+
>ラオウって割とセルフプロデュースというか相手にどう見て欲しいかで露骨に態度変えるよね
>意外とみみっちいとも言える
星占いも好きだしな…
20424/02/09(金)12:31:42No.1155397571+
>冷静に考えたらまだこの大型爆弾が来てないんだな…
>この漫画的にはこれも急遽ねじ込まざるを得なかった系に思えるがどうなるのか…
最後の将とか別なの用意してたんだろうな最初…
20524/02/09(金)12:31:48No.1155397603+
>冷静に考えたらまだこの大型爆弾が来てないんだな…
>この漫画的にはこれも急遽ねじ込まざるを得なかった系に思えるがどうなるのか…
南斗最後の将の中身とか絶対途中で変わったんだろうな…
20624/02/09(金)12:31:53No.1155397636+
>監督とプロデューサーってどっちが偉いの?
こなす役割自体違うから単純比較も良くないけれどその作品をより良いものにすることを現場で求められる作品最高責任者の監督よりも
作品制作のための金を集めたり起用する人を選んだり制作指揮をする興行最高責任者のプロデューサーの方が基本偉いとされる
作りたい作品の方針に合わせて監督選ぶのもプロデューサーだしな
20724/02/09(金)12:31:57No.1155397664そうだねx1
当事者は気づいても周りでさらっと見てる人は気づいてないって結構あるから説得力は出てるな
20824/02/09(金)12:32:08No.1155397727+
>島田登場前は演技未経験で緊張してブレるとか言われてたけど全然違うものにしてきたな
自分の中のモノをしっかり活かした結果っていうのは島田チャンの役者としての素質も出していていい展開だった
20924/02/09(金)12:32:13No.1155397768+
>朽木チャンはちょっと…悪役とかあんまりやらない方がいいんじゃないかな…
顔がね…
21024/02/09(金)12:32:15No.1155397776+
心霊台の時のレイは爪とか剥がれるし
ハート様の時みたいにギミック付き襦袢着せられてそう
21124/02/09(金)12:32:24No.1155397836+
>一人称はマンガで気付いたけどアニメは普通に改変されてた
アニメの該当シーン見たけど俺と わし とわたしをレイのバトルだけで全部使ってたぞアニメも…
21224/02/09(金)12:32:30No.1155397875そうだねx1
ラオウの人称のブレはここ以降も出てくるんだよな
21324/02/09(金)12:32:32No.1155397886そうだねx3
島田チャン緊張するようなキャラじゃないしなあ…
21424/02/09(金)12:32:55No.1155398009そうだねx8
でも俺もネットで言われてるの見るまでこのシーン一人称とかまるで気にならなかったよ
21524/02/09(金)12:33:20No.1155398124+
朽木チャン確かこれの前はヤバい犯罪者の役やってなかったっけ…
21624/02/09(金)12:33:22No.1155398138+
>メソッド危険すぎない?
実際人が死んだり人格変容しちゃったり人間関係破綻したりやべーことになってるから
21724/02/09(金)12:33:28No.1155398165+
ラオウが最終的に偉大な長兄みたいな感じになったの絶対島田チャンの影響で引っ張られた結果だろうな…
21824/02/09(金)12:33:42No.1155398250+
>ラオウの人称のブレはここ以降も出てくるんだよな
しょうがないからそういうキャラで行くか…
21924/02/09(金)12:33:43No.1155398256+
島田チャンがトリッキーすぎる...
22024/02/09(金)12:33:46No.1155398276+
監督が悪いということは前面に押し出していく
22124/02/09(金)12:34:01No.1155398353そうだねx1
>アニメの該当シーン見たけど俺と わし とわたしをレイのバトルだけで全部使ってたぞアニメも…
内海さんに言わせたのか一人称バラバラセリフを…
22224/02/09(金)12:34:09No.1155398408+
>ラオウの人称のブレはここ以降も出てくるんだよな
今回の件でもう一人称いいからいい演技の奴優先で使おうってなるのでは?
22324/02/09(金)12:34:35No.1155398539+
一人称をメソッドで押し切りやがった!
22424/02/09(金)12:34:41No.1155398576+
一人称呼び違うのは原作ネタ?
コミックスで修正されてたりするんだろうか
22524/02/09(金)12:34:42No.1155398581+
>島田登場前は演技未経験で緊張してブレるとか言われてたけど全然違うものにしてきたな
ていねいにセリフなぞろうとしたらつっかえちゃうという真っ当な初心者的ミスだった
22624/02/09(金)12:34:42No.1155398584そうだねx1
>>監督とプロデューサーってどっちが偉いの?
>こなす役割自体違うから単純比較も良くないけれどその作品をより良いものにすることを現場で求められる作品最高責任者の監督よりも
>作品制作のための金を集めたり起用する人を選んだり制作指揮をする興行最高責任者のプロデューサーの方が基本偉いとされる
>作りたい作品の方針に合わせて監督選ぶのもプロデューサーだしな
作品を完成させるまでが仕事の監督と完成した作品を売り物としてもっていくプロデューサーだと気苦労多そうなのはプロデューサーだなぁ…どっちも大変だけどね
22724/02/09(金)12:34:51No.1155398623そうだねx1
>没にしたの引っ張り出して没にしたポイント気付かないまま流すのはちょっとボンクラすぎやしないか…
現実の本でも校正はしてるのに誤字はあるだろ?
22824/02/09(金)12:34:54No.1155398645+
>>ラオウの人称のブレはここ以降も出てくるんだよな
>今回の件でもう一人称いいからいい演技の奴優先で使おうってなるのでは?
そんなの…ラオウがブレブレでおかしい人みたいじゃないですか!
22924/02/09(金)12:35:03No.1155398702そうだねx1
島田チャンが台風の目すぎるけど島田チャンのおかげで武藤さんの筆が乗るからなあ
23024/02/09(金)12:35:23No.1155398806+
島田チャンのメソッドはなんか…こう…メソッドなのか?
23124/02/09(金)12:35:25No.1155398817そうだねx4
>そんなの…ラオウがブレブレでおかしい人みたいじゃないですか!
島田チャンは全然ブレないのにな…
23224/02/09(金)12:35:26No.1155398824+
>監督が悪いということは前面に押し出していく
でもいい演技取れたし…
23324/02/09(金)12:35:32No.1155398859そうだねx4
>内海さんに言わせたのか一人称バラバラセリフを…
全部同じ声色だと違和感あるけどセリフ内での思考の流れみたいなのも表現できてると意外と気にならないんだよね
俳優さんってすごい
23424/02/09(金)12:36:00No.1155399009そうだねx5
>一人称呼び違うのは原作ネタ?
>コミックスで修正されてたりするんだろうか
ドラマ撮影伝でなんだこれ!?ってなるのはまず原作ネタと思って良い
そして単行本でもそのままだよ
23524/02/09(金)12:36:12No.1155399075+
ジャンプの編集もこっちの没にした絵の方がいいなってなったんだろうな
23624/02/09(金)12:36:14No.1155399088そうだねx2
監督がわるいわ!
何色の血が流れてるか分からない!
23724/02/09(金)12:36:18No.1155399111+
おれわしわたし拾ったのか
面白かった
23824/02/09(金)12:36:20No.1155399124+
>島田チャン緊張するようなキャラじゃないしなあ…
演技未経験でこれだから大物すぎるよね…
23924/02/09(金)12:36:22No.1155399141+
>一人称呼び違うのは原作ネタ?
>コミックスで修正されてたりするんだろうか
コミカライズの方は三回ぐらいかけて統一された
24024/02/09(金)12:36:30No.1155399190そうだねx2
島田チャンの趣味の話を聞いていなければ死兆星の設定は出てこなかった
24124/02/09(金)12:36:31No.1155399197+
一人称のブレ初読時全く気づかなかったからこういう話に仕立て上げてきたの何か嬉しいな
ネットでネタになってるの見て初めて気付いたもの俺
24224/02/09(金)12:36:34No.1155399218そうだねx3
>島田チャンのメソッドはなんか…こう…メソッドなのか?
本人がそう思えばメソッドよ!
24324/02/09(金)12:36:58No.1155399352+
>一人称呼び違うのは原作ネタ?
>コミックスで修正されてたりするんだろうか
コミックスだと誤字以上に時代的に許されない表現が頻繁に修正されててもうそういうものとして流せる部分は放置されてる
24424/02/09(金)12:37:00No.1155399363+
>島田チャンのメソッドはなんか…こう…メソッドなのか?
実際それで演技が上手くなってるんだからあれはあれでメソッドなんじゃないかな…
メソッドとは別の手法かな…
24524/02/09(金)12:37:07No.1155399407+
メソッド演技はゴジラの神木くんも心壊しかけたからな…
24624/02/09(金)12:37:16No.1155399457そうだねx2
島田ちゃんはメソッドの皮を被った変な人
24724/02/09(金)12:37:26No.1155399495そうだねx1
色々ツッコミどころはあれどやっぱり北斗の拳って名作だなって…
24824/02/09(金)12:37:49No.1155399634+
読み合わせに衣装ガッツリ着込むのもメソッド!
24924/02/09(金)12:37:51No.1155399648そうだねx5
現実ではメソッド演技が原因で精神が不安定になって薬物中毒とか自殺とかあって真面目に危険な技術なので
あるいは島田チャンくらい緩いので良いのかもしれない
25024/02/09(金)12:38:11No.1155399748+
>メソッド演技はゴジラの神木くんも心壊しかけたからな…
他の出演者引いてる!
25124/02/09(金)12:38:12No.1155399753そうだねx3
(そんなポイって投げるんだ…)レイ!
25224/02/09(金)12:38:15No.1155399772+
広義のメソッド演技ではあると思うけど島田チャンだからわからん…
25324/02/09(金)12:38:29No.1155399857+
おれわしわたしがおれわたしわたしに修正されたのは覚えてる
25424/02/09(金)12:38:35No.1155399893そうだねx1
先読みの方
ラオウって確認してから戦ってんのでダメだった
そこツッコむよね
25524/02/09(金)12:38:36No.1155399897そうだねx3
島田チャンに関しては島田チャンにラオウが引っ張られてるのが面白すぎる
25624/02/09(金)12:38:46No.1155399944+
あのでかさでビルドアップしてる島田チャンは超人すぎるし演技もうまくて有望すぎる
25724/02/09(金)12:38:48No.1155399956+
この漫画でもメソッドにのめり込んでる奴みんなヤバくなってるからな
25824/02/09(金)12:38:53No.1155399982+
>>一人称呼び違うのは原作ネタ?
>>コミックスで修正されてたりするんだろうか
>コミカライズの方は三回ぐらいかけて統一された
コミカライズは時代による表現の問題もあってそれ以外でもちょくちょくセリフに手を加えられてるな
豚は屠殺場→豚小屋とか
25924/02/09(金)12:39:08No.1155400055そうだねx2
何言ってんだ
そんな訳ないだろ
あんなラオウらしい演技出来てたのに
26024/02/09(金)12:39:10No.1155400063+
演技がどうなるか決まってる漫画なのに
よかった…嘉崎さん演技できた…と思ってしまった
悔しい
26124/02/09(金)12:39:11No.1155400071+
裸になるのもある意味メソッドなのでは主
26224/02/09(金)12:39:34No.1155400211+
俺だって会社で一人称俺私自分くらいブレる
26324/02/09(金)12:39:37No.1155400220+
嘉崎チャンを心配して女子たちが集まってくるのを見て女性スタッフに嫌われた菱川チャンを思い出した
26424/02/09(金)12:39:38No.1155400227そうだねx1
>>メソッド演技はゴジラの神木くんも心壊しかけたからな…
>他の出演者引いてる!
何幸せそうにしてんだよ死ねよ神木隆之介
26524/02/09(金)12:39:40No.1155400237+
>この漫画でもメソッドにのめり込んでる奴みんなヤバくなってるからな
メソッドにのめり込んでない人もヤバくなっていっているのですが…
26624/02/09(金)12:39:42No.1155400247+
ん…
26724/02/09(金)12:39:48No.1155400280+
>この漫画でもメソッドにのめり込んでる奴みんなヤバくなってるからな
嘉崎さんメソッドで面白い人になったなぁ!
26824/02/09(金)12:39:51No.1155400297+
なんかだんだん本家ラオウもワリと天然キャラだったかも…ってなりつつある…
26924/02/09(金)12:40:09No.1155400402そうだねx6
原作ネタの昇華の仕方毎回唸ってしまう
キャラに愛着湧いて役者ものとしても楽しんで読めてしまうのが嬉しい誤算すぎる
27024/02/09(金)12:40:28No.1155400500+
さらっと流したけど白髪になってるのマジで怒られない?
27124/02/09(金)12:40:32No.1155400523+
現実では一人称ブレとか当たり前なんだけど
創作ではよくないとされてるから
27224/02/09(金)12:40:33No.1155400530+
>俺だっていもげで一人称「」俺漏れくらいブレる
27324/02/09(金)12:40:36No.1155400549+
>俺だって会社で一人称俺私自分くらいブレる
テンパるとなぜか全く使わんボクが出てくる
27424/02/09(金)12:40:39No.1155400566そうだねx1
>嘉崎チャンを心配して女子たちが集まってくるのを見て女性スタッフに嫌われた菱川チャンを思い出した
(自分でやらせておいて…!)
27524/02/09(金)12:40:47No.1155400624そうだねx1
毎回安定して面白いのズルいよこれ
27624/02/09(金)12:40:53No.1155400652+
>>この漫画でもメソッドにのめり込んでる奴みんなヤバくなってるからな
>嘉崎さんメソッドで面白い人になったなぁ!
二見ちゃんこの現場で相変わらず素で癒やしだわ
27724/02/09(金)12:41:06No.1155400725そうだねx1
>>俺だっていもげで一人称「」俺漏れくらいブレる
漏れ!?
27824/02/09(金)12:41:06No.1155400726+
バラエティで爺さん役やった島田チャン見たい…
しかしこの爺さんバカデカいな…
27924/02/09(金)12:41:09No.1155400742+
>>内海さんに言わせたのか一人称バラバラセリフを…
>全部同じ声色だと違和感あるけどセリフ内での思考の流れみたいなのも表現できてると意外と気にならないんだよね
>俳優さんってすごい
この一人称自体はどれ当て嵌めてもラオウの貫禄出てるからアニメや演劇だと違和感なく映えるね
ただ漫画だとシュール……
28024/02/09(金)12:41:11No.1155400760+
>原作もといコミカライズの方も一人称のブレに気付かず出ちゃったので誰もプロデューサーと編集スタッフを責めることは出来ない
>心霊台の時のレイは爪とか剥がれるし
腱鞘炎が!
28124/02/09(金)12:41:14No.1155400774+
好き勝手やってる監督もスポンサーには逆らえないのリアルだな……
28224/02/09(金)12:41:15No.1155400785+
出演者の熱量に当てられて他の出演者も俺も…!ってなる良い現場だよね!
監督は人非人だけど!
28324/02/09(金)12:41:24No.1155400836+
>さらっと流したけど白髪になってるのマジで怒られない?
ん…
28424/02/09(金)12:41:35No.1155400886そうだねx2
>豚は屠殺場→豚小屋とか
その後ブタと話すことは無いに変わってる
最近なら掲載当時の表現そのままですとか注釈いれて通すけど
北斗とかはちょこちょこ完全版とか文庫版とかやってるから置き換わってるね
28524/02/09(金)12:41:46No.1155400963+
>一人称呼び違うのは原作ネタ?
>コミックスで修正されてたりするんだろうか
fu3117654.jpg
左がジャンプコミックス電子版で右がコアミックス究極版
何故か後から出たほうがそのまま
28624/02/09(金)12:41:47No.1155400970そうだねx4
昔単行本で読んだ時に一任師のブレ全然気付かなかったわ
マジであるよね絵の迫力に圧されて気付かないの…
28724/02/09(金)12:42:09No.1155401102+
>原作ネタの昇華の仕方毎回唸ってしまう
>キャラに愛着湧いて役者ものとしても楽しんで読めてしまうのが嬉しい誤算すぎる
シナリオよく考えてるなあって感心するし役者たちがことごとく良いキャラ過ぎてスタッフ含めて好きになる
28824/02/09(金)12:42:15No.1155401136+
ブレブレの一人称へのフォローがこの漫画を持ってしても厳しすぎる...
28924/02/09(金)12:42:25No.1155401203+
あれ?ユリア役の人何してるんだっけ
29024/02/09(金)12:42:34No.1155401251+
闇の力に飲まれたんですね…
29124/02/09(金)12:42:45No.1155401312そうだねx1
>好き勝手やってる監督もスポンサーには逆らえないのリアルだな……
作品作り上手くても金が無いと何も作れないからな…
スポンサーはその逆だから持ちつ持たれつの関係ではあるが
29224/02/09(金)12:42:52No.1155401354そうだねx3
>マジであるよね絵の迫力に圧されて気付かないの…
めっちゃかっこいいよねここの放送シーン
29324/02/09(金)12:42:56No.1155401367+
メゾット演技にのめり込んで白くなるのはおかしいだろ!
29424/02/09(金)12:42:57No.1155401372+
>好き勝手やってる監督もスポンサーには逆らえないのリアルだな……
普通は好き勝手やってはいけないのでは?
29524/02/09(金)12:42:59No.1155401381+
>ブレブレの一人称へのフォローがこの漫画を持ってしても厳しすぎる...
書いてて気づかないのはよくあるけどみ耳から入ると一発で気づく事多いからなあ
29624/02/09(金)12:43:01No.1155401389+
>>一人称呼び違うのは原作ネタ?
>>コミックスで修正されてたりするんだろうか
>fu3117654.jpg
>左がジャンプコミックス電子版で右がコアミックス究極版
>何故か後から出たほうがそのまま
編集はなんとも思わなかったんだろうか…
29724/02/09(金)12:43:03No.1155401395そうだねx1
>あれ?ユリア役の人何してるんだっけ
新ドラマのキャッツアイに出てる
29824/02/09(金)12:43:04No.1155401396+
>あれ?ユリア役の人何してるんだっけ
多分キャッツアイ出てる
29924/02/09(金)12:43:07No.1155401416+
>fu3117654.jpg
>左がジャンプコミックス電子版で右がコアミックス究極版
>何故か後から出たほうがそのまま
左は左でおれわたしわたしなのか…
なんでわしだけ直した
30024/02/09(金)12:43:10No.1155401422+
>さらっと流したけど白髪になってるのマジで怒られない?
嘉崎チャン本人が納得してるからしゃーない
メガネのマネージャーは多分キレてる
30124/02/09(金)12:43:22No.1155401501+
>あれ?ユリア役の人何してるんだっけ
ドラマ版キャッツアイに出てるんじゃないっけ
30224/02/09(金)12:43:24No.1155401511そうだねx1
演技に不慣れだから一人称ブレたってネタにしていくんだろと予想してた
メソッド演技真似したらこうなったはマジで予想の範疇になかったから読んでてめっちゃ楽しかった
シェルターのババアが幼稚園の引率の先生だった時くらい楽しい
30324/02/09(金)12:43:43No.1155401616+
>あれ?ユリア役の人何してるんだっけ
別番組でインタビューに応じていたけれど世紀末の後遺症がまだ抜け切っていなくて急に興奮し出してた
30424/02/09(金)12:43:43No.1155401620+
>なんでわしだけ直した
流石に1コマの中で違うのは目立つかなって
30524/02/09(金)12:43:45No.1155401632+
確認したら文庫版だとおれわしわたしのままだった
30624/02/09(金)12:43:47No.1155401639+
自己暗示自己洗脳だよね
演じてると言えるのかなそれは
30724/02/09(金)12:43:57No.1155401705+
>ドラマ版キャッツアイに出てるんじゃないっけ
もしかしてこの世界って有名漫画は全てドラマ……?
30824/02/09(金)12:44:07No.1155401753+
>左は左でおれわたしわたしなのか…
>なんでわしだけ直した
演技の迫力に飲まれてわしわたし以外のブレに気付けなかったと思われる
30924/02/09(金)12:44:07No.1155401757+
絵が上手すぎてラオウの迫力が十全に出てるから読んでる時は一人称ブレブレなの気付かないのよね
31024/02/09(金)12:44:19No.1155401838そうだねx4
>左がジャンプコミックス電子版で右がコアミックス究極版
>何故か後から出たほうがそのまま
※当時の雰囲気を考えてそのままです
という言い訳が立つようになったから
逆に戻したんじゃないかな
31124/02/09(金)12:44:26No.1155401874+
>あれ?ユリア役の人何してるんだっけ
ユリア一旦退場後は徹子の部屋っぽいのに出たり他の番組で北斗の現場での状況を熱弁して引かれてる
今は大女優として現場飛び回ってるとこかな
31224/02/09(金)12:44:29No.1155401899+
アニメ化しないのこれ
31324/02/09(金)12:44:48No.1155401989+
>アニメ化しないのこれ
ん…?
31424/02/09(金)12:44:49No.1155401995+
ラオウがうぬって二人称使ってる時は相手に世紀末覇者として見てもらいたい時だよね
ユリアにフラれた後でそれでも同情されて使うのがすごいダサくてかわいいんだけど
31524/02/09(金)12:45:10No.1155402129+
絵が上手いと自然と吹き出し流し読みしちゃう時あるからな…
31624/02/09(金)12:45:12No.1155402136+
実際演技不慣れならまず台本通りにやろうってなるしな
メソッドがきた
31724/02/09(金)12:45:32No.1155402242+
屠殺場はブタ小屋に落ち着いたのかな…
31824/02/09(金)12:45:32No.1155402247+
>自己暗示自己洗脳だよね
>演じてると言えるのかなそれは
究極のなりきりだからもう演技の段階を超えて本人になるのだ
だから作中のキャラが受ける理不尽やダメージもモロに喰らってしまう
31924/02/09(金)12:45:35No.1155402266そうだねx1
>もしかしてこの世界って有名漫画は全てドラマ……?
でも東武警察も有るから昭和ドラマ昭和漫画のミックスって感じだ
32024/02/09(金)12:45:37No.1155402282+
島田ちゃん今後何の役やってそうだろう
劉宗武は確定として
32124/02/09(金)12:45:38No.1155402287そうだねx1
先読み……そうだよなジャニ系のイケメンに言われたらそうもなるよな……
32224/02/09(金)12:45:54No.1155402375+
>ドラマ化しないのこれ
32324/02/09(金)12:46:01No.1155402416+
島田チャン多分作中では内海声で喋ってるんだろうな
32424/02/09(金)12:46:08No.1155402443+
>アニメ化しないのこれ
まず実写化だろう
そしてその時に起きるトラブルでまた一作作るのだ
32524/02/09(金)12:46:19No.1155402510そうだねx2
>アニメ化しないのこれ
>ドラマ化しないのこれ
どっちにしろややこしい!
32624/02/09(金)12:46:27No.1155402562+
ユダってこういうスペルじゃありませんでしたっけ?のパターンなのか
ジュダって叫びで呼びにくいからユダにしません?のパターンなのか
32724/02/09(金)12:46:32No.1155402584そうだねx6
>ドラマ化しないのこれ
ドラマ化は今の時期ちょっとアレだ…
32824/02/09(金)12:46:35No.1155402595+
島田さんは悪くない…
俺の問題だ
伝達不足の監督も悪いし
32924/02/09(金)12:46:42No.1155402637+
>究極のなりきりだからもう演技の段階を超えて本人になるのだ
>だから作中のキャラが受ける理不尽やダメージもモロに喰らってしまう
それでいてキャラとは違って現実には自分という名の異物も同居し続けるからあたまがおかしくなってしぬ
33024/02/09(金)12:46:46No.1155402656+
一人称コロコロ変わっているんだけど
それはそれとしてセリフとしては心地がよくてすらっと読み流せちゃうんだよな
そして気がつかない
33124/02/09(金)12:46:49No.1155402673+
メソッド演技といえばロバート・デ・ニーロな印象がなぜかある
33224/02/09(金)12:46:50No.1155402678+
>絵が上手いと自然と吹き出し流し読みしちゃう時あるからな…
そこまで一語一句読み味わうことも無いだろうしなよほどハマりこんでないと
週刊雑誌だと他にも読みたいものあるし勢いつけて読み進めがち
33324/02/09(金)12:47:01No.1155402736+
漫画のドラマの漫画のドラマ化
33424/02/09(金)12:47:04No.1155402750+
作中で令和に再ドラマ化してるしネトフリ資本でやろう
33524/02/09(金)12:47:09No.1155402781+
そんな雑な理由で一人称ブレたのかラオウチャン…
33624/02/09(金)12:47:23No.1155402857+
きちんと大物としての格は持った上で冷静になるとん…?と思えてくる部分が垣間見えるのが絶妙な登場初期ラオウ
33724/02/09(金)12:47:32No.1155402913+
橘チャンがだめだめケンシロウを演じすぎて情緒不安定になりかけてる中で
お前のようなババアがいるか!で(決まった…!)ってなってるのに笑った
役者勢みんな良いキャラしてるわ
33824/02/09(金)12:47:46No.1155403003そうだねx4
漫画読むと大体監督と同じ感じになるな…威圧感で気が付かない
33924/02/09(金)12:47:53No.1155403042+
二見チャン田舎のスケバンだったのが夢追いかけて東京に出たはいいものの中々芽が出ず諦める寸前でマミヤが降ってきて結果超人気キャラになるとは
34024/02/09(金)12:47:59No.1155403076+
>作中で令和に再ドラマ化してるしネトフリ資本でやろう
まずこれをドラマ化出来るくらいの面子揃えられるなら普通に北斗の拳のドラマ撮れよって言われるのがな…
34124/02/09(金)12:48:26No.1155403229そうだねx3
ラオウ役の人としてじゃなくて島田チャンとしてキャラに親しみが持てる状態になったの
他のキャラにしてもそうだけど中々凄いと思う
34224/02/09(金)12:48:29No.1155403249+
一人称統一したらしたで連呼してくどい!ってなるんだなコレ…
真に修正するにはセリフ全体から正さないとムリなやつ
34324/02/09(金)12:48:31No.1155403259そうだねx2
問題ない!僕はプロデューサーだよ!
34424/02/09(金)12:48:44No.1155403329+
>まずこれをドラマ化出来るくらいの面子揃えられるなら普通に北斗の拳のドラマ撮れよって言われるのがな…
両方やればいいじゃん?
34524/02/09(金)12:49:00No.1155403432+
相手を小童扱いするワシや頂点に立つ男としてのわたしって島田チャンの中でちゃんと引き出しとして確立してるセンスはすごいんだよね
34624/02/09(金)12:49:01No.1155403437+
>アニメ化しないのこれ
作中劇の北斗の拳ならしてるよ
34724/02/09(金)12:49:07No.1155403464+
まず倉庫にキングコンg・・・巨大ゴリラ人形眠ってないとな
34824/02/09(金)12:49:07No.1155403466+
だが普通の北斗の拳のドラマがそこまで需要あるかな?という疑問が
それはそれとして北斗の拳は原作に忠実なアニメやるって去年発表してたよね
34924/02/09(金)12:49:20No.1155403544そうだねx1
ドラマ見てて役者の方も好きになっていくから凄いよ
35024/02/09(金)12:49:39No.1155403647そうだねx1
そもそもこれをドラマ化する場合北斗の拳知らないと面白さが半分くらい伝わらない問題が
35124/02/09(金)12:49:42No.1155403660+
>まずこれをドラマ化出来るくらいの面子揃えられるなら普通に北斗の拳のドラマ撮れよって言われるのがな…
完成したドラマとその撮影舞台裏を同時にお見せするってのは大昔HTBでやってたな…
35224/02/09(金)12:49:44No.1155403676+
総白髪はショック受け過ぎだろ!
そりゃ事務所切れるわ
35324/02/09(金)12:49:52No.1155403729そうだねx2
>ラオウ役の人としてじゃなくて島田チャンとしてキャラに親しみが持てる状態になったの
>他のキャラにしてもそうだけど中々凄いと思う
全体的に北斗のキャラじゃなくて撮影伝のキャラとして愛着持ててる
35424/02/09(金)12:49:58No.1155403766+
>>作中で令和に再ドラマ化してるしネトフリ資本でやろう
>まずこれをドラマ化出来るくらいの面子揃えられるなら普通に北斗の拳のドラマ撮れよって言われるのがな…
このドラマで撮った北斗の拳も同時に配信しよう
35524/02/09(金)12:49:59No.1155403772そうだねx1
>それはそれとして北斗の拳は原作に忠実なアニメやるって去年発表してたよね
謎のアニオリ南斗たちが消えるのか…
35624/02/09(金)12:50:16No.1155403858+
作中のセリフだけじゃなく撮影裏の一連のセリフをアニメのキャストで聞きたいって気持ちはある
菱川チャンの勝手に蛹にしないでくれ!とか
35724/02/09(金)12:50:24No.1155403912+
なんかケンシロウの影が薄くね?
35824/02/09(金)12:50:39No.1155403987+
>そもそもこれをドラマ化する場合北斗の拳知らないと面白さが半分くらい伝わらない問題が
それなら北斗リメイクと一緒に放映すれば問題ない
35924/02/09(金)12:50:44No.1155404014+
アニメの北斗の拳は演出も良かったからそこがどうなるか
36024/02/09(金)12:50:46No.1155404020+
>なんかケンシロウの影が薄くね?
原作でもまぁそうなので…
36124/02/09(金)12:50:50No.1155404051+
新作のアニメのキャラ見ても俳優名で呼んでしまいそうなんだが
36224/02/09(金)12:51:00No.1155404121+
>謎のアニオリ南斗たちが消えるのか…
南斗人間砲弾が…
36324/02/09(金)12:51:02No.1155404130そうだねx1
菱川チャンも今売れっ子だったか
36424/02/09(金)12:51:04No.1155404147+
>>それはそれとして北斗の拳は原作に忠実なアニメやるって去年発表してたよね
>謎のアニオリ南斗たちが消えるのか…
まあ完結してる作品なら引き伸ばす必要も無いしサクサク進められる
るろうに剣心みたく外伝的な話を途中に入れたりはあるかもしれないけれど
36524/02/09(金)12:51:07No.1155404160+
ケンシロウ役の人とかじゃなくてみんな橘チャンって覚えているんだ
36624/02/09(金)12:51:11No.1155404196そうだねx3
>なんかケンシロウの影が薄くね?
そりゃこの辺は原作でもケンシロウめっちゃ薄いから仕方ない
36724/02/09(金)12:51:12No.1155404204+
ラオウといざ戦い出す瞬間まではこの頃ケンシロウ影薄かったと思う
単行本1冊分あるかないかくらいの尺だけど
36824/02/09(金)12:51:20No.1155404232+
>なんかケンシロウの影が薄くね?
ここのシーンはまだケン達到着してないよ
36924/02/09(金)12:51:20No.1155404233+
>>謎のアニオリ南斗たちが消えるのか…
>南斗人間砲弾が…
それは消えていい奴だから
37024/02/09(金)12:51:31No.1155404297そうだねx1
>そもそもこれをドラマ化する場合北斗の拳知らないと面白さが半分くらい伝わらない問題が
カメ止めみたいに製作現場コメディの要素に配分振られそうだよね…
37124/02/09(金)12:51:33No.1155404304そうだねx3
ドラマ化するにはジャミングがマズい…
37224/02/09(金)12:51:39No.1155404341そうだねx1
>菱川チャンも今売れっ子だったか
北斗の現場で羽ばたいたからな
37324/02/09(金)12:51:49No.1155404398+
カメ止めも最初は微妙なドラマ見せられてから本番の舞台裏開始だったから
同じようにやればいいだろ
37424/02/09(金)12:51:57No.1155404436+
>ここのシーンはまだケン達到着してないよ
もう大分前の撮影から薄くね?
37524/02/09(金)12:51:59No.1155404448そうだねx7
そもそもリアルな世界では肉襦袢を付けてもあんなカッコイイ仕様にはならない…
37624/02/09(金)12:52:06No.1155404477+
>きちんと大物としての格は持った上で冷静になるとん…?と思えてくる部分が垣間見えるのが絶妙な登場初期ラオウ
サウザーのあたりのも突っ込まれるのかなぁ…
37724/02/09(金)12:52:06No.1155404482そうだねx5
ツッコミどころを茶化すんじゃなくていいものを作ろうとして空回った結果にしてるから気持ちよく読める
37824/02/09(金)12:52:14No.1155404526+
ラオウとトキがベストバウトってなるくらいには兄達の存在が大きすぎるからな
37924/02/09(金)12:52:20No.1155404554+
>>ここのシーンはまだケン達到着してないよ
>もう大分前の撮影から薄くね?
橘チャンをまた泣かすな!
38024/02/09(金)12:52:21No.1155404569+
でもまだ二回くらい出るんだよな菱川チャン…
38124/02/09(金)12:52:29No.1155404619+
>ケンシロウ役の人とかじゃなくてみんな橘チャンって覚えているんだ
まあこの漫画自体もうすぐ三周年だし役者達にも愛着はあるし
38224/02/09(金)12:52:35No.1155404647そうだねx5
現場の話も面白いけど視聴者の反応回も好きなんだよね
早くラオウにハナコの首をもがれてパニックになるサーカスの人見たい
38324/02/09(金)12:52:39No.1155404669+
>>ここのシーンはまだケン達到着してないよ
>もう大分前の撮影から薄くね?
デカいババアを見抜くクレバーな主人公を演じてたし!
38424/02/09(金)12:52:55No.1155404744+
>でもまだ二回くらい出るんだよな菱川チャン…
実はユリア生きてた!のシーン
ともう一つはなんだっけ?
38524/02/09(金)12:52:55No.1155404749+
>そもそもリアルな世界では肉襦袢を付けてもあんなカッコイイ仕様にはならない…
現代の技術ならまだぎりぎりわかるけど40年前だしな…
38624/02/09(金)12:52:58No.1155404763+
fu3117683.jpg
ムックで一人称ランキングとか作られるほどだ
面構えが違う
38724/02/09(金)12:53:06No.1155404799+
>>菱川チャンも今売れっ子だったか
>北斗の現場で羽ばたいたからな
最終的に本当にハリウッドにまで羽ばたいちゃうから凄い
38824/02/09(金)12:53:06No.1155404800+
>でもまだ二回くらい出るんだよな菱川チャン…
無想転生の時大集合すぎない?
38924/02/09(金)12:53:10No.1155404817+
単なる実力不足じゃなくて演技として消化した結果なの本当に見せ方上手だよね
39024/02/09(金)12:53:14No.1155404848そうだねx2
真剣にやった結果こうなったんだ!って力強さよ
一人称ブレブレとかNGテイクになるに決まってんだろ!からの演技の迫力で気づかなかったわ
はそうきたか〜ってなる
39124/02/09(金)12:53:17No.1155404872+
そういやリアルジャミングが死兆星ガン見しちゃったのか今…
39224/02/09(金)12:53:37No.1155404991+
もしかして島田さん天才じゃない?
39324/02/09(金)12:53:37No.1155404992+
>でもまだ二回くらい出るんだよな菱川チャン…
ファンの子があと三回くらい出てほしい!って願ったからな
39424/02/09(金)12:53:47No.1155405031+
この時期はレイとトキが並び立ってて余りにキャラが強すぎる
更にラオウまで…
39524/02/09(金)12:53:57No.1155405085そうだねx3
>無想転生の時大集合すぎない?
かなり先の話にはなるだろうがそこ読んだら原作の無想転生シーンくらい興奮すると思うわ俺
39624/02/09(金)12:53:59No.1155405090+
>そういやリアルジャミングが死兆星ガン見しちゃったのか今…
リアルの方はもう堂本剛も脱退するから…
39724/02/09(金)12:54:07No.1155405132+
>でもまだ二回くらい出るんだよな菱川チャン…
実はユリア死んでませんでしたの回想と
無想転生での強敵達のオールスターか
無想転生シーンも見たいすぎる…!
39824/02/09(金)12:54:08No.1155405144+
>>でもまだ二回くらい出るんだよな菱川チャン…
>無想転生の時大集合すぎない?
大盤振る舞いってくらい出てくれるからそこまでこの漫画が続いてくれれば…
39924/02/09(金)12:54:12No.1155405162+
>>でもまだ二回くらい出るんだよな菱川チャン…
>無想転生の時大集合すぎない?
多分菱川チャン再登場の時に良い感じに集まれたから撮っちゃうかって…
40024/02/09(金)12:54:13No.1155405171+
地上波でやるなら何故かドラマ24枠になるという確信がある
40124/02/09(金)12:54:31No.1155405245+
だが北斗の拳の肝である爆死は偶然の産物であり原口監督の腕とは言い難い
40224/02/09(金)12:54:33No.1155405255+
デカいババアは実は…小さいババアもいた
40324/02/09(金)12:54:43No.1155405305+
>fu3117683.jpg
いやまあ自分の事を指して「このラオウ」とか言ったりはしてるけどそれを一人称に数えちゃうのは違くない!?
40424/02/09(金)12:54:46No.1155405319+
これは確実なんだけど無想転生シーンの撮影シーンは多分泣く
40524/02/09(金)12:54:53No.1155405350そうだねx1
>もしかして島田さん天才じゃない?
ラオウに関してはハマり役過ぎる
40624/02/09(金)12:55:15No.1155405445+
>まあ人間意外と一人称ブレることもあるもんだし
>あるよね?
1ページで2回はねえよ!
40724/02/09(金)12:55:18No.1155405459+
ラオウはねラオウっていうんだ本当はね
40824/02/09(金)12:55:27No.1155405515+
無想転生の撮影のために台詞無しでもジャミング大集合でみんなで最終決戦撮りましたは
なんなら泣くまで行きそうだ俺
40924/02/09(金)12:55:37No.1155405560+
自分の名前をそのまま一人称にしてるなんてラオウって思ったより幼女だったんだな
41024/02/09(金)12:56:15No.1155405767+
3回しか出てないわし・わたしが一気に出てたレアシーンだったのか…
41124/02/09(金)12:56:22No.1155405797+
>デカいババアは実は…小さいババアもいた
しかも仲が良い
41224/02/09(金)12:56:23No.1155405804+
>無想転生の撮影のために台詞無しでもジャミング大集合でみんなで最終決戦撮りましたは
>なんなら泣くまで行きそうだ俺
(ユダとジャギはいない)
41324/02/09(金)12:56:45No.1155405903+
>だが北斗の拳の肝である爆死は偶然の産物であり原口監督の腕とは言い難い
あの野郎!
41424/02/09(金)12:57:04No.1155405981+
>多分菱川チャン再登場の時に良い感じに集まれたから撮っちゃうかって…
あのメンツが揃うこと出来たらそりゃ撮るよなあ!
41524/02/09(金)12:57:26No.1155406086+
>そういやリアルジャミングが死兆星ガン見しちゃったのか今…
Smileupに転生するけれど門下生がかなりの数抜けるから大変
41624/02/09(金)12:57:45No.1155406188そうだねx2
>(ユダとジャギはいない)
もう朽木チャン浄化されちゃったからな…
41724/02/09(金)12:58:07No.1155406296+
(何故かいるリュウガ)
41824/02/09(金)12:58:08No.1155406299+
私はマミヤだけど?
41924/02/09(金)12:58:26No.1155406393+
>>fu3117683.jpg
>いやまあ自分の事を指して「このラオウ」とか言ったりはしてるけどそれを一人称に数えちゃうのは違くない!?
いや…正しいと思う
42024/02/09(金)12:58:34No.1155406436+
>現場の話も面白いけど視聴者の反応回も好きなんだよね
ジャミアイドルファンの子が互いの推しにケチ付けるところがあるあるすぎて笑う
42124/02/09(金)12:58:37No.1155406449+
>>無想転生の撮影のために台詞無しでもジャミング大集合でみんなで最終決戦撮りましたは
>>なんなら泣くまで行きそうだ俺
>(ユダとジャギはいない)
地獄すら生ぬるい汚物はなぁ…ユダはあまり絡みなかったし
42224/02/09(金)12:59:21No.1155406656+
リュウガどうするんだろうなぁ…
42324/02/09(金)12:59:48No.1155406777+
ウダはまぁケンとは戦ってすらいないからな
伝衝だけは恐らく遠目に見てて習得してたのでケンの中に受け継がれてはいるが
42424/02/09(金)13:00:10No.1155406884+
>ラオウはねラオウっていうんだ本当はね
ラオウですよ〜(虎に近づきながら)
42524/02/09(金)13:00:22No.1155406949+
俺も一人称ちょくちょく変わるからラオウのこと悪く言えないよ
42624/02/09(金)13:00:25No.1155406960+
ラオウ初登場終わった辺りで視聴者の反応回かな
42724/02/09(金)13:00:38No.1155407022+
ボディは肉襦袢で何とかするとしても基本的にみんな背の高さは自前なんだよな
橘チャンはモデルらしいけどさ
42824/02/09(金)13:00:42No.1155407039そうだねx2
おそらく再登場の機会がほぼない朽木チャンがジャギ並に印象強いキャラになったの見事だと思う
42924/02/09(金)13:00:46No.1155407059+
レイモード見た後だと普段の嘉崎チャンわかりやすくキャラ違うというかそうだよな…なんかクール系美少女キャラみたいな喋り方だもんな…
43024/02/09(金)13:01:24No.1155407225そうだねx1
ユダ自体はレイと戦うの避けてケンシロウ狙いなところあったよね
43124/02/09(金)13:01:35No.1155407274+
>ラオウ初登場終わった辺りで視聴者の反応回かな
死兆星回が楽しみすぎる…
43224/02/09(金)13:02:19No.1155407437そうだねx2
>レイモード見た後だと普段の嘉崎チャンわかりやすくキャラ違うというかそうだよな…なんかクール系美少女キャラみたいな喋り方だもんな…
ん…
43324/02/09(金)13:02:28No.1155407471+
>ラオウですよ〜(虎に近づきながら)
ここド天然すぎてかわいい
43424/02/09(金)13:02:53No.1155407577+
>>ラオウですよ〜(虎に近づきながら)
>ここド天然すぎてかわいい
じゃあ思い切り殺すか…
43524/02/09(金)13:02:54No.1155407579+
なるほどかなり自然に一人称のブレを突破したな
43624/02/09(金)13:03:15No.1155407661そうだねx3
嘉崎チャンの初登場時の塩っぷりを思うとメソッドで白髪になるレベルで本気になったことに
なんか泣きそうになるのバグってるかもしれん俺
43724/02/09(金)13:03:47No.1155407795+
フドウ戦とか無抵抗の村とかどんな感じで撮影されるか楽しみになってきている
43824/02/09(金)13:04:29No.1155407968そうだねx2
>嘉崎チャンの初登場時の塩っぷりを思うとメソッドで白髪になるレベルで本気になったことに
>なんか泣きそうになるのバグってるかもしれん俺
わかるよ…見た目以上に熱い男なんだよね嘉崎チャン
43924/02/09(金)13:04:37No.1155407999+
死兆星回放送後抗議の電話ヤバそうだな…
44024/02/09(金)13:05:03No.1155408119そうだねx2
まあ大体の男は俺と僕と私を場面で使い分けるしなぁ
44124/02/09(金)13:05:29No.1155408219そうだねx6
>まあ大体の男は俺と僕と私を場面で使い分けるしなぁ
一言ずつ使い分ける人いないと思う!
44224/02/09(金)13:05:53No.1155408321そうだねx1
>なるほどかなり自然に一人称のブレを突破したな
洗脳されている…
44324/02/09(金)13:06:09No.1155408392+
そういえばドラマだから主題歌とかあるんだろうか
44424/02/09(金)13:06:54No.1155408567+
一人称がブレるのがメソッド演技だろ?
この人おもしろすぎる
44524/02/09(金)13:07:08No.1155408619+
>そういえばドラマだから主題歌とかあるんだろうか
そりゃきっと大都会で有名なあの人達が
44624/02/09(金)13:07:36No.1155408740そうだねx1
>そういえばドラマだから主題歌とかあるんだろうか
そういう話もあるかなーと思ったけどJASRACが面倒くさいからやらんか…
44724/02/09(金)13:07:50No.1155408784+
>>そういえばドラマだから主題歌とかあるんだろうか
>そりゃきっと大都会で有名なあの人達が
クリスタルクイーンか…
44824/02/09(金)13:09:22No.1155409117+
>そういう話もあるかなーと思ったけどJASRACが面倒くさいからやらんか…
別に禁止されてるわけじゃないので申請すればいいのだ
44924/02/09(金)13:09:29No.1155409145そうだねx4
主題歌ネタ絶対美味しいんだけどドラマ自体は原作が題材な以上
OPEDとはいえアニメのネタいれると方向性がぶれてアニオリネタとか入れないの?ってなってくるだろうしなあ
45024/02/09(金)13:09:37No.1155409176+
ラオウが面白いんだよやっぱ
45124/02/09(金)13:11:46No.1155409675+
あくまで漫画北斗の拳の代わりにドラマ北斗の拳があるって世界の話だからな
多分主題歌じゃなくて劇伴でOPとかやってんじゃないかな
45224/02/09(金)13:11:53No.1155409700+
カイオウどうすんだ
島田チャン続投としたらラオウと話すシーンできる?
45324/02/09(金)13:12:51No.1155409936+
しかしいくらやらかしたといえども無想転生シーンでジャギの人とユダだけ呼ばないの酷くない?
45424/02/09(金)13:14:53No.1155410353+
島田チャン北斗終わったらどんな役やるんだろう
45524/02/09(金)13:16:05No.1155410607そうだねx5
>しかしいくらやらかしたといえども無想転生シーンでジャギの人とユダだけ呼ばないの酷くない?
ユダはそもそもケンシロウと接点無いしジャギとは1ミリも分かり合ってないんだから出て来る方がストーリーとしておかしいだろ!?
45624/02/09(金)13:16:17No.1155410659+
>島田チャン北斗終わったらどんな役やるんだろう
しばらくはドラマ制作の方で勝手にラオウパロディキャラをねじ込みそう
45724/02/09(金)13:16:23No.1155410686+
>島田チャン北斗終わったらどんな役やるんだろう
慶次かもしれん
45824/02/09(金)13:16:35No.1155410730+
ガタイの良い敵キャラ需要として引っ張りだこになってほしい
45924/02/09(金)13:16:46No.1155410771+
そっか〜!没バージョン使っちゃったか〜
46024/02/09(金)13:17:47No.1155411000+
>しばらくはドラマ制作の方で勝手にラオウパロディキャラをねじ込みそう
昔のフジ辺りの正月特番とかでその年人気だったドラマのネタ擦る奴とか何かありそうやってそう
46124/02/09(金)13:18:33No.1155411162+
最後までやるのかな?
ボルゲとかいうわけわからんサイボーグハゲラスボスとかどう撮るんだろう
46224/02/09(金)13:19:29No.1155411374+
前から思ってたけどスタッフの黒髪の子可愛くない?
46324/02/09(金)13:19:33No.1155411389+
キングコング改造してあれにしたことを思えばここのスタッフならボルゲくらいお茶の子さいさいじゃね
46424/02/09(金)13:20:44No.1155411659+
ここの監督とプロデューサーと脚本は報連相という言葉を知らないのだろうか
46524/02/09(金)13:21:21No.1155411786+
メソッド演技禁止しろ
46624/02/09(金)13:21:30No.1155411819+
>カイオウどうすんだ
>島田チャン続投としたらラオウと話すシーンできる?
アミバとトキでやったからまあ…
46724/02/09(金)13:21:45No.1155411886そうだねx2
>ここの監督とプロデューサーと脚本は報連相という言葉を知らないのだろうか
昭和だしなぁ…
46824/02/09(金)13:21:54No.1155411920+
このタイミングでプロデューサーが勝手な判断で意見を捻じ曲げるネタ大丈夫!?
46924/02/09(金)13:22:31No.1155412064+
あべし集めてパワーアップするんだ!って言ってたゲーマーのガキにOPで岩に轢かれて「北斗神拳伝承者 ケンシロウは しんだ。」とか大写しになったりユリアロスのショックで飲んだくれになったシンが出てくる北斗の拳5やらせてぇ〜
47024/02/09(金)13:22:39No.1155412093そうだねx4
>このタイミングでプロデューサーが勝手な判断で意見を捻じ曲げるネタ大丈夫!?
脚本捻じ曲げまくってるのは最初から
47124/02/09(金)13:22:41No.1155412101+
>このタイミングでプロデューサーが勝手な判断で意見を捻じ曲げるネタ大丈夫!?
書いたの大分前だし…
ジャニーズ関連も巻き込まれたし…
47224/02/09(金)13:22:54No.1155412148そうだねx2
>このタイミングでプロデューサーが勝手な判断で意見を捻じ曲げるネタ大丈夫!?
話自体は先月公開されたやつだから現実がわるいとしか…
47324/02/09(金)13:23:09No.1155412203そうだねx6
>このタイミングでプロデューサーが勝手な判断で意見を捻じ曲げるネタ大丈夫!?
最初っから現場判断であれこれ捻じ曲げまくりだから今更だよ!
47424/02/09(金)13:23:49No.1155412364+
>最初っから現場判断であれこれ捻じ曲げまくりだから今更だよ!
シン編撮り終わってからこのドラマ脚本家いたんだ…ってやってたからな…
47524/02/09(金)13:24:29No.1155412500そうだねx2
作中ではオリジナルドラマだからな…
47624/02/09(金)13:24:29No.1155412502+
関係者全員に謝り倒したらしいし関係者が許すしたら話は終わりなのだ
47724/02/09(金)13:24:45No.1155412569+
漫画原作北斗の拳をドラマ化した時のてんやわんや漫画じゃないからセーフセーフ
47824/02/09(金)13:26:13No.1155412936+
一番怒っていいのは武藤先生だけど共犯でもあるから
47924/02/09(金)13:27:47No.1155413296+
(意図的とはいえ)情報伝えるの投げ捨ててやらかしたのは監督も同じだしな…
48024/02/09(金)13:29:12 ID:Aj9Vm2sMNo.1155413617そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
久々に帰国したから懐かしい呪い祈願🙏↓
  
このレス見た2has 坊の家族が全員重い病にかかって病死します様に強く強く呪い🙏🙏🙏🙏🙏
2has 坊の体に癌癌発症して今年度内に全員癌発症して死にます様に年末祈願🙏🙏🙏🙏
貧乏家庭で頭まで悪く育っちゃった2has 坊とその不細工家族が癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ癌発症癌になれ呪い癌癌癌癌呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね家族全員死ね癌家族全員癌癌癌癌呪い呪い癌呪い呪い呪殺呪殺呪殺呪殺呪殺死ね呪い死にます様に🙏🙏🙏🙏🙏
48124/02/09(金)13:30:51No.1155414023+
武藤先生は一貫して立場の強い人間として描いてるしその辺のバランス感覚はいい
48224/02/09(金)13:33:19No.1155414566そうだねx2
この展開が不自然というならば漫画は何故こうなったかを自然に説明してくれ!
48324/02/09(金)13:34:01No.1155414713そうだねx3
>この展開が不自然というならば漫画は何故こうなったかを自然に説明してくれ!
疲れていたんだ…みんな…
48424/02/09(金)13:34:44No.1155414860+
>この展開が不自然というならば漫画は何故こうなったかを自然に説明してくれ!
週刊連載は時間が無い!来週のことは来週考える!!
48524/02/09(金)13:35:05No.1155414927そうだねx2
>キャラの死を役者と相談せずギリギリまで黙ってるのはちょっとね…
ダースベイダー「…」
ルーク「…」
48624/02/09(金)13:38:27No.1155415692+
一人称のブレをこう持ってくるかぁ〜!
48724/02/09(金)13:39:24No.1155415913そうだねx1
>編集はなんとも思わなかったんだろうか…
こっちのほうが迫力あるな!
48824/02/09(金)13:42:14No.1155416520+
どんどん原作の例の回が消化されて言って終わりに近づいていくのを実感している
48924/02/09(金)13:42:50No.1155416649そうだねx1
>どんどん原作の例の回が消化されて言って終わりに近づいていくのを実感している
何修羅の国なかったことにしてんだよ
49024/02/09(金)13:44:12No.1155416955+
メソッド演技ってこういうことだったのか…
49124/02/09(金)13:46:15No.1155417388+
まだラオウ出たばっかだぞこっからユダサウザートキ対ラオウリュウガご射精でラオウとの決戦だ
レイの退場以降もめっちゃいろいろある


fu3117654.jpg fu3117683.jpg 1707447601106.jpg