二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707399264552.jpg-(22598 B)
22598 B24/02/08(木)22:34:24No.1155246831+ 23:47頃消えます
肌寒い夜は!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/08(木)22:35:04No.1155247113そうだねx3
チーン!
224/02/08(木)22:35:53No.1155247446そうだねx2
その辺の婆さんのあくらつなライフハック!!
324/02/08(木)22:37:00No.1155247876+
先週のは筒の話が好みだった
424/02/08(木)22:37:08No.1155247938そうだねx4
遺骸の儀式読んだけど不思議な味わいの話だった
関口さんがなぜか関口巽で再生されちゃった
524/02/08(木)22:38:00No.1155248252+
>先週のは筒の話が好みだった
筒の女いいよね…
624/02/08(木)22:38:32No.1155248441そうだねx3
>その辺の婆さんのあくらつなライフハック!!
これ本当にあくらつで笑った
724/02/08(木)22:39:19No.1155248752+
アンリミテッド聴いてたら加藤くんが泥酔してる回があって駄目だった
824/02/08(木)22:39:35No.1155248852そうだねx4
私も怖かったので…怖かったのでじゃないですよ関口さん…みたいなやり取りが独特よね遺骸の儀式
924/02/08(木)22:40:06No.1155249082+
>遺骸の儀式読んだけど不思議な味わいの話だった
>関口さんがなぜか関口巽で再生されちゃった
謎の因習系なんだけど家側の人たちがそこそこ話の分かる感じなのが面白い
1024/02/08(木)22:40:50No.1155249381+
遺骸は語り手が妙にトボけた感じなのがいいよね
まぁだいぶ酔ってたせいでもあるんだろうけど
1124/02/08(木)22:40:53No.1155249411+
最近アーカイブ聴き始めたんだけど始まった時の「通知しない…と」ってどういう事?
1224/02/08(木)22:41:55No.1155249833そうだねx2
正しい人が報われる話聞いたけどめっちゃいい話だねこれ…
1324/02/08(木)22:42:23No.1155250049+
関口さんや見なかったDVDの巨漢くんとかたまに主要って訳じゃないけど印象的な人が出る
1424/02/08(木)22:42:37No.1155250140+
>最近アーカイブ聴き始めたんだけど始まった時の「通知しない…と」ってどういう事?
ヒの「禍話!PCからキャス配信中 -」って投稿する合図
1524/02/08(木)22:43:30No.1155250506+
>最近アーカイブ聴き始めたんだけど始まった時の「通知しない…と」ってどういう事?
ツイキャスの放送始める時にデフォルトで放送始まったよーって通知をTwitterに出せる
実際にはそれで通知しつつ口ではしないって言う書店員の定型句みたいなもん
1624/02/08(木)22:44:37No.1155250984そうだねx5
ツウチシナイゾ〜ゼッタイニツウチスルモンカア〜
1724/02/08(木)22:44:43No.1155251031+
>関口さんや見なかったDVDの巨漢くんとかたまに主要って訳じゃないけど印象的な人が出る
見なかったDVD自体はわりと気味の悪い連作の真ん中なのにあの柔道部のせいで青春感あるのがなんか好き
1824/02/08(木)22:45:19No.1155251294+
サブで好きなのは山霊のうどん屋と鬼火の走る山の太っちょ
1924/02/08(木)22:45:29No.1155251392そうだねx3
図書館の定点カメラの話が怖かった覚えがある
2024/02/08(木)22:46:42No.1155251952+
アンジェラ・アキの手紙〜拝啓十五の君へ〜をランボー(CVささきいさお)に歌わせるネタで不覚にも笑ってしまった
2124/02/08(木)22:47:34No.1155252339そうだねx3
団地の長縄跳び大会の写真もめちゃくちゃ不気味なのに勇次郎に例えられるサブキャラいてそいつだけ妙に面白い
2224/02/08(木)22:47:56No.1155252467+
女の名前を聞いちゃいけないみたいな話が怖いって聞いたけどなんて題名?
2324/02/08(木)22:48:16No.1155252602そうだねx2
>サブで好きなのは山霊のうどん屋と鬼火の走る山の太っちょ
鬼火の走る山いいよね…
なんかたぶんヤバいことが起きてるんだろうけど今ひとつ噛み合わないままなの
2424/02/08(木)22:48:47No.1155252841+
という場所に今から行きまーす(チャラ男先輩)
2524/02/08(木)22:49:24No.1155253106+
>女の名前を聞いちゃいけないみたいな話が怖いって聞いたけどなんて題名?
例の女のことかな
派生した感染系の話は個人的にそんな好きじゃないけど一番最初の例の女の元話自体はかなり怖いと思う
2624/02/08(木)22:50:22No.1155253484そうだねx4
>正しい人が報われる話聞いたけどめっちゃいい話だねこれ…
アイガッチャ!!
YEAHHHHHHHHHH!!!
で笑顔になってしまう
2724/02/08(木)22:50:56No.1155253745そうだねx5
祖父の隠しもの読んだけどこの回他が咎紡ぎとだらだらする家ってまた強烈な回だったのね
2824/02/08(木)22:50:59No.1155253763+
>例の女のことかな
>派生した感染系の話は個人的にそんな好きじゃないけど一番最初の例の女の元話自体はかなり怖いと思う
サンキューなんか思ったより普通のタイトルだ…
2924/02/08(木)22:51:16No.1155253890+
最近だと「ふくろうの部屋」が絶妙にありそうな検索してはいけない動画感あって好き
3024/02/08(木)22:51:38No.1155254040+
例の女は未だに家に来てないからこれが分母を広げるってことなんだなと
3124/02/08(木)22:51:57No.1155254181そうだねx4
古いテレビの話が怖いって聞いて初めてアーカイブ聴いたけどマジでめちゃくちゃ怖え…
3224/02/08(木)22:52:35No.1155254484+
>祖父の隠しもの読んだけどこの回他が咎紡ぎとだらだらする家ってまた強烈な回だったのね
嫌な三連星すぎる…
3324/02/08(木)22:52:39No.1155254513+
みなさんちょっと古い言葉なんですけどトイレって知ってますか?いや〜トイレ葉行かないほうがいいなあ
3424/02/08(木)22:53:20No.1155254817+
>古いテレビの話が怖いって聞いて初めてアーカイブ聴いたけどマジでめちゃくちゃ怖え…
書店員がメンヘラ好きって言うだけあってなんか病んだ女性の演技やたら上手い
3524/02/08(木)22:53:20No.1155254818そうだねx5
祖父の隠しものはちょっと前にリライト来てたので読み返したけどマジで厭な話すぎる
あんな人の良さそうなマネモブからひねり出される話かこれが…
3624/02/08(木)22:53:45No.1155255022+
>みなさんちょっと古い言葉なんですけどトイレって知ってますか?いや〜トイレ葉行かないほうがいいなあ
ト…?
3724/02/08(木)22:54:06No.1155255175+
>ヒの「禍話!PCからキャス配信中 -」って投稿する合図

>ツイキャスの放送始める時にデフォルトで放送始まったよーって通知をTwitterに出せる
>実際にはそれで通知しつつ口ではしないって言う書店員の定型句みたいなもん

ありがとう
3824/02/08(木)22:54:09No.1155255218そうだねx4
マネモブはタフの話して相槌打つだけじゃなくて実力もちゃんとあるよね
3924/02/08(木)22:54:26No.1155255362+
>正しい人が報われる話聞いたけどめっちゃいい話だねこれ…
なんと気持ちの良い連中だろう…ってなる
4024/02/08(木)22:54:32No.1155255410+
>みなさんちょっと古い言葉なんですけどトイレって知ってますか?いや〜トイレ葉行かないほうがいいなあ
令和にトイレって…
4124/02/08(木)22:55:01No.1155255606+
クソOL氏がリライトしてるマネモブの猟奇人は本当に傑作揃いだわ
4224/02/08(木)22:55:44No.1155255899+
>>古いテレビの話が怖いって聞いて初めてアーカイブ聴いたけどマジでめちゃくちゃ怖え…
>書店員がメンヘラ好きって言うだけあってなんか病んだ女性の演技やたら上手い
「箒神」のタバコやめてるっぽいお姉さんの語りがめっちゃ良かった
4324/02/08(木)22:55:44No.1155255904そうだねx4
猟奇人はいいとこ取りと仏整えが人気ある印象
次点でありふれた名前あたりかな
4424/02/08(木)22:56:07No.1155256043そうだねx4
途中少し雑談タイムあったとはいえ
祖父の隠しもの・咎紡ぎ・だらだらしている家にウェルカム怪談の溶ける人形の4話で1時間20分使ってるから
あの回はボリュームという意味でもかなりエグイ
4524/02/08(木)22:56:22No.1155256144+
>マネモブはタフの話して相槌打つだけじゃなくて実力もちゃんとあるよね
ちょっとした体験談がいい感じに笑えるのが地味に好きだわ
4624/02/08(木)22:57:07No.1155256466+
>>マネモブはタフの話して相槌打つだけじゃなくて実力もちゃんとあるよね
>ちょっとした体験談がいい感じに笑えるのが地味に好きだわ
日高屋の白昼夢のなんなんだよこれは!ってなりながらもからあげ定食を食べ終えた俺は店をあとにするしかないのだ…みたいな締め好き
4724/02/08(木)22:57:26No.1155256605+
>仏整え
土左衛門をウッドハンマーでひたすらデコるおもいやりおじさんがあまりにもインパクト強すぎて忘れられねえ…
4824/02/08(木)22:57:30No.1155256633+
雑談タイムにも意味があることが最近になって言及されたの禍い
4924/02/08(木)22:57:56No.1155256797そうだねx1
祖父の隠しものとか落語のビデオとかギリギリで電源引っこ抜いたりできる人に憧れる
あとはこどもがくるでインターホンむしり取る先輩とか
5024/02/08(木)22:58:25No.1155257003そうだねx2
聴いたやつだととなりのおんながめちゃ怖かった
というかこれどう考えても人怖じゃない気がするんだけど…
5124/02/08(木)22:59:01No.1155257220+
>聴いたやつだととなりのおんながめちゃ怖かった
>というかこれどう考えても人怖じゃない気がするんだけど…
廃墟関係ないけど甘味シリーズだとこれが一番好き
5224/02/08(木)22:59:27No.1155257389+
仏整えのオッサンは禍登場人物の中でも上位の存在感あると思う
5324/02/08(木)22:59:36No.1155257439+
リライトじゃなくてツイキャスで聞いたほうがいいですよ…六文銭の夢は…
5424/02/08(木)22:59:59No.1155257579そうだねx2
いいよね
ぜんっぜんしらねぇおんな!!!アッハッハッハッハ!!!
5524/02/08(木)23:00:36No.1155257839そうだねx3
>リライトじゃなくてツイキャスで聞いたほうがいいですよ…六文銭の夢は…
挙動不審になる加藤君いいよね
というかネンネ式はやっぱり聞く方がいい
5624/02/08(木)23:00:42No.1155257872そうだねx3
おらそんな極楽いやだ
5724/02/08(木)23:01:30No.1155258205+
>古いテレビの話が怖いって聞いて初めてアーカイブ聴いたけどマジでめちゃくちゃ怖え…
ホムンクルスみたいなもんだったんじゃ…みたいな感想でうええええってなったわ
5824/02/08(木)23:03:07No.1155258840+
>祖父の隠しものとか落語のビデオとかギリギリで電源引っこ抜いたりできる人に憧れる
落語のビデオいいよね…
「開催されるはずのなかった───」でウッてなる
5924/02/08(木)23:03:08No.1155258849そうだねx6
>>古いテレビの話が怖いって聞いて初めてアーカイブ聴いたけどマジでめちゃくちゃ怖え…
>ホムンクルスみたいなもんだったんじゃ…みたいな感想でうええええってなったわ
最期共食いしてたんじゃねえかなアレ…
6024/02/08(木)23:04:01No.1155259234そうだねx4
古いテレビの話は怪談手帳セカンドシーズン第一話!みたいなタイミングで持ってくる話じゃない
6124/02/08(木)23:04:08No.1155259286+
古テレビの話は大オチのどんでん返しがすげぇ上手いけどマジで語りが鬱々としてて気が滅入る
6224/02/08(木)23:05:03No.1155259641+
>おらそんな極楽いやだ
おらそんな極楽いやだ
グチャグチャの人さ〜出る〜だ〜
6324/02/08(木)23:05:41No.1155259921+
「」に教えてもらった話だとウオノメとギガ母さんが短くて面白かったかな
6424/02/08(木)23:05:50No.1155259969+
ありふれた名前はとにかく怨って感じで震える
6524/02/08(木)23:06:20No.1155260192そうだねx3
>最期共食いしてたんじゃねえかなアレ…
あー…
6624/02/08(木)23:07:11No.1155260577+
>ホムンクルスみたいなもんだったんじゃ…みたいな感想でうええええってなったわ
>最期共食いしてたんじゃねえかなアレ…
めちゃくちゃ怖いこと言うじゃん…
6724/02/08(木)23:07:39No.1155260758+
笑った話だと扇風機の家(後輩版)が一番好きなんだけど
あれやったの有料配信の時だから聞き返す手段がなくてつらい
6824/02/08(木)23:07:46No.1155260818+
>リライトじゃなくてツイキャスで聞いたほうがいいですよ…六文銭の夢は…
あれはマネモブいてこその最後のあの感じだもんなあ
6924/02/08(木)23:08:50No.1155261269そうだねx2
スレで見かけたやつだとトガツムギと化かされ上手が面白かったわ
前者はトラウマになるわこれ
7024/02/08(木)23:09:22No.1155261490そうだねx3
余寒皮肉屋のマガガタリスルーしようかと思ったけど聞いて良かった
禍話の解像度があがるような話が沢山聞けて良かった
電柱マフラーこえぇ
7124/02/08(木)23:09:36No.1155261581+
>>リライトじゃなくてツイキャスで聞いたほうがいいですよ…六文銭の夢は…
>あれはマネモブいてこその最後のあの感じだもんなあ
笑って誤魔化すしかねえや!みたいにやけになってる書店員と最後にいや本当に嫌だな…ってつぶやくマネモブが見物
7224/02/08(木)23:10:34No.1155262033+
>笑った話だと扇風機の家(後輩版)が一番好きなんだけど
聞き手の鬼と風来坊君がめちゃくちゃうろ覚えで扇風機の家語ろうとしたせいでグッダグダになったやつだっけ?
あれすげえ笑った 怖さがどっかにすっ飛んでいってるのがマジでひどい
7324/02/08(木)23:10:57No.1155262190そうだねx3
怪談手帳は家姫がマイ・ベスト
最後粗末な人形と絡み合ってるの嫌過ぎる
7424/02/08(木)23:11:18No.1155262320+
>電柱マフラーこえぇ
これは本当になんで埋もれてたんだってくらいストレートに傑作だったね
7524/02/08(木)23:11:42No.1155262480そうだねx5
とにかく雰囲気が好きな苧うにと山霊
山関連の話は禍々しくもどこか畏れかしこまる感があって好みだ
7624/02/08(木)23:12:07No.1155262641そうだねx3
テレビの中の小人の死に様見てきたけどマジで共食いっぽくてこれは…
7724/02/08(木)23:13:09No.1155263096+
テレビの話は多分父が家族のやり直しみたいな事したかったんだろうけどそのために現実の娘蔑ろにしてるが辛すぎる
7824/02/08(木)23:13:18No.1155263165+
そろそろ話ごとに切り取ってmp3にしてiPhoneにぶち込むかな…
マイベスト回を100話集めてそれをランダムで垂れ流して作業用BGMにするの
ぜってえ怖いことが起きるぞー
7924/02/08(木)23:13:20No.1155263177そうだねx2
>怪談手帳は家姫がマイ・ベスト
>最後粗末な人形と絡み合ってるの嫌過ぎる
確か前も「」が似たようなこと言ってたけど「これが綺麗な人形なら乱歩の『人でなしの恋』なのになぁ」って書店員のコメントがいい
8024/02/08(木)23:14:34No.1155263680+
>とにかく雰囲気が好きな苧うにと山霊
>山関連の話は禍々しくもどこか畏れかしこまる感があって好みだ
山霊はたびたび名前挙がるのもわかる完成度だよね
ネット怪談や商業怪談含めて山の怖い話で個人的なベスト選ぶなら絶対入る
8124/02/08(木)23:14:58No.1155263879+
祖父の隠しものって実話では?
8224/02/08(木)23:15:33No.1155264118そうだねx1
>祖父の隠しものって実話では?
創作!マネモブの創作怪談です!多分…
8324/02/08(木)23:16:16No.1155264405+
個人的にかなり好きな釣り先輩に有料配信で後日談ついたらしいのが気になる
8424/02/08(木)23:16:39No.1155264562+
>余寒皮肉屋のマガガタリスルーしようかと思ったけど聞いて良かった
>禍話の解像度があがるような話が沢山聞けて良かった
普段あんまり上がらない話がたくさん挙がってて楽しかったわ
タンスの話とかあったなー!ってなった
8524/02/08(木)23:17:31No.1155264905+
スピード感というかてんやわんやなら首の女と草の女が筆頭
8624/02/08(木)23:18:00No.1155265107そうだねx2
ルドンの沼の花の何もかも分からないけど幻想的な雰囲気好き
8724/02/08(木)23:18:25No.1155265261+
家姫はラスト一文が怖すぎる
何が中に居たんだよ…
8824/02/08(木)23:18:25No.1155265268+
久々に1話から聞き返してるけど1話の殺意高過ぎない?
まず初っ端から幽霊が家にいるかどうか調べる方法で
こっくりさん禁止の学校や赤いビラの女も同じ回だぜこれ
あと地味だけど霊能者のオッサンが間取り描く話も名作だと思うの
8924/02/08(木)23:19:10No.1155265574+
>個人的にかなり好きな釣り先輩に有料配信で後日談ついたらしいのが気になる
実は助かったと思ってた側も助かってすらなかったみたいなオイオイオイな補足だった記憶
9024/02/08(木)23:19:48No.1155265848+
>久々に1話から聞き返してるけど1話の殺意高過ぎない?
>まず初っ端から幽霊が家にいるかどうか調べる方法で
>こっくりさん禁止の学校や赤いビラの女も同じ回だぜこれ
>あと地味だけど霊能者のオッサンが間取り描く話も名作だと思うの
懐かしい…
俺も久々に聞こうかな
書店員の語りもまたまだ手探りなのが逆にいいよね
ベルっていつから導入されたっけ?
9124/02/08(木)23:20:27No.1155266114+
>猟奇人はいいとこ取りと仏整えが人気ある印象
>次点でありふれた名前あたりかな
その辺ほどメジャーではないけど蒸発家族や故郷の味も着眼点が面白くて好き
9224/02/08(木)23:20:39No.1155266187+
こっくりさん禁止の学校みたいな
急にマイクに口近づける芸ってあんま無いよねそういえば
9324/02/08(木)23:20:55No.1155266293+
第一夜は踊り場こっくりさんがマジで怖いから強えよ…
9424/02/08(木)23:21:32No.1155266521そうだねx2
こっくりさん
こっくりさん
9524/02/08(木)23:21:33No.1155266525そうだねx2
初期の禍話は今の規模と比べると書店員が「うわあ◯人も聞いてくれてるよ凄い!」ってはしゃいでて牧歌的ですらある
話の内容が全く容赦無い
9624/02/08(木)23:21:54No.1155266663+
>>祖父の隠しものって実話では?
>創作!マネモブの創作怪談です!多分…
創作って言ってるけどこの「なんとかして」って話これ多分実話だよね?(書店員談)
9724/02/08(木)23:22:14No.1155266795+
>余寒皮肉屋のマガガタリスルーしようかと思ったけど聞いて良かった
皮肉屋文庫君がめちゃくちゃ明るくてビビったけど梟の部屋への一言多いコメントであーH君だわ…ってなって楽しかった
9824/02/08(木)23:22:53No.1155267042+
>「なんとかして」
担任の先生が壊れる話だっけかこれ
9924/02/08(木)23:23:29No.1155267277そうだねx3
先輩という危険因子教授や先生というやられ役
10024/02/08(木)23:23:54No.1155267464そうだねx3
やっぱネンネ式を知らずに食らうのが一番いいんですよ…
もうほんっとうにげんなりする(誉め言葉)
10124/02/08(木)23:24:22No.1155267654+
>ルドンの沼の花の何もかも分からないけど幻想的な雰囲気好き
あれは本当に情景描写が上手いんだよな
沼に行くまでの道筋が何も起きてないのに何かやたら怖いし
10224/02/08(木)23:24:56No.1155267876そうだねx2
旅館の張り紙の話は怪談っぽくてよい
10324/02/08(木)23:24:58No.1155267892+
>やっぱネンネ式を知らずに食らうのが一番いいんですよ…
>もうほんっとうにげんなりする(誉め言葉)
今日はどんな話かなーってリアタイで聴いててネンネ式の時が1番ダメージあるよね
10424/02/08(木)23:25:36No.1155268146+
>やっぱネンネ式を知らずに食らうのが一番いいんですよ…
>もうほんっとうにげんなりする(誉め言葉)
ツイキャスの方は最近まで聞いてなかったからこないだ「山田のおっさん」で初ネンネ式食らったけど凄い良かった
あーそこに繋がるんだ…うわーみたいなるね
10524/02/08(木)23:26:21No.1155268431+
>こっくりさん禁止の学校みたいな
>急にマイクに口近づける芸ってあんま無いよねそういえば
なるべく語りの内容で怖がらそうみたいなスタイルだとか言ってたような気がする
10624/02/08(木)23:27:03No.1155268718+
>先輩という危険因子教授や先生というやられ役
たまにめちゃくちゃいい先生出てくるとお得感ある
10724/02/08(木)23:28:22No.1155269217+
>日高屋の白昼夢のなんなんだよこれは!ってなりながらもからあげ定食を食べ終えた俺は店をあとにするしかないのだ…みたいな締め好き
何回か聞き返してるけど「今日は…よろしくお願いします…」の下りで毎回笑っちゃう
10824/02/08(木)23:28:48No.1155269358+
ビデオ見て死んだ教授可哀想だよね
10924/02/08(木)23:29:03No.1155269469+
>旅館の張り紙の話は怪談っぽくてよい
さっと聴ける短さと得体のしれない感じで好き
11024/02/08(木)23:29:24No.1155269604そうだねx1
駄菓子屋ツアーの話で食らったな初ネンネ式
11124/02/08(木)23:29:38No.1155269710+
こうもり王の先生や歪みホテルの先生好き
何度か書いたけど雷鳴の教授は流れ弾すぎる
11224/02/08(木)23:30:18No.1155270002そうだねx1
>ビデオ見て死んだ教授可哀想だよね
雷鳴はこの理不尽さと雷ニ鳴ク…の意味不明さがすげぇ好み
いや教授は本当にかわうそ…だけど
11324/02/08(木)23:30:39No.1155270143+
>旅館の張り紙の話は怪談っぽくてよい
xで漫画描いてる人のがシンプルに不気味で良かった
11424/02/08(木)23:30:42No.1155270160そうだねx1
マネモブが北斗神拳で金縛り解除するエピソード好き
11524/02/08(木)23:31:04No.1155270308+
たまに視聴者殺しに来てるの?って思うコンボあるよね
着物に触る→姉のด้้้้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็→赤い山とか
猟奇人「祖父の隠しもの」→怪談手帖「咎紡ぎ」→だらだらしている家
みたいな
11624/02/08(木)23:31:48No.1155270609+
>こうもり王の先生や歪みホテルの先生好き
ロビーのソファで寝てもOK!とかいやー見ちゃったもんな廊下…とかいいよね
11724/02/08(木)23:32:19No.1155270806そうだねx1
>姉のด้้้้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็
!?
11824/02/08(木)23:32:20No.1155270812+
>着物に触る→姉のด้้้้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็→赤い山とか
こわっ
11924/02/08(木)23:32:24No.1155270852+
こうもり王は劇場版のジャイアンが覚悟決まりすぎてる
12024/02/08(木)23:33:16No.1155271160+
>そろそろ話ごとに切り取ってmp3にしてiPhoneにぶち込むかな…
>マイベスト回を100話集めてそれをランダムで垂れ流して作業用BGMにするの
>ぜってえ怖いことが起きるぞー
こんなの聞いたことあったかな…って知らない話が入ってるやつだ!
12124/02/08(木)23:33:37No.1155271302そうだねx1
>ด้้้้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็
ヒモを行超えて侵食させるのやめろや!
12224/02/08(木)23:34:36No.1155271704+
こうもり王あんな不気味で幻想的な怪談なのにガキ大将とか先生がやけにグッと来る性格してて不思議な感じがする
12324/02/08(木)23:34:54No.1155271835+
昔ここやメで流行ってた文字化けがヒモみたいだから文字変換に登録してて
それでด้้้้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็ ็ ็ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ้ ็ ็ ็ってなっちゃったの面白そうだからそのままレスしたけど
こういう悪ふざけを総合プロデューサー(黒髪ロングの美女)は許してくれないんだろうな…
…せめて悪夢だけは見ませんように
12424/02/08(木)23:35:21No.1155272018+
>こうもり王は劇場版のジャイアンが覚悟決まりすぎてる
書店員がすっと出してきた大魔境って例えがハマりすぎてる…
12524/02/08(木)23:36:36No.1155272494+
初期寄りの放送をこないだ初めて聴いてたけど怪談手帳って最初は朗読じゃなかったんだ…って新鮮な感じだった
あとさらっと初期にも河童と天狗の話してるのね
12624/02/08(木)23:36:53No.1155272590そうだねx1
またドラマやらねえかなあ!
ドラマだめならアニメでもいいから
なんならドラマCDとか
12724/02/08(木)23:37:11No.1155272718+
でも着物の話から姉の紐のコンボはたしかに怖かったな…
12824/02/08(木)23:37:37No.1155272887+
>あとさらっと初期にも河童と天狗の話してるのね
後の話に比べればわりとあっさりしてるんだけど
あっさりしてるだけで禍々しさは変わらずでなんなんだよ…
12924/02/08(木)23:38:31No.1155273221+
怖いんだけど着物触る話の
「それは分かってるからそいつの名前!!!!!!!!」
ってブチギレてる首の折れたガキはちょっと面白かった
13024/02/08(木)23:38:34No.1155273248+
>またドラマやらねえかなあ!
あれ良かったよね
確かに第二弾見たい
13124/02/08(木)23:38:55No.1155273394そうだねx1
初期の禍話の話題だとマガタリで余寒君も第三夜の密度おかしいだろ!って言ってコメント欄でもあの回はイカれてるって盛り上がってたの笑った
やっぱみんな思うよねアーカイブ聴いてたら
13224/02/08(木)23:39:10No.1155273488+
錆池の実写見たい
13324/02/08(木)23:39:32No.1155273614+
>またドラマやらねえかなあ!
>ドラマだめならアニメでもいいから
>なんならドラマCDとか
俺は加藤よしのと佐藤みのりの鞘当てが見てぇ
13424/02/08(木)23:39:57No.1155273783+
ドラマなっきは死んでるだろうし…
13524/02/08(木)23:41:37No.1155274466+
贅沢言うと世にも奇妙な物語とかでなんかやってほしい……
13624/02/08(木)23:41:59No.1155274624+
>やっぱみんな思うよねアーカイブ聴いてたら
聞き返していくと第一夜いきなり怖えな…第二夜も伝説の男とかドッペルゲンガー加藤とかあんのかよ…からの
ルンバの家!覗かれる家!ガラケーの家!段ボールの家!ザクザクのお祓い!で真顔になる
13724/02/08(木)23:42:29No.1155274822+
初期は明らかに配分間違ってる
13824/02/08(木)23:42:35No.1155274864+
>ドラマなっきは死んでるだろうし…
本物なっきがまずやらない怪異への突貫をめちゃくちゃやらかす入野自由なっきはすげぇ笑った
13924/02/08(木)23:43:15No.1155275105+
>贅沢言うと世にも奇妙な物語とかでなんかやってほしい……
「つ」とかうまくやればめちゃくちゃ怖くなりそう


1707399264552.jpg