二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707393188811.jpg-(362201 B)
362201 B24/02/08(木)20:53:08No.1155203838+ 22:03頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/08(木)20:54:27No.1155204497そうだねx3
恋人の距離感じゃん
224/02/08(木)20:55:11No.1155204846+
ぼんやりと読んだ初見は映画がつまらなすぎて気まずい空気になったのかと思った
324/02/08(木)20:55:22No.1155204937+
こんな映画館あるのか
424/02/08(木)20:57:28No.1155205909+
テーブル席で見る映画かぁ
524/02/08(木)21:00:44 ID:Sdzog31INo.1155207409そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ちいかわ速報を立てないと死ぬ病気
624/02/08(木)21:01:07 ID:Sdzog31INo.1155207604そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
何この糞展開
おんねこのがマシ
724/02/08(木)21:01:28 ID:Sdzog31INo.1155207772+
スレッドを立てた人によって削除されました
今度はこの展開で一年引き伸ばすの?
824/02/08(木)21:04:55No.1155209329そうだねx19
>何この糞展開
>おんねこのがマシ
頼んでないけど
924/02/08(木)21:08:56No.1155211142+
管理お願い
1024/02/08(木)21:14:52No.1155213757そうだねx5
>こんな映画館あるのか
映画館というか外の広場で上映する映画の会みたいな
1124/02/08(木)21:15:58No.1155214223+
俺もルギア爆誕でこんな感じになったわ
1224/02/08(木)21:16:18No.1155214376+
ドライブインシアターみたいなやつ
1324/02/08(木)21:17:15No.1155214767そうだねx4
ちいかわたちはテレビ持ってないから
代わりに街頭シアター見てる
1424/02/08(木)21:18:14No.1155215204+
ナイトシネマ
1524/02/08(木)21:20:21No.1155216033+
スラム街の癖に逆に高そうな形式で見てんじゃん
1624/02/08(木)21:21:08No.1155216393そうだねx1
昔の町内会とかの映画祭りとか公民館でやってる映画館とかこんな感じ
今はシネコンばっかりだから中々見ないね
1724/02/08(木)21:25:29No.1155218118+
感動して泣いてるのか哀しくて泣いてるのかどっちなんだろう
1824/02/08(木)21:25:55No.1155218321+
昔のアメリカのイメージだったけど今調べたら日本で割とやってるんだねこういうやつ
fu3116116.jpg
1924/02/08(木)21:27:57No.1155219165+
島編のあの盛り上がりが懐かしくなるぐらい今は過疎ってるな
2024/02/08(木)21:28:11No.1155219265+
>昔のアメリカのイメージだったけど今調べたら日本で割とやってるんだねこういうやつ
>fu3116116.jpg
コロナ禍で再び話題になってた奴
2124/02/08(木)21:28:38No.1155219439+
>昔のアメリカのイメージだったけど今調べたら日本で割とやってるんだねこういうやつ
コロナ禍でちょっと復刻してた
2224/02/08(木)21:29:30No.1155219820+
ちいかわそれは見せていい涙だろ
2324/02/08(木)21:30:32No.1155220262+
>感動して泣いてるのか哀しくて泣いてるのかどっちなんだろう
3コマ目は悲劇的な展開の表情っぽい
2424/02/08(木)21:31:00No.1155220457+
この手の屋外シアターってアメリカあたりででっかい駐車場でやっててカップルがそこでカーセックスやってるイメージある
2524/02/08(木)21:31:45No.1155220793+
ポップコーンのカプセルみたいなやつて爆発し損ねたやつか
2624/02/08(木)21:32:21No.1155221025+
ちいかわ族の生活圏で個人で所持できる映像関係のものはないっぽいんだよな
漫画とか本は割と手軽に買えるみたいだけど
2724/02/08(木)21:32:39No.1155221152+
ミストでも見たのか…
2824/02/08(木)21:33:22No.1155221462+
結構おつらい終わり方した映画なのかな
2924/02/08(木)21:35:01No.1155222183そうだねx2
俺も予想外に映画の余韻が強くて連れと語れない時あるからこういう気遣いはありがたい
3024/02/08(木)21:38:18No.1155223451+
もっと直球なのあった
fu3116154.jpeg
3124/02/08(木)21:41:22No.1155224736+
種とカプセル?
3224/02/08(木)21:42:45No.1155225290+
1話飛ばしたかな?と思ったけどそんな事なかった
3324/02/08(木)21:45:09No.1155226216+
いつも思うがこいつら怪異がその辺うろついてるかもしれないのによく夜に外出歩けるよな
3424/02/08(木)21:47:35No.1155227242そうだねx2
>いつも思うがこいつら怪異がその辺うろついてるかもしれないのによく夜に外出歩けるよな
怪異に昼も夜も関係ないからな
3524/02/08(木)21:47:37No.1155227251+
>ID:Sdzog31I
ワァッ…
3624/02/08(木)21:50:43No.1155228577+
怪異は見つかったようだな…
3724/02/08(木)21:53:20No.1155229594+
その昔は夏休みとかに学校でやってたと聞く
3824/02/08(木)21:53:26No.1155229634+
>fu3116116.jpg
これ音響どうするの!?
3924/02/08(木)21:55:19No.1155230306+
>これ音響どうするの!?
FM周波数で流してカーラジオで聞く
4024/02/08(木)21:55:45No.1155230479+
イオンシネマとかでもあるよねこういう屋外シアター
4124/02/08(木)21:56:35No.1155230817+
>>fu3116116.jpg
>これ音響どうするの!?
自分が行ったとこだとFMラジオの周波数のメモ渡されて車のラジオから音流れてた


fu3116154.jpeg fu3116116.jpg 1707393188811.jpg