二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707283442106.jpg-(18445 B)
18445 B24/02/07(水)14:24:02No.1154752867そうだねx5 16:32頃消えます
本編より好きなスピンオフ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/07(水)14:32:52No.1154754919そうだねx25
この場合の本編ってどれ?
224/02/07(水)14:35:45No.1154755567+
夢の中のオケアノスでの王との邂逅は反則級
324/02/07(水)14:36:04No.1154755650+
ステイナイトかゼロのどっちかかな
424/02/07(水)14:39:19No.1154756382そうだねx10
スレッドを立てた人によって削除されました
わざわざ他を下げないと褒められないのか
524/02/07(水)14:42:22No.1154757098そうだねx23
>わざわざ他を下げないと褒められないのか
下げてないだろ…
下げるってのは「このスピンオフ以外ゲロカス以下だよね」みたいなのだろ
624/02/07(水)14:43:37No.1154757398+
ステイナイトの外伝のゼロのさらに外伝
724/02/07(水)14:43:48No.1154757440そうだねx12
○○より〜って褒め方は言葉尻を拾われるから控えた方がいい
824/02/07(水)14:46:05No.1154757944そうだねx22
>わざわざ他を下げないと褒められないのか
こういう捻くれた取り方しかできない性格って生きてて楽しくなさそう
924/02/07(水)14:48:40No.1154758524そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>わざわざ他を下げないと褒められないのか
本編←好き
エルメロイU世←もっと好き
これでもスレ文になるんだからもうちょっと頭を使ってからレスを送信しようね?
1024/02/07(水)14:50:06No.1154758804+
これに出てくる士郎と凛ちゃんさんってUBWの士郎だっけ
1124/02/07(水)15:03:05No.1154761680+
アタラクシア出た前後の時期に発売されたマテリアルでは既にキャラはあったんだよね
虚淵がアタラクシアの一部シナリオを書くことを条件に書かせてもらったみたいだから
その頃にはすでに構想は共有されてたのかな
1224/02/07(水)15:03:10No.1154761698そうだねx5
アニメ2期やらないのかな
やってくれ
1324/02/07(水)15:03:44No.1154761834+
冒険まだ読んでなかった
1424/02/07(水)15:03:49No.1154761851+
>これに出てくる士郎と凛ちゃんさんってUBWの士郎だっけ
一緒に留学してるからそんな感じだよね
1524/02/07(水)15:04:40No.1154762040+
二世が当初の予定通り5次聖杯戦争に参加してたらどうなってただろうとは思う
1624/02/07(水)15:07:01No.1154762598+
クソボケタマゴサンドいいよね
1724/02/07(水)15:07:06No.1154762626そうだねx4
比較表現を比較表現と認識してない人初めて見た
1824/02/07(水)15:07:47No.1154762788そうだねx4
>二世が当初の予定通り5次聖杯戦争に参加してたらどうなってただろうとは思う
死ぬ
1924/02/07(水)15:08:51No.1154763043+
最初メスガキかと思ってたライネスが普通にいい子で可愛い
2024/02/07(水)15:09:16No.1154763160+
もっと拙ちゃん出して
2124/02/07(水)15:10:29No.1154763439そうだねx1
もっと拙ちゃんといちゃいちゃして
2224/02/07(水)15:10:52No.1154763541そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
でもまあわざわざ誰も聞いてないのに〇〇より好きって言うのは余計な一言でしかないと思うな…
2324/02/07(水)15:11:21No.1154763666+
学生だったから見逃されてたとこもあるので
立場が上がった第5次なら速攻潰される
2424/02/07(水)15:13:10No.1154764104そうだねx6
>立場が上がった第5次なら速攻潰される
ロードエルメロイU世だから優先警戒対象だしな
2524/02/07(水)15:13:28No.1154764171そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>でもまあわざわざ誰も聞いてないのに〇〇より好きって言うのは余計な一言でしかないと思うな…
こういう誰も聞いてないのに負け惜しみ言い出すの見ると確かにってなる
2624/02/07(水)15:13:33No.1154764189+
メディアさん枠と交代とすると小次郎も出なくなるんだよな
2724/02/07(水)15:14:05No.1154764302そうだねx5
>でもまあわざわざ誰も聞いてないのに〇〇より好きって言うのは余計な一言でしかないと思うな…
全く別のアニメを指して言ってるならおかしいけど本編があってこそのスピンオフだから表現としては別に普通だと思うよ
2824/02/07(水)15:15:25No.1154764597+
>アタラクシア出た前後の時期に発売されたマテリアルでは既にキャラはあったんだよね
>虚淵がアタラクシアの一部シナリオを書くことを条件に書かせてもらったみたいだから
>その頃にはすでに構想は共有されてたのかな
元々ゼロが既にいくらか書き上がってた段階でキャラマテ出すときにせっかくだからゼロの生き残り入れるかって事で二世が生み出されたみたいな話だったはず
2924/02/07(水)15:16:06No.1154764751そうだねx2
負け惜しみって何と戦ってんだよ…
3024/02/07(水)15:16:12No.1154764774+
すげえうろ覚えなんだけどウェイバー=二世より前に二世出てこなかった?
具体的に言うとアーネンエルベに
3124/02/07(水)15:17:23No.1154765040そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>でもまあわざわざ誰も聞いてないのに〇〇より好きって言うのは余計な一言でしかないと思うな…
>全く別のアニメを指して言ってるならおかしいけど本編があってこそのスピンオフだから表現としては別に普通だと思うよ
比べる意味ある?
3224/02/07(水)15:17:41No.1154765108+
竜の心臓まで得たのに拙ちゃんがギリギリ付いていけるレベルのインフレ起こしてるのヤバいよね冒険
3324/02/07(水)15:17:50No.1154765145+
>すげえうろ覚えなんだけどウェイバー=二世より前に二世出てこなかった?
>具体的に言うとアーネンエルベに
その前にキャラマテに載ってる
2006年夏コミで2世登場→冬コミでゼロ1巻
3424/02/07(水)15:19:06No.1154765424+
こいつ魔術師として大成できる未来あるのか?
3524/02/07(水)15:19:31No.1154765530そうだねx2
ないです
3624/02/07(水)15:19:49No.1154765605+
ないですね
3724/02/07(水)15:20:49No.1154765817+
根本的なスペックが足りてないから天才ドライバーなら軽自動車でダカールラリー走りきれるかみたいな問題になってる
3824/02/07(水)15:21:30No.1154765977そうだねx2
なんで喧嘩してんの…?
3924/02/07(水)15:22:05No.1154766093+
真ん中よりやや下のまあまあ一人前な魔術師くらいの実力には達してるんじゃなかったか
わけわからん作文に2年かけてた頃からしたら十分大成だろう
4024/02/07(水)15:22:10No.1154766110+
>竜の心臓まで得たのに拙ちゃんがギリギリ付いていけるレベルのインフレ起こしてるのヤバいよね冒険
死徒vs神様は月姫でやれよ!ってなった
4124/02/07(水)15:22:16No.1154766142+
>学生だったから見逃されてたとこもあるので
>立場が上がった第5次なら速攻潰される
5次の参加者ってロード・エルメロイII世?誰?なマスターばっかじゃねえかな…
4224/02/07(水)15:22:17No.1154766149+
>こいつ魔術師として大成できる未来あるのか?
今が大成してる
これ以上の可能性は存在しない
4324/02/07(水)15:22:24No.1154766172+
なんならイスカンダルの宝具に今のところエルメロイはいないから座のルールから見るなら未来永劫パラレルとか含めてもエルメロイはイスカンダルの部下にちゃんとなれないんだよな
4424/02/07(水)15:22:52No.1154766267+
原作部分よりアニオリの方が面白かったアニメ
4524/02/07(水)15:23:02No.1154766301+
魔術師として大成してもろくな事にならんだろうし…
って思ったけどこの人現状でも碌な目に遭ってないな
4624/02/07(水)15:23:14No.1154766347+
凛ちゃんさんあたりはエルメロイとかロードの意味はわかりそう
4724/02/07(水)15:23:21No.1154766367+
>原作部分よりアニオリの方が面白かったアニメ
(なんか凄い変形する列車)
4824/02/07(水)15:24:04No.1154766516+
弟子や生徒がすげえ大成して結果的にとんでもない派閥みたいになるのが二次創作だったか公式だったか思い出せない
4924/02/07(水)15:24:47No.1154766656+
>なんならイスカンダルの宝具に今のところエルメロイはいないから座のルールから見るなら未来永劫パラレルとか含めてもエルメロイはイスカンダルの部下にちゃんとなれないんだよな
まずどうやってなんだよって話で
5024/02/07(水)15:25:11No.1154766716+
>5次の参加者ってロード・エルメロイII世?誰?なマスターばっかじゃねえかな…
御三家は知ってるだろうし…石油王かバゼットどっちかが抜けるかはわからんけどこの2人は当然知ってるから割と知ってるの多いと思う
5124/02/07(水)15:25:56No.1154766891+
>凛ちゃんさんあたりはエルメロイとかロードの意味はわかりそう
というかバゼットであれだから多分死ぬほどビビる
5224/02/07(水)15:26:23No.1154766981+
>弟子や生徒がすげえ大成して結果的にとんでもない派閥みたいになるのが二次創作だったか公式だったか思い出せない
公式
なんならそのクラスの連中全員がサーヴァントのマスターになる
5324/02/07(水)15:26:39No.1154767034+
それでこいつの本編ってどれだよ
5424/02/07(水)15:26:53No.1154767093+
あー神代魔術私も使いてぇ〜!
5524/02/07(水)15:27:11No.1154767164そうだねx4
>あー神代魔術私も使いてぇ〜!
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
5624/02/07(水)15:27:15No.1154767176そうだねx7
>それでこいつの本編ってどれだよ
屁理屈言わないならzeroじゃないの
そこからのスピンオフがスレ画だし
5724/02/07(水)15:27:17No.1154767187+
今レールツェッペリンまで読んでてFGOの一部ローマでお前何敵に回って…とか思ってたけどそりゃあイスカンダルのいる方につくわなってくらいのファンボーイだった
5824/02/07(水)15:27:30No.1154767235+
サーヴァント級の弟子何人かいるからなこの人
5924/02/07(水)15:27:44No.1154767297+
まあ知っていようがいまいが聖杯戦争だから関係ないぜ〜!ってなるだけだし…
6024/02/07(水)15:28:35No.1154767502+
>弟子や生徒がすげえ大成して結果的にとんでもない派閥みたいになるのが二次創作だったか公式だったか思い出せない
ナーフされて他の主流閥と戦争出来るほどではないが平和裏に問題を解決するなら根回しが必須くらいデカい派閥って扱いって「」に聞いた
6124/02/07(水)15:29:46No.1154767769+
>サーヴァント級の弟子何人かいるからなこの人
バーサーカーのヘラクレスを肉弾戦で倒せるやつがいるのがヤバすぎるよ……
6224/02/07(水)15:30:06No.1154767838+
聖杯戦争のマスターになった生徒→2006年〜時点の全員
サーヴァント並みの力を持つ生徒→4人
サーヴァントになる生徒→3人
6324/02/07(水)15:30:36No.1154767965+
5次はスレ画の素性知ってたらシンジ辺りは劣等感からめっちゃ噛みつきそう
6424/02/07(水)15:30:45No.1154768007+
今のところII世を慕う弟子しか出てきてないけど
II世を憎んでる弟子もいるらしいからそっちが見たい
6524/02/07(水)15:30:52No.1154768042+
だって一時的とはいえイスカンダルの息子も弟子入りしたし
6624/02/07(水)15:30:55No.1154768054そうだねx2
>サーヴァントになる生徒→3人
おかしいですよね?
6724/02/07(水)15:31:04No.1154768086+
>今レールツェッペリンまで読んでてFGOの一部ローマでお前何敵に回って…とか思ってたけどそりゃあイスカンダルのいる方につくわなってくらいのファンボーイだった
孔明との疑似鯖契約は人理を守るための契約を交わして成り立ってるのに召喚されて速攻で人理の敵になるのはほんとこいつ…
6824/02/07(水)15:31:31No.1154768199+
>5次はスレ画の素性知ってたらシンジ辺りは劣等感からめっちゃ噛みつきそう
若すぎて才能が育ってない家と古すぎて才能が枯れた家とじゃ前提条件がね…
6924/02/07(水)15:32:39No.1154768471+
キャラマテだと生徒全員冠位になるって設定だったけど
最近は幾分かナーフされたね
7024/02/07(水)15:32:44No.1154768501+
5次の後始末というか大聖杯解体したのもスレ画じゃなかったっけ
7124/02/07(水)15:33:39No.1154768762+
エルメロイ教室のメンバーが大成するのは昔からあったけど
凛ちゃんたちが入ったころすでに大成してる設定はさすがに時間的無理があったのでちょっとだけナーフした
7224/02/07(水)15:33:43No.1154768778+
>5次はスレ画の素性知ってたらシンジ辺りは劣等感からめっちゃ噛みつきそう
先達に嫉妬なんかするならじじい相手にすら嫉妬するだろ
7324/02/07(水)15:33:54No.1154768824+
スレ画のロードワークに付き合うと変なものに沢山遭遇できるそうな
実際冒険ではなんか知らんけどギリシャ神本人が出て来た
7424/02/07(水)15:34:15No.1154768909+
エルメロイ教室唯一絶対の掟は「生徒以外で2世を殺そうとする輩が出たら全員で潰す」
7524/02/07(水)15:34:22No.1154768935+
>先達に嫉妬なんかするならじじい相手にすら嫉妬するだろ
爺に関しちゃそもそも別にいい感情すら持ってないと思う
7624/02/07(水)15:34:28No.1154768958+
>キャラマテだと生徒全員冠位になるって設定だったけど
>最近は幾分かナーフされたね
アトラムや死徒と並んで明確に設定変更された部分だよね弟子の位階
7724/02/07(水)15:35:13No.1154769132+
>キャラマテだと生徒全員冠位になるって設定だったけど
>最近は幾分かナーフされたね
昔は魔術師が割と大したことないようなバランスだったけど
今見たらバカみてえな設定だな全員冠位!
7824/02/07(水)15:35:23No.1154769176+
>エルメロイ教室唯一絶対の掟は「生徒以外で2世を殺そうとする輩が出たら全員で潰す」
もはや宗教だな…
7924/02/07(水)15:35:45No.1154769271+
>5次の後始末というか大聖杯解体したのもスレ画じゃなかったっけ
設定だけで作品はまだないよ
スレ画が凛や士郎たち生徒を連れて解体に赴くも
時計台の他の魔術師が独占するために妨害
聖杯戦争を超える泥沼な抗争が冬木で行われるって話だった
8024/02/07(水)15:36:06No.1154769348+
自分は臣下として恥じない存在になりたいのに気が付けば臣下を率いる王みたいな立場になってしまった
8124/02/07(水)15:36:35No.1154769471+
>設定だけで作品はまだないよ
>スレ画が凛や士郎たち生徒を連れて解体に赴くも
>時計台の他の魔術師が独占するために妨害
>聖杯戦争を超える泥沼な抗争が冬木で行われるって話だった
ええ…あの後そんな話になってたの…
8224/02/07(水)15:36:40No.1154769488+
fakeだと電話越しぐらいだったのに途中からサーヴァントの真名推理するぐらいには干渉してきて結局教室のメンバー全員参戦は参るね…
8324/02/07(水)15:37:16No.1154769631+
>>エルメロイ教室唯一絶対の掟は「生徒以外で2世を殺そうとする輩が出たら全員で潰す」
>もはや宗教だな…
また生徒内でも殺そうとする輩はいるらしいが...
派閥複雑すぎる故のルールみたいなもん
8424/02/07(水)15:39:03No.1154770095+
時計台の魔術師…札幌市民にいたのか…
8524/02/07(水)15:39:35No.1154770211+
兄を失い悲しんでいるいたいけな少女を誑かしロードの座を掠め取った男
8624/02/07(水)15:40:18No.1154770392+
結局子孫はどっちと残すんですか?
8724/02/07(水)15:40:54No.1154770512+
>また生徒内でも殺そうとする輩はいるらしいが...
今のところ先生大好き勢しかいないからそろそろこの殺意持ってるらしい人見てみたい
8824/02/07(水)15:41:24No.1154770629+
ベルベット家的にはどっちどころか知り合い魔術師の誰と残しても家系の発展には繋がるからな…
8924/02/07(水)15:41:32No.1154770658+
コミカライズも順調に終わりに近づいてて偉い
9024/02/07(水)15:41:47No.1154770711+
アポ及びアスラウグ時空だとフラットはエルメロイ教室卒業した後に独自に研究重ねて「あのーコードキャストってのを考えたんですけどどうすか?」とアトラス院にプレゼンした
アトラス院主体で開発が始まった
9124/02/07(水)15:42:04No.1154770771+
>結局子孫はどっちと残すんですか?
なぜどちらか選ばなければいけないんですか?
9224/02/07(水)15:43:45No.1154771160+
ただロード・エルメロイと作った子供は愛してもらえるけど刻印はもらえないんじゃない?
9324/02/07(水)15:44:06No.1154771238+
>>結局子孫はどっちと残すんですか?
>なぜどちらか選ばなければいけないんですか?
ファック!生徒と内弟子を抱く師匠がいるか!
9424/02/07(水)15:44:25No.1154771315+
>ええ…あの後そんな話になってたの…
きのこ「構想はある(気分によって変更する)」
9524/02/07(水)15:45:05No.1154771461+
切嗣が五次を60年後想定で30〜40年あれば完成するよう仕掛けた大聖杯破壊爆弾も10年後に五次起きてさらに10年後に解体事変だからまず絡んでこないか
9624/02/07(水)15:46:05No.1154771684+
>アポ及びアスラウグ時空だとフラットはエルメロイ教室卒業した後に独自に研究重ねて「あのーコードキャストってのを考えたんですけどどうすか?」とアトラス院にプレゼンした
>アトラス院主体で開発が始まった
フラットじゃなくてカウレスだよ!
9724/02/07(水)15:46:49No.1154771857+
思ってたより遥かに早く借金返済されちゃう...どうしよ
9824/02/07(水)15:47:10No.1154771935+
>>アポ及びアスラウグ時空だとフラットはエルメロイ教室卒業した後に独自に研究重ねて「あのーコードキャストってのを考えたんですけどどうすか?」とアトラス院にプレゼンした
>>アトラス院主体で開発が始まった
>フラットじゃなくてカウレスだよ!
普通に間違えた
9924/02/07(水)15:48:07No.1154772147+
>切嗣が五次を60年後想定で30~40年あれば完成するよう仕掛けた大聖杯破壊爆弾も10年後に五次起きてさらに10年後に解体事変だからまず絡んでこないか
ちなみにだがあれは手持ちの爆弾使って地脈操作して大規模崩壊がいずれ起きるように仕組んだので爆弾自体はとっくに消費されている
10024/02/07(水)15:48:23No.1154772215+
>思ってたより遥かに早く借金返済されちゃう...どうしよ
ならばさらなる借金を積ませるのだ
10124/02/07(水)15:48:53No.1154772345+
>思ってたより遥かに早く借金返済されちゃう...どうしよ
定期的に無駄な買い物して借金嵩増ししてなかったか?義妹
10224/02/07(水)15:49:55No.1154772576+
10数年後にはやっぱり教え子たちは全員冠位になりました
え?設定で最初にそう言っておりましたが?
となってもおかしくない盛られ具合
10324/02/07(水)15:50:42No.1154772766+
地脈を歪めて聖杯戦争出来るほどの魔力貯まる頃に機能不全起こして爆発するってやつだからな
ちなみに大規模爆発すぎて柳洞寺は山ごと崩落する
10424/02/07(水)15:51:53No.1154773045+
龍洞寺かわいそ…
10524/02/07(水)15:52:11No.1154773112+
最新刊読む限りだとケイネスは教師をやるにはちょっと功績デカすぎたんだな
生徒が勝手に比較して勝手に折れる
そういうの全く考えず論文見てくだちい!したのがウェイバー
アホそのものなんだけど他の生徒がそれやる勇気もなかったのも事実みたいな補足された
10624/02/07(水)15:52:41No.1154773234+
衛宮君
世紀の手段で大英博物館の展示物を裏から見学できる許可をもらってきたから稼ぎに行くわよ
10724/02/07(水)15:54:00No.1154773568+
スレ画実は魔術抜きでもギャンブル無茶苦茶強いんだけど勝ち過ぎて怖いお兄さん達にボコボコにされるみたいの何度かあったみたいね
10824/02/07(水)15:54:19No.1154773636+
どうせ殺意持ってる生徒ってのも殺してしまえば先生が自分だけの物になるとかそういうパターンだろ
10924/02/07(水)15:54:34No.1154773688+
>最新刊読む限りだとケイネスは教師をやるにはちょっと功績デカすぎたんだな
>生徒が勝手に比較して勝手に折れる
>そういうの全く考えず論文見てくだちい!したのがウェイバー
>アホそのものなんだけど他の生徒がそれやる勇気もなかったのも事実みたいな補足された
つまり同窓会で落ちぶれてたやつらはケイネス先生が生きてる世界でもマシではあるけど大成しないと…
11024/02/07(水)15:54:43No.1154773736+
やっぱ拙を選ぶべきでは
11124/02/07(水)15:54:58No.1154773807+
一回アニオリで二世が刺される事件が見たい
心当たりが多すぎて迷宮入りするやつ
11224/02/07(水)15:55:30No.1154773922+
アニメ0話ってアニオリ?
11324/02/07(水)15:55:51No.1154774017+
ケイネス教室で一番純粋に魔術師してたのウェイバーかもとは言われた
11424/02/07(水)15:57:09No.1154774328+
>やっぱ拙を選ぶべきでは
でも顔が苦手だって…
11524/02/07(水)15:57:28No.1154774416+
とりあえずアヤカとΣも生徒入りしそう
11624/02/07(水)15:57:45No.1154774491+
>ケイネス教室で一番純粋に魔術師してたのウェイバーかもとは言われた
>純粋に魔術師
性格と倫理観イカれたキチガイってこと?
11724/02/07(水)15:57:55No.1154774536+
>>やっぱ拙を選ぶべきでは
>でも顔が苦手だって…
嬉しい...
11824/02/07(水)15:58:27No.1154774668+
>アニメ0話ってアニオリ?
列車前は全部アニオリとか聞いた
11924/02/07(水)15:58:37No.1154774701+
>>ケイネス教室で一番純粋に魔術師してたのウェイバーかもとは言われた
>>純粋に魔術師
>性格と倫理観イカれたキチガイってこと?
まあうん
未だに魔術に対する渇望凄い
12024/02/07(水)15:59:35No.1154774927+
廃棄物処理センターですよね?
12124/02/07(水)16:00:11No.1154775071+
それはそれとしてライネスとの間に一人ぐらい子供儲けてほしい
後継者には慣れないんだけど妙にライネスから可愛がられる子供になってほしい
12224/02/07(水)16:00:12No.1154775077+
クソガキが一人前になってく話だったのにクソガキ時代もちょっと盛られすぎじゃねえかなあ!そこは未熟だったで良いと思うんだけどな
12324/02/07(水)16:00:35No.1154775168そうだねx2
>それはそれとしてライネスとの間に一人ぐらい子供儲けてほしい
>後継者には慣れないんだけど妙にライネスから可愛がられる子供になってほしい
それ絶対に正統後継者と骨肉の争いするやつじゃん
12424/02/07(水)16:00:39No.1154775188+
彷徨海のジズからもお前めっちゃ時計塔の魔術師っぽい魔術師だねとの評を頂いてるので
まあ魔術師らしさは折り紙付きなんだろう
12524/02/07(水)16:00:54No.1154775258+
2世と一緒にいると神代の怪物見たくらいじゃビビらない程度に胆力がつく
12624/02/07(水)16:01:42No.1154775417+
>クソガキが一人前になってく話だったのにクソガキ時代もちょっと盛られすぎじゃねえかなあ!そこは未熟だったで良いと思うんだけどな
未熟そのものだけどなんかネジの外れ方は最初からおかしいみたいに落ち着いたよ
12724/02/07(水)16:01:52No.1154775465+
本物であろうとする偽物みたいな魔術師であろうとする非魔術師みたいな
いや非魔術師ではないんだけど
12824/02/07(水)16:02:16No.1154775558+
>クソガキが一人前になってく話だったのにクソガキ時代もちょっと盛られすぎじゃねえかなあ!そこは未熟だったで良いと思うんだけどな
クソガキ時代は無能な困ったちゃんなのは一貫してるでしょ
ケイネスを前に折れなかったのも要は能力がなさ過ぎて身の程を知らなかったってだけだし
12924/02/07(水)16:02:42No.1154775669+
Fate見たことな買ったけどこれは見てた
13024/02/07(水)16:02:58No.1154775723そうだねx5
ライネスとの間に子供出来たら絶対お家騒動で大荒れするよ
だから多分出来ると思う
13124/02/07(水)16:02:59No.1154775725+
世間知らなかった馬鹿がどんどん尖ったナイフ振り回してた馬鹿になってっただけだよ
13224/02/07(水)16:03:13No.1154775781+
>2世と一緒にいると神代の怪物見たくらいじゃビビらない程度に胆力がつく
何せ最新刊ではガチの神霊もお出ましになってるからね
13324/02/07(水)16:04:11No.1154776026+
小説でもライネスの出番多い?
13424/02/07(水)16:04:39No.1154776129+
>ライネスとの間に子供出来たら絶対お家騒動で大荒れするよ
そうだね
>だから多分出来ると思う
どうして…
13524/02/07(水)16:05:08No.1154776224+
>>2世と一緒にいると神代の怪物見たくらいじゃビビらない程度に胆力がつく
>何せ最新刊ではガチの神霊もお出ましになってるからね
Fakeの方だとガチ神霊相手に教室で殴り込みかけるしな…
13624/02/07(水)16:05:42No.1154776371+
fgoの2世たぶん出来ることなら孔明の力持ち帰りてぇなくらいには思ってる
13724/02/07(水)16:06:00No.1154776446+
>小説でもライネスの出番多い?
事件簿時代と比べればだいぶ少ないよ
スレ画が色んなとこに出向いてるから時計塔の描写はあんまないし
13824/02/07(水)16:06:09No.1154776478そうだねx1
キリンさんが好きです
でもゾウさんはもーっと好きです
がキリン下げに見える人もいるのか…
13924/02/07(水)16:06:30No.1154776558+
遠坂成分のないイシュタルはさぁ…ガチ迷惑な神霊?
14024/02/07(水)16:06:39No.1154776592+
メルヴィンとはちゃんと友達してて良かったよ
14124/02/07(水)16:06:56No.1154776661+
>小説でもライネスの出番多い?
基本的に一緒にいることが少ないからそんなに多くはないかな
拙ちゃんは常に隣にいるけど
14224/02/07(水)16:07:06No.1154776711+
>fgoの2世たぶん出来ることなら孔明の力持ち帰りてぇなくらいには思ってる
まあそんなの誰でも思うだろうし…
14324/02/07(水)16:07:26No.1154776773+
>遠坂成分のないイシュタルはさぁ…ガチ迷惑な神霊?
たぶんFakeはあれでもマシな方のイシュタル
現役時代はもっとひどかったと思われる
14424/02/07(水)16:07:41No.1154776835+
生きた神霊と上位死徒の喧嘩が始まったらわざわざ観戦しにいくのが凛とルヴィア
14524/02/07(水)16:08:13No.1154776960+
>生きた神霊と上位死徒の喧嘩が始まったらわざわざ観戦しにいくのが凛とルヴィア
当然のように水中まで観戦しに行っててダメだった
14624/02/07(水)16:08:34No.1154777027+
>>遠坂成分のないイシュタルはさぁ…ガチ迷惑な神霊?
>たぶんFakeはあれでもマシな方のイシュタル
>現役時代はもっとひどかったと思われる
幽弋にハメ負けしても好敵手として賛辞したりかっこいいよね
14724/02/07(水)16:08:35No.1154777031+
依り代に降ろされた神霊ってのもでもなく冒険のあいつガチで現存してた神そのものっぽいからな…
14824/02/07(水)16:08:54No.1154777108+
>生きた神霊と上位死徒の喧嘩が始まったらわざわざ観戦しにいくのが凛とルヴィア
頭おかしいんじゃねぇか?
14924/02/07(水)16:09:19No.1154777197そうだねx2
アニメは拙ちゃんにガッツをくれる知らないおじさんで駄目だった
15024/02/07(水)16:09:57No.1154777341+
このエロゲ主人公偶然出会ったお姉さんのこと落してる…
15124/02/07(水)16:10:07No.1154777371+
現代まで生き続けたゼウスの息子vs神代から生きる吸血鬼の王の1人
まあ対戦カードとしては極上だから...
15224/02/07(水)16:10:27No.1154777458+
本人にその気がなくても逆レイプされるんだろうなとは思ってる
15324/02/07(水)16:11:11No.1154777645+
桜を早く出せ
15424/02/07(水)16:11:20No.1154777686+
>fgoの2世たぶん出来ることなら孔明の力持ち帰りてぇなくらいには思ってる
アサシン如きこれこの通り!って最高に調子乗ってる姿録画して教室で流したい
15524/02/07(水)16:11:51No.1154777810+
なんなら現時点では士郎より強そうな凛ちゃんさん
凛ルートと違ってセッ……してないから士郎は士郎だけの魔力だけで頑張ってるみたいだし
15624/02/07(水)16:12:11No.1154777898そうだねx1
顔がアルトリア顔のままだと勃たなさそう
15724/02/07(水)16:12:38No.1154778006+
>依り代に降ろされた神霊ってのもでもなく冒険のあいつガチで現存してた神そのものっぽいからな…
神も神代が終わった時点で基本的に神霊に落ちるっぽいし…秘匿神理がいまいち分からんから神として残せてるのかもしれんけど
15824/02/07(水)16:12:39No.1154778008+
>本人にその気がなくても逆レイプされるんだろうなとは思ってる
イスカンダル相手だと自分から行きそうじゃない?
15924/02/07(水)16:13:13No.1154778148+
>なんなら現時点では士郎より強そうな凛ちゃんさん
>凛ルートと違ってセッ……してないから士郎は士郎だけの魔力だけで頑張ってるみたいだし
ホントにSN時代はまだ未熟な田舎の金の卵でしかなかったんだなってのがよく分かる
16024/02/07(水)16:14:01No.1154778357+
>アニメは拙ちゃんにガッツをくれる知らないおじさんで駄目だった
いやマジで知らないおじさん過ぎる
原作出ないじゃんあんた
16124/02/07(水)16:14:15No.1154778414+
まあ勃たせる魔術なんていくらでもあるだろ
16224/02/07(水)16:14:29No.1154778463+
士郎既に相当強くなってたよな
16324/02/07(水)16:14:38No.1154778494+
>原作出ないじゃんあんた
まあ時計塔周りうろちょろしてる便利屋としてはいてもおかしくない説得力はあるから…
16424/02/07(水)16:14:41No.1154778510+
なんかぬるっとアインナッシュの森が出てきてスピンオフで出てきていい舞台なの!?ってなった
16524/02/07(水)16:15:46No.1154778759+
冒険の凛ちゃんさんってそういや魔法使いの弟子にはなってないのかね
宝石剣持ってる素振りもなさそうだし
16624/02/07(水)16:16:22No.1154778899そうだねx1
未だにエミヤになる士郎とボブになる士郎の分岐が分からない
16724/02/07(水)16:17:27No.1154779162+
>士郎既に相当強くなってたよな
未完成だけどアーチャーの腕無しで鶴翼三連使ってるもんな…
16824/02/07(水)16:18:25No.1154779392+
時計塔には500年以下の家系は魔術師として認めないという暗黙の了解がある
開位認定の平均は大体500年前後の家系
2世の実力はギリギリ開位レベル
こう考えるとめっちゃ頑張ったんだあじぱーくん
16924/02/07(水)16:18:26No.1154779394+
>未だにエミヤになる士郎とボブになる士郎の分岐が分からない
SNの3ルートやその派生のどれかを通った士郎がエミヤになることはない
17024/02/07(水)16:19:05No.1154779563+
>未だにエミヤになる士郎とボブになる士郎の分岐が分からない
政府の奴隷になるか死ぬかでは
17124/02/07(水)16:19:09No.1154779580+
UBWルート1.1の冒険
HFルート1.1のSF
17224/02/07(水)16:19:16No.1154779607+
魔法使いの弟子=HFルートみたいなものだからなってても描写しないんじゃないか
冒険はずでにifだけど
17324/02/07(水)16:19:23No.1154779639+
>なんかぬるっとアインナッシュの森が出てきてスピンオフで出てきていい舞台なの!?ってなった
ズェピアが出てくるし大丈夫
17424/02/07(水)16:19:37No.1154779702+
>こう考えるとめっちゃ頑張ったんだあじぱーくん
飽くまで一般的な魔術師のほぼ初代としてはマジで努力で行けるとこまでは行ってる感はある
17524/02/07(水)16:19:50No.1154779758+
鶴翼のブーメランは完璧に成功させてるのに斬撃で失敗するのが士郎
普通逆だろ
17624/02/07(水)16:20:56No.1154780012+
>未だにエミヤになる士郎とボブになる士郎の分岐が分からない
自己判断のみで正義の味方のつもりで行くとこまで行っちゃうか現実に打ちのめされても社会のために本物の正義の味方になるか
17724/02/07(水)16:21:05No.1154780044+
>時計塔には500年以下の家系は魔術師として認めないという暗黙の了解がある
>開位認定の平均は大体500年前後の家系
カドックくんがうち200年くらいって卑屈になってたのはそういうことか
17824/02/07(水)16:22:45No.1154780437+
>鶴翼のブーメランは完璧に成功させてるのに斬撃で失敗するのが士郎
>普通逆だろ
そもそもブーメランはあれ剣同士が引かれ合うってギミック由来だから…
17924/02/07(水)16:23:23No.1154780592+
>>こう考えるとめっちゃ頑張ったんだあじぱーくん
>飽くまで一般的な魔術師のほぼ初代としてはマジで努力で行けるとこまでは行ってる感はある
祭位は特別な功績も加味してなれる位階みたいだしロードの箔とかもこみこみじゃろ
18024/02/07(水)16:24:23No.1154780831+
>>時計塔には500年以下の家系は魔術師として認めないという暗黙の了解がある
>>開位認定の平均は大体500年前後の家系
>カドックくんがうち200年くらいって卑屈になってたのはそういうことか
遠坂の家が確か300年かそこらだからとっきーは割とウェイバーくんの妄想ノートを可能な限り実現したような魔術師ではある
18124/02/07(水)16:24:25No.1154780841+
>時計塔には500年以下の家系は魔術師として認めないという暗黙の了解がある
>開位認定の平均は大体500年前後の家系
>2世の実力はギリギリ開位レベル
>こう考えるとめっちゃ頑張ったんだあじぱーくん
これ実際に魔術というか神秘について中世ヨーロッパではキリスト教が邪魔で研究が進まず立ち枯れしててアラビア圏に退避されてた知識がルネサンス期に戻ってくるから死にかけてた中世の魔術冬の時代を乗り越えられてるかどうかって本当に筋通ってるんだってね
18224/02/07(水)16:24:40No.1154780896+
>>>こう考えるとめっちゃ頑張ったんだあじぱーくん
>>飽くまで一般的な魔術師のほぼ初代としてはマジで努力で行けるとこまでは行ってる感はある
>祭位は特別な功績も加味してなれる位階みたいだしロードの箔とかもこみこみじゃろ
祭位はロードがこれじゃあまりにもかっこつかないからもらえたやつで実力自体は開位の下でギリギリ2流を名乗れるレベルにはなったんだ
18324/02/07(水)16:25:12No.1154781027+
だんだん京極堂のようになっている
18424/02/07(水)16:25:29No.1154781101+
ドロテアと愉快な仲間達の実力見るにたかが数百年されど数百年って感じで魔術師の地力違いそうだよね
18524/02/07(水)16:25:37No.1154781137+
>これ実際に魔術というか神秘について中世ヨーロッパではキリスト教が邪魔で研究が進まず立ち枯れしててアラビア圏に退避されてた知識がルネサンス期に戻ってくるから死にかけてた中世の魔術冬の時代を乗り越えられてるかどうかって本当に筋通ってるんだってね
まあ魔術考証の三輪さんってそのへんがっつり研究してる人だしな…
18624/02/07(水)16:27:59No.1154781715+
史実だと魔女狩りの時代には実際に魔術の研究してた人が全然いないの夢がないよね…
18724/02/07(水)16:28:42No.1154781899+
>>これ実際に魔術というか神秘について中世ヨーロッパではキリスト教が邪魔で研究が進まず立ち枯れしててアラビア圏に退避されてた知識がルネサンス期に戻ってくるから死にかけてた中世の魔術冬の時代を乗り越えられてるかどうかって本当に筋通ってるんだってね
>まあ魔術考証の三輪さんってそのへんがっつり研究してる人だしな…
型月世界だと聖堂教会がそのまんまの立ち位置以上に居るから魔術の独占の話も少し変わってきそうではある
18824/02/07(水)16:29:32No.1154782102+
>史実だと魔女狩りの時代には実際に魔術の研究してた人が全然いないの夢がないよね…
潜ってたから記録がないだけと考えるんだ


1707283442106.jpg