二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707237245394.mp4-(2678109 B)
2678109 B24/02/07(水)01:34:05No.1154637678そうだねx4 08:00頃消えます
ん?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/07(水)01:37:14No.1154638335+
よくわからないですね
224/02/07(水)01:39:04No.1154638722+
へー頭突きで弾抜けられるのか
324/02/07(水)01:40:47No.1154639044そうだねx33
前キャン警察の者です
424/02/07(水)01:41:13No.1154639137そうだねx3
前キャン禁止大会?
524/02/07(水)01:45:06No.1154639829そうだねx7
やってますね
624/02/07(水)01:46:00No.1154639999+
本田が回ったか
724/02/07(水)01:46:14No.1154640043そうだねx4
KO〜波動抜けの所一番分かりやす過ぎる…
824/02/07(水)01:53:42No.1154641388+
2回目の百巻で潰す所かなり疑惑じゃない?
924/02/07(水)01:55:45No.1154641740そうだねx7
調べたらやばすぎるバグだな…
1024/02/07(水)01:58:15No.1154642175+
めっちゃやってる!
1124/02/07(水)01:59:22No.1154642354そうだねx16
でもやってないって…
1224/02/07(水)01:59:47No.1154642422そうだねx1
こんなバグあるのに流行ってたのかこのゲーム
1324/02/07(水)02:00:37No.1154642569そうだねx11
>2回目の百巻で潰す所かなり疑惑じゃない?
んん!?
1424/02/07(水)02:00:48No.1154642595そうだねx4
まだ決定的な証拠を掴めないですね我々…
1524/02/07(水)02:01:22No.1154642688+
このゲーム触ったことなかったけど本田が前転してるだけでめちゃ面白い
1624/02/07(水)02:08:02No.1154643824そうだねx4
前キャンをしたものは小指をへし折る刑に処す
1724/02/07(水)02:10:44No.1154644233そうだねx20
後ろにいるブランカサガットの時点で有罪だろ!
1824/02/07(水)02:13:47No.1154644679そうだねx3
禁止大会なのにやりまくってるの面白過ぎる
1924/02/07(水)02:14:43No.1154644804+
前転無敵と必殺技の入力が同時で
全体モーション見せず無敵になってる感じ?
2024/02/07(水)02:23:25No.1154645895そうだねx3
>前転無敵と必殺技の入力が同時で
>全体モーション見せず無敵になってる感じ?
前転でがかり3f以内に必殺技でキャンセルするとおかしなことになるとかだったかな
2124/02/07(水)02:29:22No.1154646623+
必殺技に前転の無敵が乗るんでそれはもう
2224/02/07(水)02:33:37No.1154647105+
やってないってよかったー!…おい!
2324/02/07(水)02:33:47No.1154647123+
よくわからないんだけど
例えば50秒の所では本当は本田が喰らってないといけないってこと?
2424/02/07(水)02:34:29No.1154647195そうだねx4
波動拳抜けた所で疑惑が確信に変わってるの面白い
2524/02/07(水)02:34:44No.1154647225+
ブランカと本田が雑に強かった記憶
2624/02/07(水)02:37:16No.1154647487+
最初に百貫で攻撃抜けた後数秒間みんな静寂なの面白すぎる
2724/02/07(水)02:39:47No.1154647748そうだねx5
本田ブランカサガットで役満すぎる
2824/02/07(水)02:41:59No.1154647972+
オチが完全に自白
2924/02/07(水)02:42:35No.1154648033+
デヨも強かったもんなあ
3024/02/07(水)02:43:45No.1154648145+
前転という一定時間無敵になる行動があって
前転発生前に必殺技を出すとキャンセルされて前転の無敵フレームが乗った必殺技が出る
そのせいで本田やブランカと言った突進技を持つキャラが猛威を振るった
3124/02/07(水)02:44:32No.1154648239+
当時就職して忙しくて格ゲーやらなくなったが
ブランカが最強って聞いてナゼって思ったが
前キャン仕様聞いて貯め技の突撃必殺はそりゃツエーわ
3224/02/07(水)02:45:38No.1154648360+
>よくわからないんだけど
>例えば50秒の所では本当は本田が喰らってないといけないってこと?
スーパー頭突きは本来波動拳を抜けたりは出来ないんだけど
前キャンというテクニックを使うと一定時間無敵になるので弾を抜けられる
まあ要するにバグなんだけど当時は必須テクみたいになってた
3324/02/07(水)02:47:05No.1154648521+
前キャンとオリコンのせいでオワってたAグルベガ
無敵の乗ったダブルニーがヒットすれば6割〜8割は余裕で減らせるオリコンまでついてくる
3424/02/07(水)02:47:28No.1154648562+
発売一年ぐらいしてからバグ発覚して
離れてたユーザーがマジかと戻って活性化したと聞く
3524/02/07(水)02:48:00No.1154648627そうだねx1
やってた頃は発覚してなかったな…
3624/02/07(水)02:48:38No.1154648704そうだねx1
掘ればまだまだ未知のバグあるんじゃないかこのゲーム
3724/02/07(水)02:48:49No.1154648720+
隠す気が無さすぎる
3824/02/07(水)02:49:18No.1154648777そうだねx10
というか前キャン抜きにカプコン側のキャラの性能がやけに高い…
3924/02/07(水)02:49:57No.1154648854そうだねx6
おい!で盛大に吹いた
4024/02/07(水)02:51:51No.1154649067+
カプコンも結構やらかしてるなあ…
4124/02/07(水)02:52:07No.1154649096+
バグ好きなんだなユーザーって…
4224/02/07(水)02:52:36No.1154649143+
前転押してから発生前に必殺技入力するってこと?キツくない?
4324/02/07(水)02:54:46No.1154649341+
前キャンもだけどジャスガすると硬直終わる1F早くガードできるのも意味わからなくて好き
そんなこんなでリスクないジャスガがリスクあるパリィより圧倒的に強いのも調整投げた感
4424/02/07(水)02:57:21No.1154649599+
バグ無くても普通にクソ強かったよねブランカ
4524/02/07(水)02:57:24No.1154649604+
前キャンKグルという変な呪文は聞いたことある
4624/02/07(水)02:58:17No.1154649693+
>前転押してから発生前に必殺技入力するってこと?キツくない?
以外とそうでもない
3fあるのもデカい
4724/02/07(水)02:58:46No.1154649733+
そういうバグ使った変則的な入力はSNKのお家芸だと思ってた
4824/02/07(水)03:00:14No.1154649854+
ブランカはビリビリするのもね
4924/02/07(水)03:00:51No.1154649900+
>バグ無くても普通にクソ強かったよねブランカ
通常技が雑に強いから初心者が使ってもまあまあ強い
5024/02/07(水)03:01:35No.1154649978+
>そういうバグ使った変則的な入力はSNKのお家芸だと思ってた
ストもズラシとかなくしていったのはスト5からだからね
5124/02/07(水)03:05:58No.1154650394+
まあこの手のお祭りゲーはシステム多いから色々起こってしまうのもしょうがないとこはある
5224/02/07(水)03:06:54No.1154650492+
昔のギルティみたいだな…
5324/02/07(水)03:08:58No.1154650696+
この後の「姿勢が低いから当たらないのかな?」「ついに無敵ついたのかな?」という白々しさで駄目だった
5424/02/07(水)03:12:10No.1154651006+
>まあこの手のお祭りゲーはシステム多いから色々起こってしまうのもしょうがないとこはある
毎年お祭りやってたSNKは狂気の沙汰だったんだな…
5524/02/07(水)03:12:56No.1154651079+
>昔のギルティみたいだな…
丁度同じ時期だったから何だかもう ってところはある
5624/02/07(水)03:13:08No.1154651108そうだねx6
>>まあこの手のお祭りゲーはシステム多いから色々起こってしまうのもしょうがないとこはある
>毎年お祭りやってたSNKは狂気の沙汰だったんだな…
大体毎年やらかしてる…
5724/02/07(水)03:15:21No.1154651307そうだねx2
別に禁止大会という訳じゃなくダチョウ倶楽部的なノリだよ!
5824/02/07(水)03:16:45No.1154651432+
前キャン駆使して暴れてウメを下して闘劇覇者になったのがときどだっけ
5924/02/07(水)03:17:06No.1154651472+
>前転押してから発生前に必殺技入力するってこと?キツくない?
簡単だとまでは言わないけど慣れると高い頻度で出せるようになるコマンドレシピがあってそれでやってる
6024/02/07(水)03:17:41No.1154651513+
>>まあこの手のお祭りゲーはシステム多いから色々起こってしまうのもしょうがないとこはある
>毎年お祭りやってたSNKは狂気の沙汰だったんだな…
SNKというかKOFは全部同じシステムに落とし込んでるんだから
作業量圧倒的に少ないはずだけどな…
6124/02/07(水)03:17:46No.1154651519+
>というか前キャン抜きにカプコン側のキャラの性能がやけに高い…
SVCだとSNK側が強めでシャドルー四天王とかよわよわだったからそういうもんだ
6224/02/07(水)03:18:32No.1154651576+
前キャンは紳士協定で闘劇では止めておこう
ってなったのをときどがブチ壊した話を聞いたが
これはガチなんかな
6324/02/07(水)03:19:26No.1154651650+
>というか前キャン抜きにカプコン側のキャラの性能がやけに高い…
これよく言われるけどサガブラの2強を除けば割と拮抗してるよ!
二つの頂きを占拠してれば充分だとも言えるよ!
6424/02/07(水)03:19:30No.1154651659+
SVCの頃はイグゼクスの方やってたからあんまりそっち知らないんだよな…
6524/02/07(水)03:19:51No.1154651686そうだねx2
SVCはその…なんというか…
6624/02/07(水)03:19:55No.1154651694+
ジャストディフェンスは原作再現だから…
ブロッキングはお仕置き敢行仕様だが…
6724/02/07(水)03:20:52No.1154651767+
当時は2chぐらいしかなかったから大きく広まらず攻略の盛んなガチ勢が多いゲーセンでのみ知られてたテクだった
今だと発売1週間以内に発覚してSNSで拡散されてまた1週間以内に修正ってルートだな
6824/02/07(水)03:21:14No.1154651812+
Cグルって時点でやらかす気では?
6924/02/07(水)03:21:47No.1154651861+
>こんなバグあるのに流行ってたのかこのゲーム
発見した人が全員大会終わるまで秘密にしてたのは笑う
7024/02/07(水)03:21:49No.1154651864+
>ブランカが最強って聞いてナゼって思ったが
前キャン抜きでも割とおかしい性能してるよ
初期からこいつとサガットが猛威を奮ってた
7124/02/07(水)03:22:14No.1154651906+
別にときどだけがズルしてたって構図でもなくてみんなやってた
だからこそ前キャン否定派のヌキが勝ってるのが目立ってたわけだし
7224/02/07(水)03:22:34No.1154651941+
いうてムーミン谷大会なので豪鬼使用料5千円払ってザンギにやられたり
7324/02/07(水)03:23:03No.1154651983+
SNK側で明確に強いのって庵ぐらいだったような
7424/02/07(水)03:23:22No.1154652014+
カプコン製の格闘ゲームってあんまり致命的なバグって無かったもんな…
7524/02/07(水)03:24:06No.1154652068+
>>というか前キャン抜きにカプコン側のキャラの性能がやけに高い…
>SVCだとSNK側が強めでシャドルー四天王とかよわよわだったからそういうもんだ
そこでこの春麗・タバサ・洗脳ケン!
7624/02/07(水)03:24:45No.1154652129+
3rdのお仕置きと言わんばかりの弱さだったユン
7724/02/07(水)03:25:12No.1154652171+
>SVCはその…なんというか…
MVS基板の性能的な問題(斜め入力とか)はあったけどゲーム自体は悪くないと感じる
ガイルの強さが初代スト2以上なのに割とバランスとれてたり
7824/02/07(水)03:25:31No.1154652193そうだねx3
>SNK側で明確に強いのって庵ぐらいだったような
あと響とギースは明確に強キャラ
稼働当初は山崎最強説がまことしやかに語られてたし意図してカプコン側を優遇してたって言うより調整って難しいね…って話だと思う
7924/02/07(水)03:26:00No.1154652224+
>SVCはその…なんというか…
キャラチョイスの二枚目のベストアルバムって感じの余り物感とか…
ブリスがゲーニッツだけで力尽きてるとか…
8024/02/07(水)03:26:29No.1154652264+
GCとXBOX版は前キャン削除と強キャラの若干のナーフが入ったからこれでやりたかった
まあナーフ手段が強い通常技のダメージを25%オフという雑な調整だけど
8124/02/07(水)03:27:02No.1154652313+
MOWじゃないロックがまあまあやれる伝説の幕開け
8224/02/07(水)03:27:22No.1154652341+
前キャンは27f(ほぼ0.5秒)無敵なので端端で余裕で弾も抜ける
8324/02/07(水)03:27:26No.1154652347+
CVSのリョウのモーションがなんかダ…面白いのも意図したもの…?
8424/02/07(水)03:27:39No.1154652363+
前バグなければ本来響と本田同レシオならひびき負けはないっけ
8524/02/07(水)03:28:58No.1154652449+
昔の格ゲーってこういうの出しちゃった後に修正できなかったんでしょ?
そりゃ廃れるわ
8624/02/07(水)03:29:05No.1154652461+
>そういうバグ使った変則的な入力はSNKのお家芸だと思ってた
これは同時押しと必殺技の入力猶予を確保するために早い段階で各種行動をキャンセルできるようにしたのが禍の元だからそれを確保するためにボタンを押してから実際に行動が始まるまでを遅らせるSNK方式だと逆にスレ画みたいな事故は起こらない
違う事故は起きまくる
8724/02/07(水)03:29:37No.1154652494+
SVCはC側にあんまどこキャン生きるキャラ居なかった印象がある
8824/02/07(水)03:29:53No.1154652504+
>昔の格ゲーってこういうの出しちゃった後に修正できなかったんでしょ?
>そりゃ廃れるわ
今も稼動してるゲーセンが多いバカみたいに人気あるタイトルです…
8924/02/07(水)03:30:05No.1154652518そうだねx13
>昔の格ゲーってこういうの出しちゃった後に修正できなかったんでしょ?
>そりゃ廃れるわ
それが理由かって言われると別にそうではない
9024/02/07(水)03:30:40No.1154652557+
>>というか前キャン抜きにカプコン側のキャラの性能がやけに高い…
>SVCだとSNK側が強めでシャドルー四天王とかよわよわだったからそういうもんだ
SNKキャラは奇妙と言うか変則的な技を必ず持ってるからバランス取りがカプコンキャラよりずっと難しいんじゃね
CVS2で響が参戦したのは月華で一番普通な性能の女性キャラだからだろうし
9124/02/07(水)03:31:01No.1154652573+
SVCはキャラチョイスは好きだったけどお祭りゲーなのに如何せん演出が地味過ぎて…
SEショボいし背景は暗くて観客もいないし対戦前会話が全キャラの組合わせがあるのはいいけどキャラ崩壊してるキャラがチラホラいたり
9224/02/07(水)03:31:07No.1154652583+
ウメハラがにこにこしながらギースで50連勝とかしてるのは見たことある
9324/02/07(水)03:31:16No.1154652593+
前キャンについては真逆の意見のそのどちらも説得力あるんだけど前キャンのおかげでゲームの寿命延びたってのは割とあると思う
9424/02/07(水)03:32:16No.1154652667+
確かに今からでも再調整版出してくれたら良いのになって思うことはあるが…
まぁ流行らんだろうしな
9524/02/07(水)03:32:34No.1154652689+
生きとったんか…アミューズメント以外のビデオゲームなんていまだに置いてる置いてるゲーセン…
9624/02/07(水)03:32:43No.1154652700そうだねx1
>昔の格ゲーってこういうの出しちゃった後に修正できなかったんでしょ?
>そりゃ廃れるわ
そういうのも込みでみんなやり込むんだよ
じゃなきゃ今でもゼロ3やマブカプ2やスパUXに人気があるわけがない
9724/02/07(水)03:33:28No.1154652738+
>確かに今からでも再調整版出してくれたら良いのになって思うことはあるが…
>まぁ流行らんだろうしな
もろもろ修正されたXBOX版はオンラインサービス終了まで結構人がいたらしい
9824/02/07(水)03:33:54No.1154652773+
むしろ変なオタクめいたテクニックがある方がコアな人気になったりする
なので廃れる廃れないの話ならそう言うのが楽しまれる土壌が良くないのでは?って気もする
9924/02/07(水)03:34:09No.1154652789+
スト4も大会あるくらいには人気だよね
スト5はどうなの?
10024/02/07(水)03:34:53No.1154652851+
>生きとったんか…アミューズメント以外のビデオゲームなんていまだに置いてる置いてるゲーセン…
でかいゲーセンでも普通にレトロコーナーとかもあるだろ…
10124/02/07(水)03:35:35No.1154652896+
おまえっ!?でダメになる
10224/02/07(水)03:36:08No.1154652937+
>確かに今からでも再調整版出してくれたら良いのになって思うことはあるが…
>まぁ流行らんだろうしな
>もろもろ修正されたXBOX版はオンラインサービス終了まで結構人がいたらしい
懐かしいのう濡れ透けユリとかKダッシュ風ロックとかのカラー職人
黒塗りばっかだから基本カスタムカラー禁止なんだが
10324/02/07(水)03:36:11No.1154652939+
ベガとさくらはともかく大会以外でブランカ使いたいかって言われたらそうでもない人が多いからワリとキャラはバラけてたしな
さくらはアホほど多かった
ベガはわりと難しいからコンボできない人も多かった
10424/02/07(水)03:36:54No.1154652999そうだねx9
>カプコンも結構やらかしてるなあ…
カプコンでもこういうことやるんだなって言いぶりだけど俺にとってはやらかしては地に落ちての繰り返しで生きのびてる会社だよ
10524/02/07(水)03:37:09No.1154653012そうだねx1
>>昔の格ゲーってこういうの出しちゃった後に修正できなかったんでしょ?
>>そりゃ廃れるわ
>そういうのも込みでみんなやり込むんだよ
>じゃなきゃ今でもゼロ3やマブカプ2やスパUXに人気があるわけがない
いや人気つっても
まあいいか
10624/02/07(水)03:37:26No.1154653038そうだねx12
ああいいよ
黙って消えな
10724/02/07(水)03:38:00No.1154653073+
>SEショボいし
これは限界なので許してくだちい…
業務用ネオジオは大昔の基板だから音関連はびっくりするほど容量食うのよ
10824/02/07(水)03:38:07No.1154653081そうだねx7
何も知らんで憶測で物言っても恥ずかしいだけからな…
10924/02/07(水)03:38:10No.1154653083+
廃れる廃れないはメーカーにもユーザーにもどうしようもない時流もあるだろうし一概に〇〇のせい!って言うのは難しいとは思う
よく引き合いに出されるSTGの低迷もマニアック化が一番の原因か?というとそれは一因ではあるだろうけどファイナルファイト以降の格闘アクションの流行りの方が要因としては大きい気もする
11024/02/07(水)03:38:36No.1154653115そうだねx2
クソバランスだったら駄目なんてルールあったら
マブカプなんかやる奴誰もいなくなるぜ
11124/02/07(水)03:38:47No.1154653127+
サム零とか音源ファミコンかよって思うくらいひどかったの思い出した
11224/02/07(水)03:38:53No.1154653133+
バランスとかが分かる前に廃れたカプジャム…
ただザンギがジェダとアナカリスに詰んでたのだけは明確に分かった
冷静に考えてスパUXザンギがヴァンパイアの性能のままのジェダに勝てる要素が思い浮かばない
11324/02/07(水)03:39:25No.1154653171+
クソバランス以前にバグでしょこれ
11424/02/07(水)03:39:41No.1154653191+
>>SEショボいし
>これは限界なので許してくだちい…
>業務用ネオジオは大昔の基板だから音関連はびっくりするほど容量食うのよ
MAX330ギガの限界を突破してもゲームの大規模化には追い付けなんだ…
11524/02/07(水)03:39:49No.1154653197+
ジェダとかそのままもってきたらマジで上から数えのキャラだしな…
11624/02/07(水)03:40:08No.1154653226+
こんなのあったらゲームにならんと思うけどそれ込みでぶっ壊れてるからバランス取れてる!って言うやつ?
11724/02/07(水)03:40:27No.1154653252+
ロケテで初めてすぐやりたくなったよカプエス2
覇王丸が大斬り連打オリコン使ってたんだもん
11824/02/07(水)03:40:42No.1154653266+
>SEショボいし背景は暗くて観客もいないし対戦前会話が全キャラの組合わせがあるのはいいけどキャラ崩壊してるキャラがチラホラいたり
香澄はなんか微妙に龍虎外伝に戻そうとしたんだろうなという雰囲気あるからしょうがないけどリョウは主人公なのにキャラおかしくてひどかった
11924/02/07(水)03:40:49No.1154653275+
>こんなのあったらゲームにならんと思うけどそれ込みでぶっ壊れてるからバランス取れてる!って言うやつ?
いやバランスなんて普通に悪いよ?
悪かろうがそれは遊べないこととイコールではない
12024/02/07(水)03:40:53No.1154653277+
(格ゲー村の中では)人気
そりゃメジャーなFPSやMOBAと比べるのは違うだろ
12124/02/07(水)03:41:01No.1154653282+
>>SEショボいし
>これは限界なので許してくだちい…
>業務用ネオジオは大昔の基板だから音関連はびっくりするほど容量食うのよ
それは知ってるけどKOF2002とかまでは普通だったからさ
SVCと2003が特段しょぼくて何故か完全別基板だったバトコロでもしょぼいまんまだったし
12224/02/07(水)03:41:07No.1154653288そうだねx2
カプジャムは単純にゲームとして完成度が低いと思う
12324/02/07(水)03:41:27No.1154653303+
>SVCはキャラチョイスは好きだったけどお祭りゲーなのに如何せん演出が地味過ぎて…
>SEショボいし背景は暗くて観客もいないし対戦前会話が全キャラの組合わせがあるのはいいけどキャラ崩壊してるキャラがチラホラいたり
一番違和感を覚えたのがなんならSNK側のキャラであるリョウだった
12424/02/07(水)03:42:06No.1154653341+
格ゲーのマナー悪い講師は初代ストⅡで真空投げとか周囲のブーイングに構わずやってた手合いだろうからまあ前キャンのバグ情報封鎖する程度は平気でやるだろうな…
12524/02/07(水)03:42:23No.1154653361+
アプデされないクソゲーなんて遊んでて面白いとは思えないけど
これ言うと最新作のスマブラSPにも刺さるからやめとくか…
12624/02/07(水)03:42:30No.1154653367そうだねx1
人選は好きなんだけどSVCはマジで華ないよね
12724/02/07(水)03:42:34No.1154653370+
ヴァンパイアとかバランスの悪さ凄いけど
それでも職人目指してるの?
っていうような弱キャラ使い地方ゲーセンにもいたからなあ
12824/02/07(水)03:42:40No.1154653377そうだねx2
>(格ゲー村の中では)人気
>そりゃメジャーなFPSやMOBAと比べるのは違うだろ
メジャーなFPSやMOBAがまるでバランスいいなんてことはないので
多かれ少なかれどんなゲームでも強いキャラや行動あるもんだしなぁ
上でも書いてあるけれどイコールで遊べるかどうかは別
12924/02/07(水)03:42:42No.1154653380+
書き込みをした人によって削除されました
13024/02/07(水)03:42:47No.1154653385+
>MAX330ギガの限界を突破しても
だってあれビットだかバイトだかの小さい方の単位なんだもん…
今ならスマホに全ソフトが入るとかそのくらい
13124/02/07(水)03:43:02No.1154653402+
カプジャムはブリスのセンスは良かった
13224/02/07(水)03:43:13No.1154653423そうだねx6
大多数が期待してたSVCはおそらくカプコンキャラが参戦したKOF98みたいなゲーム
13324/02/07(水)03:43:38No.1154653435+
>香澄はなんか微妙に龍虎外伝に戻そうとしたんだろうなという雰囲気あるからしょうがないけどリョウは主人公なのにキャラおかしくてひどかった
なんか文脈無視して一瞬でキレてたよねSVCのリョウ…
ただ庵と幻十郎の掛け合いみたいな傑作もあるから切って捨てるには惜しい
13424/02/07(水)03:43:43No.1154653441+
>カプジャムは単純にゲームとして完成度が低いと思う
カプコンが2D格ゲーをほぼ捨てにかかってた頃だったから開発者もめっちゃ少なかったとか
ただ没ゲーのイングリッドを救い上げた功績だけは認める
性能はウンコだったけど
13524/02/07(水)03:43:54No.1154653454そうだねx6
もう言われてるがSVCはまずなんか色合いも暗いんだよ
お祭りって感じにしてくれよ!
13624/02/07(水)03:43:57No.1154653459そうだねx1
アプデされないクソゲーなんてゲーセン時代には珍しくない形式だったから昔のゲームはそういうの込みでゆるしてるんだよ
現代ならありえないけど
13724/02/07(水)03:44:05No.1154653466+
なんならクソバランスのゲームをくそー!って言いながら遊んでる時が一番楽しくてマイルドに調整されたバージョンが出てスン…ってなる時もある
13824/02/07(水)03:44:30No.1154653490そうだねx1
>性能はウンコだったけど
シンプルに技が繋がんなくておもんないんだよなあの子…
13924/02/07(水)03:44:37No.1154653496+
>ただ没ゲーのイングリッドを救い上げた功績だけは認める
>性能はウンコだったけど
弱いオロだからな…
14024/02/07(水)03:44:44No.1154653503+
>大多数が期待してたSVCはおそらくカプコンキャラが参戦したKOF98みたいなゲーム
それはマジでそうで小気味よさが絶望的に足りなかった
14124/02/07(水)03:45:34No.1154653554そうだねx9
>アプデされないクソゲーなんて遊んでて面白いとは思えないけど
この時点でまずなんも知らんのだから無理に話さないでよろしい
14224/02/07(水)03:45:38No.1154653562+
逆にバランス悪くても調整ペース早めにすることで回すみたいなゲームもあるからな
根本的な正解なんてものは未だ無い
14324/02/07(水)03:45:50No.1154653575+
>カプジャムは単純にゲームとして完成度が低いと思う
ジャムは有り物+イングリットで何とかしないとならなかったスタッフ三人ゲーだから
スパ2Xみたいにこっそり手伝ってもらったとかも無いみたいだし
14424/02/07(水)03:46:03No.1154653593+
>もう言われてるがSVCはまずなんか色合いも暗いんだよ
>お祭りって感じにしてくれよ!
スタッフインタビューを読むと「出会った瞬間にバトルが始まるというコンセプトだから観客がいないのも普通」との事だったけど
その割には人が足を踏み入れないような場所ばっかりなんですけお…
14524/02/07(水)03:46:10No.1154653601+
死産に終わったイングリッドが出るはずだったゲームにK'が出る予定だったりCVS3はちゃんと企画自体は走ってたらしかったりその辺の経路をもう一回復活させてほしい
14624/02/07(水)03:46:31No.1154653617+
カプエスはスト2〜スト4だと人気最高まであるけど
バランスはともかく本当に前キャンがね…
14724/02/07(水)03:46:41No.1154653626+
これわりといつも言ってるけど
ヴァンパイアハンターのあーく立ちは当時でもザベル投げハメ禁止として公式大会のゲーセンでお達しあったので当時勢にはすでに知られてたんだが
30年前の情報なんて殆どの人覚えてないよ?
14824/02/07(水)03:46:42No.1154653628+
カプエスは逆に背景凄い喧しいよね
だいぶ賑やか
14924/02/07(水)03:46:44No.1154653630+
まあまず当時のSNKが色んな意味で安定してない時代だったから
15024/02/07(水)03:47:31No.1154653679+
>>性能はウンコだったけど
>シンプルに技が繋がんなくておもんないんだよなあの子…
かと言ってそれぞれの必殺技が単体で強いというわけでもないというね…
マジで見た目と声と歌ぐらいしかいいとこない
15124/02/07(水)03:47:41No.1154653690+
98や02も人気高めだし
やっぱキャラが多いのはそれだけで強みになるぜ
15224/02/07(水)03:47:42No.1154653692+
SNKが作るとダンがはっちゃける
15324/02/07(水)03:48:15No.1154653725+
6で面白いイング出ると信じてるから
15424/02/07(水)03:49:04No.1154653776+
>98や02も人気高めだし
>やっぱキャラが多いのはそれだけで強みになるぜ
その2作は総集編って事もあって腰を据えて作れたのかな
15524/02/07(水)03:49:31No.1154653801+
>カプエスは逆に背景凄い喧しいよね
>だいぶ賑やか
カプエス1もいいよ
カプコン側のコラボ一発目というのもあるのかパオパオカフェや朱雀城やメトロシティがあったりとファンサービスは十分だった
15624/02/07(水)03:49:37No.1154653811+
サンシュートなんてスト6に来たって絶対弱いと思う…
15724/02/07(水)03:50:14No.1154653845+
バグ修正基盤が出回ってからもバグあり基盤が好まれたりするんだからアプデに対する意識は現在とはまるで違う
15824/02/07(水)03:50:19No.1154653851そうだねx2
>>98や02も人気高めだし
>>やっぱキャラが多いのはそれだけで強みになるぜ
>その2作は総集編って事もあって腰を据えて作れたのかな
むしろ01から02によく化けたと思う
01は倒産のごたごたや納期があったとは言え
15924/02/07(水)03:50:54No.1154653885+
>>カプエスは逆に背景凄い喧しいよね
>>だいぶ賑やか
>カプエス1もいいよ
>カプコン側のコラボ一発目というのもあるのかパオパオカフェや朱雀城やメトロシティがあったりとファンサービスは十分だった
京紅丸対決だと大門さんがいたりね…
いや使わせてくれよ!
16024/02/07(水)03:51:36No.1154653923そうだねx6
fu3110859.jpg
改めてやっぱりめちゃくちゃデザインいいな…
16124/02/07(水)03:51:40No.1154653932+
セガサターンのX-MENvsストは最終基板の移植だからマイルド過ぎてちょっと物足りなかったな
永久コンボがことごとく出来なくなってた
16224/02/07(水)03:52:07No.1154653955+
>fu3110859.jpg
>改めてやっぱりめちゃくちゃデザインいいな…
しかもこれでロリババァというね
16324/02/07(水)03:52:29No.1154653976+
>なんならクソバランスのゲームをくそー!って言いながら遊んでる時が一番楽しくてマイルドに調整されたバージョンが出てスン…ってなる時もある
XvsSFなんて各種永久コンボが修正されれば修正されるほど相対的にストームとマグニがどんどん強くなっていってた…
初めから最強キャラ候補筆頭だったのに…
16424/02/07(水)03:53:33No.1154654035そうだねx2
バランス悪い悪いとは言われるが
アルカプはちゃんとマブカプ2よりはずっとバランス良いと思うぜ!
16524/02/07(水)03:53:52No.1154654056+
そら見た目はかわいいけれどイングほしいはマジで触ったことないやつしか言わないからな
ガードさせて技のほとんどマイナスフレームで大攻撃にいたってはヒットさせて確定反撃あるようなキャラだぞ
いい思い出が誰にもない…
16624/02/07(水)03:53:53No.1154654057+
ヴァンパイアは最新移植がリザレクションだけど
PS2移植はDIPスイッチとか再現あったりやたら細かい
16724/02/07(水)03:53:54No.1154654058+
カプエス2は今見てもシャレオツなUIしてるのう
16824/02/07(水)03:54:08No.1154654065+
マーベル絡みのゲームはやたら修正基盤が作られてたな
初代X-MENも幾つバージョンがあることやらわからん
16924/02/07(水)03:55:08No.1154654112+
>むしろ01から02によく化けたと思う
>01は倒産のごたごたや納期があったとは言え
01は開発スタートの段階でスケジュール半分人数1/3
そらノナ先生も睡眠時間四時間になる
17024/02/07(水)03:55:18No.1154654123+
mugenで改変されて超強くなったイングリッドを見てわしはシコったよ
17124/02/07(水)03:55:52No.1154654155+
>アルカプはちゃんとマブカプ2よりはずっとバランス良いと思うぜ!
マーブルvsマーブルだった頃と比べてカプコンキャラが戦える時点でもうバランスが良い
17224/02/07(水)03:56:52No.1154654201+
なんならモリやゼロメイクライとかおるしカプコン側すっかり強くなってしまった
17324/02/07(水)03:56:55No.1154654203+
当時でもバランス悪すぎるから調整し直せした赤リロもあるからなあ
17424/02/07(水)03:56:55No.1154654205そうだねx2
>>カプジャムは単純にゲームとして完成度が低いと思う
>ジャムは有り物+イングリットで何とかしないとならなかったスタッフ三人ゲーだから
>スパ2Xみたいにこっそり手伝ってもらったとかも無いみたいだし
ブリスもヌールとか素晴らしいのもいるけどガイはマキの首すげ替えみたいな手抜きも多かった
しかしあらためて見るとスゲーナイスデザインだな
fu3110862.jpg
17524/02/07(水)03:58:07No.1154654272そうだねx2
>そら見た目はかわいいけれどイングほしいはマジで触ったことないやつしか言わないからな
通常技もフレーム抜きにしてもまず短いし
何よりあのゲーム触った人絶対多くないから
性能的には完全に他人になったイングリッド持って来ても怒る人いないと思う
17624/02/07(水)03:58:37No.1154654302+
ストUは毎年新作が出てたからある意味アプデ調整版と言えるかもしれない
17724/02/07(水)03:58:53No.1154654313+
ベガにワッショイワッショイみたいなオリコンあったのこれだっけ?
17824/02/07(水)03:58:57No.1154654316そうだねx1
カプエス2の話に戻すが
源流斎マキの黒いパンツとオシリの皺いいよね…
17924/02/07(水)03:59:12No.1154654327そうだねx1
赤リロはバランスというよりも純然たる未完成品に近いと思う
そっから青リロを出せたのはこれ頑張らねえと終わるなって覚悟からだろうか
18024/02/07(水)03:59:30No.1154654343+
>当時でもバランス悪すぎるから調整し直せした赤リロもあるからなあ
赤リロはバランスもだけれどファウストのコパンで永久だったのが最大の原因では…?
18124/02/07(水)03:59:55No.1154654371+
>>そら見た目はかわいいけれどイングほしいはマジで触ったことないやつしか言わないからな
>通常技もフレーム抜きにしてもまず短いし
>何よりあのゲーム触った人絶対多くないから
>性能的には完全に他人になったイングリッド持って来ても怒る人いないと思う
スト5のアキラも別性能だったけど人気だったしな
久しぶりに燃えジャスで触ってみたけどキャンセル必殺技がなにも繋がらなくて何だこの性能…ってなった
18224/02/07(水)04:00:16No.1154654398+
BBTAGもそこが割と好きだったんだけど
お祭りゲーは掛け合いも凝ってて欲しい
カプエス2はそこが好みではなかった
18324/02/07(水)04:00:44No.1154654433そうだねx1
キンバリーとか作ってる今のカプコンがイングリッドとか絶対に出してくれるわけがないと思う
18424/02/07(水)04:01:29No.1154654466+
カプジャム触ったようなのは格ゲーなら何でも触るマンとかくらいだろうから
そういう制作の事情も汲みそうだしな…
18524/02/07(水)04:02:08No.1154654503+
>キンバリーとか作ってる今のカプコンがイングリッドとか絶対に出してくれるわけがないと思う
リーフェンとかoutfit3のリリーとか真っ当に可愛いからワンチャン…
18624/02/07(水)04:02:14No.1154654511+
2Dのひなたが唯一見れるのこれだっけ
18724/02/07(水)04:02:28No.1154654523+
>BBTAGもそこが割と好きだったんだけど
>お祭りゲーは掛け合いも凝ってて欲しい
>カプエス2はそこが好みではなかった
龍虎の拳っぽいバックジャンプを見せるリョウvsリュウとか
ガイルの銅像をガイルに見せるルガールとか
結構好きなの多い
セリフも勝利後なら全キャラの組み合わせ(タッグ込み)がある凝りようだ
18824/02/07(水)04:03:20No.1154654573+
どうしても今のイングが見たいならスト5のかりんのアレコスを買うしかない…
18924/02/07(水)04:03:31No.1154654583+
>fu3110859.jpg
>改めてやっぱりめちゃくちゃデザインいいな…
この子をまだ好きなイラストレーターいてくれるくらいだし
中身ってホントにオロなんだろか?
19024/02/07(水)04:03:55No.1154654608そうだねx1
>龍虎の拳っぽいバックジャンプを見せるリョウvsリュウとか
>ガイルの銅像をガイルに見せるルガールとか
>結構好きなの多い
>セリフも勝利後なら全キャラの組み合わせ(タッグ込み)がある凝りようだ
テリーに帽子を投げ渡すケンもいいぞ!
19124/02/07(水)04:05:15No.1154654682そうだねx2
良いの多いよ
https://www.youtube.com/watch?v=Wmm_HHZLP70
19224/02/07(水)04:05:49No.1154654708+
書き込みをした人によって削除されました
19324/02/07(水)04:06:57No.1154654772+
バグ直すよりあったほうが人気だったりするよね
19424/02/07(水)04:08:11No.1154654825+
マブカプ2なんて台詞無いんだぞ
19524/02/07(水)04:09:23No.1154654879そうだねx3
キャラ同士の掛け合いや特殊演出ってやっぱテンション上がるのよね
19624/02/07(水)04:10:28No.1154654921+
>良いの多いよ
>https://www.youtube.com/watch?v=Wmm_HHZLP70
ユリちゃんかわいい!
弱いけど…
19724/02/07(水)04:11:28No.1154654974+
>ストⅡは毎年新作が出てたからある意味アプデ調整版と言えるかもしれない
スト2からゼロ3まで、カプコンの格闘ゲームは平均八ヶ月で切り替え
だから12ヶ月きっちり置いておけるKOFのが小さいゲーセンには喜ばれてた
19824/02/07(水)04:11:51No.1154654990+
SVCカオスはその点も抜かりなく微妙だぞ
19924/02/07(水)04:12:58No.1154655041+
>マブカプ2なんて台詞無いんだぞ
勝ち台詞とか一切ないからどんな性格かもわからないソンソンとルビーハート…
その辺はリアルバウト2のリックとシャンフェイもだけど
20024/02/07(水)04:13:42No.1154655083そうだねx1
ちょうど今カプコン超選挙やってるけどアークみたいに2D風グラの格ゲー作ってくれねぇかな
20124/02/07(水)04:14:00No.1154655099+
>マブカプ2なんて台詞無いんだぞ
他のすべてをかなぐり捨ててとにかくキャラ数を確保するという潔さは
お祭りゲーとしては正しい選択だったと思う
20224/02/07(水)04:14:06No.1154655104そうだねx1
前キャンが発見されたのってライト勢がとうに飽きた頃だったのでそこまで人離れどうこうということもなかった気がする
一般人はすごいお祭りゲームだったなーと堪能しただけで終わってる
20324/02/07(水)04:14:14No.1154655110+
カプエス2は勝利後の会話が全部の組み合わせであったはず…3人分のが
20424/02/07(水)04:14:28No.1154655122+
>その割には人が足を踏み入れないような場所ばっかりなんですけお…
異世界みたいな場所ばかりだから誰かにこっそりコントロールされてるのではないかと
20524/02/07(水)04:14:56No.1154655148+
>ストUは毎年新作が出てたからある意味アプデ調整版と言えるかもしれない
初代zeroがXに比べて不評だった時に開発サイドは「そりゃスト2は5回も作ったんだから仕方ないだろ!」って感じだったらしい
20624/02/07(水)04:15:06No.1154655157+
>ちょうど今カプコン超選挙やってるけどアークみたいに2D風グラの格ゲー作ってくれねぇかな
昔ヴァンパイア新作がそうなるかもって噂があったけど立ち消えになったな
20724/02/07(水)04:15:43No.1154655187そうだねx1
>一般人はすごいお祭りゲームだったなーと堪能しただけで終わってる
サガブラはクソな点だけはよく覚えてるぜ!
20824/02/07(水)04:16:06No.1154655199+
>カプエス2は勝利後の会話が全部の組み合わせであったはず…3人分のが
敵とチームメイト用で全キャラの組み合わせあるよ
当時攻略本に全部載ってたから読み倒してた
20924/02/07(水)04:16:42No.1154655228+
サガのデヨ
ブラのしゃが大P
山崎の大K
キャミィの大K
21024/02/07(水)04:18:16No.1154655297+
>>一般人はすごいお祭りゲームだったなーと堪能しただけで終わってる
>サガブラはクソな点だけはよく覚えてるぜ!
初心者が使っても問題なくとよさを発揮するタイプだからね…
その2キャラが入ったチームは本当に多かったというか自分も使ってた
サガブラ対決やサガサガ戦が結構面白いのも悪い
21124/02/07(水)04:19:44No.1154655348+
>SVCと2003が特段しょぼくて何故か完全別基板だったバトコロでもしょぼいまんまだったし
前二作はネオジオの海賊版が出回りすぎたせいでソフトとハードが一体化した新基板的なモノを使っていて、これが値段→容量と影響してしまった
バトルコロシアムはタイムアタック的なシステムなので2003の音声早送り風を採用
普通のKOFに戻ったネオウェイブは音とか普通だったはず
21224/02/07(水)04:21:16No.1154655424+
カプエスが語られる時はほぼ2のみという悲しさ
まあ1はまだプロトタイプって感じではあったけど
そして一番影の薄いカプエスプロ
21324/02/07(水)04:21:45No.1154655446+
https://img.2chan.net/b/res/1154632666.htm
21424/02/07(水)04:22:19No.1154655469+
カプエス1の思い出…肌色タイツユリサカザキ
21524/02/07(水)04:22:31No.1154655477+
>>マブカプ2なんて台詞無いんだぞ
>他のすべてをかなぐり捨ててとにかくキャラ数を確保するという潔さは
台詞入れたらマーベル社のチェック待ちの時間がかかっちゃうしね
21624/02/07(水)04:23:16No.1154655524+
>そして一番影の薄いカプエスプロ
アーケード版は近所のゲーセンでしか見たことがない
21724/02/07(水)04:23:52No.1154655556+
1は1で稼働当初かなりの人だかりだったよ
なんせ念願のコラボ1作目だからな
21824/02/07(水)04:24:34No.1154655583+
カプエス1はノーマルの他にEXという裏キャラがいたのを思い出した
21924/02/07(水)04:25:06No.1154655620+
ステージとその演出はカプエス1のが好きよ
暗闇に灯った松明から始まったり一人ずつ増えてく群衆
22024/02/07(水)04:26:08No.1154655667+
カプエスシリーズで全キャラとりあえず触ったときはいわゆる超必殺技がいわゆるスーパーコンボ風味のあっさり演出に統一されてるのは好みが別れそうだなあと思った
なんか居合いはかなり派手にされてるけど
22124/02/07(水)04:26:15No.1154655674+
>1は1で稼働当初かなりの人だかりだったよ
>なんせ念願のコラボ1作目だからな
その前に出たネオポケのが出来もキャラ選も良かったから肩透かし食らった気分だった
スト2vsKOFじゃねーか!と
22224/02/07(水)04:28:23No.1154655748+
カプコンキャラはリュウケン豪鬼ダンだけドットが新規だった謎
22324/02/07(水)04:29:43No.1154655810+
>カプコンキャラはリュウケン豪鬼ダンだけドットが新規だった謎
いいかげんに新規モリガン打ってください…!
22424/02/07(水)04:30:23No.1154655844+
カプコンがアンケート今やってるからカプエス3たのまいって書いてきたぜ
22524/02/07(水)04:30:25No.1154655845+
>カプコンキャラはリュウケン豪鬼ダンだけドットが新規だった謎
ベガも新規ドットと声優ですぜ
22624/02/07(水)04:30:55No.1154655864+
全体的にカプコン風味な味付けなのはまあ仕方ないかなと思っていた
ただレシオ4Kグル覇王丸とかは文句無しにくぅ〜これこれ!ってなった
22724/02/07(水)04:33:30No.1154655979+
>全体的にカプコン風味な味付けなのはまあ仕方ないかなと思っていた
>ただレシオ4Kグル覇王丸とかは文句無しにくぅ〜これこれ!ってなった
俺もそれやってたな〜〜
大斬り気持ち良すぎ
22824/02/07(水)04:33:38No.1154655984+
カプエス2になって新規参戦したのが覇王丸ロック響なのがいいよね…
カプコン側はズラしすぎじゃねって思ったけど
22924/02/07(水)04:34:25No.1154656016+
前キャンでごまかされてるけどKグルも禁止級ですよね?
23024/02/07(水)04:37:15No.1154656134+
>カプエス2になって新規参戦したのが覇王丸ロック響なのがいいよね…
>カプコン側はズラしすぎじゃねって思ったけど
マキはともかくイーグルなんて誰も望んでなかった…
使っても特に面白い性能じゃなかったし
23124/02/07(水)04:38:24No.1154656188そうだねx1
>ただレシオ4Kグル覇王丸とかは文句無しにくぅ~これこれ!ってなった
レシオ1豪鬼に決めると9割減ったな
23224/02/07(水)04:39:09No.1154656219+
>>カプエス2になって新規参戦したのが覇王丸ロック響なのがいいよね…
>>カプコン側はズラしすぎじゃねって思ったけど
>マキはともかくイーグルなんて誰も望んでなかった…
>使っても特に面白い性能じゃなかったし
Mr.bigと一緒に置いときてえ以外の理由はなかった
23324/02/07(水)04:40:25No.1154656276そうだねx1
>前キャンでごまかされてるけどKグルも禁止級ですよね?
前キャン有りAグルとKグルでいい勝負なので前キャンだけ禁止したらまぁKぶっちぎりだよな…
23424/02/07(水)04:42:24No.1154656374そうだねx1
恭介とユンはまあ入れるからには最低限としてエアバーストや幻影コンボできるのはよかったけど前者は特にただそれだけの存在だった…
23524/02/07(水)04:43:40No.1154656426+
ユンはEX技も幻影も無いからかなり残念な性能だった
23624/02/07(水)04:44:03No.1154656442そうだねx1
>カプコンキャラはリュウケン豪鬼ダンだけドットが新規だった謎
春麗もスト3風に変わってなかった?
平均的な体型のイメージが強いリュウケンがストゼロドットだとSNKキャラとの違和感すごいからじゃないかと

覇王丸の強斬りがオリジナルと違っていたり
藤堂のドット絵が香澄ベースだったり
2はSNK側が微妙な印象
23724/02/07(水)04:49:20No.1154656630+
>スト2vsKOFじゃねーか!と
この批判は当時もネットなんかでよく見かけたけど「でも俺が望んでたのってまさにSFvsKOFだったな…」って感じてた
23824/02/07(水)04:49:50No.1154656655+
覇王丸は気持ちいいけど昇竜に無敵欲しかったな…
23924/02/07(水)04:51:02No.1154656691+
>マキはともかくイーグルなんて誰も望んでなかった…
>使っても特に面白い性能じゃなかったし
俺イーグル使ってたのに!
24024/02/07(水)04:53:39No.1154656780+
SNK側で強いのって舞ギース庵ロック響あたりか
24124/02/07(水)04:55:28No.1154656861そうだねx1
>覇王丸は気持ちいいけど昇竜に無敵欲しかったな…
まあサムスピシリーズでも対空に使えるような技じゃなかったし…
天草降臨だけは何でもかんでも落とす究極対空だったけど
24224/02/07(水)05:03:28No.1154657207+
まあどうせなら激や烈の方が使いたかったといえば使いたかったな…
24324/02/07(水)05:06:48No.1154657341+
モリガンだけやたらドットが荒すぎたのは何だったんだ
元のドット絵あんなに荒かったっけ?
24424/02/07(水)05:20:07No.1154657836+
>マキはともかくイーグルなんて誰も望んでなかった…
逆に誰にも望まれてないからホモキャラ化なんて大胆なアレンジが出来たとも言える
24524/02/07(水)05:24:01No.1154657984そうだねx1
ジェノサイドカッターも足元無敵しかねぇ
24624/02/07(水)05:24:17No.1154657994+
SVCはバイソンがめちゃくちゃアホになったりユリがもうとんでもないアホになったりと謎が多かった
24724/02/07(水)05:40:01No.1154658564そうだねx1
月華から響っていう選出が素晴らしい
24824/02/07(水)05:48:16No.1154658840+
>月華から響っていう選出が素晴らしい
人気キャラになったからな
24924/02/07(水)05:48:17No.1154658841そうだねx1
今のゲーム見ると無料で完全無敵のある技打てた今までがおかしかったのかな…とちょっと思う
25024/02/07(水)06:01:18No.1154659255+
前キャンみたいなバグ技に頼るのが嫌でザンギイーグルギースでやってたな
前キャンは投げ無敵はついてないのでコマ投げでつかめるしイーグルやギースは当て身で取れる
中々勝ててた
25124/02/07(水)06:04:28No.1154659348+
ギルティも通常技バリアキャンセルダッシュみたいなシステム破壊技あったなあ
25224/02/07(水)06:05:37No.1154659386そうだねx1
カプエス1の決着時のサウンド結構好きなんだよな
雌雄が決して静寂からのインタビューっぽい勝ちセリフと次の試合に向かう盛り上がりがステージ演出と合わせてとても良い感じ
25324/02/07(水)06:08:00No.1154659454+
>ギルティも通常技バリアキャンセルダッシュみたいなシステム破壊技あったなあ
FCDはとんでもバグだったけどそれあっても皆ハマってたのがやべぇ
25424/02/07(水)06:08:08No.1154659460+
>発見した人が全員大会終わるまで秘密にしてたのは笑う
大会中に発覚したら大会台無しだったからいい話だと思う
ヌキさんも一億回擦ってます
25524/02/07(水)06:09:08No.1154659494+
フォルキャン持ってないジョニーが最強の一角だった辺りあの時の霧の硬直が無法過ぎる
25624/02/07(水)06:11:27No.1154659584+
カプエス2の背景めちゃくちゃ良くない?
当時は騒がれたりしたんだろうか
25724/02/07(水)06:16:25No.1154659802+
本田は成功したらそすこいって言うからわかりやすい
25824/02/07(水)06:16:49No.1154659815+
>カプエス2の背景めちゃくちゃ良くない?
>当時は騒がれたりしたんだろうか
いいとは思うけどそこまでは…
25924/02/07(水)06:19:17No.1154659913+
この頃のリュウかっこいいなあ
たかしだのラーメン屋だのバカにされるようになっちゃって
26024/02/07(水)06:41:57No.1154660916そうだねx1
>フォルキャン持ってないジョニーが最強の一角だった辺りあの時の霧の硬直が無法過ぎる
ていうかアレは根本的にダウン追い打ちしても起き上がり一定だったのが全部悪い
26124/02/07(水)06:44:54No.1154661066+
前キャンはキャラ格差縮めた要素もあるからなあ
というか前キャンの恩恵薄いのにAグル以外だとなお最強であるサガットがおかしすぎる
当時使ってたけど初心者でもある程度の相手に勝てちゃうレベルだよなあ
26224/02/07(水)06:44:57No.1154661070そうだねx1
雰囲気はカプエス1のが好き
26324/02/07(水)06:48:34No.1154661255+
1のころからバイスだしたりちょっとチョイスをずらすのがいい…
26424/02/07(水)06:49:29No.1154661307+
KがAに有利なのが面白い
26524/02/07(水)06:50:23No.1154661348+
ザンギと対になる投げキャラとしてライデンチョイスするのも面白い
26624/02/07(水)06:51:30No.1154661412+
こんだけクソみてえなバグあるのに前転のないKグルは発覚後も強くて使われてたっていうカプエス2やったこと無い人ならわけわからん話
26724/02/07(水)06:53:21No.1154661513+
DLとかタイムリリースとかでもなく最初っから一気にこれだけいるのはこの作品が最後だろうな
26824/02/07(水)06:56:03No.1154661677+
>こんだけクソみてえなバグあるのに前転のないKグルは発覚後も強くて使われてたっていうカプエス2やったこと無い人ならわけわからん話
ジャスパが強すぎるし
ヒット数がかかるオリコンだと直に怒り爆発してAが不利になりかねないからな…
Kギースとか飛びが刺さったら即死だし
26924/02/07(水)06:58:43No.1154661853+
>こんなバグあるのに流行ってたのかこのゲーム
判明した結果Aアレ結論パーティが出て完成した感じのゲーム
27024/02/07(水)06:59:22No.1154661889+
SVCカオスは1on1?
27124/02/07(水)07:00:44No.1154661991そうだねx1
>SVCカオスは1on1?
うん
27224/02/07(水)07:01:09No.1154662029+
バグ発覚は流行りが大分落ち着いた頃
27324/02/07(水)07:02:30No.1154662103+
アプデできない時代によくこんなキャラ数の多いゲーム作れたな
27424/02/07(水)07:03:52No.1154662189+
>アプデできない時代によくこんなキャラ数の多いゲーム作れたな
なので産廃キャラが多数いる模様
27524/02/07(水)07:04:00No.1154662196+
ゲスト側のSNKキャラは丁寧に作ってモーション数増やして動きをなめらかにした
自社側のカプコンキャラは手を抜いてモーション数減らした
そうしたら何故かカプコン側のキャラが強くなってしまった
27624/02/07(水)07:05:07No.1154662271+
マブカプ2もだけどキャラ数多けりゃいいってもんでもないよね…
27724/02/07(水)07:05:36No.1154662305+
SVCやった時に思ったのが溜め技出ねぇってことだった
タカラ餓狼みたいなクセがあった
27824/02/07(水)07:05:58No.1154662321そうだねx11
>マブカプ2もだけどキャラ数多けりゃいいってもんでもないよね…
お祭りゲーは多ければ多いほどいいぜ!
27924/02/07(水)07:06:06No.1154662333+
>なので産廃キャラが多数いる模様
下位キャラ職人とかいないゲームだったよな
サガブラ抜きのSNKキャラだけで闘劇出た人は凄かった
28024/02/07(水)07:07:06No.1154662404そうだねx2
>マブカプ2もだけどキャラ数多けりゃいいってもんでもないよね…
何言ってんだ
この時代はコラボそのものの価値が今と桁違いだったよ
28124/02/07(水)07:07:16No.1154662415そうだねx1
>下位キャラ職人とかいないゲームだったよな
>サガブラ抜きのSNKキャラだけで闘劇出た人は凄かった
伝説のオタクかな?あの人のロックが好きだった
28224/02/07(水)07:08:14No.1154662477そうだねx11
令和の競技としての格ゲー目線で当時の格ゲー語る人ってすぐわかるよね肌感覚違うから
あーこの人当時やってねーなってすぐわかる
28324/02/07(水)07:08:22No.1154662486+
>>マブカプ2もだけどキャラ数多けりゃいいってもんでもないよね…
>お祭りゲーは多ければ多いほどいいぜ!
サガブラ使用率9割のゲームになっちゃったのはいいの?
28424/02/07(水)07:09:02No.1154662524そうだねx11
マブカプ2は当時盛り上がったしめちゃくちゃ楽しかったけどなにいってんだ?
28524/02/07(水)07:09:08No.1154662534そうだねx12
対戦がすべてみたいな事を言うのが本当に増えた
28624/02/07(水)07:09:24No.1154662544+
>令和の競技としての格ゲー目線で当時の格ゲー語る人ってすぐわかるよね肌感覚違うから
>あーこの人当時やってねーなってすぐわかる
むしろやってたらバランス悪いのにあれこれ言いたくなるんだが…
28724/02/07(水)07:10:39No.1154662633そうだねx4
>対戦がすべてみたいな事を言うのが本当に増えた
その辺から脱却始めたのはごく最近じゃね?
少なくともカプエス2の時期は対戦が全ての価値観どっぷりの時期だぜ
28824/02/07(水)07:10:41No.1154662635そうだねx11
>>>マブカプ2もだけどキャラ数多けりゃいいってもんでもないよね…
>>お祭りゲーは多ければ多いほどいいぜ!
>サガブラ使用率9割のゲームになっちゃったのはいいの?
それは良くはないけど
キャラ数多ければいいってもんでもないって主張とサガブラ使用率9割になることの関連性をお前がどう思ってるかも言わんと繋がりが分からんぞ
28924/02/07(水)07:11:21No.1154662686そうだねx11
マブカプもカプエスもキャラ選択画面の時点でもう大盛り上がりよ
29024/02/07(水)07:11:33No.1154662697+
浅パチャ勢は今より少なかったんじゃねぇかな
29124/02/07(水)07:12:58No.1154662778そうだねx10
Aアレがーとかブラサガがーなんてんなゲーセンごく一部だよ
29224/02/07(水)07:13:07No.1154662791+
左のキャラダメージ安すぎない
29324/02/07(水)07:13:27No.1154662819そうだねx11
対戦至上主義よりゲームバランス憂う人が増えた感じ
29424/02/07(水)07:13:32No.1154662824そうだねx10
>浅パチャ勢は今より少なかったんじゃねぇかな
浅パチャはこの時期普通に居ただろなにいってんだ
というか浅くても強キャラぶん回してればある程度勝ててたよこの辺りの大雑把なバランスのおかげで
最弱クラスの下層キャラ使って勝てないとか言い出すのは知らんけど
29524/02/07(水)07:14:04No.1154662858+
まあ家庭用で身内プレイとゲーセンでやったかで感じ方が違うのはあるかもしれない
29624/02/07(水)07:14:19No.1154662875そうだねx10
>>令和の競技としての格ゲー目線で当時の格ゲー語る人ってすぐわかるよね肌感覚違うから
>>あーこの人当時やってねーなってすぐわかる
>むしろやってたらバランス悪いのにあれこれ言いたくなるんだが…
俺八王子とまとでやってたけど別にブラサガ無しAやK以外でも普通に対戦できたけど
29724/02/07(水)07:14:27No.1154662882そうだねx10
格ゲーなんてキャラが少なくても大会での使用率が偏るのは避けられない
29824/02/07(水)07:14:35No.1154662889そうだねx1
センチストームマグニのどれかが
が絶対いるゲームの話する?
29924/02/07(水)07:15:06No.1154662928+
>格ゲーなんてキャラが少なくても大会での使用率が偏るのは避けられない
だからそんな大会やってるって話自体がだね
30024/02/07(水)07:15:50No.1154662986+
全員前キャンするのを前提としながらキャミィのレオタードを肌色にするゲームという認識
30124/02/07(水)07:16:05No.1154663005そうだねx10
「当時どれが強いかの情報交換はどこでやってたか」どうせこれ答えらんないと思う
30224/02/07(水)07:16:14No.1154663024そうだねx10
>センチストームマグニのどれかが
>が絶対いるゲームの話する?
それ以外の編成知らないって聞きかじりのエアプ丸出しだからやめた方が良いよ
30324/02/07(水)07:16:30No.1154663048+
>というか浅くても強キャラぶん回してればある程度勝ててたよこの辺りの大雑把なバランスのおかげで
カプエス2サガットは初心者でも勝てるキャラの理想型だと今でも思ってる
30424/02/07(水)07:17:00No.1154663086+
なんだこのそうだねの増え方…
30524/02/07(水)07:17:30No.1154663110+
>全員前キャンするのを前提としながらキャミィのレオタードを肌色にするゲームという認識
性能以外で大会使用禁止になったキャラの話はやめよう
30624/02/07(水)07:18:19No.1154663169+
>なんだこのそうだねの増え方…
なんか前もいたわこいつ
30724/02/07(水)07:18:53No.1154663208+
>なんだこのそうだねの増え方…
妙に喧嘩腰のレスとか見るにいつものが来てる
30824/02/07(水)07:20:54No.1154663355+
そうだね10
来たのか
30924/02/07(水)07:22:18No.1154663480そうだねx11
エアプか知らんが個人的に嫌いならともかくカプエス2自体を悪く言うのは無茶あるよ
31024/02/07(水)07:25:12No.1154663746+
当時の格ゲー野郎たちの妄想がそのまま形になった夢の産物だしなあカプエス
31124/02/07(水)07:25:12No.1154663748そうだねx1
マーベルvsタツノコvsカプコンvsSNKを出して
31224/02/07(水)07:25:27No.1154663767+
こん時にはもうしたらばがあって各キャラのスレあったよね?
31324/02/07(水)07:25:28No.1154663768+
昔から好きだったんすよミキシンサガットとブランカ
ベカは普通に格好良くなってるな…
31424/02/07(水)07:26:36No.1154663875そうだねx14
当時バランスに文句言うような理性があったらゲーム辞めてんだよね
バランスに文句言う暇があったらそいつ使うか禁止店舗行ってるわ
31524/02/07(水)07:27:29No.1154663957+
>こん時にはもうしたらばがあって各キャラのスレあったよね?
あったけどこの時期は壺のアーケード板がまだ現役だったのでそっちが主流
アケ板分裂で格ゲー板になったあたりからしたらばの方が中心に流れて行った感じ
31624/02/07(水)07:28:32No.1154664040+
ちゃんとスレ画の後の「前キャン警察のものです!やってますか!?あっやってない?良かった〜!」の天丼も入れろ
31724/02/07(水)07:30:24No.1154664223+
>当時バランスに文句言うような理性があったらゲーム辞めてんだよね
>バランスに文句言う暇があったらそいつ使うか禁止店舗行ってるわ
そもそもネット介したアプデなんて物当然無いから出されたもん受け入れる以外の選択肢無いからな
ギルティの赤リロみたいな例もあるけど
31824/02/07(水)07:30:47No.1154664265そうだねx10
カプコンドットのバイス評判良かったよね
ネタ枠だけど藤堂も
31924/02/07(水)07:31:16No.1154664318+
ブランカ強いって珍しいな
32024/02/07(水)07:31:38No.1154664348+
>ギルティの赤リロみたいな例もあるけど
赤リロは基盤そのものが壊れる重大なバグがあったから緊急交換になったヤツなので対戦バランス自体の問題じゃない
バランスもヤバかったけど
32124/02/07(水)07:31:45No.1154664363そうだねx11
はー引退するわ!二度とやらねえ!って言いながら両替機に千円突っ込むやつらだから
32224/02/07(水)07:33:30No.1154664525+
バグ修正したら誰も新基盤の方やらなかった3rdの話する?
32324/02/07(水)07:33:32No.1154664528+
まず当時キヌと森気楼が全キャラ書いてる時点でテンション高かった
グルーヴで絵が変わったはず
32424/02/07(水)07:33:50No.1154664549+
正直ガチガチに強キャラでしのぎ削ってたのは都心とかの有名店で田舎とかならもっと対戦環境緩かった
(強キャラ使いとかがいない訳でもないが)
32524/02/07(水)07:35:13No.1154664671+
>正直ガチガチに強キャラでしのぎ削ってたのは都心とかの有名店で田舎とかならもっと対戦環境緩かった
>(強キャラ使いとかがいない訳でもないが)
新宿とか高田馬場みてえな一部以外は強すぎると乱入してこなくなってCPU戦やるだけだから
ある程度の隙を見せたメンツ組むわよね
32624/02/07(水)07:35:18No.1154664678そうだねx1
>バグ修正したら誰も新基盤の方やらなかった3rdの話する?
まずクソゲー過ぎて末期以外触ってもらえなかったじゃん3rd
その末期の部分の盛り上がりだけ取り上げてまるで大人気ゲームだったみたいに記憶捏造しだすけど「」は
32724/02/07(水)07:36:50No.1154664850+
3rdは本当に当時の感覚とプロゲーマーが台頭して以後で扱われ方が変化してんのがほんと違和感しかない
32824/02/07(水)07:37:31No.1154664916+
3rdはっていうか正確にはスト3は
32924/02/07(水)07:39:24No.1154665111+
スト3は1stと2ndの記憶がない
33024/02/07(水)07:40:27No.1154665234+
2nd時代のkskの話は酷すぎて笑っちゃった
どんだけ人居なかったんだよ
33124/02/07(水)07:40:52No.1154665272+
スト3はどぐらのクソキャラ列伝辺りの知識しかないから2ndの話辛うじて最近しったかトークする人が増えたけどだーれもやってなかった1stなんて今現在も誰もしとらんからな
33224/02/07(水)07:41:45No.1154665381+
地方の店で最強でしたみたいなツラしてるただの強キャラ使いが遠征してきて強キャラ相手とか慣れきってる都心部のプレイヤーにズタボロにされてお目当ての有名プレイヤーと対戦してもらえないとかあった頃
33324/02/07(水)07:42:48No.1154665502+
んでバランスだとか競技性だとかで馬鹿にされてるジョジョとVSシリーズとカプエスが本当の大人気ゲームなんだよな
ただあの頃もKOF99だけは当時から不人気だった
2000は人気
33424/02/07(水)07:43:11No.1154665557+
>DLとかタイムリリースとかでもなく最初っから一気にこれだけいるのはこの作品が最後だろうな
KOF14も初期キャラだけで50いたような
33524/02/07(水)07:44:16No.1154665668+
なんだかんだ人口に差があるから地方と都市部で腕前に差があるのはゲーセンが死ぬまであったな
段位とかポイントがわかるようになったらそのへん一目瞭然で面白かった
33624/02/07(水)07:45:04No.1154665749+
3rdはちょっと時間経ってから人戻ってきた
1と2はDCの移植版コンフィグで無茶なコンボやってる方が楽しかった
33724/02/07(水)07:46:53No.1154665942+
きっとバランスをぶっ壊すような悪は居た方がいいんだよ
勝った時のカタルシスも生まれるし
33824/02/07(水)07:48:13No.1154666081そうだねx1
1stの話?ブロッキングつまんねで終わりだよ
以降のと違って上下ブロ入力出来て両取り出来るとかいう奴だったからブロ仕込みながら歩いて殴るゲームだった
あと当然のごとく新キャラキモいダサいでそっちが鬼のように不評
2ndはショーンがゲージ回収おかしくて一人でゲーム壊してた
でもダッドリーの上から降る技は馬鹿馬鹿しくて俺好きだったよ
あと勝利後の絵のいぶきのおっぱいが一番いいのもコレ、一人プレイ用ならオススメ
でも3rdが多分一番初動の評判悪かったと思う
あーあ…またオリコンゲーじゃんつまんねー!って雰囲気ヤバかったし
それでも一部ゲーセンが必死に盛り上げてなんとか成立してたけど3rdは
33924/02/07(水)07:50:37No.1154666367+
会津
34024/02/07(水)07:50:46No.1154666379+
ファーストとセカンドは1人プレイで演出楽しむゲームだった
34124/02/07(水)07:51:04No.1154666414+
前キャン百列みたいな連打との組み合わせが苦手だった
34224/02/07(水)07:52:24No.1154666565+
むかーしセカンドかなにかみたけど敗北演出のいぶきがおっぱいデカすぎだった記憶がある
あの演出3rdでなくなったのもったいなくない?
34324/02/07(水)07:52:45No.1154666610+
いぶきの乳はすごかったみたいな話は語り種だな
34424/02/07(水)07:52:51No.1154666619+
ギルティもバランスなんてクソッタレなゼクスの時代だしなあ
34524/02/07(水)07:55:42No.1154666969+
>以降のと違って上下ブロ入力出来て両取り出来るとかいう奴だったからブロ仕込みながら歩いて殴るゲームだった
ジョジョASBで聞いたような話だ…
34624/02/07(水)07:55:52No.1154666993+
ヤンのハイホーハイホーハァーイ!しゅきぃ
34724/02/07(水)07:59:22No.1154667432+
このバグですらKグルのJDの仕様の前では雑魚という…


fu3110862.jpg fu3110859.jpg 1707237245394.mp4