二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707212738039.jpg-(177436 B)
177436 B24/02/06(火)18:45:38No.1154489580+ 20:08頃消えます
不健康な「」に面白い話をしよう
糖尿病という名前は知っていても具体的にどんな仕組みで何が起こってるか知ってる人は少ないかもしれないので簡単に説明するね
糖尿病には遺伝性の1型と後天性の2型があるけど後者の説明をしよう
細胞は糖をエネルギーに変換して活動するわけなんだけどこの糖代謝を行うにはインスリンというホルモンが必要になる
インスリンは膵臓から出ていてインスリンを血中に放出することで細胞の糖代謝を促し血糖値が下がるという仕組みになっている
だけど肥満等が原因で細胞がインスリンに対する感受性を損ない糖を上手く代謝できなくなる場合があるんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/06(火)18:46:04No.1154489732+
この場合最初は膵臓がインスリン分泌量を増やすことで対処するんだけどやり過ぎるとインスリン分泌能が寧ろ下がって枯渇状態となってしまう
こうなると血中に糖は溢れているのに細胞は糖を利用できないという状態になるこれが糖尿病だね
高血糖状態が続くと末梢神経に傷が入って神経障害が発生する。その結果痛みを感じにくくなったり傷の治りが遅くなる。よく言われてる足が壊死してしまうという話はこういった機序で発生するよ
因みに糖尿病で併発する症状は主に眼と腎臓に現れやすいから「」も健康に気をつけてダイエットを食生活を見直すといい
224/02/06(火)18:50:32No.1154491150そうだねx52
なんもおもしろくねえよ!
324/02/06(火)18:50:58No.1154491281そうだねx1
妊娠糖尿病っていう特殊なのもあるよね!
424/02/06(火)18:52:28No.1154491791+
糖尿病になった事が無いからいいです
524/02/06(火)18:54:49No.1154492522+
糖の攻撃力強すぎない?
624/02/06(火)18:56:57No.1154493199そうだねx2
>妊娠糖尿病っていう特殊なのもあるよね!
薬の副作用でもなるし色々ルートは豊富よね
724/02/06(火)18:58:53No.1154493832そうだねx10
糖尿病って名前に対して危険性が正しく伝わってないからもっと物騒な名前にしようみたいな動きあったよね
824/02/06(火)19:00:51No.1154494487+
糖尿病と関係ないかもだけど
割とほうれん草が好きでよくおひたしで食ってたら
メで「ホウレン草食べたら水飲まないとチンチンからこんな怖いトゲトゲのスターが出てくるぞ」って啓蒙を見ちゃって…
空腹を紛らわすために水はガブ飲みしてるから大丈夫だとは思うんだけど…
924/02/06(火)19:01:25No.1154494660+
高血糖障害とか症候群みたいな感じだよな…
1024/02/06(火)19:07:59No.1154496927+
実質膵臓病なのか
1124/02/06(火)19:08:55No.1154497257+
いもげは日本最大の糖尿病お悩み相談サイト
1224/02/06(火)19:10:28No.1154497790そうだねx1
ここから動脈硬化→心筋梗塞のコンボも繋がるし高脂血症からの血栓コンボにも繋がるから隙がないよね
1324/02/06(火)19:11:17No.1154498074そうだねx1
>糖尿病って名前に対して危険性が正しく伝わってないからもっと物騒な名前にしようみたいな動きあったよね
神経糖病みたいな?
1424/02/06(火)19:11:18No.1154498083そうだねx12
つまりデブは百害あって一利なしって事なんですな
1524/02/06(火)19:11:31No.1154498153そうだねx1
糖尿病の友人は食事に誘わない方がいいのかな?
誘っても全然食べず俺だけ食べることになるから気まずい事が多くて
1624/02/06(火)19:13:17No.1154498810+
飲み薬で治せるようにして
やくめでしょ
1724/02/06(火)19:13:33No.1154498910+
オラッ!代謝しろ!って細胞に喝を入れるのがインスリン注射ってことなのかい
1824/02/06(火)19:13:40No.1154498957+
>糖尿病と関係ないかもだけど
>割とほうれん草が好きでよくおひたしで食ってたら
>メで「ホウレン草食べたら水飲まないとチンチンからこんな怖いトゲトゲのスターが出てくるぞ」って啓蒙を見ちゃって…
>空腹を紛らわすために水はガブ飲みしてるから大丈夫だとは思うんだけど…
蓚酸からの結石は水も効果的だが牛乳も効果あるらしいぞ
コーヒーも結石の原因になりやすいからコーヒー牛乳は割と理にかなっているわけだ
1924/02/06(火)19:15:54No.1154499682+
最近低血糖なのか手が震えたり腹が減ったり
だる過ぎて立ち上がれない時があるから
病院行こうかなって思ってたからちょうどいいスレ
2024/02/06(火)19:16:18No.1154499823+
痩せれば糖尿病にならないのかい?
2124/02/06(火)19:16:55No.1154500050+
>飲み薬で治せるようにして
>やくめでしょ
1型の患者のためになんとかしてやりたいとは思うけどまずはかからないように生活習慣見直す方が圧倒的に楽だぜ!
因みに健康に気を使っててもなる時はなる
2224/02/06(火)19:17:25No.1154500223+
飲み薬でなんとかしてるけどちょっと体調崩すと面白いぐらいチンカス溜まる
2324/02/06(火)19:17:27No.1154500231+
親父が糖尿と胃がんでサクサクになったから俺も気をつけたい…でも油物美味しい…
2424/02/06(火)19:19:07No.1154500780+
>痩せれば糖尿病にならないのかい?
ならないとは言わんけどデブよりは糖尿病になりにくいと断言できる
2524/02/06(火)19:19:10No.1154500802+
糖尿病の人って体臭が独特だよね…
ワキガより無理
2624/02/06(火)19:19:15No.1154500833+
そうだよな糖尿ってざっくり言われても聖水プレイやりやすそうとしか思わんもんね
2724/02/06(火)19:20:14No.1154501144+
>そうだよな糖尿ってざっくり言われても聖水プレイやりやすそうとしか思わんもんね
「」はさぁ
2824/02/06(火)19:20:53No.1154501335+
デメリットは具体的にいうのに対応策はダイエットとかフワッとしててキライ
2924/02/06(火)19:20:54No.1154501340+
糖尿病!高血圧!脂質異常!脳梗塞!心筋梗塞!狭心症!脂肪肝!通風!関節痛!無呼吸症候群!
これは全部デブのデバフなんだぜ
3024/02/06(火)19:20:58No.1154501359+
>そうだよな糖尿ってざっくり言われても聖水プレイやりやすそうとしか思わんもんね
手足と臓器が段々腐って死ぬ病くらい乱暴な名前にしていい位にはヤバい病気だ
3124/02/06(火)19:21:42No.1154501605+
>デメリットは具体的にいうのに対応策はダイエットとかフワッとしててキライ
具体的なアドバイスが欲しいなら食事管理アプリでも入れな
3224/02/06(火)19:21:47No.1154501622+
生活習慣病には脂肪が多いのと同じくらいに実は筋肉が少ないのも有害なので気をつけよう
レスラーみたいなデブマッチョに意外と糖尿病が少なかったり
厳密にカロリーコントロールしてるモデル体型の女が実は糖尿病だったりする
3324/02/06(火)19:22:35No.1154501914+
未治療や無投薬マンの末路を見せてさぁ怖いでしょう!って言うやつ嫌い
3424/02/06(火)19:22:36No.1154501921+
まあ人類はまだ運動せずカロリー過剰に摂ることに対して適応してねえから…
腹減ってるのに畑耕すほうが得意だから…
3524/02/06(火)19:23:47No.1154502340+
血中の糖の濃度を下げられなくなるから外からインシュリンを投与して下げるってことか
3624/02/06(火)19:24:44No.1154502695+
>この場合最初は膵臓がインスリン分泌量を増やすことで対処するんだけどやり過ぎるとインスリン分泌能が寧ろ下がって枯渇状態となってしまう
つまり膵臓がもっと頑張ればいいってことか
3724/02/06(火)19:24:47No.1154502713+
糖尿だからと肉食で暮らしたら今度は肝臓がヤバいって言われて人体めんどくせぇ
3824/02/06(火)19:25:52No.1154503143+
つまりよぉ
甘いもん食べなきゃいいんだろ?
3924/02/06(火)19:25:59No.1154503178+
>糖尿病の人って体臭が独特だよね…
どんな臭いなので?
4024/02/06(火)19:26:41No.1154503415+
>>この場合最初は膵臓がインスリン分泌量を増やすことで対処するんだけどやり過ぎるとインスリン分泌能が寧ろ下がって枯渇状態となってしまう
>つまり膵臓がもっと頑張ればいいってことか
もっと簡単なのが注射でインスリン入れる事だ
4124/02/06(火)19:26:45No.1154503435+
1型はむしろ遺伝しにくいんだが…
4224/02/06(火)19:26:52No.1154503488+
>つまりよぉ
>甘いもん食べなきゃいいんだろ?
炭水化物も糖みたいなもんだから注意しろよ
4324/02/06(火)19:27:30No.1154503725+
>炭水化物も糖みたいなもんだから注意しろよ
>つまりよぉ
>食べなきゃいいんだろ?
4424/02/06(火)19:27:49No.1154503815そうだねx3
摂りすぎると死ぬ
足りなくても死ぬ
面倒な生き物だよ人間は
4524/02/06(火)19:28:11No.1154503961+
>>糖尿病の人って体臭が独特だよね…
>どんな臭いなので?
鼻奥にこびりつくような甘くてすえた臭いする
4624/02/06(火)19:28:35No.1154504085+
>>糖尿病の人って体臭が独特だよね…
>どんな臭いなので?
ケトン臭っつって甘酸っぱい匂いがするようになる
これはインスリンが働きづらくなった結果体が糖じゃなく脂肪からエネルギーを得ようとしてる為
4724/02/06(火)19:28:52No.1154504191+
>1型はむしろ遺伝しにくいんだが…
普通に間違えて書いてた…
ごめん1型もインスリンが枯渇する病気なんだけどこっちはなんかよくわからないけど健康にしてても突然起こるよ
4824/02/06(火)19:29:21No.1154504354そうだねx1
人間の体は変なバグ多いな
ちゃんと設計して欲しい
4924/02/06(火)19:29:27No.1154504389+
糖尿の人のおしっこにアリが寄ってくるって本当?
5024/02/06(火)19:29:36No.1154504432+
聞きたくない情報が多いと情報遮断するから患者は増えるんだよね…増やしたいのかな
5124/02/06(火)19:30:09No.1154504608そうだねx1
>1型はむしろ遺伝しにくいんだが…
直感的に逆だから門外漢だと誤解しやすいんだけど遺伝要素が大きいのはII型の方なんだよね
5224/02/06(火)19:30:49No.1154504863+
うちのカーチャンが肉食わずにうどんとか白米とかばっかり食おうとするのを止めるのが大変
もうすぐ死ぬから好きなもん食わせろって言うけど糖尿病は楽に死ねねーよカーチャン!
5324/02/06(火)19:30:55No.1154504903そうだねx1
>人間の体は変なバグ多いな
>ちゃんと設計して欲しい
ちゃんと設計通りに運用して欲しい
5424/02/06(火)19:31:04No.1154504960+
ちんちん立たなくなってムラムラしても抜けなくなるから気をつけよう
5524/02/06(火)19:31:11No.1154505013+
ちなみに糖をエネルギーとして利用できなくなると身体は脂肪を分解してエネルギーを生産するようになるんだ
でも脂肪を分解するとケトン体っていうものが作られるんだけどこれは血液を酸性にしてしまうんだ
血液が酸性に傾くと意識障害が起きて色々やべーことになるよ!
5624/02/06(火)19:31:31No.1154505127+
おたんこナースで尿が甘い匂いする!ってやってたな
5724/02/06(火)19:31:34No.1154505145+
>糖尿の人のおしっこにアリが寄ってくるって本当?
じつは糖尿だからって必ず尿に糖が混じるわけでもないんだ
糖尿病って病名がそんなに症状の実態にあってない
5824/02/06(火)19:31:53No.1154505266+
>聞きたくない情報が多いと情報遮断するから患者は増えるんだよね…増やしたいのかな
医者怖い
治療費なんか高そう

…諦めた!
5924/02/06(火)19:32:24No.1154505452そうだねx1
>医者怖い
なんでだよ!子供か
6024/02/06(火)19:32:36No.1154505533+
ちゃんと病院行くと俺みたいにガンが見つかって嬉しいぞ
6124/02/06(火)19:32:42No.1154505581+
GLP-1いいよね…HbA1c13もあったのに半年足らずで5まで下がってもう2年キープしてる
そろそろ薬やめて食事療法のみにしない?って医者に言われてるけど恐くてやめれない!
6224/02/06(火)19:32:48No.1154505606+
東アジア人はインスリン分泌量が黒人や白人に比べて少ないらしいね
6324/02/06(火)19:32:49No.1154505613+
上にもあるけど四肢腐る病って脳内変換するといいよ
6424/02/06(火)19:33:33No.1154505880+
俺も事故で足の指怪我して糖尿のせいで治り悪くて3本切ったわ
6524/02/06(火)19:34:00No.1154506047+
>俺も事故で足の指怪我して糖尿のせいで治り悪くて3本切ったわ
足3本切ったに見えて混乱した
6624/02/06(火)19:34:24No.1154506229+
>>1型はむしろ遺伝しにくいんだが…
>直感的に逆だから門外漢だと誤解しやすいんだけど遺伝要素が大きいのはII型の方なんだよね
I型は割と最近まで遺伝することは無いって言われてたくらい遺伝しにくいからな
しないわけじゃないけど激レア
6724/02/06(火)19:34:42No.1154506358+
脇から酸い臭いするのは糖尿のせいだったか…おのれ…
6824/02/06(火)19:34:43No.1154506367+
そうか糖尿病になったら糖類以外からエネルギー取ればいいのか?
肉?
6924/02/06(火)19:35:03No.1154506524+
13は凄いな
3桁超えデブで一番酷いときでも10.5だったぞ
7024/02/06(火)19:35:56No.1154506857+
俺だって食べたくねえんだ
でも食べないといけないんだ
7124/02/06(火)19:35:56No.1154506867そうだねx1
>東アジア人はインスリン分泌量が黒人や白人に比べて少ないらしいね
ウォルマートでカートに乗ってるデブになるのにも素質がいるんだ
7224/02/06(火)19:35:58No.1154506881そうだねx1
一時期流行ったケトン体ダイエットはあかんやつだったか…
7324/02/06(火)19:36:14No.1154506994そうだねx1
血糖値のバランス能力を失うことによる乱高下があらゆる合併症の原因だから
インスリン投与して血糖値制御できてれば理屈としては糖尿病は進行しない

でもは脳という超精密機器が毎秒ナノ単位でインスリン量制御するのと人の手で投与するのは違うので
入れすぎて低血糖になったり入れ忘れて高血糖になったりする
7424/02/06(火)19:36:34No.1154507135そうだねx1
〇〇ダイエットは運動系以外は信じない方がいいよ
7524/02/06(火)19:37:42No.1154507534+
人間に血糖値を下げるホルモンは一つしかないけど血糖値を上げるホルモンは複数ある
やっぱり腹八分目に抑えるのが一番健康にいいよ
7624/02/06(火)19:37:52No.1154507607+
>一時期流行ったケトン体ダイエットはあかんやつだったか…
脂肪が分解されるから管理受けながらなら効果覿面ではあると思う
7724/02/06(火)19:37:54No.1154507616+
>一時期流行ったケトン体ダイエットはあかんやつだったか…
病気か宗教のレベルぇ極めない限りはふつうどんなに糖質制限してるつもりでもそこそこ糖質摂ってるから大丈夫
べつに健康や減量に大した意味がないのはそう
7824/02/06(火)19:38:06No.1154507701+
糖は大丈夫だけど尿酸値がね…
7924/02/06(火)19:38:53No.1154507999+
>>東アジア人はインスリン分泌量が黒人や白人に比べて少ないらしいね
>ウォルマートでカートに乗ってるデブになるのにも素質がいるんだ
なるほどインスリンドバドバで対応できる期間が長い分脂肪が消費されずたまり続けるって事か
8024/02/06(火)19:39:17No.1154508151+
そろそろ血糖値測るのも簡単になって欲しい…
8124/02/06(火)19:39:28No.1154508245そうだねx1
まず肥満になるほど不摂生しないでしょ
8224/02/06(火)19:39:48No.1154508374+
>そろそろ血糖値測るのも簡単になって欲しい…
血の中のものだからどうしてもな
8324/02/06(火)19:39:54No.1154508404+
ドカ食い気絶部とかやってるのあれかなり危ない行為だった?
8424/02/06(火)19:39:55No.1154508410そうだねx3
>まず肥満になるほど不摂生しないでしょ
ヒュゥ〜
8524/02/06(火)19:39:59No.1154508432+
>そろそろ血糖値測るのも簡単になって欲しい…
腕に取り付けるだけのやつとか色々あるけど
8624/02/06(火)19:40:18No.1154508540+
今度転勤で一人暮らし始めたら飯減らして運動しようと思ってはいるけど…できるかなぁ
8724/02/06(火)19:40:25No.1154508585+
まあ2型は効きにくいまではともかく無茶して膵臓が一定ライン下回って糖尿扱いの数値になる一般的な流れって
比較的長い目で見た時の膵臓強度の話と考えると遺伝要因強いのは理解は出来る
8824/02/06(火)19:40:27No.1154508604+
>そろそろ血糖値測るのも簡単になって欲しい…
なんか簡単なのでてた気がする
8924/02/06(火)19:40:38No.1154508670+
>ドカ食い気絶部とかやってるのあれかなり危ない行為だった?
好きでやってるんだろうからほっといてあげるといい
9024/02/06(火)19:40:51No.1154508764+
>そろそろ血糖値測るのも簡単になって欲しい…
糖尿病でもインスリンかそれに準じるの使ってないと支給してくれない!
9124/02/06(火)19:41:06No.1154508839+
甘いのは代替品多いから割と楽なんだよな…
脂肪とか塩分まで気にするのはとてもめんどい
9224/02/06(火)19:41:15No.1154508898+
>人間の体は変なバグ多いな
>ちゃんと設計して欲しい
栄養過多な状態での使用は保証対象外だから…
9324/02/06(火)19:41:17No.1154508915+
>ヒュゥ〜
ガリガリを無礼るな
9424/02/06(火)19:41:31No.1154509001+
>糖尿病には遺伝性の1型と後天性の2型があるけど後者の説明をしよう
素人質問で恐縮なのですが
1型糖尿病の原因は膵ランゲルハンス島β細胞の破壊でその遺伝性は5%といわれているのに対して2型は3割に家系的遺伝を認めるという研究がありますが
先生はどうお考えですか?
9524/02/06(火)19:41:56No.1154509165そうだねx2
糖尿病は肥満体じゃなくてもなるよ
9624/02/06(火)19:42:41No.1154509463+
デブだけど糖尿病のケは全く無いみたいなので安心してるデブゥ
9724/02/06(火)19:42:42No.1154509467+
というか肥満じゃないと発生しない病は無いよ
9824/02/06(火)19:42:53No.1154509539そうだねx1
一時HbA1cが8.9くらい行ったけど食事制限と運動だけで3ヶ月くらいで5.6まで落としたよ褒めて
9924/02/06(火)19:42:53No.1154509541+
>先生はどうお考えですか?
えーご指摘ありがとうございますどうやらスライドにミスがあったようです
以降こういったことの無いよう気をつけます
10024/02/06(火)19:42:54No.1154509544+
ケトジェニックは友達がやってたけどそいつ下戸なのに期間中の健康診断でガンマGTP250ぐらい叩き出したり座って仕事してる時の大半意識飛んだりで結構犠牲にするものも多い印象受けた
ただ減量期間決めてやるなら効果は絶大とも
10124/02/06(火)19:42:54No.1154509549+
今はスマホにアプリインストールして病院等でセンサー貰って装着すれば良いから
わざわざ指先から血取らないし変動の様子も分かって超便利だよ
こんなもん要らないのが一番だけど
10224/02/06(火)19:44:11No.1154510032そうだねx1
>一時HbA1cが8.9くらい行ったけど食事制限と運動だけで3ヶ月くらいで5.6まで落としたよ褒めて
えらい
10324/02/06(火)19:44:23No.1154510107+
身内が一人2型からの合併症で亡くなってる
アホな食生活を送ってる奴は後から泣きを見るよマジで
10424/02/06(火)19:44:35No.1154510180+
>ドカ食い気絶部とかやってるのあれかなり危ない行為だった?
一人暮らしの無精で面倒だから食わない食わない限界だからドカ食い!
みたいなの繰り返してる人がいると聞いて怖くてふるえたわ
10524/02/06(火)19:44:39No.1154510209+
スマートウォッチとかでなんかそういう病気の予兆知らせてくれたりしないかな
10624/02/06(火)19:44:54No.1154510325+
運動したって痩せないけど風邪で飯食わずに寝込んでると目に見えて細くなるからやっぱ絶食の方が効くのかな
10724/02/06(火)19:44:58No.1154510352そうだねx2
>身内が一人2型からの合併症で亡くなってる
>アホな食生活を送ってる奴は後から泣きを見るよマジで
若い頃は大丈夫でも加齢で駄目になったりもするからな…
10824/02/06(火)19:45:07No.1154510406+
糖尿っておもしろ字面だけど全身の神経と血管ズタズタにする病気なんだよね
10924/02/06(火)19:46:06No.1154510830+
エナジードリンクガブ飲みとかどんだけ内臓に負担掛けてるか知らんな…
11024/02/06(火)19:46:11No.1154510860+
悪化したらギュンギュン痩せてくのはなんで?
11124/02/06(火)19:46:14No.1154510888+
ドカ食い気絶は意図的に重度且つ放置状態の糖尿患者に起きる問題引き起こしてるような状態だからストレートに身体に悪い
11224/02/06(火)19:46:17No.1154510904+
素人が日常的にこなせる運動で使えるカロリーなんてたかが知れてるからな
ガチでスポーツやるなら話は変わってくるけど
11324/02/06(火)19:46:17No.1154510905+
しっかり通院続けてれば中々死なないんだけどね
毎日コーヒー牛乳1リットルとか飲まない限りは
11424/02/06(火)19:46:34No.1154511021+
何で糖が多くなると神経がダメになるんだ
浸透圧的な何かか?
11524/02/06(火)19:46:49No.1154511128+
ダイエットしたけりゃとにかくプールで歩けと聞く
11624/02/06(火)19:46:56No.1154511165+
>座って仕事してる時の大半意識飛んだり
だめじゃん!
11724/02/06(火)19:46:59No.1154511201+
>まず肥満になるほど不摂生しないでしょ
肥満じゃなければ不摂生してないってことにはならないけど…
11824/02/06(火)19:47:22No.1154511343+
>悪化したらギュンギュン痩せてくのはなんで?
脂肪を使ったエネルギー産生は糖より遥かに燃費が悪いのでギュンギュン使わないと間に合わない
11924/02/06(火)19:48:07No.1154511645+
>しっかり通院続けてれば中々死なないんだけどね
>毎日コーヒー牛乳1リットルとか飲まない限りは
「」病院きらい
ぷぇ
12024/02/06(火)19:48:08No.1154511655+
同じ食事量でも3人前を一度に食うのと1人前を時間ずらして食うのじゃダメージが変わってくるぞ!
12124/02/06(火)19:48:20No.1154511733+
普通に食事するだけで2時間の強制休眠に入ってた
12224/02/06(火)19:48:25No.1154511771+
>そうか糖尿病になったら糖類以外からエネルギー取ればいいのか?
>肉?
酒を分解した酢酸でとりあえず脳みそは動かすか
12324/02/06(火)19:48:35No.1154511823+
>脂肪を使ったエネルギー産生は糖より遥かに燃費が悪いのでギュンギュン使わないと間に合わない
いつも使ってくんねかなぁ!
12424/02/06(火)19:48:53No.1154511954+
悪化する前に脂肪をギュンギュン使ってくれればいいのに
12524/02/06(火)19:49:04No.1154512049+
>>そうか糖尿病になったら糖類以外からエネルギー取ればいいのか?
>>肉?
>酒を分解した酢酸でとりあえず脳みそは動かすか
マジで動くから困る
12624/02/06(火)19:49:14No.1154512125+
薬飲まなくていいよって言われて一年くらい経つんだが寛解したんだろうか
12724/02/06(火)19:49:20No.1154512166+
糖尿で死んだ親戚見たけどマジで骨と皮みたいな亡骸だったわ
12824/02/06(火)19:50:20No.1154512543+
>1型糖尿病の原因は膵ランゲルハンス島β細胞の破壊でその遺伝性は5%といわれているのに対して2型は3割に家系的遺伝を認めるという研究がありますが
>先生はどうお考えですか?
家族で同じご飯食べてたら遺伝っぽく見えるもんじゃない?
12924/02/06(火)19:50:26No.1154512597+
糖尿の診断されてちょっとしたらまたコーヒー牛乳とケーキ食い始めたタクヤはやべえな
13024/02/06(火)19:50:28No.1154512611そうだねx1
>薬飲まなくていいよって言われて一年くらい経つんだが寛解したんだろうか
🥄≡
13124/02/06(火)19:50:37No.1154512660そうだねx3
>糖尿病の友人は食事に誘わない方がいいのかな?
>誘っても全然食べず俺だけ食べることになるから気まずい事が多くて
食事自体は楽しいのに誘ってくれないで悲しいパターンと
食えなくて嫌なのに誘われてるから行かなきゃいけないパターンがあるから直接どっちか聞け
13224/02/06(火)19:50:59No.1154512806そうだねx1
太ってる間はまだマシでいよいよ死ぬ準備が始まるとどんどん痩せるよね
13324/02/06(火)19:51:16No.1154512918+
完全に0にするほど悪化する前に症状が出るから普通の人半分とかそれ以下くらいに糖質摂取をコントロールして内臓と相談していく
13424/02/06(火)19:51:16No.1154512923+
糖尿なんてもう2回治したわ
13524/02/06(火)19:51:40No.1154513072そうだねx1
運動しなさすぎると血糖値の調整悪くなったから
ちょっと散歩するとかラジオ体操するくらいでも良いから体動かそうな!
13624/02/06(火)19:52:13No.1154513269+
まず一食位では変わらないよ
13724/02/06(火)19:52:19No.1154513304+
>糖尿病の友人は食事に誘わない方がいいのかな?
>誘っても全然食べず俺だけ食べることになるから気まずい事が多くて
飯は誘うな
他の所で付き合え
13824/02/06(火)19:52:26No.1154513338そうだねx1
昔は贅沢病だったけど今はむしろ貧しくて栄養価の低いジャンク食品食べまくってる人とかがやばい
13924/02/06(火)19:52:51No.1154513477+
尿の泡立ちとか喉の渇きが気になるんだよな
水分取らなすぎか
14024/02/06(火)19:53:19No.1154513665+
糖尿病の人も選択肢があるお店にするといいよ海鮮居酒屋焼き肉ステーキはOK
14124/02/06(火)19:54:10No.1154513992+
>尿の泡立ちとか喉の渇きが気になるんだよな
>水分取らなすぎか
健康診断の尿検査と血液検査で必ず調べられる項目なので医師から注意ないならセーフ
14224/02/06(火)19:55:09No.1154514441+
まあちゃんとお薬のんだり日常的に注意してるならたまの飲み会くらいでどうにかなったりはしないだろうけど
1型は知らんが
14324/02/06(火)19:55:22No.1154514534+
冬って喉カサカサになって尿の回数増えるからビビるよね
14424/02/06(火)19:56:02No.1154514822そうだねx1
1回の不摂生でなるもんじゃないからな
日々の積み重ねの賜物よ
14524/02/06(火)19:56:21No.1154514973+
プール行くとか俺もやってみようかな…
糖や肝臓はなんともないけどちょっと中性脂肪がって健康診断で出ちゃったし
14624/02/06(火)19:56:26No.1154515018+
>糖尿の診断されてちょっとしたらまたコーヒー牛乳とケーキ食い始めたタクヤはやべえな
タクヤさんまでいくと体質とか遺伝関係なしに糖分の取り過ぎだよなぁ
14724/02/06(火)19:57:08No.1154515334+
コーラとかチョコは若い頃よく食ってたけど歳とると食えなくなるよね
14824/02/06(火)19:57:27No.1154515449+
糖尿寛解したけどそれと別に何やっても尿酸値が下がらない…腎臓の数値全く問題ないのに
14924/02/06(火)19:57:39No.1154515533+
看護学校で習ったな
15024/02/06(火)19:57:57No.1154515646そうだねx2
>コーラとかチョコは若い頃よく食ってたけど歳とると食えなくなるよね
いや?
15124/02/06(火)19:58:16No.1154515771+
>プール行くとか俺もやってみようかな…
>糖や肝臓はなんともないけどちょっと中性脂肪がって健康診断で出ちゃったし
体重によっちゃジョギングなんかは膝への負担も気になるからね
プール良いと思うよ
15224/02/06(火)19:58:51No.1154515985+
インスリン以外にも下げられる物があればマシになったかもしれないのにどうして…
15324/02/06(火)19:59:02No.1154516049+
ちょっと糖質控えてちょっと運動するだけでもいいのに何でやらない人がいるんだろ
15424/02/06(火)20:00:01No.1154516425+
>コーラとかチョコは若い頃よく食ってたけど歳とると食えなくなるよね
油分分解しきれずに尻から出るけど食えることは食える…
15524/02/06(火)20:00:27No.1154516595+
カーボカウント教えられるまでろくに成分表とか見なかったけど
調べるとイメージに反して糖質量多かったり逆に少なかったりしてちょっと面白い
15624/02/06(火)20:00:51No.1154516751+
>インスリン以外にも下げられる物があればマシになったかもしれないのにどうして…
糖分過多とか自然じゃそうそうならないから…
15724/02/06(火)20:01:31No.1154516979+
>>>糖尿病の人って体臭が独特だよね…
>>どんな臭いなので?
>ケトン臭っつって甘酸っぱい匂いがするようになる
>これはインスリンが働きづらくなった結果体が糖じゃなく脂肪からエネルギーを得ようとしてる為
どこから匂うの?脇とか?
15824/02/06(火)20:01:51No.1154517108+
知り合いに学生時代からずっと不摂生で運動不足な奴がいてそんなだと糖尿になるぞ!って忠告したらうちは一族みんな糖尿になりやすい体質だから仕方ない仕方ないって言い訳しながら不摂生続けて20代で無事糖尿と通風になった
いやお前の年で糖尿になった奴お前の家族に誰もいないだろ…
15924/02/06(火)20:02:39No.1154517414+
>ちょっと糖質控えてちょっと運動するだけでもいいのに何でやらない人がいるんだろ
具体的に頼む
16024/02/06(火)20:02:45No.1154517468+
一族…一族…
16124/02/06(火)20:03:30No.1154517782そうだねx2
>具体的に頼む
毎日7000歩くらい散歩!あすけんアプリ入れて食事管理!
これだけだ
16224/02/06(火)20:04:12No.1154518070+
>>具体的に頼む
>毎日7000歩くらい散歩!あすけんアプリ入れて食事管理!
>これだけだ
ありがとう!
16324/02/06(火)20:04:23No.1154518148+
出来れば1日8千歩じゃなかったっけ
16424/02/06(火)20:04:25No.1154518162+
死にかけてるのにお医者さんの言うこと聞かないやつおすぎ
16524/02/06(火)20:04:37No.1154518247+
なんで運動しないで食事量減らさないで●●で痩せる!がいつまでも減らないかと言うと
そういう管理がめんどくさいからだ
自業自得ですね
16624/02/06(火)20:04:39No.1154518251+
>家族で同じご飯食べてたら遺伝っぽく見えるもんじゃない?
双子研究は食事の影響は関係なくなるように調整済みでは?
World J Diabetes. 2013 Aug 15; 4(4): 114–123. Genetics of type 2 diabetes
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3746083/#B6
16724/02/06(火)20:04:44No.1154518284+
2型DMの遺伝ってあくまで他の人に比べて2型DMになりやすいってだけで普通の生活してりゃ糖尿にならないしただの言い訳だと思ってる
16824/02/06(火)20:04:56No.1154518373+
自分の体のことは自分が一番わかってる(わかってない)


1707212738039.jpg