二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706886498418.jpg-(62762 B)
62762 B24/02/03(土)00:08:18No.1153165059そうだねx3 01:42頃消えます
東京国立博物館いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/03(土)00:15:20No.1153168165+
正倉院展観に行った
224/02/03(土)00:16:28No.1153168677+
国宝展見に行った
324/02/03(土)00:17:02No.1153168913+
この前のやまと絵展は見たこと無いものがたくさんあってすごく良かった
424/02/03(土)00:17:39No.1153169144+
挂甲の武人の本物見たのも随分前だな
524/02/03(土)00:18:14No.1153169408+
>挂甲の武人の本物見たのも随分前だな
お前でけえな!ってなったやつ!
624/02/03(土)00:25:48No.1153172028+
常設展だけでも楽しい
724/02/03(土)00:26:18No.1153172177そうだねx6
常設いれたら1日じゃ終わんねえだろうがよ!
824/02/03(土)00:26:31No.1153172240そうだねx1
常設展だと仏像がシンプル格好良くて好き
924/02/03(土)00:29:49No.1153173266+
はじめて特別展行って見終わったあとに常設展も見てみるか〜と見始めたら永遠に見終わらなくて
後日リベンジに二日かけて回った
1024/02/03(土)00:31:19No.1153173776そうだねx1
スルーされがちな東洋館にも行こうね
1124/02/03(土)00:32:11No.1153174085+
ミイラいいよね
1224/02/03(土)00:32:48No.1153174295+
運慶展いって以来だな…
1324/02/03(土)00:34:32No.1153174863+
>スルーされがちな東洋館にも行こうね
裏にある庭園・茶室群も行こうぜ!
1424/02/03(土)00:35:20No.1153175161+
甘い考えで常設言ったら3時間位軽く過ぎてて後悔した
その前に企画展で1時間半くらい使ってたからよ…
1524/02/03(土)00:36:19No.1153175507+
食事するとこが少なすぎ
まあ外出て再入場でいいんだけどね
1624/02/03(土)00:37:00No.1153175761+
庭園と法隆寺宝物館行ったことないな…
1724/02/03(土)00:42:13No.1153177761+
夜の雰囲気がすごい
怪盗とか現れそう
1824/02/03(土)00:43:11No.1153178107+
>夜の雰囲気がすごい
>怪盗とか現れそう
実際何度か二十面相物のドラマとかで外景のロケに使われてたはず
1924/02/03(土)00:47:10No.1153179558+
https://www.nich.go.jp/kifu_kaiin/memberspass/
2500円で全ての国立博物館の常設展が観覧し放題で
特別展と店内の食事や土産物展で割引が効くぜ
通常の入館料が1000円だから2.5回いけば元が取れるぜ
2024/02/03(土)00:49:45No.1153180385+
京博のがいいよ
2124/02/03(土)00:50:06No.1153180511+
表慶館カッコいいけどいつも入れるわけじゃないんだよな
2224/02/03(土)00:52:24No.1153181329+
中学の社会科見学で行った思い出
横のベンチで弁当食べたなあ…
2324/02/03(土)00:53:03No.1153181539+
>京博のがいいよ
行ったことないけどどういう展示があるの?
2424/02/03(土)00:58:47No.1153183310+
金土の夜間開館に行くのは基本
2524/02/03(土)00:59:41No.1153183581+
ここと東京都美術館と西洋美術館で美術の4割位はカバーできる
これだけは東京生まれでよかった
2624/02/03(土)00:59:53No.1153183636+
>金土の夜間開館に行くのは基本
どうして特別展は定刻で終わりなんですか…
2724/02/03(土)01:00:42No.1153183866+
来週盆栽観に行く
2824/02/03(土)01:03:32No.1153184723+
最近歴史系創作に触れ出したから行ってみようかと思う
2924/02/03(土)01:05:12No.1153185195+
上野公園のスタバでだらだらしようぜ
3024/02/03(土)01:10:53No.1153186820+
根付コーナーが地味に楽しい
3124/02/03(土)01:10:57No.1153186840+
三日月宗近何回も見た
3224/02/03(土)01:11:45No.1153187058+
中尊寺展すごかったけどボリュームが物足りない
柱も全部岩手から持ってきて!ってなる
3324/02/03(土)01:13:08No.1153187480+
真夏に3時間庭に並ばされたときは死ぬかと思った
いつかの国宝展
3424/02/03(土)01:13:21No.1153187543+
>通常の入館料が1000円だから2.5回いけば元が取れるぜ
国の施設のフリーパスはどうかしてる
ありがとう
3524/02/03(土)01:13:52No.1153187690+
特別展は朝一はむしろ混んでる
ちょっと時間たったお昼前くらいがよい
3624/02/03(土)01:14:10No.1153187764+
>ここと東京都美術館と西洋美術館で美術の4割位はカバーできる
>これだけは東京生まれでよかった
次は国立新美術に行って後は庭園と三菱一号と東京ステーションギャラリーと三井とサントリーに行くと良い
3724/02/03(土)01:16:01No.1153188269+
>特別展は朝一はむしろ混んでる
>ちょっと時間たったお昼前くらいがよい
みんな朝一で行って1〜2時間くらいぶらぶらしたらどっかで昼飯!ってルートで行きたいもんな
3824/02/03(土)01:16:43No.1153188468+
仁王様かっこよかった
3924/02/03(土)01:17:01No.1153188546+
出光美術館たけーな!
仙崖だせオラー
4024/02/03(土)01:17:13No.1153188589+
>>ここと東京都美術館と西洋美術館で美術の4割位はカバーできる
>>これだけは東京生まれでよかった
>次は国立新美術に行って後は庭園と三菱一号と東京ステーションギャラリーと三井とサントリーに行くと良い
根津も行こうぜ
4124/02/03(土)01:17:35No.1153188665+
年明けに松林図屏風見に行くとこ
4224/02/03(土)01:17:57No.1153188753+
毎年年明けてすぐは干支関係の所蔵品展示するコーナーあるけど羊の年は並べるものに困ってる感が凄かった
4324/02/03(土)01:18:13No.1153188817+
常設展行ったことないな…
国立博物館久々に攻略中だけど気になってきた
4424/02/03(土)01:19:12No.1153189023+
>>>ここと東京都美術館と西洋美術館で美術の4割位はカバーできる
>>>これだけは東京生まれでよかった
>>次は国立新美術に行って後は庭園と三菱一号と東京ステーションギャラリーと三井とサントリーに行くと良い
>根津も行こうぜ
六本木も行こうぜ
4524/02/03(土)01:19:19No.1153189067+
日本史資料集の磯辺餅いま見られるぞ
4624/02/03(土)01:21:24No.1153189648+
この間本阿弥光悦展見てきたけどそんなに混んで無くていいね
中尊寺の方は本館の狭いとこでやってるから結構混雑してそうだった
4724/02/03(土)01:21:45No.1153189721そうだねx1
>常設展行ったことないな…
>国立博物館久々に攻略中だけど気になってきた
刀剣でも絵画でも仏像でもアイヌでも、それをテーマにした本を読んでから行くと解像度上がっていいよね
これアレかー!ってなる
4824/02/03(土)01:21:52No.1153189758+
>国の施設のフリーパスはどうかしてる
>ありがとう
博物館とか美術館とか動物園の年パスって異様に安いよね
4924/02/03(土)01:22:33No.1153189920+
田舎者ゆえ上野公園近辺の旨い飯屋があったら教えていただきたい
5024/02/03(土)01:22:45No.1153189986+
私立だと根津美術館が良い
5124/02/03(土)01:23:32No.1153190180+
今日ここ行ってきたけどおすすめだぞ
途中でなんか泣けてきちゃって恥ずかしかった
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202312_michinoku.html
5224/02/03(土)01:23:37No.1153190211+
>田舎者ゆえ上野公園近辺の旨い飯屋があったら教えていただきたい
藪そば!藪そば!
5324/02/03(土)01:24:22No.1153190421+
>今日ここ行ってきたけどおすすめだぞ
>途中でなんか泣けてきちゃって恥ずかしかった
>https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202312_michinoku.html
素朴で良いなあ
5424/02/03(土)01:24:35No.1153190473+
>田舎者ゆえ上野公園近辺の旨い飯屋があったら教えていただきたい
ちんちん亭じゃなくて珍々軒
ガード下の青空街中華だけど塩コショウだけのチャーハンがすごく美味しい
酒飲めるなら餃子とかつまむのも良い
5524/02/03(土)01:26:09No.1153190870+
アメ横は飲み屋たくさんあるから飲めると楽しいだろうな
公園デカすぎてトーハクからだとそれなりに歩くけど
5624/02/03(土)01:26:26No.1153190925+
>田舎者ゆえ上野公園近辺の旨い飯屋があったら教えていただきたい
スレ画の東の道を通って鶯谷に降りて中華料理屋さんにお昼に行くべし
fu3097066.jpg
5724/02/03(土)01:26:30No.1153190944+
前になんとか国宝展のチケット取れて行けたんだけど
中に入ったら物販で刀剣乱舞のグッズ目当てにすごい列が出来てた
彼女たちが国宝展に何の興味もないとは言わないけど限定グッズが無かったら来てないだろ多分…
すごい良い展示だったからモヤモヤが止まらなかった
5824/02/03(土)01:27:08No.1153191110+
仮面ライダーWの聖地
5924/02/03(土)01:27:12No.1153191120+
>素朴で良いなあ
ちゃんとした仏教の仏像だとありえないような表情とか佇まいとか
閻魔大王+竜神+多聞天+毘沙門天みたいな仏像とかあった
6024/02/03(土)01:27:30No.1153191181そうだねx4
>前になんとか国宝展のチケット取れて行けたんだけど
>中に入ったら物販で刀剣乱舞のグッズ目当てにすごい列が出来てた
>彼女たちが国宝展に何の興味もないとは言わないけど限定グッズが無かったら来てないだろ多分…
>すごい良い展示だったからモヤモヤが止まらなかった
生きづらそう
6124/02/03(土)01:27:50No.1153191253そうだねx1
>前になんとか国宝展のチケット取れて行けたんだけど
>中に入ったら物販で刀剣乱舞のグッズ目当てにすごい列が出来てた
>彼女たちが国宝展に何の興味もないとは言わないけど限定グッズが無かったら来てないだろ多分…
>すごい良い展示だったからモヤモヤが止まらなかった
お前だってコラボに釣られた事くらいあるだろ
6224/02/03(土)01:27:57No.1153191288+
>前になんとか国宝展のチケット取れて行けたんだけど
>中に入ったら物販で刀剣乱舞のグッズ目当てにすごい列が出来てた
>彼女たちが国宝展に何の興味もないとは言わないけど限定グッズが無かったら来てないだろ多分…
>すごい良い展示だったからモヤモヤが止まらなかった
そんなもんよ
お互い様
6324/02/03(土)01:28:17No.1153191369+
去年マヤアステカ展行っためちゃんこ楽しかった
fu3097067.jpg
6424/02/03(土)01:28:49No.1153191502+
>彼女たちが国宝展に何の興味もないとは言わないけど限定グッズが無かったら来てないだろ多分…
興味を持つ窓口は多い方がいいんだよ
興味を持たなければ博物館に来てもらえないんだから
6524/02/03(土)01:28:50No.1153191511+
中華モノ好きだから最近やってた根津美術館の北宋画展行っておくべきだったな…
図録だけでも買っておくか…
6624/02/03(土)01:28:50No.1153191512+
コラボグッズへの憧れと国宝への憧れ
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
6724/02/03(土)01:28:50No.1153191513+
なんでも興味を持ってもらうのは大切さ
メキシコ展のFGOコラボはそんな混雑してなかったな
6824/02/03(土)01:29:14No.1153191619+
>仮面ライダーWの聖地
改修工事で正門のとこ作中と変わっちゃったよ
6924/02/03(土)01:29:23No.1153191667+
>fu3097067.jpg
心臓のせる台きたな
7024/02/03(土)01:29:57No.1153191815+
>去年マヤアステカ展行っためちゃんこ楽しかった
生贄文化は知ってたけどコイツら捕りょを気軽に生贄にしすぎ!
7124/02/03(土)01:30:04No.1153191840+
>>fu3097067.jpg
>心臓のせる台きたな
ゆるキャラみたいな顔なのにこえーな!
7224/02/03(土)01:31:07No.1153192136+
>去年マヤアステカ展行っためちゃんこ楽しかった
>fu3097067.jpg

いいよね
fu3097072.jpg
7324/02/03(土)01:31:09No.1153192147+
>田舎者ゆえ上野公園近辺の旨い飯屋があったら教えていただきたい
俺はつばめグリルとかで食うこと多いなあ
飲むならカドクラで立ち飲みしたあと向かいの上野藪とか鉄板だし
焼肉ランチは上野藪の近くの大昌園がゲロ安でうまい
7424/02/03(土)01:31:26No.1153192218+
特別展ってTシャツが定番グッズだから買うようにしてる
Tシャツなんざしまむらやユニクロで買えば良いんだろうけどどうせならね
7524/02/03(土)01:31:47No.1153192305+
>なんでも興味を持ってもらうのは大切さ
>メキシコ展のFGOコラボはそんな混雑してなかったな
かわいいわねいいながらクリアファイルとかかってるおばちゃんたちもいたね
7624/02/03(土)01:32:00No.1153192350+
>マヤアステカ展
PR5分番組マヤマヤぽん悪くなかったんだよな
相手が岡本太郎展のPR5分番組だっただけで
7724/02/03(土)01:32:26No.1153192466+
>fu3097072.jpg
意外とでかい
7824/02/03(土)01:32:32No.1153192487+
大物企画の特別展とか人混みすぎて
楽しみたい気持ちよりうんざりする気持ちが上回る
7924/02/03(土)01:32:54No.1153192578+
>>去年マヤアステカ展行っためちゃんこ楽しかった
>fu3097067.jpg
>いいよね
>fu3097072.jpg
いい…
fu3097074.jpg
8024/02/03(土)01:34:02No.1153192841+
特別展はド平日に行きたい
8124/02/03(土)01:34:19No.1153192906+
昼飯じゃないけどトーハク行った時は御徒町まで歩いてうさぎやでどら焼き買っちゃう
8224/02/03(土)01:34:28No.1153192945そうだねx1
>特別展はド平日に行きたい
同じ考えのおじいちゃんおばあちゃんがいっぱい!
8324/02/03(土)01:35:11No.1153193097+
写真OKの展示だとスマホ皆んな待ち構えてるのでちゃんと観れてるのかなとは思う
8424/02/03(土)01:35:35No.1153193205+
書き込みをした人によって削除されました
8524/02/03(土)01:35:38No.1153193209+
ちょっと歩いてデリーとか鴨と葱とかの有名店もいいかもな上野の飯
まあ食うところには困らないだろう
8624/02/03(土)01:35:53No.1153193277+
展示物は図録買うから撮らずに
部屋全体を撮って人混み含めて展覧会の様子を撮るようにしてる
まあほんとはそれダメなんだろうけども
8724/02/03(土)01:36:14No.1153193359+
平日でも社会科見学の中高生がいっぱいいるので…
8824/02/03(土)01:36:23No.1153193400+
上野の美術館周りを平日に楽しんでから大統領になだれ込む!
平日なのに何で待ちがあるんだ!
8924/02/03(土)01:36:23No.1153193402そうだねx1
>昼飯じゃないけどトーハク行った時は御徒町まで歩いてうさぎやでどら焼き買っちゃう
アメ横抜けてくコースいいよね歩くだけで楽しい
9024/02/03(土)01:37:39No.1153193703+
明日行って本阿弥光悦展見るんだ俺
9124/02/03(土)01:37:56No.1153193778+
和食展興味あるけどそろそろ終わっちゃうからどうしようかなって思ってる
9224/02/03(土)01:38:33No.1153193908+
前提知識インプットしてから行くとやっぱり展示物に対する解像度が上がるので
なるべく軽くそれについて調べたり図書館で資料読んで行くようにしてる


fu3097066.jpg fu3097072.jpg 1706886498418.jpg fu3097067.jpg fu3097074.jpg