二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706597723302.jpg-(26879 B)
26879 B24/01/30(火)15:55:23No.1151987017そうだねx1 18:02頃消えます
発展途上であることを加味すれば駄目な能力じゃ無かった
系統がばっちりなら見分けのつかない分身数十体同時遠隔操作とかできるけど
強化系なら一体でも戦闘力のある分身を出せる利点は多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/30(火)15:58:02No.1151987616+
放出と操作で腕だけ増やしてここうけんするだけでかなり脅威だったのに
224/01/30(火)15:59:01No.1151987838そうだねx7
使い方的には腕増やすだけでよかった
蹴り技もあるなら分身もアリだったと思うけど
324/01/30(火)16:01:05No.1151988290そうだねx15
旅団の半数よりは強いだろこいつ
424/01/30(火)16:02:12No.1151988529+
分身のディティール拘らなくてよかったと思う
524/01/30(火)16:02:22No.1151988572そうだねx1
初見の殴りあいなら普通に強いよねこの人
624/01/30(火)16:03:50No.1151988881そうだねx7
>初見の殴りあいなら普通に強いよねこの人
ヒソカと殴り合えるくらいには強い
724/01/30(火)16:05:32No.1151989235+
作中で人様の能力にケチつける例があんまないから口に出してサゲられたってだけで読者の印象が引っ張られすぎる
824/01/30(火)16:05:46No.1151989285+
>>初見の殴りあいなら普通に強いよねこの人
>ヒソカと殴り合えるくらいには強い
ヒソカは遊んでただけでしょ
924/01/30(火)16:05:57No.1151989332+
念無くても素手で人体ばらせるやつとかいるし
それこそゴンキルレオリオあたりは怪物だからな
そんな肉体に武術と念乗ってるって驚異だわな
1024/01/30(火)16:06:36No.1151989451+
ヒソカは雑魚に被弾しすぎる…
1124/01/30(火)16:07:24No.1151989643そうだねx5
ヒソカって実質的にこいつの才能潰したよね
1224/01/30(火)16:07:36No.1151989692そうだねx10
>発展途上であることを加味すれば駄目な能力じゃ無かった
メモリの無駄使いでもう成長性がないからヒソカに殺されたのでは
1324/01/30(火)16:07:55No.1151989760+
>念無くても素手で人体ばらせるやつとかいるし
>それこそゴンキルレオリオあたりは怪物だからな
>そんな肉体に武術と念乗ってるって驚異だわな
ジュネスが念能力じゃなかったかどうかはわからんけどな
1424/01/30(火)16:08:40No.1151989931+
同じ能力を団長が出してたら誉めてたかもしれない
1524/01/30(火)16:09:42No.1151990156そうだねx4
この後系統に合わない能力盛った強キャラがぞろぞろ出て来るんでヒソカ理論は当てにならない
1624/01/30(火)16:09:49No.1151990178+
悔しすぎてヒソカに騙し合いで勝つ方向性の能力にしてしまった
まあ分が悪かった
1724/01/30(火)16:10:02No.1151990227+
>旅団の半数よりは強いだろこいつ
旅団の半分は戦闘員じゃなくて特殊な役割の専門家だから…
1824/01/30(火)16:10:22No.1151990296+
強化系の到達点はゴンさんだしあれ目指す以外無いでしょ強化系は
1924/01/30(火)16:11:27No.1151990547+
単純にバレバレでも2体1だから強いよね
姿形そっくりにもしなくていい
2024/01/30(火)16:12:10No.1151990684+
ダブル出すと本体のオーラがうんこになるとか描写されてない部分で終わってたのかもしれん
2124/01/30(火)16:12:34No.1151990779+
分身が本体と同じ攻撃力を持ってる時点でチートなんだけど
2224/01/30(火)16:12:42No.1151990805+
>強化系の到達点はゴンさんだしあれ目指す以外無いでしょ強化系は
お花咲かせたりとか…
2324/01/30(火)16:12:44No.1151990813+
タネ割れたら焦っちゃったのがな
2424/01/30(火)16:12:52No.1151990849+
ソックリにしてどっちが本体かわからんだろう!ってのは無駄かもしれんがどっちも攻撃力あるならそこ大した問題でもないよなって…
2524/01/30(火)16:13:40No.1151991065+
腕切り落としたら普通終わりじゃん
2624/01/30(火)16:14:40No.1151991303+
強いは強いけど単純に強いだけで応用性に欠ける感じはしないでもない
2724/01/30(火)16:14:41No.1151991307そうだねx2
ヒソカがバンジーガムの使い方うま過ぎるんだ
2824/01/30(火)16:15:07No.1151991422+
能力云々よりも
カストロの能力がどう考えてもヒソカに極力近づかずに戦う為のチキンハートから生まれた能力なのを見透かされたから見込みなしで殺されたんでしょ
本当に近接戦で自信あるなら余計なことせずに挟み撃ちで戦えばいいんだから
2924/01/30(火)16:15:27No.1151991520+
思ったより戦闘用の念の使い方に広がりがなかった
3024/01/30(火)16:15:57No.1151991638+
>ソックリにしてどっちが本体かわからんだろう!ってのは無駄かもしれんがどっちも攻撃力あるならそこ大した問題でもないよなって…
だったら分身の造詣適当にしていいけどカストロは細かいところまでわざわざ再現したのがダメって話だから…
3124/01/30(火)16:16:10No.1151991687+
落ち着けば善戦はしたろうって評価だから
まともにやってもヒソカには勝てないのだなあ
3224/01/30(火)16:16:20No.1151991720そうだねx1
追い詰められた時の立ち回り見るに「2対1ならヒソカに勝てるから分身しよう!」じゃなくて「ヒソカに近寄りたくないけど近接しかできないから分身作ろう!」って感じの能力だよね
3324/01/30(火)16:16:31No.1151991762+
>>発展途上であることを加味すれば駄目な能力じゃ無かった
>メモリの無駄使いでもう成長性がないからヒソカに殺されたのでは
ヒソカ的には飽きたってだけで
10年20年修行すりゃ強い能力になった可能性はあるよ
3424/01/30(火)16:18:02No.1151992101+
本当に単純に小学生のラクガキみたいな分身に本体と同じ攻撃力持たせた能力ならあそこまで酷評されなかっただろうな…
3524/01/30(火)16:18:33No.1151992203+
まあ実際近付いたらバンジーガム付けられてヒソカのペースに持ってかれるから近づかないって発想自体は間違ってないと思うんだよね
でも才能という名の手札がカストロに足りなかったからああするしかなかった
3624/01/30(火)16:19:22No.1151992392そうだねx1
>本当に単純に小学生のラクガキみたいな分身に本体と同じ攻撃力持たせた能力ならあそこまで酷評されなかっただろうな…
いやヒソカはどんな能力でもあんな煽りすると思うよそれで殺す隙も作ってるし
3724/01/30(火)16:19:27No.1151992406+
"強化系のカストロと遜色ない強さの分身"ってだけで十分強いのに本体と見分けがつかない事にこだわりすぎてそっち本物だろ?って指摘されただけで全部終わりみたいに思っちゃった心の弱さというか開き直れなさというか
3824/01/30(火)16:20:02No.1151992543+
>まあ実際近付いたらバンジーガム付けられてヒソカのペースに持ってかれるから近づかないって発想自体は間違ってないと思うんだよね
あの場でマチ以外誰もヒソカの能力知らないのにそれ言うのおかしくね?
3924/01/30(火)16:20:06No.1151992548+
普通に強敵だった
4024/01/30(火)16:20:53No.1151992747+
でも実際他の連中と戦ったら陰獣辺りには普通に負けると思う
4124/01/30(火)16:21:00No.1151992780+
>"強化系のカストロと遜色ない強さの分身"ってだけで十分強いのに
この時点で制約無しは厳しい
4224/01/30(火)16:21:03No.1151992792+
系統的に向いてるかはともかく初見殺しとしてはちゃんと成立してる能力だよ
汚れも何度も交戦しなきゃ問題ないし
でもカストロさんはヒソカに借りを返すまで殺す気なくて即死狙わないから駄目…
4324/01/30(火)16:21:23No.1151992852+
結局この人死んだんです?
4424/01/30(火)16:21:35No.1151992902+
死んだよ
4524/01/30(火)16:21:58No.1151992983+
踊り狂って死んだよ
4624/01/30(火)16:22:26No.1151993099+
「ヒソカを相手取って騙して自分は安全に一方的に殴りたい」ってビビりとプライドの高さとあと生来のナルシズムが混ざったから強化系ながらここまでの水準作れたのかもしれない
4724/01/30(火)16:22:33No.1151993130+
結局能力以前にメンタルが雑魚すぎたで終わる人な気もする
4824/01/30(火)16:23:07No.1151993255+
>「ヒソカを相手取って騙して自分は安全に一方的に殴りたい」ってビビりとプライドの高さとあと生来のナルシズムが混ざったから強化系ながらここまでの水準作れたのかもしれない
超魔ゾンビみたいな発送すぎる…
4924/01/30(火)16:23:25No.1151993329+
>追い詰められた時の立ち回り見るに「2対1ならヒソカに勝てるから分身しよう!」じゃなくて「ヒソカに近寄りたくないけど近接しかできないから分身作ろう!」って感じの能力だよね
あとは前回ヒソカと戦った時に翻弄されたから無意識に同じ様なトリッキーな能力を選んじゃった説もある
5024/01/30(火)16:23:46No.1151993412+
>落ち着けば善戦はしたろうって評価だから
>まともにやってもヒソカには勝てないのだなあ
師匠無しに念覚えて2年だかのルーキーに負けるのは流石に……
5124/01/30(火)16:24:00No.1151993462+
ある程度ダメージあると出せないのもなんか弱くない?
5224/01/30(火)16:24:04No.1151993477+
百式観音ある以上極めたらなんでも同じだよこんなん
5324/01/30(火)16:24:27No.1151993578+
でも凝を怠るような雑魚だからなぁ
5424/01/30(火)16:24:40No.1151993626+
駄目だしすることで動揺を誘いダブルの操作をできなくさせたとか…
5524/01/30(火)16:25:11No.1151993757+
単純一途な強化系が絡め手に頼ろうとした時点で向いてないのだ
5624/01/30(火)16:25:28No.1151993815+
>ある程度ダメージあると出せないのもなんか弱くない?
これって再現に気を使いすぎて戦いに集中できてないってことだから
やっぱり戦闘としては良くないよね
5724/01/30(火)16:25:46No.1151993885+
腕や足だけとかより全身精密な分身の方が不意打ちできるだろ
戦う場所が悪かったと思う
5824/01/30(火)16:26:13No.1151993993+
死ぬには惜しいけど生きてても多分出番無い
5924/01/30(火)16:26:26No.1151994045+
出せないわけじゃなかったんだけど
キズの再現甘いよとか短期決戦ならどうでもいい所の指摘で動揺しちゃったから…
6024/01/30(火)16:26:37No.1151994089+
スタートの時点でヒソカに影響受けまくってるからそこまで精巧に作らなくてもその威力出せる分身を自由に出したり消したりできるなら変に騙そうとせずその物量で殴れば強くない?って言われても「いやそういうんじゃなくて…」ってなりそうだよねカストロさん
6124/01/30(火)16:26:40No.1151994102+
>百式観音ある以上極めたらなんでも同じだよこんなん
観音は制約もかかってて合理的だが…
6224/01/30(火)16:26:58No.1151994164+
団長だったらとりあえず盗んでおいたぐらいの能力ではあると思う
6324/01/30(火)16:27:18No.1151994231+
まず念能力の修業があるのかがわからん
洗礼でオーラ認識できるようになって毎日自分自身を触ったり舐めたりしてたから勝手に分身が出ただけちゃうんか
6424/01/30(火)16:27:29No.1151994274+
不意打ちで腕をあれだけ簡単に飛ばしたんだ
いきなり頭とか狙って攻撃してたらそれで終わってただろうに
6524/01/30(火)16:27:56No.1151994367+
メモリのムダ遣いでもこのまま鍛錬続ければ大分強くなってたと思う
6624/01/30(火)16:28:03No.1151994388+
純粋な戦闘の強さよりも「ヒソカを騙す」って所を重視しすぎてたよね
能力も戦闘中の舐めプぶりも指摘されて崩れた様子的にも
6724/01/30(火)16:28:21No.1151994457+
強化なら不得意系統使ってるより
習得効率と出力合わせて三倍近い倍率出せたから
不意打ちする必要すら無かった…
6824/01/30(火)16:29:19No.1151994675+
バンジーガムが強すぎるから強化系で勝つならトランプ刺さらないくらいには固くならないと無理
6924/01/30(火)16:29:52No.1151994807+
ゴンのクソみたいな波動拳みたらきれるのかなヒソカ
7024/01/30(火)16:30:05No.1151994861+
誰だっけ…スカトロみたいな名前だった気がする…
7124/01/30(火)16:30:30No.1151994961+
>初見の殴りあいなら普通に強いよねこの人
バレた後でも二対一押し付けられるから普通にクソ強いよこいつ
なんか動揺して駄目になったけど
7224/01/30(火)16:30:53No.1151995046+
初見殺しとしては普通につええ能力
7324/01/30(火)16:31:02No.1151995080+
ネテロは4年以上休みなく正拳突きをして極めた末に他に念能力会得せずに観音出してるから
自分の得意系統を使ってない分相応のデメリットは受けてるんだ
7424/01/30(火)16:32:51No.1151995487そうだねx1
実はそこまでダメじゃないけど徹底的に叩くことで自信喪失させたみたいな話じゃなかったっけ
7524/01/30(火)16:33:01No.1151995511+
>でも実際他の連中と戦ったら陰獣辺りには普通に負けると思う
陰獣もノブナガを捕獲してウボォーを追い詰める程度には念のプロフェッショナルだし…
7624/01/30(火)16:33:02No.1151995513+
でもハンゾーはもっと便利そうな分身能力使ってたからなぁ…
しかもまだほかにも念能力あるっぽいし
7724/01/30(火)16:33:07No.1151995536+
ゴンでいうパーとチーばっか鍛えたみたいな事やってるのに普通に強い運用できる所まで仕上げてるの凄いと思う
そしてそこまでできたのに本質的にどうでもいい駄目出しで絶望しちゃうのも凄い
7824/01/30(火)16:33:07No.1151995538+
>ネテロは4年以上休みなく正拳突きをして極めた末に他に念能力会得せずに観音出してるから
ネテロは他にも念能力を持ってるが…
7924/01/30(火)16:33:08No.1151995541+
ゴトーなんて自慢のコインでヒソカに一発も入れられなかったからだいぶ強いんじゃねえのこいつ
8024/01/30(火)16:34:02No.1151995726+
そもそもスレ画が強化系ってヒソカとウィングの予想でしか無いし
8124/01/30(火)16:34:22No.1151995809そうだねx4
>実はそこまでダメじゃないけど徹底的に叩くことで自信喪失させたみたいな話じゃなかったっけ
いや作中だと完全に念能力の開発における悪い例の扱いだったよ
8224/01/30(火)16:34:27No.1151995834+
真っ当な師匠についてたら間違いなく化け物になってた
8324/01/30(火)16:34:42No.1151995894+
師匠居ないなら念系統に関する知識も無かったんだろうか
8424/01/30(火)16:35:06No.1151995981そうだねx3
>そもそもスレ画が強化系ってヒソカとウィングの予想でしか無いし
キャラクターによる作者の代弁的な説明まで否定したら何も話せないぞ
8524/01/30(火)16:35:20No.1151996041+
今の環境なら死後の念で不死身のダブルが作れそう
8624/01/30(火)16:36:12No.1151996235そうだねx1
>師匠居ないなら念系統に関する知識も無かったんだろうか
洗礼受けて無理やり目覚めさせられたから基礎的な知識持ってるような奴居ないだろうしな
知識持っててもライバルに教えるような奇特な奴も多分居ない
8724/01/30(火)16:36:13No.1151996237+
念の悪い例として登場してるけどちゃんとやれば善戦は出来たともあるし死ぬまでには至らなかったんじゃない
8824/01/30(火)16:36:30No.1151996301+
汚れつけただけで見分けられるのは無駄すぎる精巧さ
8924/01/30(火)16:36:34No.1151996313+
>でもハンゾーはもっと便利そうな分身能力使ってたからなぁ…
>しかもまだほかにも念能力あるっぽいし
ハンゾーなんか身内総出で手取り足取り教育されただろうし比べるのはかわいそうでは
9024/01/30(火)16:36:35No.1151996318+
破壊力一辺倒な強化系の中で異彩放つ人
9124/01/30(火)16:36:39No.1151996335そうだねx1
>メモリの無駄使いでもう成長性がないからヒソカに殺されたのでは
それも時間をかければ解決した可能性がある気がする
まだ制約登場してなかったしな
9224/01/30(火)16:37:39No.1151996560+
飛ぶ斬撃とかのほうに鍛えればよかったのに
9324/01/30(火)16:37:40No.1151996566+
強化系はただそのまま鍛えれば良いみたいな風潮あるけどその鍛えたパンチをどうやって当てるかっていう大きい課題もあるから最大ダメージは低くなったとしても相手のオーラガードの薄い場所に叩き込みやすくなるって意味では一つの解ではあると思うんだダブル
9424/01/30(火)16:37:43No.1151996574+
というか制約や脅迫でもねえのにバレたからってべらべら自分の能力話すアホならそりゃ愛想もつかすよ
9524/01/30(火)16:37:49No.1151996594+
そもそも独学の上に覚えたての完成度じゃない
9624/01/30(火)16:37:55No.1151996617そうだねx1
バレても普通に有用なはずなんだがメンタル揺さぶられて自滅した
ヒソカもバトル楽しみたいならメンタル揺さぶるなよ
9724/01/30(火)16:37:59No.1151996635+
念能力意外と簡単に作り直せることになっちゃったしな
9824/01/30(火)16:38:14No.1151996697そうだねx3
分身が動いてる間本体が完全に意識0で無防備なハンゾーは別物過ぎる
9924/01/30(火)16:38:35No.1151996779+
こいつ結構顔が良いよね
メインキャラっぽい
10024/01/30(火)16:38:39No.1151996803+
ひらひらで死角増やして攻撃してるから
全身再現もまあ完全な無駄ではない
成立にメモリ馬鹿食いするけど
10124/01/30(火)16:39:03No.1151996881+
モラウの煙での分身能力もチート
10224/01/30(火)16:39:13No.1151996911+
>百式観音ある以上極めたらなんでも同じだよこんなん
ネテロクラスの才能の持ち主が延々と鍛え続けてようやく手に入る能力だそ百式観音
ネテロに並べる才能の持ち主どんだけいるんだよ
10324/01/30(火)16:39:17No.1151996928+
>強化系はただそのまま鍛えれば良いみたいな風潮あるけどその鍛えたパンチをどうやって当てるかっていう大きい課題もあるから最大ダメージは低くなったとしても相手のオーラガードの薄い場所に叩き込みやすくなるって意味では一つの解ではあると思うんだダブル
超威力のパンチを叩きこんでガードされようが多少避けられようが相手を粉々にすればいいってウヴォ―ギンが
10424/01/30(火)16:39:50No.1151997049そうだねx2
念はちゃんとした師匠つくかどうかが大事過ぎる
10524/01/30(火)16:39:53No.1151997064+
>バレても普通に有用なはずなんだがメンタル揺さぶられて自滅した
>ヒソカもバトル楽しみたいならメンタル揺さぶるなよ
流石に戦闘中にレスポンチバトルで負ける方が悪いだろ普通に…
10624/01/30(火)16:40:12No.1151997145+
ツェリの修行でメモリは無駄になってくれるのだろうか
10724/01/30(火)16:40:13No.1151997152そうだねx1
本人バリバリの武闘派なのになんか戦闘にそこまでする必要なくね?コスパ悪くね?ってなるの能力作っちゃうのが向いてないよね
10824/01/30(火)16:40:24No.1151997192そうだねx2
その点ゴレイヌは全てが合理的すぎる
10924/01/30(火)16:40:42No.1151997277そうだねx2
ネテロ会長とか無駄に余った時間を投入した結果が百式観音らしいので
スレ画に足らなかったのはヒソカの我慢だよ
11024/01/30(火)16:40:48No.1151997299+
ウボォーさんかなり強いけどわりと絡め手には弱いし…
11124/01/30(火)16:40:52No.1151997317+
小細工するにしてもじゃん拳チーとかパーくらいで十分なんだよな…
11224/01/30(火)16:41:33No.1151997479+
ヒソカはバトル好きだけどただの力比べじゃなくて
舌戦で動揺させたりとか
そういうこともしたいんだヒソカは
11324/01/30(火)16:41:39No.1151997499+
>その点ゴレイヌは全てが合理的すぎる
久々に読んだら「俺ゴレイヌみたいな大人になりたかったなぁ…」っていい年してるのに思っちゃった
11424/01/30(火)16:41:43No.1151997521+
純粋に肉体強化もできて千里眼もあるパームずるくない?
11524/01/30(火)16:42:07No.1151997599+
GI編で出てきた凝や硬での攻防力の振り分けとかを考えると強いパンチと同時に見えない所から同じ威力のパンチ飛んでくるの普通に強いなって
11624/01/30(火)16:42:18No.1151997646+
>純粋に肉体強化もできて千里眼もあるパームずるくない?
心がヤバい人は念能力もヤバいから…
11724/01/30(火)16:42:50No.1151997773+
>その点レオリオは全てが合理的すぎる
11824/01/30(火)16:42:51No.1151997777+
>バレても普通に有用なはずなんだがメンタル揺さぶられて自滅した
>ヒソカもバトル楽しみたいならメンタル揺さぶるなよ
あの程度でメンタル壊れるような奴はいらんって事だろ
念能力はメンタル大事ってのは作中でも言われてるし
11924/01/30(火)16:42:58No.1151997798+
>その点ゴレイヌは全てが合理的すぎる
ゴレイヌの能力見るとメモリって何だよってなる
12024/01/30(火)16:43:18No.1151997878+
>純粋に肉体強化もできて千里眼もあるパームずるくない?
パームはプフによる能力開花を受けた結果だし
能力複数持つ事自体珍しくも無いし
12124/01/30(火)16:43:27No.1151997909+
ヒソカって死後強まる念対策で心折ったんじゃないの?
分身とかいかにもなにか起きそうだし
12224/01/30(火)16:44:09No.1151998059そうだねx1
蟻の上位連中はどいつも比較に出したらダメな性能してやがる
12324/01/30(火)16:44:33No.1151998134+
向いてない系統は効率悪いから止めようってだけだろ
ネテロは例外中の例外すぎる
12424/01/30(火)16:44:33No.1151998137+
巻数進むごとにウヴォーギンがどんどん評価上がっていく
12524/01/30(火)16:44:46No.1151998172+
伸び代感じない能力選んじゃったから殺したんだろ
12624/01/30(火)16:45:07No.1151998252そうだねx1
直後に繋いでもらったせいで印象薄いけど腕千切られるとか普通に大ダメージだよなと
12724/01/30(火)16:45:31No.1151998343+
服装の汚れ具合で見分けつくようなレベルじゃな…
12824/01/30(火)16:45:56No.1151998438+
>ゴレイヌの能力見るとメモリって何だよってなる
カストロは推定強化系なのに放出・具現化・操作系の要素で念能力を使ってるからメモリの無駄遣いで
ゴレイヌも同じ三つの要素で作ってるけどこのうちのどれかが得意系統ならメモリを無駄遣いしてないって意味にはなるんじゃない?
12924/01/30(火)16:46:06No.1151998461+
ヒソカは相手の攻撃や戦法を敢えて受ける悪い癖があるから
13024/01/30(火)16:46:30No.1151998541そうだねx2
「メモリ」って言い回しが今後増えも減りもしない同時処理能力みたいなイメージ与えてくるけど
あくまでヒソカ戦にピークを持ってきたいなら修行方法として悪手だったってだけだよね
13124/01/30(火)16:46:41No.1151998573+
>ネテロ会長とか無駄に余った時間を投入した結果が百式観音らしいので
>スレ画に足らなかったのはヒソカの我慢だよ
ネテロほどの才能ないでしょカストロに
13224/01/30(火)16:46:44No.1151998581+
虎口拳だけ極めてればヒソカに勝てた
13324/01/30(火)16:46:56No.1151998624+
メモリの無駄遣いって言ってたからメモリ増設すれば解決する問題だったのかな
13424/01/30(火)16:47:10No.1151998675+
>巻数進むごとにウヴォーギンがどんどん評価上がっていく
ダルツォルネですら船編の連中に比べるとかなり鍛えた能力者だなって…
13524/01/30(火)16:47:50No.1151998831+
ビルも強化系なのか
球根を育てる能力か…
13624/01/30(火)16:48:00No.1151998869+
>向いてない系統は効率悪いから止めようってだけだろ
>ネテロは例外中の例外すぎる
祈らなきゃ具現化できない
100の型しか動きが無い
例外でも何でもないレベルの能力だわ
13724/01/30(火)16:48:10No.1151998893+
>直後に繋いでもらったせいで印象薄いけど腕千切られるとか普通に大ダメージだよなと
しかもガード解いた手じゃない方を簡単に千切られてるし
13824/01/30(火)16:48:56No.1151999042+
巻が進んでも弱くならないバンジーガムはすごい
13924/01/30(火)16:49:02No.1151999065そうだねx2
>しかもガード解いた手じゃない方を簡単に千切られてるし
あれで首狙ったら勝ててたかもね
14024/01/30(火)16:49:03No.1151999070+
>ビルも強化系なのか
>球根を育てる能力か…
そもそも念を戦闘特化にするのは勿体ないって感じの世界だから自分の仕事用の念能力としてみるならいい方では?
14124/01/30(火)16:49:09No.1151999092そうだねx4
>ヒソカは遊んでただけでしょ
精神的に完全優位取ってるのに片腕欠損するレベルでの遊びだな
マジで言うほどの実力差は無かったと思う
14224/01/30(火)16:49:38No.1151999192そうだねx2
バンジーガムはよくできてるとノブナガさんも褒めてるからな
14324/01/30(火)16:49:58No.1151999269+
>念能力意外と簡単に作り直せることになっちゃったしな
こいつ殺したのまともに念学び直したら勝てないからでしょ
14424/01/30(火)16:50:47No.1151999450そうだねx1
ゴレイヌはあれで文字バフなしでテレポートまで使えるのマジで意味わからん…
14524/01/30(火)16:50:54No.1151999478+
かっこよさと汎用性重視したいならキルアジジイみたいのドラゴンなんたらみたいにタイガーなんたらにしてオーラを虎状にして殴ったり打ち出したりすればよかったな
14624/01/30(火)16:51:15No.1151999562+
仮に念総量増やしても系統に合った能力のがいいのは変わんなくない
14724/01/30(火)16:51:19No.1151999583+
ガムもテクスチャーもどっちもシンプルなのに汎用性高すぎる…
14824/01/30(火)16:51:42No.1151999666+
>>ビルも強化系なのか
>>球根を育てる能力か…
>そもそも念を戦闘特化にするのは勿体ないって感じの世界だから自分の仕事用の念能力としてみるならいい方では?
命の危険が高い継承戦のドンパチに参加してないで十二支んのプラントハンターに付いてろよ感ある
14924/01/30(火)16:51:44No.1151999674+
念能力作り直してるキャラなんていた?
15024/01/30(火)16:52:05No.1151999745そうだねx1
ヂートゥくらいか?
15124/01/30(火)16:52:06No.1151999753+
>ガムもテクスチャーもどっちもシンプルなのに汎用性高すぎる…
攻撃力が全然ないという点でバランスとってるからセーフ
おっとそこの人の頭借りるね
15224/01/30(火)16:52:29No.1151999844+
この戦いテクスチャーは結局そんな役に立たんかったとか書いてあったな…
15324/01/30(火)16:52:37No.1151999866+
バンジーガムはヒソカも言う通り相手に知られたところで大したマイナスにならない点が素晴らしい
15424/01/30(火)16:52:40No.1151999877+
>しかもガード解いた手じゃない方を簡単に千切られてるし
これヒソカでも硬以外で受けたら致命傷確実の威力ってことだよね
15524/01/30(火)16:52:50No.1151999912+
>ヂートゥくらいか?
プフの補助ありきじゃん
15624/01/30(火)16:52:56No.1151999930+
>ガムもテクスチャーもどっちもシンプルなのに汎用性高すぎる…
戦闘外使用用途が豊富なのはその通りだけど
戦闘だとガムつける動作でヒソカレベルの達者はもっと致命的な事やってくるので
所詮オプションだなと思う
15724/01/30(火)16:53:24No.1152000039+
団長のアレはなんなんだろうな
15824/01/30(火)16:53:41No.1152000110+
>ヂートゥくらいか?
キメラアントはともかく団長みたく制約の再設定とかで部分的に弄るのは出来るだろうね
15924/01/30(火)16:54:15No.1152000234+
>ある程度ダメージあると出せないのもなんか弱くない?
コンディション不調でも数十の念人形と精巧なデコイ作れるモラウさんが凄すぎる
16024/01/30(火)16:54:28No.1152000283+
クラピカだって空きスペース作ってた指に新規の能力入れてるんだからやろうと思えばできるんだろ
労力がどれだけかかるか知らんが
16124/01/30(火)16:54:34No.1152000307そうだねx3
能力バレしても別に弱くなるわけじゃない能力なのに動揺しちゃうのがシンプルに戦い向いてなくない?
16224/01/30(火)16:54:58No.1152000392+
完全に自分と同じものを再現してしまったから凄い作るの大変なんだろうな
16324/01/30(火)16:55:07No.1152000422そうだねx2
戦闘能力無しなの考慮してもギャラリーフェイク頭おかしい
16424/01/30(火)16:55:11No.1152000434そうだねx1
>命の危険が高い継承戦のドンパチに参加してないで十二支んのプラントハンターに付いてろよ感ある
本来はそういう任務で護衛は船に乗る口実だからのらりくらりしてればいいはず
なんかマジに命かけて護衛してる…
16524/01/30(火)16:55:31No.1152000492+
クラピカやクロロみたいな既存の能力の拡張や制約の追加は作り直してるとは言わないでしょ
16624/01/30(火)16:55:41No.1152000525そうだねx1
>能力バレしても別に弱くなるわけじゃない能力なのに動揺しちゃうのがシンプルに戦い向いてなくない?
師匠がいないので念能力の限界とか傾向がさっぱり分からない
読者より情報量が少ないので読者からしたらパニックに共感できない
よって過小評価されやすくなる
16724/01/30(火)16:55:55No.1152000577+
手玉に取るの全振りの運用だからバレたら泣いちゃうよ
16824/01/30(火)16:55:56No.1152000578+
毎日自分が写った鏡を見て修行したのかな
16924/01/30(火)16:56:21No.1152000701+
>クラピカやクロロみたいな既存の能力の拡張や制約の追加は作り直してるとは言わないでしょ
別にカストロだって作り直す必要はないし…
改良で何とでもなる部分ではあったし…
17024/01/30(火)16:56:58No.1152000836+
人っぽい念獣や念人形なら複数用意できて特殊能力まで付随出来てるからな…
17124/01/30(火)16:57:06No.1152000864+
>ヒソカって実質的にこいつの才能潰したよね
なまじ武術が天才だったから念を自己流で鍛えたのがな
きちんと念も師匠を探して鍛えてたら
17224/01/30(火)16:57:25No.1152000943+
簡素な念人形操作して格闘戦に持ち込むだけで結構な使い手倒せそう
17324/01/30(火)16:57:38No.1152000989+
結局ゴンみたく一発殴ってバッヂ返すみたいなのもないのに一泡吹かせたいって思いで腕だけ狙う舐めプする性根を見透かされたんじゃないの
17424/01/30(火)16:57:46No.1152001017+
団長の能力も本来は使いにくいんだけど拷問して条件満たしてもOKなのでそこそこぬるくなってる…
17524/01/30(火)16:57:58No.1152001059+
>きちんと念も師匠を探して鍛えてたら
天空闘技場にウィングさんみたいに教えてくれる師匠が居るケースの方が多分レア
17624/01/30(火)16:58:19No.1152001157+
能力見抜かれたタイミングで何故か腕が復活して能力作るの失敗したねって言われて踊り狂って死ぬと煽られてメンタルガタガタよ
17724/01/30(火)16:59:30No.1152001397+
まぁヒソカも開き直られてダブルとの二対一押し付けられるのは流石に嫌だったんだろう…
17824/01/30(火)16:59:51No.1152001479+
強化系は硬と流をシンプルに磨いたほうが強くなれますよ
と言うのはこいつが死んだ遥か後になってから提示された情報
17924/01/30(火)17:00:40No.1152001666そうだねx2
カストロの話になるとヒソカが間違ってるってことにしたい奴絶対いるよね
ウイングもヒソカと同じでダブルで才能使い果たしたって見解だったのに
18024/01/30(火)17:01:16No.1152001788+
>まぁヒソカも開き直られてダブルとの二対一押し付けられるのは流石に嫌だったんだろう…
苦戦したら気持ちよく勝てないからな
18124/01/30(火)17:01:17No.1152001791+
>天空闘技場にウィングさんみたいに教えてくれる師匠が居るケースの方が多分レア
それこそ虎咬拳の師匠に聞くとかさあ多分あの世界念に目覚めた弟子の為のルートあるよ
18224/01/30(火)17:01:20No.1152001806+
AOPとかEOPの概念を忘れてる読者は多い
18324/01/30(火)17:01:58No.1152001944+
fu3085523.jpg
強化系の能力はこれが一番強そう
18424/01/30(火)17:02:18No.1152002016+
>AOPとかEOPの概念を忘れてる読者は多い
アレナックルの独自評価じゃないの?
18524/01/30(火)17:02:51No.1152002134+
スカトロだからな…
18624/01/30(火)17:04:02No.1152002373+
>fu3085523.jpg
>強化系の能力はこれが一番強そう
是本当強化系?
18724/01/30(火)17:04:06No.1152002388+
>fu3085523.jpg
>強化系の能力はこれが一番強そう
これ第九王子個人の念が精神操作系だったりすると凄いシナジー
18824/01/30(火)17:04:51No.1152002551+
>是本当強化系?
何故中国語が…?
18924/01/30(火)17:05:13No.1152002644+
フェイタンがいるんだろう
19024/01/30(火)17:05:23No.1152002684+
>fu3085523.jpg
>強化系の能力はこれが一番強そう
これはジョイントが強いだけじゃねえか
19124/01/30(火)17:05:30No.1152002705+
ビスケの弟子のウイングが念の事でトンチンカンな認識してるとも到底思えないしな
19224/01/30(火)17:06:30No.1152002936+
この人惜しいな…腕と足だけダブらせりゃ強そうなのに…
19324/01/30(火)17:07:56No.1152003242+
コマの人も強化系なのにコマ操作してたし不思議能力作れるよってなった時それで自分を強化しようって発想出てきにくいよね
やっぱ師匠大事だわ
19424/01/30(火)17:08:13No.1152003304そうだねx2
ウイングさんも弱い能力とは言ってないんだよね
本系統的に真逆の事してる割には
19524/01/30(火)17:09:40No.1152003648+
強化極めてたらなぁ
19624/01/30(火)17:09:43No.1152003660+
クラピカの他系統の時の出力の図見るにパフォーマンス4分の1も発揮できてないんだよなダブル
19724/01/30(火)17:09:54No.1152003708+
系統が違いすぎて常人なら習得できないものを覚えたことは才能として評価してる
それ自体が誤りであったけど
19824/01/30(火)17:10:09No.1152003773+
龍頭戯画みたいな能力にするのが一番強そう
19924/01/30(火)17:10:44No.1152003886+
上にもあるみたいに隣の放出系活かしてパンチの手数増やした方がよかったかもね
20024/01/30(火)17:12:07No.1152004202+
またゼホがボロクソ言われてる
20124/01/30(火)17:12:25No.1152004293そうだねx4
最高でも善戦できたとしか言われてないのにやたら持ち上げられるよね
20224/01/30(火)17:14:09No.1152004662+
ちゃんとした師匠さえ居れば少なくとも凝を怠らなかった
20324/01/30(火)17:14:29No.1152004747+
多分初戦でヒソカにおちょくられて負けたから再戦時はこっちが翻弄して勝ってやりたいと思ってこういう能力にしたんだろうなと思うと原因はヒソカにある
20424/01/30(火)17:14:36No.1152004769+
独学+覚えたて+系統外の複合属性能力+特に制約なし
であれだけ戦えてりゃ才能面とかはそりゃ評価されるよこいつ
20524/01/30(火)17:15:06No.1152004896+
>最高でも善戦できたとしか言われてないのにやたら持ち上げられるよね
あの能力ならの話できちんと強化を鍛えてたらどうなるかは富樫の頭にしかないから
20624/01/30(火)17:16:20No.1152005191そうだねx1
独学ルーキーがそれだけやれてたら十分天才だわ
20724/01/30(火)17:16:27No.1152005219+
きもいピエロに粘着されたのが悪い
20824/01/30(火)17:17:32No.1152005448+
また同じことしか言わない奴のレス乞食スレか
20924/01/30(火)17:17:44No.1152005494+
今後その能力をどう活かすかとか長期的なこと考えずヒソカに勝てる能力ってことだけで考えた念っぽいよね
21024/01/30(火)17:18:30No.1152005672+
制約つければフリーレンのメガネみたいな能力も使えたかもしれん
21124/01/30(火)17:19:42No.1152005962+
ヒソカが相手に合わせて防御や回避しないで流血上等で戦ってくれる奴だから
ヒソカにダメージ与えたからって攻撃力面の評価は当てにならないと思う
21224/01/30(火)17:21:23No.1152006356+
折角作中でも単純な戦闘能力では最強と言われてる強化系なのに
21324/01/30(火)17:21:35No.1152006406+
使い果たしたのは才能じゃなくて燃料とかスタミナとかそういうとこじゃねえかな
21424/01/30(火)17:21:47No.1152006463そうだねx1
>最高でも善戦できたとしか言われてないのにやたら持ち上げられるよね
ヒソカに善戦出来るのは結構ハードル高いからな
21524/01/30(火)17:23:02No.1152006759そうだねx1
最終的にメンタルが一番ダメに落ち着くよねカストロさん
21624/01/30(火)17:23:31No.1152006875+
ちゃんと自分の系統に合った方向で成長してたらどのくらいまで強くなったのか気になる
21724/01/30(火)17:24:53No.1152007199+
ヒソカに期待されてるだけでも上澄みだからねぇ
21824/01/30(火)17:26:01No.1152007520+
強化系としての伸び代は明確に使ってるらしいし王位継承戦も合わせるとメモリ無駄にすると根本的な習熟にも影響があるんだろうか
21924/01/30(火)17:27:04No.1152007783+
能力としては別に悪くないんだよな接近戦でも使えるから汎用性高いし
結局問題点はヒソカの言う通りにまだまだメモリが足りないのに無理に重い能力にし過ぎて
ちょっと負傷する程度でメモリ不足になった事だ
22024/01/30(火)17:27:33No.1152007899+
ヒソカはバンジーガムを思いっきりひっぱってバチーンする以上の火力ないし
強化系なら防御を固めればそれに耐えられるくらいの硬さ得られないの?
22124/01/30(火)17:27:41No.1152007930そうだねx2
キルアの背後取れるとか真面目に受け取るとどうしてもおかしいスペックになる
22224/01/30(火)17:28:11No.1152008046+
まあそんな念より強化系極めた方が強かったしその能力自体もタネが割れたらそこそこ弱体化するし凝もしなかったしオマケにキルア驚かすためだけにわざわざ念披露するような軽率さ
念能力の師がいなかったことが悔やまれる
22324/01/30(火)17:28:12No.1152008054+
>ヒソカにダメージ与えたからって攻撃力面の評価は当てにならないと思う
舐めプで敢えて傷負ってるのは見てたマチにも呆れられてるしな
22424/01/30(火)17:28:14No.1152008060+
接近戦で使うという部分で見るとやっぱマニュアル操作しないといけないのがキツすぎるし苦手な操作系が必要となるが故の欠点ではある
22524/01/30(火)17:28:19No.1152008075+
発展途上ならいいけど精巧な自分っていう無駄な方面に伸びたのが良くない
22624/01/30(火)17:28:46No.1152008187+
不得意分野でここまで延ばした変態だけど
ちゃんと師がいればまた違ったんだろうか
22724/01/30(火)17:28:55No.1152008220+
分身には強化の性質が全く乗らないのは問題
その分のオーラで強化系極めてたら分身なんて必要ないくらい強くなってたろうに
22824/01/30(火)17:30:07No.1152008493+
思い込むのが一番のポイントである発で本物に比べて偽物がきれいすぎてバレバレ(笑)とか言われてへにゃへにゃになるのが一番ダメ
ナルシストなんだし誇るとこだろ
22924/01/30(火)17:30:07No.1152008496そうだねx1
単純に強くなる自分の再現にダブルの精度を上げる必要があるし操作もその分複雑になるわけだから多分鍛える時間が足りないんだよなそもそも
23024/01/30(火)17:32:05No.1152008966+
全身の分身出すよりカイリキーになる方がまだ良さそう
23124/01/30(火)17:32:11No.1152008989+
>分身には強化の性質が全く乗らないのは問題
>その分のオーラで強化系極めてたら分身なんて必要ないくらい強くなってたろうに
まあダブル出す分のオーラ使う以上カストロの個体性能自体は下がるしな
勿論純粋な出力が劣る分出来ることは変わるとはいえ
23224/01/30(火)17:33:08No.1152009215そうだねx1
強化系でダブルであの攻撃された時点で大抵は死ぬ
23324/01/30(火)17:35:18No.1152009708+
ダブルあの精度でずっと使えるならいいけど
ガムで戻ってきた千切れた腕で顎殴られただけで乱れて解除されるからなあ
ヒソカみたいに受けに回ってくれないと速攻でダブル使えない半端な強化系になりそう
23424/01/30(火)17:36:25No.1152009978+
>強化系なら防御を固めればそれに耐えられるくらいの硬さ得られないの?
ウボォーみたいのは苦手だろうな
23524/01/30(火)17:36:26No.1152009985+
制約つけてみたいなこともしてないっぽいし能力自体は凄いが失敗作という例としては完璧
23624/01/30(火)17:38:27No.1152010464+
卑劣様も多重影分身はチャクラ枯渇して死ぬから禁術にしたんけで
23724/01/30(火)17:40:07No.1152010859+
>ガムで戻ってきた千切れた腕で顎殴られただけで乱れて解除されるからなあ
だけって言うけど急所に意識外からクリーンヒットで視界歪んでたからかなり大ダメージだよ
23824/01/30(火)17:42:31No.1152011457+
大体の念能力者が拳銃の弾にも耐えられないことが判明したので
拳銃でダメージを与えられず拳銃を超える火力を出せる強化系の優位性は大きい
23924/01/30(火)17:42:49No.1152011527そうだねx2
そもそも念については独学だろうし敗北後に学んで鍛え直せれば滅茶苦茶強くなったと思うよ
24024/01/30(火)17:43:32No.1152011713+
むしろ顎に直撃食らってまだ意識ある時点でかなり鍛えてる方だよ…
24124/01/30(火)17:44:23No.1152011950そうだねx1
発展途上なの?
24224/01/30(火)17:45:42No.1152012281+
突き詰めていくと身体欠損しても補えるようになるだろうから長い目で見るとすげえ優秀な気もするよね
強化系なら特に肉弾戦メインだからそのうちどっかしら欠損するだろうし
欠損治せる念使いが居るにしろ戦闘中に即再生するような形で使われたら相手からしたらたまったもんじゃないよな
24324/01/30(火)17:46:44No.1152012561+
仮に能力の拡張性が使い切られてたとしても能力に対する習熟というか馴れに対する伸びしろは確実にあった
動揺しても能力普通に使えるとか
24424/01/30(火)17:46:44No.1152012563+
系統に合わせた最高最適な念以外認めないってのが「」にも結構いるけど
目的なんて違ってくるから全然そんな事ないからな
24524/01/30(火)17:47:24No.1152012736+
まあダブル作ったことの取り返しが効かないから生き残って鍛え直したらそこの負債が重くのしかかりそうではある
ウイングさんもそんな反応だし
24624/01/30(火)17:47:41No.1152012825+
>大体の念能力者が拳銃の弾にも耐えられないことが判明したので
>拳銃でダメージを与えられず拳銃を超える火力を出せる強化系の優位性は大きい
ロケラン耐えるウボォーさん超強かったんだな
あと核兵器っぽいのに耐える王。やっぱ強すぎない?
24724/01/30(火)17:48:55No.1152013134+
>系統に合わせた最高最適な念以外認めないってのが「」にも結構いるけど
>目的なんて違ってくるから全然そんな事ないからな
ただ流石に限度があるという話も作中ではしてるからな
勿論デメリット理解した上でなおやる場合もあるだろうけど
24824/01/30(火)17:49:18No.1152013243+
敗因って凝しらんあるいは怠ってた事だし別に能力関係ないよね
24924/01/30(火)17:49:26No.1152013283そうだねx1
>発展途上であることを加味すれば駄目な能力じゃ無かった
メモリの無駄遣いで発展性皆無だろこいつ
25024/01/30(火)17:49:37No.1152013335+
ヒソカに一回負けても挑んでるから負けて折れるタイプじゃないから
生きてさえいればダブル使った戦術伸ばしたりでもっと伸びたろうね
25124/01/30(火)17:50:22No.1152013512+
影分身出して無理やりナルト連弾とかやるよりちゃんと鍛えて自前で獅子連弾使えるようになった方がお得ですよ
ってのがウイングさんの指導方針だと思う
25224/01/30(火)17:50:37No.1152013590+
>敗因って凝しらんあるいは怠ってた事だし別に能力関係ないよね
基礎っぽいけどここら辺師匠いなきゃまずわからん
念はそういうの多いけど
25324/01/30(火)17:52:00No.1152013991+
自分の伸び代使ってもダブル作ることにメリットがあるみたいな考えならともかく流石にカストロもそうではないしな
25424/01/30(火)17:52:53No.1152014282+
そもそもで言うなら本人の性格とか感情も発には影響出るから
クラピカの師匠みたいに付きっきりで正しくあれこれ言ってくれる人がいないと
系統に沿った発を無駄なく学ぶのはほぼ無理と思う
25524/01/30(火)17:53:46No.1152014547+
まあ師匠がいると能力を全部決めずに残しておけみたいな指導が受けられるわけだしやっぱ独学は歪んだ結果を生みやすいという話になる
25624/01/30(火)17:53:57No.1152014606+
メモリの無駄遣いはヒソカの過剰な煽りにしてもまあダブル完璧にして常時二人とか三人で戦えますよりも強化系の方伸ばした方がよかったんじゃねえかなはそうだねってなる
25724/01/30(火)17:56:14No.1152015298+
強化系だと修得率と精度にすげぇマイナス補正掛かるからな…
そして制約と誓約もしらんし
25824/01/30(火)17:57:35No.1152015705+
>独学は歪んだ結果を生みやすいという話になる
200階の闘士は洗礼で念能力者になった奴が多いからレベル高くないんだろうな
25924/01/30(火)17:58:09No.1152015884+
別に制約なりの制限付きの能力って訳でもないからメモリ云々にもあんまし当てはまりそうにもないんだけどな
単に精度の上限が低いってだけなら上限まで来た時点で別の鍛えればいいしね


1706597723302.jpg fu3085523.jpg