二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706157234029.png-(1180423 B)
1180423 B24/01/25(木)13:33:54No.1150092231+ 15:26頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/25(木)13:34:49No.1150092446そうだねx40
なにっ!
224/01/25(木)13:35:37No.1150092632そうだねx170
パク・リどころかトレ・スなんだよね
324/01/25(木)13:35:53No.1150092702そうだねx58
力王もパクリとも言えるからまたややこしい
424/01/25(木)13:36:35No.1150092900そうだねx2
帝都大戦?だっけか
524/01/25(木)13:36:53No.1150092988そうだねx59
トレ・スは猿先生もやってるからおあいこだと考えられる
624/01/25(木)13:37:04No.1150093039+
バイオのコーラもあったな
別にだからなんだって感じだけど
724/01/25(木)13:38:01No.1150093322そうだねx31
タフの人ってそんな昔から漫画描いてるんだ
824/01/25(木)13:38:32No.1150093469+
当時の格ゲーなんてパクリパクられがまかり通ってただろうしな
924/01/25(木)13:39:07No.1150093625そうだねx76
猿先生がパクったと思っててすいませんでした
1024/01/25(木)13:40:18No.1150093965そうだねx4
ときメモ2の戦闘だけど…
1124/01/25(木)13:40:30No.1150094003そうだねx9
この事についてあきまんはなんつってるの?
1224/01/25(木)13:40:44No.1150094063そうだねx47
魔人加藤←パクり←鷲崎←パクり←ベガ
という構図
1324/01/25(木)13:40:50No.1150094091そうだねx21
スト2のポルナレフパクってJ・ガイルと混同される流れに困惑しているのは俺自身なんだよね
1424/01/25(木)13:41:47No.1150094341そうだねx24
加藤も載せてやれよ
1524/01/25(木)13:42:23No.1150094516そうだねx31
パクってる奴からパクれば相手も怒れないんだよね
1624/01/25(木)13:43:16No.1150094768そうだねx19
昭和はルール無用だろ
1724/01/25(木)13:43:36No.1150094857そうだねx25
カプコンは時代で片付けられないだろ
見ろよこの盗用テクスチャにそのまんま出てくる武器人間
1824/01/25(木)13:44:09No.1150095025そうだねx18
パクリ合うから尊いんだ絆が深まるんだ
1924/01/25(木)13:44:22No.1150095083そうだねx6
キャミィでシコってるやつは猿先生に感謝しなきゃ
2024/01/25(木)13:45:19No.1150095372そうだねx21
原作見たことないけどこの時代やたらモチーフにされる魔人加藤
2124/01/25(木)13:45:30No.1150095429そうだねx2
KOFのAKIRAのパクリは許されなかったと聞いたがいつ頃からだめになったんだろうな
2224/01/25(木)13:45:34No.1150095460+
猿先生のお陰でストリートファイターが続いたと考えられる
2324/01/25(木)13:45:53No.1150095540+
パクリで本気で怒られたやついなかったっけ?
2424/01/25(木)13:47:15No.1150095929+
昔はDr.ドゥームが元だと思ってた
2524/01/25(木)13:47:45No.1150096059+
>KOFのAKIRAのパクリは許されなかったと聞いたがいつ頃からだめになったんだろうな
少なくともSNKは自社のもっとアウトなキャラを引き合いにそういう理由で引っ込めてる訳では無いと話してる
2624/01/25(木)13:48:12No.1150096179そうだねx5
猿先生ってネットでネタにされてるだけのカイジみたいなポジションの作品だと思ってたのに意外と色んな作品に影響を与えててビビる
2724/01/25(木)13:48:28No.1150096264そうだねx12
>加藤も載せてやれよ
猿漫画読んでるやつが映画なんて見てるわけねーだろ
2824/01/25(木)13:48:55No.1150096392そうだねx4
>猿先生ってネットでネタにされてるだけのカイジみたいなポジションの作品だと思ってたのに意外と色んな作品に影響を与えててビビる
一億部だぞ
2924/01/25(木)13:49:01No.1150096423そうだねx11
猿先生ことって文言いる?
3024/01/25(木)13:49:07No.1150096456+
ガイル(ポルナレフ)
バイソン(タイソン)
3124/01/25(木)13:49:21No.1150096524そうだねx23
>パクリで本気で怒られたやついなかったっけ?
SNKからの警告を一年無視し続けた結果警察にパクられたハイスコアガール
3224/01/25(木)13:49:50No.1150096686そうだねx2
EVOの閉幕が力王なのはこれが特に関係したりはしない
3324/01/25(木)13:49:52No.1150096692+
なんかマリリンマンソンがそのまんま敵キャラで出てるゲームとかあったね
3424/01/25(木)13:49:57No.1150096705そうだねx15
>KOFのAKIRAのパクリは許されなかったと聞いたがいつ頃からだめになったんだろうな
別に文句言われたことはない
単に流石にやりすぎたって自粛しただけ
3524/01/25(木)13:50:16No.1150096784そうだねx1
魔人加藤のパクリの鷲崎のパクリのベガだっけ
3624/01/25(木)13:50:38No.1150096884そうだねx2
元を知ってるやつが少ないパクリはセーフなパクリ
3724/01/25(木)13:50:52No.1150096952そうだねx11
当時は力王知らんかったし帝都大戦の方が元ネタだと思ってた
3824/01/25(木)13:51:10No.1150097045そうだねx21
>猿先生ってネットでネタにされてるだけのカイジみたいなポジションの作品だと思ってたのに意外と色んな作品に影響を与えててビビる
カイジも色んな作品に影響与えたのでは?
3924/01/25(木)13:51:20No.1150097090そうだねx14
>元を知ってるやつが少ないパクリはセーフなパクリ
ジョジョはさぁ
4024/01/25(木)13:51:22No.1150097101そうだねx5
>EVOの閉幕が力王なのはこれが特に関係したりはしない
たぶんもう流す理由は誰もわかってない謎の儀式
4124/01/25(木)13:51:39No.1150097175+
パクリ?リスペクトと言うてくれや
4224/01/25(木)13:52:01No.1150097278+
ガイルはポルナレフというよりシュトロハイムな気がする
4324/01/25(木)13:52:05No.1150097295+
猿先生とうとうやっちまったか……
4424/01/25(木)13:52:07No.1150097311そうだねx5
>元を知ってるやつが少ないパクリはセーフなパクリ
ところでこのバイソンなのですが…
4524/01/25(木)13:52:29No.1150097420そうだねx12
>元を知ってるやつが少ないパクリはセーフなパクリ
逆に悪質だよそれ
4624/01/25(木)13:52:55No.1150097540+
トダーとかもネットに転がってるロボのアセットそのまんまなんだっけ
4724/01/25(木)13:52:59No.1150097558+
>>元を知ってるやつが少ないパクリはセーフなパクリ
>ところでこのバイソンなのですが…
VEGAですけど?
4824/01/25(木)13:55:07No.1150098113そうだねx12
>ガイルはポルナレフというよりシュトロハイムな気がする
というかシュトロハイムだよ
あとソニックブームの仮名称が神砂嵐
4924/01/25(木)13:55:23No.1150098184+
天下のカプコン様のゲームに出演させてもらえるんだから感謝しろやあーーっ
まあええキャラデザしとるから金渡せとは言わんけどなブヘヘヘヘ
5024/01/25(木)13:55:36No.1150098240そうだねx4
ちょっと前も流出したデータから
露骨に武器人間とか版権キャラの設定画集をトレスしてPhotoshop加工で合成してたデータばら撒かれてたしあかんことやってるよねカプコン
5124/01/25(木)13:55:55No.1150098323そうだねx5
>カイジも色んな作品に影響与えたのでは?
漫画のジャンル一個増やしたようなもんだよね
5224/01/25(木)13:56:00No.1150098348+
鷹の爪の人もパクリ?
5324/01/25(木)13:56:18No.1150098425そうだねx8
バイソンとフェイロンは下手すりゃ本人か親族に訴えられてもしょうがないデザインしてるんだよね
凄くない?
5424/01/25(木)13:56:53No.1150098595そうだねx1
映画版魔人加藤はインパクト強すぎたからなぁ
まさに怪人の体
5524/01/25(木)13:57:00No.1150098634+
>露骨に武器人間とか版権キャラの設定画集をトレスしてPhotoshop加工で合成してたデータばら撒かれてたしあかんことやってるよねカプコン
それを見て描くのはセーフだけど
トレス素材に使うのはアウトなんだっけか
5624/01/25(木)13:57:25No.1150098746そうだねx2
外に出さない社内用資料ならパクリでも良いだろって文化がどんどんエスカレートしてゲーム内でもそのまま使うようになったんだろうか
5724/01/25(木)13:57:35No.1150098787そうだねx9
トレス上等なのに生まれてくるキャラはブサイクなの酷くない?
5824/01/25(木)13:57:38No.1150098805そうだねx1
>露骨に武器人間とか版権キャラの設定画集をトレスしてPhotoshop加工で合成してたデータばら撒かれてたしあかんことやってるよねカプコン
ありゃ別にデザイン段階だから問題ないよ
そのまま売ってるわけじゃないし
5924/01/25(木)13:57:40No.1150098817そうだねx1
トレスや流用は二次創作じゃなくて二次利用だからな
6024/01/25(木)13:57:41No.1150098827そうだねx4
格ゲーのモロ実在の格闘家キャラは割と居るから…
6124/01/25(木)13:57:58No.1150098912そうだねx8
>外に出さない社内用資料ならパクリでも良いだろって文化がどんどんエスカレートしてゲーム内でもそのまま使うようになったんだろうか
まあキッチリ線引きしてないと感覚麻痺するよね
6224/01/25(木)13:58:10No.1150098964そうだねx7
企画書段階でイメージを共有するために既存のものを資料として添付はよく有る
元ネタ有りだとわかってないスタッフがそのまま進めるも有る…
6324/01/25(木)13:58:14No.1150098985そうだねx6
パクりのパクりの実写版で一周回って魔人加藤に似てくるから尊いんだ絆が深まるんだ
6424/01/25(木)13:59:08No.1150099219+
元ネタに関しての記載が表に画集とかで出す際に消されたりもするよね
6524/01/25(木)13:59:19No.1150099272そうだねx1
一周回って大元の方に似てくるのはちょっと笑える
6624/01/25(木)13:59:30No.1150099317そうだねx5
船水はガイルの元ネタはポルナレフって言ってたはずだけど
今考えるとシュトロハイムが元ネタのアメリカ軍人はちょっとアレだからぼかされたとかもありうるか
6724/01/25(木)14:00:12No.1150099490+
キャミィは傷追い人のミスティがパクリ元
6824/01/25(木)14:00:51No.1150099676+
ガイルはシュトロハイムモデルをポルナレフと勘違いした人がJガイルと言い間違えたとか言う紛らわしさのようだ
6924/01/25(木)14:00:55No.1150099696そうだねx5
カプコンのパクリ癖の極地がスト3だ
7024/01/25(木)14:01:01No.1150099722そうだねx2
いや設定画なら何してもええヤンケ
カプコンは流出させられた被害者ヤンケ
7124/01/25(木)14:02:06No.1150099994そうだねx8
あまり言われないけどローズもリサリサそのまんますぎるんだよね
7224/01/25(木)14:02:12No.1150100029そうだねx5
>カプコンのパクリ癖の極地がスト3だ
なんですかQのどこがいけないんですか
7324/01/25(木)14:02:24No.1150100087そうだねx2
ハイスコアガールで無断利用しといて勝手に©表記でスペシャルサンクスしてたのは凄まじかった
しかもろくに版権調べてないから権利移って既に持ってない会社とかにまで
7424/01/25(木)14:02:26No.1150100091+
ソシャゲの開発元にいた時に企画担当の人がこの映画のこのキャラみたいなイメージで描いてくださいってお願いしたらそのまんまがきて頭抱えたのは見たことある
7524/01/25(木)14:02:47No.1150100180そうだねx8
>>露骨に武器人間とか版権キャラの設定画集をトレスしてPhotoshop加工で合成してたデータばら撒かれてたしあかんことやってるよねカプコン
>ありゃ別にデザイン段階だから問題ないよ
>そのまま売ってるわけじゃないし
あの辺はパクられた映画監督の抗議程度だけど
ランサムウェア騒動で一番ヤバいのは高解像度有料素材の無断使用でゲームロゴやゲームテクスチャ作ってたのがバレた方だからな
fu3069069.jpg
7624/01/25(木)14:02:51No.1150100195+
流出じゃなくてゲーメストのムック本に載ってた
7724/01/25(木)14:02:59No.1150100228+
QがGになったのはネームレスと同じ手法と考えられる
7824/01/25(木)14:03:12No.1150100284そうだねx3
>カプコンのパクリ癖の極地がスト3だ
アンドレとデュオとトロワとロボット刑事Kとスペル星人がいるゲーム
7924/01/25(木)14:03:13No.1150100285そうだねx7
色んな格ゲーの中国拳法担当のフリー素材ブルースリー
8024/01/25(木)14:03:41No.1150100394そうだねx5
日本人の権利意識なんてこんなもんよ
今の中国人と同レベル
8124/01/25(木)14:03:46No.1150100418+
パクリ無しのオリジナルで勝負したら「学校の怖いうわさ花子さんが来た!!」になるからな(プヒー)
8224/01/25(木)14:04:05No.1150100496+
12は本家が絶対文句言ってこないから健全
8324/01/25(木)14:04:19No.1150100578+
ムック本とか出す段階になると「そういやこの資料トレパクだった」って覚えてる人がもう既にいなかったりするんだろうな
8424/01/25(木)14:04:23No.1150100594+
>>そのまま売ってるわけじゃないし
>あの辺はパクられた映画監督の抗議程度だけど
>ランサムウェア騒動で一番ヤバいのは高解像度有料素材の無断使用でゲームロゴやゲームテクスチャ作ってたのがバレた方だからな
>fu3069069.jpg
武器人間しか知らなかったけどそういうモロアウト案件もあったのか…
8524/01/25(木)14:04:29No.1150100623+
>色んな格ゲーの中国拳法担当のフリー素材ブルースリー
人権意識の高まりから怒られが発生しやすくなっているので
逆に今後の出番が危ぶまれるフェイロン
8624/01/25(木)14:04:40No.1150100675+
というか元々ゲーム自体がパクりだらけの所からスタートしてたようだからな売れたゲームのコピーみたいなの出してた時代
その後ゲーム以外の所からのパクリなら良いかって時代を経由したんだろうきっと
8724/01/25(木)14:04:40No.1150100678+
レミーとフリーマンみたいにパクってないのにもろかぶりするパターンもあるから難しい
8824/01/25(木)14:05:26No.1150100883そうだねx2
せめて和田アキ子から和田アキ男くらいはアレンジして欲しいんだよね
8924/01/25(木)14:05:28No.1150100887そうだねx2
武器人間はムック本で弊社のデザイナーの案出し段階です!ってコラしてる奴を載せちゃったから普通にアウト
9024/01/25(木)14:05:31No.1150100894そうだねx2
>というか元々ゲーム自体がパクりだらけの所からスタートしてたようだからな売れたゲームのコピーみたいなの出してた時代
大手の会社も元をたどると…みたいなの有るからなぁ
インベーダーの違法コピー
9124/01/25(木)14:05:46No.1150100972+
武器人間は知ってるやつから見たら許可取ってコラボしてんだな…としか思わないレベルでそのまま出てくるからびっくりする
9224/01/25(木)14:05:59No.1150101035+
マリオからのロックマンとかドラクエからのエフエフとかオマージュやリスペクトによる派生ならまだいいんだけども
9324/01/25(木)14:06:21No.1150101137そうだねx2
スレ画もこれ普通にトレスだよね…
9424/01/25(木)14:06:23No.1150101146+
権利的には問題ないけど面倒なことになったロシアキャラ…!!
9524/01/25(木)14:06:26No.1150101159+
>QがGになったのはネームレスと同じ手法と考えられる
クローネンが出たせいで微妙なポジションになったネームレス…
9624/01/25(木)14:06:31No.1150101183+
ストUが出た頃って芸能人そっくりの脱衣麻雀が平気で跋扈してた時代だからな…
9724/01/25(木)14:06:40No.1150101222そうだねx1
当時はゲームも漫画もアニメも映画も媒体が違えばパクって当たり前の時代だから仕方ないんだ
時代だったからが許されないなら残業しまくりで開業資金稼いだワタミだってアウトだ
9824/01/25(木)14:06:57No.1150101295+
ここら辺のベガの源流をたどるメチャクチャよくできた動画がニコニコにあったんだけど非公開状態になってしまった
でもなんでか動画が元になった記事が残ってたので春
いつ見ても笑える
https://originalnews.nico/111052
9924/01/25(木)14:07:00No.1150101307+
>マリオからのロックマンとかドラクエからのエフエフとかオマージュやリスペクトによる派生ならまだいいんだけども
ドラクエやその外伝海外ゲーライク多すぎ問題
面白いからいいけどさあ…
10024/01/25(木)14:07:02No.1150101320そうだねx2
>ストⅡが出た頃って芸能人そっくりの脱衣麻雀が平気で跋扈してた時代だからな…
つまり今はもうそんなこと絶対してないんだよね?
10124/01/25(木)14:07:11No.1150101366そうだねx7
マイク・バイソンのほうがやばくね?
10224/01/25(木)14:07:19No.1150101401そうだねx4
この時代のゲーム界隈は本当にルール無用だったからな…
10324/01/25(木)14:07:38No.1150101486+
魔人加藤は今でも通用するビジュアルだからすげえよなぁ…
面長長身で軍服着た陰陽道使いって設定がエッジ効いてる
fu3069077.jpeg
10424/01/25(木)14:07:40No.1150101502そうだねx1
3Dのテクスチャはマジで無法地帯だから綿密に漁ればアセットも自作も盗用ゴロゴロ出てくると思う
10524/01/25(木)14:07:48No.1150101535+
スト2のサガットは空手バカ一代のレーバンが元ネタ
fu3069080.jpeg
10624/01/25(木)14:07:58No.1150101573そうだねx2
昔の漫画は「他媒体の物を漫画側に取り込むのはセーフ」理論だから
色々色々ある
10724/01/25(木)14:08:05No.1150101599+
>当時はゲームも漫画もアニメも映画も媒体が違えばパクって当たり前の時代だから仕方ないんだ
和月とSNKは仲良しだったね
10824/01/25(木)14:08:07No.1150101614+
>トレス上等なのに生まれてくるキャラはブサイクなの酷くない?
デザインチーム生きてた頃はブサイクじゃなかったよ!
10924/01/25(木)14:08:09No.1150101626+
FFはDQよりD&DとかWizからの方が…
11024/01/25(木)14:08:30No.1150101731そうだねx2
>せめて和田アキ子から和田アキ男くらいはアレンジして欲しいんだよね
こんなふざけたビジュアルと適当な名前で重要キャラだしキャラとして良いのが頭が混乱する
11124/01/25(木)14:08:33No.1150101742+
>マイク・バイソンのほうがやばくね?
当時起こりえた訴訟リスクって点ではぶっちぎりでヤバかったよ
何でも訴え返してた時代だったから
11224/01/25(木)14:08:55No.1150101846+
加藤というより嶋田久作何だよね
原作の描写と関係ない特徴的な容姿だし
11324/01/25(木)14:08:58No.1150101857+
>昔の漫画は「他媒体の物を漫画側に取り込むのはセーフ」理論だから
>色々色々ある
キン肉マンやDrスランプ…
11424/01/25(木)14:08:58No.1150101863+
>スレ画もこれ普通にトレスだよね…
どう見ても線違うからトレスじゃなくて模写だと思うんスけど…
11524/01/25(木)14:09:02No.1150101884+
>>当時はゲームも漫画もアニメも映画も媒体が違えばパクって当たり前の時代だから仕方ないんだ
>和月とSNKは仲良しだったね
最終的にコラボするの熱い展開すぎるんだよね
凄くない?
11624/01/25(木)14:09:07No.1150101904+
>英雄先生のほうがやばくね?
11724/01/25(木)14:09:25No.1150101985+
帝都大戦アマプラに来てるな
履修するか
11824/01/25(木)14:09:29No.1150102007+
>スレ画もこれ普通にトレスだよね…
解釈間違えて左右の耳の大きさ違ってるのが受ける
11924/01/25(木)14:10:00No.1150102163+
アレかっこいい!面白い!で真似して作るのを禁止すると
それはそれで成長が止まって消費者的には損なんだよな
12024/01/25(木)14:10:11No.1150102218+
本田はアームレスリング(任天堂)のカブキ
12124/01/25(木)14:10:46No.1150102376+
>当時はゲームも漫画もアニメも映画も媒体が違えばパクって当たり前の時代だから仕方ないんだ
そこらへんは黒岩涙香とか翻案小説って言っとけば許されるもんじゃねえぞおめえってレベルでやってた世代もいたりして
まあ時代が許す許さんってあるよねって
12224/01/25(木)14:11:06No.1150102459そうだねx1
>アレかっこいい!面白い!で真似して作るのを禁止すると
>それはそれで成長が止まって消費者的には損なんだよな
真似で済む範疇か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って奴の話だろこのスレ
12324/01/25(木)14:11:10No.1150102477+
ファンが喜ぶし金になるからって無法地帯の社内資料をホイホイ表に出すべきじゃないんやな
12424/01/25(木)14:11:19No.1150102515+
>英雄先生のほうがやばくね?
宮崎駿モチーフのキャラって結構多いよな特徴的で一目で分かるの凄い
12524/01/25(木)14:11:37No.1150102599+
フェイロン(ブルース・リー)
チン・シンザン(サモハン・キンポー)
ホンフゥ(ジャッキー・チェン)
李烈火(ジェット・リー)
鎮元斎(映画「酔拳」の師匠)
平成格ゲーが当たり前のようにカンフー映画俳優パクってたのに困惑しているのは俺なんだよね
12624/01/25(木)14:11:44No.1150102630+
トレスだし現代だと完璧に盗作扱いされるなこれ
12724/01/25(木)14:11:48No.1150102646+
ちょっとズレるけどカプコンの没デザインって基本的にそりゃ没に決まってるだろこんなもんバカじゃねえのって感じのものしか出てこないよね
12824/01/25(木)14:11:58No.1150102685+
>>アレかっこいい!面白い!で真似して作るのを禁止すると
>>それはそれで成長が止まって消費者的には損なんだよな
>真似で済む範疇か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>って奴の話だろこのスレ
程度問題だから何でもかんでもダメだ!はやめようね!ってレスだよ
12924/01/25(木)14:12:00No.1150102692+
バイソンはタイソンからだと言われているけど
実は力王にタイソンもどきがいたりザンギエフみたいなのが居たり波動拳みたいなのがあったりと
かなりグレーな事になっている…
13024/01/25(木)14:12:03No.1150102712+
バイオ関連のパクリ事件で「カプコンまだやってんのかよ!」と驚いた業界人は多い
13124/01/25(木)14:12:04No.1150102715そうだねx2
スレ画はもうおおらかな時代だったってギリギリ擁護できるけど
問題は今もなあなあ精神が生きてることだ
13224/01/25(木)14:12:11No.1150102749+
スラムダンクのトレス疑惑は結局晴れた?
13324/01/25(木)14:12:12No.1150102755+
アンチロシアのウクライナ人がいるアニメ化したソシャゲもあるっす
13424/01/25(木)14:12:30No.1150102852そうだねx3
手当たり次第コラボしまくってるスト・6が猿先生に声をかけるのも時間の問題と考えられる
13524/01/25(木)14:12:35No.1150102876そうだねx1
昔の漫画家にとって梶原一騎はフリー素材なんだよね凄くない?
ジョジョもキン肉マンも聖闘士星矢もやってる
13624/01/25(木)14:12:39No.1150102899+
鉄拳のレイウーロンは開発者の実際の考え知らないけどモロジャッキーチェンからめちゃくちゃデザイン変わったよね
13724/01/25(木)14:12:48No.1150102929+
「見たことある良い感じのヤツ」しか評価できない上司でもいるんじゃないの?
13824/01/25(木)14:13:02No.1150102982+
もういっそ猿オールスター格ゲーを出すべきでは
13924/01/25(木)14:13:07No.1150103004+
未邦訳の海外小説をいち早く自作として発表するのが通みたいな文化があった
14024/01/25(木)14:13:13No.1150103030そうだねx3
ワールドヒーローズとか名前までディオだったよね
14124/01/25(木)14:13:31No.1150103116そうだねx3
まだ狭い世界のアングラ文化的な意識で
内輪ネタもクゥ〜これこれ!みたいな時代よね
14224/01/25(木)14:13:32No.1150103121+
>>スレ画もこれ普通にトレスだよね…
>どう見ても線違うからトレスじゃなくて模写だと思うんスけど…
むしろトレスの方が下が見えなくなって線がブレるとかあるからどっちもあり得るとしか言えん
14324/01/25(木)14:13:35No.1150103132+
定期的に上追い出して下に自由にやらせてるはずなんだけど
多分こういう悪い所は上から下に継承され続けてきたんだろうなカプコン
14424/01/25(木)14:13:43No.1150103169+
コナミもインベーダーゲーム時代とか相当キナ臭いし…
14524/01/25(木)14:13:47No.1150103190+
まんが道読むと二人で映画見てきた帰りに「あれまんがでやろうよ!」ってそのままやってたりするからね…
14624/01/25(木)14:13:53No.1150103217+
>平成格ゲーが当たり前のようにカンフー映画俳優パクってたのに困惑しているのは俺なんだよね
李烈火はもはや本人レベルなんだよね
すごくない?
14724/01/25(木)14:13:55No.1150103226+
K9999を鼻で笑えるようなキャラが案外居た時代
14824/01/25(木)14:14:24No.1150103346そうだねx3
>ワールドヒーローズとか名前までディオだったよね
でも身体はバオーなんだよね
14924/01/25(木)14:14:30No.1150103369そうだねx2
>もういっそ猿オールスター格ゲーを出すべきでは
やるか…ダーク・ファイト!!
15024/01/25(木)14:14:46No.1150103434+
>コナミもインベーダーゲーム時代とか相当キナ臭いし…
コナミはその後もナムコのゲームをパクリまくっとる!!!
15124/01/25(木)14:14:48No.1150103447そうだねx3
>フェイロン(ブルース・リー)
>チン・シンザン(サモハン・キンポー)
>ホンフゥ(ジャッキー・チェン)
>李烈火(ジェット・リー)
>鎮元斎(映画「酔拳」の師匠)
>平成格ゲーが当たり前のようにカンフー映画俳優パクってたのに困惑しているのは俺なんだよね
ほぼSNKじゃねーかよえーっ
15224/01/25(木)14:15:00No.1150103502+
洋楽は結構他所の音楽切り貼りした改造ガンプラみたいな曲あるよね
15324/01/25(木)14:15:09No.1150103555+
ディージェイがビリーズブートキャンプの人が元ネタだって最近まで知らんかった…
15424/01/25(木)14:15:11No.1150103563+
>>コナミもインベーダーゲーム時代とか相当キナ臭いし…
>コナミはその後もナムコのゲームをパクリまくっとる!!!
だがビー・マニを真似る事は許さん!
15524/01/25(木)14:15:18No.1150103591+
じゃあベガって本当にタフの作者が生みの親なんだ
知らんかったわ
15624/01/25(木)14:15:26No.1150103632そうだねx2
ブルース・リーコピペもいっぱいいるよね
15724/01/25(木)14:15:40No.1150103689そうだねx2
チンシンザンは判り易い漫画モデルが居たぞ
15824/01/25(木)14:15:48No.1150103728そうだねx3
>ワールドヒーローズとか名前までディオだったよね
名前パクリに関しては荒木の方が酷いもんなので…
15924/01/25(木)14:15:56No.1150103762そうだねx4
格・ゲーはあらゆる意味でパクり文化の塊なんだよね
すごくない?
16024/01/25(木)14:16:14No.1150103840+
オイオイ媒体が違ったらモチーフを借りるのはセーフでしょうが
16124/01/25(木)14:16:23No.1150103884+
リョーコみたいな名前の柔道女子が何人もおる…!
16224/01/25(木)14:16:28No.1150103903そうだねx4
>じゃあベガって本当にタフの作者が生みの親なんだ
その言い方はちょっと語弊があると考えられる
16324/01/25(木)14:16:28No.1150103908+
>洋楽は結構他所の音楽切り貼りした改造ガンプラみたいな曲あるよね
たまに怒られて作曲者が増える
16424/01/25(木)14:16:34No.1150103927+
第三のパクり ベガ
16524/01/25(木)14:16:34No.1150103928+
メイシップの乗組員に悲しき過去…
16624/01/25(木)14:16:39No.1150103955そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
>格・ゲーはあらゆる意味でパクり文化の塊なんだよね
>すごくない?
チョンNKとアークソと鴨音のオナクラが酷いだけでCAPCOMはいうてオマージュのラインに治ってるから…
16724/01/25(木)14:16:42No.1150103971+
牙突使う十字傷の新選組隊士とかいま新作として出したら普通に炎上しそうなんだよね
凄くない?
16824/01/25(木)14:16:42No.1150103973そうだねx1
当事者同士で喧嘩してもらって
ユーザーはあははウケるで流しておけばいい
わざわざ衰退してる文化を殴る必要もない
16924/01/25(木)14:16:44No.1150103983+
もうちっとリスペクトということにしてくれや
17024/01/25(木)14:16:55No.1150104035そうだねx2
>コナミはその後もナムコのゲームをパクリまくっとる!!!
月風魔伝…
17124/01/25(木)14:17:10No.1150104113+
格ゲーで多用されてるけど権利だのきっちり気にするといささか面倒なことになりそうなのがプロレス技
17224/01/25(木)14:17:13No.1150104128そうだねx6
>K9999を鼻で笑えるようなキャラが案外居た時代
というかK9999は別に怒られてなくて再登場もしたからセーフ寄りなんだよね
17324/01/25(木)14:17:15No.1150104140+
喫茶店の支払いが滞るとヤクザみたいのが来てインベーダーゲームの筐体と売上を引き上げていくとかやってたとこがあるって噂話は聞いたことがある
17424/01/25(木)14:17:19No.1150104156+
>ブルース・リーコピペもいっぱいいるよね
例のジャージみたいの着てたこともある鉄拳のブルース・リーが一番やばいと思う
17524/01/25(木)14:17:24No.1150104183+
>ブルース・リーコピペもいっぱいいるよね
ジャッキーコピペもいたけど現役のキャラはリ・デザインされたな
17624/01/25(木)14:17:32No.1150104224+
>>>コナミもインベーダーゲーム時代とか相当キナ臭いし…
>>コナミはその後もナムコのゲームをパクリまくっとる!!!
>だがビー・マニを真似る事は許さん!
まあEZ2DJは内部基盤を入れ替える事で対応してアーケードシリーズは2020年まで続いたし
後継のEZ2ONには元BEMANIスタッフが何人も参加してるんだが…
17724/01/25(木)14:17:37No.1150104246+
バイオ8に完全パクリな見た目の敵いなかったっけ?
17824/01/25(木)14:17:38No.1150104250そうだねx10
>チョンNKとアークソと鴨音のオナクラが酷いだけでCAPCOMはいうてオマージュのラインに治ってるから…
ゲハに常駐してそうなレスだな…
17924/01/25(木)14:17:45No.1150104287そうだねx6
爆速で入るそうだねx5
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
18024/01/25(木)14:17:58No.1150104347+
>リョーコみたいな名前の柔道女子が何人もおる…!
本人より可愛いのはルールで禁止すよね?
18124/01/25(木)14:18:22No.1150104454+
サンプラーって著作権とかどうなってるのかしらそういえば
18224/01/25(木)14:18:26No.1150104474そうだねx31
鉄拳発売直前だからバンナムから社員でも来てるのかカプコン叩き酷いなぁ
18324/01/25(木)14:18:34No.1150104505+
映画の俳優からベガまでにワンクッションあったんだな
18424/01/25(木)14:18:36No.1150104512+
昔はインターネット発達してなかったけど
今は情報共有や伝達も早いしすぐ調べられるからパクるのも大変そうだしパクるつもりなくても意図せず似てパクリ認定されることもありそうだ
18524/01/25(木)14:18:44No.1150104543+
>牙突使う十字傷の新選組隊士とかいま新作として出したら普通に炎上しそうなんだよね
そのかわり和月先生も紅蓮腕もらったから…
18624/01/25(木)14:18:48No.1150104560そうだねx10
>チョンNKとアークソと鴨音のオナクラが酷いだけでCAPCOMはいうてオマージュのラインに治ってるから…
臭すぎて真顔になるわ
18724/01/25(木)14:18:50No.1150104577+
最終的にストリートファイター実写のベガやったラウルジュリアが一番魔人加藤にソックリという…
18824/01/25(木)14:18:57No.1150104616+
KOFも旧SNK時代の怪しい技は最新作ではゴッソリ消されてたりする
18924/01/25(木)14:19:02No.1150104632そうだねx3
>鉄拳発売直前だからバンナムから社員でも来てるのかカプコン叩き酷いなぁ
19024/01/25(木)14:19:13No.1150104687そうだねx8
Yahooのトレンドのバズったつぶやき
上から下まで全部スレついぷり立っててすげぇな全部1人で立ててそう
19124/01/25(木)14:19:14No.1150104692そうだねx1
>>リョーコみたいな名前の柔道女子が何人もおる…!
>本人より可愛いのはルールで禁止すよね?
それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!!
19224/01/25(木)14:19:19No.1150104713+
>映画の俳優からベガまでにワンクッションあったんだな
きさまーっ猿先生をクッション扱いするかーっ!!
19324/01/25(木)14:19:32No.1150104774そうだねx5
ハゲってハゲなのがすぐわかるような造語すぐ言い出すんだけど何で?発達?
19424/01/25(木)14:19:37No.1150104799+
>もうちっとリスペクトということにしてくれ​や
リスペクトってパクリをマイルドに言い換えた言葉なだけだろ…
19524/01/25(木)14:19:38No.1150104808+
なんでポルナレフって色んな所がパクるの?
19624/01/25(木)14:19:38No.1150104810+
当時は漫画とアニメとゲームはそれぞれジャンル違いだったし買う層もさほど被ってなかったからな
メディアが発展して表現技法が向上した結果互いの商業範囲を食い合い始めたから本格的に問題になった
19724/01/25(木)14:19:40No.1150104816+
アラーキーは魔少年の頃から洋画丸パクリ多かったけど漫画センスと異常な言語感覚でオリジナリティだしてたとおもう
ファッション誌から丸パクリは…
19824/01/25(木)14:19:55No.1150104881そうだねx1
>きさまーっ猿先生をクッション扱いするかーっ!!
そうだねx1
19924/01/25(木)14:20:17No.1150104977+
もうオマージュだとかリスペクトとかって言うオブラートに包んでも尖りすぎて突き出てる時代だし
20024/01/25(木)14:20:19No.1150104984そうだねx3
力王はアクション映画のメッカ香港で実写化されるくらい人気があったんや
20124/01/25(木)14:20:27No.1150105022+
ハゲならチョンNKだのなんだの言わんしそもそも鴨音の存在を知らんだろ…
20224/01/25(木)14:20:38No.1150105076+
>なんでポルナレフって色んな所がパクるの?
髪型が特徴的なので…
20324/01/25(木)14:20:52No.1150105137+
>なんでポルナレフって色んな所がパクるの?
紅丸の技名ってほとんどがポリマーのなんだよね
酷くない?
20424/01/25(木)14:21:05No.1150105194+
マイナー過ぎてわかりにくいザンギエフの元ネタレスラー
20524/01/25(木)14:21:23No.1150105270そうだねx10
>もうオマージュだとかリスペクトとかって言うオブラートに包んでも尖りすぎて突き出てる時代だし
まあSNKは2001年にK9999を出すしアークは未だにカプコンのシステムのパクリばっかしてるんですけどね…
20624/01/25(木)14:21:31No.1150105296+
まぁそもそも当時あんなに流行るなんて誰も思ってなかったから…
20724/01/25(木)14:21:32No.1150105302そうだねx5
>Yahooのトレンドのバズったつぶやき
>上から下まで全部スレついぷり立っててすげぇな全部1人で立ててそう
実際病人が1人でやってると思う
独居老人がこれだけ構って貰えてるからもうやめらんないだろ
20824/01/25(木)14:21:34No.1150105314+
ダンとユリ・サカザキのパクり合いコンビ好き
20924/01/25(木)14:21:40No.1150105342+
>ファッション誌から丸パクリは…
衣装デザインってそれだけで飯が食える仕事だから大変なんでしょうね
21024/01/25(木)14:22:05No.1150105442+
今流行のA・Iも人間のパクリだぞ
21124/01/25(木)14:22:07No.1150105450+
>>なんでポルナレフって色んな所がパクるの?
>紅丸の技名ってほとんどがポリマーのなんだよね
>酷くない?
複数箇所からパクって混ぜこぜにするとオリジナリティが逆に出るんだよね
すごくない?
21224/01/25(木)14:22:21No.1150105513+
>>なんでポルナレフって色んな所がパクるの?
>紅丸の技名ってほとんどがポリマーのなんだよね
>酷くない?
キャシャーンを忘れるなや!
あとポリマーと同じ声してるのは庵なんだよね
21324/01/25(木)14:22:43No.1150105605+
>マイナー過ぎてわかりにくいザンギエフの元ネタレスラー
ロードウォリアーじゃないのか
21424/01/25(木)14:22:48No.1150105621+
マッドマックス→北斗→ジョジョ・男塾→ドクターKの系譜
21524/01/25(木)14:23:38No.1150105822+
ゲームの複製はインベーダー当時あたりは合法だったから
任天堂なんかも何の問題が?みたいなコメントをあとからしてた気がする
21624/01/25(木)14:23:39No.1150105829+
昔は許されたし…を今適用したがるのも古い人間の発想スね
忌憚のない意見ってやつっス
21724/01/25(木)14:23:40No.1150105833+
>衣装デザインってそれだけで飯が食える仕事だから大変なんでしょうね
衣装デザインどころか構図やポーズ表情まで…
21824/01/25(木)14:23:41No.1150105839そうだねx1
>チン・シンザン(サモハン・キンポー)
これは違う空手バカ一代に喋り方までまんまパクリのキャラがいる
21924/01/25(木)14:23:51No.1150105880+
こんなカプコンも今では元気にコーエー訴えるくらい権利に厳しくなったよね
22024/01/25(木)14:24:01No.1150105924+
真空片手独楽!
22124/01/25(木)14:24:13No.1150105972+
タイガーマスク(ビジュアル)+フライ・トルメンタ(設定)=キング(鉄拳シリーズ)
22224/01/25(木)14:24:34No.1150106068+
>複数箇所からパクって混ぜこぜにするとオリジナリティが逆に出るんだよね
>すごくない?
しゃあっパル・ワールド!
22324/01/25(木)14:24:52No.1150106154そうだねx1
サイバーボッツのジン・サオトメも普通の主人公キャラだったのにマブカプに出たら覚悟のススメの葉隠覚悟になってた
瞬脱装甲弾を丸パクリするのはいかんでしょ
22424/01/25(木)14:24:56No.1150106165+
>サンプラーって著作権とかどうなってるのかしらそういえば
裁判起きまくってて原告が勝ったり負けたりしてるけど
リスクあるのは確実な以上マトモなレコード会社なら今は先に許可取るのでは
22524/01/25(木)14:25:12No.1150106231そうだねx11
>こんなカプコンも今では元気にコーエー訴えるくらい権利に厳しくなったよね
ゲームシステムのパクリとデザインのオマージュを混同してらっしゃるな…
まともな権利意識持ってから来いよ鉄拳信者くん
22624/01/25(木)14:25:36No.1150106343+
LALの現代編の話もしてくれや
22724/01/25(木)14:26:04No.1150106467そうだねx3
fu3069129.jpg
企画絵
22824/01/25(木)14:26:19No.1150106517そうだねx8
>>こんなカプコンも今では元気にコーエー訴えるくらい権利に厳しくなったよね
>ゲームシステムのパクリとデザインのオマージュを混同してらっしゃるな…
>まともな権利意識持ってから来いよ鉄拳信者くん
これ多分ひとりでやったんだと思いますよ
22924/01/25(木)14:26:30No.1150106556+
格ゲーマーとマネモブが混ざったレインボー・クソスレでやんす!
23024/01/25(木)14:26:38No.1150106599そうだねx2
リカルドダメだろまだ1分くらいしか経ってないうちにそんなにそうだねを盛ったら
23124/01/25(木)14:26:39No.1150106603+
>>ファッション誌から丸パクリは…
>衣装デザインってそれだけで飯が食える仕事だから大変なんでしょうね
ばらスィーは大量に女児ファッション誌を買い込んでるし相田裕はイタリアで子供服を買い込んだ
23224/01/25(木)14:26:45No.1150106631+
>ハゲってハゲなのがすぐわかるような造語すぐ言い出すんだけど何で?発達?
アンチとかもそうだけど煮込まれたスレでずっと過ごしてるとそれが通じる単語だって勘違いしちゃうんだよね
んで何その単語って言われたら「白々しい」とか「使いたくないってことは」とか言って暴れる
要はコミュニケーション不全のアホってこと
23324/01/25(木)14:26:59No.1150106694そうだねx2
>>こんなカプコンも今では元気にコーエー訴えるくらい権利に厳しくなったよね
>ゲームシステムのパクリとデザインのオマージュを混同してらっしゃるな…
>まともな権利意識持ってから来いよ鉄拳信者くん
そうだねが一瞬でたくさんついて羨ましい
23424/01/25(木)14:27:08No.1150106743そうだねx10
>魔人加藤のパクリの鷲崎のパクリのベガだっけ
でもこの中で一番世界的に知名度あるのはベガなんだよな…
悔しいだろうが仕方ないんだ
23524/01/25(木)14:27:40No.1150106888そうだねx1
この手のゲームキャラの完全パクリは十六夜咲夜が酷すぎて笑っちゃうんだけど
キャラがマイナーすぎてほとんど話題にならないんだよね
23624/01/25(木)14:27:55No.1150106956そうだねx8
タフ定型で溢れるかと思ったらゲハの対立煽りが来て困惑してるんだよね
23724/01/25(木)14:28:00No.1150106979+
格ゲーでチートやってるやつもこんな感じで「俺がチートやってる事に気付くわけない」って思ってるんだろうな…
23824/01/25(木)14:28:26No.1150107099+
まあ実際コーエーのPUK商法をうちが先!ってキレたのは笑ったけど…
23924/01/25(木)14:28:37No.1150107153そうだねx1
>fu3069129.jpg
>企画絵
こっからシャルロットが産まれたんだよねすごくない?
24024/01/25(木)14:28:37No.1150107157+
>リカルドダメだろまだ1分くらいしか経ってないうちにそんなにそうだねを盛ったら
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!単語
24124/01/25(木)14:28:40No.1150107170+
豪鬼にボコられることで許されたと考えられる
24224/01/25(木)14:28:47No.1150107201+
サンプリングの人とか言われた荒木はギリシャ彫刻がどうとか格調高そうなこと言って逃げたのがダサいと思ったな
24324/01/25(木)14:28:56No.1150107238+
コナミもメタルギアもMSX時代は映画俳優まんますぎて移植版でグラ差し替えとかセガのスーパー忍は千葉真一すぎてタイトル画面から差し替えとか
24424/01/25(木)14:29:00No.1150107262+
カプコン的には元ネタは加藤ということにしておいたほうがいいと考えられる
24524/01/25(木)14:29:00No.1150107264+
>キャラがマイナーすぎてほとんど話題にならないんだよね
今はオワコンマイナー扱いだけど東方界隈全盛期の時は酷かったよ
24624/01/25(木)14:29:03No.1150107276+
>アラーキーは魔少年の頃から洋画丸パクリ多かったけど漫画センスと異常な言語感覚でオリジナリティだしてたとおもう
>ファッション誌から丸パクリは…
ジョジョは洋楽の名前パクリとアントニオロペスの画風パクリとファッション写真のポーズパクリで出来てるので
24724/01/25(木)14:29:11No.1150107314そうだねx1
るろうに剣心とか元ネタちゃんと書いてたからセーフ
セーフかこのエヴァ?
24824/01/25(木)14:29:50No.1150107480そうだねx11
>まあ実際コーエーのPUK商法をうちが先!ってキレたのは笑ったけど…
そろそろ自分が浮いてることに気づかないんだろうかこいつ
またこうやって反論する奴にそうだね10盛ってる自演してるように見せかけるんだろうけどいつもの手法すぎてバレバレなんだわ
24924/01/25(木)14:29:55No.1150107500+
あくまで設定画で表に出さないんならそんな問題もないのでは
これを参考に描き変えるわけだし
25024/01/25(木)14:30:10No.1150107573+
キャミィは関係者がテキトーこきすぎて元ネタが2転3転して結局いまどうなってんの
25124/01/25(木)14:30:13No.1150107584そうだねx2
もしかして創作って模倣だらけなのでは…?
25224/01/25(木)14:30:14No.1150107591+
>昔は許されたし…を今適用したがるのも古い人間の発想スね
>忌憚のない意見ってやつっス
スレ画は企画書の段階なら今でも通るんじゃないの
ここから改変は必要だろうけど
25324/01/25(木)14:30:21No.1150107628+
セイバーはアグリアスのパクリ!
でも女騎士ってどう描いてもだいたいこんな感じになるよな
25424/01/25(木)14:30:39No.1150107708+
パクリの定番のアントニオ猪木とジャイアント馬場の話題無しだと…
25524/01/25(木)14:30:40No.1150107717+
80年代アクションスター作品のそっくりゲーム多すぎる
25624/01/25(木)14:30:49No.1150107757そうだねx4
>もしかして創作って模倣だらけなのでは…?
そもそもが現実の模倣からスタートしてるのだ
25724/01/25(木)14:31:00No.1150107806+
なにっタフ定型が負けている
はーマネモブよ頑張れ!
25824/01/25(木)14:31:06No.1150107831+
>るろうに剣心とか元ネタちゃんと書いてたからセーフ
>セーフかこのエヴァ?
エヴァは零号機なのをやばいってアシが初号機にかき直したんだぞ確か
セーフかこのエヴァ?
25924/01/25(木)14:31:10No.1150107857+
ゼルダの伝説時のオカリナの模倣無しに3Dアクション探索ゲーム作るの無理よ
26024/01/25(木)14:31:12No.1150107864+
>>コナミもインベーダーゲーム時代とか相当キナ臭いし…
>コナミはその後もナムコのゲームをパクリまくっとる!!!
その辺りはぶっちゃけクロスライセンスやってる可能性もあったりするので一概にも言えない
26124/01/25(木)14:31:14No.1150107875+
でもゲーメスト時代のカプコンは内部資料を何でも見せちゃうし…
26224/01/25(木)14:31:19No.1150107888+
ベガって猿漫画から作られたのか…
26324/01/25(木)14:31:21No.1150107900そうだねx3
北斗の拳今見たらブルースリーとマッドマックスとかいう訳わかんない組み合わせしてるんだよね
26424/01/25(木)14:31:21No.1150107905+
一昔前は誰も知らない資料を元にオマージュすると
「さすがマニアックだなぁ」って感心されるまであったけど
いつからここまでパクリパクリ言われるようになったんだろね
26524/01/25(木)14:31:24No.1150107916+
どうみてもパクリなのと著作権で怒られるのとはまた別の問題だよね
26624/01/25(木)14:31:27No.1150107927そうだねx3
>そろそろ自分が浮いてることに気づかないんだろうかこいつ
>またこうやって反論する奴にそうだね10盛ってる自演してるように見せかけるんだろうけどいつもの手法すぎてバレバレなんだわ
お前だろそれ
26724/01/25(木)14:31:30No.1150107948+
ベガのデザインってあきまん?
26824/01/25(木)14:31:39No.1150107985そうだねx2
>80年代アクションスター作品のそっくりゲーム多すぎる
ブルースリーと似てるキャラを作るのは義務だと考えられる
26924/01/25(木)14:31:42No.1150108000+
>もしかして創作って模倣だらけなのでは…?
そもそも創作自体がこれまでに自分が見聞きしてきた物を自分なりに解釈して表現するものだから
必然的に見聞きした物の影響を受けるよ
27024/01/25(木)14:31:44No.1150108008+
respect.
27124/01/25(木)14:32:08No.1150108137そうだねx1
>respect.
怒られてキンクスになったじゃねーか!
27224/01/25(木)14:32:09No.1150108141そうだねx1
バイソンもヤバいよねっていうけどバイソンって名前のタイソンモデルキャラも力王からなんだ
27324/01/25(木)14:32:11No.1150108154+
>もしかして創作って模倣だらけなのでは…?
あれいいな!俺もやりたい!が創作の原点だからね
27424/01/25(木)14:32:12No.1150108156+
>もしかして創作って模倣だらけなのでは…?
本当にそうならこんなん話題にもならん
27524/01/25(木)14:32:15No.1150108173+
ストZEROの春麗の挑発はロトの紋章のヤオが元ネタだけど
両方のファンに全然伝わってなかった
27624/01/25(木)14:32:34No.1150108261+
>一昔前は誰も知らない資料を元にオマージュすると
>「さすがマニアックだなぁ」って感心されるまであったけど
>いつからここまでパクリパクリ言われるようになったんだろね
昔はその誰も知らない元ネタを必死に考え出して生計立ててる人がいるんだって考えが及ばなかったから
27724/01/25(木)14:32:52No.1150108339+
銀河任侠伝みたいにもっと古い時代でも許されなかったのあるし…
27824/01/25(木)14:32:57No.1150108355+
もしもーしブライアンメイだけどー?
で懲りました
聴いてください
>respect.
27924/01/25(木)14:33:02No.1150108380+
>>一昔前は誰も知らない資料を元にオマージュすると
>>「さすがマニアックだなぁ」って感心されるまであったけど
>>いつからここまでパクリパクリ言われるようになったんだろね
>昔はその誰も知らない元ネタを必死に考え出して生計立ててる人がいるんだって考えが及ばなかったから
人生の悲哀を感じますね
28024/01/25(木)14:33:02No.1150108381そうだねx1
なんなら波動拳もかめはめ波だし…
28124/01/25(木)14:33:05No.1150108389+
どんなクリエイターもはじめは誰かの作品の真似から練習するからな
28224/01/25(木)14:33:08No.1150108406+
>タフ定型で溢れるかと思ったらゲハの対立煽りが来て困惑してるんだよね
そんな人生は虚しいか?
28324/01/25(木)14:33:20No.1150108466+
>>というか元々ゲーム自体がパクりだらけの所からスタートしてたようだからな売れたゲームのコピーみたいなの出してた時代
>大手の会社も元をたどると…みたいなの有るからなぁ
>インベーダーの違法コピー
インベーダーのコピーはいろんなところ出してたしな任天堂もだしてたし
28424/01/25(木)14:33:29No.1150108497そうだねx1
急に顔が変わった花の慶次の長渕剛
28524/01/25(木)14:33:36No.1150108529+
>セイバーはアグリアスのパクリ!
>でも女騎士ってどう描いてもだいたいこんな感じになるよな
くっ殺せしそうな強い女騎士ってサムスピのシャルロットフォロワーだと考えられる
28624/01/25(木)14:33:38No.1150108533+
もしかして猿先生はレジェンドなんじゃないすか?
28724/01/25(木)14:33:40No.1150108538そうだねx2
権利者死んでて遺族が管理してると許されない率上がる気がする
28824/01/25(木)14:33:47No.1150108573+
EVOの閉幕で力王流れるからてっきりスポンサーかと
28924/01/25(木)14:33:57No.1150108616+
>>もしかして創作って模倣だらけなのでは…?
>本当にそうならこんなん話題にもならん
創作やったことないのは判る
29024/01/25(木)14:33:59No.1150108626+
>EVOの閉幕が力王
fu3069141.mp4
29124/01/25(木)14:34:05No.1150108652そうだねx1
>急に顔が変わった花の慶次の長渕剛
あれは怒られたとかじゃなくて描きにくかっただけだと思う
29224/01/25(木)14:34:14No.1150108710そうだねx10
まあインベーダーの頃の権利意識から全く変わってないのがアークとSNKとフランスパンのカプコンの足引っ張りずっこけトリオなんだが…
29324/01/25(木)14:34:16No.1150108722+
>>80年代アクションスター作品のそっくりゲーム多すぎる
>ブルースリーと似てるキャラを作るのは義務だと考えられる
でもジャッキーのほうはほとんどなかった気がする
29424/01/25(木)14:34:16No.1150108724+
ストーリーはパクられないんだよね
すごくない?
29524/01/25(木)14:34:45No.1150108840そうだねx2
>権利者死んでて遺族が管理してると許されない率上がる気がする
田中圭一を訴えます!
29624/01/25(木)14:34:53No.1150108876+
パクリ云々遡ると紀元前の作品に到達するから知識勝負になってつまんねえ
29724/01/25(木)14:34:57No.1150108894そうだねx10
月華の剣士のストーリーほぼ幽白の仙水編じゃねーかよえーっ
29824/01/25(木)14:35:04No.1150108920+
>ストーリーはパクられないんだよね
>すごくない?
せやろか…
29924/01/25(木)14:35:05No.1150108926+
>ストーリーはパクられないんだよね
>すごくない?
しゃあけどパクられてもわからんような内容だわっ
30024/01/25(木)14:35:17No.1150108971+
>ストーリーはパクられないんだよね
>すごくない?
られてるられてる
猿先生に限っては知らんけど
30124/01/25(木)14:35:24No.1150109012+
>一昔前は誰も知らない資料を元にオマージュすると
>「さすがマニアックだなぁ」って感心されるまであったけど
>いつからここまでパクリパクリ言われるようになったんだろね
同人作品の興盛で一個人の作品が模倣される側になる例が増えたからじゃないの
プロが模倣されても愚痴は言いづらいし係争するつもりがないなら認めるしかないけど個人ならパクられた!!って騒げるし
30224/01/25(木)14:35:29No.1150109028そうだねx3
>でもジャッキーのほうはほとんどなかった気がする
存命の人物をモデルにするのはリスクが高いんだ
30324/01/25(木)14:35:38No.1150109076+
結局自分でそうだね盛るんだな…
30424/01/25(木)14:35:45No.1150109119+
>急に顔が変わった花の慶次の長渕剛
触れちゃならん痛みに触れられたから…
30524/01/25(木)14:36:07No.1150109216そうだねx2
>権利者死んでて遺族が管理してると許されない率上がる気がする
著作者は「まあ俺も色々真似してるしなあ」って考えで許容してくれたりするが
遺族はそんなん知らんしな
30624/01/25(木)14:36:11No.1150109237+
クラシック音楽をシンセサイザーとエレキギターで弾いたらそれはプログレッシブロックなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
30724/01/25(木)14:36:33No.1150109332+
ジョジョ六部は色々そのまんますぎてアレンジする暇すらなかったんだな…となる
30824/01/25(木)14:36:37No.1150109348そうだねx1
>>>もしかして創作って模倣だらけなのでは…?
>>本当にそうならこんなん話題にもならん
>創作やったことないのは判る
模倣だけでは創作ではないよ
都合良くいかずになにかしが歪むし…
30924/01/25(木)14:36:38No.1150109352+
カタバイソン
31024/01/25(木)14:36:45No.1150109385+
>まあインベーダーの頃の権利意識から全く変わってないのがアークとSNKとフランスパンのカプコンの足引っ張りずっこけトリオなんだが…
おっ反応あった
馬鹿の造語って言われると腹立つんやな
31124/01/25(木)14:37:01No.1150109470+
>キャミィは関係者がテキトーこきすぎて元ネタが2転3転して結局いまどうなってんの
fu3069144.jpeg
傷負い人のミスティが外見以外もモチーフ要素が多い
31224/01/25(木)14:37:06No.1150109492そうだねx3
プーチンそっくりのキャラが主人公の漫画とか大丈夫なのかな…と思ってたらプーチン側が大丈夫じゃなくなって巻き添え食らってた
31324/01/25(木)14:37:16No.1150109555+
>ブルースリーと似てるキャラを作るのは義務だと考えられる
マッド・マックス世界にブルース・リーを放てっ
31424/01/25(木)14:37:20No.1150109575+
俺はカワイ子ちゃんの乳首パクりたい!!!
31524/01/25(木)14:37:25No.1150109591そうだねx6
このゲハ・ラッシュに一番驚いてるのは俺なんだよね
31624/01/25(木)14:37:30No.1150109615+
それをそのまんま作ったらオリジナルが出るから
出なかったらごめんで謝ればいい
31724/01/25(木)14:37:31No.1150109619+
>くっ殺せしそうな強い女騎士ってサムスピのシャルロットフォロワーだと考えられる
ギャンもくっ殺されるのかな…
31824/01/25(木)14:38:00No.1150109740そうだねx11
>でもジャッキーのほうはほとんどなかった気がする
鉄拳5のレイウーロンのエンディングムービーがまんまジャッキー映画過ぎて困惑したの俺なんだよね
31924/01/25(木)14:38:10No.1150109783そうだねx10
バ・キも一時期パクられまくってたんだ
掛け声がフンハッで転蓮華使ったり構えが花山薫のキャラがいたんだよね凄くない?
32024/01/25(木)14:38:12No.1150109796+
異世界ものなんてこういった感じのってテンプレの共通認識ありきだし模倣なしで成立せんよ
32124/01/25(木)14:38:16No.1150109814+
>ジョジョ六部は色々そのまんますぎてアレンジする暇すらなかったんだな…となる
ちょっと呪術廻戦がうずまきパクったら大炎上するのにズルイ
32224/01/25(木)14:38:33No.1150109883そうだねx1
>でも女騎士ってどう描いてもだいたいこんな感じになるよな
つまり後発の人は女騎士は描いたらダメだって事では
32324/01/25(木)14:38:50No.1150109976+
>掛け声がフンハッで転蓮華使ったり構えが花山薫のキャラがいたんだよね凄くない?
破壊力ゥ〜
32424/01/25(木)14:38:51No.1150109982+
コンセプトアートなんて他所の作品のキャラとかモチーフ切って貼ってするのが普通なんだ
だから滅多な事がないと外に出しちゃいけないんだ
32524/01/25(木)14:39:00No.1150110022+
初期のタフくんだって相手の技パクってアレンジしてたし…
32624/01/25(木)14:39:10No.1150110060そうだねx2
ネットのオタクはジョジョのパクリには寛容だよね
32724/01/25(木)14:39:18No.1150110104そうだねx1
>>権利者死んでて遺族が管理してると許されない率上がる気がする
>著作者は「まあ俺も色々真似してるしなあ」って考えで許容してくれたりするが
>遺族はそんなん知らんしな
ダイナミックプロは豪ちゃんが去ったらうるさくなりそうではある
32824/01/25(木)14:39:33No.1150110183そうだねx2
もしかして模倣って程度の問題なんじゃないっスか?
32924/01/25(木)14:39:40No.1150110213+
>>キャミィは関係者がテキトーこきすぎて元ネタが2転3転して結局いまどうなってんの
>fu3069144.jpeg
>傷負い人のミスティが外見以外もモチーフ要素が多い
股間のズボンの浮きが上手すぎるんだよね
33024/01/25(木)14:39:41No.1150110216そうだねx1
>ネットのオタクはジョジョのパクリには寛容だよね
ジョジョ以外にも寛容だけど
33124/01/25(木)14:39:49No.1150110261+
衛府の七忍の真田十勇士はモロにサイボーグ009なんだけど
あれくらい堂々とやられると清々しいんだよね凄くない?
33224/01/25(木)14:40:00No.1150110306+
>初期のタフくんだって相手の技パクってアレンジしてたし…
コピー・キャラは漫画の華だから
なあ樺地
33324/01/25(木)14:40:02No.1150110321そうだねx1
>模倣だけでは創作ではないよ
模倣だらけじゃないって反論の理屈になってないぞ
33424/01/25(木)14:40:04No.1150110327+
もう著作権無くしてほしいんだよね
33524/01/25(木)14:40:07No.1150110344そうだねx10
>もしかして模倣って程度の問題なんじゃないっスか?
だからSNKアークフランスパンはバカにされてカプコンは認められてるわけて
33624/01/25(木)14:40:15No.1150110385そうだねx1
>プーチンそっくりのキャラが主人公の漫画とか大丈夫なのかな…と思ってたらプーチン側が大丈夫じゃなくなって巻き添え食らってた
人気やネットのネタにさんざん便乗しておいてモチーフ側に問題出たら髪型変えるのクソダサすぎて笑うわ
33724/01/25(木)14:40:16No.1150110390そうだねx1
その無法な格ゲーから無法部分蒸留したのがこのMUGEN…!!
33824/01/25(木)14:40:32No.1150110472そうだねx2
パクリ談義なんて格ゲーマーがキャッキャしながら語り合うものなのに浮いてるそうだねバカがいるのは人生の悲哀を感じますね
33924/01/25(木)14:40:37No.1150110493そうだねx4
>もう著作権無くしてほしいんだよね
お…お前変なクスリでもやってるのか
34024/01/25(木)14:40:39No.1150110501+
中身のないやつほどJOJOパクを誇る
34124/01/25(木)14:40:41No.1150110510+
ヘンにパクリだパクリだ騒いでズリ・ネタが無くなったら困るんだ
ユーザーは好みのキャラが何体居ても困らないんだ
34224/01/25(木)14:40:41No.1150110511+
>>ジョジョ六部は色々そのまんますぎてアレンジする暇すらなかったんだな…となる
>ちょっと呪術廻戦がうずまきパクったら大炎上するのにズルイ
まあ時代が違うから
まだメみたいなもんがない時代だし
34324/01/25(木)14:40:42No.1150110516+
>衛府の七忍の真田十勇士はモロにサイボーグ009なんだけど
>あれくらい堂々とやられると清々しいんだよね凄くない?
みんな知ってる古典作品でやるとオマージュになるんだ
絆が深まるんだ
34424/01/25(木)14:40:51No.1150110561+
コ・ナミの楽曲パクリっぷりとかに比べたら優しいんだよね
デビュー作品からして無許可で7曲ぐらいつかってるんだよね
2000年代後半でもやってるんだよね
すごくない?
34524/01/25(木)14:40:55No.1150110582+
>エヴァは零号機なのをやばいってアシが初号機にかき直したんだぞ確か
セーフとアウトの基準何だったんだろう…
34624/01/25(木)14:40:55No.1150110584そうだねx4
>プーチンそっくりのキャラが主人公の漫画とか大丈夫なのかな…と思ってたらプーチン側が大丈夫じゃなくなって巻き添え食らってた
怒らないで聞いてくださいね?
政治家に限らず存命の実際の人物を元にしたモロ?パクリレベルのキャラを主人公にして漫画描くとかバカみたいじゃなですか
34724/01/25(木)14:41:02No.1150110615+
真面目に版権守ってコラボしたらキャラ少ない少ない言われるのかわいそ
34824/01/25(木)14:41:04No.1150110620+
>俺はカワイ子ちゃんの乳首パクりたい!!!
重機ちゃんの乳首をパクればいいと思うっス
奇譚のない意見ってやつっす
34924/01/25(木)14:41:13No.1150110666+
>コンセプトアートなんて他所の作品のキャラとかモチーフ切って貼ってするのが普通なんだ
>だから滅多な事がないと外に出しちゃいけないんだ
トランス・フォーマーのコンセプトアートがまんまガンプラの作例なんだよね
うぁぁぁぁMAX渡辺のしゃあっドムがオプティマスとして練り歩いている
35024/01/25(木)14:41:19No.1150110697そうだねx11
>中身のないやつほどJOJOパクを誇る
話題逸らしたいいつものそうだね10ストアンアーク鉄拳信者くんでしょ
35124/01/25(木)14:41:21No.1150110706そうだねx1
fu3069153.jpeg
fu3069154.jpg
同人ゲーとかじゃなくしっかり市販された野球ゲームなんだ
絆が深まるんだ
35224/01/25(木)14:41:47No.1150110819+
というか端的に帝都物語が加藤に限らず設定やら時代の切り取り方とか
後のクリエイターに与えた影響が相当大きい割に何故か直撃世代以外にはあまり意識されてないという話だと思うのよ
35324/01/25(木)14:42:24No.1150110981そうだねx10
>>掛け声がフンハッで転蓮華使ったり構えが花山薫のキャラがいたんだよね凄くない?
>破壊力ゥ〜
やっぱ恐いスねSNKは
35424/01/25(木)14:42:30No.1150111004+
>もう著作権無くしてほしいんだよね
しゃあっ!ミッ・キー・マウス!
35524/01/25(木)14:42:43No.1150111069+
>その無法な格ゲーから無法部分蒸留したのがこのMUGEN…!!
カン・フーマンは許されると考えられる
35624/01/25(木)14:43:00No.1150111143+
>というか端的に帝都物語が加藤に限らず設定やら時代の切り取り方とか
>後のクリエイターに与えた影響が相当大きい割に何故か直撃世代以外にはあまり意識されてないという話だと思うのよ
そういう作品って割と大量にありそうだ
35724/01/25(木)14:43:06No.1150111166+
JOJO自体ジョナサンは北斗パクりなの公言してるし
タロットカードの絵柄そのまま漫画で使って訴えられてるんだよね
35824/01/25(木)14:43:08No.1150111179+
>トランス・フォーマーのコンセプトアートがまんまガンプラの作例なんだよね
>うぁぁぁぁMAX渡辺のしゃあっドムがオプティマスとして練り歩いている
人型巨大ロボットのアイコンとして便利なのがガンプラなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
35924/01/25(木)14:43:09No.1150111187+
しゃあっ
銀河・任侠伝!
36024/01/25(木)14:43:22No.1150111248+
>fu3069153.jpeg
>fu3069154.jpg
>同人ゲーとかじゃなくしっかり市販された野球ゲームなんだ
>絆が深まるんだ
半端にマスクつけてたりするのが逆に意味がわからないんだよね
36124/01/25(木)14:43:31No.1150111280+
>というか端的に帝都物語が加藤に限らず設定やら時代の切り取り方とか
>後のクリエイターに与えた影響が相当大きい割に何故か直撃世代以外にはあまり意識されてないという話だと思うのよ
諸星先生というか妖怪ハンターみたいな話だな
36224/01/25(木)14:43:32No.1150111283+
書き込みをした人によって削除されました
36324/01/25(木)14:43:32No.1150111284そうだねx3
結局著作権って海賊版禁止を想定してるもんだからパクリ程度で司法は動かないからオタクが茶々入れてるか気に食わないもの叩きたいだけで不毛なんだよねとこのスレ見て思った
36424/01/25(木)14:44:00No.1150111430+
じゃあ形意拳を禁止しないと…
36524/01/25(木)14:44:06No.1150111444+
>>エヴァは零号機なのをやばいってアシが初号機にかき直したんだぞ確か
>セーフとアウトの基準何だったんだろう…
アシがホモショタ
36624/01/25(木)14:44:15No.1150111496+
>やっぱ恐いスねSNKは
認知度の低い堕落天使に悲しい過去…
36724/01/25(木)14:44:27No.1150111552そうだねx2
>結局著作権って海賊版禁止を想定してるもんだからパクリ程度で司法は動かないからオタクが茶々入れてるか気に食わないもの叩きたいだけで不毛なんだよねとこのスレ見て思った
同人誌は許してグッズ許さないのはそこらへんもあるんだよね
36824/01/25(木)14:44:28No.1150111554そうだねx10
>結局著作権って海賊版禁止を想定してるもんだからパクリ程度で司法は動かないからオタクが茶々入れてるか気に食わないもの叩きたいだけで不毛なんだよねとこのスレ見て思った
ここはオタクが茶々入れてるってか鉄拳出るから今のうちにストネガキャンしておこうってだけのスレだと思う…
36924/01/25(木)14:44:30No.1150111564+
>怒らないで聞いてくださいね?
>政治家に限らず存命の実際の人物を元にしたモロ?パクリレベルのキャラを主人公にして漫画描くとかバカみたいじゃなですか
プーチンっぽい顔の漫画キャラはけっこう色んなジャンルにいるんだよね
すごくない?
37024/01/25(木)14:44:34No.1150111583+
本当に怒られるのは意匠権の方なんだよね
37124/01/25(木)14:44:36No.1150111595+
>fu3069153.jpeg
>fu3069154.jpg
>同人ゲーとかじゃなくしっかり市販された野球ゲームなんだ
>絆が深まるんだ
許可は取ってると考えられる
37224/01/25(木)14:44:41No.1150111621+
総理大臣の名前そのまんまパクって主人公にしたの打ち切り前提のムーヴじゃないですか
37324/01/25(木)14:44:53No.1150111674+
ブリジットはもっといろんなとこでパクってほしい
様々なジェネラルブリジットが出てジャンルとして確立されてほしい
37424/01/25(木)14:44:55No.1150111686そうだねx1
>fu3069154.jpg
>同人ゲーとかじゃなくしっかり市販された野球ゲームなんだ
>絆が深まるんだ
誤魔化すためにコナンにメガネかけさせてるのが逆にアウトに見えるんだよね
すごくない?
37524/01/25(木)14:44:57No.1150111690そうだねx1
>マネモブが茶々入れてるかタフネタを擦るだけで不毛なんだよねとこのスレ見て思った
37624/01/25(木)14:45:03No.1150111718そうだねx2
>>こんなカプコンも今では元気にコーエー訴えるくらい権利に厳しくなったよね
>ゲームシステムのパクリとデザインのオマージュを混同してらっしゃるな…
>まともな権利意識持ってから来いよ鉄拳信者くん
鉄拳はコーエーじゃないよ…
37724/01/25(木)14:45:06No.1150111730+
スト信きっしょ
37824/01/25(木)14:45:10No.1150111747+
>>結局著作権って海賊版禁止を想定してるもんだからパクリ程度で司法は動かないからオタクが茶々入れてるか気に食わないもの叩きたいだけで不毛なんだよねとこのスレ見て思った
>ここはオタクが茶々入れてるってか鉄拳出るから今のうちにストネガキャンしておこうってだけのスレだと思う…
お…お前
37924/01/25(木)14:45:11No.1150111760そうだねx1
>ブリジットはもっといろんなとこでパクってほしい
>様々なジェネラルブリジットが出てジャンルとして確立されてほしい
なにっ将軍
38024/01/25(木)14:45:31No.1150111836そうだねx2
>>まともな権利意識持ってから来いよ鉄拳信者くん
>鉄拳はコーエーじゃないよ…
駄目だった
38124/01/25(木)14:45:35No.1150111864そうだねx3
どんだけ浮いても自分の主張を混ぜずにおれないの逆にすごいよね
日常生活送れてるんだろうか
38224/01/25(木)14:45:40No.1150111887そうだねx1
>認知度の低い堕落天使に悲しい過去…
嫌いなもの:天使・堕落・インターネットの悪口
はかなり攻めてるよね
38324/01/25(木)14:45:51No.1150111928そうだねx1
怒られたらやめる程度でやってきたから業界が発展したんだ
絆が深まるんだ
38424/01/25(木)14:46:00No.1150111961+
>ブリジットはもっといろんなとこでパクってほしい
>様々なジェネラルブリジットが出てジャンルとして確立されてほしい
男もいけるしな
38524/01/25(木)14:46:01No.1150111967そうだねx1
>>模倣だけでは創作ではないよ
>模倣だらけじゃないって反論の理屈になってないぞ
いや話が足りなかった…すまん
模倣が手段として当たり前なら皆こんな話題にせず気にしないって話だよ
模倣だらけでも都合良く行ってもどっか歪むからこのスレの話題になったって書きたかったのよ
別に模倣に悪く言いたいわけではないよ
38624/01/25(木)14:46:09No.1150111999そうだねx10
>ブリジットはもっといろんなとこでパクってほしい
ブリジットがモロパクリじゃねーか!
38724/01/25(木)14:46:16No.1150112039そうだねx1
>>ブリジットはもっといろんなとこでパクってほしい
>>様々なジェネラルブリジットが出てジャンルとして確立されてほしい
>なにっ将軍
我が名はカイザーナックル
38824/01/25(木)14:46:19No.1150112047+
>あまり意識されてないという話だと思うのよ
荒俣宏とか菊地秀行は漫画とかフィクション全般に影響大きいけどそんな感じするね
38924/01/25(木)14:46:20No.1150112053+
>許可は取ってると考えられる
取ってないんだよね
凄くない?
39024/01/25(木)14:46:27No.1150112089+
>様々なジェネラルブリジットが出てジャンルとして確立されてほしい
クソみたいなハメしてきそうなブリジットなんだ
39124/01/25(木)14:46:27No.1150112091そうだねx1
>ブリジットはもっといろんなとこでパクってほしい
しゃあっ
クロノ・クルセイド!
39224/01/25(木)14:46:39No.1150112143そうだねx6
こんなキャラ作りてぇ動かしてぇという気持ちはわかるけど
さすがにもうちょいズラせ!と思ったりするキャラがたまにお出しされる
39324/01/25(木)14:46:41No.1150112151+
>総理大臣の名前そのまんまパクって主人公にしたの打ち切り前提のムーヴじゃないですか
タフは熹一だろうがえーっ
39424/01/25(木)14:46:46No.1150112176+
>ブリジットはもっといろんなとこでパクってほしい
>様々なジェネラルブリジットが出てジャンルとして確立されてほしい
性異
愛常
39524/01/25(木)14:47:11No.1150112270+
月華のハゲとかすごい再現度だぜ
39624/01/25(木)14:47:12No.1150112279+
ジェネラルでだめだった
39724/01/25(木)14:47:29No.1150112343+
>ブリジットはもっといろんなとこでパクってほしい
有栖川桜のパクリやんけ
39824/01/25(木)14:47:30No.1150112347+
紅丸の技名だいたい変更されてて笑ったけど少し寂しい
39924/01/25(木)14:47:30No.1150112348+
鉄拳も平八はサリーちゃんのパパをパクってるじゃないか
40024/01/25(木)14:47:37No.1150112376そうだねx2
>総理大臣の名前そのまんまパクって主人公にしたの打ち切り前提のムーヴじゃないですか
うーん当時は押忍空手部の穴埋めでここまで長くなる予定はなかったから仕方ない
40124/01/25(木)14:47:37No.1150112380そうだねx2
今週見てなにっ!?となったやつ
fu3069166.jpg
40224/01/25(木)14:47:39No.1150112385+
>fu3069153.jpeg
>fu3069154.jpg
>同人ゲーとかじゃなくしっかり市販された野球ゲームなんだ
>絆が深まるんだ
いやそもそもなんなんだよこれ
40324/01/25(木)14:47:40No.1150112389+
>>やっぱ恐いスねSNKは
>認知度の低い堕落天使に悲しい過去…
しゃあけど残念ながらコンシューマ版すらないわ!
40424/01/25(木)14:47:41No.1150112395+
>こんなキャラ作りてぇ動かしてぇという気持ちはわかるけど
>さすがにもうちょいズラせ!と思ったりするキャラがたまにお出しされる
バスタードからギルティギアぐらいやればいいか…
40524/01/25(木)14:48:05No.1150112487そうだねx4
格・ゲーにおいては
「このキャラあのゲームで使いたい」というユーザーの願望もあるから
実際お出しされると文句を言いつつ喜んで使うというのもあります
40624/01/25(木)14:48:06No.1150112495+
ガンダムの格ゲー…
40724/01/25(木)14:48:10No.1150112517+
無硬直ワープしてくる鰤とか考えたくないんだ
40824/01/25(木)14:48:23No.1150112574+
スーパー・ロコモーティブもレインボー・アイランドも絶妙なラインのアレンジをお出しすることで絆が深まるんだ
40924/01/25(木)14:48:35No.1150112628そうだねx11
>バスタードからギルティギアぐらいやればいいか…
あの…企画書だと絵がモロに当時のハギーだったんスけど
41024/01/25(木)14:48:52No.1150112689+
鉄拳は流石にレイウーロンの別人っぷりが悲しすぎたんだよね
41124/01/25(木)14:49:00No.1150112720+
>紅丸の技名だいたい変更されてて笑ったけど少し寂しい
嫌いなものがおたくだったのは同属嫌悪だったのだと考えられる
41224/01/25(木)14:49:11No.1150112778+
>スーパー・ロコモーティブもレインボー・アイランドも絶妙なラインのアレンジをお出しすることで絆が深まるんだ
レインボーアイランドはほぼ完璧な権利避けができてる
41324/01/25(木)14:49:23No.1150112836+
ちょっと同意出来そうなレスがあってもそうだね×10で即萎えするの逆にすごいね
41424/01/25(木)14:49:26No.1150112850+
>こんなキャラ作りてぇ動かしてぇという気持ちはわかるけど
>さすがにもうちょいズラせ!と思ったりするキャラがたまにお出しされる
基本的にパクリ元と属性をズラしてたZナイトでヘルダイバーだけ元ネタのヘルダイバーと空挺でモロ被りしてるんだよね
41524/01/25(木)14:49:27No.1150112857そうだねx3
>パクってる奴からパクれば相手も怒れないんだよね
これマジであくらつなライフハックだよな
41624/01/25(木)14:49:38No.1150112908+
書き込みをした人によって削除されました
41724/01/25(木)14:49:45No.1150112930+
>スーパー・ロコモーティブもレインボー・アイランドも絶妙なラインのアレンジをお出しすることで絆が深まるんだ
スーパーロコモーティブはアケ版はちゃんとペンゴみたいにJASRAC許諾取ってやってたよ
レインボーアイランドはそうだね
41824/01/25(木)14:49:51No.1150112960+
いいですよねダルシムは可愛ければ無敵昇龍と凶悪な起き攻めを持っても許されるのかの社会実験
41924/01/25(木)14:50:04No.1150113017+
>あの…企画書だと絵がモロに当時のハギーだったんスけど
ハギーがなんだこっちはミギーだぞ
42024/01/25(木)14:50:20No.1150113094+
>fu3069166.jpg
こ…こんなことが
こんなことが許されていいのか
42124/01/25(木)14:50:21No.1150113097+
>パクってる奴からパクれば相手も怒れないんだよね
(たまにキレてくるやつがいる)
42224/01/25(木)14:50:24No.1150113110+
稲妻三段蹴りにしたのはわかるが紅丸コライダーってなんだよえーっ
42324/01/25(木)14:50:31No.1150113157+
>猿先生はスレ画をネタにカプコン強請って最高最新のツー・ディー格闘ゲーム作らせてくれ
既にスリー・ディーの格闘ゲームがアルヤンケ
42424/01/25(木)14:51:04No.1150113295+
ハギーもパクってるから怒られないんだ
悪辣なライフハック
42524/01/25(木)14:51:04No.1150113296そうだねx3
>>猿先生はスレ画をネタにカプコン強請って最高最新のツー・ディー格闘ゲーム作らせてくれ
>既にスリー・ディーの格闘ゲームがアルヤンケ
最高じゃないし…
42624/01/25(木)14:51:23No.1150113373+
>「このキャラあのゲームで使いたい」というユーザーの願望もあるから
しゃあけどマッドメンの仮面使いたいってユーザーはおらんと思うで
42724/01/25(木)14:51:34No.1150113422そうだねx1
>パクってる奴からパクれば相手も怒れないんだよね
パクリパクられ繰り返した末にサムスピ新作の主人公のデザイン頼むまでやった和月先生とSNKはおかしいんだよね
42824/01/25(木)14:51:40No.1150113447+
>猿先生はスレ画をネタにカプコン強請って最高最新のツー・ディー格闘ゲーム作らせてくれ
ゲハ的な話になるけど当時国内作品やアメコミの良質なキャラゲーいっぱい作りまくってたカプコン今はその面影ないんだよね
悲しくない?
42924/01/25(木)14:51:50No.1150113498+
>稲妻三段蹴りにしたのはわかるが紅丸コライダーってなんだよえーっ
コレダーの英語読みだから実はほとんど変わってないんだよね
すごくない?
43024/01/25(木)14:51:52No.1150113512+
鬼龍が元ネタのキャラっていないんだろうか
43124/01/25(木)14:51:53No.1150113513+
言い方を変えればパクられたは界隈の発展に貢献したと言えるしパクったは界隈の恩恵を受けたと言える
43224/01/25(木)14:52:10No.1150113594+
エイブラハム・リンカーンが機械翻訳のせいで安倍になってる海外ゲーあったな…
43324/01/25(木)14:52:12No.1150113602+
猿作品のオープンワールドゲー猿・ワールド作ってくれや
43424/01/25(木)14:52:23No.1150113647+
格ゲーキャラは何かしらオマージュ元があるもんだろうと思った方がいい
43524/01/25(木)14:52:35No.1150113697+
>タフが元ネタのキャラっていないんだろうか
43624/01/25(木)14:52:41No.1150113727+
>鬼龍が元ネタのキャラっていないんだろうか
ゲームじゃないけど弟子の漫画に似たようなのいなかったか
43724/01/25(木)14:52:53No.1150113792そうだねx11
バスタードのパクリならグラブルのほうがアウトだろ
パラダイスロストとかゴットハードとかそのまんまだぞ
43824/01/25(木)14:53:12No.1150113865+
>タフが元ネタのキャラっていないんだろうか
タフ でなければ いきのこれない
43924/01/25(木)14:53:19No.1150113902+
猿先生基本的に自分が好き勝手やってる自覚あるのか同じようなことされても表立って何か言うこと基本ないな
44024/01/25(木)14:53:20No.1150113908+
>>既にスリー・ディーの格闘ゲームがアルヤンケ
>最高じゃないし…
貴様!TOUGHダーク・ファイトを愚弄するかあっ
44124/01/25(木)14:53:20No.1150113909そうだねx10
>格ゲーキャラは何かしらオマージュ元があるもんだろうと思った方がいい
そんな権利意識なのSNKアークフランスパンだけでカプコンはまともなんで一緒にすんなよ…
マジでカプコンネガキャンしたいだけじゃん
44224/01/25(木)14:53:24No.1150113927+
しゃあけどアメ・コミは権利関係や制約が厳しいんやっ
44324/01/25(木)14:53:24No.1150113933+
>鬼龍が元ネタのキャラっていないんだろうか
ヒナ・まつりの作者の漫画にどう見ても鬼龍なキャラが出てるんだよね
44424/01/25(木)14:53:25No.1150113935+
>格ゲーキャラは何かしらオマージュ元があるもんだろうと思った方がいい
スト4追加キャラおかしいだろ
44524/01/25(木)14:53:25No.1150113938+
>いやそもそもなんなんだよこれ
ネオ・ジオで販売された野球ゲーム
SNKさん?なにやってんの?
44624/01/25(木)14:53:34No.1150113982+
カプ・コンには異常猿愛者でもいたのか
44724/01/25(木)14:53:36No.1150113989+
別にアウトセーフの話はしとらんのだが…
44824/01/25(木)14:53:38No.1150114002そうだねx2
>バスタードのパクリならグラブルのほうがアウトだろ
>パラダイスロストとかゴットハードとかそのまんまだぞ
グラブルをバカにするのやめろ
バスタードだけだと思ってんのか!?
44924/01/25(木)14:53:38No.1150114004+
>いや話が足りなかった…すまん
>模倣が手段として当たり前なら皆こんな話題にせず気にしないって話だよ
ほぼ当たり前の話でも程度が抜けてたら話題になるって
別に創作の模倣に限らずわりとある話だと思う
45024/01/25(木)14:53:40No.1150114009+
>コライダー
衝突型荷電粒子加速器
45124/01/25(木)14:53:45No.1150114030+
>同人誌は許してグッズ許さないのはそこらへんもあるんだよね
版権キャラ使ってる同人誌は訴えられたら基本的に負けてるよ
45224/01/25(木)14:54:11No.1150114133+
ダーク・ファイトの話はするな
ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
45324/01/25(木)14:54:15No.1150114152そうだねx3
スレ画も結局そのままの形では表に出なかったわけだし
明確な線引はまあある
45424/01/25(木)14:54:21No.1150114175+
>>鬼龍が元ネタのキャラっていないんだろうか
>ゲームじゃないけど弟子の漫画に似たようなのいなかったか
どう見てもおじさんなんだよね?
ひどくない?
45524/01/25(木)14:54:34No.1150114231そうだねx5
>そんな権利意識なのSNKアークフランスパンだけでカプコンはまともなんで一緒にすんなよ…
>マジでカプコンネガキャンしたいだけじゃん
大昔の壺には知識なさすぎて真顔でこれ言ってそうな連中多かったんだよね凄くない?
45624/01/25(木)14:54:43No.1150114270+
猿先生はまずユダヤに見つかったらヤバいんだよね
45724/01/25(木)14:55:20No.1150114410+
ガブリエルが女というのはよくあるけどミカエルまで女なのは
バスタード以外だとグラブルしか知らん
45824/01/25(木)14:55:41No.1150114498そうだねx2
>バスタードのパクリならグラブルのほうがアウトだろ
>パラダイスロストとかゴットハードとかそのまんまだぞ
違う違うどっちかっていうとギルティギアからの方が多い
ガンマレイで被るぐらいだ
45924/01/25(木)14:55:47No.1150114536+
今ホットなポケモンもはかいこうせんとかボルテッカーとか…
46024/01/25(木)14:55:49No.1150114550+
今更この話かよ
46124/01/25(木)14:55:50No.1150114554+
鷹兄みたいなキャラなかなかでないんだよね
46224/01/25(木)14:56:11No.1150114639+
>猿作品のオープンワールドゲー猿・ワールド作ってくれや
歩いてるとフォロワーがいきなり猿空間に落ちて消えると考えられる
46324/01/25(木)14:56:14No.1150114647+
ブルースリー
ジェットリー
ジャッキーチェン
で怒られ具合が違うのかってくらいブルースリーだけ格ゲーで多い気がする…
46424/01/25(木)14:56:22No.1150114684+
バスタード→ギルティギアは見た目も声も色々有名だよね
46524/01/25(木)14:56:38No.1150114742+
荒木飛呂彦は未だに海外からネーミング怒られてないのが不思議でならない
46624/01/25(木)14:56:42No.1150114754そうだねx1
fu3069188.jpg
fu3069190.jpg
46724/01/25(木)14:56:43No.1150114756+
開発メモ
fu3069189.jpg
46824/01/25(木)14:56:59No.1150114826+
その3人から選ぶならそりゃあブルースリーになる
46924/01/25(木)14:57:02No.1150114833+
>>猿作品のオープンワールドゲー猿・ワールド作ってくれや
>歩いてるとフォロワーがいきなり猿空間に落ちて消えると考えられる
その辺のモブがいきなり鷹兄になるんだよね
怖くない?
47024/01/25(木)14:57:04No.1150114843そうだねx1
>猿作品のオープンワールドゲー猿・ワールド作ってくれや
酒場で飲んでると他のユーザーに握手とかせがまれるの怖くない
47124/01/25(木)14:57:09No.1150114871そうだねx1
帝都←力王←ベガ
バスタ←ギルティ←グラブル
という感じで1クッションあると考えられる
47224/01/25(木)14:57:10No.1150114873そうだねx2
まずバスタードがイングヴェイ・マルムスティーンとかそのまんまの名前で出てくるんだよね
47324/01/25(木)14:57:11No.1150114876そうだねx4
んもー
47424/01/25(木)14:57:31No.1150114946+
>荒木飛呂彦は未だに海外からネーミング怒られてないのが不思議でならない
別段怒る事じゃないのに国内で一部の人間が吹き上がってるだけと違うか?
47524/01/25(木)14:57:33No.1150114953+
>ブルースリー
>ジェットリー
>ジャッキーチェン
>で怒られ具合が違うのかってくらいブルースリーだけ格ゲーで多い気がする…
中国拳法キャラの枠そんなにないからな
47624/01/25(木)14:57:38No.1150114973そうだねx1
>スレ画も結局そのままの形では表に出なかったわけだし
>明確な線引はまあある
しゃあけど表に出たのも大概やわっ
47724/01/25(木)14:57:40No.1150114984そうだねx2
>今ホットなポケモンもはかいこうせんとかボルテッカーとか…
カプセル怪獣やMOTHERも…
47824/01/25(木)14:57:52No.1150115031+
攻撃をキャンセルして前にダッシュするみたいなの何が最初なんだろう
ロマキャン?
47924/01/25(木)14:58:08No.1150115101+
>で怒られ具合が違うのかってくらいブルースリーだけ格ゲーで多い気がする…
レジェンド中のレジェンドだし既に故人なので怒られにくいと考えられる
48024/01/25(木)14:58:12No.1150115113そうだねx2
>SNKからの警告を一年無視し続けた結果警察にパクられたハイスコアガール
カプコンからはちゃんと許可取ってるのが完全に舐められてる感
48124/01/25(木)14:58:17No.1150115137+
>で怒られ具合が違うのかってくらいブルースリーだけ格ゲーで多い気がする…
存命か否かってのと比較的昔の人だからでは
48224/01/25(木)14:58:21No.1150115153+
>鷹兄みたいなキャラなかなかでないんだよね
凶暴になったキャラや狂ったキャラは世の中にたくさんいるけど何考えてるか本当にわからないタイプの狂人は描くのが大変だと考えられる
48324/01/25(木)14:58:25No.1150115165+
>まずバスタードがビホルダーとかそのまんまの名前で出てくるんだよね
48424/01/25(木)14:58:32No.1150115190+
バスタードからのパクリっていうならそのバスタードがまず80年代メタルに謝罪することになるからな…
48524/01/25(木)14:58:44No.1150115229+
そもそもパロディー映画とか大量に作られてるレベルの人は
格ゲーに出されたからなんだって話になるんじゃないのか
別に侮辱してるわけでもあるまいし
48624/01/25(木)14:58:48No.1150115251そうだねx1
カプコンジョジョ好き過ぎない?
48724/01/25(木)14:59:09No.1150115326そうだねx2
>>まずバスタードがビホルダーとかそのまんまの名前で出てくるんだよね
それだけは許されなかったわけだが…
48824/01/25(木)14:59:09No.1150115327+
>バスタードからのパクリっていうならそのバスタードがまず80年代メタルに謝罪することになるからな…
皆で謝罪の連鎖をするから尊いんだ
絆が深まるんだ
48924/01/25(木)14:59:30No.1150115408+
酔拳か蛇拳のラスボスがバーチャにいた気がする
股をくぐらせるのパクるのかよ!ってなった
49024/01/25(木)14:59:34No.1150115425そうだねx2
>>まずバスタードがビホルダーとかそのまんまの名前で出てくるんだよね
許されなかっただろうがよあーっ!
49124/01/25(木)14:59:37No.1150115439そうだねx2
>まずバスタードがビホルダーとかそのまんまの名前で出てくるんだよね
鈴木土下座ェ門なんだ
しょうがないんだ
49224/01/25(木)15:00:02No.1150115529+
ベガという素晴らしいキャラが生まれたことを将門に感謝
49324/01/25(木)15:00:12No.1150115579+
エビワラーサワムラーとかこれ訴えられなかったんスか
49424/01/25(木)15:00:14No.1150115588+
肉の人はパロディにいい反応はしてない記憶が
49524/01/25(木)15:00:59No.1150115752そうだねx2
仮面ライダーとど根性ガエルの融合とかお…お前変なクスリでもやってるのか
49624/01/25(木)15:01:21No.1150115824そうだねx2
>肉の人はパロディにいい反応はしてない記憶が
肉読んでたら自分が過去に描いたことなんか秒で忘れてるの判るだろ
49724/01/25(木)15:01:24No.1150115833そうだねx2
>荒木飛呂彦は未だに海外からネーミング怒られてないのが不思議でならない
海外だとスタンド名が全部変わってるんだよね
すごくない?
49824/01/25(木)15:01:26No.1150115841+
>その辺のモブがいきなり鷹兄になるんだよね
>怖くない?
キャプテン・マッスルの動画が流れたと思ったらみんなが急に襲いかかってくるんだよね
49924/01/25(木)15:01:31No.1150115861+
>>まずバスタードがビホルダーとかそのまんまの名前で出てくるんだよね
>鈴木土下座ェ門なんだ
>しょうがないんだ
後世さらに別ゲーで出てくるドゲザー
50024/01/25(木)15:01:49No.1150115922+
>エビワラーサワムラーとかこれ訴えられなかったんスか
カポエラーの投げやりさに悲哀を感じるっスね
50124/01/25(木)15:02:00No.1150115964そうだねx1
>荒木飛呂彦は未だに海外からネーミング怒られてないのが不思議でならない
海外だと名前違うんだあれ
50224/01/25(木)15:02:07No.1150116002+
>エビワラーサワムラーとかこれ訴えられなかったんスか
貴様ユンゲラーを訴えようとして裁判所で「じゃあスプーン曲げてください」って言われたユリ・ゲラーを愚弄するのかぁ
50324/01/25(木)15:02:09No.1150116015そうだねx1
カプコンはよく他社を訴訟できるよな
俺なら恥ずかしくて無理だわ
50424/01/25(木)15:02:10No.1150116017そうだねx1
>バスタードからのパクリっていうならそのバスタードがまず円谷に謝罪することになるからな…
50524/01/25(木)15:02:21No.1150116061+
>仮面ライダーとど根性ガエルの融合とかお…お前変なクスリでもやってるのか
02で超必殺技名が神尾観鈴になったり意味不明すぎて怖いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
50624/01/25(木)15:02:31No.1150116098+
不毛でしかねえ
50724/01/25(木)15:02:49No.1150116161そうだねx1
>エビワラーサワムラーとかこれ訴えられなかったんスか
そういう時代だったから…と思ったらBWでまたやってて笑ったんだよね
50824/01/25(木)15:02:50No.1150116168+
>>肉の人はパロディにいい反応はしてない記憶が
>肉読んでたら自分が過去に描いたことなんか秒で忘れてるの判るだろ
ウルトラ兄弟の隠し子として生まれたキン肉マンに悲しき過去…
50924/01/25(木)15:03:07No.1150116235そうだねx1
子供のやることだからね
仕方ないね
fu3069204.jpg
51024/01/25(木)15:03:07No.1150116238+
キン肉マンといいアラレちゃんといい集英社ちょっと円谷好きすぎない?
51124/01/25(木)15:03:12No.1150116261そうだねx3
>>肉の人はパロディにいい反応はしてない記憶が
>肉読んでたら自分が過去に描いたことなんか秒で忘れてるの判るだろ
ウルトラの兄弟だったことがなかったことにされるキン肉マンに悲しき過去…
51224/01/25(木)15:03:20No.1150116296そうだねx4
>エビワラーサワムラーとかこれ訴えられなかったんスか
ユンゲラーは怒られたんだよね
51324/01/25(木)15:03:28No.1150116324+
>>バスタードからのパクリっていうならそのバスタードがまず円谷に謝罪することになるからな…
エ゛ア゛ッ
51424/01/25(木)15:03:42No.1150116381+
fu3069205.jpg
51524/01/25(木)15:04:00No.1150116455+
>キン肉マンといいアラレちゃんといい集英社ちょっと円谷好きすぎない?
好きな奴が不倫の子とか書くわけないだろうがよえー!
51624/01/25(木)15:04:27No.1150116575そうだねx5
エビワラー
サワムラー
カポエラー
ユンゲラー
ユリ・ゲラーは格闘家と考えられる
51724/01/25(木)15:04:48No.1150116669そうだねx1
ブルース・リーのパチモノネームで粗製濫造のカンフー映画に出てたジャッキー・チェンに悲しい過去…
51824/01/25(木)15:05:10No.1150116775そうだねx1
昔が大丈夫だったから今もいいだろはおかしいけど昔の大丈夫だったけどアウトな奴らそのまま使い続けてるのも本来は同じぐらいやばいんだよね
クローネンさんは無関係になったからセーフ
51924/01/25(木)15:05:19No.1150116816+
ジャッキー元ネタで一番濃度が高いのはダブルドラゴンのチェンフーだと思う
52024/01/25(木)15:05:21No.1150116822+
そういえば今の時代にキン肉マンのサンシャインみたいな事件起きたらどうなるんだろう
読者に責任があるのか作者に責任があるのか責任などないのか
52124/01/25(木)15:05:33No.1150116889そうだねx3
>fu3069205.jpg
これはパロディでは
52224/01/25(木)15:05:43No.1150116937+
しゃあッ!
ユン・ゲラー
52324/01/25(木)15:06:00No.1150117009そうだねx4
>子供のやることだからね
>仕方ないね
>fu3069204.jpg
(ガンダムseedのメカコンテストに入賞するガーベラテトラ)
52424/01/25(木)15:06:18No.1150117083+
ポケモントレーナーはテリーのパクリだった…?
52524/01/25(木)15:06:31No.1150117140+
るろ剣とかもうあからさま過ぎる
52624/01/25(木)15:06:37No.1150117155+
怒らないでくださいね
バーニング・ファイトは完全にファイナル・ファイトのパ・クリじゃないですか
52724/01/25(木)15:06:54No.1150117233そうだねx1
猪木とか自分出してる漫画家に会ってもどうせ悪役でしょ?と笑うだけなんだよね
すごくない?
52824/01/25(木)15:06:57No.1150117255+
>そういえば今の時代にキン肉マンのサンシャインみたいな事件起きたらどうなるんだろう
>読者に責任があるのか作者に責任があるのか責任などないのか
トリコで同じような事例あったような
52924/01/25(木)15:07:25No.1150117400+
るろ剣あそこまでX-MENだったの逆になんで気づかなかったんだ俺
53024/01/25(木)15:07:28No.1150117410+
デザイン募集コンテストは業界問わず開催が難しくなってしまった
53124/01/25(木)15:07:41No.1150117469+
>るろ剣とかもうあからさま過ぎる
しゃあっ
マーブル・コミック!
53224/01/25(木)15:08:00No.1150117534+
>デザイン募集コンテストは業界問わず開催が難しくなってしまった
デジモンポケモンロックマン入り乱れる世界
53324/01/25(木)15:08:13No.1150117595+
>猪木とか自分出してる漫画家に会ってもどうせ悪役でしょ?と笑うだけなんだよね
>すごくない?
そういやプーチンがモデルじゃなくなった漫画はもっとアウトな感じのキャラや技名が山ほど出てたわ
53424/01/25(木)15:08:36No.1150117690+
>猪木とか自分出してる漫画家に会ってもどうせ悪役でしょ?と笑うだけなんだよね
馬場と猪木はもう国内じゃ完全にレジェンドだからな…
53524/01/25(木)15:08:49No.1150117752+
>猪木とか自分出してる漫画家に会ってもどうせ悪役でしょ?と笑うだけなんだよね
>すごくない?
あのアクの強さで主役は無理でしょ
53624/01/25(木)15:08:51No.1150117768+
種のコンテストはモロガーベラのせいもあってかゲイツになった方もグリフォンに見えてくる…
53724/01/25(木)15:09:14No.1150117869+
>デザイン募集コンテストは業界問わず開催が難しくなってしまった
パクリを避けるには古今東西のキャラ・デザの知識が必要すぎる…
53824/01/25(木)15:09:19No.1150117890+
>猪木とか自分出してる漫画家に会ってもどうせ悪役でしょ?と笑うだけなんだよね
>すごくない?
素直にプロ・レスのスターの振る舞いとしてカッコいいんだよね
すごくない?
53924/01/25(木)15:09:29No.1150117933+
妖怪ウォッチだったかダンボール戦機だったかもコレアウトじゃね!?みたいなのがデザインコンテストにあった気がする
流石にグランプリじゃなかったけど
54024/01/25(木)15:09:48No.1150118024+
しゃあけどアイアン木場の最期はかっこよかったんやっ
54124/01/25(木)15:09:56No.1150118063+
>猪木とか自分出してる漫画家に会ってもどうせ悪役でしょ?と笑うだけなんだよね
>すごくない?
国会議員として描いてる作家もいましたよ!
なんかすごいクソしてる…
54224/01/25(木)15:10:09No.1150118112+
>そういやプーチンがモデルじゃなくなった漫画はもっとアウトな感じのキャラや技名が山ほど出てたわ
瀬戸内寂聴…
54324/01/25(木)15:10:20No.1150118170+
最低だよエクスレッグ…
54424/01/25(木)15:10:34No.1150118231+
ポケ・モンも最新作でどう見てもミニラ元ネタのキャラがいるんだよね
怖くない?
54524/01/25(木)15:10:43No.1150118277+
色んな漫画に出てくる猪木や猪木がモデルのキャラでトーナメント開きたいんだよね
54624/01/25(木)15:10:47No.1150118293+
>そういやプーチンがモデルじゃなくなった漫画はもっとアウトな感じのキャラや技名が山ほど出てたわ
前に描いてたゴロセウムでは
fu3069220.jpeg
54724/01/25(木)15:11:10No.1150118385+
ちゃんとパクらなくなったからキンバリーとかAKIとか変なブスができちゃったんだよね
54824/01/25(木)15:11:56No.1150118593+
>国会議員として描いてる作家もいましたよ!
>なんかすごいクソしてる…
悪役扱いよりよっぽどひどい気がするんスけどいいんスかこれ…
54924/01/25(木)15:12:17No.1150118667+
格ゲーで猪木と言うと意外とダッシャー猪場ぐらいしか思いつかない
あとはキングがアリキック使ったりするぐらい?
55024/01/25(木)15:13:19No.1150118918そうだねx1
つまり荒俣先生に批判する権利があるってことっす
55124/01/25(木)15:13:54No.1150119031そうだねx1
>格ゲーで猪木と言うと意外とダッシャー猪場ぐらいしか思いつかない
>あとはキングがアリキック使ったりするぐらい?
猪木は本人が出るゲーム多かったから…
55224/01/25(木)15:14:38No.1150119207+
>トレ・スは猿先生もやってるからおあいこだと考えられる
つまり猿先生相手なら何パクってもいい?
55324/01/25(木)15:14:45No.1150119239+
>>エビワラーサワムラーとかこれ訴えられなかったんスか
>貴様ユンゲラーを訴えようとして裁判所で「じゃあスプーン曲げてください」って言われたユリ・ゲラーを愚弄するのかぁ
無許可でパロっといて呼び出されたのに公式の場でさらに煽りに行くのは性根が悪すぎるでしょ
55424/01/25(木)15:15:01No.1150119305+
つーか猪木は実際に議員だったろ!
55524/01/25(木)15:15:07No.1150119326+
>ちゃんとパクらなくなったからキンバリーとかAKIとか変なブスができちゃったんだよね
カプコンがたまに出す完全オリジナルのセンスがクソってのはずっとそう
悪口じゃなくサンプリングやアレンジの名手っていうか
55624/01/25(木)15:15:13No.1150119355+
馬場はファイプロのモチーフキャラがNG食らってたな
55724/01/25(木)15:15:30No.1150119436+
レジェンド格闘家はフリー素材にされがち
55824/01/25(木)15:15:41No.1150119477+
言われてみると格ゲーでレスラーパロディは海外選手の方が多いな
55924/01/25(木)15:15:57No.1150119545+
パロディの許可なんて取ったら面白くないでしょ勝手にやって
っていっちゃうスガヤ・ミツル先生はカッコイイんスよね
56024/01/25(木)15:16:08No.1150119594+
某大手ソシャゲのしごととかもそうだったなあ
発注段階で既存作品の映像くっつけてきて参考にって感じで
ほぼまんまじゃないと延々リテイクって感じだった
56124/01/25(木)15:16:08No.1150119596+
>レジェンド格闘家はフリー素材にされがち
このマッスルパワーって…
56224/01/25(木)15:16:22No.1150119643+
>ちゃんとパクらなくなったからキンバリーとかAKIとか変なブスができちゃったんだよね
あんまり関係ないかな
56324/01/25(木)15:16:46No.1150119762+
>ほぼまんまじゃないと延々リテイクって感じだった
結局許可出す側のセンスと見る目の問題なんだよな…
56424/01/25(木)15:17:13No.1150119883+
>>トレ・スは猿先生もやってるからおあいこだと考えられる
>つまり猿先生相手なら何パクってもいい?
じゃあR国の大統領パクるか
56524/01/25(木)15:17:19No.1150119916+
fu3069240.jpg
56624/01/25(木)15:17:21No.1150119921そうだねx1
盗るかって割り切ったストⅢのパクリキャラたちはクソでしたよ!
56724/01/25(木)15:17:42No.1150120022+
>盗るかって割り切ったストVのパクリキャラたちはクソでしたよ!
なんなんだ…アンタ…
56824/01/25(木)15:17:47No.1150120052+
問題があるなら当事者間で解決すればいい話だからな
外野はゲラゲラ笑ってればいい
56924/01/25(木)15:18:03No.1150120127そうだねx2
>盗るかって割り切ったストVのパクリキャラたちはクソでしたよ!
あくまで性能のファンだらけなユンに悲しき元ネタ…
57024/01/25(木)15:18:19No.1150120188そうだねx3
>ほぼまんまじゃないと延々リテイクって感じだった
これで世に出たら描いた奴がパクったになるんだから恐ろしいな
57124/01/25(木)15:18:26No.1150120218+
プロレスラーやカンフー使いは格ゲー以外でもとにかくパロディされるからな…
57224/01/25(木)15:18:27No.1150120221+
>バスタードのパクリならグラブルのほうがアウトだろ
>パラダイスロストとかゴットハードとかそのまんまだぞ
その二つバスタードでも使ってたろ!
57324/01/25(木)15:18:57No.1150120341+
買ったで!このケンカ!
57424/01/25(木)15:19:16No.1150120447そうだねx1
バスタードのパクリはギルティの方がやばいでしょ
カイのデザイン武器以外まんまだぞ
57524/01/25(木)15:19:29No.1150120525+
初期案で止まって製品版で直ってんなら健全やんけ
57624/01/25(木)15:19:40No.1150120568+
ブルースリーと比べてジャッキーチェンやサモハンキンポーはコミカルすぎて使いにくい
57724/01/25(木)15:19:54No.1150120624+
ガリアンソード(
57824/01/25(木)15:20:29No.1150120749+
666…
57924/01/25(木)15:20:44No.1150120822+
>ブルースリーと比べてジャッキーチェンやサモハンキンポーはコミカルすぎて使いにくい
ジャッキーは鉄拳にいるな
餓狼のもジャッキーでいいのか
58024/01/25(木)15:21:06No.1150120907+
ジャッキーをパロディするとセットで警察の設定もついてくる
58124/01/25(木)15:21:15No.1150120945+
>ブルースリーと比べてジャッキーチェンやサモハンキンポーはコミカルすぎて使いにくい
ジャッキーチェンと武田鉄矢を組み合わせた全く新しい
58224/01/25(木)15:21:52No.1150121102+
昔のゲームは勝手に曲使ったり版権キャラ出したり緩かった
58324/01/25(木)15:21:53No.1150121104+
>ジャッキーをパロディするとセットで警察の設定もついてくる
ポリス・ストーリーは名作だからな…
58424/01/25(木)15:22:29No.1150121262+
格ゲーはまあ有名人動かせた方がいいじゃん!みたいな気持ちあったんだろうなとは思う
58524/01/25(木)15:22:32No.1150121283+
だがジェットリーのパロディは一人しか知らない
58624/01/25(木)15:23:11No.1150121431+
ジークンドーとかあんな見栄えいいカンフーもないからな
58724/01/25(木)15:23:39No.1150121551+
>このマッスルパワーって…
ぞ…続編ではヒゲ剃ってたから…
58824/01/25(木)15:23:41No.1150121558+
>だがジェットリーのパロディは一人しか知らない
形意拳って格ゲーにもまんまなのいる


fu3069144.jpeg 1706157234029.png fu3069077.jpeg fu3069080.jpeg fu3069141.mp4 fu3069154.jpg fu3069220.jpeg fu3069129.jpg fu3069153.jpeg fu3069190.jpg fu3069189.jpg fu3069204.jpg fu3069166.jpg fu3069240.jpg fu3069205.jpg fu3069188.jpg fu3069069.jpg