二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1703501083278.jpg-(163594 B)
163594 B23/12/25(月)19:44:43No.1138815368そうだねx1 20:50頃消えます
6匹も多いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/25(月)19:45:51No.1138815871そうだねx27
ボックスに数百いたりする
223/12/25(月)19:47:34No.1138816614そうだねx7
マジカルナンバー7もだけど、人間の脳が瞬時に覚えて把握できる数や事柄も7前後が限界だとか
323/12/25(月)19:47:36No.1138816623そうだねx14
>ボックスに数百いたりする
マサキが開発するまではボックス無かったから…
マサキって世界変えてるな?タイムカプセルも作ってるし
423/12/25(月)19:47:46No.1138816690そうだねx1
個人差めっちゃありそう
523/12/25(月)19:48:43No.1138817141そうだねx6
>個人差めっちゃありそう
ゲームだと使うポケモンの数である程度強さのキャラ付けしてるしな
623/12/25(月)19:49:00No.1138817257そうだねx22
公式ルールの規定が最大6匹まで以上の説明は蛇足
723/12/25(月)19:49:40No.1138817511+
アニポケみたいなリアルタイムなバトルだったら絶対6匹扱えないわ
823/12/25(月)19:49:41No.1138817514そうだねx5
レジェンズで牧場経営してた人化け物すぎるだろって毎回思う
主人公が追放された後でも変わらず営業できてたくさいし
923/12/25(月)19:50:01No.1138817631+
同時に育成できる匹数とレベルがトレーナーの実力ってことでいいのかな
1023/12/25(月)19:50:09No.1138817679そうだねx2
>6匹も多いよね
そこらのトレーナー…どころか四天王クラスでさえ6匹持ってることが稀なのは
世界観としてもそうなんだとは思う
1123/12/25(月)19:51:56No.1138818409そうだねx1
俺は御三家だけレベル上がってたよ
1223/12/25(月)19:52:16No.1138818547+
パソコンが不得手なアデクさんという特殊なケース
6000匹以上抱えるよくばりキャッツなポケモンGOという異常なケース
1323/12/25(月)19:52:25No.1138818612そうだねx3
種族値個体値努力値がマスクデータでさらにステータスが数字で見れない世界と考えるとマジで6匹が限界だな…
というか自分だったら1匹すら怪しい
1423/12/25(月)19:52:50No.1138818792+
>6000匹以上抱えるよくばりキャッツなポケモンGOという異常なケース
要らんポケモンを飴にすればええ!
1523/12/25(月)19:52:53No.1138818809+
初代の初プレイはリザードンとその他大勢でクリアした気がする
6匹ですら均等に愛情を注げていない
1623/12/25(月)19:52:54No.1138818812+
>同時に育成できる匹数とレベルがトレーナーの実力ってことでいいのかな
育成力が問われる訳だし多種多様なポケモンを強く育てられたら上級トレーナーになるんだろうな
1723/12/25(月)19:53:16No.1138818951+
愛とかいる?
1823/12/25(月)19:53:48No.1138819190+
よく言われる六匹揃えてる奴らは実力者みたいなのはどっかで明言されたのか?
1923/12/25(月)19:54:00No.1138819260+
実際に愛を注いで育てるなら2〜3匹が限度だな
ゲーム的にも6匹全員にリフレとかやってられんわ
2023/12/25(月)19:54:13No.1138819366+
ジムリーダーって設定的にはバッジの数で強さを変えてるから20〜30匹くらいは育ててるのか…
レベルをそこまで上げてないとはいえすごいな…
2123/12/25(月)19:54:14No.1138819370そうだねx10
>愛とかいる?
生物相手なら愛を使わないほうが難易度高い
2223/12/25(月)19:54:17No.1138819402+
愛はドリンク
2323/12/25(月)19:54:50No.1138819679+
現実のペットよりも知能は多少高そうだから何とかなるのかもしれん
2423/12/25(月)19:55:29No.1138820005+
>ジムリーダーって設定的にはバッジの数で強さを変えてるから20〜30匹くらいは育ててるのか…
>レベルをそこまで上げてないとはいえすごいな…
逆にそれも仕事のうちだからこなせない人はリーダーに任命されんだろうね
2523/12/25(月)19:55:49No.1138820151+
種類も種族も何もかも違う生物を6匹も見てられない
2623/12/25(月)19:56:14No.1138820350+
3匹くらいで十分だと思う
6匹持ってるモブトレーナーとか相手にするのしんどい
2723/12/25(月)19:57:09No.1138820771+
下手したら全く言うこと聞かないポケモンを6匹従わせるだけでもすげえ
ギャラドスとかバンギラスとかを言うこと聞かせるグリーンすごいな…
2823/12/25(月)19:57:36No.1138820981+
>愛とかいる?
なつき度で技の威力変わるのあるからいる
2923/12/25(月)19:58:54No.1138821526+
>なつき度で技の威力変わるのあるからいる
おんがえし…お前は今どこで戦っている…?
3023/12/25(月)19:59:00No.1138821570+
やつあたり
3123/12/25(月)19:59:10No.1138821647+
主人公がポケモンを何十匹もレベル100にしてると考えると主人公バケモンだろ
…最近の作品は世界観的にもバケモンばっかだな…
3223/12/25(月)19:59:57No.1138822004そうだねx11
ゲームで育てる上では愛はいらないけど漫画やアニメの上で育てる上では愛より大切なものもないだろうな…
3323/12/25(月)20:01:08No.1138822555+
サトシも何十匹もリーグレベルのポケモン育ててるんだよな…
3423/12/25(月)20:01:24No.1138822681+
実際ポケモン居て飼うとしても2-3が限度だと思う
ドラパルトみたいな例外はいるだろうけど
3523/12/25(月)20:01:39No.1138822817+
>ゲームで育てる上では愛はいらないけど漫画やアニメの上で育てる上では愛より大切なものもないだろうな…
スレ画での最強キャラが一番すごいのは愛だからな…
3623/12/25(月)20:01:53No.1138822923+
>愛とかいる?
アクロマさんは反社で暴れて検証した結果愛や絆の方が今は強いと結論付けたよ
3723/12/25(月)20:01:55No.1138822944そうだねx4
>ゲームで育てる上では愛はいらないけど漫画やアニメの上で育てる上では愛より大切なものもないだろうな…
実際愛がないと1〜6匹の生き物の世話しようなんて思わないだろうしな…
3823/12/25(月)20:02:16No.1138823121+
犬6匹飼う自信無いな
3923/12/25(月)20:02:19No.1138823155+
>ジムリーダーって設定的にはバッジの数で強さを変えてるから20〜30匹くらいは育ててるのか…
>レベルをそこまで上げてないとはいえすごいな…
ジムで共用して使ってるポケモンとかいると思ってる
4023/12/25(月)20:03:27No.1138823740+
左下のニコニコ顔のガラガラ幸せそうで好き
4123/12/25(月)20:03:27No.1138823744+
>ジムリーダーって設定的にはバッジの数で強さを変えてるから20〜30匹くらいは育ててるのか…
全部自分の手で育ててるんじゃなくてトップメンバー以外は調教助手(ジム内うろついてるトレーナー)に任せてんじゃない?
4223/12/25(月)20:03:32No.1138823796そうだねx9
>公式ルールの規定が最大6匹まで以上の説明は蛇足
この漫画だとそうはいかないだ
スレ画のクリスとか公式戦一切しないし
4323/12/25(月)20:04:07No.1138824075+
手持ちだったポケモンがあぶれてボックスに来ると「あなたは何も悪くないパーティー」が開かれる
4423/12/25(月)20:05:13No.1138824555+
7匹目が居たのってサカキだっけ?
4523/12/25(月)20:05:53No.1138824847+
ゲームで7匹目やったのってウォロだけ?
4623/12/25(月)20:06:22No.1138825052+
>ゲームで7匹目やったのってウォロだけ?
アギャス
4723/12/25(月)20:06:25No.1138825071+
愛情が理由であれば対戦する道具だと思ってる俺はいっぱい持ち歩いても大丈夫そう
4823/12/25(月)20:06:28No.1138825098+
>ゲームで7匹目やったのってウォロだけ?
SVのミライドンとコライドン
4923/12/25(月)20:06:53No.1138825295+
同一タイプのポケモンは一緒に育てやすいから複数体トレーナーになる難易度下がるんだろうな
5023/12/25(月)20:06:56No.1138825317そうだねx8
そりゃあ4匹5匹いや極端に言えば
6匹を手元に持つことも「持つだけ」なら可能じゃよ
しかしそんな状態ですべてのタイプ相性とわざとどうぐととくせいを踏まえて相手との読み合いが出来るかな?
答えはノーじゃ
5123/12/25(月)20:07:11No.1138825434+
ゲームでは6匹持てるのはジムリレベルの実力者って感じっぽいよね
5223/12/25(月)20:07:22No.1138825519+
愛情(厳選)
5323/12/25(月)20:07:24No.1138825531+
>アギャス
>SVのミライドンとコライドン
あーそっかこっちも7匹目だしイベント戦感強かったから忘れてたわ
5423/12/25(月)20:08:06No.1138825836+
>ゲームでは6匹持てるのはジムリレベルの実力者って感じっぽいよね
コイキング6匹とかポケモンブリーダーとか除けば特殊なのしか居ないからな6匹持ち
5523/12/25(月)20:08:08No.1138825861+
>ゲームで7匹目やったのってウォロだけ?
あいつ8匹じゃないっけ?
5623/12/25(月)20:08:16No.1138825930そうだねx1
メスポケハーレムに均等に愛を注げる上限が6匹なんだ
5723/12/25(月)20:08:24No.1138825984+
執行機関とかで訓練された人間とポケモン同士なら7匹目とかいけない?
5823/12/25(月)20:08:47No.1138826148+
ドッグブリーダーで20-30頭らしい
5923/12/25(月)20:09:14No.1138826332+
四天王とかジムリが6匹出さないのはそもそも力試しとして相手してる部分もあると思う
6023/12/25(月)20:09:39No.1138826527+
>愛情が理由であれば対戦する道具だと思ってる俺はいっぱい持ち歩いても大丈夫そう
グリーン!オーキド博士に言われた事を思い出せ!
6123/12/25(月)20:09:41No.1138826552そうだねx2
かわいい見た目で背骨を折ってくるポケモンとかいたしフィルターを外したらモンハンとかSCPの世界だよな…ポケモン世界
6223/12/25(月)20:09:49No.1138826597+
主人公が異常なだけで数匹のポケモン育て上げるためにトレーナーの現役期間費やすくらいなんだろうなきっと
6323/12/25(月)20:10:00No.1138826687+
>>アギャス
>>SVのミライドンとコライドン
>あーそっかこっちも7匹目だしイベント戦感強かったから忘れてたわ
この演出のためだけにお前ずっと表示されてたんか?!ってなった
6423/12/25(月)20:10:12No.1138826787+
ボックスに預けるのは持ってるうちに入らないと
んでそいつらには愛情を注いでないと
6523/12/25(月)20:10:23No.1138826870+
>主人公が異常なだけで数匹のポケモン育て上げるためにトレーナーの現役期間費やすくらいなんだろうなきっと
主人公がぶらついてる時間の分だけ相手も強くなってなきゃおかしいよなぁ!
6623/12/25(月)20:10:23No.1138826873+
小ぶりなポケモンですらそこそこ大きい生物として見ると3匹世話する時点で怪しくなる自信がある
6723/12/25(月)20:10:37No.1138826973そうだねx16
>>愛情が理由であれば対戦する道具だと思ってる俺はいっぱい持ち歩いても大丈夫そう
>グリーン!オーキド博士に言われた事を思い出せ!
構成がカス…!
6823/12/25(月)20:11:01No.1138827154+
サトシとかめっちゃポケモン持ってますけどあれは良いんですかオーキド博士
6923/12/25(月)20:11:04No.1138827180+
>ボックスに預けるのは持ってるうちに入らないと
>んでそいつらには愛情を注いでないと
ルザミーネみたいなことを言い出しおって…
7023/12/25(月)20:11:11No.1138827231+
ポケモンもその気になればわざいくらでも出せるだろお前!っていつも言いたくなる
7123/12/25(月)20:11:30No.1138827372そうだねx1
最近はストーリーでは絆の力で急所に立てたりリアルタスキで持ち堪えたり状態異常治ったりするからめっちゃ重要だよななつき度
7223/12/25(月)20:11:32No.1138827386+
>>主人公が異常なだけで数匹のポケモン育て上げるためにトレーナーの現役期間費やすくらいなんだろうなきっと
>主人公がぶらついてる時間の分だけ相手も強くなってなきゃおかしいよなぁ!
そこもほら数ヶ月ぶらぶらした程度だと大してレベルも変わらない程なんだよ
7323/12/25(月)20:11:37No.1138827432+
>ポケモンもその気になればわざいくらでも出せるだろお前!っていつも言いたくなる
誰が忘れさせてると思ってるんだ
7423/12/25(月)20:11:37No.1138827435そうだねx2
ウォロは不甲斐ない奴抜きにしてもあの時代に未来人以外で唯一六匹持ってるという
7523/12/25(月)20:11:39No.1138827457そうだねx2
>>愛情が理由であれば対戦する道具だと思ってる俺はいっぱい持ち歩いても大丈夫そう
>グリーン!オーキド博士に言われた事を思い出せ!
技構成がカス…!
7623/12/25(月)20:11:53No.1138827554+
>ポケモンもその気になればわざいくらでも出せるだろお前!っていつも言いたくなる
ドクターストップがかかるのかもしれないし…
7723/12/25(月)20:12:13No.1138827710+
>>愛情が理由であれば対戦する道具だと思ってる俺はいっぱい持ち歩いても大丈夫そう
>グリーン!オーキド博士に言われた事を思い出せ!
えーと…名前はなんじゃったかな?
7823/12/25(月)20:12:14No.1138827722そうだねx2
>>公式ルールの規定が最大6匹まで以上の説明は蛇足
>この漫画だとそうはいかないだ
>スレ画のクリスとか公式戦一切しないし
蛇足だと認めろ
7923/12/25(月)20:12:22No.1138827779そうだねx1
>ジムリーダーって設定的にはバッジの数で強さを変えてるから20〜30匹くらいは育ててるのか…
スグリが月末までに5匹育っててこいって言ったよなぁ!?
って切れてるあたり優秀なトレーナーはたくさん育てられるんだよ
8023/12/25(月)20:12:25No.1138827808+
でも数は力じゃん?
8123/12/25(月)20:12:27No.1138827828+
色違いを集めて喜ぶのはわしら研究者だけじゃ
8223/12/25(月)20:12:29No.1138827842そうだねx16
>蛇足だと認めろ
こわ…
8323/12/25(月)20:12:53No.1138828008+
>色違いを集めて喜ぶのはわしら研究者だけじゃ
所詮色違いはダサいからのう
8423/12/25(月)20:13:11No.1138828143+
ゴーストタイプならスペースとらないし楽かな…
8523/12/25(月)20:13:16No.1138828181そうだねx1
>サトシとかめっちゃポケモン持ってますけどあれは良いんですかオーキド博士
図鑑の完成を頼んだ手前何も言えんのじゃ
8623/12/25(月)20:13:29No.1138828282そうだねx4
生態も大きさも何もかもが違う危険な生き物を6匹連れ歩くのは割と尋常ではない…
その辺のトレーナーが同じタイプのポケモン2匹とか出してくるのが一番現実的ではある
8723/12/25(月)20:13:39No.1138828357+
最近だとジムリーダーも普通のジム戦用と本気バトル用で9〜12体ぐらい育ててるよね
8823/12/25(月)20:13:45No.1138828398そうだねx2
極端に言えば3匹対3匹でバトルすることも「するだけ」なら可能じゃよ
8923/12/25(月)20:13:59No.1138828532そうだねx2
真面目に考えると6匹旅に連れ歩くのすら相当しんどいよね
9023/12/25(月)20:14:29No.1138828762そうだねx1
スグリとか人によっちゃ修学旅行から帰ってきて1日後くらいで手持ち全部入れ替えてるからな
9123/12/25(月)20:14:29No.1138828763+
>最近だとジムリーダーも普通のジム戦用と本気バトル用で9〜12体ぐらい育ててるよね
そういう仕事だからなあいつらは
ポケモンブリーダーとかも沢山出してくるし
9223/12/25(月)20:14:33No.1138828792+
手持ちポケモン数とポケモンの覚えてられる技の数の理由を真面目にかんがえてはいけない
9323/12/25(月)20:14:34No.1138828802そうだねx1
>極端に言えば3匹対3匹でバトルすることも「するだけ」なら可能じゃよ
BWリメイクまで大人しくしててください博士
9423/12/25(月)20:14:44No.1138828886+
主人公には捕まえたっきり一度も会ってないポケモンいっぱいいるな
9523/12/25(月)20:14:44No.1138828887+
>>サトシとかめっちゃポケモン持ってますけどあれは良いんですかオーキド博士
>図鑑の完成を頼んだ手前何も言えんのじゃ
…でも図鑑にデータ元々入ってません?
9623/12/25(月)20:14:55No.1138828962そうだねx3
>サトシとかめっちゃポケモン持ってますけどあれは良いんですかオーキド博士
「手元に」の文字が読めんのかサトシ?これだから幼卒はいかんのう
9723/12/25(月)20:15:14No.1138829089+
>真面目に考えると6匹旅に連れ歩くのすら相当しんどいよね
普段はボールあるからいいけどキャンプとかで自由に動いてるの見ると面倒見ると無理…
9823/12/25(月)20:15:26No.1138829178+
>最近だとジムリーダーも普通のジム戦用と本気バトル用で9〜12体ぐらい育ててるよね
というか元々相手の力量に合わせて使うポケモン変えてると見るべきだと思う
9923/12/25(月)20:15:46No.1138829318+
>手持ちポケモン数とポケモンの覚えてられる技の数の理由を真面目にかんがえてはいけない
リーグのレギュが常識化してる
でいいじゃんもう
10023/12/25(月)20:15:49No.1138829336+
氷タイプと炎タイプとか近づけたらまずそうだしな…
10123/12/25(月)20:16:12No.1138829496+
極端に言えば20・30と嫁にすることも「ポケックスするだけ」なら可能じゃよ
10223/12/25(月)20:16:29No.1138829604+
爬虫類と哺乳類と魚類とロボとか無機物を連れ歩いて旅しろって相当辛そう
10323/12/25(月)20:16:40No.1138829693+
生態の違う生き物複数の体調管理とか無理
10423/12/25(月)20:16:46No.1138829716+
>真面目に考えると6匹旅に連れ歩くのすら相当しんどいよね
スレ画の世界だとボール中身リアタイで見えるからペット六匹の機嫌が見えるって一人旅どころか散歩すら大変そう
10523/12/25(月)20:16:55No.1138829788+
悪の組織もゲーチス以外は割とトレーナーとしての矜持はあるしな
10623/12/25(月)20:17:16No.1138829934そうだねx1
>生態の違う生き物複数の体調管理とか無理
じゃからボールという便利な道具とポケモンセンターがあるんじゃよ
10723/12/25(月)20:17:17No.1138829941+
あーん
タマタマがポッポに食べられた〜
10823/12/25(月)20:17:26No.1138830016そうだねx2
捕まえてすぐ預けっぱなしだったクラブが大活躍するのは今考えると信頼とか絆とか一切関係なくて割と酷い
10923/12/25(月)20:17:56No.1138830203+
>悪の組織もゲーチス以外は割とトレーナーとしての矜持はあるしな
基本的に悪党は身内やペットには優しいもんだしな
ゲーチスが異質すぎる…
11023/12/25(月)20:18:09No.1138830293+
>>生態の違う生き物複数の体調管理とか無理
>じゃからボールという便利な道具とポケモンセンターがあるんじゃよ
ポケセンって激務すぎない?
11123/12/25(月)20:18:26No.1138830421そうだねx1
相手を瀕死直前まで追い詰めて状態異常にして拉致るって酷くありませんか博士
11223/12/25(月)20:18:59No.1138830663そうだねx1
6匹フルバトルで負けた…
はい!ボールロックシステム作動〜!いっけー伝説のポケモン〜!
ってやつもいるしウォロもいるから6対6に拘らないやつもいるよね
11323/12/25(月)20:18:59No.1138830669+
ポケモンってストーリーとかいらないから対戦ツールとして売らないかな
11423/12/25(月)20:19:00No.1138830674+
>ポケセンって激務すぎない?
ボール預かってレンチンするだけだろ
11523/12/25(月)20:19:04No.1138830694+
>>>生態の違う生き物複数の体調管理とか無理
>>じゃからボールという便利な道具とポケモンセンターがあるんじゃよ
>ポケセンって激務すぎない?
ボール乗せてスイッチオンするだけの簡単な仕事じゃよ
あれ何がどうなって回復しておるんじゃろうな
11623/12/25(月)20:19:10No.1138830751+
>>>生態の違う生き物複数の体調管理とか無理
>>じゃからボールという便利な道具とポケモンセンターがあるんじゃよ
>ポケセンって激務すぎない?
アニメだとさらにトレーナーの簡易宿としての仕事もあり
11723/12/25(月)20:19:13No.1138830769+
>>>生態の違う生き物複数の体調管理とか無理
>>じゃからボールという便利な道具とポケモンセンターがあるんじゃよ
>ポケセンって激務すぎない?
ボール六個並べてテンテンテロリン♪するだけで全快するからそこまででもない
11823/12/25(月)20:19:14No.1138830775+
>捕まえてすぐ預けっぱなしだったクラブが大活躍するのは今考えると信頼とか絆とか一切関係なくて割と酷い
あの時のリーグはそんなんばっかりだぞ
11923/12/25(月)20:19:26No.1138830868+
>相手を瀕死直前まで追い詰めて状態異常にして拉致るって酷くありませんか博士
ポケモンが認めなかったらマスターボールだろうが破壊するし
12023/12/25(月)20:19:41No.1138830986そうだねx6
>ポケモンってストーリーとかいらないから対戦ツールとして売らないかな
つまんないよ
12123/12/25(月)20:20:06No.1138831168+
生態とか真面目に考えだしたらマグマッグとか外出せねえし…
12223/12/25(月)20:20:14No.1138831251+
ウォロの場合別にルールとかない時代だからもっと自分のポケモン持ってても問題はなかった筈だけど
やっぱ六匹が限度なんだろうな
12323/12/25(月)20:20:36No.1138831406+
>相手を瀕死直前まで追い詰めて状態異常にして拉致るって酷くありませんか博士
ボールはあくまで持ち運び居住システムであって従うかどうかはポケモンがトレーナーを認めてるかどうかでしかないから
12423/12/25(月)20:20:40No.1138831443+
>ウォロの場合別にルールとかない時代だからもっと自分のポケモン持ってても問題はなかった筈だけど
>やっぱ六匹が限度なんだろうな
あの時代はポケモン複数持つとか無茶だからな…
12523/12/25(月)20:20:43No.1138831466+
>相手を瀕死直前まで追い詰めて状態異常にして拉致るって酷くありませんか博士
ワシもサトシ君のお母さんを落とす時に使わせてもらったぞい
12623/12/25(月)20:20:44No.1138831477+
>つまんないよ
基本対戦するためのゲームなのに最近オマケが長すぎる
12723/12/25(月)20:20:46No.1138831491+
逆説的に言うならポケセンのマシンで回復できるならポケモンなんだよ
12823/12/25(月)20:21:01No.1138831615+
>>手持ちポケモン数とポケモンの覚えてられる技の数の理由を真面目にかんがえてはいけない
>リーグのレギュが常識化してる
>でいいじゃんもう
技の数に関しては別にトレーナーが無理やり忘れさせてるわけじゃなく4つ覚えるので精いっぱいって言っちゃってるし…
フーディンさん知能指数5000もあるならもう少し覚えといてくれませんかね…
12923/12/25(月)20:21:08No.1138831658+
6匹はいないとひでんわざが網羅できないだろ
どうやって旅をするんだよ
13023/12/25(月)20:21:11No.1138831683そうだねx14
>>つまんないよ
>基本対戦するためのゲームなのに最近オマケが長すぎる
ボロいつりざおじゃのう
13123/12/25(月)20:21:50No.1138831984そうだねx4
ポケモンの設定で皆が忘れがちなこと
小さくなること自体はそもそもポケモン全員の固有能力な事
13223/12/25(月)20:21:54No.1138832010+
なんでそんな煽りがキレキレなんですか博士…
13323/12/25(月)20:22:12No.1138832129+
ポケモン側にその気がなければボールで縛れず勝手に去るけどやつあたりの使い手になってる2時代のゲーチスのサザンドラとかどんなメンタルだったんだろうな
13423/12/25(月)20:22:16No.1138832156+
長期シリーズの設定が一貫してると思うな
13523/12/25(月)20:22:19No.1138832178+
>ポケモンの設定で皆が忘れがちなこと
>小さくなること自体はそもそもポケモン全員の固有能力な事
ニシノモリ教授は時代が時代ならめちゃくちゃ叩かれる
13623/12/25(月)20:22:26No.1138832228+
一生スタジアムやってればええ
13723/12/25(月)20:22:36No.1138832307+
>>捕まえてすぐ預けっぱなしだったクラブが大活躍するのは今考えると信頼とか絆とか一切関係なくて割と酷い
>あの時のリーグはそんなんばっかりだぞ
あんま真面目に考えるのもアレだけど
当時のカント―リーグは特訓前で強くない時代のリザードンがやる気あれば蹂躙できそうなレベルだったから
個体値と初期レベルが高そうなやつなら普通に絆無しで勝てそうではある
13823/12/25(月)20:22:46No.1138832380+
>長期シリーズの設定が一貫してると思うな
してるんだよなぁ
13923/12/25(月)20:22:47No.1138832390そうだねx2
愛しないって難しいんだよね意識してみると…
とくに興味ない対象ってんじゃなく自分から足踏み入れたのはとくに
14023/12/25(月)20:23:19No.1138832626+
>ポケセンって激務すぎない?
オフの時は死んだ目でバトル施設の観戦してるのとかいる
回復してって話しかけるとオフだからそっとしといてって大人の対応される
14123/12/25(月)20:23:34No.1138832724+
まぁ赤緑青の四天王ってそんなに強くなかったし…
14223/12/25(月)20:23:52No.1138832857+
>>ポケセンって激務すぎない?
>オフの時は死んだ目でバトル施設の観戦してるのとかいる
>回復してって話しかけるとオフだからそっとしといてって大人の対応される
それはそう
14323/12/25(月)20:24:27No.1138833119そうだねx1
多数育成してるネモの部屋はタイプ毎の餌入ってそうなパッケージの箱が山積みだし多頭飼いは大変
基本飯やらないでいいしたまに料理とも言えないサンドイッチを冒涜した何かを与えるだけの主人公は楽でいいな
14423/12/25(月)20:24:41No.1138833212+
https://www.pokemon.jp/special/moyadoga/guide/science.html
少なくとも第六世代まではニシノモリ教授の設定は生きてる
…レジェンズってあれ何年だ…?
明治くらいと思ってたけどボールが開発されるきっかけが1925年なんだよな…
14523/12/25(月)20:25:48No.1138833680+
大型犬でも3匹くらいが金と体力の限界
14623/12/25(月)20:25:48No.1138833681+
>愛しないって難しいんだよね意識してみると…
>とくに興味ない対象ってんじゃなく自分から足踏み入れたのはとくに
無機物にすら愛着湧くのが人間じゃからのう
14723/12/25(月)20:25:48No.1138833684+
ジムリーダーのバッジの数で強さ変える設定考えるとアカネはさぁ
イブキはまあほぼ全力だしいいか
14823/12/25(月)20:26:22No.1138833929+
ビリリダマのモンスターボールとの関係とか図鑑の描写とか死んでる設定山ほどあるじゃん…
14923/12/25(月)20:26:39No.1138834047+
>https://www.pokemon.jp/special/moyadoga/guide/science.html
>少なくとも第六世代まではニシノモリ教授の設定は生きてる
>…レジェンズってあれ何年だ…?
>明治くらいと思ってたけどボールが開発されるきっかけが1925年なんだよな…
今となってはヒスイの頃から…
15023/12/25(月)20:27:37No.1138834432+
まぁゲームの方でも明確にルビーサファイアとORASで別次元だし
15123/12/25(月)20:27:42No.1138834461+
公式か非公式か覚えてないけど
ポケモンのレベルアップ効率やレベル上限はトレーナーによって違うみたいなの読んだ記憶がある
主人公は効率も上限も異様に高いけど普通のトレーナーは数匹極めるのでいっぱいいっぱいだから6匹持てないと
実際にポケモンを操作するポッ拳界隈で「1匹仕上げるだけで普通の人は限界」って話が広まってたの
15223/12/25(月)20:27:49No.1138834490+
モンスターボール無しでドサイドンやらゴツイの三匹従えてるワサビやべえよ…
15323/12/25(月)20:27:49No.1138834492+
じゃあ無法者は百個くらい一気にモンボ投げて数でゴリ押せるのか
15423/12/25(月)20:28:43No.1138834850+
>愛とかいる?
ゲーチス来たな
15523/12/25(月)20:28:48No.1138834884+
図鑑の設定がーって言うけど図鑑の設定自体はインド象がダイオウドウになってたりで矛盾というかちゃんと差し替えられたりしてるぞ
ナゾノクサのアルキメンデスとかヒトデマンの地元とかそのままのとこもあるからカオスだけど
15623/12/25(月)20:29:26No.1138835112+
むしろポケスペは図鑑の設定異様に拾う
15723/12/25(月)20:29:36No.1138835180+
>じゃあ無法者は百個くらい一気にモンボ投げて数でゴリ押せるのか
群れバトルかな…
15823/12/25(月)20:30:23No.1138835519+
>じゃあ無法者は百個くらい一気にモンボ投げて数でゴリ押せるのか
ファクトリーのレンタルポケモンパクって全放出した奴なら…
15923/12/25(月)20:30:32No.1138835589+
>>蛇足だと認めろ
>こわ…
認めろ
16023/12/25(月)20:30:35No.1138835615+
学校も仕事もしないで旅してる主人公たちが異常なだけで基本的に生活があってのポケモンだからな
なかなか時間使えないよね
16123/12/25(月)20:31:24No.1138835974+
対戦バランスは真面目に考えないけど設定面は割と真面目にあれこれ回収するタイプだろゲーフリ
16223/12/25(月)20:31:33No.1138836061+
ポケモンバトルで食っていくのは大変そうだからな…
16323/12/25(月)20:31:53No.1138836216+
ポッ拳は正しく自分がゲームの主人公ではなくて
有象無象の1人になるゲームだったな…
普通の格ゲーと言ってしまえばそれまでだけどトレーナーとしての実力の上限が高い人と低い人の差が映像になってた
16423/12/25(月)20:31:55No.1138836237+
まずタイプ違うポケモンを扱うのも難度高いよな
ゲームだから簡略化されてるけど実際は手持ちに対してご飯にしろ諸々考える必要もあるし
16523/12/25(月)20:32:10No.1138836333+
ジムリーダーですら本業というか副業やってるし…
16623/12/25(月)20:32:32No.1138836509+
いつかポナヤツングスカにも行けるだろうか
16723/12/25(月)20:32:41No.1138836577+
>まずタイプ違うポケモンを扱うのも難度高いよな
>ゲームだから簡略化されてるけど実際は手持ちに対してご飯にしろ諸々考える必要もあるし
内地でコイキングとか育てられないし…
16823/12/25(月)20:33:05No.1138836754+
基本は各タイプの使い手ばっかでバラけてるのはエリートトレーナーとかベテラントレーナーって感じだしな
16923/12/25(月)20:33:12No.1138836815+
俺がポケモントレーナーになれたらヤドンとヌオー育てたい
17023/12/25(月)20:33:14No.1138836844+
チャンピオンなので伝説のポケモンだけで両の指で足りないくらいいて大会用も更にいて普段の旅の仲間も6以上いるけど…
17123/12/25(月)20:33:21No.1138836911+
でも強くなればバトルのカツアゲで生活できそうだし…
17223/12/25(月)20:33:45No.1138837101+
>でも強くなればバトルのカツアゲで生活できそうだし…
目が合ったらポケモンバトル!
17323/12/25(月)20:33:51No.1138837153+
トリプルバトルでわかる複数匹の指示出しの難しさ
17423/12/25(月)20:33:59No.1138837211+
預かりシステムって本当に偉大だと思う
17523/12/25(月)20:34:06No.1138837263+
>俺がポケモントレーナーになれたらヤドンとヌオー育てたい
トーロー
ポーヤー
17623/12/25(月)20:34:10No.1138837290+
私自身は…ポケモンの実験を行います
17723/12/25(月)20:34:11No.1138837299+
>いつかポナヤツングスカにも行けるだろうか
ロシアは消えたけどポナヤツングスカは健在だからワンチャンある
17823/12/25(月)20:34:17No.1138837341+
ローテーションバトル!
17923/12/25(月)20:34:24No.1138837390そうだねx1
>ファクトリーのレンタルポケモンパクって全放出した奴なら…
ポケスペのフロンティア編は結構オリジナル強いけどちゃんと施設掘り下げていいよね
18023/12/25(月)20:34:57No.1138837659+
ところで…ポケモンと合体した技術者がいるとか?
18123/12/25(月)20:35:03No.1138837698そうだねx2
>でも強くなればバトルのカツアゲで生活できそうだし…
いつ自分が食われる側になるか分かったもんじゃないから遊ぶ金ならいいけど生活はかけたくねえな…
18223/12/25(月)20:35:21No.1138837842+
>図鑑の設定がーって言うけど図鑑の設定自体はインド象がダイオウドウになってたりで矛盾というかちゃんと差し替えられたりしてるぞ
むしろ剣盾までずーっと差し替えなかったのかよ?
18323/12/25(月)20:35:26No.1138837877+
そういう意味だとジムが単タイプを基本にしてるのは挑戦者に対してもそうだけどジムトレーナーのやりやすさという側面もあるのかもな
18423/12/25(月)20:35:51No.1138838062+
それはジムリーダー個人の好みの方がデカいんじゃねえか?
18523/12/25(月)20:36:01No.1138838137+
>ところで…ポケモンと合体した技術者がいるとか?
マサキのやつはポケモンマニア
ポケモンのためならなんでもするぜ
18623/12/25(月)20:36:07No.1138838175そうだねx3
>ポケスペのフロンティア編は結構オリジナル強いけどちゃんと施設掘り下げていいよね
競技としてのバトルでは事前申告した4つの技のみで行うって設定好き
18723/12/25(月)20:36:21No.1138838306+
ポッ拳をトリプルバトルでやったら楽しそう
18823/12/25(月)20:36:34No.1138838407+
>預かりシステムって本当に偉大だと思う
HOMEへの誘導もあるのかもしれんけど
さすがにいいかげんボックス数増やすべきだと思う
18923/12/25(月)20:36:47No.1138838520+
たいあたりとかなきごえとか忘れようないもんな
19023/12/25(月)20:37:09No.1138838682+
>>預かりシステムって本当に偉大だと思う
>HOMEへの誘導もあるのかもしれんけど
>さすがにいいかげんボックス数増やすべきだと思う
普通にやる分にはそんなに要らないし…
19123/12/25(月)20:37:15No.1138838724+
サーナイト飼ったらどうやっても絶対にバランスは悪くなると思う
こんなお嫁さんポケモン飼ったらキャパシティ溢れるよ…
19223/12/25(月)20:37:49No.1138838996そうだねx1
>サーナイト飼ったらどうやっても絶対にバランスは悪くなると思う
>こんなお嫁さんポケモン飼ったらキャパシティ溢れるよ…
ポケモンに入れこみすぎて借金してたヤツとかいたね…
19323/12/25(月)20:38:31No.1138839341+
トリプルは人間の性能を超えてしまうから禁止になった
19423/12/25(月)20:38:58No.1138839580+
単純にテンポ悪いし…
19523/12/25(月)20:39:15No.1138839723+
>トリプルは人間の性能を超えてしまうから禁止になった
単純に面白くなかった
スカイバトルも
19623/12/25(月)20:39:18No.1138839749+
ポケモンの世界てエサどうしてるんだ?
19723/12/25(月)20:39:36No.1138839889+
>普通にやる分にはそんなに要らないし…
対戦とか全くやらないけどさすがにDLC後編まできたらボックス9割埋まって
慌てて整理したから結構埋まるもんだと思ってた
19823/12/25(月)20:39:39No.1138839917+
>単純にテンポ悪いし…
それはテンポ良くすれば解決するし…
19923/12/25(月)20:39:58No.1138840055そうだねx1
今の環境のトリプルは正直やりたい
20023/12/25(月)20:40:37No.1138840374+
SVSLC後編のダブルバトル強制で割と脳みそ焦げそうになったからトリプルなんかしばらくやりたくない
ローテーションならいいよ
20123/12/25(月)20:40:59No.1138840555+
>多数育成してるネモの部屋はタイプ毎の餌入ってそうなパッケージの箱が山積みだし多頭飼いは大変
何より飼育環境の違いが大変そうだよね
モンスターボールは基本的にその辺うまくやってくれるんだろうけど餌はどうにもならないだろうし
20223/12/25(月)20:41:08No.1138840629+
>今の環境のトリプルは正直やりたい
素早さ即時反映のせいで素早さ操作が数十倍重要になってしまった…
20323/12/25(月)20:41:13No.1138840674そうだねx3
>>トリプルは人間の性能を超えてしまうから禁止になった
>単純に面白くなかった
>スカイバトルも
一世代限定のCPU戦しかない第六世代最大の汚点スカイバトルと第5世代に提案され細々とはいえちゃんと対人競技として成立していたトリプルバトルを一緒にするなドアホ
20423/12/25(月)20:41:22No.1138840734そうだねx3
2作にわたってレイド作るようなとこにテンポの改善なんてできませええん!!!
20523/12/25(月)20:42:43No.1138841378そうだねx1
トリプルバトルもローテーションバトルもスカイバトルもさかさバトルも一緒よ
20623/12/25(月)20:43:29No.1138841762そうだねx3
スレ画とかDP物語とかに出てくる「野良バトルが強いやつが競技としてのポケモンバトルで強いかは別」理論好き
20723/12/25(月)20:43:38No.1138841842そうだねx2
>2作にわたってレイド作るようなとこにテンポの改善なんてできませええん!!!
意味不明な同期が発生するレイドバトルと対戦のテンポは全く別だろ何言ってんだ
20823/12/25(月)20:43:57No.1138841991+
愛情注げるから7匹以上でも良いとか器用だから7匹以上でも良いとかにされても困るし公式戦がそう決めてるだけでいいわな…
20923/12/25(月)20:44:59No.1138842525+
そもそもテンポ改善すればいいだけとか以前に需要なくて消滅したじゃねえか
21023/12/25(月)20:45:22No.1138842694そうだねx1
>愛情注げるから7匹以上でも良いとか器用だから7匹以上でも良いとかにされても困るし公式戦がそう決めてるだけでいいわな…
この漫画だと公式戦じゃないから7匹目連れてるやつ複数いるし
21123/12/25(月)20:45:23No.1138842707+
>愛情注げるから7匹以上でも良いとか器用だから7匹以上でも良いとかにされても困るし公式戦がそう決めてるだけでいいわな…
そんな解説作中であったっけ?
21223/12/25(月)20:45:46No.1138842900+
>スレ画とかDP物語とかに出てくる「野良バトルが強いやつが競技としてのポケモンバトルで強いかは別」理論好き
道具使いまくる奴もいるしな
競技やる気0の
21323/12/25(月)20:46:03No.1138843037+
プラスパワーの悪口か?
21423/12/25(月)20:46:08No.1138843080+
言うほどトリプルバトル面白くなかったよ
そもそも流行ってなかったし
21523/12/25(月)20:46:22No.1138843189+
ヨクアタール死ね
21623/12/25(月)20:47:25No.1138843702+
競技バトルに興味0なルビーとか普通にずっと7匹目隠し持ってたしな
21723/12/25(月)20:47:55No.1138843977+
持つだけなら誰でもできるの答えは初代のコイキング六匹の釣り人かな
21823/12/25(月)20:48:05No.1138844032+
公式戦関係ないなら七匹以上でも文句ないよ
六匹ってのにいちいち理屈つけだすとおかしくなる
21923/12/25(月)20:48:32No.1138844242+
なんで他の魚は陸上ではねる以外の行動が取れるんだ…
22023/12/25(月)20:48:42No.1138844318+
>公式ルールの規定が最大6匹まで以上の説明は蛇足
悪の組織も公式ルール守るんか…
22123/12/25(月)20:48:52No.1138844397+
メタモンは7匹目とかだっけ
22223/12/25(月)20:48:55No.1138844422そうだねx1
>競技バトルに興味0なルビーとか普通にずっと7匹目隠し持ってたしな
そいつをバトルに使ってたわけじゃないし
それ言い出すとSVの主人公だって7匹目持ってるし
22323/12/25(月)20:49:05No.1138844492+
>公式戦関係ないなら七匹以上でも文句ないよ
>六匹ってのにいちいち理屈つけだすとおかしくなる
別におかしくなったことないとおもうが…
22423/12/25(月)20:49:22No.1138844640+
ORASの群れバトルは実質守ってなかったし


1703501083278.jpg