二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1701948532155.jpg-(135627 B)
135627 B23/12/07(木)20:28:52No.1132354724+ 21:40頃消えます
電線が無い
11月から高圧電線が無い
先週からCVTケーブルが無い
月曜からCVケーブルが無い
昨日はCVVとCVVSが無い
今日はついにIVが無い
ついでにPanasonicが来年また値上げ
来週あたりVVFも消えるんじゃないか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/07(木)20:29:30No.1132354975そうだねx24
223/12/07(木)20:29:53No.1132355150+
なるほど
323/12/07(木)20:29:57No.1132355175+
なに?
423/12/07(木)20:31:36No.1132355883そうだねx32
キチガイ?
523/12/07(木)20:31:47No.1132355957+
なんだと?
623/12/07(木)20:32:05No.1132356061+
なんのなんのなに?
723/12/07(木)20:32:10No.1132356099+
えっ…うちは普通に仕入れてるしそんな話噂にも流れてこないけど…
823/12/07(木)20:32:17No.1132356151そうだねx8
電線屋各社からもう無理っすの通達来たけど書式が同じでダメだった
923/12/07(木)20:34:18No.1132356978そうだねx3
どっかの地方の問題とかじゃなくて全国的に?
1023/12/07(木)20:35:03No.1132357269そうだねx22
>どっかの地方の問題とかじゃなくて全国的に?
電線業界〆てる4社組合が声明出してるから全国的にですね
1123/12/07(木)20:35:28No.1132357422+
どうしてなくなってるんだい?
1223/12/07(木)20:35:48No.1132357563+
今のうちにホームセンターで買い占めとくか…
1323/12/07(木)20:36:23No.1132357810そうだねx15
銅して?
1423/12/07(木)20:36:28No.1132357848+
電線がないなんてことあるんだ
1523/12/07(木)20:36:59No.1132358072+
電線無いとどうなる?
1623/12/07(木)20:37:18No.1132358208+
CV無いのかいつもは問屋が電話くれるんだけど
こっちも薄商いだからかそれもないや
1723/12/07(木)20:37:20No.1132358228そうだねx3
今回のケーブル品薄の原因ってなんだろうな
オリンピックじゃないなら万博とか半導体生産工場の建造ラッシュが元かしら?
1823/12/07(木)20:37:37No.1132358349そうだねx7
>電線無いとどうなる?
建物が竣工しない
引渡し遅延の損害賠償で電気屋と建築が飛ぶ
1923/12/07(木)20:37:55No.1132358464+
突然資材が無くなるって中国で大規模建築ラッシュでもまた始まった?
2023/12/07(木)20:38:26No.1132358667そうだねx3
>オリンピックじゃないなら万博とか半導体生産工場の建造ラッシュが元かしら?
大規模物件の需要集中って言ってるから素直に読めばその辺りだろうけどね
2123/12/07(木)20:39:52No.1132359301+
工事現場に置いておいたらカッパーらわれそうだな!
2223/12/07(木)20:40:06No.1132359383そうだねx11
もしかしてまた銅が高くなって室外機泥棒とか工事現場荒らし出たりしてる?
2323/12/07(木)20:40:50No.1132359715+
今なんて?
2423/12/07(木)20:40:56No.1132359751+
>工事現場に置いておいたらカッパーらわれそうだな!
どうせーんっちゅーんじゃ
ドウセンだけに
2523/12/07(木)20:41:04No.1132359797そうだねx1
こんだけ品薄だとまあ悪い人が出てくると思う
2623/12/07(木)20:41:10No.1132359837+
電線でググってサジェストに不足が真っ先に付くな…
2723/12/07(木)20:41:32No.1132359994+
CVTとCVないのだいぶやばくない?
2823/12/07(木)20:41:41No.1132360070そうだねx2
>電線でググってサジェストに不足が真っ先に付くな…
不足以外でそんなに電線について調べることあるかな
2923/12/07(木)20:41:54No.1132360157+
書き込みをした人によって削除されました
3023/12/07(木)20:42:44No.1132360451そうだねx11
>>電線でググってサジェストに不足が真っ先に付くな…
>不足以外でそんなに電線について調べることあるかな
電線 おいしい
電線 ダサい
3123/12/07(木)20:43:18No.1132360677+
>CVTとCVないのだいぶやばくない?
CVTがない→CVで代用しよう!→枯渇
CVがない→IVで代用しよう!→枯渇
CVVで何とかなる部分はCVVで!→枯渇
3223/12/07(木)20:43:20No.1132360693そうだねx16
>>>電線でググってサジェストに不足が真っ先に付くな…
>>不足以外でそんなに電線について調べることあるかな
>電線 おいしい
>電線 ダサい
電線 なんJ
3323/12/07(木)20:43:45No.1132360857+
地元ではあちこちで壊したり建てたりで再開発進んでるけど
そんなにか
3423/12/07(木)20:43:58No.1132360940+
>電線 おいしい
音石くんかな…?
3523/12/07(木)20:44:09No.1132361011+
電線 音質
3623/12/07(木)20:44:32No.1132361155そうだねx15
>電線 音質
深淵を覗くな
3723/12/07(木)20:44:43No.1132361234+
クソッタレクソクソうんこ万博のせい
3823/12/07(木)20:46:48No.1132362084+
高圧死んじゃわない?大丈夫?
3923/12/07(木)20:47:32No.1132362379+
そんな
VVFが高価になったら電気工事士試験はどうなるんですか
4023/12/07(木)20:47:43No.1132362458+
>高圧死んじゃわない?大丈夫?
高圧ケーブルは2年前にも死んでるから受け身取れてると思う
低圧系がここまで死ぬのはちょっと受け身取れなくて死ぬ所が出ると思う
4123/12/07(木)20:47:49No.1132362499そうだねx6
専門職にしか伝わらないスレだな…
4223/12/07(木)20:49:32No.1132363121+
電工2種の練習でもらったまま特に使うことなくしまってたケーブルを売りに出すときが来たな…
4323/12/07(木)20:49:38No.1132363158そうだねx5
折角確保したのに別の部署に持ってかれたでござるの巻
圧着端子の時もだけど本格的にヤバくなる前に急いで沢山在庫に入れたのをハイエナするのやめてくだち!!!
分け与える為の書類の処理から商品の梱包まで何手間もかかってるんですけおおおおおおお
4423/12/07(木)20:49:59No.1132363307+
高圧電線がないとどんな現場が困るんだ?
4523/12/07(木)20:50:05No.1132363335そうだねx3
万博だけでそんなに使うもんなのか
4623/12/07(木)20:50:07No.1132363346+
>本格的にヤバくなる前に急いで沢山在庫に入れた
お前みたいなのが居るから!!
4723/12/07(木)20:50:32No.1132363527そうだねx3
>高圧電線がないとどんな現場が困るんだ?
その辺の雑居ビルから大きなマンションや工場や商業施設ですね
4823/12/07(木)20:50:53No.1132363676そうだねx3
使用量以上に上がるだろうから買い占めとこ…で不足するのが資本主義
4923/12/07(木)20:51:05No.1132363754そうだねx3
>>高圧電線がないとどんな現場が困るんだ?
>その辺の雑居ビルから大きなマンションや工場や商業施設ですね
影響範囲が広い!
5023/12/07(木)20:51:36No.1132363965+
はだしのゲンかな?
5123/12/07(木)20:51:53No.1132364088+
>>>高圧電線がないとどんな現場が困るんだ?
>>その辺の雑居ビルから大きなマンションや工場や商業施設ですね
>影響範囲が広い!
今回の低圧系枯渇はそれ以上に範囲が広いぞ
電気を引き込むときに必ず使うからね
5223/12/07(木)20:51:57No.1132364113+
吉幾三の歌?
5323/12/07(木)20:52:10No.1132364197そうだねx3
>折角確保したのに別の部署に持ってかれたでござるの巻
>圧着端子の時もだけど本格的にヤバくなる前に急いで沢山在庫に入れたのをハイエナするのやめてくだち!!!
>分け与える為の書類の処理から商品の梱包まで何手間もかかってるんですけおおおおおおお
お断りしたら?
5423/12/07(木)20:52:14No.1132364239+
やはり人類は愚か…
5523/12/07(木)20:52:39No.1132364405+
>来週あたりVVFも消えるんじゃないか?
VVFが無くなったらどうすりゃいいんだよ
5623/12/07(木)20:52:45No.1132364460+
値上げするだけなら全然よくないが辛うじてよいけど
無いってのはなぁ
5723/12/07(木)20:52:57No.1132364552+
>VVFが無くなったらどうすりゃいいんだよ
関西からVVR奪おうぜ
5823/12/07(木)20:53:02No.1132364591+
設備増強の見積もりとったら完成期日未定で吹く
5923/12/07(木)20:53:02No.1132364592+
流石に今建ててる建築の分は確保してるんでしょ
6023/12/07(木)20:53:12No.1132364670そうだねx14
>流石に今建ててる建築の分は確保してるんでしょ
6123/12/07(木)20:53:13No.1132364672+
>流石に今建ててる建築の分は確保してるんでしょ
6223/12/07(木)20:53:22No.1132364743+
VVFが枯れたら家が建たなくなるのでは?
6323/12/07(木)20:53:22No.1132364747+
>流石に今建ててる建築の分は確保してるんでしょ
……………
6423/12/07(木)20:53:35No.1132364822+
>万博だけでそんなに使うもんなのか
万博の見積もり書見てみたいよね
6523/12/07(木)20:53:36No.1132364828そうだねx1
ウヨ君は中国人が盗んでるからって言ってるけどマジなの
6623/12/07(木)20:53:39No.1132364847+
材料が無いとかでなく単純に需要と供給のバランスが崩れてるだけ?
6723/12/07(木)20:53:40No.1132364853そうだねx1
>流石に今建ててる建築の分は確保してるんでしょ
明日幹線引くからさぁ!20m切って持ってきてよ!
が普通の業界なんですよ
6823/12/07(木)20:53:56No.1132364964+
ちょっと前は高力ボルトと半導体が足りなくて今度は電線か…
6923/12/07(木)20:54:01No.1132365013+
>流石に今建ててる建築の分は確保してるんでしょ
友人宅がまさにそれが原因で止まってた
7023/12/07(木)20:54:10No.1132365077そうだねx3
>VVFが枯れたら家が建たなくなるのでは?
安心してほしいんだけどCVTとCVとIVが無い時点で建物は建たない
7123/12/07(木)20:54:24No.1132365189そうだねx2
>>流石に今建ててる建築の分は確保してるんでしょ
>明日幹線引くからさぁ!20m切って持ってきてよ!
>が普通の業界なんですよ
ふざけてていい加減な業界なのか
そら足りなくもなるわ
7223/12/07(木)20:54:31No.1132365241+
材料ねえからいつもより長めに年末年始休める工事屋さん出そう
7323/12/07(木)20:54:47No.1132365349+
今東京再開発熱いからそのあたりでなのかな
7423/12/07(木)20:55:00No.1132365447+
うちにも突然通知来てたな
コロナ禍の混乱も一段落して入荷に時間掛かる物もあるけど不足解消されてきてたのにどうして…ってなってた
7523/12/07(木)20:55:02No.1132365456+
近所に建ててるアパートが数日動きがないのもまさか
7623/12/07(木)20:55:30No.1132365634+
去年までは高圧ケーブルに巻く銅テープ不足が生産の足を引っ張ってたけど今年は純粋に生産能力の限界突破してるみたい
低圧ケーブル他は発送までの作業が限界突破してるみたいなので高圧ケーブルよりは早く落ち着く…はず
7723/12/07(木)20:55:30No.1132365635+
後世界的に無理やりEV作ってるから設備含めて材料取られてんじゃ
7823/12/07(木)20:55:59No.1132365843+
VVFが無くなるのか
ならFケーブルは安心だな!
7923/12/07(木)20:55:59No.1132365847+
コロナの時の樹脂製品不足といい効率化され過ぎたサプライは危ういな
8023/12/07(木)20:56:21No.1132365992+
>VVFが無くなるのか
>ならFケーブルは安心だな!
8123/12/07(木)20:56:47No.1132366166+
そういえばメール来てたな
来月から新しい職場だから水トリーでパンクしたらどうしようって
どきどきを早々に味わえるんだな
8223/12/07(木)20:57:01No.1132366262そうだねx3
>>万博だけでそんなに使うもんなのか
>万博の見積もり書見てみたいよね
俺の部屋埋まるくらい書類の山なんだろうなあ
8323/12/07(木)20:57:07No.1132366293+
>ふざけてていい加減な業界なのか
>そら足りなくもなるわ
現場作業する人(法人・個人問わず)が材料の在庫を持たない事で回ってる世界なんで
8423/12/07(木)20:57:34No.1132366486+
おっさんはうまいことやったのう
ピカで焼け野原になった時すぐ銅や鉛を拾い集めて金持ちになったんじゃけえ
8523/12/07(木)20:57:39No.1132366522+
>高圧電線がないとどんな現場が困るんだ?
さすがに家庭では使わないけど
そこら中の商業施設で使ってる
8623/12/07(木)20:57:42No.1132366545+
万博の見積も三角スケールとエクセルで作ってる人が居るんだろうなぁ
8723/12/07(木)20:58:04No.1132366693+
万博ってスカスカじゃないのか
そんな色々枯渇するほど建物立つんだな...
8823/12/07(木)20:58:06No.1132366697+
まったく別の業界だけどウチの会社も保管スペースの問題で材料は使う直前に発注してるから耳が痛いな
8923/12/07(木)20:58:09No.1132366731+
弊社でも年内施工は無理です
9023/12/07(木)20:58:14No.1132366763+
俺が数年前に誤発注して倉庫で埃被ってた30メートルの5.5sqのCVが売れて笑える
笑えない
9123/12/07(木)20:58:24No.1132366833そうだねx3
どこそこの現場でケーブル盗まれたんだってーうかつだなー
なんて話が時々あるけど今盗まれたら本当に取り返しがつかないね
9223/12/07(木)20:58:41No.1132366971そうだねx3
今のうちに家建てててよかった…?
9323/12/07(木)20:58:42No.1132366981+
あと来年のパナの値上げまた10〜50%だから予定ある人は手配早めにした方がいいよ
どうせ各社横並びで上がるし
9423/12/07(木)20:59:06No.1132367127そうだねx5
>まったく別の業界だけどウチの会社も保管スペースの問題で材料は使う直前に発注してるから耳が痛いな
でもね会社もコンサルも在庫だ!殺せ!て言うんですよ
9523/12/07(木)20:59:30No.1132367281+
東北の震災直後は電線が手に入らなくなって400Vラインに6600V耐圧のを使うはめになった
9623/12/07(木)21:00:12No.1132367587+
>でもね会社もコンサルも在庫だ!殺せ!て言うんですよ
コロナ禍でサプライチェーンぶっ壊れて
部材が揃わなくてNFBやらシーケンサーやら納期伸び伸びになってたでしょ
9723/12/07(木)21:00:13No.1132367604+
新築の家が出来上がったから家主さん呼んで夢のマイホーム生活を送るぜー!したら温水器が盗まれてましたーの頃が遥か昔に思えてきた
9823/12/07(木)21:01:03No.1132367950+
>>まったく別の業界だけどウチの会社も保管スペースの問題で材料は使う直前に発注してるから耳が痛いな
>でもね会社もコンサルも在庫だ!殺せ!て言うんですよ
うちは在庫抱えすぎて社内になにがあるのか分からなくなって在庫が積み重なってる!
9923/12/07(木)21:01:16No.1132368047そうだねx1
>うちは在庫抱えすぎて社内になにがあるのか分からなくなって在庫が積み重なってる!
駿河屋かな
10023/12/07(木)21:01:20No.1132368080そうだねx2
>東北の震災直後は電線が手に入らなくなって400Vラインに6600V耐圧のを使うはめになった
施工した人が大変そうだな…
10123/12/07(木)21:01:54No.1132368314+
というかコロナ禍前納期実働三日とかそんな世界だもんそりゃ在庫抱えなくなるよ
10223/12/07(木)21:02:02No.1132368371+
電材屋は工事屋さんの倉庫管理担当じゃねえんだ!
10323/12/07(木)21:02:03No.1132368381+
>東北の震災直後は電線が手に入らなくなって400Vラインに6600V耐圧のを使うはめになった
そんなに太いの入るの…?
10423/12/07(木)21:02:34No.1132368608そうだねx4
どこの業界でもそうだが
1回需要減ってから一気に需要増えるのって凶悪だよね
10523/12/07(木)21:02:35No.1132368619+
資材置くにもスペース居るからな…
10623/12/07(木)21:02:44No.1132368679+
>電材屋は工事屋さんの倉庫管理担当じゃねえんだ!
盤納品の時はちゃんと接続端子用意しとけよ
10723/12/07(木)21:02:52No.1132368738そうだねx7
>今のうちに家建てててよかった…?
物価高は止まらんし早ければ早いほどいいんじゃねえかな…
10823/12/07(木)21:03:12No.1132368889+
まあ在庫抱えない回転率は薄い利益を少しでもカバーするために必要な進化だったから
10923/12/07(木)21:03:17No.1132368921そうだねx1
ないよ
ないよ
ないよ
11023/12/07(木)21:03:28No.1132369015+
ネットの回線工事とかにも影響あったりするのかな
11123/12/07(木)21:04:09No.1132369302+
>どこの業界でもそうだが
>1回需要減ってから一気に需要増えるのって凶悪だよね
生産減と物価高が悪いよ
11223/12/07(木)21:04:09No.1132369308+
メ見たけど万博で沢山使ってるせいで足りないみたいね
11323/12/07(木)21:05:32No.1132369872+
動力ケーブルだけって聞いてたのに制御ケーブルもかよ…
11423/12/07(木)21:05:47No.1132369995+
先日どっかの資材置き場から銅線のロールが盗まれたってやってたね
ドラムを重機のアームで固定して入り口も鍵かけてたのにそれでも持っていかれたの
11523/12/07(木)21:05:49No.1132370009+
>あと来年のパナの値上げまた10〜50%だから予定ある人は手配早めにした方がいいよ
>どうせ各社横並びで上がるし
価格の再設定クソめんどくせえ…
11623/12/07(木)21:06:26No.1132370253+
>動力ケーブルだけって聞いてたのに制御ケーブルもかよ…
あれも出荷までに切断したりドラム巻いたりするから手が足りないんだって
11723/12/07(木)21:06:30No.1132370275+
50%値上げって冗談みたいだな…
1.5倍だぞ
11823/12/07(木)21:06:39No.1132370332そうだねx4
ふざけるも何もめちゃくちゃ準備早い会社でもケーブル買うのなんて工事の一カ月前とかだぜ普通
11923/12/07(木)21:07:32No.1132370674+
どこもそうなんだな
うちもこの間万博のせいで全くないって言われたわ
12023/12/07(木)21:07:36No.1132370700+
>>うちは在庫抱えすぎて社内になにがあるのか分からなくなって在庫が積み重なってる!
>駿河屋かな
コロナ禍真っ最中にメーカーの販売店が納期回答不明で帰ってくるもんだから仕事になんねぇぜ頼め頼めしたら仕様変更や失注等で使わなくなった大量のブレーカーと使うけど頼みすぎたリレーが一杯...どうしようねこれ
12123/12/07(木)21:07:53No.1132370842+
>50%値上げって冗談みたいだな…
>1.5倍だぞ
去年か今年の春に200%値上げとか見たから50%ならまぁ
12223/12/07(木)21:07:55No.1132370855そうだねx2
>コロナ禍真っ最中にメーカーの販売店が納期回答不明で帰ってくるもんだから仕事になんねぇぜ頼め頼めしたら仕様変更や失注等で使わなくなった大量のブレーカーと使うけど頼みすぎたリレーが一杯...どうしようねこれ
かわうそ…
12323/12/07(木)21:08:28No.1132371097そうだねx1
>去年か今年の春に200%値上げとか見たから50%ならまぁ
朝三暮四!
12423/12/07(木)21:08:38No.1132371170+
万博なんてもう目に見えて失敗しそうなのにまじか…
12523/12/07(木)21:08:43No.1132371205+
倉庫代って安くないね
12623/12/07(木)21:08:44No.1132371212+
>仕様変更や失注等で使わなくなった大量のブレーカーと使うけど頼みすぎたリレーが一杯...どうしようねこれ
ブレーカーとリレーならいくらでも使い道あるし…
12723/12/07(木)21:08:55No.1132371300+
あらゆる物の値段が上がっている
12823/12/07(木)21:09:02No.1132371346+
電気屋さんの言い分は分かったけど納期は守ってもらいますからね
12923/12/07(木)21:09:10No.1132371411そうだねx4
万博どうでもいい派だったけどアンチになるわ
13023/12/07(木)21:09:19No.1132371471+
電子機器は数ヶ月もんだから事前に買うけどケーブルは問屋にくだちって言ったら一週間で来るのが基本だったから…
急にあっ全部無理ですもう発注受けませんとかメーカーに言われるなんて予想付くわけない
13123/12/07(木)21:09:49No.1132371670そうだねx2
>電気屋さんの言い分は分かったけど納期は守ってもらいますからね
無い物はないんですよ
どうしてもって言うならここまでで降ります
13223/12/07(木)21:09:58No.1132371720+
>>工事現場に置いておいたらカッパーらわれそうだな!
>どうせーんっちゅーんじゃ
>ドウセンだけに
どうしようもないよ
13323/12/07(木)21:10:21No.1132371916そうだねx1
>電気屋さんの言い分は分かったけど納期は守ってもらいますからね
資材がありゃやっとるわい!メーカー直々にもう売らねえって言われてんだよ!
13423/12/07(木)21:10:23No.1132371933+
>電気屋さんの言い分は分かったけど納期は守ってもらいますからね
盤屋だけどそれ込みで最初から納期来年とか早いと納期再来年で仕事してるよ
飲めないなら無理だ諦めろ
13523/12/07(木)21:10:29No.1132371976そうだねx2
>急にあっ全部無理ですもう発注受けませんとかメーカーに言われるなんて予想付くわけない
CVTダメですCVならあります→CVダメですIVでなんとか→全部だめです
の速さが凄かった
13623/12/07(木)21:10:32No.1132371989+
>>電気屋さんの言い分は分かったけど納期は守ってもらいますからね
>無い物はないんですよ
>どうしてもって言うならここまでで降ります
ちゃんと契約書交わしてるんですけお!なんとかしてくだち!
13723/12/07(木)21:10:37No.1132372038そうだねx1
じゃあ今電線が雪で千切れたりしたら死?
13823/12/07(木)21:10:53No.1132372154そうだねx3
デフレ時代からの悪癖で在庫持つののは悪と言うノリが蔓延しすぎてたんだ
13923/12/07(木)21:10:59No.1132372198+
>電子機器は数ヶ月もんだから事前に買うけどケーブルは問屋にくだちって言ったら一週間で来るのが基本だったから…
>急にあっ全部無理ですもう発注受けませんとかメーカーに言われるなんて予想付くわけない
事前警告したら駆け込みされるからもうダメなんですよって言うんだな…と理解した
14023/12/07(木)21:11:14No.1132372314+
ソーラーパネルの銅線マジであちこちで盗まれまくってる
14123/12/07(木)21:11:20No.1132372354そうだねx1
>じゃあ今電線が雪で千切れたりしたら死?
流石に旧一電の抱えてる部隊は在庫持ってるでしょ
14223/12/07(木)21:11:56No.1132372631+
もしかして万博?
14323/12/07(木)21:11:56No.1132372633+
配線が終わらないと内装屋も止まるのでは
14423/12/07(木)21:12:23No.1132372797+
>デフレ時代からの悪癖で在庫持つののは悪と言うノリが蔓延しすぎてたんだ
でも材料値上がりしてるから積み増しする在庫の資産価値も上がっちゃうからねえ…
14523/12/07(木)21:12:28No.1132372836そうだねx1
現物支給してくれたらしますよしてください
14623/12/07(木)21:12:48No.1132372982そうだねx2
在庫を持たないトヨタ式が持て囃されてるのがよくなかった
14723/12/07(木)21:13:06No.1132373100+
流石に給電ケーブルの補修とかのガチなやつは在庫融通して貰えるだろう
えっ新規配線?後回し後回し
14823/12/07(木)21:13:33No.1132373304+
>デフレ時代からの悪癖で在庫持つののは悪と言うノリが蔓延しすぎてたんだ
在庫持つのが悪というか在庫持つの馬鹿馬鹿しくなるくらいには出回り良かったからな...
なんなら使う部品によっては部品在庫ねぇわ秋葉原行ってこよで何とかなる
14923/12/07(木)21:13:47No.1132373417+
電気屋だって後出しの仕様変更一切無しの完璧な図面を設計が書いてくれれば在庫持てるんですよ
15023/12/07(木)21:13:53No.1132373460そうだねx4
>在庫を持たないトヨタ式が持て囃されてるのがよくなかった
アレって材料を供給してる各社に皺寄せ行ってるだけだったからな…
15123/12/07(木)21:14:09No.1132373564+
>在庫を持たないトヨタ式が持て囃されてるのがよくなかった
来年から運送業も労働時間規制始まるけどトヨタはもう対策してるのかね?
15223/12/07(木)21:14:55No.1132373926そうだねx2
というかケーブルって無茶苦茶嵩張るわ外置いてたら劣化するわ盗まれるわしかも用途別で種類細かいわで予備品とか絶対買いたくねえ…
15323/12/07(木)21:15:34No.1132374194+
ほんとに建物立たないなら建築関係みんな死んじゃうけどいいんですか?
15423/12/07(木)21:15:37No.1132374217+
札束で殴れば手に入るんだったらいいじゃない
国内にありませんとかじゃなければ
15523/12/07(木)21:16:29No.1132374604+
コロナのダメージがまだ残ってるのか
ウクライナとかパレスチナは関係ないんです?
15623/12/07(木)21:16:40No.1132374666そうだねx7
>札束で殴れば手に入るんだったらいいじゃない
>国内にありませんとかじゃなければ
受注停止
納期回答不可
期間:当面
15723/12/07(木)21:17:06No.1132374830+
建築屋だけど電気屋から今はキュービクル入んないよ!っていわれてるけどそうなの?
15823/12/07(木)21:17:13No.1132374885+
何で銅がないの?
15923/12/07(木)21:17:14No.1132374894+
万博か半導体工場計画でって話は出てるみたいだな
16023/12/07(木)21:17:21No.1132374953+
なんで電気屋は穴開けちゃダメな梁に穴開けちゃうんですか?
16123/12/07(木)21:17:30No.1132374994+
胃みたいな重要度のブレーカーが比較的安定してきたと思ったら背骨抜かれた感じ
16223/12/07(木)21:17:32No.1132375007+
俺の名は1.6×2なら一度に6把運べるマン
16323/12/07(木)21:17:41No.1132375070+
>建築屋だけど電気屋から今はキュービクル入んないよ!っていわれてるけどそうなの?
キュービクル作るケーブルが無いからね
16423/12/07(木)21:17:56No.1132375187+
>俺の名は1.6×2なら一度に6把運べるマン
人間ダンプじゃん!かっこいい!
16523/12/07(木)21:18:04No.1132375235+
銅建値高すぎ!ワハハ
ワハハ……
16623/12/07(木)21:18:09No.1132375280そうだねx1
>建築屋だけど電気屋から今はキュービクル入んないよ!っていわれてるけどそうなの?
箱部分はよゆー
中身が絶対無理
16723/12/07(木)21:18:12No.1132375300+
>なんで電気屋は穴開けちゃダメな梁に穴開けちゃうんですか?
穴開けちゃダメな梁なんてあるんだ…
16823/12/07(木)21:18:15No.1132375316+
>札束で殴れば手に入るんだったらいいじゃない
>国内にありませんとかじゃなければ
コロナで日本は他国に買い負けしたから在庫手に入らなかったのよ
当時のトヨタすら負けて断られてパーツ入らなかった
16923/12/07(木)21:18:16No.1132375322そうだねx1
>なんで電気屋は穴開けちゃダメな梁に穴開けちゃうんですか?
糞ボケ設計が配管配線ルート考えない図面しか書かないからです
17023/12/07(木)21:18:23No.1132375359+
半導体不足みたいな感じか
今年頼めば来年中には届くと思いますって言われるの良いよね
来年になると再来年には届きますって言われるやつ
17123/12/07(木)21:18:25No.1132375367+
寧ろ電材屋なりメーカーなり代理店なりが潤沢に在庫抱えて生産も過剰な程行われてたのが海外工場ストップ等で供給絶えて需要減らない
潤沢な在庫が枯渇したけど需要も増える一方なので在庫の回復できないままってのが今の現状だからトヨタ式の在庫抱えないとはまた別の問題よ
17223/12/07(木)21:18:59No.1132375634+
機器の納期遅延でも思ったけどこの業界の問題ってヤバさのわりにニュースとかあまり出ないよね
17323/12/07(木)21:19:07No.1132375687+
うちの土建工事はまだ影響少なくて良かった
17423/12/07(木)21:19:28No.1132375863+
>コロナで日本は他国に買い負けしたから在庫手に入らなかったのよ
国じゃなくて地域単位で割り振ってるとこの時に知った
17523/12/07(木)21:19:55No.1132376056+
部品ならまあ代案考えるかってなるけどケーブル無理はちょっともう何も出来ないっていうか
17623/12/07(木)21:20:09No.1132376150+
エレベーターもヤバいと聞くが機械より人不足の問題って言われた
17723/12/07(木)21:20:12No.1132376166そうだねx5
>機器の納期遅延でも思ったけどこの業界の問題ってヤバさのわりにニュースとかあまり出ないよね
騒がれても何もできない
17823/12/07(木)21:20:46No.1132376455+
ないものはないからニュースでどう言われてもはいまあその通りですしか言えない
17923/12/07(木)21:20:50No.1132376477+
>エレベーターもヤバいと聞くが機械より人不足の問題って言われた
エレベーター管理会社の求人票眺めてみるといいぞ…
18023/12/07(木)21:21:28No.1132376764そうだねx4
騒ごうにも原因がその…だいぶアンタッチャブルというか…
18123/12/07(木)21:23:04No.1132377484+
半導体作る装置を作る部品がないみたいな…
18223/12/07(木)21:23:35No.1132377721+
エレベーターは一定以上の地震が発生すると担当地域のチェック練り歩きコース確定というからな…
18323/12/07(木)21:23:49No.1132377805そうだねx2
半導体工場が通常の車のパーツ工場の18倍ぐらい電線設備使うらしくそのせいではとの話
18423/12/07(木)21:24:05No.1132377915+
まあ人なんて何処でも足りないだろう
18523/12/07(木)21:24:45No.1132378242+
開催してもらうのも構わんし会社立ち上げるのも普通に頑張って欲しいが目の前にものが来なくなってくると流石にちょっと待てよと言わざるをえないよな
18623/12/07(木)21:24:54No.1132378313+
万博用資材なんてどこのゼネコンもマジで適当だから別の要因だと思う
18723/12/07(木)21:25:11No.1132378451+
>半導体工場が通常の車のパーツ工場の18倍ぐらい電線設備使うらしくそのせいではとの話
18倍?!
18823/12/07(木)21:25:53No.1132378775そうだねx1
台湾有事が現実的になった事であっちの半導体生産力をこっちに分散すると言えば聞こえはいいけど
日本が担当する半導体はそこまでグレードが高くないと聞いて…俺はガッカリした…
18923/12/07(木)21:26:07No.1132378885+
受注停止しまーすの通達はまあいいよこれ理由に遅延打診できるから
再開は未定でーす!はい無理ー!
19023/12/07(木)21:26:11No.1132378915+
そもそも半導体工場は凄まじい電気食いだから
19123/12/07(木)21:26:27No.1132379030+
一方その頃IDECは不正アクセスという部材とは関係ない所で納期が死んだ
あそこのスイッチよく使ってたのに全く買えねぇサンミューロンにするわ
19223/12/07(木)21:26:28No.1132379037+
まあ半導体工場は機械だらけだろうし
19323/12/07(木)21:26:34No.1132379072そうだねx5
>台湾有事が現実的になった事であっちの半導体生産力をこっちに分散すると言えば聞こえはいいけど
>日本が担当する半導体はそこまでグレードが高くないと聞いて…俺はガッカリした…
グレード高い半導体=儲かるってわけじゃないんだ
19423/12/07(木)21:27:02No.1132379289+
半導体工場建つこっちは浮かれ騒ぎだがどっかにはシワ寄せ有るもんだねえ
19523/12/07(木)21:27:19No.1132379411そうだねx1
供給に求められるのがグレード高いものばかりではないからな
19623/12/07(木)21:27:52No.1132379633そうだねx6
>台湾有事が現実的になった事であっちの半導体生産力をこっちに分散すると言えば聞こえはいいけど
>日本が担当する半導体はそこまでグレードが高くないと聞いて…俺はガッカリした…
そのグレード高くないICチップがないせいで
今年はエアコン設置できません給湯器も治せませんリモコンも作れません我慢してくださいね
ってなったばっかなのにバカなの「」は?
19723/12/07(木)21:28:52No.1132380093+
いやー本当に迷惑かけてしまったんだよな給湯器関連
ものがねーんだもの…
19823/12/07(木)21:29:05No.1132380191+
最上位レベルの半導体より
下位の安いやつのほうが普通に需要は多いし
そういうのからノウハウ蓄積していったほうがリスクも低いでしょ
19923/12/07(木)21:29:18No.1132380295+
>ふざけるも何もめちゃくちゃ準備早い会社でもケーブル買うのなんて工事の一カ月前とかだぜ普通
ないよ
20023/12/07(木)21:29:52No.1132380564+
だいたい6カ月!って明言してくれたらまだ調整のしようがあるんだけど納期どころか発注再開が未定なのはちょっと前代未聞
20123/12/07(木)21:30:07No.1132380660+
工期どれだけ延ばす必要あるのか回答できないの困る…
20223/12/07(木)21:30:16No.1132380723+
ちなみに半導体工場が本格稼働すると日本の白物家電の納期が最短3日とかになります
20323/12/07(木)21:30:33No.1132380831+
>ちなみに半導体工場が本格稼働すると日本の白物家電の納期が最短3日とかになります
これマジででけえよな
20423/12/07(木)21:30:33No.1132380832そうだねx2
>だいたい6カ月!って明言してくれたらまだ調整のしようがあるんだけど納期どころか発注再開が未定なのはちょっと前代未聞
6か月後って年度跨いでるからかなりの電気屋潰れそう
20523/12/07(木)21:30:49No.1132380950+
>>ふざけるも何もめちゃくちゃ準備早い会社でもケーブル買うのなんて工事の一カ月前とかだぜ普通
>ないよ
あっない…
20623/12/07(木)21:30:51No.1132380965そうだねx1
>台湾有事が現実的になった事であっちの半導体生産力をこっちに分散すると言えば聞こえはいいけど
>日本が担当する半導体はそこまでグレードが高くないと聞いて…俺はガッカリした…
そもそも半導体工場誘致って前まで日本が人件費安い国に工場建ててやってたことだぞ
それを今は我が国がやらされてる立場になったわけでそこまで切羽詰まってるんだよ
20723/12/07(木)21:31:12No.1132381113+
発注できない限りあらゆる工事が止まりそうなんですけど大丈夫なんですか?
20823/12/07(木)21:31:55No.1132381445+
電線音頭!
20923/12/07(木)21:31:55No.1132381446+
>ちなみに半導体工場が本格稼働すると日本の白物家電の納期が最短3日とかになります
3日はちょっと早すぎない?マジで?
21023/12/07(木)21:32:38No.1132381713+
半導体なんて使わない家電を作れば良いのに!
21123/12/07(木)21:32:40No.1132381728+
>発注できない限りあらゆる工事が止まりそうなんですけど大丈夫なんですか?
なーに震災の時もコロナの時も似たようなことなってたし…
21223/12/07(木)21:32:43No.1132381750そうだねx2
日本より人件費安い国はまだまだあるけどなんかあった時に工場たてられるくらいには発展してて中国側につかない保証がある国ってないよね
21323/12/07(木)21:32:53No.1132381807+
>そもそも半導体工場誘致って前まで日本が人件費安い国に工場建ててやってたことだぞ
>それを今は我が国がやらされてる立場になったわけでそこまで切羽詰まってるんだよ
引用元が世界情勢に触れてて海外だといざというとき手に入らないリスクに備えてって話をしてるのに
世界情勢吹き飛んだこと言い出すのマジで結論決まってて飛びついてるだけだな
21423/12/07(木)21:33:24No.1132382026+
偶に行ってる大学病院今病棟建て替えしてるけど大丈夫なんだろうか
21523/12/07(木)21:33:27No.1132382043+
>発注できない限りあらゆる工事が止まりそうなんですけど大丈夫なんですか?
弊社なら出来ます!
後は頼みます
21623/12/07(木)21:33:47No.1132382199+
今初めて聞くぞ許累
みたいなことが無ければまあいいかあ!
21723/12/07(木)21:33:56No.1132382255そうだねx1
>>発注できない限りあらゆる工事が止まりそうなんですけど大丈夫なんですか?
>なーに震災の時もコロナの時も似たようなことなってたし…
(だいぶ知り合いの会社なくなったな…)
21823/12/07(木)21:33:58No.1132382272+
>発注できない限りあらゆる工事が止まりそうなんですけど大丈夫なんですか?
大丈夫とか大丈夫じゃないとかじゃないんだ
無い
21923/12/07(木)21:34:07No.1132382326+
>そもそも半導体工場誘致って前まで日本が人件費安い国に工場建ててやってたことだぞ
>それを今は我が国がやらされてる立場になったわけでそこまで切羽詰まってるんだよ
切羽詰まってるというよりはまあ長期的為替の影響だとかチャイナリスクとかそもそもアメリカ側の半導体作って売ってもええよってOKが出たとか
色んな要素絡んでて一言で言えるもんじゃないと思うけど
22023/12/07(木)21:34:15No.1132382374+
>日本より人件費安い国はまだまだあるけどなんかあった時に工場たてられるくらいには発展してて中国側につかない保証がある国ってないよね
今や安い国ほど中国の押し売り借金抱えてるような状態だかんね…
22123/12/07(木)21:34:24No.1132382435+
全くよくわからん一般職の俺にも凄い影響がありそうな感じがするけど
具体的に何がどうなるのかわからん
普通の人はどんな不具合起こしちゃうのこれ
22223/12/07(木)21:34:27No.1132382457+
半導体工場に関しては20年以上前から途上国に立てるより世情の安定した国に立てるってのが鉄板だったぞ
22323/12/07(木)21:34:30No.1132382473+
無いものは無い
22423/12/07(木)21:34:48No.1132382601+
>普通の人はどんな不具合起こしちゃうのこれ
来年スイッチ交換しようとしたら値段が1.2倍くらいになる
22523/12/07(木)21:35:11No.1132382755+
無いなら作れよお
22623/12/07(木)21:35:35No.1132382911+
>無いなら作れよお
作ってるけど需要がデカすぎて足りない
60sqのオーダーが数十万キロ単位で積まれてる
22723/12/07(木)21:35:39No.1132382932+
銅も鉱もねえよ
22823/12/07(木)21:35:47No.1132382992+
IVまで何もかもねーよって通知出してるのフジクラ以外もある?
22923/12/07(木)21:35:59No.1132383068+
パナソニックは電線工場を熊本に作れ!
23023/12/07(木)21:36:00No.1132383070+
>60sqのオーダーが数十万キロ単位で積まれてる
うぉすっげ


1701948532155.jpg