二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1689115766315.jpg-(287113 B)
287113 B23/07/12(水)07:49:26No.1077604516+ 10:32頃消えます
旦那はスリーパーに落としてもらいました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/12(水)07:50:19No.1077604655そうだねx55
何の何の何!?
223/07/12(水)07:51:52No.1077604874+
子供のねかしつけやイヤイヤ期もスリーパーがいれば解決するか…
323/07/12(水)07:52:02No.1077604895そうだねx3
ネコ系家で飼うならあえて進化させないのもアリか
423/07/12(水)07:52:36No.1077604986そうだねx9
ドブやん良いよね…
https://twitter.com/marukawa81/status/1678741510114938882?s=46&t=5frQ92OiInJvP_tA1qYetg
523/07/12(水)07:54:10No.1077605219そうだねx26
ドブやんいい子すぎる……
623/07/12(水)07:56:38No.1077605570+
>子供のねかしつけやイヤイヤ期もスリーパーがいれば解決するか…
なんならスリーパーじゃなくてもうたうだのくさぶえだの使えるポケモンがいれば解決するもん素晴らしいよ
超子育て楽だと思う
723/07/12(水)07:59:01No.1077605875+
>ネコ系家で飼うならあえて進化させないのもアリか
一家に一匹
ガオガエン
823/07/12(水)08:03:13No.1077606585そうだねx33
夫がスリーパーなのかと思った
923/07/12(水)08:03:35No.1077606662+
みらいよちで熱出るの教えてくれるのはいいな…
1023/07/12(水)08:03:55No.1077606725そうだねx13
夫がエネコなのかと思った
1123/07/12(水)08:04:47No.1077606877そうだねx2
>夫がスリーパーなのかと思った
夫がエネコなのかと思ったら後から人間の夫出てきた
夫の手持ちポケモンって意味だった
1223/07/12(水)08:05:24No.1077606980+
このスリーパー苦労多そうだな
1323/07/12(水)08:06:12No.1077607090+
3歳の夫!?
1423/07/12(水)08:06:59No.1077607253そうだねx20
>>夫がスリーパーなのかと思った
>夫がエネコなのかと思ったら後から人間の夫出てきた
>夫の手持ちポケモンって意味だった
日本語って難しい
1523/07/12(水)08:11:10No.1077607976そうだねx7
猫が本命で夫なんてスリーパーみたいなもんって皮肉かと思った
ちょっと心の捻じ曲がりを反省した
1623/07/12(水)08:14:25No.1077608517そうだねx15
すべてはスリーパーの催眠だったってオチかと思った
反省した
1723/07/12(水)08:16:08No.1077608828そうだねx4
原作ネタで茶化されがちなスリープとスリーパーは結構ガチファン勢も多いなってファンアートを見てると思う
1823/07/12(水)08:16:28No.1077608883+
ドブやん正確にはニックネーム「ドブ」なんだ…
1923/07/12(水)08:18:10No.1077609154+
ドブやんは賢い大型犬みたいな立ち位置だよね
2023/07/12(水)08:18:31No.1077609215+
>原作ネタで茶化されがちなスリープとスリーパーは結構ガチファン勢も多いなってファンアートを見てると思う
人型でフワフワしてて特徴的な目付きだからな……
竿役以外でのエロ需要もある
2123/07/12(水)08:19:01No.1077609291そうだねx13
>竿役以外でのエロ需要もある
おいこいつから
2223/07/12(水)08:19:22No.1077609345そうだねx7
子供をあやすのに安易にスマホ動画使うのやめましょうみたいな感じで
子供寝かしつけるのに安易にスリーパー使うのやめましょうみたいなことが育児本に書かれてたりするのかな
2323/07/12(水)08:22:46No.1077609941+
カタ腹出血
2423/07/12(水)08:25:05No.1077610280+
ドブやん子供の時からの相棒なのいいな…
2523/07/12(水)08:25:25No.1077610340+
ドブやんが夫だと思ってたのに違った…ショックだ…
2623/07/12(水)08:28:30No.1077610857そうだねx1
ドブやんを性的な目で見ないでください
2723/07/12(水)08:29:17No.1077611021+
ドブに落ちてたからドブやんってひどくない?
2823/07/12(水)08:29:46No.1077611105+
旦那元トレーナーだったのかなぴーすけみるに
2923/07/12(水)08:30:50No.1077611275そうだねx9
>ドブに落ちてたからドブやんってひどくない?
全部読んだらいい名前に見えてきたよ
3023/07/12(水)08:31:39No.1077611414そうだねx5
スリーパーってニュートラルがあれなのと逸話のせいで扱いひどくなりがちだけど
ドブやんみたいなしょんもり形態でおどおどしてたらふさふさだし結構かわいいんだろうな…
3123/07/12(水)08:32:10No.1077611488そうだねx1
育児エッセイ風ポケモン漫画にスリーパー起用するセンスに感謝
他にスリーパー愛強いイラストだとなすの君スリーパーがかっこよさ方面をバリバリ掘り下げてて好き
3223/07/12(水)08:32:58No.1077611609+
スリーパーにやっちゃんのなきごえをふういんしてもらえばいいじゃん
3323/07/12(水)08:33:26No.1077611682そうだねx1
未来予知でそっと寄り添い続けるとこ好き
3423/07/12(水)08:34:08No.1077611806+
野良スリープがドブで溺れてる!?
3523/07/12(水)08:34:30No.1077611863そうだねx2
ドブやん せいかく:気遣いの権化
3623/07/12(水)08:35:39No.1077612059+
なんでドブとの出会いだけ頭身がガチなの…?
3723/07/12(水)08:36:22No.1077612168そうだねx7
>なんでドブとの出会いだけ頭身がガチなの…?
育児エッセイ漫画の部分じゃないから
3823/07/12(水)08:36:49No.1077612250+
ドブやんかわいいな…と思ったけどリアル等身シーンでデカ!!!ってなった
>たかさ 1.6m
なそ
3923/07/12(水)08:39:13No.1077612648そうだねx1
>>なんでドブとの出会いだけ頭身がガチなの…?
>育児エッセイ漫画の部分じゃないから
なるほどなあー!!!
4023/07/12(水)08:39:20No.1077612666+
ドブで拾ったからお前の名前はドルチじゃなくてドブチだよ!みたいな荒木飛呂彦の短編のセリフを思い出した
4123/07/12(水)08:40:18No.1077612843+
ゲームだとモーションとか一律だけど実際は全員性格出るとなるとかなり印象違うんだろうな
4223/07/12(水)08:41:32No.1077613049+
ポケモン世界を想像できていいね…
4323/07/12(水)08:41:47No.1077613107+
人間の言葉完璧には理解できないのめずらしいかもしれん
4423/07/12(水)08:42:06No.1077613162そうだねx1
>スリーパーにやっちゃんのなきごえをふういんしてもらえばいいじゃん
待ってスリープ系列はなきごえ覚えないよ!けどSVで新習得のふういんに目を付けるとは中々やるね。順当なところだとどんな行動も後手から対応できるかなしばりが良いんじゃない?って思ったけど子供にかなしばりなんて撃っちゃだめだろ
4523/07/12(水)08:42:09No.1077613177+
>ドブやん正確にはニックネーム「ドブ」なんだ…
ドブで拾ったからな...
4623/07/12(水)08:42:22No.1077613213+
スリーパーってなんかこういう漫画でよく優しくて頼れるパートナー枠になりがちな印象ある
4723/07/12(水)08:42:29No.1077613229そうだねx3
(旦那のスリーパーってスリーパーが旦那って意味じゃなかったのか…)ってなったのは内緒だぞ
4823/07/12(水)08:42:40No.1077613260+
1.6メートルの子供さらいの逸話持ちのポケモンはドブやんであろうと保育園は無理だろうな…
4923/07/12(水)08:42:53No.1077613313そうだねx1
読み進めたらめっちゃ良かった
ドブやん良いやつだな…
5023/07/12(水)08:43:24No.1077613409そうだねx7
ぴーすけ完全にただの猫じゃねーか!
5123/07/12(水)08:43:31No.1077613434+
>1.6メートルの子供さらいの逸話持ちのポケモンはドブやんであろうと保育園は無理だろうな…
キューン...
5223/07/12(水)08:43:49No.1077613484+
スリーパー使いの女とよく結婚したな旦那
5323/07/12(水)08:45:11No.1077613731+
バッヂの概念が家族のポケモンでもちゃんとあるの子供には厳しいな
5423/07/12(水)08:45:15No.1077613742+
これただの猫じゃない?
5523/07/12(水)08:45:19No.1077613759+
>スリーパー使いの女とよく結婚したな旦那

>旦那はスリーパーに落としてもらいました
5623/07/12(水)08:46:03No.1077613892+
スリーパー禁止カードじゃない?
5723/07/12(水)08:46:05No.1077613898+
ドブやん良い子すぎる…
食い意地がはってるけど…
5823/07/12(水)08:48:28No.1077614324+
マズルと耳長いのがうちの犬に似てて可愛い…
5923/07/12(水)08:48:54No.1077614403+
妙に生々しいのが面白いな…
6023/07/12(水)08:49:20No.1077614489+
あー異世界ネイリストの人か!
6123/07/12(水)08:49:32No.1077614520そうだねx2
>妙に生々しいのが面白いな…
ドブやんがいないだけで実体験を元にしてるかもしれんし…
6223/07/12(水)08:50:05No.1077614607+
自分を家族(群れ)の頂点だと思っているが猫過ぎる…
6323/07/12(水)08:51:23No.1077614824そうだねx3
エロ需要もあるけど普通に愛着持ってる人も結構いるよねスリーパー
6423/07/12(水)08:51:41No.1077614897そうだねx7
これ大型犬と猫では…
6523/07/12(水)08:52:17No.1077615005+
>エロ需要もあるけど普通に愛着持ってる人も結構いるよねスリーパー
まあ初代からいるし昔は催眠術夢食いコンボ使ってた人もそこそこいるだろうし
6623/07/12(水)08:53:38No.1077615249+
てっきり旦那をスリーパーに置き換えてるだけかと思ったら普通に旦那も出てきた
6723/07/12(水)08:55:20No.1077615595+
四天王のところ行くか…(いけない)に笑ってしまった
6823/07/12(水)08:56:08No.1077615748+
なんだかんだ初代からいて知名度あるからな…
6923/07/12(水)08:56:28No.1077615804+
エネコなんで進化してないんだって思ったらこいつ月の石で進化なのか…
7023/07/12(水)08:56:58No.1077615899+
ドブやん完全に犬じゃん!!
犬じゃん!!!
7123/07/12(水)08:57:06No.1077615921+
>エロ需要もあるけど普通に愛着持ってる人も結構いるよねスリーパー
多数からは不憫な扱いをされてるからこそって面もあると思う
7223/07/12(水)08:58:09No.1077616099+
>ドブやん完全に犬じゃん!!
>犬じゃん!!!
人間型だから知能高めと思ってたけど月曜日に小さいごすどこ…?してるの犬だわ
7323/07/12(水)08:58:18No.1077616128+
そういう目線で見ると首のモコモコとか長いマズルとかかわいいなこいつ…
7423/07/12(水)08:58:41No.1077616190+
>そういう目線で見ると首のモコモコとか長いマズルとかかわいいなこいつ…
目がね…
7523/07/12(水)08:59:04No.1077616262+
エスパータイプとはいえ知能とテレパスは割とぶれるからな…
7623/07/12(水)08:59:21No.1077616317+
>目がね…
そこでこの細目ドブやん
7723/07/12(水)09:00:04No.1077616455+
この世界のジムバッジってバトルじゃなくて講習とかでもらえそう…
7823/07/12(水)09:00:05No.1077616459+
あの超強いゴルダックと気が合いそうだなドブやん
7923/07/12(水)09:00:13No.1077616490+
ネタで旅パ入りさせても実際連れまわしてみると大体愛着湧くのがポケモンというゲームの強さよね
USUMとか最序盤でスリープ捕まえられるしザオボーとミラーできるからおすすめ
8023/07/12(水)09:03:47No.1077617122+
>ドブやん せいかく:気遣いの権化
とくせい:うらめにでる
8123/07/12(水)09:05:27No.1077617431+
>この世界のジムバッジってバトルじゃなくて講習とかでもらえそう…
講習と実技試験だろ
8223/07/12(水)09:06:07No.1077617561+
美人スリーパーにボフッてなるドブやん可愛すぎる
8323/07/12(水)09:07:12No.1077617781+
良いエッセイだった…
こういうのもっと見たい
8423/07/12(水)09:07:44No.1077617880+
ポケモンがいる世界って可愛く無くなる進化するポケモン可哀想だなって思う
ホルードとか
8523/07/12(水)09:08:34No.1077618037+
>ポケモンがいる世界って可愛く無くなる進化するポケモン可哀想だなって思う
>ゴニョニョとか
8623/07/12(水)09:09:01No.1077618126そうだねx1
>ポケモンがいる世界って可愛く無くなる進化するポケモン可哀想だなって思う
>ホルードとか
それで可愛くなーい!って捨てる人もいれば中身は連れ添ってきた子だしこれからも一緒!って人もいるんだろうな
8723/07/12(水)09:09:06No.1077618144+
俺はバチュル飼いたい
8823/07/12(水)09:09:09No.1077618153+
幼稚園へ連れて行かない理由が園児に都市伝説で怖がられてるからでダメだった
かわいそう…
8923/07/12(水)09:09:29No.1077618223+
ゲームだと舌打ちしながらボックスに突っ込んで終わりだけど実際に飼ってるとなるとな…
9023/07/12(水)09:10:01No.1077618313+
バチュルやデデンネだとコンセントから離したくなるな
デデンネなんかNewポケモンスナップで盗電してたし
9123/07/12(水)09:10:38No.1077618438+
ヨクバリスぐらいのおっちゃんで許してください
9223/07/12(水)09:11:27No.1077618591+
ポケモンチャンネルって部屋にピカチュウ住まわせて同居しつつ一緒に出掛けたりテレビ見たりするゲームがGCにあったけどマジで楽しかった覚えがある
カビゴンぬいぐるみ見せたら目の前でこてんと寝たり
9323/07/12(水)09:11:39No.1077618646+
ドブやん愛しい…
9423/07/12(水)09:11:53No.1077618694+
>デデンネなんかNewポケモンスナップで盗電してたし
SVでは図鑑で明確に盗電してるって書かれてるし誰がなんと言おうとデデンネが一番可愛い!って主張してるトレーナーも出てくる
9523/07/12(水)09:11:59No.1077618713+
>ヨクバリスぐらいのおっちゃんで許してください
やらかして怒ったらきのみが尻尾から出てくるやつ
9623/07/12(水)09:12:11No.1077618751+
>ヨクバリスぐらいのおっちゃんで許してください
子育て中ならおっちゃん凄い活躍しそうだ
9723/07/12(水)09:12:20No.1077618779そうだねx2
でもおくびょうバクオングがゴニョゴニョ時代と同じように目を細めながら甘えてきたら絶対かわいいぜ
9823/07/12(水)09:12:45No.1077618837+
スリーパーはあの厭らしい目で損しているから糸目になれば印象変わるな
9923/07/12(水)09:13:06No.1077618906+
単純にでかいポケモンに進化する時が一番大変だなって思う
せめて2m以内で済ませてくれ!
10023/07/12(水)09:13:33No.1077618993+
配信者とか配信途中にポケモンの鳴き声が入ったりしてるんだろうなこの世界
10123/07/12(水)09:13:59No.1077619063+
>単純にでかいポケモンに進化する時が一番大変だなって思う
下手に進化させられねぇポケモンが多すぎる…
10223/07/12(水)09:14:16No.1077619130+
ドブやんいい子だな…
10323/07/12(水)09:14:24No.1077619154+
火が出てるポケモン飼ってる人たちって火事が怖くないのかな
10423/07/12(水)09:14:26No.1077619160+
リモートで仕事してたらどんなポケモン連れてるかすごい勢いでバレるな
10523/07/12(水)09:14:43No.1077619216+
>>単純にでかいポケモンに進化する時が一番大変だなって思う
>下手に進化させられねぇポケモンが多すぎる…
ガーディがウインディになると小型犬が大型犬よりデカくなるわけだからな…
10623/07/12(水)09:15:02No.1077619280+
>火が出てるポケモン飼ってる人たちって火事が怖くないのかな
ポニータとかは懐いてると燃えないっぽいけどよく考えたらよく分からない…
10723/07/12(水)09:15:03No.1077619283+
ホエルコ→ホエルオーってどう考えても一般飼育無理だよな…
10823/07/12(水)09:15:37No.1077619372そうだねx2
エッセイ風に描かれたパロ漫画面白いよね……
10923/07/12(水)09:16:27No.1077619527+
狭いとこで進化したらどうなるんだろ
圧死するのかな
11023/07/12(水)09:16:28No.1077619530+
元トレーナーの夫は今でも若い子たちを見るとポケモンバトルを挑みたくて仕方がないようです
11123/07/12(水)09:16:51No.1077619593+
アルセウスで牧場で飼われてるポケモン見てるとやっぱスペースって大事だな…となる
11223/07/12(水)09:16:59No.1077619616+
図鑑の説明のせいで竿役ポケモン筆頭だけど
もし手持ちにいたらQoLめっちゃ上がるよねスリーパー
11323/07/12(水)09:17:01No.1077619626+
実際生活考えるとかわらずのいしがバカ売れしてそう
11423/07/12(水)09:17:21No.1077619690+
>狭いとこで進化したらどうなるんだろ
>圧死するのかな
ポケモンは自分の意思で縮んだりできるからあんまり変わらなさそう
11523/07/12(水)09:17:38No.1077619733+
エスパーポケモンは頭良さそうだし超能力は生活面で色々助かるから一匹は欲しいな
11623/07/12(水)09:17:39No.1077619736+
>ガーディがウインディになると小型犬が大型犬よりデカくなるわけだからな…
ウインディは高さ1.9m、重さ155kgだから正直一般家庭でかえる大きさではない!
そしてポケモンの大きさ調べるとでかいポケモンみんな軽すぎ!
11723/07/12(水)09:17:53No.1077619777+
毒門みたくツッコミ待ちで狂ったエッセイ風漫画描いてるやつね
11823/07/12(水)09:18:16No.1077619853+
>図鑑の説明のせいで竿役ポケモン筆頭だけど
>もし手持ちにいたらQoLめっちゃ上がるよねスリーパー
暮らしに最高の眠りを
11923/07/12(水)09:18:22No.1077619867+
>実際生活考えるとかわらずのいしがバカ売れしてそう
ゴンベとか持たせてないといざというとき食費が跳ね上がってしまう
12023/07/12(水)09:18:22No.1077619869+
>配信者とか配信途中にポケモンの鳴き声が入ったりしてるんだろうなこの世界
(聞こえるポケモンたちの鳴き声から地域特定される配信者)
12123/07/12(水)09:18:37No.1077619914+
襟巻きの白い部分とか絶対モフモフで気持ちいいだろな…
12223/07/12(水)09:19:05No.1077620001+
トレーナーとしてやっていくのならともかくそうじゃないのなら進化したらサイズ大幅に変わって大変!とか普通にあるだろうしなぁ
あと単純に言うこと聞かなくなる可能性もあるんだから
12323/07/12(水)09:19:28No.1077620096+
夏場にポケモンにひっついて嫌がられてぇ…
12423/07/12(水)09:19:39No.1077620135そうだねx4
ミモザ先生がスリーパー連れてるのなんかいいよね
そういう意味ではなく
12523/07/12(水)09:19:50No.1077620169そうだねx1
野生ポケモンの大きさが体感できるのが新作のいいところだと思った
12623/07/12(水)09:19:51No.1077620176+
伝説を正体不明のまま珍しい子なのかなー?で飼ってるご家庭もありそう
12723/07/12(水)09:20:10No.1077620231そうだねx1
>狭いとこで進化したらどうなるんだろ
>圧死するのかな
壊せるぐらいの強度のもんなら壊しちゃって無理ならちっちゃくなるだけじゃね?
忘れそうになるけどモンスターボールに入るのって別にあれに小さくする機能付いてるんじゃなくて危ないと小さくなるポケモンの生態利用してるだけだし
12823/07/12(水)09:20:15No.1077620252+
人間側に付いた個体なら賢くて安眠約束してくれて餌代を夢で補ってくれるって大分都合良いやつ!
12923/07/12(水)09:20:37No.1077620316+
>トレーナーとしてやっていくのならともかくそうじゃないのなら進化したらサイズ大幅に変わって大変!とか普通にあるだろうしなぁ
>あと単純に言うこと聞かなくなる可能性もあるんだから
知恵袋とかで言う事を聞きませんどうしたら良いですか?って質問したらはよジムバッチ取れとか言われるんだ
13023/07/12(水)09:20:47No.1077620348+
図鑑の子供を連れ去る云々もエスパータイプ故の予知能力で
危険から遠ざけようとしていた…?
13123/07/12(水)09:20:55No.1077620363+
幻のポケモンとかわりと人懐っこくて可愛いの多いからな…子どもと仲良くなって知らずに連れ帰ってくるパターンありそう
13223/07/12(水)09:21:13No.1077620413+
ポケモンを現代風にすると絶対バトルさせねぇ!ってなる
うちの子を傷つけるなんて嫌だし他所様のポケモンがボロボロにするのもきつい…
13323/07/12(水)09:21:16No.1077620425+
手持ちが進化しちゃって手狭になったから広い部屋に引っ越すみたいな事言ってるモブがSVにいた
13423/07/12(水)09:21:29No.1077620469+
すぐロリコンポケモンとかイジられるけど
隠れスリーパーファン結構いると思う
13523/07/12(水)09:21:33No.1077620481そうだねx4
ドブやん出会いのエピソードからして割とどんくさいんだろうな…感がしていい
13623/07/12(水)09:21:57No.1077620561+
キュンコンとか寿命的に確実に子世代に継いでいかなきゃいけないポケモンとかもいそう
13723/07/12(水)09:22:03No.1077620577+
>ポケモンを現代風にすると絶対バトルさせねぇ!ってなる
>うちの子を傷つけるなんて嫌だし他所様のポケモンがボロボロにするのもきつい…
相互合意取らず目が合っただけでポケモンバトルだ!!してくる地方に住んでると大変そう
13823/07/12(水)09:22:13No.1077620606+
>ポケモンを現代風にすると絶対バトルさせねぇ!ってなる
>うちの子を傷つけるなんて嫌だし他所様のポケモンがボロボロにするのもきつい…
バトル好きじゃねえって層にコンテストあるんだろうし
13923/07/12(水)09:22:24No.1077620642+
こういう生活感ある感じを見るとゲーム内のトレーナーが6匹持ち歩いてない奴が多いのも納得
14023/07/12(水)09:22:40No.1077620685+
コンテストとかミュージカルとか良かったよね
そりゃうちの子着飾って見せつけたくなる
14123/07/12(水)09:22:41No.1077620688+
>ミモザ先生がスリーパー連れてるのなんかいいよね
>そういう意味ではなく
SVは7世代でつけたオコリザルとスリーパーの設定をしっかり反映してくれたのが嬉しいどっちも印象的だったから
14223/07/12(水)09:22:41No.1077620689そうだねx4
>相互合意取らず目が合っただけでポケモンバトルだ!!してくる地方に住んでると大変そう
なんですかカントーが野蛮みたいじゃないですか
14323/07/12(水)09:23:24No.1077620836+
>こういう生活感ある感じを見るとゲーム内のトレーナーが6匹持ち歩いてない奴が多いのも納得
面倒見ること考えると生態違うポケモン6匹連れ歩くのって超大変だよね…
ポケモン愛してちゃんと面倒見る前提だと
14423/07/12(水)09:23:35No.1077620880+
戦わせたり集めたりするトレーナーはもうそういう職業みたいなもんにすら思える
14523/07/12(水)09:23:54No.1077620948+
ゲーム内だとどうしても戦闘力で見ちゃうとこあるけど
実生活を考えたら社会人にすごい人気あるだろうなぁスリーパー
14623/07/12(水)09:24:02No.1077620969+
ネモの部屋に色んなポケモンのご飯あるのいいよね
14723/07/12(水)09:24:10No.1077620996そうだねx5
おそらくポケモンを戦わせたくねえ!って価値観自体が現代的というか現実に生きる自分たちの世界認識だから多分本質的な意味でポケモン世界住人の気持ちはわからんのかもしれんな
14823/07/12(水)09:24:19No.1077621037+
>戦わせたり集めたりするトレーナーはもうそういう職業みたいなもんにすら思える
リーグバトルが客入れたり放送してショーになってんだから実際スポーツ選手みたいなもんなんじゃないか?
14923/07/12(水)09:24:20No.1077621039+
こういう世界観だと視線があっただけでバトル挑まれるうえに負けたらお小遣い巻き上げられるの厳しい…そういう地方には住みたく無い…
15023/07/12(水)09:24:23No.1077621051+
だからゲームでもカレー作ったりサンドイッチ作ったりできるようになってるわけだし…
15123/07/12(水)09:24:29No.1077621075そうだねx2
お母さんがドブやんにやん付け始めたのがいいよね
15223/07/12(水)09:24:52No.1077621155+
スレ画夫婦も割と現役時代結構バトってたっぽいしなぁ
15323/07/12(水)09:24:59No.1077621185+
ドブ呼ばわりはなあという親心
15423/07/12(水)09:25:08No.1077621211+
何処までゲーム設定か知らないけどある程度の怪我病気はポケセンで無料対応してくれるのかな
15523/07/12(水)09:25:36No.1077621309そうだねx1
>スレ画夫婦も割と現役時代結構バトってたっぽいしなぁ
おかげでぴーすけがなんも言うこと聞かねえ
いや元からかな
15623/07/12(水)09:25:47No.1077621350+
マンガ上手いなぁ…
15723/07/12(水)09:25:50No.1077621365そうだねx2
>おそらくポケモンを戦わせたくねえ!って価値観自体が現代的というか現実に生きる自分たちの世界認識だから多分本質的な意味でポケモン世界住人の気持ちはわからんのかもしれんな
明確に描写されてないだけで人の命を奪う危険なポケモンもいっぱいいるし
愛玩動物以上にもっと深い意味でのパートナーなんだと思ってる
15823/07/12(水)09:25:51No.1077621371+
>何処までゲーム設定か知らないけどある程度の怪我病気はポケセンで無料対応してくれるのかな
(アレが無料なのはポケモンリーグ志望者だけだったかを本気で公式かどうか悩んでる顔)
15923/07/12(水)09:26:24No.1077621507+
>おそらくポケモンを戦わせたくねえ!って価値観自体が現代的というか現実に生きる自分たちの世界認識だから多分本質的な意味でポケモン世界住人の気持ちはわからんのかもしれんな
ポケモンのほうがわりと血気盛んで戦いてえ!ってパターンもあるんだろうな
16023/07/12(水)09:26:33No.1077621530+
ポケモン絡めながら育児エッセイ漫画っぽさが出てるし内容も面白くていいねこれ
ドブやんかわいい
16123/07/12(水)09:26:35No.1077621540+
>おかげでぴーすけがなんも言うこと聞かねえ
>いや元からかな
お父さんもお母さんもどれくらいバッチ持ってるんだろうな
16223/07/12(水)09:26:39No.1077621561+
>明確に描写されてないだけで人の命を奪う危険なポケモンもいっぱいいるし
>愛玩動物以上にもっと深い意味でのパートナーなんだと思ってる
まぁ街や村の外歩いてると野生のポケモンが当たり前のように襲い掛かってきたりする世界だしなぁ…
16323/07/12(水)09:27:19No.1077621699+
トレーナーとのポケモンバトル自体
元は野良ポケと戦う前のスパーリングみたいな意味合いがあったのかも
底から発展してどんどんスポーツみたいな感覚になっていったとか
16423/07/12(水)09:27:25No.1077621720+
>マンガ上手いなぁ…
エッセイ漫画の文脈で読んでたら絵柄のタッチや等身の違う漫画が出てきてウワーッてなった
印象付けるの上手いよね
16523/07/12(水)09:27:33No.1077621747+
この世界よくよく考えると子供を一人で遊びに行かせたり出来ないなそこら辺の草むら怖すぎる
早めにポケモン持たせたくなる
16623/07/12(水)09:27:51No.1077621791そうだねx2
闘争本能が強く織り込まれてる生物を愛玩限定で飼うのは
それはそれで虐待なのかもしれないな…
16723/07/12(水)09:27:51No.1077621792+
野生が襲ってくる以上手持ちを鍛えるのは護身術みたいなもんでもありそう
16823/07/12(水)09:28:19No.1077621881+
プラズマ団みたいなポケモンを戦わせるなー!みたいなポケモン保護団体みたいな厄介なのが絶対いるんだろうな…
16923/07/12(水)09:28:24No.1077621891+
そこでこのアルセウスを遊べば当時の人たちの感覚がわかるというものですよ
17023/07/12(水)09:28:26No.1077621907+
>闘争本能が強く織り込まれてる生物を愛玩限定で飼うのは
>それはそれで虐待なのかもしれないな…
戦いたくないポケモンもいるだろうからそこは救いか
17123/07/12(水)09:28:53No.1077621993+
>ポケモンのほうがわりと血気盛んで戦いてえ!ってパターンもあるんだろうな
本能として戦わないと返ってメンタルに不調をきたすポケモンも結構いそう
プライド高いドラゴンタイプとか特に
17223/07/12(水)09:28:53No.1077621994+
>そこでこのアルセウスを遊べば当時の人たちの感覚がわかるというものですよ
ビッパとタマザラシ以外害獣なんじゃねえか?になる
17323/07/12(水)09:28:57No.1077622006+
地方とか郊外で普通にポケモンに襲われて死ぬなんてよくありそうよね
アルセウスが俺たちにポケモンの野生を教えすぎたんだ……
17423/07/12(水)09:29:21No.1077622087+
>そこでこのアルセウスを遊べば当時の人たちの感覚がわかるというものですよ
あの世界の人間たちってやっぱ超人だわ
17523/07/12(水)09:29:57No.1077622200+
ヒスイ経験者はSVやった時に野生に囲まれて死ぬ!!って思ったらしいな
17623/07/12(水)09:30:05No.1077622227そうだねx3
>>ポケモンのほうがわりと血気盛んで戦いてえ!ってパターンもあるんだろうな
>本能として戦わないと返ってメンタルに不調をきたすポケモンも結構いそう
>プライド高いドラゴンタイプとか特に
安全なバトルを提供するってことが一つの職能として扱われるだろうね
トレーナーの社会的な立ち位置が高めなのもうなずける

……SFだなあ!
17723/07/12(水)09:30:08No.1077622242+
カントーは道が整備されてるからまだいい
草むら通らないと進めない場所とかシンボルがどこにでもいるパルデアはきっつい
17823/07/12(水)09:30:09No.1077622250+
アニメでスーパーマサラ人とかネタにされたりするけどサトシちょくちょく普通死ぬだろそれって攻撃喰らってるからな…
17923/07/12(水)09:30:27No.1077622324+
この子も10歳くらいでポケモンマスターになるために旅立つのかな…
18023/07/12(水)09:30:41No.1077622373+
アルセウスあれ主人公だから生きてるだけで普通はあのまま野生ポケモンの餌なんだろうなってなるかな
18123/07/12(水)09:31:07No.1077622472+
夫婦が同じ町出身で同期のトレーナーだったりするといいな
18223/07/12(水)09:31:18No.1077622522+
多種多様な人外と共存できてるって書くと結構すごくない?ポケモン世界
18323/07/12(水)09:31:47No.1077622620+
ゴーストと毒タイプは間違いなく嫌われるだろうな
危険な連中多すぎる
18423/07/12(水)09:31:49No.1077622630+
ポケトレが草むら巡回して生息数調整とかしてるんだろうな
18523/07/12(水)09:32:18No.1077622723+
ポケモンとの距離感や気性の変化に対する知識を身に着けてないと社会生活もままならない世界だろうから子供の時分から慣れさせるのは必須だよね
あの世界では育児エッセイ漫画であらゆるタイプのポケモンとの生活が描かれることだろう
18623/07/12(水)09:32:19No.1077622736そうだねx2
町にいる分にはいいけど外に出る!ってなったらポケモン連れてけ!ってえらい剣幕で止められるもんな初代
18723/07/12(水)09:32:40No.1077622800+
ゲーム内で直接描いてないだけで食物連鎖あるよなってこいつらってなるしな
18823/07/12(水)09:33:34No.1077622983+
殺し合いにならない程度に戦闘本能を発散させてやるのが良いトレーナーだと思うと
なんか違う視点を得た気になるな…
18923/07/12(水)09:33:54No.1077623062+
ポケモン研究者の論文が査読されて「これバトルの数意図的に偏らせてんな」とか言われるんだろう……
19023/07/12(水)09:33:58No.1077623080+
>ゴーストと毒タイプは間違いなく嫌われるだろうな
>危険な連中多すぎる
それ故にだろうけどゴーストタイプと仲良く生活する話超見る…
19123/07/12(水)09:34:26No.1077623185+
無駄に深く考えるとポケモンがいる世界だと火水電気は自前で用意できて移動も飛行タイプがいて格闘エスパーも色々できるから現代みたいな世界とは全く違う生活様式になってそう
19223/07/12(水)09:34:36No.1077623223+
>この子も10歳くらいでポケモンマスターになるために旅立つのかな…
例え勝てなくてもスリーパーの催眠レイプで童貞捨てられるんだからやらない選択肢は無い
19323/07/12(水)09:34:49No.1077623271+
でも今のポケモンこいつ手持ちに入れてるだけで一戦もさせてないけど進化したわとかあるし…
19423/07/12(水)09:34:54No.1077623287そうだねx4
おそらく図鑑説明からインスピレーションを得たんだろうけど
スリーパーと育児を結びつけるのは素晴らしい洞察力としか言いようがない
19523/07/12(水)09:34:56No.1077623293+
>無駄に深く考えるとポケモンがいる世界だと火水電気は自前で用意できて移動も飛行タイプがいて格闘エスパーも色々できるから現代みたいな世界とは全く違う生活様式になってそう
実際生活にポケモンたちが密接にかかわってるからなぁ
19623/07/12(水)09:35:06No.1077623325+
捨てポケモンとかの話を見ると俺は自動的に涙腺が弱くなる
19723/07/12(水)09:35:26No.1077623382+
書き込みをした人によって削除されました
19823/07/12(水)09:35:45No.1077623453+
ゲンガーがいると室温が5度下がる
19923/07/12(水)09:36:03No.1077623510+
スリーパーって現代社会だとかなり役立つポケモンだな…
20023/07/12(水)09:36:11No.1077623536+
ドブやん薄い本の相方にするのは無理だろ
20123/07/12(水)09:36:30No.1077623598そうだねx1
これ描こうって思って選ぶのがスリーパーなのが良すぎる
20223/07/12(水)09:36:47No.1077623650+
>無駄に深く考えるとポケモンがいる世界だと火水電気は自前で用意できて移動も飛行タイプがいて格闘エスパーも色々できるから現代みたいな世界とは全く違う生活様式になってそう
電気通信も技術ヤバいしフルリモートで諸々出来過ぎる
トレーナー達の旅みたいのが無いと町々の交流めちゃくちゃ減りそう
20323/07/12(水)09:37:09No.1077623710+
>ゲンガーがいると室温が5度下がる
夏は大人気
冬は避けられる
ゲンガー!
20423/07/12(水)09:37:19No.1077623745+
まあエロ同人において悪いのはスリーパーじゃなくてトレーナーの方なのがほとんどだからね……
20523/07/12(水)09:37:45No.1077623828+
スリーパーって体毛生えてるのか
20623/07/12(水)09:37:58No.1077623873+
>ゲンガーがいると室温が5度下がる
近所にマグマッグ住んでたら無駄だよ
20723/07/12(水)09:38:30No.1077623978+
ぴっとり…
ぴっとり…
20823/07/12(水)09:38:51No.1077624047+
水タイプの魚系のポケモンとか一匹いるだけで海か水辺の街から離れられなくない?ってなるし
転勤で都会に行くことになったら地元の人に受け渡したりするんだろうか…
20923/07/12(水)09:39:35No.1077624169+
炎ポケの温度はもう適当言ってると思うしかねえ!
21023/07/12(水)09:39:49No.1077624223+
>水タイプの魚系のポケモンとか一匹いるだけで海か水辺の街から離れられなくない?ってなるし
魚ポケモンはだいたい飛べるし…
21123/07/12(水)09:40:08No.1077624264+
>水タイプの魚系のポケモンとか一匹いるだけで海か水辺の街から離れられなくない?ってなるし
>転勤で都会に行くことになったら地元の人に受け渡したりするんだろうか…
魚は全部飛んでるからセーフ
21223/07/12(水)09:40:57No.1077624405+
ゲームだから現代みたいな街っぽくしているけどもっと原始的もしくはSFじみた未来都市っぽくなる可能性もありそうだ
21323/07/12(水)09:41:10No.1077624442+
ホエルオーやハルクジラ持ってる人家の中に入れられなそう
21423/07/12(水)09:41:18No.1077624462+
ドラゴン系はマジで育成大変だろうな…
21523/07/12(水)09:41:32No.1077624495+
>水タイプの魚系のポケモンとか一匹いるだけで海か水辺の街から離れられなくない?ってなるし
>転勤で都会に行くことになったら地元の人に受け渡したりするんだろうか…
こうなってくるともうポケモンと遊ぶための施設が各都市にあるんだろうな
21623/07/12(水)09:42:03No.1077624580+
ドラゴンの里が各地にあるぐらいだからなあ……
21723/07/12(水)09:42:15No.1077624610+
>ホエルオーやハルクジラ持ってる人家の中に入れられなそう
家では檻にいれるワンちゃんと同じでボールに入れてんだろう
21823/07/12(水)09:42:38No.1077624678+
贅沢言わないからイーブイ系列と生活したい
21923/07/12(水)09:43:17No.1077624797+
トレーナーが「わざ」を指定して指示を出すのって
ポケモンが相手を傷付けすぎたり周囲を破壊し過ぎたりしないように?
22023/07/12(水)09:43:19No.1077624803+
子供の頃から一緒に育った可愛かったガーディが
でかでかウインディに育って毎日体力を削られながらじゃれつかれたいだけの人生だった
22123/07/12(水)09:44:24No.1077625012+
進化すると基本体が大きくなるし食費増えそうだよな
22223/07/12(水)09:44:28No.1077625024+
都市は狭いから手持ちが暴れられるようにそらをとぶで郊外まで遊びに行くぜ!
そらをとぶ要員が野生ポケモンにやられた…どうやっておうちに帰ろう…
22323/07/12(水)09:45:03No.1077625167+
結婚もポケモンの相性が大事になって「私草タイプが好きだから炎タイプ好きの人は困る」みたいなこともありうる…?
22423/07/12(水)09:45:13No.1077625198+
>トレーナーが「わざ」を指定して指示を出すのって
>ポケモンが相手を傷付けすぎたり周囲を破壊し過ぎたりしないように?
いいや相手のポケモンを瀕死に追い込むため
22523/07/12(水)09:45:18No.1077625209+
瀕死は戦う元気が無いだけで移動には困らないから…
22623/07/12(水)09:45:24No.1077625226+
>そらをとぶ要員が野生ポケモンにやられた…どうやっておうちに帰ろう…
今はもう空を飛ぶ要員とかひつようじゃないから……
22723/07/12(水)09:45:40No.1077625289+
強さだけ膨れ上がったポケモンでどうやって食い扶持稼ごうかな…
危険モンスターが辺りを徘徊してる世界のわりにあんまりモンスターハンティング的な仕事ないよね
22823/07/12(水)09:45:58No.1077625340+
>都市は狭いから手持ちが暴れられるようにそらをとぶで郊外まで遊びに行くぜ!
>そらをとぶ要員が野生ポケモンにやられた…どうやっておうちに帰ろう…
タクシーよべ
22923/07/12(水)09:45:59No.1077625347+
>結婚もポケモンの相性が大事になって「私草タイプが好きだから炎タイプ好きの人は困る」みたいなこともありうる…?
同じ家に住むのに草ポケと炎ポケ並べるのは結構リスキーだからな…
23023/07/12(水)09:46:13No.1077625399+
>子供の頃から一緒に育った可愛かったガーディが
>でかでかウインディに育って毎日体力を削られながらじゃれつかれたいだけの人生だった
成長と一緒に進化したポケモンと一生のパートナーにってのも珍しくないんだろうなぁ…
23123/07/12(水)09:46:53No.1077625517+
>危険モンスターが辺りを徘徊してる世界のわりにあんまりモンスターハンティング的な仕事ないよね
警備する立場の人たちも同等の力持ってるから一般人にやらせる必要もないんだ
23223/07/12(水)09:47:00No.1077625538+
ポケモンカードだと人の世代交代に寄り添うポケモンたまにやってるよね
ラルトスとかヒトカゲとか
23323/07/12(水)09:47:25No.1077625633+
野生より強いポケモン持ってる人多いしね
23423/07/12(水)09:47:28No.1077625645+
絶対食費やばいけどカビゴンと生活して休日は一緒に昼寝したいよ俺
23523/07/12(水)09:47:42No.1077625700+
夫婦喧嘩でポケモン持ち出す事になったらどうしよう
23623/07/12(水)09:47:46No.1077625712+
最近は警備員のトレーナーも見ないな
ダイパの頃はいたよね夜だけ戦えるやつ
23723/07/12(水)09:47:54No.1077625736+
カメックスとか長寿のポケモンは何代にも渡ってパートナーだったりするのかな…想像が膨らむな
23823/07/12(水)09:48:08No.1077625785+
>夫婦喧嘩でポケモン持ち出す事になったらどうしよう
ポケモン側はしょーもな…って顔してそう
23923/07/12(水)09:48:28No.1077625849+
同じ炎ポケモンなら相性がいいだろうと思ってウィンディとゴウカザルを育てたら犬猿の仲で…
24023/07/12(水)09:48:47No.1077625922+
テッポウウオからオクタンに進化して捨てられる話アニメでやってたな
進化による形態変化と捨てポケは社会問題になってそう
24123/07/12(水)09:49:08No.1077625991そうだねx1
やんちゃな子どもに頭抱えてる父親にお前も昔こんなだったじゃんって顔するカメックスは見たい
24223/07/12(水)09:49:10No.1077626002+
野生のポケモンとか瀕死になったらそのまま死ぬだろうし
そこから回復も出来て戦う術を日々研鑽してる飼いポケモンの方が強いよね
24323/07/12(水)09:49:23No.1077626046+
ヤバい個体の調査や管理する仕事はエリートトレーナーとかドラゴン使いがやってそう
24423/07/12(水)09:49:29No.1077626084+
ポケモンの種類によっては補助金出てそう
24523/07/12(水)09:49:43No.1077626131+
ヤドンに癒される
24623/07/12(水)09:50:17No.1077626240そうだねx1
ポケモン交換ってもう育てられないポケモンを適した相手に渡す需要もある?
24723/07/12(水)09:51:05No.1077626410+
パッチールのブッチャーもわかるんだけど名前こわっ
24823/07/12(水)09:51:29No.1077626490+
ああヤドンはいいな…朝出勤して夜帰ってきたら同じ体勢でぼーっとしててこっちがビビリそうだけど
24923/07/12(水)09:51:35No.1077626520+
トロピウスとか飼ってればカビゴンの食費も多少浮くな
25023/07/12(水)09:52:00No.1077626596+
ふと思ったけど会社とかにもポケモン連れてくのが普通なのかな?
25123/07/12(水)09:52:03No.1077626609+
やぁん?って鳴き声がもう可愛いよねヤドン
25223/07/12(水)09:52:24No.1077626672+
やあキャタピー!こいつが新しくゲットしたピジョンだ!仲良くしろよ!
25323/07/12(水)09:52:27No.1077626679+
>ポケモンカードだと人の世代交代に寄り添うポケモンたまにやってるよね
>ラルトスとかヒトカゲとか
ボカブ→エンブオーがエモの塊すぎんかこれ
25423/07/12(水)09:52:35No.1077626701+
>ふと思ったけど会社とかにもポケモン連れてくのが普通なのかな?
BWだと会社員が手持ち連れててバトルもできたな
25523/07/12(水)09:52:54No.1077626770+
>ふと思ったけど会社とかにもポケモン連れてくのが普通なのかな?
なんのためにポケットに入ると思っているのだ!
25623/07/12(水)09:52:57No.1077626779+
やん付けてるのお母さんなあたりドブって名前は流石に…ってずっと思われてたんだろうな
25723/07/12(水)09:52:59No.1077626788+
そこら辺のおじさんもおばさんもみんなポケモン数匹連れてるからな
25823/07/12(水)09:53:17No.1077626844+
>トロピウスとか飼ってればカビゴンの食費も多少浮くな
テレビでお勧めの飼育組み合わせとか特集されてるのかな…スリーパーネッコアラとか
25923/07/12(水)09:53:38No.1077626912+
ゲーム内ではしれっとやってるけど厳選があくしつな行為過ぎる
26023/07/12(水)09:53:41No.1077626924+
>やあキャタピー!こいつが新しくゲットしたピジョンだ!仲良くしろよ!
救助隊でめっちゃビビってるケムッソと一緒に頑張ろう!してるオオスバメのペアいたな…
気が気じゃないよね実際
26123/07/12(水)09:54:05No.1077626996+
>ふと思ったけど会社とかにもポケモン連れてくのが普通なのかな?
そうなるかも
というより仕事に集中し過ぎてポケモンほったらかしにするなとかみたいになりそう
26223/07/12(水)09:54:16No.1077627036+
>そこら辺のおじさんもおばさんもみんなポケモン数匹連れてるからな
しかも襲いかかってきて金取られる
26323/07/12(水)09:54:26No.1077627068+
>ゲーム内ではしれっとやってるけど厳選があくしつな行為過ぎる
だからほぼ滅びた…
SVじゃ色粘りくらいか?
26423/07/12(水)09:54:26No.1077627069+
ヒメグマかわいー!ってしてたらいきなり進化してビビるんだ
26523/07/12(水)09:55:05No.1077627208+
>SVじゃ色粘りくらいか?
サイズ
26623/07/12(水)09:55:18No.1077627266+
ゲットしやすい・凶暴じゃない・エサをあんまり与えなくていい・強い
などが揃った初心者向けポケモンは?
26723/07/12(水)09:55:25No.1077627287+
金取られるよのやだなあ…
26823/07/12(水)09:56:00No.1077627389そうだねx5
>ゲットしやすい・凶暴じゃない・エサをあんまり与えなくていい・強い
>などが揃った初心者向けポケモンは?
ヤドン
26923/07/12(水)09:56:13No.1077627424+
基本的にみんな仕事しててさらにバトルで金取ったりとられたりだけどバトルのみで金稼ぐ荒くれいるんだろうな
27023/07/12(水)09:56:58No.1077627570+
カレー一口しか食べないような子は食費かからないな
27123/07/12(水)09:57:11No.1077627617+
>基本的にみんな仕事しててさらにバトルで金取ったりとられたりだけどバトルのみで金稼ぐ荒くれいるんだろうな
法で禁止しろこんなの
27223/07/12(水)09:57:32No.1077627695+
スリーパーで夫を洗脳種付けおじさんにしたのか
27323/07/12(水)09:57:34No.1077627707+
スターとしてのプロトレーナーとは別に闇社会のバトル請負人とかいるのかな…
27423/07/12(水)09:58:12No.1077627819+
俺はぐうたらだからあんまり食べなくて踏んだりしないほどにある程度大きくて活発じゃない子がいい
いるかこれ…?
27523/07/12(水)09:58:30No.1077627879そうだねx1
名探偵ピカチュウ続編出るから結構日常描写に期待してる
あのシリーズいいよね…
27623/07/12(水)09:58:42No.1077627919+
名探偵ピカチュウであったような闇の闘技場はありそう賭博ありの
27723/07/12(水)09:58:47No.1077627933+
>俺はぐうたらだからあんまり食べなくて踏んだりしないほどにある程度大きくて活発じゃない子がいい
>いるかこれ…?

>ヤドン
27823/07/12(水)09:59:10No.1077628013+
草ポケなら水だけの子も多いんじゃない?
自分で動ける子なら自給してくれそうだし
27923/07/12(水)09:59:19No.1077628046+
ヤドン万能すぎだろ
28023/07/12(水)09:59:31No.1077628098+
室内でディグダ出したら床が大変なことにならない?
28123/07/12(水)09:59:44No.1077628148+
>ヤドン万能すぎだろ
やぁん
28223/07/12(水)09:59:53No.1077628174+
>名探偵ピカチュウ続編出るから結構日常描写に期待してる
>あのシリーズいいよね…
どうぶつの森みたいなののポケモン版が欲しい
28323/07/12(水)10:00:20No.1077628268+
ヤドンはしっぽも食べれるしな
28423/07/12(水)10:00:34No.1077628315+
ポケモン同士で交流となるとポケダンシリーズだろうか
28523/07/12(水)10:00:37No.1077628322+
>ゲットしやすい・凶暴じゃない・エサをあんまり与えなくていい・強い
>などが揃った初心者向けポケモンは?
植物系ポケモンは実際なんか育てやすいみたいな設定あったよね
くさじゃなくてむしだったか?
28623/07/12(水)10:01:23No.1077628471+
フシギダネは育てやすいとか博士が言ってた気がする
育ちやすいだったっけ?
28723/07/12(水)10:01:50No.1077628561+
気軽にドラゴンタイプとかいうけどその辺の人が空飛んで火を吐けるモンスター連れてるのヤバすぎだろ
28823/07/12(水)10:02:08No.1077628620+
ヤドンを外に出してたらいつの間にかヤドランになってる事故はありそうだな
海辺は避けるべきか
28923/07/12(水)10:02:22No.1077628668+
水飲んでのんびり日向ぼっこしてニコニコしてる草ポケは飼いやすくて可愛いだろうな
29023/07/12(水)10:02:33No.1077628712+
やはりワンパチ
ワンパチはすべてを解決する
29123/07/12(水)10:02:58No.1077628806そうだねx1
ゲームの都合でできないけどヤドランってシェルダー外したら退化するんじゃなかったか
29223/07/12(水)10:03:39No.1077628968+
草でも風でめちゃくちゃになるハネッコは飼育環境作りに苦労しそう
29323/07/12(水)10:03:41No.1077628978+
と思ったけど30cmで13,5kgは結構重いなワンパチ!?
29423/07/12(水)10:03:47No.1077628997+
うちの子のシェルダーが他の子のヤドンに噛みついて進化してトラブルに…
29523/07/12(水)10:04:59No.1077629259+
電気タイプ連れてたらスマホの充電とかしてくれるのかな
29623/07/12(水)10:05:02No.1077629266+
>うちの子のシェルダーが他の子のヤドンに噛みついて進化してトラブルに…
設定上は外れるとお互いに戻るらしいが…
29723/07/12(水)10:05:17No.1077629324+
>と思ったけど30cmで13,5kgは結構重いなワンパチ!?
ポケモンは小さいのは意外と重くてデカいのは意外と軽い
29823/07/12(水)10:05:25No.1077629358+
>うちの子のシェルダーが他の子のヤドンに噛みついて進化してトラブルに…
ご飯だよーって言ったらシェルダーが尻尾ぺって吐き出して事なきを得そう
29923/07/12(水)10:05:42No.1077629416+
>電気タイプ連れてたらスマホの充電とかしてくれるのかな
スマホの充電盗られるよ
30023/07/12(水)10:06:00No.1077629469+
シェルダーってアニメ版の描写だと人間にも噛みついて寄生するよね?
30123/07/12(水)10:06:15No.1077629519+
おっちゃんデカいのに軽すぎる
30223/07/12(水)10:07:14No.1077629739+
>おっちゃんデカいのに軽すぎる
尻尾にきのみバカスカしまってるのが悪い
30323/07/12(水)10:07:36No.1077629832そうだねx2
>成長と一緒に進化したポケモンと一生のパートナーにってのも珍しくないんだろうなぁ…
SVのペッパーでちょっとその片鱗見せたけどポケモンロスはペットロスの比じゃないくらいダメージデカそうで…
30423/07/12(水)10:08:00No.1077629893+
パラスとか飼いたくない
30523/07/12(水)10:08:31No.1077629995+
○○が手持ちにいるやつは地雷女!とか言われてんだろうな
30623/07/12(水)10:08:50No.1077630054+
>電気タイプ連れてたらスマホの充電とかしてくれるのかな
ロトム家電て手持ちポケモンに含むんだろうか
30723/07/12(水)10:08:58No.1077630085+
>パラスとか飼いたくない
トレーナーに懐いてるのって下の虫部分じゃなくて上のきのこ部分なんだよね…
30823/07/12(水)10:09:05No.1077630110+
ピカチュウは小さいし派手だし
リアルじゃなくてポケモン世界の中でも人気そうだな
30923/07/12(水)10:09:11No.1077630131+
ペパーのマフィティフがハカドックになると思ったって書き込みを見たときは人の心!となったが設定だと実際あり得るラインなのがまた…
不思議生物すぎる
31023/07/12(水)10:09:22No.1077630170+
ポケモン世界の子育てって
子供がいい年になったら旅に行かせないと行けないから大変だな
31123/07/12(水)10:10:32No.1077630370+
俺は進化させないでおうちで小さくて可愛いままが限界だな…
31223/07/12(水)10:10:44No.1077630405+
>SVのペッパーでちょっとその片鱗見せたけどポケモンロスはペットロスの比じゃないくらいダメージデカそうで…
RSの送り火山とかで手持ち亡くして悲しんでるトレーナー見てるとこっちにもダメージが入る
31323/07/12(水)10:10:51No.1077630425+
飼育簡単なドラゴンとかいるのかな…って漁ってみたら定期的にリンゴを変えてあげればいいっぽいカジッチュが候補にあがった
ヤドカリみたいだなこいつ
31423/07/12(水)10:10:51No.1077630426+
有りそうで無かったいい着眼点の漫画だな…
31523/07/12(水)10:10:56No.1077630437+
ゲームで遊んでるとみんなニックネームつけてなさすぎ!ってなる
31623/07/12(水)10:11:47No.1077630600+
ゴーストタイプとか死ななそうだしペットにいいかも
31723/07/12(水)10:11:56No.1077630625+
電気ポケに充電してもらうのはかしこさ足りてないとやらかしそうで怖いな
31823/07/12(水)10:12:26No.1077630727+
ゲンガーなら冷房の代わりになってお得だしな
31923/07/12(水)10:13:00No.1077630836+
ポケモン世界の子育てで1番役立つポケモンってなんだろうか
シンクロ持ちはちょっとめんどくなりそうな気も役立ちそうな気も
32023/07/12(水)10:13:10No.1077630871+
バチュルとか逆にご飯くれるのかと勘違いして電気吸い取りそう
32123/07/12(水)10:13:22No.1077630906+
石で進化だから調整しやすくて普通にペットとして可愛いガーディが1番いいだろ
32223/07/12(水)10:13:24No.1077630913+
>>成長と一緒に進化したポケモンと一生のパートナーにってのも珍しくないんだろうなぁ…
>SVのペッパーでちょっとその片鱗見せたけどポケモンロスはペットロスの比じゃないくらいダメージデカそうで…
キュウコンに先立たれたおばあちゃん
…いくつなんだよ…
32323/07/12(水)10:14:16No.1077631088+
スシがいい
30cm 8kgのデブい猫くらいのサイズ感が愛おしすぎるスシ
32423/07/12(水)10:14:31No.1077631137+
>ポケモン世界の子育てで1番役立つポケモンってなんだろうか
>シンクロ持ちはちょっとめんどくなりそうな気も役立ちそうな気も
イエッサン
32523/07/12(水)10:15:02No.1077631240+
>ゲットしやすい・凶暴じゃない・エサをあんまり与えなくていい・強い
>などが揃った初心者向けポケモンは?
虫大丈夫なら複眼バタフリーは素早さ上げてねむりごなするだけで野生ポケモンの危険回避に便利そう
32623/07/12(水)10:15:03No.1077631242+
>ゴーストタイプとか死ななそうだしペットにいいかも
ゲンガーが家にいるのにお化けが怖いという子供が結構いそう
32723/07/12(水)10:15:15No.1077631281そうだねx3
正直毒と氷とゴーストと炎は実際に飼うのキツすぎると思う
32823/07/12(水)10:15:40No.1077631350+
格闘ポケモン使いは自分も鍛えるの強いられるよ
32923/07/12(水)10:16:02No.1077631421+
子供からの人気は高そうなのはフェアリーかね
33023/07/12(水)10:16:04No.1077631425+
シャリタツはとても賢いからいいかもしれない
33123/07/12(水)10:16:22No.1077631487+
ワンパチ飼いたい…
33223/07/12(水)10:16:28No.1077631502+
>正直毒と氷とゴーストと炎は実際に飼うのキツすぎると思う
マグカルゴとか飼育可能なのだろうか
33323/07/12(水)10:16:44No.1077631546+
>シャリタツはとても賢いからいいかもしれない
(誤飲警告動画)
33423/07/12(水)10:16:47No.1077631558+
電気も家電ぶっ壊されそうでだいぶあぶない
水は湿度でカビとかやばそう
33523/07/12(水)10:16:56No.1077631588+
ママーあの風船みたいなポケモンほしいー
33623/07/12(水)10:17:37No.1077631748+
やーいお前の両親ベトベトン使いー!
33723/07/12(水)10:17:50No.1077631780+
まあ結局イーブイだろ
33823/07/12(水)10:17:58No.1077631808+
夫のエネコ
33923/07/12(水)10:18:18No.1077631878+
本編以外だと盛られがちなキクコだけど実際ゴーストの専門家にしてオーキドと同世代のキクコって絶対化け物みたいな実力と知名度ある人だよね
34023/07/12(水)10:19:19No.1077632080+
四天王だし桁違いではあるよキクコ
34123/07/12(水)10:19:45No.1077632172+
図鑑説明だとジュペッタはゴーストタイプの中では飼いやすそうなんだけど大切にされると恨みを忘れてポケモンから人形に戻るらしくて匙加減難しすぎる
34223/07/12(水)10:19:45No.1077632173+
>俺は進化させないでおうちで小さくて可愛いままが限界だな…
めちゃくちゃ強いウリムーみたいに無進化でも強く育てられるかもしれない
34323/07/12(水)10:21:32No.1077632536+
毒ポケモンと炎ポケモンは近所にも迷惑かかりそうだし自治会で禁止されそう
34423/07/12(水)10:22:46No.1077632784+
ペットとして飼われてるポケモンで代を重ねたものならほぼ無害とかそういう方向で…
34523/07/12(水)10:24:08No.1077633035+
スリーパーが出てくる怪談は確かにこわい
34623/07/12(水)10:25:08No.1077633207+
土佐犬みたいに許可出さないとダメなやつとかめっちゃいそう
34723/07/12(水)10:26:27No.1077633492+
>土佐犬みたいに許可出さないとダメなやつとかめっちゃいそう
ベトベトンとか悪臭と致死毒でとんでもないよね
マンション入居出来なさそう
34823/07/12(水)10:28:16No.1077633871+
アニメだとオーキドがベトベトンに抱きつかれまくってたけど割りとなんともなさそうな感じではあった
オーキドの体質がおかしいだけの可能性はあるけど
34923/07/12(水)10:28:55No.1077634003+
>>シャリタツはとても賢いからいいかもしれない
>(誤飲警告動画)
30cmあるぞあいつら…飲まれるほう?


1689115766315.jpg