二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1673606898509.png-(316172 B)
316172 B23/01/13(金)19:48:18No.1014990064そうだねx4 20:53頃消えます
ここマジでいいシーンなんすよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/13(金)19:49:28No.1014990547そうだねx92
アフリカ呪術部隊の他のコマ初めて見た
223/01/13(金)19:50:45No.1014991093そうだねx22
強いっていうより誇り高かったよなアフリカ呪術部隊
323/01/13(金)19:51:25No.1014991384そうだねx8
フリークス相手に健闘したほうだよな
423/01/13(金)19:51:25No.1014991386そうだねx30
驚いたな
私の眼でもアフリカ呪術部隊に見える
523/01/13(金)19:51:33No.1014991445+
無意味な死が一人もいないのいいよね…
それでも届かなかったけど
623/01/13(金)19:52:31No.1014991841そうだねx3
Pを巻き込まないなんて縛りしなけりゃワンチャンあったんじゃないかな?
723/01/13(金)19:52:35No.1014991881+
アメリカ大統領直轄の部隊でもフリークスには勝てなかったね…
823/01/13(金)19:53:28No.1014992249+
こういう噛ませが滅茶苦茶検討してた漫画は名作だよな
923/01/13(金)19:53:54No.1014992462そうだねx9
みんななんの話をしてやがる…?
1023/01/13(金)19:54:15No.1014992624そうだねx35
たぶん呪術廻戦
1123/01/13(金)19:56:46No.1014993724そうだねx9
「愛ほど歪んだ呪いはないよ」ってPに言い遺すのいいよね…
1223/01/13(金)19:57:01No.1014993840そうだねx15
>Pを巻き込まないなんて縛りしなけりゃワンチャンあったんじゃないかな?
呪術なんて後ろ暗いものを生業にした者とはいえ
    フリークス
米国から化物討伐のために派遣されるほどの腕を持ったエージェントだぞ
プロフェッショナルはこだわりがなくてはプロフェッショナル足り得ないんだ
1323/01/13(金)19:57:58No.1014994229+
中指を立てる行為が生者の証なのは駆け抜けていくキャラの中でも印象に残ったね
1423/01/13(金)19:58:32No.1014994489+
>「愛ほど歪んだ呪いはないよ」ってPに言い遺すのいいよね…
この時点でPの異常性に気付いてたのが怖い…
1523/01/13(金)19:59:51No.1014995077そうだねx5
一流の術師の崇高な技
何一つ間違っていなかった
1623/01/13(金)20:00:01No.1014995155そうだねx2
ここが結局文香が作中で最も強かった時だからな…
1723/01/13(金)20:00:03No.1014995171+
テッドって登場時と死に際で顔が変わり過ぎだよな…
1823/01/13(金)20:01:14No.1014995700+
ここで言及された愛という呪いが作品の根底となるテーマなのいいよね…
彼ら自身もそれぞれの愛のために戦って散っていったのがいい
1923/01/13(金)20:01:15No.1014995704+
後半出てくる奴らの方がいい勝負出来てたしこいつらそんな強くなかったのでは?
2023/01/13(金)20:01:20No.1014995734そうだねx1
一人失うたびにボスの戦い方が研ぎ澄まされてくの格好いいよね…
2123/01/13(金)20:01:28No.1014995797+
>テッドって登場時と死に際で顔が変わり過ぎだよな…
全キャラそうだろ…
2223/01/13(金)20:01:51No.1014995990+
>ここが結局文香が作中で最も強かった時だからな…
ここら辺からPにどんどん絆されて転がり落ちるように弱くなっていくからね…
でもそれをひと口に弱さと断じていいものかという気持ちはある
2323/01/13(金)20:03:31No.1014996706+
アフリカ呪術部隊とかくっそ適当なネーミングなくせに印象に残るキャラだった
2423/01/13(金)20:04:22No.1014997064+
死に際に仕事しまくるのがプロフェッショナルを感じる
2523/01/13(金)20:04:27No.1014997095そうだねx3
こいつらだけで安易なスピンオフいくらでも作れそうなのにやらないのは偉い
2623/01/13(金)20:04:50No.1014997285そうだねx4
>アフリカ呪術部隊とかくっそ適当なネーミングなくせに印象に残るキャラだった
冷静に考えてみろよ
現代でなお呪術が日常に溶け込むアフリカ出身の精鋭部隊だぞ
強い要素しかねえ
2723/01/13(金)20:05:08No.1014997408そうだねx3
>アフリカ呪術部隊とかくっそ適当なネーミングなくせに印象に残るキャラだった
まさか本当にアフリカ中から本当に優れた呪術師を選び抜いてチーム組ませてるアフリカドリームチームとは思わんじゃん…
2823/01/13(金)20:05:38No.1014997661そうだねx1
>>後半出てくる奴らの方がいい勝負出来てたしこいつらそんな強くなかったのでは?
>ここが結局文香が作中で最も強かった時だからな…
2923/01/13(金)20:05:41No.1014997678+
>>「愛ほど歪んだ呪いはないよ」ってPに言い遺すのいいよね…
>この時点でPの異常性に気付いてたのが怖い…
そのせいか今でも強キャラなんじゃないかと思うんだよねテッド
Pと絡んだ敵側の呪術師ってテッドぐらいだから余計かな…
3023/01/13(金)20:05:56No.1014997799+
呪術部隊は負けたけどフリークスは勝ったと思ってないよね
3123/01/13(金)20:07:45No.1014998717+
事態を重く見たアメリカという一文がガチだったな
3223/01/13(金)20:08:00No.1014998846+
ああ…やはりそうか
私の『眼』にも…人間に…見える…
3323/01/13(金)20:08:13No.1014998945+
ここから弱くなる一方だからな文香
それでも尚あの強さだが
3423/01/13(金)20:08:57No.1014999290+
化け物が化けの皮を剥がされた時点で本来なら負けだからな
なんか頭おかしいPが傍にいたから化け物らしく蹂躙してきたけど
3523/01/13(金)20:08:59No.1014999309そうだねx1
呪術部隊全員が見方によっては文香に一番影響与えてるよね
3623/01/13(金)20:09:38No.1014999622そうだねx1
「」は一体何の話をしてるんだ…?
3723/01/13(金)20:09:54No.1014999745そうだねx14
>「」は一体何の話をしてるんだ…?
フリークス
化物
3823/01/13(金)20:10:29No.1015000055+
最高戦力のこいつらがやられたせいで後からきたやつらがマジで手段選ばない
3923/01/13(金)20:11:19No.1015000468+
もう一つ同等の強さのチームがあったら化け物を仕留められたんだがな…
4023/01/13(金)20:11:38No.1015000626+
呪術周りの考証がガチすぎていくつか台詞改変を余儀なくされた
4123/01/13(金)20:12:14No.1015000885+
『日本呪術部隊』なんてのか仮にいたら絶対強いじゃん?
だって国の名前冠してんだぜ?
4223/01/13(金)20:12:35No.1015001031+
こいつらが1人ずつでしか戦わなかったのってやっぱり呪術同士が干渉し合うからなの?
4323/01/13(金)20:12:35No.1015001033+
>もう一つ同等の強さのチームがあったら化け物を仕留められたんだがな…
こいつら冗談抜きで比類なき人類の頂点だから…
アメリカがオカルト世界でも覇権を握れた理由の半分ぐらいこいつらだし
4423/01/13(金)20:12:36No.1015001035+
他の奴らが強いけど下衆な奴が多かっただけに
こいつらの強さと高潔さがひときわ異質に感じる
4523/01/13(金)20:12:52No.1015001168そうだねx5
文香に『本』を置かせたということの異常性が後になってわかるのいいよね…
4623/01/13(金)20:14:58No.1015002217+
フリークスはここが最強であとは弱体化する一方だから格落ちないのいいよね
4723/01/13(金)20:15:25No.1015002423+
>『日本呪術部隊』なんてのか仮にいたら絶対強いじゃん?
>だって国の名前冠してんだぜ?
派閥争い酷すぎで絶対できねえわ
流石アフリカ一枚岩なの強すぎる
4823/01/13(金)20:15:34No.1015002486+
>最高戦力のこいつらがやられたせいで後からきたやつらがマジで手段選ばない
呪術師は全員クソ野郎というセリフが次からよく分かるよね…
序盤はそこまで…?と思ってた…
4923/01/13(金)20:15:37No.1015002512そうだねx9
こいつらは強いから高潔を貫けるし
アフリカの呪術を崇高だと信じ高潔を保つからこそ精神的にも呪術的にも強いんだよね
こいつらが退場した以降の汚い手口を使う呪術師を見てると余計にそう思う
5023/01/13(金)20:16:11No.1015002768+
運すら味方につけたんだけどね
ちょっと相手がチートすぎた
5123/01/13(金)20:16:35No.1015002950+
こいつらだけは民間人を巻き込まなかった
5223/01/13(金)20:16:42No.1015003001そうだねx2
後から来る呪術師なんて民間人は障害物くらいにしか思ってないからな…
5323/01/13(金)20:17:02No.1015003142+
戦い方に全く無駄が無いのいいよね…
5423/01/13(金)20:17:12No.1015003217+
>こいつらが1人ずつでしか戦わなかったのってやっぱり呪術同士が干渉し合うからなの?
それもあるしそういう縛りで術式を強化してた
5523/01/13(金)20:17:27No.1015003319+
こいつらがバトル前にジャパニーズサシミ食べて
うめえうめえって言い合ってる所好き
はしゃいだ後にすごくいい姿勢で手を合わせて去っていくのも好き
5623/01/13(金)20:17:49No.1015003490+
こいつらとの一戦があるから化物やめれたまである
5723/01/13(金)20:18:05No.1015003619そうだねx3
>後から来る呪術師なんて民間人は障害物くらいにしか思ってないからな…
失礼なこと言うなよ
ちゃんと呪術のコストにも使ってたぞ
5823/01/13(金)20:18:35No.1015003865+
なんで不意打ちせず名乗りを上げたの?
5923/01/13(金)20:18:46No.1015003946+
正直普通にやれば今でもテッドの勝ちだったと思ってる
死んだ娘に化けるのは反則
6023/01/13(金)20:19:06No.1015004111+
言うてイギリス祓魔師部隊も割と強かったろ
6123/01/13(金)20:19:35No.1015004389+
でもしょっぱなこいつらのアフリカ式だけで「呪術っぽい呪術」を出し切っちゃったのは良くも悪くもだなって思う
後半の呪術師のなんでもありなトンチキ呪術も嫌いじゃないんだが
6223/01/13(金)20:19:38No.1015004420+
こいつら以降の敵とのバトルは胸糞悪いのばっかだからなぁ
傭兵部隊とかほんと酷い
6323/01/13(金)20:19:38No.1015004424+
テンプレ黒人NTR本なのにやたら漫画力が高い呪術の同人誌
6423/01/13(金)20:19:43No.1015004459そうだねx3
>正直普通にやれば今でもテッドの勝ちだったと思ってる
>死んだ娘に化けるのは反則
これよく言うやついるけどあれは一種の舐めプだろ
6523/01/13(金)20:19:52No.1015004527+
>なんで不意打ちせず名乗りを上げたの?
普段人いるところをずっとウロウロしてんだから不意打ちなんてしたらもれなく辺りの人間巻き込むぞ
6623/01/13(金)20:19:54No.1015004552そうだねx2
>なんで不意打ちせず名乗りを上げたの?
ボスは「人間」として生きる事に拘ってるってセリフあったろ
6723/01/13(金)20:20:44No.1015005006+
後半は明らかにシチュエーションありきの能力だったからな
6823/01/13(金)20:20:49No.1015005058+
世界のライバルたちが削ったあとにこいつら来てたら負けてた
6923/01/13(金)20:20:58No.1015005149そうだねx7
ここ以外のコマあったんだな…
fu1819239.jpg
7023/01/13(金)20:21:10No.1015005281+
インシデントの初手で最高戦力ぶつける
文句なしに最善手としか言えない
7123/01/13(金)20:21:15No.1015005326+
>傭兵部隊とかほんと酷い
露骨なP狙いが最大のメタではあるが
家族友人巻き込んではマジくそ
7223/01/13(金)20:21:33No.1015005484そうだねx5
ここで人類の真の強さを見せつけたからその後の胸糞共が下ブレだと文香も理解して人類を諦めずに済んだよね
7323/01/13(金)20:21:42No.1015005569+
娘に化けるとこよりも
一般人に化けて民衆に紛れ込んで
背後から刺してくる所の方がずるいだろ文香
あんなん呪術関係なしに初見でわからないよ
7423/01/13(金)20:22:11No.1015005815+
日本というフィールドの術士で作劇上使いやすかったのかもしれんが呪殺連合陰陽組の出番多すぎじゃね?
3回もキャラ変えしてまで出すこたなかったと思う
7523/01/13(金)20:22:42No.1015006070+
こいつらPを巻き込んでたら勝ってたんだな
7623/01/13(金)20:22:46No.1015006097+
>言うてイギリス祓魔師部隊も割と強かったろ
確かに強かったけどリーダーと結界張る大剣使いの印象しかない
チーム全体で強くて全員印象に残るのはアフリカだ
7723/01/13(金)20:22:56No.1015006165+
よくよく考えると毎回タイマンで挑んでくるこいつら本当に誇り高い集団だったな
7823/01/13(金)20:23:01No.1015006208そうだねx3
この後も強敵ばっかりと戦うけどフリークスが作中最強格なのは変わらないのがよかった
ただアフリカ呪術部隊は強い上にカッコいいから負けちゃったけど好きだわ
7923/01/13(金)20:23:06No.1015006229+
先に倒せたのは幸運だったけど後の連中が見境なしになったのもこいつらを最初に始末したせいってのがね…
8023/01/13(金)20:23:19No.1015006338そうだねx2
>ここで人類の真の強さを見せつけたからその後の胸糞共が下ブレだと文香も理解して人類を諦めずに済んだよね
最終章の「人間みたいでしょう?」って台詞良いよね…ばっちり効いてると思うんだボスの「呪い」
8123/01/13(金)20:23:24No.1015006386+
アフリカ部隊編から急にスレ立つようになったよね
8223/01/13(金)20:23:27No.1015006410+
>こいつらPを巻き込んでたら勝ってたんだな
人間側の犠牲を厭わないような連中ならそもそもこうなってない
8323/01/13(金)20:24:08No.1015006734+
>アフリカ部隊編から急にスレ立つようになったよね
それまで文香可愛いぐらいしか話題にならなかったのに
突然ガチバトル漫画になるからそりゃ盛り上がるわ
8423/01/13(金)20:24:16No.1015006813+
こいつら以降の自称最強を名乗る奴らが現れても鼻で笑いそう
8523/01/13(金)20:24:29No.1015006916+
話が進むにつれどんどん弱体化していくフミカ相手に最序盤でかなり食らいついた序盤の雑魚
8623/01/13(金)20:24:38No.1015006984+
ここまでは文香が倒されるべき化け物であると描かれてるけど
これ以降だと哀れな化け物みたいな扱いされて納得できない
8723/01/13(金)20:25:15No.1015007256+
急日本帝国陰陽寮が総合力的には一番強いんじゃね
8823/01/13(金)20:25:24No.1015007328+
P以外の人類全員殺すエンドあり得たけどそうしなかったのはこいつらの事もわりと影響したと思う
8923/01/13(金)20:25:25No.1015007341そうだねx5
呪術が全部打ち破られた後最後にお守り代わりだったはずの拳銃を抜いて撃とうとした瞬間あっけなく殺される所が好きだった
呪術師としてのプライドを捨てても一人の人間として化物を止めようと足掻いた高潔さで泣きそうになる
9023/01/13(金)20:25:42No.1015007499そうだねx1
>ここまでは文香が倒されるべき化け物であると描かれてるけど
>これ以降だと哀れな化け物みたいな扱いされて納得できない
倒されるべき化け物を人がましい存在に貶めるというアフリカ呪術部隊最期の大呪術だぞ
9123/01/13(金)20:25:56No.1015007616+
こいつら撃破した時点で核打ち込まれてもおかしくない事態だったんだよね
9223/01/13(金)20:26:05No.1015007672そうだねx1
この頃の文香は服が血で汚れても服ごと形成し直す冷静さがあるから好き
服汚れて慌てて拭おうとする終盤の文香もいいけど
9323/01/13(金)20:26:19No.1015007803+
基本的に終盤まで二桁番台の術式しか使われなかったけどこいつら相手には600番台の術式を文香がつかってたのが答えだろ
9423/01/13(金)20:26:39No.1015007984+
>こいつら撃破した時点で核打ち込まれてもおかしくない事態だったんだよね
というかこいつらが呪術世界における核みたいな存在だから…
9523/01/13(金)20:26:47No.1015008062そうだねx1
白昼堂々宣戦布告しに来るのは確かに誇り高いなと後続の連中見てると思う
9623/01/13(金)20:26:48No.1015008066+
これ言っちゃうのは野暮だと思うけどアフリカ呪術部隊との戦闘で集中力使ってる隙に米軍対怪異オメガ部隊のあの水銀弾ライフルで狙い撃ちすりゃ勝てたんじゃねーかなって
元々アフリカ呪術部隊の派遣したのアメリカなんだし協力すりゃよかったじゃん
9723/01/13(金)20:26:49No.1015008075+
>こいつら以降の自称最強を名乗る奴らが現れても鼻で笑いそう
最強を自称してる時点で格が落ちるからな…
そこ行くとそういう強い言葉は程々にして戦略と実戦で強さを読者に示すアフリカ呪術部隊は本当にプロよ
9823/01/13(金)20:27:06No.1015008229+
雨で呪いかけるやつは最後の最後で晴れなかったら文香に勝てたんじゃねえの!?
9923/01/13(金)20:27:06No.1015008234+
>急日本帝国陰陽寮が総合力的には一番強いんじゃね
個人だとスレがだけど組織的な呪術は大規模になるからどうしてもね
10023/01/13(金)20:27:54No.1015008640+
でも俺狂信者のエクソシストも好きなんだよね
10123/01/13(金)20:28:08No.1015008735+
多分だけど「フミカ」だけちゃんと狙ってたから巻けたよね
後のアメリカとかみたいに民間人巻き込むスタイルでやってたら勝てたよね
10223/01/13(金)20:28:13No.1015008781+
>雨で呪いかけるやつは最後の最後で晴れなかったら文香に勝てたんじゃねえの!?
運とかまぐれをコントロールできない時点で呪術としては完全敗北だから
10323/01/13(金)20:28:21No.1015008831+
>これ言っちゃうのは野暮だと思うけどアフリカ呪術部隊との戦闘で集中力使ってる隙に米軍対怪異オメガ部隊のあの水銀弾ライフルで狙い撃ちすりゃ勝てたんじゃねーかなって
>元々アフリカ呪術部隊の派遣したのアメリカなんだし協力すりゃよかったじゃん
そりゃそうだけどあの時点のアメリカはアフリカ呪術部隊使えばいけるだろって考えで無駄な戦力割きたがらないから無理
つーかオメガ部隊も人員少ないからめっちゃ忙しいって描写あったろ
10423/01/13(金)20:28:29No.1015008911+
人間寄りになっていった理由はPがメインだけどこいつらの真意を知りたくなったのもあるとは思う
自爆できたのにしなかったところとかめっちゃ不思議そうにしてるコマあるし
10523/01/13(金)20:29:16No.1015009292+
Pってどういう?プロフェッサーかなんかの略?
10623/01/13(金)20:29:18No.1015009304+
バトルパートばかり話題になるけどアイドルパートも好きだよ俺
枕営業しようとして文香に肉団子にされた業界のエライ人とか最終的にすごい数になってませんかねってツッコミは考えないものとする
10723/01/13(金)20:29:25No.1015009364+
天候に関しては雨乞いの精度も呪術師の腕次第さ
って一言で全部説明されてると思う
結局あれは実力で負けたってことなんだ
10823/01/13(金)20:29:30No.1015009406+
打ち切りの噂あったけどスレ画の呪術抗戦編から人気に火が付いたよね
10923/01/13(金)20:29:44No.1015009516+
>呪術が全部打ち破られた後最後にお守り代わりだったはずの拳銃を抜いて撃とうとした瞬間あっけなく殺される所が好きだった
>呪術師としてのプライドを捨てても一人の人間として化物を止めようと足掻いた高潔さで泣きそうになる
呪術部隊編序盤の「こんなモンに頼るようなことになったらオシマイだな」ってセリフから綺麗に伏線回収したよな…
11023/01/13(金)20:29:49No.1015009559そうだねx1
最終的にはああなったから巡り巡ってこいつらの勝ちでもある
11123/01/13(金)20:30:06No.1015009678+
この辺からPが化け物側になっていったよね
いや生物としては人間のままだけど
11223/01/13(金)20:30:15No.1015009753+
よくわかんないけどアフリカ呪術部隊は本当にカッコいい
11323/01/13(金)20:30:19No.1015009777+
負けて糧にされかけると自殺も辞さない奴ら…
11423/01/13(金)20:30:32No.1015009887+
>Pってどういう?プロフェッサーかなんかの略?
アイドル活動もちゃんとしてるだろうが!
全体で言うと1/10もしてないけど!
11523/01/13(金)20:30:39No.1015009939+
これ以降の相手が民間人巻き込みすぎ問題
11623/01/13(金)20:30:43No.1015009966+
後半の展開はボスの「眼」で「人間」に定礎したから弱体化してるって考察嫌い
この時発動してないじゃん
11723/01/13(金)20:31:07No.1015010147+
化物を倒すのはいつだって人間だからな…
11823/01/13(金)20:31:10No.1015010175+
本当に序盤のエクソシスト?っぽいやつらがむしろ弱すぎるし所属もフワフワしてて謎
11923/01/13(金)20:31:16No.1015010216+
こいつらの死体とか死に様を見て何とも言えない顔してたシーンが何度か挟まるあたり文香が人間に近くなるにあたってのこいつらの影響は多分デカかったよね
12023/01/13(金)20:31:19No.1015010233そうだねx2
>でも俺狂信者のエクソシストも好きなんだよね
終始劣勢だったけど「フミカ」を見ても信仰捨てるどころか真正面から向かっていったのは良かったよね
後半の連中が小物すぎて相対的に評価上がってるのはあるけど
12123/01/13(金)20:31:41No.1015010411+
銃が有効なのは米軍編でこれでもかと描かれてるから
呪術部隊が最後に銃向けて来た時は文香も内心やっべぇと思ったのかもしれない
12223/01/13(金)20:32:20No.1015010724+
>枕営業しようとして文香に肉団子にされた業界のエライ人とか最終的にすごい数になってませんかねってツッコミは考えないものとする
終盤で人足りなさすぎて新人が即役員になってて笑った
12323/01/13(金)20:32:25No.1015010773+
アフリカ呪術部隊出てくる同人クソ抜けるよね…
テッドが背景でマンコとファックしか言わないやつになってるけど
12423/01/13(金)20:32:35No.1015010856+
負けると分かってても怠慢挑むボスは完全に馬鹿だけど本当にカッコ良かったよ…
12523/01/13(金)20:32:36No.1015010870+
道士がカンフーし出したのは絶対趣味だと思う
12623/01/13(金)20:32:39No.1015010891+
化物どころか登場人物の誰も掛かってることに最後まで気づかない呪いを掛けたんだからやべーよ
12723/01/13(金)20:32:50No.1015010978そうだねx11
>アフリカ呪術部隊出てくる同人クソ抜けるよね…
>テッドが背景でマンコとファックしか言わないやつになってるけど
原作のキャラが竿役だと抜けない
12823/01/13(金)20:33:11No.1015011132+
>バトルパートばかり話題になるけどアイドルパートも好きだよ俺
他のアイドルでも神とかそういうの纏ってる子ちょこちょこいるよね
12923/01/13(金)20:33:16No.1015011171+
アイドル活動パートいらねって声多かったけど最終的には必要だったな…って気分になる
13023/01/13(金)20:33:19No.1015011195+
こいつらの前にギャグみたいな描写で0コマ瞬殺されてたやつらのなかにも
もしかしたら滅茶苦茶強いやつもいたかもしれない
13123/01/13(金)20:33:20No.1015011200+
>アフリカ呪術部隊出てくる同人クソ抜けるよね…
>テッドが背景でマンコとファックしか言わないやつになってるけど
は?原作100回読んでこいよ…
13223/01/13(金)20:33:20No.1015011201+
戦術自体は後の方が効率的だけど
魔力量で言えばこの頃のほうが高いんだよな
13323/01/13(金)20:33:36No.1015011341+
Pが死体の目を閉じさせるとこ好き
13423/01/13(金)20:33:53No.1015011469+
>他のアイドルでも神とかそういうの纏ってる子ちょこちょこいるよね
結局こずえ様は何なんだよ
13523/01/13(金)20:33:54No.1015011473+
>アフリカ呪術部隊出てくる同人クソ抜けるよね…
>テッドが背景でマンコとファックしか言わないやつになってるけど
フミカの口調まで適当なのは同人ゴロにしても酷い…
何で敬語なんだよ…
13623/01/13(金)20:33:55No.1015011481+
そんなに国あげて文香殺す必要ある?
と思ったが札束に変身して報酬金受け取った米軍達皆殺しにしたところで
ああこりゃ本気出せばいつでも人間皆殺しにできるな…ってなった
13723/01/13(金)20:33:55No.1015011483+
(…何故奴らだけは笑って死んだ?)
13823/01/13(金)20:34:07No.1015011554+
拳銃抜いた時も目と鼻の先まで迫ってくるフミカにビビるんじゃなくて
仕留めてやるって凄味のある鬼気迫る表情なのがいいよね
呪術だけじゃない「人間」のひとつの武器として拳銃を使ったってのがよくわかる
思えば化物と人間の対比がバトルシーンでも描かれるようになったのってこの辺からか…?
13923/01/13(金)20:34:08No.1015011564+
アイドルパートは半分ギャグではあるけどビーチフラッグバラエティの時にナチュラルに文香より脚速かった子アイドルやってる場合じゃないだろ
14023/01/13(金)20:34:10No.1015011596+
最終回というか文香の末路は賛否両論が多すぎる…
14123/01/13(金)20:34:10No.1015011599+
最終的に文香がああなった訳だけど最終回でPの表情が一切描かれないまま終わったのが怖い
14223/01/13(金)20:34:14No.1015011648+
>他のアイドルでも神とかそういうの纏ってる子ちょこちょこいるよね
けっこうファンタジーというか超常的なものが身近な世界だよね
14323/01/13(金)20:34:22No.1015011719そうだねx1
アイドルパートでちょくちょく別の異能を持ってそうな気配のキャラがいたのはテコ入れでの路線変更考慮してたんだろうか
結局あいつらの思わせぶりな素振りなんだったんだよ!の塊になっちまったのが今でもモヤモヤするけど
14423/01/13(金)20:34:24No.1015011742そうだねx3
>>アフリカ呪術部隊出てくる同人クソ抜けるよね…
>>テッドが背景でマンコとファックしか言わないやつになってるけど
>は?原作100回読んでこいよ…
雷影みてぇなもんだろ
14523/01/13(金)20:34:34No.1015011817+
>結局こずえ様は何なんだよ
わからん…
14623/01/13(金)20:34:37No.1015011838+
アフリカ呪術編が人気な事知った作者が後半追加したテッドの子供が復讐しに来る展開は正直蛇足だったかなぁ...
14723/01/13(金)20:34:39No.1015011858+
>フミカの口調まで適当なのは同人ゴロにしても酷い…
>何で敬語なんだよ…
グーグル翻訳するとどうしてもね…
14823/01/13(金)20:34:51No.1015011954+
一緒にアイドル活動してた薄目のシスターって結局どこの所属だったか分からなかったな
公式ガイドブックとかで解説してる?
14923/01/13(金)20:34:54No.1015011973+
これアイマス?
15023/01/13(金)20:34:57No.1015011991+
よくよく考えたらこいつら禁術使ってなんで精神崩壊してねえんだよ
15123/01/13(金)20:34:59No.1015012008+
>最終回というか文香の末路は賛否両論が多すぎる…
アニメ版だと救いがあったけど漫画版の方が終わり方としては綺麗なんだよな…
15223/01/13(金)20:35:04No.1015012042+
Pはこいつらのこと直接知らないから闇落ちしまくったのはある
殴り合った化物のほうがむしろ人類の期待値が変わらなかった
15323/01/13(金)20:35:08No.1015012082+
>これアイマス?
画像検索しろ
15423/01/13(金)20:35:10No.1015012098+
でも最後まで人間と信じてたありすもめっちゃ文香に影響与えてると思うんですよ
15523/01/13(金)20:35:35No.1015012322+
Pは最終回のあと絶対やらかすだろ
15623/01/13(金)20:35:50No.1015012454+
日本編で結局ちょっかい出すだけで終わった京都勢はなんなんだよ…
15723/01/13(金)20:35:52No.1015012469+
バチカン神聖執行部隊を覚えている人たちはもういない
15823/01/13(金)20:36:02No.1015012544+
>よくよく考えたらこいつら禁術使ってなんで精神崩壊してねえんだよ
精神の強度は人間の極北だからな…
15923/01/13(金)20:36:02No.1015012545+
最後の最後に裏切って見捨てたアメリカ政府はクソだと思う
16023/01/13(金)20:36:21No.1015012712+
>一緒にアイドル活動してた薄目のシスターって結局どこの所属だったか分からなかったな
>公式ガイドブックとかで解説してる?
不明
どっかで出そうとは思ってたけど結局タイミングを見失ったか忘れたアレだと思われる
16123/01/13(金)20:36:22No.1015012719+
序盤のダンスオーディションで文香に勝った子のバッグについてたマークが陰陽庁のマークだったって考察は見た
16223/01/13(金)20:36:45No.1015012904+
Pは闇落ちというか確実かつ最短の道を選んだ結果だから…
16323/01/13(金)20:36:53No.1015012971+
みんな…みんな…!!…みんな一体!何をしてんだよッ!?
16423/01/13(金)20:36:54No.1015012973+
>アフリカ呪術編が人気な事知った作者が後半追加したテッドの子供が復讐しに来る展開は正直蛇足だったかなぁ...
復讐がテーマなのはいいんだけど途中から呪術の力に取り憑かれる展開で放り投げたのはな…
16523/01/13(金)20:37:00No.1015013030+
>バチカン神聖執行部隊を覚えている人たちはもういない
あいつら地味だもん
強いか弱いかで言うなら強いんだろうけどさ
16623/01/13(金)20:37:10No.1015013099+
>一緒にアイドル活動してた薄目のシスターって結局どこの所属だったか分からなかったな
>公式ガイドブックとかで解説してる?
ないけどイギリス祓魔師部隊と関係があるんじゃないかって考察はされてたね
シスタークラリスの服の衣裳と祓魔師部隊の隊服に共通するものがあるらしい
16723/01/13(金)20:37:15No.1015013140+
崇高な技が本当に崇高な技なの酷い
16823/01/13(金)20:37:19No.1015013169+
>アフリカ呪術編が人気な事知った作者が後半追加したテッドの子供が復讐しに来る展開は正直蛇足だったかなぁ...
でもテッドジュニアが肩身の象牙構えて突っ込んでくるのを避けられずに受ける文香のシーンは好き
でもその後テッドに変身して息子抱きしめて償いとか言い出す所は嫌い
16923/01/13(金)20:37:23No.1015013195+
>一緒にアイドル活動してた薄目のシスターって結局どこの所属だったか分からなかったな
>公式ガイドブックとかで解説してる?
なんかしらんシスターとしか
不明だからこそ面白い部分であるとは思う
17023/01/13(金)20:37:23No.1015013199+
安倍さんが老けねぇのとかギャグ描写だって思うだろ…
17123/01/13(金)20:37:31No.1015013260そうだねx2
でも初登場回でこいつら見て「FUMIKAが雑にレイプされる同人の竿役みたいなデザインw」って「」たちが言ってたの俺忘れないよ
17223/01/13(金)20:37:33No.1015013275そうだねx5
>みんな…みんな…!!…みんな一体!何をしてんだよッ!?
驚いたな
私の眼にも本編が見える
17323/01/13(金)20:37:40No.1015013324そうだねx1
いいよね現場にいないからひたすら人類の醜さだけ突きつけられて歪むPと人類の凄さに当てられて憧れていく化物
17423/01/13(金)20:37:40No.1015013326+
面白そうだな全何巻?
17523/01/13(金)20:37:48No.1015013396+
そういや次の新作にテッドの娘がライバル役で出るらしいよ
17623/01/13(金)20:38:01No.1015013495+
>そういや次の新作にテッドの娘がライバル役で出るらしいよ
懲りろや!
17723/01/13(金)20:38:04No.1015013515+
呪術部隊の最後の一人が文香じゃなくてPの方を見てフリークス…ってつぶやいて死んだのが
この後の路線暗示しまくってたな
17823/01/13(金)20:38:04No.1015013530+
なんだかんだ橘のこと結構気に入ってたよね文香
17923/01/13(金)20:38:12No.1015013584+
テッド酷使しすぎだろ!
18023/01/13(金)20:38:52No.1015013849+
>なんだかんだ橘のこと結構気に入ってたよね文香
初めはちょっとした非常食ぐらいの存在だったのに…
18123/01/13(金)20:39:00No.1015013921そうだねx1
話数が進むにつれて読者評価が爆上がりしてくの面白かったな
18223/01/13(金)20:39:10No.1015014004そうだねx1
>呪術部隊の最後の一人が文香じゃなくてPの方を見てフリークス…ってつぶやいて死んだのが
>この後の路線暗示しまくってたな
この私がまさか見誤るとはなってセリフPが堕ちてから見直すとあの時点で気づいてたのほんとすごいよね
18323/01/13(金)20:39:15No.1015014047+
最終的にPにとっての人間は文香だけに
18423/01/13(金)20:39:18No.1015014067+
アイドル楽しみすぎだろ化物
18523/01/13(金)20:39:57No.1015014367+
終始内紛に明け暮れてるクネヒト機関はさぁ…
18623/01/13(金)20:40:08No.1015014439+
かなりの長編だったけど人か怪物か決めるのは心ってテーマは一貫してたのは好きだったな…
18723/01/13(金)20:40:09No.1015014453+
普通の術者はパンチ食らっただけで風穴開くのにこいつら受け止めて逆に間接はずすからな
体術も人間やめてるよ
18823/01/13(金)20:40:10No.1015014461+
>最終回というか文香の末路は賛否両論が多すぎる…
>テッド酷使しすぎだろ!
人気キャラだから
お前もテッ信にならないか?
18923/01/13(金)20:40:12No.1015014477そうだねx7
fu1819296.jpg
テッドがそんな事するかぁ〜!!!
19023/01/13(金)20:40:17No.1015014517+
Pの末路描かないのも含みがありすぎてなんか嫌
19123/01/13(金)20:40:18No.1015014522+
化け物は化け物と知られてこそなんだ
アイドルであろうとするほどに化け物でいられなくなる
19223/01/13(金)20:40:25No.1015014575そうだねx1
知らねぇのカ?人間は笑って死ぬンだよ
あばよフリークス
19323/01/13(金)20:40:30No.1015014626+
>話数が進むにつれて読者評価が爆上がりしてくの面白かったな
人格的にも強さ的にもスレ画連中が真っ当すぎるのがよくない
19423/01/13(金)20:40:57No.1015014831+
こいつらの封印が効かないように見えてかなり効いてたので殆ど食わなくなった理由になってるからな
19523/01/13(金)20:41:03No.1015014872+
圧倒的強者だからこそ総体としての人類ではなく個としての人類の凄さに感銘を受けるんだよね化物は
逆にPは個々の美しさが見えなくなっていった
19623/01/13(金)20:41:29No.1015015071+
ミゲル見た時スレ画思い出した
19723/01/13(金)20:41:29No.1015015072+
アイドルパートも何人かフリークス説ある人いるよね
19823/01/13(金)20:41:36No.1015015123+
>呪術部隊の最後の一人が文香じゃなくてPの方を見てフリークス…ってつぶやいて死んだのが
>この後の路線暗示しまくってたな
文香とPが一緒にいるコマを見た後のつぶやきだから当然文香のことだろうと思ってたけど
考察によるとPの異常性が出てきたあたりでこのシーン読み返してみたらコマの中央にPがいて文香がその脇なんだよね
つまりPを視界の中央に捉えながら化物と言ったんだ…ってのマジでビビった
19923/01/13(金)20:41:46No.1015015196+
文香一人のために一体何人の術師が犠牲になったんだろうか
20023/01/13(金)20:41:54No.1015015263そうだねx4
>圧倒的強者だからこそ総体としての人類ではなく個としての人類の凄さに感銘を受けるんだよね化物は
>逆にPは個々の美しさが見えなくなっていった
文香だけしか見えない…
20123/01/13(金)20:42:29No.1015015550+
>文香一人のために一体何人の術師が犠牲になったんだろうか
喧嘩売ってこなきゃ大人しくアイドルやってんだよ!
いやたまに人食うけど
20223/01/13(金)20:42:34No.1015015590+
ラスボスがアフリカ部隊が完遂できなかった術式を便乗で使ったの笑った
ほぼラスボスじゃねえか
20323/01/13(金)20:42:40No.1015015635+
>文香一人のために一体何人の術師が犠牲になったんだろうか
割と犠牲になって仕方がない性格の奴らもいたから…
人類にとっての損失?それはそう
20423/01/13(金)20:42:41No.1015015638+
もし最終決戦にこいつらがいたらもうちょっとマシな結末になってたんじゃないかと思う
20523/01/13(金)20:42:46No.1015015670+
>fu1819296.jpg
これのセリフコラしろってこと?
20623/01/13(金)20:42:47No.1015015680+
>fu1819296.jpg
>テッドがそんな事するかぁ〜!!!
路地裏に消えた瞬間血飛沫がが上がってやられたと思ったら次のページで文香が負傷してた時の衝撃すごかったよね
20723/01/13(金)20:43:13No.1015015878+
橘の末路は文香に与えられた罰だと思う
20823/01/13(金)20:43:16No.1015015906+
フン
アフリカなどという未開の地の連中に頼るからこうなるのだ
20923/01/13(金)20:43:24No.1015015965+
序盤の文香マジで気軽に人食いすぎ
21023/01/13(金)20:43:34No.1015016040+
(明らかにネイティブアメリカンっぽい呪術を使うアフリカの一人)はギャグでやってたのか作者が何も考えてなかったのか判断に困る
21123/01/13(金)20:43:35No.1015016047+
結果論ではあるけどアイドルの仕事結構気に入ってたみたいだし祓おうとせずほっとけばよかったのよね
アイドル食い物にしようとするお偉いさんやヤクザが挽肉になるのはまあコラテラルダメージってことで
21223/01/13(金)20:43:38No.1015016076+
SATは善人だったのに陰陽師衆は食われて当然のカスで日本人の扱いが極端だったな
21323/01/13(金)20:43:39No.1015016083+
それまでギャグだったアイドルパートがP視点になった途端ホラーになったからな…
21423/01/13(金)20:43:56No.1015016201+
あくまである化物の物語だからな
他にも相当色々いそうだけどそれはそれ
21523/01/13(金)20:44:06No.1015016270+
一応人類が化物を滅ぼす話なんだけど描写見る限り本編後は人類が滅びに向かう形になってそうなのがね…
21623/01/13(金)20:44:07No.1015016276+
増えようと思えば株分けして増やせるわけだし何人か化物が自分を詰め込んで蘇生させてる可能性はある
21723/01/13(金)20:44:08No.1015016287+
>もし最終決戦にこいつらがいたらもうちょっとマシな結末になってたんじゃないかと思う
こいつらとPが対話するだけで下手したら物語終わるからな…
21823/01/13(金)20:44:44No.1015016546そうだねx2
走馬灯がベタなザバンナとかじゃなくて美しいヨハネスブルグの夜景なのが現代を生きる呪術師を感じさせる
21923/01/13(金)20:44:47No.1015016570そうだねx2
>フン
>アフリカなどという未開の地の連中に頼るからこうなるのだ
大戦犯来たな…
22023/01/13(金)20:44:52No.1015016609+
他のよくわからん匂わせあったアイドルたちもフリークスや退魔師だったらそれはそれであの世界のアイドル界隈物凄いドロドロしてそう
22123/01/13(金)20:44:55No.1015016631+
アメリカ精鋭部隊バカにされがちだけど純粋な科学技術の成果と考えると将来性高くない?
22223/01/13(金)20:45:00No.1015016683+
後々アフリカ呪術のヤバさがどんどん盛られていったな
その結果こいつらの戦い方の高潔さも盛られた
22323/01/13(金)20:45:12No.1015016784+
>fu1819296.jpg
>テッドがそんな事するかぁ〜!!!
テッドが日本で発生した百鬼夜行に参加してた読み切り版の設定拾ってるのは好感が持てるけどなぁ...
22423/01/13(金)20:45:19No.1015016819+
俺ら呪術師はその化物と同じように見た目を誤魔化し中身はゲロより醜い存在なのさ
これから先はお前の愛しい人も構わず殺しにくるだろうな
だから精々みっともなく死んでくれクソッタレ
22523/01/13(金)20:45:31No.1015016882そうだねx2
バトルマンガだしどんどんインフレしていくのかと思ってたら最終回時点までこいつらが作中世界の超上澄みだった
22623/01/13(金)20:45:34No.1015016905そうだねx1
設定煮詰まってない序盤に文香と戦闘成立させたせいでえらいことに…
22723/01/13(金)20:45:35No.1015016915+
>>フン
>>アフリカなどという未開の地の連中に頼るからこうなるのだ
>大戦犯来たな…
横槍入れなければさぁ…
22823/01/13(金)20:45:41No.1015016948+
>>なんだかんだ橘のこと結構気に入ってたよね文香
>初めはちょっとした非常食ぐらいの存在だったのに…
Pから文香へそして橘に継承されるものとかめっちゃ好きなテーマだわ
22923/01/13(金)20:45:45No.1015016970+
化物も人間になりきれない自分に絶望していったから…それでもクソ強いけど
23023/01/13(金)20:45:50No.1015017004+
ガイドブックによると擬態に力をかなり振り分けてはりからまずフリークスと認識できるやつが少ない
23123/01/13(金)20:46:02No.1015017089+
>アメリカ精鋭部隊バカにされがちだけど純粋な科学技術の成果と考えると将来性高くない?
呪術師でありながらシステマチックな部隊って言うのは結構ロマンを感じる
23223/01/13(金)20:46:19No.1015017218+
>アメリカ精鋭部隊バカにされがちだけど純粋な科学技術の成果と考えると将来性高くない?
異常存在相手にすためなら何でもやるっていうスタイルが好きになれない
実際Pに手をだしたせいであんな出オチみたいな全滅っぷりになったし
23323/01/13(金)20:46:39No.1015017346+
私序盤の敵が後からめちゃくちゃ強かったってわかるの好き!
23423/01/13(金)20:46:54No.1015017441+
>ガイドブックによると擬態に力をかなり振り分けてはりからまずフリークスと認識できるやつが少ない
序盤はあっさり擬態解いてたのに終盤も重傷負っても治癒より擬態を優先してるのが痛々しくてね…
23523/01/13(金)20:46:54No.1015017446+
文香はまだ救いあるけどPはもう破滅まで止まらない気がする
23623/01/13(金)20:46:56No.1015017455+
>バトルマンガだしどんどんインフレしていくのかと思ってたら最終回時点までこいつらが作中世界の超上澄みだった
こいつらの後の京都民間陰陽連弱すぎる
23723/01/13(金)20:47:23No.1015017646+







23823/01/13(金)20:47:26No.1015017666+
ESP部隊も出す順番間違えてなければ勝ってたらしいな
23923/01/13(金)20:47:43No.1015017778+
後半技が複雑化していったけどこいつらはシンプルに強いね
24023/01/13(金)20:47:45No.1015017791+
アイドルパートは賛否両論だけど無いとただのバトル作品になっちゃうんだよな
24123/01/13(金)20:47:46No.1015017802+
化け物の発生源に関して伏線貼ってたのにぶん投げて終わりやがった
24223/01/13(金)20:47:51No.1015017839+
こいつら手段も選ぶし決めたルールは守るし民間人に被害出さないし気持ちのいいやつらだったな
24323/01/13(金)20:47:59No.1015017880+
でも終盤の呪術ミサイル!呪術アヴェンジャー!はネタ切れなのか吹っ切れたのかわからないけど流石にどうかと思った
24423/01/13(金)20:47:59No.1015017887+
Pが破滅しないと文香とただイチャラブする話になっちゃうからな…
24523/01/13(金)20:48:04No.1015017918+
設定資料集にあるけどアメリカは部隊で連携取って戦うのを前提にしてるせいで特出した能力を持った個人は逆に連携取れないから弾かれちゃっててアベレージは高いけどぶっ飛んだ能力のやつもいないって感じらしい
24623/01/13(金)20:48:13No.1015017979+
「」ってたまに見えないものを見ようとするよね
24723/01/13(金)20:48:27No.1015018072+
>文香はまだ救いあるけどPはもう破滅まで止まらない気がする
Pは人間の中の化物だからね…
24823/01/13(金)20:48:35No.1015018126+
文香って最序盤が一番強いから最序盤の敵であるアフリカ呪術部隊が一番強いのは当然ではある
24923/01/13(金)20:48:36No.1015018140+
割と真面目に化物がアイドルやってるところ見せたらどういう反応するか気になるやつ
25023/01/13(金)20:48:40No.1015018167+
(ミゲルの話か…?)
25123/01/13(金)20:48:48No.1015018216+
>アイドルパートは賛否両論だけど無いとただのバトル作品になっちゃうんだよな
文香が人間らしくいられる時間でもある
25223/01/13(金)20:48:53No.1015018253そうだねx1
>「」ってたまに見えないものを見ようとするよね
そうだ
これが『呪術』だ…フリークス…!
25323/01/13(金)20:48:54No.1015018256+
人間になれよ化物…いいよね…
25423/01/13(金)20:49:13No.1015018371+
>fu1819296.jpg
>テッドがそんな事するかぁ〜!!!
テッドは体に接触した時点で相手は化物であるという知覚を強固にし
同時に触れた手指の存在が歪むほどの呪詛を注ぎ込んだ
「よろしくな、ベイビー」
死と血を撒き散らすダンスのパートナーである文香は
P以外の人間に触られることを恥と俯いた
『何をすべきかわかってました』
25523/01/13(金)20:49:54No.1015018634+
ヘイプロデューサー…死ぬ前にこいつの生まれた場所のヒントを教えてやるよ…
夜空ってのは綺麗だよなぁ…
25623/01/13(金)20:49:54No.1015018638+
当たり前だけどファンレターにカミソリくらいでは化物何も感じないんだよな
Pだけ無駄に傷ついていったけど
25723/01/13(金)20:50:06No.1015018694+
シンデレラガールって称号がちょっと皮肉すぎる…


1673606898509.png fu1819239.jpg fu1819296.jpg