二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1646108569910.jpg-(28108 B)
28108 B22/03/01(火)13:22:49No.902294505+ 15:04頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/03/01(火)13:23:59No.902294786そうだねx61
素直か
222/03/01(火)13:24:01No.902294796+
死んじゃうんだし3分くらいやってもいいか…
322/03/01(火)13:24:38No.902294937+
でも本編がこれお願いします…状態だからな
422/03/01(火)13:24:47No.902294972+
まだかな…そろそろ帰る時間なんだけど…
522/03/01(火)13:25:28No.902295129+
待つな待つな
622/03/01(火)13:26:18No.902295325+
まあカップヌードルにお湯入れちゃったからなあ
722/03/01(火)13:26:48No.902295432そうだねx12
実は別に限界時間は3分ではないことを知ってやられる悪役
822/03/01(火)13:27:40No.902295616そうだねx48
まぁ全力で動いたり敵にやられて3分なんだから動かなかったら3分以上いれそうではあるな…
922/03/01(火)13:27:53No.902295673そうだねx16
3分たったらスペシウム光線ぶっぱして帰ろう
1022/03/01(火)13:31:05No.902296420+
ウルトラマンレオはどう思う?
1122/03/01(火)13:32:58No.902296809そうだねx6
じゃあ一旦帰って3分したらまた来るから…
1222/03/01(火)13:34:51No.902297189+
でもM78星雲の人達って敵が慌てながら3分待って!って言われたら最初は素直に待ってくれそう
1322/03/01(火)13:36:47No.902297592+
そもそも何で3分ちょいで帰っちゃうんだろ
1422/03/01(火)13:38:22No.902297937+
>実は別に限界時間は3分ではないことを知ってやられる悪役
2作目の変な親父からしてすでに3分縛りはなくなったりまた復活したりしてるので本当に個人差としか言いようがねえんだ
1522/03/01(火)13:39:13No.902298119そうだねx1
>そもそも何で3分ちょいで帰っちゃうんだろ
カラータイマー鳴ってるの見たことない人初めて見た
いつも通り戦ったら大体3分くらいでエネルギー切れになるってだけだよ
1622/03/01(火)13:39:51No.902298248そうだねx21
3分はあくまでメーカー保証値だからな
1722/03/01(火)13:40:37No.902298408+
時間無いし開幕光線で殺してくるやつ
1822/03/01(火)13:41:06No.902298489+
ダメージ受けて鳴り出したりすることもあるし単なるタイムリミットではないよな
1922/03/01(火)13:41:30No.902298573そうだねx1
まぁその時の体調次第なんでしょ
むしろキッチリ3分決まってる方がおかしい
2022/03/01(火)13:41:54No.902298674+
光線打ちまくって3分未満で帰った回あったウルトラマンいたような気がする
2122/03/01(火)13:42:08No.902298720+
ウルトラマンはディファレーター因子がエネルギー原
なんだけど地球の分厚い大気がそれを遮断しまくっているし
そもそも環境自体がウルトラマンに会わない
人間で言うと息止めて毒性のある水に漬かりながら戦うようなモン
3分ってのは平均的な目安
2222/03/01(火)13:42:12No.902298742+
無視して戦って犠牲になった光の戦士もいるんだろうか
2322/03/01(火)13:42:24No.902298782+
ダメージや体力の減り方次第じゃ3分制限関係なしに点滅始めることもあるしな
あくまで目安よ
2422/03/01(火)13:43:49No.902299060+
>光線打ちまくって3分未満で帰った回あったウルトラマンいたような気がする
マックスが敵の罠でハリキリすぎて一瞬でエネルギー使い果たしてたことならあった
2522/03/01(火)13:43:59No.902299096そうだねx16
ウルトラマンマックスは地球上では三分間しか戦えない
だがまだ30秒も経っていないぞ!?
どうしたマックス!?
気が早すぎるぞ!ウルトラマンマックス!!
2622/03/01(火)13:44:07No.902299125そうだねx2
画像のはパワードさんだけどグレートさんなんかは
「この星チョットキタナイネ…」って言ってるくらい
変な親父7も「寒い…」って言ってる
キツイ環境なんだ
2722/03/01(火)13:44:18No.902299159+
>そもそも環境自体がウルトラマンに会わない
>人間で言うと息止めて毒性のある水に漬かりながら戦うようなモン
グレートは毎回それナレーションで言ってくれてたな
2822/03/01(火)13:44:36No.902299223+
地球産ウルトラマンもリミットあるのかな
2922/03/01(火)13:44:40No.902299236+
ガイアは地球産だから制限ないとかだっけ?
3022/03/01(火)13:44:56No.902299290+
>>実は別に限界時間は3分ではないことを知ってやられる悪役
>2作目の変な親父からしてすでに3分縛りはなくなったりまた復活したりしてるので本当に個人差としか言いようがねえんだ
3分縛り自体が児童誌の後付だから後年の奴らが合わせたに過ぎないというか…
3122/03/01(火)13:45:35No.902299432+
3分という風評ははカップラーメンの影響もあると思います
3222/03/01(火)13:46:08No.902299543+
>ウルトラマンはディファレーター因子がエネルギー原
>なんだけど地球の分厚い大気がそれを遮断しまくっているし
>そもそも環境自体がウルトラマンに会わない
>人間で言うと息止めて毒性のある水に漬かりながら戦うようなモン
>3分ってのは平均的な目安
そう聞くとブラック職場もいいとこだけど
ここでとことんやりてえ!ってやつもいたんだよな…
3322/03/01(火)13:46:11No.902299557+
なのでウルトラマンが快適って思う環境に普通の人間がいったら死ぬ
光の国の宇宙港にはバリアはってて初代マンさんが来訪した人間に
「人間だとあぶないからこのバリアから出ちゃだめだよー」って言いに来てる
3422/03/01(火)13:46:17No.902299584+
そもそも明らかに3分どころじゃなくない?って動く奴らもいるしな…
3522/03/01(火)13:47:26No.902299811+
セブンも寒さで弱体化するまでは無制限だしな…
3622/03/01(火)13:47:52No.902299899+
>ガイアは地球産だから制限ないとかだっけ?
でもピコンピコンはしてたと思う
3722/03/01(火)13:48:01No.902299944+
>いつも通り戦ったら大体3分くらいでエネルギー切れになるってだけだよ
しらそん
3822/03/01(火)13:48:16No.902300002+
特に制限なかったので敵側も理解できてない謎の技術でリミッター付けられたミラーマンは少し笑った
3922/03/01(火)13:48:34No.902300064そうだねx5
>セブンも寒さで弱体化するまでは無制限だしな…
弱体化するまでが無敵すぎる…
4022/03/01(火)13:48:35No.902300068+
体質に合わない辺境までなにしに来てるんだろうなこの宇宙人たち…
初代に至っては現地で人身事故まで起こすしで
4122/03/01(火)13:48:39No.902300084+
>>ガイアは地球産だから制限ないとかだっけ?
>でもピコンピコンはしてたと思う
ガイアのは単純な体力ゲージだから...
4222/03/01(火)13:48:54No.902300145+
地球の大気へのアレルギー反応が特に強いウルトラマンとかもいるんだろうな…
2秒で限界とかそのレベルの
4322/03/01(火)13:48:55No.902300151+
だからウルトラマンが全力出せる環境で戦えると楽勝で光線で星爆破出来る
メビウスの映画だと「ここで戦うと俺らの光線が地球に降り注いでやべぇ!」ってマン兄さんが兄弟制止させたりもしてる
4422/03/01(火)13:49:30No.902300281+
>体質に合わない辺境までなにしに来てるんだろうなこの宇宙人たち…
>初代に至っては現地で人身事故まで起こすしで
あちこちに色んなウルトラマンが行っててそんなかでも地球は色々おきやすいだけ
4522/03/01(火)13:51:02No.902300579+
>そう聞くとブラック職場もいいとこだけど
まぁみんな正義感と使命感からみんな志願しているし…
ブラックなのはそう結構瀕死になったり死んだりしているし
4622/03/01(火)13:51:39No.902300710+
>>そう聞くとブラック職場もいいとこだけど
>まぁみんな正義感と使命感からみんな志願しているし…
>ブラックなのはそう結構瀕死になったり死んだりしているし
(命届けてやるか…)
4722/03/01(火)13:51:48No.902300747+
そういやカップヌードルよりウルトラマンのほうが前か
5分じゃなくて3分ってどこから思いついたんだろう?
4822/03/01(火)13:52:02No.902300785+
ジードなんか3分活動したら20時間変身できないから大分大変よな
4922/03/01(火)13:52:22No.902300859そうだねx1
>そういやカップヌードルよりウルトラマンのほうが前か
>5分じゃなくて3分ってどこから思いついたんだろう?
ボクシングの1ラウンドじゃない?
5022/03/01(火)13:52:22No.902300860+
働かないと食っていけないっていう資本主義的な世界じゃなくてあくまで能力があるから危険な任務に志願するって感じだもんな
そういう地盤だからトレギアみたいにコンプレックス拗らせるのも出てしまったけど
5122/03/01(火)13:53:28No.902301094+
fu849481.jpg
5222/03/01(火)13:53:52No.902301171+
>ジードなんか3分活動したら20時間変身できないから大分大変よな
赤き鋼っていう裏技手に入れたからまだマシだけど具体的に休養時間提示されてるの珍しいよね
5322/03/01(火)13:53:53No.902301175+
>体質に合わない辺境までなにしに来てるんだろうなこの宇宙人たち…
>初代に至っては現地で人身事故まで起こすしで
初代はベムラー護送中に逃げられて追っかけて地球に来たら人身事故起こしちゃって責任取ってハヤタ隊員と融合じゃなかった?
5422/03/01(火)13:54:50No.902301388+
初代に関してはベムラーの格が高いことにしとけるから…
5522/03/01(火)13:54:55No.902301400+
ウルトラマンが人間を助けてくれるのは
・将来性が高い
・超人化する前のM78星雲人とそっくり
・地球の文化や感性が非常にM78人と似ている面がある
・飯が美味い(変な親父談)
・女の子が可愛い(変な親父談)
5622/03/01(火)13:55:03No.902301434+
レオって活動時間短めだったのか…
5722/03/01(火)13:55:32No.902301532+
ジードは最強形態が活動限界無しなのがなんか面白いよね
5822/03/01(火)13:55:49No.902301591+
変な親父はさあ…
5922/03/01(火)13:57:03No.902301876+
でもテレビ見てる限りは3分以上戦ってた気がする
カラータイマーピコンピコンしてから粘る粘る
6022/03/01(火)13:57:19No.902301932そうだねx11
>ウルトラマンが人間を助けてくれるのは
別に理由なんかねえよ!
ずっと昔からそうしてきたそれだけのことだ!
6122/03/01(火)13:57:55No.902302060+
>ジードは最強形態が活動限界無しなのがなんか面白いよね
なのでこうして変身直前に一撃食らわせてジードライザーを破壊させる
6222/03/01(火)13:58:03No.902302091そうだねx3
>別に理由なんかねえよ!
>ずっと昔からそうしてきたそれだけのことだ!
ゼロの場合それでいいよなスカっとする
でも貴方も長期滞在して娘の柔らかさと温かさに感動していましたよね?
6322/03/01(火)13:58:07No.902302115+
>地球の大気へのアレルギー反応が特に強いウルトラマンとかもいるんだろうな…
グレートが大気汚染のせいで活動時間が3分なんだっけ
6422/03/01(火)13:58:12No.902302135+
>でもテレビ見てる限りは3分以上戦ってた気がする
>カラータイマーピコンピコンしてから粘る粘る
ピコン………………ピコン…………………って点滅が長くなってきたらいよいよヤバい
6522/03/01(火)13:59:01No.902302291そうだねx1
>そもそも環境自体がウルトラマンに会わない
>人間で言うと息止めて毒性のある水に漬かりながら戦うようなモン
グレートでやたらと強調されてた点だが…それ以前はそんな話を聞いた覚えがない…
6622/03/01(火)13:59:03No.902302302+
>でもテレビ見てる限りは3分以上戦ってた気がする
>カラータイマーピコンピコンしてから粘る粘る
光線打った回数とか体力の消耗具合で時間は前後するのかもね
6722/03/01(火)13:59:05No.902302309+
>>ジードなんか3分活動したら20時間変身できないから大分大変よな
>赤き鋼っていう裏技手に入れたからまだマシだけど具体的に休養時間提示されてるの珍しいよね
そこら辺特に設定のない先輩二人が交互に出たり戻ったりしてずっと戦ってたからな…
6822/03/01(火)14:01:45No.902302784+
ジードの場合クローンで無理やり活性化させて戦ってるようなもんだし20時間はしょうがない
棒貰って無制限になってよかったね
6922/03/01(火)14:02:41No.902302986+
>>地球の大気へのアレルギー反応が特に強いウルトラマンとかもいるんだろうな…
>グレートが大気汚染のせいで活動時間が3分なんだっけ
まあ当時はやたらと世紀末思想だのエコロジー思想なんかが流行ったからな…うぜえ
もうちょっと遡るとゴジラvsヘドラとかリアルだと水俣とか四日市とかに行き着くけれども
レイチェルカーソンの沈黙の春とかな
7022/03/01(火)14:03:32No.902303131そうだねx1
>ピコン………………ピコン…………………って点滅が長くなってきたらいよいよヤバい
ヤバい時ってピコン…ピコン…ピコンピコンピコンピコンピコンピコ…ピ…p…な印象だわ
7122/03/01(火)14:04:03No.902303213+
>グレートでやたらと強調されてた点だが…それ以前はそんな話を聞いた覚えがない…
昔の本には太陽光がエネルギー源なんだけど地球上じゃ弱いから3分しか変身できないって書かれてたと思う
7222/03/01(火)14:04:41No.902303348+
>>ウルトラマンが人間を助けてくれるのは
>別に理由なんかねえよ!
>ずっと昔からそうしてきたそれだけのことだ!
前例主義とか踏襲とかマンネリとか安定主義とか老いの兆候ですよ…
7322/03/01(火)14:04:49No.902303373+
>そこら辺特に設定のない先輩二人が交互に出たり戻ったりしてずっと戦ってたからな…
大事なときにしか喋らないギンガがそんなことしてるからあと一回しか体保たないぞ!?してくるレベルの無茶来たな…
7422/03/01(火)14:05:19No.902303468+
書き込みをした人によって削除されました
7522/03/01(火)14:05:27No.902303492+
地上じゃパワー足りないからって太陽まで行って死にかけるやつ
7622/03/01(火)14:05:53No.902303563+
3分経ったら強制帰還するシステムじゃなかったんだ…
7722/03/01(火)14:06:14No.902303634+
>昔の本には太陽光がエネルギー源なんだけど地球上じゃ弱いから3分しか変身できないって書かれてたと思う
俺もそうとしか覚えてなかったからグレートの字幕見た時「何? このおかしな理由…ガイジン向けにわかりやすくしたんか…?」とか思ったよ
7822/03/01(火)14:06:49No.902303738+
>昔の本には太陽光がエネルギー源なんだけど地球上じゃ弱いから3分しか変身できないって書かれてたと思う
USAだとマザーシップから太陽光反射して貰って回復しようとしたら
地球上じゃ太陽光足りねえ!ってなって
ウルトラマン3人がマザーシップに寝っ転がって地球外まで日向ぼっこしてたな…
7922/03/01(火)14:07:23No.902303855+
ディファレーター因子って言葉が出来たのがここ十数年で(結構立ってるけど)
昭和時代はウルトラマンのエネルギー源は単純に太陽光線としか描写されてなかったからね
8022/03/01(火)14:08:30No.902304068+
>ジードの場合クローンで無理やり活性化させて戦ってるようなもんだし20時間はしょうがない
>棒貰って無制限になってよかったね
20時間のインターバルはリク本人の問題じゃなくて使用後冷却が必要ってウルトラカプセルの方の欠陥よ
8122/03/01(火)14:08:51No.902304126+
(およそ)3分
なんじゃね
当然エネルギーの消費次第で増減するとか
8222/03/01(火)14:09:38No.902304261+
>そこら辺特に設定のない先輩二人が交互に出たり戻ったりしてずっと戦ってたからな…
3分というのは人間がウルトライブできる限界時間でもあるんだぞ!?
8322/03/01(火)14:09:50No.902304321+
>20時間のインターバルはリク本人の問題じゃなくて使用後冷却が必要ってウルトラカプセルの方の欠陥よ
長官なんとかして
8422/03/01(火)14:10:36No.902304446+
早くしてくれよな!
8522/03/01(火)14:11:17No.902304567+
呼吸を調整したら6分いけるかも
8622/03/01(火)14:11:50No.902304670+
逆に小っちゃい状態のゼットさんは何故か1分くらいしか戦えない人
8722/03/01(火)14:12:24No.902304774+
ゼットに客演した時って明らかに20時間のインターバルなしで再変身してたしやっぱカプセルか…
8822/03/01(火)14:12:45No.902304845+
光の国関係の設定はここ15年でかなり整理されたからな…
でも同じ次元でありながらL77星やUSA三人衆の設定は曖昧なままだ
8922/03/01(火)14:12:58No.902304887+
トリガーは昼間戦って変身解除したあと夕方から夜までずっと戦い続けたり
なんか凄いタフなことになってたな…
9022/03/01(火)14:14:23No.902305151+
>>20時間のインターバルはリク本人の問題じゃなくて使用後冷却が必要ってウルトラカプセルの方の欠陥よ
>長官なんとかして
出来たよウルトラメダル!
9122/03/01(火)14:15:13No.902305287+
パワードはやるかやらないかで言ったらやる
9222/03/01(火)14:15:21No.902305313+
リクは何で治ったからってジードライザーに戻しちゃったの…?
まあギガバトルナイザーあれでしか使えないんだけど…
9322/03/01(火)14:15:27No.902305337+
考えてみたらニュージェネはユナイトの限界とかフュージョンアップの限界とかカプセルのインターバルであって本人は関係ないパターン割とあるな
9422/03/01(火)14:15:46No.902305402+
しょうがないなぁ…って大人しく待ちそうなウルトラマンわりといそう
9522/03/01(火)14:16:07No.902305461+
>逆に小っちゃい状態のゼットさんは何故か1分くらいしか戦えない人
ハルキへの負担がより高くなるからって設定だけど
完全な融合を避けるライザー経由の一体化によるデメリットなんだろうか
9622/03/01(火)14:16:31No.902305520+
>トリガーは昼間戦って変身解除したあと夕方から夜までずっと戦い続けたり
>なんか凄いタフなことになってたな…
だってあの人M78関係の人じゃありませんし…
9722/03/01(火)14:17:19No.902305659+
>まあギガバトルナイザーあれでしか使えないんだけど…
ライザーなんて出来る何万年前からあるやつだから
無いなら無いでメダルに対応してくれる様になりそう
9822/03/01(火)14:17:23No.902305669+
20分ちょいの番組の3分って尺としてはやっぱりでかいだろ
9922/03/01(火)14:18:27No.902305834+
まだかかりそう?
10022/03/01(火)14:18:35No.902305852+
>ハルキへの負担がより高くなるからって設定だけど
>完全な融合を避けるライザー経由の一体化によるデメリットなんだろうか
ハルキもゼットさんも両方死にかけな本編だから
メダル無しだとああなってるんじゃないっけ?
10122/03/01(火)14:18:56No.902305911+
>まだかかりそう?
ぁぁあと一分!
10222/03/01(火)14:19:37No.902306052+
>20分ちょいの番組の3分って尺としてはやっぱりでかいだろ
実際リアル3分で戦闘終わったのほとんど観たことないけどな
10322/03/01(火)14:19:48No.902306100+
そろそろ一時間経つけど大丈夫?
10422/03/01(火)14:19:49No.902306101+
>なのでウルトラマンが快適って思う環境に普通の人間がいったら死ぬ
>光の国の宇宙港にはバリアはってて初代マンさんが来訪した人間に
>「人間だとあぶないからこのバリアから出ちゃだめだよー」って言いに来てる
さらっと言ってるけど光の国に人間到達したことあるの!?
10522/03/01(火)14:20:05No.902306173+
>そろそろ一時間経つけど大丈夫?
まあ待つくらいなら
10622/03/01(火)14:20:16No.902306206そうだねx1
>そろそろ一時間経つけど大丈夫?
(あんたこそ話と違えじゃねえか…)
10722/03/01(火)14:20:36No.902306273+
地球の飯は兄弟がゾフィーのことどうでもよくなるくらいだからな…
10822/03/01(火)14:20:38No.902306275+
>さらっと言ってるけど光の国に人間到達したことあるの!?
ウルトラ銀河伝説のラストでダイナに連れてきてもらった
時系列的にはメビウスから数千〜1万年くらい後
10922/03/01(火)14:20:50No.902306308+
エックスはユナイトの限界時間はあっても本人の限界時間自体は言われたことないんだよなそういえば
11022/03/01(火)14:21:24No.902306434+
>さらっと言ってるけど光の国に人間到達したことあるの!?
ダイナに怪獣墓場に連れてって貰った帰りに他ウルトラマンと一緒に寄ってった
帰りはメビウスが送ってくれた
11122/03/01(火)14:21:57No.902306539+
セブンって一回額のランプ点滅してピンチになった時日光浴始めて即元気になってたけどなんなん?ずるくない?
11222/03/01(火)14:22:47No.902306694+
セブンはプロテクターが太陽光パネルみたいなもんだから…
11322/03/01(火)14:23:00No.902306729+
どんだけ待たせても始まった瞬間メガスペシウムぶち込まれで終わりそうだ
11422/03/01(火)14:23:29No.902306806+
メビウスから少し経ってGUYSが光の国にカプセル送るのには成功してたけど流石にウル銀の時代でも単独で光の国へは行けてないな…
単独で行けてる可能性あるのは超8兄弟のTDGぐらいか
11522/03/01(火)14:24:02No.902306898+
セブンはプロテクターぶん吸収率が高いとかはありそうだけど
恒星のエネルギーを強く受けられるところまでいけばいくらでも回復できるのは他のウルトラマンもそうだから……
11622/03/01(火)14:24:57No.902307066+
>セブンって一回額のランプ点滅してピンチになった時日光浴始めて即元気になってたけどなんなん?ずるくない?
本来戦闘要員ではなかったのでカラータイマー装着してない分エネルギー管理は緩々でそのせいで気が付いたら過労死寸前になってたくらい
科学庁勤務のヒカリとトレギアもタイマー着けてる理由?何故だろうね…
11722/03/01(火)14:26:00No.902307245+
>本来戦闘要員ではなかったので
セブン強過ぎだろ
11822/03/01(火)14:26:35No.902307351+
マックス世界の人類はカイトの孫世代でM78星雲を目指して旅立ってたけど
マックスがいるのはM78スペースなわけで彼らは無事到達できたのだろうか…
11922/03/01(火)14:27:07No.902307445+
まあ本格的な宇宙進出も果たせてない辺境の地に行くやつは大体タフだろう
12022/03/01(火)14:27:11No.902307460+
後輩の映画で唐突に無双し始める奴だしセブン…
12122/03/01(火)14:27:38No.902307566+
>>本来戦闘要員ではなかったので
>セブン強過ぎだろ
児童誌だと数学とか落第点だけど体育の点数だけずば抜けて高かったらしいから…
12222/03/01(火)14:27:49No.902307596+
>マックスがいるのはM78スペースなわけで彼らは無事到達できたのだろうか…
そこのM78星雲まで行って光の国なかったよーってなるだけだろう
12322/03/01(火)14:28:01No.902307637+
最近Z宇宙にもちょっかい出してたのが分かった変な親父
12422/03/01(火)14:28:24No.902307724+
>児童誌だと数学とか落第点だけど体育の点数だけずば抜けて高かったらしいから…
低学歴だったのかオヤジ…
12522/03/01(火)14:29:14No.902307894+
なんで観測員やってたんだ親父…
12622/03/01(火)14:29:15No.902307895+
>そこのM78星雲まで行って光の国なかったよーってなるだけだろう
そこまで来たらマックスorゼノンが連れてってくれそう
12722/03/01(火)14:29:25No.902307925+
>>>本来戦闘要員ではなかったので
>>セブン強過ぎだろ
>児童誌だと数学とか落第点だけど体育の点数だけずば抜けて高かったらしいから…
頭悪いけどフィジカル強いから僻地の観測員やらすね…
12822/03/01(火)14:30:23No.902308093+
>地球の飯は兄弟がゾフィーのことどうでもよくなるくらいだからな…
あれはせっかく兄弟揃って休暇に来てるのにまだ仕事してる仕事人間だからいいよって意味も含まれてるし…
12922/03/01(火)14:30:47No.902308168+
素晴らしい星が狙われてて放っておけないので仕事放棄してボランティアします
探さないでください
13022/03/01(火)14:31:02No.902308219+
頭悪いから体調管理もできず現場で死にかけてたのか説得力あるな
13122/03/01(火)14:31:35No.902308307+
ゾフィーなんかいいよ!
13222/03/01(火)14:31:58No.902308365+
太陽光は弱いし大気は合わないし現地の怪獣や狙ってくる宇宙人もたくさんいるので
期待の新人送り込む場所としては最適なんだ地球
13322/03/01(火)14:32:07No.902308395+
>>児童誌だと数学とか落第点だけど体育の点数だけずば抜けて高かったらしいから…
>低学歴だったのかオヤジ…
…平の惑星観測員だからな
宇宙大学教授のマン兄さんとは違う…
13422/03/01(火)14:32:13No.902308410+
リミット内に倒しきれずに怪獣放置して帰っちゃった回とかあるの?
13522/03/01(火)14:33:45No.902308710+
>リミット内に倒しきれずに怪獣放置して帰っちゃった回とかあるの?
大体向こうが同じ様に制限で撤退して再戦パターンじゃないかな
13622/03/01(火)14:33:50No.902308726+
頭の悪さは俺譲りだなゼロ
13722/03/01(火)14:33:55No.902308736+
考えたら母星とは空気違うの当たり前なのに宇宙人共元気だな!
13822/03/01(火)14:34:37No.902308859+
>リミット内に倒しきれずに怪獣放置して帰っちゃった回とかあるの?
ゴモラ(倒しきる前に逃げられた)
スカイドン(重すぎて対処不可能なので放置)
ベムスター(倒せないので逃げて太陽に力をもらいに行った)
13922/03/01(火)14:34:57No.902308912+
>大体向こうが同じ様に制限で撤退して再戦パターンじゃないかな
d
人間が頑張って倒すんだ!とかはあんまなさそうか
14022/03/01(火)14:35:31No.902309014+
>頭の悪さは俺譲りだなゼロ
ブルーワーカー…もといフィールド派なのもな
…仕事はきちんと自分に合ったのを選ぶんだぞ…ゼロ?
14122/03/01(火)14:35:58No.902309113+
>ゴモラ(倒しきる前に逃げられた)
>スカイドン(重すぎて対処不可能なので放置)
>ベムスター(倒せないので逃げて太陽に力をもらいに行った)
d
色々いるんだな
14222/03/01(火)14:36:03No.902309124+
スカイドン戦は諦めてた一回帰ってた気がする
14322/03/01(火)14:36:08No.902309138+
>人間が頑張って倒すんだ!とかはあんまなさそうか
それこそゼットンとか…
14422/03/01(火)14:36:17No.902309162+
>d
>人間が頑張って倒すんだ!とかはあんまなさそうか
ゼットで諸事情で戦闘中にPTSD発症したウルトラマンに代わって防衛隊側が怪獣倒した回はあった
14522/03/01(火)14:36:37No.902309212+
科特隊は怪獣撃破率割と高い
14622/03/01(火)14:36:47No.902309235+
>人間が頑張って倒すんだ!とかはあんまなさそうか
それは最終回のイメージ
14722/03/01(火)14:36:55No.902309263+
ウルトラ兄弟の
学歴格差
問題
14822/03/01(火)14:36:59No.902309275+
>科特隊は怪獣撃破率割と高い
イデとかいうメテオール人間
14922/03/01(火)14:38:05No.902309456+
>人間が頑張って倒すんだ!とかはあんまなさそうか
そんな高尚なものではないけどタロウのZATは割と撃破してる
15022/03/01(火)14:38:07No.902309463+
>ウルトラ兄弟の
>学歴格差
>問題
ウルトラの父は学歴差別せずに成績表付けてるから…
マン兄さんだけやたらと辛辣だけど
15122/03/01(火)14:38:35No.902309546+
人間が頑張って倒すんだ!はタロウとかも最終回の命題それだったな
光太郎さんがタロウであることをやめて人間として怪獣を倒した回だから
あれはちょっとレベルが違うけど
15222/03/01(火)14:38:49No.902309587+
>それこそゼットンとか…
>ゼットで諸事情で戦闘中にPTSD発症したウルトラマンに代わって防衛隊側が怪獣倒した回はあった
>それは最終回のイメージ
ddd
歴史長いから考え付くパターンは網羅してるんだな
15322/03/01(火)14:39:37No.902309733+
>科特隊は怪獣撃破率割と高い
いつも使ってる光線銃にちょろちょろっと各種アタッチメントを付けただけでハイ! 怪獣撃破! ゼットンだってちょちょいのちょいよ! …だからな
ウルトラ世界の地球人類の中ではかなりお強い方だと思う
15422/03/01(火)14:39:56No.902309799+
TACは上層部とかブレーンがダメなのが多過ぎて困る
ヒッポリトのときは細胞のどうこうより立体映像のほうがよっぽど納得できると思うが
15522/03/01(火)14:40:22No.902309880+
>歴史長いから考え付くパターンは網羅してるんだな
シリーズ初っ端だけどねゼットン
15622/03/01(火)14:40:43No.902309940+
>ウルトラの父は学歴差別せずに成績表付けてるから…
そういやファザーの最終学歴ってなんなのかね?
15722/03/01(火)14:40:44No.902309950+
80も最後は人間が頑張る感じだった様なキリンもゾウも凍り付いたとかなんかそんな感じの回
15822/03/01(火)14:41:27No.902310068+
ウルトラマンばかりに頼ってはいけない
人が自分たちの力で精一杯やるのが大事なんだ
っていうのはウルトラシリーズ共通してあるよね
15922/03/01(火)14:42:40No.902310273+
ウルトラマンが来てる以外に宇宙人も来まくってるから地球にはなんか価値が有るんだろう
16022/03/01(火)14:43:50No.902310466+
ウルトラマンは轢き殺したハヤタの罪滅ぼしで力貸してくれてるけど他のみんなはなんなんだろうな義理堅い一族だよな
16122/03/01(火)14:44:57No.902310663+
>ウルトラマンが来てる以外に宇宙人も来まくってるから地球にはなんか価値が有るんだろう
エックスが来る前からSDが実体化してたりグルマン博士みたいな友好的宇宙人が防衛に協力してるエックス地球やばすぎる
16222/03/01(火)14:45:06No.902310693+
>ウルトラマンばかりに頼ってはいけない
>人が自分たちの力で精一杯やるのが大事なんだ
>っていうのはウルトラシリーズ共通してあるよね
まあ大体からしてウルトラマンはあくまでも地球人類以外のイレギュラー要因でしかないから
自分たちで頑張るんだ! ってのは当たり前と言えば当たり前のこと
ウルトラマンはウルトラマンでいつかは地球人が自分たちと宇宙の悪に立ち向かって共に手を携え宇宙の平和を守れるといいな…守りたいなぁ…って本音はあるけれど
16322/03/01(火)14:45:31No.902310762+
>ウルトラマンは轢き殺したハヤタの罪滅ぼしで力貸してくれてるけど他のみんなはなんなんだろうな義理堅い一族だよな
ウルトラマンが光の国帰って
いやーまだ未開ですけど綺麗ですしウルトラマンなんて名前もらっちゃって…
とか宣伝したのかもしれない
16422/03/01(火)14:45:51No.902310817+
ゾフィーが「やがて肩を並べて宇宙を飛び回る日がくるだろうから楽しみにしているよ」って言ってるくらい人間には過保護
16522/03/01(火)14:46:10No.902310875+
>ウルトラマンは轢き殺したハヤタの罪滅ぼしで力貸してくれてるけど他のみんなはなんなんだろうな義理堅い一族だよな
昔のM78星雲人に似てるから今の自分達と同じようにいずれ宇宙の平和担うようになって欲しいとかなんとか
16622/03/01(火)14:46:20No.902310907+
グレートさんは毎回死にかけ虚弱体質な上に
敵を倒すのも唐突でカタルシスのないやつだな…
16722/03/01(火)14:47:06No.902311054+
>ウルトラマンは轢き殺したハヤタの罪滅ぼしで力貸してくれてるけど他のみんなはなんなんだろうな義理堅い一族だよな
ウルトラマンから地球の話を聞いて実際地球に行ってみたら惚れ込んだ人とかもいるしな…
マン兄さんが広めてるんじゃないのか? 地球のよさを
主にラーメンとかカレーとか使って
16822/03/01(火)14:47:23No.902311103+
地球人って他星人と比べて小さくね? 地球人と同サイズの星人も多いが
16922/03/01(火)14:48:07No.902311232+
メトロンってどっちのサイズが本来なんだろう
17022/03/01(火)14:48:20No.902311276+
大丈夫?いずれ地球人が侵略者になってウルトラマンに退治されない?って問いかけも割とあるよね
17122/03/01(火)14:48:22No.902311281+
ウルトラの星の人達は純地球産ウルトラマンのガイアについてどう考えてるんだろう
17222/03/01(火)14:48:44No.902311349+
スペシウム撃って即宇宙に戻って息継ぎしてまたスペシウム撃ちに行くスペシウム爆撃なら
どんな敵も割と余裕で勝てない?
17322/03/01(火)14:49:19No.902311472+
>大丈夫?いずれ地球人が侵略者になってウルトラマンに退治されない?って問いかけも割とあるよね
俺はウルトラマンが人を悪とみなして滅ぼしてくるならそれも本望よ!
17422/03/01(火)14:49:28No.902311497+
>ウルトラの星の人達は純地球産ウルトラマンのガイアについてどう考えてるんだろう
違う時間軸の宇宙にいる我々と同じような力を持った人達だなぁって思ってる
ちょっとサンプル取らせてともいっている
とった
17522/03/01(火)14:50:21No.902311658+
>スペシウム撃って即宇宙に戻って息継ぎしてまたスペシウム撃ちに行くスペシウム爆撃なら
>どんな敵も割と余裕で勝てない?
帰ってきたウルトラマンのベムスター戦がまさにこれなのでファンとしては反論は無いです
17622/03/01(火)14:50:25No.902311668+
エネルギーの問題なら動かなかったら3分以上行けたりする?
17722/03/01(火)14:50:29No.902311676+
>大丈夫?いずれ地球人が侵略者になってウルトラマンに退治されない?って問いかけも割とあるよね
…よし! ウルトロイドゼロを量産してマルチバース侵攻しようぜ!
17822/03/01(火)14:51:04No.902311810+
>ウルトラの星の人達は純地球産ウルトラマンのガイアについてどう考えてるんだろう
同じM78スペースにもL77産やTOY一番星産やらいるからなあ
そういうもんかなくらいじゃない?
17922/03/01(火)14:51:26No.902311882+
>っていうのはウルトラシリーズ共通してあるよね
そのものズバリのセリフをハヤタがイデ隊員に言ってるしね
18022/03/01(火)14:51:33No.902311903+
>エネルギーの問題なら動かなかったら3分以上行けたりする?
だいたい3分くらいなので…
その時のテンションとか体調とかまあ影響があるんだろう
人間と同じで
18122/03/01(火)14:51:54No.902311973+
>マックス世界の人類はカイトの孫世代でM78星雲を目指して旅立ってたけど
>マックスがいるのはM78スペースなわけで彼らは無事到達できたのだろうか…
エックスでの客演の時の台詞見るに到達したと思いたい
18222/03/01(火)14:52:00No.902312001+
>>大丈夫?いずれ地球人が侵略者になってウルトラマンに退治されない?って問いかけも割とあるよね
>俺はウルトラマンが人を悪とみなして滅ぼしてくるならそれも本望よ!
平成セブン!
18322/03/01(火)14:52:15No.902312046+
>エネルギーの問題なら動かなかったら3分以上行けたりする?
レオは2分40秒しか戦えないけど星人に一寸法師サイズにされた時は長期間活動できた
18422/03/01(火)14:52:20No.902312059+
怪獣掴んで宇宙まで上がれば
あとはもう宇宙空間で好き放題にできないか?
18522/03/01(火)14:53:39No.902312298+
>怪獣掴んで宇宙まで上がれば
>あとはもう宇宙空間で好き放題にできないか?
(スカイドンにつぶされて起き上がれず地面を拳でドンドン叩きながら悔しがるマン兄さん)
18622/03/01(火)14:53:43No.902312315+
>怪獣掴んで宇宙まで上がれば
>あとはもう宇宙空間で好き放題にできないか?
そうして大量遺棄された怪獣が漂ってるのが怪獣墓場
だったけど今はマルチバースと繋がる多次元死後の世界になってる
18722/03/01(火)14:54:07No.902312381+
ウルトラマンが集団で来る時は集団で同時に戦うより交代制の方が効率良いかも知れん
いや普通は強戦力で一気に潰す方が効率良いが
18822/03/01(火)14:54:44No.902312523+
>ウルトラマンが集団で来る時は集団で同時に戦うより交代制の方が効率良いかも知れん
>いや普通は強戦力で一気に潰す方が効率良いが
実際2人組でラスボス相手に交代制で挑んだギンガとビクトリーがいるからな…
まあジリ貧になってやられてたんだが
18922/03/01(火)14:54:48No.902312533+
ティガとかガイアとかビクトリーとか光の国無関係だものなぁ…
エックスは結局どこの宇宙人なの?
19022/03/01(火)14:55:19No.902312630+
そういえばたまに月面だかの地球上じゃない所で戦ってるパターンも有るな
19122/03/01(火)14:55:51No.902312739+
>ウルトラマンが集団で来る時は集団で同時に戦うより交代制の方が効率良いかも知れん
>いや普通は強戦力で一気に潰す方が効率良いが
コスもミラクル光線なんかも兄弟の力をタロウ一人に集めてブッパしてるからその辺りはわかってるんだろう
19222/03/01(火)14:56:08No.902312790+
ガイアはそもそも地球生まれだから地球での活動に制限があるはずがないんだ
だとすると逆に宇宙だと制限時間あるのかな?
19322/03/01(火)14:57:37No.902313079+
>ガイアはそもそも地球生まれだから地球での活動に制限があるはずがないんだ
>だとすると逆に宇宙だと制限時間あるのかな?
パラレルワールドへ召喚された時は同じ地球でも力くれたのとは別の星なので即エネルギー切れ起こしてた
19422/03/01(火)14:57:45No.902313107+
弱いけど沢山居るって敵の時は交代制の方が良いだろうけど
ウルトラマンが複数居る時は敵も一人じゃキツい時だからな
19522/03/01(火)14:59:14No.902313405+
>ガイアはそもそも地球生まれだから地球での活動に制限があるはずがないんだ
>だとすると逆に宇宙だと制限時間あるのかな?
別にエネルギーの問題ならそれように使えるエネルギーが枯渇したらヤバいんでないかい?
あんまり地球のエネルギー使いすぎるとなんか歪みがきそうよ?
19622/03/01(火)15:00:05No.902313552+
宇宙で万全の兄弟蹴散らして地球まで来たタイラントとかやべえぞ
19722/03/01(火)15:00:06No.902313556+
ガイアは時間制限無しでエネルギーの残量の制限だけじゃなかったっけ
19822/03/01(火)15:02:26No.902314033+
俺ウルトラマン全然詳しくないんだけどこの3分縛りって制限が存在しないウルトラマンは存在してるの?
なんか普通に時間制限関係なく怪獣に力負けしてる場面もあったような気がするし絶対守らなきゃいけない縛りでもない気はするんだけど
19922/03/01(火)15:03:30No.902314238+
>俺ウルトラマン全然詳しくないんだけどこの3分縛りって制限が存在しないウルトラマンは存在してるの?
>なんか普通に時間制限関係なく怪獣に力負けしてる場面もあったような気がするし絶対守らなきゃいけない縛りでもない気はするんだけど
上でも言ってるけど別の事情での制限であって活動時間に制限ないやつは割といる


1646108569910.jpg fu849481.jpg