二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1644223146297.png-(75154 B)
75154 B22/02/07(月)17:39:06No.894741501そうだねx11 18:52頃消えます
好きな奴貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/02/07(月)17:39:54No.894741684+
大惨事だよぅ!
222/02/07(月)17:40:14No.894741770そうだねx24
英語わからない人が管制官やったらだめだよ!
322/02/07(月)17:40:55No.894741936そうだねx29
テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故
422/02/07(月)17:41:13No.894742017+
> 英語わからない人が管制官やったらだめだよ!
恐ろしい話だが英語で統一されていない時期もあったのだ
522/02/07(月)17:41:32No.894742095そうだねx22
oh…Jesus
622/02/07(月)17:42:32No.894742341+
イエスじゃないが
722/02/07(月)17:42:46No.894742413+
航空管制のインシデント動画とか見てると
よく堕ちないで運行してるな……ってなる
たまに堕ちる
822/02/07(月)17:44:52No.894742975そうだねx3
911になったらまたスレ立ててくれ
922/02/07(月)17:45:25No.894743114+
>テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故
あれはザンネン機長が悪いし…
1022/02/07(月)17:49:57No.894744279+
>テネリフェ空港ジャンボ機衝突事件とはテネリフェ島にあるテネリフェ空港の滑走路上で2機のボーイング747同士が衝突し、両機の乗客乗員644人のうち583人が死亡した事故の通称である。
>生存者は乗客54人と乗員7人であった。死者数においては史上最悪[5]の航空事故である。
1122/02/07(月)17:50:44No.894744473そうだねx15
>英語わからない人が管制官やったらだめだよ!
イエス
1222/02/07(月)17:51:59No.894744791+
メートル法と間違えた
1322/02/07(月)17:56:19No.894745910+
メーデーの南米回で英語の怪しい管制官と英語の怪しいパイロットとめっちゃ旧式の管制機器のコンポで墜落事故があったと思う
1422/02/07(月)17:57:03No.894746079+
パイロットが定型の英語しかわからなくて緊急時になんもわからなくて墜落したパターンもあった気がする
1522/02/07(月)17:57:08No.894746107そうだねx12
その見た目で英語分かんないはもう詐欺だろ
1622/02/07(月)17:57:33No.894746236そうだねx2
>あれはザンネン機長が悪いし…
サッカー中継に夢中だったスペイン側管制官なんていねえよなぁ!?
1722/02/07(月)17:59:14No.894746705+
今の航空英語はYESって言っちゃいけないし…
1822/02/07(月)18:00:26No.894747039+
>テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故
やめろ
1922/02/07(月)18:02:34No.894747631+
>今の航空英語はYESって言っちゃいけないし…
しら
そん
2022/02/07(月)18:04:24No.894748139+
風が強くてバランス崩しそうだけど今着陸したほうがいいかな?
2122/02/07(月)18:08:29No.894749164+
こくじんが反逆者(トリズナー)かもしれない
2222/02/07(月)18:08:52No.894749272+
>>今の航空英語はYESって言っちゃいけないし…
>しら
>そん
日本語の「大丈夫」とかみたいに肯定にも否定にも解釈できるからな
なので航空英語はどっちとも取れる曖昧な表現は排除してハッキリそうとしか受け取れないような言葉を使ってる
ちなみにはい・いいえはaffirmative(肯定する)・negative(否定する)だ
2322/02/07(月)18:10:33No.894749705+
>affirmative(肯定する)・negative(否定する)
ポジティブじゃないんだ…
2422/02/07(月)18:10:41No.894749748+
「」制塔
2522/02/07(月)18:11:17No.894749904+
ネゲティブって聞くのはそういうことだったのね
2622/02/07(月)18:11:19No.894749914+
もう助からないぞ!
2722/02/07(月)18:12:14No.894750175+
もうちょっと深刻そうな顔しようよ!
2822/02/07(月)18:12:31No.894750255+
肯定だ
2922/02/07(月)18:15:13No.894750978+
計器の動きが上下逆だった
3022/02/07(月)18:16:30No.894751337+
>もうちょっと深刻そうな顔しようよ!
イエス
3122/02/07(月)18:17:40No.894751631そうだねx16
>>もうちょっと深刻そうな顔しようよ!
>イエス
🛩💥🛩
3222/02/07(月)18:17:51No.894751670+
上昇しようと思ってレバー上に入れたら落ちた
3322/02/07(月)18:18:44No.894751898+
takeoffも原則ダメなんだっけ
3422/02/07(月)18:18:45No.894751904+
あとTake Offも離陸許可が下りるまでは絶対使っちゃいけなかったり
3522/02/07(月)18:19:33No.894752132+
>今の航空英語はYESって言っちゃいけないし…
おぅいぇーしーはーしーはー
3622/02/07(月)18:20:39No.894752415そうだねx4
>>英語わからない人が管制官やったらだめだよ!
>イエス
電車の中で噴き出しただろうがやめろ
3722/02/07(月)18:21:51No.894752740+
>あとTake Offも離陸許可が下りるまでは絶対使っちゃいけなかったり
>テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故
3822/02/07(月)18:22:09No.894752830+
img国際空港の日常風景である
3922/02/07(月)18:22:25No.894752910+
全部ノーって言えば結果は違ったはず
4022/02/07(月)18:23:01No.894753090+
一機落ちた時点で打てる手はなかったんですかね…
4122/02/07(月)18:23:05No.894753106+
>negative
nigger?!
4222/02/07(月)18:23:49No.894753291+
悲しい目をしている
4322/02/07(月)18:24:31No.894753468+
>今の航空英語はYESって言っちゃいけないし…
キリストがリスポーンしたらなんていえばいいんだ
4422/02/07(月)18:25:05 ID:Ghf42dn6No.894753605+
削除依頼によって隔離されました
最近絵文字ニキよく見るけどどっかでお客様の誘導でもされてるの?
4522/02/07(月)18:26:28No.894754002+
>>negative
>nigger?!
ニガー恥部?
4622/02/07(月)18:26:56No.894754120+
メーデーでこれ会社の雇用体制が悪いよねって結論付けられるやつ
4722/02/07(月)18:27:30No.894754251+
>>今の航空英語はYESって言っちゃいけないし…
>キリストがリスポーンしたらなんていえばいいんだ
まずゴルゴダ丘に空港建てるなや!
4822/02/07(月)18:28:09No.894754438+
英語よくわかんない…
4922/02/07(月)18:28:18No.894754485+
>最近絵文字ニキよく見るけどどっかでお客様の誘導でもされてるの?
>ニキ
5022/02/07(月)18:28:26No.894754526+
「」機長なら管制塔の言うことガン無視するから逆に大丈夫
5122/02/07(月)18:29:04No.894754733+
>まずゴルゴダ丘に空港建てるなや!
復活したとき交通の便が良い方がいいと思って…
5222/02/07(月)18:29:09No.894754761+
>img国際空港の日常風景である
絶日空とコラボしねーかな…
5322/02/07(月)18:29:37No.894754902そうだねx15
>ニキ
彼はなぜ虹裏で外の言葉を使ってしまったのでしょうか?
調査官は戸惑います
5422/02/07(月)18:29:38No.894754905+
>パイロットが定型の英語しかわからなくて緊急時になんもわからなくて墜落したパターンもあった気がする
123便はこっから先は母国語でいいですよってなったのに…
5522/02/07(月)18:29:43No.894754937+
>>>negative
>>nigger?!
>ニガー恥部?
英語分からないのに敏感に反応するな!
5622/02/07(月)18:30:16No.894755105+
takeoffの取り違えで衝突した事件あったような
5722/02/07(月)18:31:06No.894755334+
気軽なネタなのにガチ勢がどんどん出てくる
5822/02/07(月)18:31:30No.894755457+
管制がやらかして衝突だとユーバーリンゲンのイメージもある
5922/02/07(月)18:31:33No.894755471+
>takeoffの取り違えで衝突した事件あったような
コミュニケーションが原因なのはもうほぼテネリフェが悪い
6022/02/07(月)18:31:45No.894755522+
難しいもんだな
6122/02/07(月)18:31:47No.894755532+
>nigger?!
2月!?
6222/02/07(月)18:31:55No.894755566+
fu783468.jpg
これを思い出す
6322/02/07(月)18:32:20No.894755685+
>123便はこっから先は母国語でいいですよってなったのに…
それはどっちも日本人同士だからスムーズに通じたわけで…
6422/02/07(月)18:32:35No.894755746+
MSFSで英語わかんねえって言いながら皇居直上を爆装したF15で飛んだ「」を思い出すな
6522/02/07(月)18:32:50No.894755826+
>>今の航空英語はYESって言っちゃいけないし…
>キリストがリスポーンしたらなんていえばいいんだ
ジーザス…て言えばいいと思うよ
6622/02/07(月)18:32:55No.894755858+
エルサルバドル(スペイン語圏)の留学生の友人がいたけど日本人は外人はみんな英語話せると思いすぎだろ俺は英語も話せるけどと日本語で話してて強キャラすぎると思った
6722/02/07(月)18:32:59No.894755886+
管制官がワンオペとかちょくちょく出てくる
6822/02/07(月)18:33:55No.894756133そうだねx1
>MSFSで英語わかんねえって言いながら皇居直上を爆装したF15で飛んだ「」を思い出すな
2月26日にやるべき事案
6922/02/07(月)18:34:02No.894756163+
>管制官がワンオペとかちょくちょく出てくる
だめだろそれ
7022/02/07(月)18:34:12No.894756203+
>管制官がワンオペとかちょくちょく出てくる
パイロットもワンオペとかちょくちょく出る
7122/02/07(月)18:34:42No.894756342+
>もう助からないぞ!
それ助かったやつじゃねえか
7222/02/07(月)18:34:49No.894756379そうだねx2
>彼はなぜ虹裏で外の言葉を使ってしまったのでしょうか?
>調査官は戸惑います
調査員「…二次裏出身ではないのか?」
そして身辺調査で彼の恐るべき出自が明るみに出たのです
7322/02/07(月)18:34:53No.894756397+
友達のジャックが来たから
Hi Jack!って挨拶しただけなのに
7422/02/07(月)18:34:56No.894756415+
船頭が多くても山に登るだけだし…
7522/02/07(月)18:35:31No.894756581+
>fu783468.jpg
>これを思い出す
チェッ これだよ学も教養もねェ奴は…
7622/02/07(月)18:35:46No.894756663+
作業の注意書きしてあったのに現場の整備員が英語読めなかったんで無意味でしたって事例もあったな
7722/02/07(月)18:35:50No.894756689+
すげぇ極端な話をするけどSFは輸送手段なんでも飛ばそうとするけどパイロットも管制官も教育するの大変だし飛ぶのってエネルギーいるからすごい省エネな輸送列車のがいいとおもう
7822/02/07(月)18:36:02No.894756734+
>管制官がワンオペとかちょくちょく出てくる
新人だし経験詰ませないといけないし平気平気
7922/02/07(月)18:36:08No.894756762+
ワンオペっていうか伝達をしっかりすべき
8022/02/07(月)18:36:09No.894756766+
>>もう助からないぞ!
>それ助かったやつじゃねえか
元のが「なんてことだ!死人と話してる!」とか酷いやつ
8122/02/07(月)18:36:29No.894756853+
>作業の注意書きしてあったのに現場の整備員が英語読めなかったんで無意味でしたって事例もあったな
またDC10か!
8222/02/07(月)18:36:35No.894756893そうだねx1
>全部ノーって言えば結果は違ったはず
(燃料切れで次々墜落していく到着機)
8322/02/07(月)18:39:07No.894757612+
>エルサルバドル(スペイン語圏)の留学生の友人がいたけど日本人は外人はみんな英語話せると思いすぎだろ俺は英語も話せるけどと日本語で話してて強キャラすぎると思った
日本人は英語コンプレックス強すぎて英語が世界の共用語だと思ってるからなぁ
8422/02/07(月)18:39:16No.894757665+
こいつネガティブしか言わねえ!
8522/02/07(月)18:39:21No.894757689+
そもそも現代なら空中衝突回避装置ついてるだろ
TCASは何やってるんだ
8622/02/07(月)18:40:07No.894757908+
>こいつネガティブしか言わねえ!
negative
8722/02/07(月)18:40:23No.894757995+
>日本人は英語コンプレックス強すぎて英語が世界の共用語だと思ってるからなぁ
アイヤー!
8822/02/07(月)18:40:34No.894758044+
>>エルサルバドル(スペイン語圏)の留学生の友人がいたけど日本人は外人はみんな英語話せると思いすぎだろ俺は英語も話せるけどと日本語で話してて強キャラすぎると思った
>日本人は英語コンプレックス強すぎて英語が世界の共用語だと思ってるからなぁ
偏見だけど今の50代以上のジジババは外国人=英語と思ってるフシはマジであると思う
8922/02/07(月)18:41:29No.894758275+
>偏見だけど今の50代以上のジジババは外国人=英語と思ってるフシはマジであると思う
50代以上に限らず日本人が外人って聞いて思い浮かべるの大体英語圏の白人だと思うよ
9022/02/07(月)18:41:29No.894758278+
つべにあった教官が失神して軽くパニックになってるパイロット候補生を管制官が落ち着かせて着陸に導く音声がめっちゃ聴き応えあったな
9122/02/07(月)18:41:43No.894758338+
仮にだけど燃料がキツキツなら空港の地面ボゴボコにして空港使用不可にしたら降りれるとこ無くなって積む?
9222/02/07(月)18:41:45No.894758345+
知ってるカタカナ言葉の九割九分英語なんだから仕方ないとこもある
9322/02/07(月)18:43:46No.894758926+
>そもそも現代なら空中衝突回避装置ついてるだろ
>TCASは何やってるんだ
TCASに従うやつと管制に従うやつが出会った上に方向が噛み合ったパターンかもしれん…
9422/02/07(月)18:43:56No.894758977+
>日本人は英語コンプレックス強すぎて英語が世界の共用語だと思ってるからなぁ
共通語ですけど…
仕事でフランス人と話すときもスペイン人と話すときも中国人と話すときも英語だよ…
9522/02/07(月)18:44:37No.894759174そうだねx1
>日本人は英語コンプレックス強すぎて英語が世界の共用語だと思ってるからなぁ
いや共用語なのは合ってるよ
9622/02/07(月)18:44:52No.894759241+
基本的に英語だよね仕事上だと…
9722/02/07(月)18:44:52No.894759244そうだねx5
>共通語ですけど…
>仕事でフランス人と話すときもスペイン人と話すときも中国人と話すときも英語だよ…
アホのレス
9822/02/07(月)18:45:17No.894759362そうだねx1
>>日本人は英語コンプレックス強すぎて英語が世界の共用語だと思ってるからなぁ
>共通語ですけど…
>仕事でフランス人と話すときもスペイン人と話すときも中国人と話すときも英語だよ…
それは世界の共用語じゃなくてビジネス上の共用語だろ
9922/02/07(月)18:45:31No.894759439+
>共通語ですけど…
>仕事でフランス人と話すときもスペイン人と話すときも中国人と話すときも英語だよ…
英語の前に日本語が読めなかったみたいだな
10022/02/07(月)18:45:34No.894759450+
それこそ国際線なんて共通英語じゃねぇか
10122/02/07(月)18:45:45No.894759505そうだねx3
>>日本人は英語コンプレックス強すぎて英語が世界の共用語だと思ってるからなぁ
>共通語ですけど…
>仕事でフランス人と話すときもスペイン人と話すときも中国人と話すときも英語だよ…
それは相手が自分に合わせてくれてるのかもって考えたことはないの?
10222/02/07(月)18:46:21No.894759677+
管制官じゃないけど事故起こしたパイロットが英語話せなくて事故調査難航したみたいな話は聞いたことあるな
10322/02/07(月)18:46:23No.894759692+
大学のフランス人講師は英語も喋れるけど英語で話しかけられたらよほど困ってそうじゃない限り日本語で返すって言ってた
10422/02/07(月)18:46:43No.894759805そうだねx4
>>共通語ですけど…
>>仕事でフランス人と話すときもスペイン人と話すときも中国人と話すときも英語だよ…
>アホのレス
イエス
10522/02/07(月)18:47:02No.894759898そうだねx1
「外人なら全員英語話せると思ってるよね」って話から
「いやビジネスでは英語で合わせるだろ!!」って全然話の軸が違うことを理解出来てない
仕事出来ないやつだわ
10622/02/07(月)18:48:12No.894760262そうだねx1
>大学のフランス人講師は英語も喋れるけど英語で話しかけられたらよほど困ってそうじゃない限り日本語で返すって言ってた
フランス人本当にそういうとこある
10722/02/07(月)18:50:12No.894760829そうだねx1
>>大学のフランス人講師は英語も喋れるけど英語で話しかけられたらよほど困ってそうじゃない限り日本語で返すって言ってた
>フランス人本当にそういうとこある
その人はちゃんと日本語で返してくれるんだから優しいだろむしろ
10822/02/07(月)18:50:16No.894760852+
>>>日本人は英語コンプレックス強すぎて英語が世界の共用語だと思ってるからなぁ
>>共通語ですけど…
>>仕事でフランス人と話すときもスペイン人と話すときも中国人と話すときも英語だよ…
>それは相手が自分に合わせてくれてるのかもって考えたことはないの?
トヨタ本社の社員が海外支社の外国人と会議する時には日本語で話してるとか思ってそう
10922/02/07(月)18:51:36No.894761262+
>>>大学のフランス人講師は英語も喋れるけど英語で話しかけられたらよほど困ってそうじゃない限り日本語で返すって言ってた
>>フランス人本当にそういうとこある
>その人はちゃんと日本語で返してくれるんだから優しいだろむしろ
よく文章読も?
11022/02/07(月)18:51:57No.894761364+
>>>大学のフランス人講師は英語も喋れるけど英語で話しかけられたらよほど困ってそうじゃない限り日本語で返すって言ってた
>>フランス人本当にそういうとこある
>その人はちゃんと日本語で返してくれるんだから優しいだろむしろ
横からだけど話しかけてきてる人は英語圏の人だと思うよそれ


1644223146297.png fu783468.jpg