二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1643447069544.mp4-(2805007 B)
2805007 B22/01/29(土)18:04:29No.891743200+ 19:06頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/29(土)18:05:25No.891743488そうだねx21
はかいこうせん!はかいこうせんじゃないか!
222/01/29(土)18:07:43No.891744270+
知ってるSEだ
…いつから変わってたっけ?
322/01/29(土)18:10:54No.891745290+
過去の世界だからはかいこうせんの音も過去のものなのか
422/01/29(土)18:12:58No.891746121そうだねx27
この音で説明しなくてもはかいこうせんだとわかるくらいには滅茶苦茶よく覚えてるはかいこうせんの音
522/01/29(土)18:13:34No.891746323+
コロトックがはかいこうせんとかオヤブンやばくない?
622/01/29(土)18:13:56No.891746461そうだねx6
破壊光線とバブル光線の音はよく覚えてる
722/01/29(土)18:14:07No.891746520そうだねx5
人に向けてはかいこうせんを撃ってはいけません
822/01/29(土)18:14:51No.891746767そうだねx28
>人に向けてはかいこうせんを撃ってはいけません
チャンピオンは撃ってるけど?
922/01/29(土)18:15:15No.891746909そうだねx1
>チャンピオンは撃ってるけど?
チャンピオンだぜ?
1022/01/29(土)18:15:17No.891746925+
カイリュー!はかいこうせん
1122/01/29(土)18:15:28No.891746987+
こえー
1222/01/29(土)18:15:35No.891747015そうだねx3
俺のはかいこうせんのイメージはポケスタの方だった…
1322/01/29(土)18:16:18No.891747274そうだねx13
このヤバいもん撃ってる感ある音大好き
1422/01/29(土)18:16:47No.891747452+
コロトックだからまだ良かったが…
1522/01/29(土)18:17:13No.891747591+
横に動かさないでください
1622/01/29(土)18:17:19No.891747630+
直に殴ってくるんじゃなくてはかいこうせんしてくるのがやばいやつ
1722/01/29(土)18:19:26No.891748340+
人間だ!殺そうぜ!
1822/01/29(土)18:19:28No.891748362そうだねx4
野生の動物が破壊光線撃ってきたらそりゃやばいよな
1922/01/29(土)18:19:49No.891748505+
そらはかいこうせんの撃ち方知ってんだから撃つ
パンチを放つかのように撃つ
2022/01/29(土)18:21:11No.891749008+
横薙ぎあり反動なしとかクソ技すぎる…
2122/01/29(土)18:21:15No.891749028+
ポケモン出してもこっちが何か指示出す前に攻撃されるのが厄介
背面取らないと
2222/01/29(土)18:22:34No.891749510+
過去作一ヤバく見えるはかいこうせんだな...
2322/01/29(土)18:22:54No.891749604+
耐えてる…
2422/01/29(土)18:23:14No.891749715+
ギャラドスとかでこれ見てみたい
2522/01/29(土)18:24:09No.891750018+
(人の子よ…あなたは別に死なないから技を生身で受けても大丈夫ですなお荷物は落ちますそこまで私は保障してませんよホホホホホ)
2622/01/29(土)18:25:37No.891750529+
ポケモンこわ…
2722/01/29(土)18:26:03No.891750654+
10万ボルトがボボボボだったりするんです?
2822/01/29(土)18:27:11No.891751048+
途中で曲げてくるのはルールで禁止すよね
2922/01/29(土)18:27:25No.891751116+
クソ長エフェクトの波乗りが!?
3022/01/29(土)18:27:45No.891751242そうだねx10
タフっすねポケモン・トレーナーは
3122/01/29(土)18:28:06No.891751376+
コロボーシ雑魚だと舐めてましたごめんなさい
3222/01/29(土)18:28:50No.891751604+
ストライクが撃ってきたのも見た
超かっけえ!って思いながら吹っ飛んだ
3322/01/29(土)18:29:01No.891751660+
ダメだった
やっぱり買うかアルセウス
3422/01/29(土)18:29:18No.891751745+
普通に耐える主人公
溶けるマグマラシ
3522/01/29(土)18:29:47No.891751903+
なんならパラセクトもやってくるぞ
3622/01/29(土)18:29:53No.891751942そうだねx16
fu757038.mp4
つぎはおまえだ
3722/01/29(土)18:30:39No.891752202そうだねx25
>fu757038.mp4
>つぎはおまえだ
ヒッ
3822/01/29(土)18:30:43No.891752227そうだねx3
ヒットした時のピーピーピーピーとはかいこうせんの昔懐かしなSEが相待って
なぜか身体が闘争を求める…
3922/01/29(土)18:31:01No.891752325そうだねx4
流れてくる動画に映ってるポケモンのどれもが殺意に満ち溢れてるんだけどどうなってるのこのゲーム
4022/01/29(土)18:31:27No.891752459+
ポケモンは恐ろしい生き物だぞ
人は死ぬんだぞ
4122/01/29(土)18:31:30No.891752476+
結構誰でもはかいこうせん覚えられるのってこういうことだったんだな…
4222/01/29(土)18:31:34No.891752495そうだねx4
>fu757038.mp4
ちゃんと角度付けてくるの殺意マンマンでいい…
ヒッ
4322/01/29(土)18:31:39No.891752526+
剣盾のイワークより殺意高いな
4422/01/29(土)18:31:42No.891752541+
この世界のポケモンの覚えてる技おかしくない!?
4522/01/29(土)18:31:42No.891752546そうだねx2
今のポケモンってこんな事になってるの…
4622/01/29(土)18:31:43No.891752550+
はかいこうせん大好きかよこいつら
4722/01/29(土)18:31:43No.891752551+
ポケモンブレスオブザワイルド
4822/01/29(土)18:32:02No.891752638+
>流れてくる動画に映ってるポケモンのどれもが殺意に満ち溢れてるんだけどどうなってるのこのゲーム
良いだろ?ためされるだいちだぜ?
4922/01/29(土)18:32:25No.891752766+
>10万ボルトがボボボボだったりするんです?
とりあえずピカチュウさんの鳴き声が昔なつかし電子音だったな…
5022/01/29(土)18:32:36No.891752816そうだねx1
>流れてくる動画に映ってるポケモンのどれもが殺意に満ち溢れてるんだけどどうなってるのこのゲーム
まだ人はポケモンと共に生きる術をまだ知らない時代
5122/01/29(土)18:32:44No.891752840そうだねx6
こんなんポケスペの世界じゃん!
5222/01/29(土)18:33:08No.891752955そうだねx2
これじゃしねしねこうせんじゃん…
5322/01/29(土)18:33:14No.891752999+
照射曲げすぎだろガンダムかよ
5422/01/29(土)18:33:15No.891753001+
手持ち全滅すると野生ポケがで?って感じでこっち見てくるよね
5522/01/29(土)18:33:34No.891753088+
エクストリームバーサスでよくこうなるやつ
5622/01/29(土)18:33:38No.891753114そうだねx1
こんな殺意しかないサツバツした世界でもビッパは俺に優しい
5722/01/29(土)18:33:45No.891753151+
でかいオヤブンが殴ってくるだけでもやべえ死ぬわ…ってなる
5822/01/29(土)18:34:02No.891753223+
ポケモン持たずに草むら行くと目の前が真っ暗になるからな
5922/01/29(土)18:34:04No.891753228+
かわいらしいコダックですら催眠術かけてくるしパラスも見つかった瞬間毒の胞子飛ばしてくる
こわい
6022/01/29(土)18:34:05No.891753231+
>fu757038.mp4
これは目の前が真っ暗になる
6122/01/29(土)18:34:16No.891753309+
どいつもこいつも殺意が高い中
可愛く寄ってきてくれる小型ポケモンがマジ癒し
6222/01/29(土)18:34:44No.891753445+
俺の知ってるポケモン世界と違う!
6322/01/29(土)18:34:52No.891753479+
>可愛く寄ってきてくれる小型ポケモンがマジ癒し
そこでこのパラス
6422/01/29(土)18:34:54No.891753499+
今回の手持ちは弾丸6発って感じだ
6522/01/29(土)18:34:55No.891753505+
格闘タイプにも勝てねえ…ってなる
6622/01/29(土)18:35:02No.891753529+
>fu757038.mp4
>つぎはおまえだ
ポケモンは恐ろしいものです…
6722/01/29(土)18:35:02No.891753531そうだねx1
遠くでひこうタイプのポケモンが飛んでるのを見るだけでも
あんなの人がどうにかできるわけがねえ…!ってなる
6822/01/29(土)18:35:17No.891753616+
イシツブテうざいわ
あいつら投げつけあうとか修羅かよ
6922/01/29(土)18:35:17No.891753617そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
これ新しいポケモン?
PS2並みのグラだな…
7022/01/29(土)18:35:20No.891753640+
こいつらキル取ると無反動で打ってきやがる!
7122/01/29(土)18:35:43No.891753758そうだねx2
刀や弓で破壊光線に勝てる筈もなく…
7222/01/29(土)18:35:47No.891753782+
ゴーストタイプがどいつも殺意高すぎる
7322/01/29(土)18:35:56No.891753832+
>今のポケモンってこんな事になってるの…
初代でもポケモン持たずに草むらに入ろうとしたら怒られただろ?
7422/01/29(土)18:36:18No.891753948+
夜に出てくるの超怖いよねゴーストタイプのやつら…
7522/01/29(土)18:36:47No.891754097+
ギャロップの反動無しはかいこうせん×3で全滅した時はお前初代仕様かよ!ってなった
7622/01/29(土)18:36:48No.891754106+
破壊光線って薙ぎ払えるのか
7722/01/29(土)18:37:00No.891754157+
こういうOWゲームありそう
7822/01/29(土)18:37:22No.891754264+
というか破壊光線搭載してるオヤブン多くねぇか!?
7922/01/29(土)18:37:27No.891754302+
あのギャロップとカビゴンは目に見えてやべーやつ感あるよね
8022/01/29(土)18:37:34No.891754344+
当然のように多対1で殴ってくる
8122/01/29(土)18:37:38No.891754368+
初代の図鑑説明に説得力がうまれている…
8222/01/29(土)18:37:41No.891754384そうだねx2
>というか破壊光線搭載してるオヤブン多くねぇか!?
かっこいいだろう?
8322/01/29(土)18:37:42No.891754388+
ターン制だと思ったか?破壊光線だ!
8422/01/29(土)18:38:04No.891754495+
エフェクトカッコいいな!
8522/01/29(土)18:38:12No.891754536+
登場人物ポケモン怖がりすぎだろと思ったがこりゃ怖いわな
8622/01/29(土)18:38:19No.891754570+
オヤブンは基本高火力持ち
ワンパンで相手を吹き飛ばす事を最優先にしてるような技構成が多い
8722/01/29(土)18:38:19No.891754571+
モジャンボがその辺歩いてたら怖いということがわかっただろ
8822/01/29(土)18:38:19No.891754573そうだねx2
>というか破壊光線搭載してるオヤブン多くねぇか!?
相性有利なポケモンで!と考える人々を等しくぶっ殺せる技だもんな…
8922/01/29(土)18:38:20No.891754576+
野生ものんきに補助技とか使わずサブウェポンまで豊富だ
9022/01/29(土)18:38:30No.891754619+
そんなどいつもこいつも破壊光線撃ってくるの
9122/01/29(土)18:38:39No.891754676+
ふぶきとかもあのうるさい音再現してるんだろうか
9222/01/29(土)18:38:42No.891754690+
コリンクですら怖い…
9322/01/29(土)18:38:42No.891754691+
どっかにインド象いないかな…
9422/01/29(土)18:38:47No.891754723+
剣と盾が欲しいあとブーメランと爆弾
9522/01/29(土)18:38:57No.891754781+
反動で止まってくれないと怖すぎる
9622/01/29(土)18:38:58No.891754788+
>初代の図鑑説明に説得力がうまれている…
あんなん見たら東京タワーを跳び越えるとか書きたくもなるわ
9722/01/29(土)18:39:02No.891754800+
こんなのポケモンじゃないわ!
バケモンよ!
9822/01/29(土)18:39:02No.891754801+
序盤からオヤブンが後半に覚えるような火力の技を繰り出してくる…
9922/01/29(土)18:39:06No.891754825+
オヤブンのデブ猫の捨て身タックルで全滅しかけたよ
10022/01/29(土)18:39:29No.891754962+
>どっかにインド象いないかな…
絶滅させられたんだ…
10122/01/29(土)18:39:34No.891754987+
イッツ・モンスター!!
10222/01/29(土)18:39:41No.891755026+
ストライクもカバルドンもミミロップもモジャンボもはかいこうせん撃ってくる
10322/01/29(土)18:40:04No.891755130+
野生ポケモンに消し飛ばされてる動画をよく見るけどアルセウスの難易度高いの?
10422/01/29(土)18:40:05No.891755137+
そんな薄着だとポケモンにやられるよって忠告される世界
10522/01/29(土)18:40:08No.891755148+
>>どっかにインド象いないかな…
>絶滅させられたんだ…
最低だよライチュウ…
10622/01/29(土)18:40:09No.891755158+
ころがるを当たり前のように使ってくる…こわい…
10722/01/29(土)18:40:26No.891755246+
フローゼルがモクローなら大丈夫だと思ったかいと笑うみたいにれいとうパンチかましてきやがった
10822/01/29(土)18:40:29No.891755262+
>ストライクもカバルドンもミミロップもモジャンボもはかいこうせん撃ってくる
なんで…?
10922/01/29(土)18:40:33No.891755291+
>ころがるを当たり前のように使ってくる…こわい…
威力は上がらないっぽい
11022/01/29(土)18:40:50No.891755394+
待って待って待ってあ死ぬ…
11122/01/29(土)18:40:54No.891755412+
ちょっと待ってなにこのゲーム
人間とポケモンが戦ってんの!?
11222/01/29(土)18:40:55No.891755426+
こんなおそろしいいきものを制御出来るモンスターボールってやっぱり洗脳装置なの?
11322/01/29(土)18:40:57No.891755432+
>>ストライクもカバルドンもミミロップもモジャンボもはかいこうせん撃ってくる
>なんで…?
だってオヤブンだぜ?
11422/01/29(土)18:40:58No.891755434+
最近のははかいこうせんのSE違ったりしたのか
11522/01/29(土)18:41:18No.891755532+
>そんな薄着だとポケモンにやられるよって忠告される世界
着込んでも変わらなくない!?
11622/01/29(土)18:41:20No.891755541+
ボス戦がモンハンの弓使ってる時みたいな感じの戦いでビビった
ポケモンいらねえ…
11722/01/29(土)18:41:20No.891755543そうだねx1
その辺の野生相手でも一致等倍ダメージでほぼこっちの体力は半分持っていかれる
11822/01/29(土)18:41:44No.891755649+
オドシシに10万撃たれてフタチマル落とされた時はオドアンになるのも辞さないってなった
11922/01/29(土)18:41:45No.891755655+
本当にはかいこうせんを受けられるゲームはじめてみた
12022/01/29(土)18:41:48No.891755670+
よくこの頃の野生ポケモンが現代まで残らなかったな
12122/01/29(土)18:41:50No.891755682そうだねx3
>ちょっと待ってなにこのゲーム
>人間とポケモンが戦ってんの!?
まだ共生してなかった頃の話だからな…
12222/01/29(土)18:42:00No.891755732+
>反動で止まってくれないと怖すぎる
初代と同じで相手倒すと無反動で打ってくるぞ!
12322/01/29(土)18:42:04No.891755746そうだねx7
>ちょっと待ってなにこのゲーム
>人間とポケモンが戦ってんの!?
刀で斬りかかっても普通に防がれる勝てねえ
ってセリフもあるくらいです
12422/01/29(土)18:42:06No.891755763そうだねx1
ポケモン3匹捕まえて天才とかレベル低いなと思ってたけど
これ目の当たりにしてポケモンの前に立ち続けられる人は確かにある種の気狂いだな
12522/01/29(土)18:42:13No.891755797+
>ちょっと待ってなにこのゲーム
>人間とポケモンが戦ってんの!?
初代から人間とポケモンは戦っているじゃありませんかオホホホホ
12622/01/29(土)18:42:19No.891755828+
投擲以外の攻撃手段も欲しかった
スリンガーみたいなのはあってもよかったんじゃ
12722/01/29(土)18:42:27No.891755864+
>最近のははかいこうせんのSE違ったりしたのか
RSとかで変わってたけどいつからだったか戻したんだ
12822/01/29(土)18:42:41No.891755933+
隠れて背後を取りボールを投げる
ゼルダで見た
12922/01/29(土)18:42:55No.891755998+
ポケスペのトレーナーは頑丈だなー
13022/01/29(土)18:43:08No.891756062+
並みの人間はコリンク一匹に襲われただけでもトラウマになるからな
13122/01/29(土)18:43:14No.891756106そうだねx2
>隠れて背後を取りボールを投げる
>ダークソウルで見た
13222/01/29(土)18:43:15No.891756108そうだねx9
ポケモンをみんな怖がってるから捕獲できるだけで天才扱いされる序盤でハハッなろうかよーってなるけど
実際に外に出てちょっと人里離れるとそりゃみんな恐れるわってくらい殺意が溢れてる
13322/01/29(土)18:43:18No.891756126+
ポケモンも勝手にボールに入る習性を利用してるだけで言うことを確実に聞いてくれるわけではない
主人公は特別っぽいけど
今のモンボは高性能ですね…
13422/01/29(土)18:43:37No.891756243+
ポケモンにはポケモンをぶつけるんだよ
13522/01/29(土)18:43:40No.891756264+
毒とか催眠は主人公に撃ってくるけど他の状態以上もあるのかな
13622/01/29(土)18:43:50No.891756309+
モンスター
怪物…
13722/01/29(土)18:43:51No.891756316+
ポケモン何匹も捕まえて育ててるってその時点でかなりすげぇんだなって
13822/01/29(土)18:43:52No.891756326+
先輩のピカチュウに負けかける位の難易度
13922/01/29(土)18:43:57No.891756359+
破壊光線受けてもこんなもんならイシツブテ合戦もできるな
14022/01/29(土)18:43:58No.891756362+
なんなら普通に複数戦仕掛けてくるからな
14122/01/29(土)18:44:01No.891756381+
というか巨大コロトック怖過ぎるよ…
14222/01/29(土)18:44:05No.891756397+
まず最初に怖いって思ったのがコリンクの群れだった
14322/01/29(土)18:44:06No.891756400+
横薙ぎは無法すぎるだろ
14422/01/29(土)18:44:10No.891756419+
コロトックが強そうなの初めて見た
14522/01/29(土)18:44:32No.891756548+
主人公の肩が良すぎる
14622/01/29(土)18:44:42No.891756601+
もしかして今までの目の前が真っ暗になったって…
14722/01/29(土)18:44:43No.891756606+
オヤブンはなんか弱点対策技とか持ってきてるよね…
ねむるで低レベル撃破拒否してくる奴らは滅べ
14822/01/29(土)18:44:53No.891756668+
>というか巨大コロトック怖過ぎるよ…
トゥルルルルキュウウウン
14922/01/29(土)18:44:53No.891756669+
オヤブンじゃなくても無害そうな奴がいきなり襲いかかってくると普通にビビる
15022/01/29(土)18:44:56No.891756685+
コロトックやばい…
15122/01/29(土)18:44:58No.891756692+
新しいポケモンアクションゲームなの?
15222/01/29(土)18:44:59No.891756699+
もっとこう細いレーザーみたいなイメージだったんだけどこんなごん太ビームだったんだはかいこうせん…
15322/01/29(土)18:45:15No.891756782そうだねx4
>ボス戦がモンハンの弓使ってる時みたいな感じの戦いでビビった
>ポケモンいらねえ…
チャンスだ!ポケモンバトル!
…いや強いわ!小袋ぶつけてたほうがマシだわ!
15422/01/29(土)18:45:20No.891756810+
ポケモンをで軍隊作れたら天下取れますね
15522/01/29(土)18:45:42No.891756916そうだねx5
>もっとこう細いレーザーみたいなイメージだったんだけどこんなごん太ビームだったんだはかいこうせん…
ワタルはやっぱやべえやつだったんだな…
15622/01/29(土)18:45:43No.891756926+
難易度高いっていうかレベル30帯に50とかでうろついてるモブだからそういうものだよ
15722/01/29(土)18:45:57No.891757002+
死亡ゲームオーバーとかあるの?
15822/01/29(土)18:46:07No.891757057+
ポケモン使わない縛りとかいけるんだろうか
15922/01/29(土)18:46:09No.891757072+
>ポケモンをで軍隊作れたら天下取れますね
むうポケナガ新作…
16022/01/29(土)18:46:10No.891757076+
集団に襲われると終わる
16122/01/29(土)18:46:13No.891757089+
>新しいポケモンアクションゲームなの?
サバイバルアクションとJRPGを融合させた全く新しいプレイ感
16222/01/29(土)18:46:14No.891757101そうだねx1
>ポケモンをで軍隊作れたら天下取れますね
ポケモンを捕えて洗脳強化する悪の軍団でも作るか
16322/01/29(土)18:46:18No.891757131+
横薙ぎ破壊光線は殺意高くない?
16422/01/29(土)18:46:31No.891757195そうだねx1
>ポケモン3匹捕まえて天才とかレベル低いなと思ってたけど
>これ目の当たりにしてポケモンの前に立ち続けられる人は確かにある種の気狂いだな
デンボクさんからも意訳するとギンガ団にもポケモンに襲われて怪我人が多く出てるのになおポケモンが好きって言えるのは頭おかしいけどそんなメンタルだから調査隊でやっていけるんだろうなって言われるし…
16522/01/29(土)18:46:36No.891757214+
fu757083.jpg
やめてください
俺はハイラルの勇者とか巨神界のモナド使いとかじゃないんです
16622/01/29(土)18:46:38No.891757226そうだねx1
ポケモンが一般的なファンタジー作品で言うモンスター扱いされてる世界
16722/01/29(土)18:46:57No.891757338+
今火山まで来たけどブーバーのモーションで笑った
ただのおっさんじゃん!
16822/01/29(土)18:47:00No.891757358+
>ポケモン使わない縛りとかいけるんだろうか
一応トレーナー戦あるし
オヤブンとかバトルでないと捕まらないのもいる
16922/01/29(土)18:47:04No.891757380+
グラビモスビームみてえだ…
17022/01/29(土)18:47:07No.891757393+
破壊光線ってゲロビだったんだ…
17122/01/29(土)18:47:11No.891757405+
>ポケモン何匹も捕まえて育ててるってその時点でかなりすげぇんだなって
これに関しては現代のもそんな感じだよね
17222/01/29(土)18:47:28No.891757488+
>オヤブンとかバトルでないと捕まらないのもいる
オヤブンはバトルしなくても捕まえられるぞ
17322/01/29(土)18:47:40No.891757536+
>…いや強いわ!小袋ぶつけてたほうがマシだわ!
レベル40のオヤブン強引に捕まえて挑んでんのに普通に殺されてダメだった
17422/01/29(土)18:47:49No.891757593+
ソニックブームの音すきだった
17522/01/29(土)18:47:52No.891757607+
回避の無敵時間が恐ろしく長い
17622/01/29(土)18:47:58No.891757631+
>俺はハイラルの勇者とか巨神界のモナド使いとかじゃないんです
ヒノアラシで勝てる気がしねえ!
17722/01/29(土)18:48:08No.891757686+
洗脳催眠するやつらに知能があるはずだけど人が支配されてないから実はそんな頭よくないのかもしれない
17822/01/29(土)18:48:10No.891757691+
よくもまぁこんな大地開拓できたな
17922/01/29(土)18:48:29No.891757788+
>死亡ゲームオーバーとかあるの?
持ち物落として帰ってくる感じ
気失ったところを警備隊に保護されてる
18022/01/29(土)18:48:39No.891757837+
もしかしてタイプ一本よりあらゆるタイプのポケモン育てる方が難度高いんだろうか
18122/01/29(土)18:48:43No.891757859+
表に出てないだけで裏で普通に人死んでるよねこれ多分
18222/01/29(土)18:48:46No.891757876+
ポケモンは人類の敵だ…!
18322/01/29(土)18:48:54No.891757914+
ダウンしてなくても袋がダメージ源として強いよね
避けにくいバサギリ位だとバトルするけど
18422/01/29(土)18:49:15No.891758010+
もしかしてポケモントレーナーって年端も行かない子供にやらせるには危険すぎる?
18522/01/29(土)18:49:16No.891758016+
現代世界でもポケモンを六匹フルメンバーで連れてるやつはほとんどいない辺り
主人公やライバルやチャンピオンは選ばれし才覚の持ち主
18622/01/29(土)18:49:30No.891758087+
SEは初日に話題になったピカチュウの鳴き声がやっぱ象徴的だ
赤緑より前だと大谷育江だと決まってもいない
18722/01/29(土)18:49:34No.891758116+
草むらが逆に比較的安全な場所になってるのが面白い
18822/01/29(土)18:50:03No.891758234+
>草むらが逆に比較的安全な場所になってるのが面白い
もしや人間の行動を見てポケモンは草むらに隠れるのを学習した…?
18922/01/29(土)18:50:14No.891758276+
15で成人扱いって産めよ増やせよって事か
19022/01/29(土)18:50:14No.891758280+
>もしかしてポケモントレーナーって年端も行かない子供にやらせるには危険すぎる?
はらっぱにポケモン持たないで出るなって言われたでしょう?
19122/01/29(土)18:50:21No.891758317+
>オヤブンはバトルしなくても捕まえられるぞ
あれってランクあがると獲得範囲広がる感じなん?
19222/01/29(土)18:50:25No.891758340+
ワイルドエリアも所詮は人の手が加わったもので真の野生ではないとわからさせる
19322/01/29(土)18:50:31No.891758361+
>持ち物落として帰ってくる感じ
>気失ったところを警備隊に保護されてる
あーネコタク的な
19422/01/29(土)18:50:37No.891758389+
>気失ったところを警備隊に保護されてる
警備隊有能だな…
レーティング上げて本格的にモンスターをハントするゲーム出たら面白そう
19522/01/29(土)18:50:38No.891758394+
>15で成人扱いって産めよ増やせよって事か
そもそもポケモンの世界って最初から15で大人扱いじゃなかったっけ
19622/01/29(土)18:50:40No.891758406+
>ポケモンをで軍隊作れたら天下取れますね
軍隊作った悪の組織が悉く一人で壊滅させたプレイヤーが如何に化け物なのか
19722/01/29(土)18:50:41No.891758413+
15で成人ってのが色々と闇を感じさせる
19822/01/29(土)18:50:45No.891758437+
ストーリーで故郷が…って話あるしまあ死んでる
19922/01/29(土)18:51:03No.891758513+
>>オヤブンはバトルしなくても捕まえられるぞ
>あれってランクあがると獲得範囲広がる感じなん?
最初のコロトック以外は入るはず
20022/01/29(土)18:51:05No.891758525+
もしかして人間と敵対してもいいことないから同族とバトル楽しいニャン♪してくれてるだけで本質は…
20122/01/29(土)18:51:12No.891758556+
アヤシシで崖からダイブして落下死ぐらいしか死んだ経験ないから大丈夫!
20222/01/29(土)18:51:29No.891758654+
ルカリオの映画の戦争ってヤバかったんだな
20322/01/29(土)18:51:31No.891758664+
タイミングよくパリィしなきゃ
20422/01/29(土)18:51:40No.891758696+
まあ生態も何もかもが違う生き物六匹同時とか普通やらんよな
タイプ一致させてるならまだしも
20522/01/29(土)18:51:44No.891758716+
>15で成人ってのが色々と闇を感じさせる
まあでも昔は独り立ち早かったから
20622/01/29(土)18:51:52No.891758749+
子供がポケモン捕まえたいからボールくれってサブクエあるけど
やめろ死ぬぞと思った
20722/01/29(土)18:51:53No.891758755そうだねx1
>もしかして人間と敵対してもいいことないから同族とバトル楽しいニャン♪してくれてるだけで本質は…
シャチかよ
20822/01/29(土)18:51:55No.891758770+
個人的にヒノアラシが火を出してる率が高くなってて嬉しい
20922/01/29(土)18:52:02No.891758803+
くさむらに手ぶらで入っちゃいけません!の言葉を数十年経って初めて本当に実感した
21022/01/29(土)18:52:04No.891758812+
すてみタックルとかギガインパクトとかオヤブンはどいつもこいつも殺意マシマシの技しか覚えてないの怖い
21122/01/29(土)18:52:16No.891758870そうだねx1
>もしかしてポケモントレーナーって年端も行かない子供にやらせるには危険すぎる?
年端も行かない子供にもポケモン持たせないと逆に危険なんだろう
21222/01/29(土)18:52:21No.891758889+
現代は変な機械とかで洗脳も氷漬けもできるから人間が勝っただけだよ
21322/01/29(土)18:52:23No.891758904+
ショウ先輩が主人公来て嬉しそうなのは同年代あんまいなかったのかも
21422/01/29(土)18:52:29No.891758934+
なんでにんげんさんは弱いの
インファイトぐらい出来るようになるべきでは?
21522/01/29(土)18:52:30No.891758940+
ああ元の世界だと15は子供だからアルセウスはひらがなで話してたのか
21622/01/29(土)18:52:41No.891758989+
映画で戦争止めようとしてたけど止めないと土地滅ぶわこれ
21722/01/29(土)18:52:42No.891758997+
>15で成人ってのが色々と闇を感じさせる
だいたいの国が昔はそんぐらいだったし普通普通!
つーか10歳で一人旅させるアニポケ世界の方が狂ってる
21822/01/29(土)18:52:50No.891759047+
いままでゲーム的な都合で見えてなかったものが可視化されていく
21922/01/29(土)18:53:07No.891759139+
オヤブンから少し離れた所に鞄が落ちてるとあぁ…ってなる
22022/01/29(土)18:53:10No.891759151+
ベトナム戦争で大活躍したマチスってこういう事してたんだな
22122/01/29(土)18:53:39No.891759297+
小学生が手ぶらでその辺の草むらに入ることが危険なことだってわかった
22222/01/29(土)18:53:53No.891759387+
ロケット団とかもまあ…
22322/01/29(土)18:54:11No.891759488+
今までRPGだったから優しかったんだな…
22422/01/29(土)18:54:21No.891759529+
オヤブンに挑もうと思ったら横にいた雑魚が混ざった!
終わりだ
逃げるね…
22522/01/29(土)18:54:23No.891759544+
ゲームは不明だけどアニメや漫画だと15どころか10歳で成人なポケモン世界
22622/01/29(土)18:54:27No.891759562そうだねx1
あくまで主人公は当時の人から見たら15歳位であって
実年齢は15歳より低い可能性がある
22722/01/29(土)18:54:30No.891759576+
信長がゼクロムを行使して戦を勝ち抜いていたのは知っているな?
22822/01/29(土)18:54:34No.891759599+
御三家頼りにならない
22922/01/29(土)18:54:47No.891759656+
>オヤブンに挑もうと思ったら横にいた雑魚が混ざった!
>終わりだ
>逃げるね…
先制力技!
23022/01/29(土)18:54:56No.891759696+
サトシが特別耐久力高いわけじゃないんだな
23122/01/29(土)18:55:01No.891759717+
オヤブンに絡まれた時に手持ちを見捨てて自分は逃走することになったりして世界観が違う…
23222/01/29(土)18:55:13No.891759787+
昔は草むらに隠れてたヒューマンが進化と共に大手を振って歩けるようになったと思うとすげえな
23322/01/29(土)18:55:37No.891759913そうだねx1
なんで野良トレーナーって手持ち少ないんだろ…みたいなこと常々考えてたけどこれを六匹育てるのは手に余るわ
23422/01/29(土)18:55:48No.891759977+
いてて…
23522/01/29(土)18:55:48No.891759982+
よもやズバットにビビる日が来るとは…
23622/01/29(土)18:55:55No.891760009そうだねx1
今のポケモンってもしかしてダクソみたいになってるの…
買うわ
23722/01/29(土)18:56:18No.891760113+
毒はヤバいことがよく分かった
23822/01/29(土)18:56:18No.891760118+
設定上は肉片すら残さず蒸発してそう
23922/01/29(土)18:56:19No.891760126+
こっちのトレーナーも手持ち1体とかが多くてこれは…
24022/01/29(土)18:56:20No.891760133そうだねx1
なんかポケモンの荒っぽい所が見れたお陰であの世界への解像度が上がったと言うか
ポケモン世界に銃や兵器がマトモに存在しない理由に納得がいった
24122/01/29(土)18:56:23No.891760142+
ヤミカラスがこんなに鬱陶しく感じるのは初めてだ
24222/01/29(土)18:56:44No.891760235+
>今のポケモンってもしかしてダクソみたいになってるの…
>買うわ
まあバックスタブあるしな…
24322/01/29(土)18:56:47No.891760253+
>なんで野良トレーナーって手持ち少ないんだろ…みたいなこと常々考えてたけどこれを六匹育てるのは手に余るわ
俺も6匹育てるのつらい
むずかしい
24422/01/29(土)18:56:51No.891760280+
スリーパーが子供誘拐する説明も納得だわ
24522/01/29(土)18:57:06No.891760330+
高速で飛び回って首を捥いでくるメガヤンマは居ないの?
24622/01/29(土)18:57:12No.891760359+
今のポケモンこんな感じなんだ
面白そう
24722/01/29(土)18:57:13No.891760365+
>なんかポケモンの荒っぽい所が見れたお陰であの世界への解像度が上がったと言うか
>ポケモン世界に銃や兵器がマトモに存在しない理由に納得がいった
そりゃモンスターボール作るわってなるな
24822/01/29(土)18:57:13No.891760369+
刀効かないってなんなの…
24922/01/29(土)18:57:23No.891760410そうだねx1
流石にまともに進めないレベルの難易度ではない
あくまで横道に逸れるとこういうやべー奴が彷徨いてるので覚悟してねという程度だ
25022/01/29(土)18:57:31No.891760451+
時空の裂け目で気絶してきんのたま落とした…
25122/01/29(土)18:57:31No.891760453+
かつてはみんなだいたい破壊光線使えたんだな…
そもそもいまも使えるけどセーブしてるだけだったりして…人間のために
25222/01/29(土)18:57:36No.891760499+
全部初代とかのSEなの?一部だけ?
25322/01/29(土)18:57:51No.891760578+
>スリーパーが子供誘拐する説明も納得だわ
それはちょっとよくわからないです
25422/01/29(土)18:57:56No.891760608+
>はかいこうせん大好きかよこいつら
人間だって本気で殺すなら銃使うじゃん?
25522/01/29(土)18:58:05No.891760648+
すげえ粘着質に集団で追ってくるよねヤミカラス…
25622/01/29(土)18:58:05No.891760649+
>刀効かないってなんなの…
現実だってゾウやサイを刀で殺せる人間はいないだろ
25722/01/29(土)18:58:13No.891760704+
フィールド上のプレイ感ってブレワイみたいな感じなのかな?
25822/01/29(土)18:58:16No.891760719+
破壊光線受けて気絶で済んでる今作主人公が1番異常
25922/01/29(土)18:58:18No.891760730+
流行りの異世界転生って指先一つでモンスターに勝てるチート能力とかあるんですよ神
26022/01/29(土)18:58:26No.891760778+
>全部初代とかのSEなの?一部だけ?
というかはかいこうせんは別に初代だけがあのSEって訳じゃないし
26122/01/29(土)18:58:26No.891760781+
>ベトナム戦争で大活躍したマチスってこういう事してたんだな
戦争にこのポケモン要素加えると凄い地獄絵図になってそう…
26222/01/29(土)18:58:29No.891760796+
>全部初代とかのSEなの?一部だけ?
破壊光線とサイコキネシスだけ受け継がれてる
26322/01/29(土)18:58:38No.891760836+
新しいエリアに行ったらとりあえず草むらを探して隠れる
草むらからポケモンの動きを観察しボールスナイプ、ヌシが居たら静かに撤退
楽しいけど何のゲームをやってるんだ
26422/01/29(土)18:58:49No.891760885+
>全部初代とかのSEなの?一部だけ?
ピカチュウは電子音で鳴く
26522/01/29(土)18:59:12No.891760995+
現代人は科学のちからでドーピングでもしてるんだろう
26622/01/29(土)18:59:12No.891760999+
>今のポケモンってもしかしてダクソみたいになってるの…
>買うわ
戦闘はいつものポケモンになるよ
道中の殺意が高い
26722/01/29(土)18:59:20No.891761035+
ポケモンの餌になろう系
26822/01/29(土)18:59:26No.891761066そうだねx1
>ギャロップの反動無しはかいこうせん×3で全滅した時はお前初代仕様かよ!ってなった
初代より前の時代だしな…
26922/01/29(土)18:59:26No.891761068+
沼から何かに襲撃されて死んだわ
27022/01/29(土)18:59:33No.891761100+
4匹とかで襲ってこない本編世界のポケモンは人に馴れた結果だったんだな…
27122/01/29(土)18:59:46No.891761162そうだねx1
こんなもん食らって死んでないこと事態がもう神にもらったチートの一部な気すらする
27222/01/29(土)18:59:47No.891761169+
>破壊光線とサイコキネシスだけ受け継がれてる
おぉ…
27322/01/29(土)19:00:00No.891761236+
だめだった
27422/01/29(土)19:00:05No.891761250+
>そりゃモンスターボール作るわってなるな
ポケモンが労働力にも資源にも武力にもなるんだもん
そりゃマスターボール作ったシルフカンパニーがロケット団に狙われるわけだわ強力なポケモンでも捕獲率100%ってパワーバランス変わるぞ
27522/01/29(土)19:00:08No.891761265+
オクタンぐらい放置しても兵器だろうと思ってたらドロポンでぶち抜かれた
27622/01/29(土)19:00:20No.891761305+
>新しいエリアに行ったらとりあえず草むらを探して隠れる
>草むらからポケモンの動きを観察しボールスナイプ、ヌシが居たら静かに撤退
>楽しいけど何のゲームをやってるんだ
ホライゾンゼロドーンとかそんな
27722/01/29(土)19:00:22No.891761320+
>新しいエリアに行ったらとりあえず草むらを探して隠れる
>草むらからポケモンの動きを観察しボールスナイプ、ヌシが居たら静かに撤退
>楽しいけど何のゲームをやってるんだ
野生動物の研究者みたいだな…
27822/01/29(土)19:00:23No.891761328+
>沼からヌメイルに破壊光線されて死んだわ
27922/01/29(土)19:00:35No.891761393+
音もなく近くにワープしてきて人に向かって催眠術撃ってくるフワンテ怖い
28022/01/29(土)19:00:40No.891761420そうだねx1
>流行りの異世界転生って指先一つでモンスターに勝てるチート能力とかあるんですよ神
これは転生じゃないが?
28122/01/29(土)19:00:44No.891761441+
身の丈に合わない高レベルモブに挑んでるんだから強いのは当たり前なんだ
雑魚では全滅はそうそうない
1匹でも残して逃げればいいだけだからな!
28222/01/29(土)19:00:48No.891761449+
こっちを発見しても襲ってこない一部のポケモンの頭に後ろからボールぶつけるの気持ち良いよ
28322/01/29(土)19:00:49No.891761453そうだねx1
>>全部初代とかのSEなの?一部だけ?
>ピカチュウは電子音で鳴く
大谷育江生まれてないからな…
28422/01/29(土)19:00:53No.891761477そうだねx2
fu757124.mp4
バカめどこを見ている
28522/01/29(土)19:01:04No.891761522+
俺はもっとトレーナーと殺し殺されが出来ると思ってた
まさか自然に一方的に蹂躙されるとは思ってなかった
28622/01/29(土)19:01:05No.891761528+
>4匹とかで襲ってこない本編世界のポケモンは人に馴れた結果だったんだな…
群れバトル!!
28722/01/29(土)19:01:21No.891761602+
>オクタンぐらい放置しても兵器だろうと思ってたらドロポンでぶち抜かれた
まあ兵器の名を冠するタンクだからな…
28822/01/29(土)19:01:25No.891761619+
普通の動物が消えてこんなのがワラワラ出て来る世界とか当時は滅茶苦茶混乱しただろうな…
28922/01/29(土)19:01:40No.891761701+
>fu757124.mp4
>バカめどこを見ている
カバめ
29022/01/29(土)19:01:51No.891761752+
>4匹とかで襲ってこない本編世界のポケモンは人に馴れた結果だったんだな…
いわゆる捕まえられるために出てきているってのが真実味を帯びてきたな…
人間試してるだけだったんだ…
29122/01/29(土)19:01:59No.891761790+
サブクエのビッパ捜索が無理!見つからない!
29222/01/29(土)19:02:10No.891761854+
インド象軽く殺せるしナパーム弾すら防ぐ奴とバチボコやってんだからそりゃ兵器作るより最初から抵抗できてそこらにいる奴使うよな
29322/01/29(土)19:02:17No.891761891+
>バカめどこを見ている
ヒッ
29422/01/29(土)19:02:33No.891761979+
オヤブンギャロップ雄大でいいよね…
よくないこっちこないで
29522/01/29(土)19:02:38No.891762023+
>サブクエのビッパ捜索が無理!見つからない!
細道歩き回ってたら突然暗転するから頑張れ!
29622/01/29(土)19:02:44No.891762054+
>サブクエのビッパ捜索が無理!見つからない!
町を隅から隅まで隈無く探せ
建物以外もだ
29722/01/29(土)19:02:51No.891762087+
>fu757124.mp4
>バカめどこを見ている
おかしいな?で振り向いたら襲われてるのパニックホラー的で好き
29822/01/29(土)19:02:53No.891762100+
なにがあったら現代みたいに人間が上になるんだ
29922/01/29(土)19:02:57No.891762131+
>fu757124.mp4
ひでえ!


fu757124.mp4 1643447069544.mp4 fu757038.mp4 fu757083.jpg