二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1643411016218.mp4-(2805007 B)
2805007 B22/01/29(土)08:03:36No.891597441そうだねx1 10:03頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/29(土)08:15:39No.891598748そうだねx25
ポケモンこわ
222/01/29(土)08:21:41No.891599469そうだねx5
ねぇこれ死なない?
322/01/29(土)08:43:06No.891602161そうだねx1
ゲーム性が完全にゼルダとかそういうやつなんよ
422/01/29(土)08:44:00No.891602288+
こんなんおしっこ漏れちゃう
522/01/29(土)08:44:22No.891602324+
爆散したかと思った
622/01/29(土)08:44:46No.891602395そうだねx2
モンスターかよ
722/01/29(土)08:45:00No.891602435そうだねx40
モンスターだよ
822/01/29(土)08:45:41No.891602527そうだねx1
今のはサイケこうせんじゃ
922/01/29(土)08:45:52No.891602552+
コワ〜…
1022/01/29(土)08:46:18No.891602615そうだねx7
これ盾で弾けばいいのか
1122/01/29(土)08:46:27No.891602640そうだねx2
この方向で進化してほしい
普通のポケモンは別ラインで作るにしろ
1222/01/29(土)08:47:06No.891602740+
これゼルダベースなの?
1322/01/29(土)08:47:20No.891602768そうだねx6
何で生きてんだよ逆に
1422/01/29(土)08:47:59No.891602859+
>これ刀で弾けばいいのか
1522/01/29(土)08:48:00No.891602864+
破壊光線撃たれても死なない人間って
モンスター使って戦うより自分で戦った方が良くね?
1622/01/29(土)08:48:47No.891602985+
落ち着くんだ
こんな大技せいぜい5発しかきっと打てない
1722/01/29(土)08:49:53No.891603144+
シグナルビームかと思ったら破壊光線かよ…
改めて見たら音が破壊光線だ…
1822/01/29(土)08:50:21No.891603222そうだねx6
ブレワイではじめてガーディアンと遭遇したときみたいな
1922/01/29(土)08:50:32No.891603256+
>破壊光線撃たれても死なない人間って
>モンスター使って戦うより自分で戦った方が良くね?
頑丈なだけで攻撃手段が貧弱なんだろ
2022/01/29(土)08:50:46No.891603295+
あのこれ反動とかは...
2122/01/29(土)08:51:28No.891603386+
メイン盾できるな
2222/01/29(土)08:52:16No.891603505+
今時のポケモンはお互いに出す技が決まるまで律義に突っ立って待ってるらしいぜ
2322/01/29(土)08:52:22No.891603514+
マサラ人と違ってダウンするからやめてください
2422/01/29(土)08:52:28No.891603525+
淫夢で聞いたSEが鳴ってて駄目だった
2522/01/29(土)08:52:44No.891603574+
ポケモンバトルでダイレクトアタックしちゃダメだよ!
2622/01/29(土)08:53:05No.891603621+
ヒスイはルール無用だろ
2722/01/29(土)08:53:24No.891603670+
ロケット団だってしねえぜこんなの
2822/01/29(土)08:53:51No.891603725+
ライネルかよ
2922/01/29(土)08:54:23No.891603824+
これからの新作はこれをベースに作って欲しい
野生ポケモンがダイレクトに殴りかかってくるのはなかなか新鮮だった
3022/01/29(土)08:56:28No.891604117+
このシステムだとケーシィとか一生出会えなさそう
3122/01/29(土)08:57:29No.891604277+
>このシステムだとケーシィとか一生出会えなさそう
同じ所出たり消えたりしてるだけだからあっさり捕まる
3222/01/29(土)08:57:48No.891604321+
>ロケット団だってしねえぜこんなの
チャンピオンはする
3322/01/29(土)08:58:08No.891604383そうだねx9
なんか知ってる音出て驚いた
はかいこうせん!はかいこうせんじゃないか!
3422/01/29(土)09:00:05No.891604689+
第一印象がロングフリーズとか全回転引いた感じの鳴き声
3522/01/29(土)09:02:44No.891605092そうだねx2
ポケスペの世界感だ
3622/01/29(土)09:02:56No.891605126+
マグマラシかわいそう
3722/01/29(土)09:02:58No.891605132+
ゲームなのにこの距離でしっかり捕捉されてるのが怖い
3822/01/29(土)09:04:20No.891605355+
これがアルセウスVerか…
SPBDと違いすぎじゃない?
3922/01/29(土)09:04:34No.891605386+
普通に考えたらその辺フラフラ歩いてる人間とか攻撃する対象にならないはずもなく
4022/01/29(土)09:05:18No.891605515+
ボールどこ狙って投げてんだってくらい軸が合ってない
4122/01/29(土)09:05:56No.891605619そうだねx8
>これがアルセウスVerか…
>SPBDと違いすぎじゃない?
時代が違うからな
4222/01/29(土)09:06:31No.891605717+
この世界その辺に人間の死体転がってそう
4322/01/29(土)09:06:58No.891605797そうだねx1
>野生ポケモンがダイレクトに殴りかかってくるのはなかなか新鮮だった
オーキド博士が「ポケモンを持たずに草むらに入っちゃいかん!」って言ってたのはこういうことなんだなって
4422/01/29(土)09:07:21No.891605871そうだねx7
このはかいこうせんのSE懐かしい…
4522/01/29(土)09:08:38No.891606081そうだねx2
>このはかいこうせんのSE懐かしい…
電子音ピカチュウだったりアヤシシ様呼ぶときの笛がDPのタイトル画面の音だったり旧作要素が強い!
4622/01/29(土)09:08:58No.891606138+
ポケスペみたい
4722/01/29(土)09:09:27No.891606230+
fu755892.jpg
(久しぶりのSE)
4822/01/29(土)09:10:56No.891606468+
こいつは鳴き声もバケモノそのもので怖い
4922/01/29(土)09:11:54No.891606629そうだねx9
>fu755892.jpg
>(久しぶりのSE)
これだよこれこれってなった
5022/01/29(土)09:12:13No.891606668+
コロトックってこういうポケモンだったんだな…怖…
5122/01/29(土)09:12:15No.891606671+
はかいこうせんは1回SE変わったけどそのあと初代のお馴染みの音を入れて豪華になって戻ってきた経緯
5222/01/29(土)09:12:22No.891606687+
なんでポケモンみたいな能力持ってる生き物が人間なんか使われてんの従ってんの
という長年の疑問が人間の耐久力が高すぎて勝てないからという答えで証明された
5322/01/29(土)09:13:08No.891606800+
>fu755892.jpg
>(久しぶりのSE)
ヴァア!
5422/01/29(土)09:13:10No.891606802+
たしかに昔の時代なんだし音も戻るか
5522/01/29(土)09:13:53No.891606916+
こんなゲームなのか
やりたくなってきた
5622/01/29(土)09:14:16No.891606980+
>なんでポケモンみたいな能力持ってる生き物が人間なんか使われてんの従ってんの
>という長年の疑問が人間の耐久力が高すぎて勝てないからという答えで証明された
あの世界で頑丈なのってサトシさんだけじゃないんだ…
5722/01/29(土)09:14:59No.891607083+
しょっぱなからポケモンに襲われて治療受けてる人とかいてシビアな世界だ
5822/01/29(土)09:15:26No.891607157+
電気ショックとか10万ボルトみたいなSEもどこかで使われてたりするんです?
5922/01/29(土)09:15:50No.891607228そうだねx2
>あの世界で頑丈なのってサトシさんだけじゃないんだ…
ロケット団とかタフな人しかいないし・・・
6022/01/29(土)09:16:47No.891607376そうだねx1
一応死ぬには死ぬらしいけどね
6122/01/29(土)09:16:51No.891607386+
>しょっぱなからポケモンに襲われて治療受けてる人とかいてシビアな世界だ
先輩すらサラッと感電死しかけてるからな…
6222/01/29(土)09:16:55No.891607399+
力業だかのSEがカービィのジェットに聞こえた
6322/01/29(土)09:17:15No.891607466+
カビゴンに追いかけられるのって怖いんだな…
6422/01/29(土)09:17:19No.891607476+
コロトックなんてダイパだとちょっと経験値がおいしいだけの雑魚だったのにリアルだとこんなバケモノなのか…
6522/01/29(土)09:17:39No.891607520+
こんなのと数百年暮らしてたらそりゃ強くもなるわ…
6622/01/29(土)09:17:47No.891607547+
バサギリの時明らかに死んでますよね?
6722/01/29(土)09:17:54No.891607568そうだねx6
現代だとポケモンが草むらに隠れてるけど
この時代だと人間が草むらに隠れて行動しないといけないからな
6822/01/29(土)09:18:27No.891607662+
ポケモンと生存競争して人間が勝ったのか…
6922/01/29(土)09:18:32No.891607685+
ピカチュウといえばこのSEですよね
7022/01/29(土)09:19:05No.891607778+
ボールの発達と共に草むらに追いやられていくポケモン…
7122/01/29(土)09:19:24No.891607838そうだねx5
(人の子よ…あなたは私がチートくれないケチだと思っているようですが冷静に考えてください
なぜあなただけがポケモンの攻撃食らって最悪気絶で済んでるのかを)
7222/01/29(土)09:19:47No.891607903+
ボールに洗脳機能ついてるのが最も怖いところ
7322/01/29(土)09:19:57No.891607927そうだねx1
ポケットに入れられるモンスターという事でポケモンだから
ボール技術が産まれる前は単にモンスターと呼ばれるはずなんだ
7422/01/29(土)09:20:17No.891607994+
草むらに追いやられたと言うか人間社会に寄生する方が生存競争しなくてすむと気づいたと言うか…
7522/01/29(土)09:20:17No.891607995+
ここからどうやってターン制に落ち着いたんだろうな
7622/01/29(土)09:21:08No.891608136+
何って…ボールでポケモンを3匹捕まえただけだが?
7722/01/29(土)09:21:17No.891608156+
小さくなる能力があることはこの頃から知られてたりする
…それゲーム中で説明されるのたぶん今作が初
7822/01/29(土)09:21:40No.891608226+
過去の時代だからSEも過去の物を使うのは予想外だったけどかなりナイス
7922/01/29(土)09:22:37No.891608388+
ぼんぐりの実を加工してちょっと鉱石で補強するだけで恐ろしい洗脳装置になるなんて
8022/01/29(土)09:22:43No.891608406+
>過去の時代だからSEも過去の物を使うのは予想外だったけどかなりナイス
人間に好かれるために進化した結果あの声になったと考えよう
8122/01/29(土)09:23:12No.891608497+
>何って…ボールでポケモンを3匹捕まえただけだが?
ぼんかわいいよぼんって最接近してたけど
こっちのポケモンがこういう存在だって解ってる側からすれば「こやつ正気か!?」ってなるわな
8222/01/29(土)09:23:32No.891608551+
https://times.pokemon-video.jp/tQCb3w/
はかいこうせんは10年くらい前から初代に戻ってる
8322/01/29(土)09:23:58No.891608620+
>人間に好かれるために進化した結果あの声になったと考えよう
あるいはコアラみたいに可愛くない声のが駆除されたのかもしれん
8422/01/29(土)09:25:27No.891608864+
アニポケレベルで野生が破壊光線撃ってきてる…
8522/01/29(土)09:25:36No.891608895+
はかいこうせんはここ数作このSEだったはず
剣盾も
8622/01/29(土)09:26:18No.891609032+
>ぼんかわいいよぼんって最接近してたけど
>こっちのポケモンがこういう存在だって解ってる側からすれば「こやつ正気か!?」ってなるわな
ブイゼルやコリンクですら危険対象だからな…
御三家のあいつら何であんなフレンドリーだったんだろ
…もしかしてストーリーのネタバレ絡むのか?
8722/01/29(土)09:27:32No.891609241+
>ぼんかわいいよぼんって最接近してたけど
>こっちのポケモンがこういう存在だって解ってる側からすれば「こやつ正気か!?」ってなるわな
ムツゴロウさんみたいなもんだな…
8822/01/29(土)09:28:02No.891609322+
一般的に感電は死の恐れがある
アクアジェットも誤ってケツに撃たれたら内臓破裂だろうな
8922/01/29(土)09:28:05No.891609336+
ちょっと焦げて無事でしたってギャグ漫画の世界じゃん…
9022/01/29(土)09:28:27No.891609393+
最近のポケモンってこうなってるのかーからの知ってるSEでダメだった
やっぱコレだよこの音
9122/01/29(土)09:28:45No.891609458+
プロローグもいつものポケモンと力を合わせて暮らしている世界!じゃなくて
ポケモンという怖い生き物がいる世界!だからな
まだ共存しきれてないんだ
9222/01/29(土)09:28:48No.891609467+
滅ぼした方がいいんじゃない?コイツら
9322/01/29(土)09:28:54No.891609488+
>アクアジェットも誤ってケツに撃たれたら内臓破裂だろうな
ケツに撃たれなくても病院だよウッッッッ!!!
9422/01/29(土)09:28:57No.891609497そうだねx8
>この世界その辺に人間の死体転がってそう
誰かの持ち物だったアイテムがそこらへんに落ちてるからな
9522/01/29(土)09:28:58No.891609498+
ギエピーとかいう可愛くないピッピも出そう
9622/01/29(土)09:28:58No.891609499+
初手ポケモン出さないと死の危険がある
9722/01/29(土)09:29:17No.891609553+
>滅ぼした方がいいんじゃない?コイツら
滅ぼしてみろ
逆に地獄へご招待するぜ
9822/01/29(土)09:30:52No.891609812+
でもブイゼルはケツからアクアジェット出すぜ?
9922/01/29(土)09:31:09No.891609871そうだねx5
fu755921.jpg
10022/01/29(土)09:31:36No.891609944+
すげぇゼルダみたい
10122/01/29(土)09:32:08No.891610056+
https://twitter.com/noezo/status/1486751380870029313?s=21
10222/01/29(土)09:32:19No.891610099+
>fu755921.jpg
テルくん先輩と比べると砕けた感じなんだな…
10322/01/29(土)09:32:25No.891610125+
コロトックやパラセクトから本気で逃げ回るとは思ってなかった
10422/01/29(土)09:32:42No.891610185そうだねx3
>fu755921.jpg
男の先輩こんな口調なのか…
女の子のデータも作ろ…
10522/01/29(土)09:32:48No.891610209+
>https://twitter.com/noezo/status/1486751380870029313?s=21
ハガレンのスロウスかな?
10622/01/29(土)09:33:49No.891610439+
こんなに怖いコロトックこの15年ではじめて見た……
10722/01/29(土)09:33:58No.891610469+
コロトックってこんな危険生物なんだ…
10822/01/29(土)09:37:38No.891611307+
でも昔からアニメではこんな感じだし原作設定通りなのでは?
10922/01/29(土)09:38:51No.891611584+
すばやさで交換する前に先制攻撃やら二回行動やらやってくるから強敵が強敵すぎる
11022/01/29(土)09:40:28No.891611971そうだねx7
ポケモンはこわい生き物です!
11122/01/29(土)09:40:28No.891611974+
15匹くらい並んで撃たれたら無理ゲーだな
11222/01/29(土)09:41:11No.891612175+
>ポケモンはこわい生き物です!
何でン十年越しにこの言葉の重みがズッシリ増すんだよ…
11322/01/29(土)09:42:13No.891612417+
そう考えると10歳くらいの子供がポケモンも持たずに草むら入ろうとするの危険すぎるな
さすがにこの時代ほどではないだろうが
11422/01/29(土)09:42:18No.891612431+
ポケスペで見た感じの世界だ
11522/01/29(土)09:44:24No.891612920+
動物を一方的に捕まえて使役するなんて傲慢だと思ってた
降魔調伏だった
11622/01/29(土)09:44:25No.891612927+
ゼノブレの名を冠する者たちが流れそう
11722/01/29(土)09:44:38No.891612983+
こんどのポケモンはこわさがある
11822/01/29(土)09:45:06No.891613111+
>この方向で進化してほしい
>普通のポケモンは別ラインで作るにしろ
これがこれからのスタンダードだぞ
トレーナーが安全圏にいる時代は終わりだ
11922/01/29(土)09:45:06No.891613113そうだねx1
レーディングとポケモンブランド的にダメだろうけどここまでアクションできると人間でポケモンに直接攻撃したくなるよね
12022/01/29(土)09:45:16No.891613183+
序盤虫でこれとかこわー…
12122/01/29(土)09:45:19No.891613195+
いつもの難癖団体がどう噛みつくのか見てみたい
12222/01/29(土)09:45:41No.891613311+
破壊光線のこのSEすげー懐かしい
12322/01/29(土)09:46:19No.891613459+
>レーディングとポケモンブランド的にダメだろうけどここまでアクションできると人間でポケモンに直接攻撃したくなるよね
石ころぶつけるしかできねぇぞ!
12422/01/29(土)09:47:06No.891613674+
>序盤虫でこれとかこわー…
序盤からいけるところにLV50のカビゴンがいる世界だからな……
12522/01/29(土)09:47:07No.891613677+
>レーディングとポケモンブランド的にダメだろうけどここまでアクションできると人間でポケモンに直接攻撃したくなるよね
刀持ってても負けるんだ
直接攻撃なんて気休めにしかならない
12622/01/29(土)09:47:52No.891613882+
一応体力はアイテム枠とお金出せば盛れるんだっけ?
12722/01/29(土)09:48:18No.891613973+
アクションにすると何だかんだ味方のポケモンと戦ってトドメはボールってムーブ合理的だなってなった
12822/01/29(土)09:48:34No.891614040+
やっぱりはかいこうせんって人に向けて撃ったらいけない技なのでは…
12922/01/29(土)09:48:56No.891614140+
>レーディングとポケモンブランド的にダメだろうけどここまでアクションできると人間でポケモンに直接攻撃したくなるよね
ポケモンFPSがだめだされたのでそういうのは絶対だめだ
13022/01/29(土)09:49:00No.891614152+
何が酷いって反動のデメリットほぼないからオヤブンポケモンは序盤からバンバンギガインパクトだのはかいこうせんだのぶっぱしてくる
13122/01/29(土)09:49:09No.891614181+
やったー!乗り物だー!って調子乗って速攻落下死したのは俺だけでいい
13222/01/29(土)09:49:11No.891614188そうだねx3
おーい!まてー!まつんじゃあ!
あぶないとこだった!くさむらではやせいのポケモンがとびだす!
>何でン十年越しにこの言葉の重みがズッシリ増すんだよ…
13322/01/29(土)09:49:19No.891614221+
>やったー!乗り物だー!って調子乗って速攻落下死したのは俺だけでいい
あれはみんなやる
13422/01/29(土)09:50:01No.891614442+
>おーい!まてー!まつんじゃあ!
>あぶないとこだった!くさむらではやせいのポケモンがとびだす!
>>何でン十年越しにこの言葉の重みがズッシリ増すんだよ…
割とマジでポケモン持ってない子供が草むら歩くの危ないよな
13522/01/29(土)09:50:02No.891614446そうだねx2
破壊光線はやりすぎだろ
人間そんなに嫌いか
13622/01/29(土)09:50:15No.891614509+
>やったー!乗り物だー!って調子乗って速攻落下死したのは俺だけでいい
笛の音楽でテンション上がって調子乗ってダイブして死にました
13722/01/29(土)09:50:51No.891614655+
>破壊光線はやりすぎだろ
>人間そんなに嫌いか
いきなりボール投げつけてくるんだぜ
嫌いだよ
13822/01/29(土)09:50:53No.891614663+
最初の段差あるところでゼルダ感覚で飛び降りて死にかけた
13922/01/29(土)09:50:57No.891614682+
ボールで狙うとき思わずジャイロセンサー使おうとしちゃう
14022/01/29(土)09:50:57No.891614684+
出来の悪い同人ゲー?
14122/01/29(土)09:50:59No.891614688+
>やったー!乗り物だー!って調子乗って速攻落下死したのは俺だけでいい
あのあたりのオンライン遺品多すぎる…
14222/01/29(土)09:51:05No.891614714+
>https://twitter.com/noezo/status/1486751380870029313?s=21
トリックルームって恐ろしいな
14322/01/29(土)09:51:08No.891614728+
>破壊光線はやりすぎだろ
>人間そんなに嫌いか
仲間拉致していくし普通に敵すぎる
14422/01/29(土)09:51:42No.891614891+
科学の チカラって すげー!
14522/01/29(土)09:52:11No.891615061+
地面にサイン出したくなる
14622/01/29(土)09:52:22No.891615164そうだねx7
>出来の悪い同人ゲー?
出来が悪いのはお前の頭だけだから安心しろ
14722/01/29(土)09:52:25No.891615190+
こっから少なくとも技で狙い撃ちしてくる事はないぐらいまでの関係性になっていくんだよね人とポケモン
14822/01/29(土)09:53:18No.891615439+
詳しく知らなかったけどダオスレーザーしてて笑った
14922/01/29(土)09:53:19No.891615441+
こっちもヘビィボールとかいう鈍器で背後から闇討ちしてくるからな…
15022/01/29(土)09:53:24No.891615463+
これが任天堂に怒られたっていうポケモンシューティングですか
15122/01/29(土)09:53:30No.891615494+
>こっから少なくとも技で狙い撃ちしてくる事はないぐらいまでの関係性になっていくんだよね人とポケモン
ボールの恐怖を植え付けただけでは…
15222/01/29(土)09:53:47No.891615582+
夜は夜でゴーストタイプだらけでやばい
15322/01/29(土)09:53:55No.891615629そうだねx2
>これが任天堂に怒られたっていうポケモンシューティングですか
ポケモンがシューティングしてくるんですけお…
15422/01/29(土)09:54:10No.891615699+
>科学の チカラって すげー!
ノルマみたいに言わせててダメだった
15522/01/29(土)09:54:40No.891615826+
ホモビームの音かとおもったらこっちが本家か
15622/01/29(土)09:54:41No.891615828+
つまりプレイヤーがポケモンで人間を打つタイプのシューティングなら出してもいいってことにならん?
15722/01/29(土)09:55:18No.891615990+
リョナ絵ちょっとは増えるかな…
15822/01/29(土)09:55:26No.891616032+
>夜は夜でゴーストタイプだらけでやばい
発見マーク付いてるけどどいつに気付かれてるのかわからねえ!
15922/01/29(土)09:55:29No.891616052+
ケンタロスに石ぶつけて挑発するトレーナーが弱いわけがない
16022/01/29(土)09:55:58No.891616157+
親分は全員でかくて凶暴なのはもちろんだけど
ポケモンによってはそのへんのちっちゃい奴でもめちゃくちゃ攻撃してくるのが怖い
16122/01/29(土)09:56:17No.891616224+
このゲーム性だと腕が刃物っぽくなってるポケモンの殺意マジでヤバいなってなるよね
ストライクとか殺意の塊じゃん…ってなる
16222/01/29(土)09:57:59No.891616622+
>ポケモンによってはそのへんのちっちゃい奴でもめちゃくちゃ攻撃してくるのが怖い
パラスパラセクト地帯とかそこらじゅうから胞子飛んできてやばい
苗床になる…


fu755921.jpg 1643411016218.mp4 fu755892.jpg