二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1642251025144.jpg-(35102 B)
35102 B22/01/15(土)21:50:25No.887223655そうだねx12 22:50頃消えます
ジブリってジブリみたいなアニメばかり作ってる印象がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/15(土)21:51:31No.887224092そうだねx10
そりゃジブリだからな
222/01/15(土)21:51:56No.887224288そうだねx103
>ジブリってジブリみたいなアニメばかり作ってる印象がある
👊
322/01/15(土)21:52:44No.887224629そうだねx32
お前が言いたいのは猫の恩返しみたいなのをもっと作れ…だね?
422/01/15(土)21:52:44No.887224630そうだねx12
痛いじゃろ?
522/01/15(土)21:52:50No.887224674そうだねx1
なんだそのキムタクはキムタクしかできないみたいな言い方は
622/01/15(土)21:53:01No.887224758+
新しいジブリみたいなアニメが見たい
722/01/15(土)21:54:08No.887225230+
じゃあディズニーはディズニーみたいなアニメばっか作ってるか?
822/01/15(土)21:54:46No.887225471そうだねx13
>じゃあディズニーはディズニーみたいなアニメばっか作ってるか?
作ってない?
922/01/15(土)21:55:35No.887225783そうだねx2
シャフトに言ってあげたら?
1022/01/15(土)21:55:47No.887225850+
ジブリみたいなアニメってなんだよ
メインの声優に素人使うとかか?
1122/01/15(土)21:56:20No.887226068そうだねx1
なんならジブリじゃないのにジブリアニメ作ってる
1222/01/15(土)21:56:21No.887226073そうだねx6
もう邪悪なシーンにしか見えない
1322/01/15(土)21:56:36No.887226166+
紅の豚は楽しく作ってるイメージがある
1422/01/15(土)21:56:48No.887226277そうだねx4
でも見てそれで「またジブリみたいなアニメ作りやがって」ともならないしいいんでない
1522/01/15(土)21:57:12No.887226423そうだねx5
>なんだそのキムタクはキムタクしかできないみたいな言い方は
演技の幅の狭さガチだからそれはその通りだろ!
1622/01/15(土)21:57:29No.887226553+
パンのcmもやってるぞジブリ
1722/01/15(土)21:58:29No.887226980+
ジブリみたいなアニメってあの名前忘れたけど魔女っ子のもろジブリ作画だったやつ?
1822/01/15(土)21:59:18No.887227294+
演技の幅が広い俳優って例えば?
1922/01/15(土)21:59:41No.887227453+
もののけ姫はジブリっぽくないって言われてた気がする
2022/01/15(土)21:59:43No.887227468そうだねx6
>シャフトに言ってあげたら?
なんで?
オタクくん今ジブリの話してるんだよ
分かってる?
2122/01/15(土)21:59:59No.887227566そうだねx4
>演技の幅の狭さガチだからそれはその通りだろ!
ハウルはそんなにキムタクじゃないだろ!?
2222/01/15(土)22:00:02No.887227589+
正直下手な俳優はあんまり使わないでほしいな…
2322/01/15(土)22:00:09No.887227635+
ジブリだけどジブリらしくない作品ってなんだ?
個人的にはとなりの山田くんと耳をすませばがジブリっぽくないかなと思う
2422/01/15(土)22:00:20No.887227701そうだねx1
ディズニーも昔の悪役の末路厳しくない?ってたまに言われる
ずっとだよ…
2522/01/15(土)22:00:36No.887227826そうだねx1
>ハウルはそんなにキムタクじゃないだろ!?
いや…
2622/01/15(土)22:00:40No.887227840+
でもジブリ以外がジブリっぽいアニメ作ることもちょくちょくない?
2722/01/15(土)22:00:43No.887227869+
>演技の幅が広い俳優って例えば?
ブシェミ
2822/01/15(土)22:01:16No.887228081+
マーニーはジブリらしからぬウジウジ主人公で良かった
2922/01/15(土)22:01:46No.887228268そうだねx2
>正直下手な俳優はあんまり使わないでほしいな…
素人は素人なりの演技であって素人っぽい演技にすらなってなくてただただ浮くんだよな
3022/01/15(土)22:01:55No.887228337+
>ジブリだけどジブリらしくない作品ってなんだ?
かぐや姫かなあ
3122/01/15(土)22:02:52No.887228671そうだねx1
>素人は素人なりの演技であって素人っぽい演技にすらなってなくてただただ浮くんだよな
福澤ジャストミート朗は初アフレコなのに違和感無くてすごいと思った
3222/01/15(土)22:03:06No.887228749そうだねx2
ここ10年のアニメ映画なんて細田じゃないのに細田みたいなアニメを作り続けてるぞ
3322/01/15(土)22:03:38No.887228973そうだねx3
高畑監督がジブリっぽくないだけじゃない?
3422/01/15(土)22:04:45No.887229466そうだねx3
庵野くんはちょっと無理だった
シリアスなシーンだと笑っちゃうんスよね
3522/01/15(土)22:04:55No.887229537+
マーニーみたいなアニメ作れってことだね?
3622/01/15(土)22:04:58No.887229557そうだねx6
ゲド戦記は正真正銘ジブリ作品なのにジブリじゃ無いとこがジブリ意識して作った感あった
3722/01/15(土)22:05:29No.887229780+
玉繭物語をジブリで映像作品化してください
しろ
3822/01/15(土)22:06:40No.887230269+
でも宮さん亡き今どう頑張っても「っぽい」アニメにしかならないだろうしなあ…
3922/01/15(土)22:07:54No.887230773そうだねx11
殺すな殺すな
4022/01/15(土)22:09:19No.887231381+
トリガーだってガイナみたいなアニメばっか作ってるけど人気スタジオだろ
4122/01/15(土)22:09:53No.887231590そうだねx5
>でもジブリ以外がジブリっぽいアニメ作ることもちょくちょくない?
fu714024.jpg
4222/01/15(土)22:10:29No.887231841+
>トリガーだってガイナみたいなアニメばっか作ってるけど人気スタジオだろ
『トリガー』全話を通して言える事ですが
盛り上がる展開を用意する為に、キャラや世界観が崩壊している場面が多々あり
今作は特に見る目が厳しいファンがいっぱい居る訳ですから
自らツッコミ所を投下しなくても・・・と思うんですよねぇ
4322/01/15(土)22:10:32No.887231864+
キャラデザ変えるだけでジブリ感なくせると思う
4422/01/15(土)22:10:34No.887231878+
トリガーのトリガーっぽさは殆ど今石監督の影響じゃ無いか?
4522/01/15(土)22:10:42No.887231928+
>でもジブリ以外がジブリっぽいアニメ作ることもちょくちょくない?
>fu714024.jpg
ちょっとメッてされそう
4622/01/15(土)22:11:12No.887232151+
トリガーと言えばすしおって印象ある
4722/01/15(土)22:11:21No.887232212+
セクシーアニメなんだ…
4822/01/15(土)22:11:53No.887232471そうだねx4
猫の恩返しみたいな性癖バチバチにキマってる作品見てぇ〜!
4922/01/15(土)22:12:04No.887232556+
雑想ノートでサンオクエンあったらいい感じの戦車のアニメつくれますって書いてあったけど今だとおいくらまんえんかかるんだろうか
5022/01/15(土)22:12:27No.887232722+
ディズニーが作ってるディズニーらしくないアニメといえばファイヤボールだけど
あれはディズニーと言っていいのか
5122/01/15(土)22:12:28No.887232734そうだねx1
>fu714024.jpg
ムスカもこれくらい手が速けりゃなってレビューで笑った覚えがある
5222/01/15(土)22:12:39No.887232796そうだねx2
>紅の豚みたいな性癖バチバチにキマってる作品見てぇ〜!
5322/01/15(土)22:13:12No.887233062+
猫の恩返しもあれはあれで面白いんだ
5422/01/15(土)22:13:30No.887233197+
>fu714024.jpg
右下でダメだった
5522/01/15(土)22:13:39No.887233281+
そういえば去年の3dのやつまったく話題とか聞かなかっな
5622/01/15(土)22:14:30No.887233653そうだねx2
>fu714024.jpg
こんな壮大そうな内容でエッチなシーンもいれて
30分で収まるんだ
5722/01/15(土)22:14:31No.887233659そうだねx2
>>fu714024.jpg
>ムスカもこれくらい手が速けりゃなってレビューで笑った覚えがある
手ェ早いのはダメだろ!
5822/01/15(土)22:14:39No.887233728+
どうしてそんなにジブリを推すんだ…ってなる二ノ国
5922/01/15(土)22:15:15No.887233982+
>トリガーだってガイナみたいなアニメばっか作ってるけど人気スタジオだろ
ガイナが一時期トリガーだったともいえる
6022/01/15(土)22:15:16No.887233989+
猫の恩返しはなんかいい意味でジブリらしく無いよね
絵とか特に
6122/01/15(土)22:15:21No.887234030+
>紅の豚みたいな性癖バチバチにキマってる作品見てぇ〜!
ただ今どころかあの時以外のパヤオが趣味全開にしてもああいう作品は二度と作れないと思う
6222/01/15(土)22:15:21No.887234035+
ハヤオは最後に自分の趣味全開でジブリのブランドなんか知るか!って感じの作品作って欲しい
6322/01/15(土)22:15:29No.887234092+
>どうしてそんなにジブリを推すんだ…ってなる二ノ国
毎回セールで来るからそろそろ買って遊んでみたいなと思う
6422/01/15(土)22:15:56No.887234304そうだねx1
>ハヤオは最後に自分の趣味全開でジブリのブランドなんか知るか!って感じのロリ作品作って欲しい
6522/01/15(土)22:16:11No.887234417そうだねx5
>ハヤオは最後に自分の趣味全開でジブリのブランドなんか知るか!って感じの作品作って欲しい
風たちぬかなりそんなだったろ
6622/01/15(土)22:16:12No.887234431そうだねx2
好きなジブリ作品なんて紅の豚、千と千尋、魔女宅、ラピュタ、ハウル、風立ちぬ、耳すま、もののけ姫、猫の恩返し、ぽんぽこ、ポニョ、マーニー、火垂るの墓ぐらいしかねえな…
6722/01/15(土)22:16:16No.887234462+
>トリガーだってガイナみたいなアニメばっか作ってるけど人気スタジオだろ
むしろ炎とか地面に亀裂走るシーンまでトリガーだって気づかないことある
6822/01/15(土)22:16:19No.887234493+
猫の恩返しはすべての要素が安心して緩く見られる良作だと思う
好きなジブリ映画TOP10には入りそう
6922/01/15(土)22:16:27No.887234545そうだねx1
>>ハヤオは最後に自分の趣味全開でジブリのブランドなんか知るか!って感じのロリ作品作って欲しい
割と毎回そんな感じでは…
7022/01/15(土)22:16:44No.887234629そうだねx5
>好きなジブリ作品なんて紅の豚、千と千尋、魔女宅、ラピュタ、ハウル、風立ちぬ、耳すま、もののけ姫、猫の恩返し、ぽんぽこ、ポニョ、マーニー、火垂るの墓ぐらいしかねえな…
めちゃくちゃ好きじゃんジブリ
7122/01/15(土)22:17:10No.887234809+
豚も元々駿の慰安目的だったくらい趣味だよ
7222/01/15(土)22:17:25No.887234916+
ジブリっぽいと言えば何かアジアが舞台の皇帝の奥さんになる短編アニメをうろ覚えで記憶してる
宮廷が襲われるけど女だけは逃がして貰ってその時に皇帝の子を身ごもっていて
後にその子がそいつらを倒すよみたいな話だったと思う
7322/01/15(土)22:17:29No.887234937+
となりの山田くんとかいうまったく触れられない作品
7422/01/15(土)22:17:52No.887235129+
単純なオタクなのでジブリで一番好きな作品は紅の豚とon your markのMV
7522/01/15(土)22:18:25No.887235376そうだねx2
ブランドとか考えてたら
東日本大震災の真っ最中に関東大震災の絵はかけないよ…
7622/01/15(土)22:18:35No.887235447+
30分てエロシーンだらけなのかな…
7722/01/15(土)22:18:50No.887235563+
ジブリじゃないのにジブリみたいなアニメ作った新海監督も大成したしな
7822/01/15(土)22:19:01No.887235645+
サンライズはサンライズみたいなアニメばっか作…ってたかと思ったら
ママ4とかあるしなんならもっと遡ってダーティペアとかあったな
7922/01/15(土)22:19:25No.887235812+
まだギリ生きてるけど、宮さん亡くなったらどうするんだろ
8022/01/15(土)22:19:36No.887235885そうだねx2
最近のジブリはもっとジブリみたいなアニメ作ってくれ・・・
8122/01/15(土)22:19:56No.887236029+
>ママ4とかあるしなんならもっと遡ってダーティペアとかあったな
ちょうど今Youtubeのチャンネルでウィッチハンターロビンと言う全然サンライズしてないアニメやってる
8222/01/15(土)22:21:06No.887236451+
おめぇの出番だ!茄子アンダルシア!
8322/01/15(土)22:21:23No.887236551+
>ちょうど今Youtubeのチャンネルでウィッチハンターロビンと言う全然サンライズしてないアニメやってる
昔ねとらじで主題歌流したとたんリスナーがいなくなってショックだったな…
8422/01/15(土)22:21:28No.887236590そうだねx1
>>ママ4とかあるしなんならもっと遡ってダーティペアとかあったな
>ちょうど今Youtubeのチャンネルでウィッチハンターロビンと言う全然サンライズしてないアニメやってる
どうしてもっと早く教えてくれなかったのか
8522/01/15(土)22:21:39No.887236658+
宮崎駿の絵コンテとレイアウトが無くなったらもう無理でしょう
8622/01/15(土)22:21:41No.887236667そうだねx3
>じゃあディズニーはディズニーみたいなアニメばっか作ってるか?
ピクサーみたいなアニメばかりだな!
8722/01/15(土)22:23:24No.887237357+
メアリ(ジブリじゃない)
茄子(ジブリじゃない)
8822/01/15(土)22:23:26No.887237376+
1番ジブリっぽいジブリはハウルだと思ってる
8922/01/15(土)22:24:04No.887237661そうだねx1
ジブリっぽいの基準はどの作品になるんだろな
9022/01/15(土)22:24:18No.887237761+
でもアンダルシアの夏とか雲のように風のようにとかはちょっと雰囲気違うよね
9122/01/15(土)22:24:36No.887237874+
となりの山田くんみたいな作品が見たい
そういう事だね?
9222/01/15(土)22:25:29No.887238226+
いや…
9322/01/15(土)22:26:03No.887238440+
>1番ジブリっぽいジブリはハウルだと思ってる
ポニョが俺の中でのザ・ジブリ
一番好きなのは別にあるけどジブリっぽいのはポニョのイメージ
9422/01/15(土)22:26:43No.887238681そうだねx1
そうか…ジブリとは駿とは…
9522/01/15(土)22:26:52No.887238742そうだねx2
なんだかんだで駿は毎回ただただ好きに作りまくってると思う
9622/01/15(土)22:27:21No.887238930そうだねx3
>となりの山田くんみたいな作品が見たい
>そういう事だね?
……
9722/01/15(土)22:27:53No.887239148+
駿は好きに作っても客が来るからいい
好きに作って客も来ないパクさんお前…
9822/01/15(土)22:28:07No.887239234+
知名度はトトロだけどトトロっぽい作品って思い浮かばんな
9922/01/15(土)22:28:14No.887239273+
むしろ近年のジブリ以外のアニメ映画って恋愛と10代の葛藤とSFの物語ばっかりじゃん何でなの
10022/01/15(土)22:28:17No.887239294+
山田くんって金ローですらめったにやらないよな…
10122/01/15(土)22:28:38No.887239414+
>知名度はトトロだけどトトロっぽい作品って思い浮かばんな
パンダコパンダ…?
10222/01/15(土)22:28:54No.887239498そうだねx2
>なんだかんだで駿は毎回ただただ好きに作りまくってると思う
ポニョ地上波初回の時とか今こんなんなのジブリ!?ってビックリされた覚えある
10322/01/15(土)22:29:09No.887239598+
そういや最近ポリゴンアニメ作ってたけどどうだった?
10422/01/15(土)22:29:16No.887239631+
今でもパズーと同じ声出せる真弓さんすごいと思う
10522/01/15(土)22:29:20No.887239656そうだねx1
>むしろ近年のジブリ以外のアニメ映画って恋愛と10代の葛藤とSFの物語ばっかりじゃん何でなの
ジブリも大体それ入ってるだろ
10622/01/15(土)22:29:25No.887239692+
ボンズはボンズっぽくないけどウケるアニメを数個作って
唐突にボンズ濃度100%みたいな全然ウケなさそうなアニメを作るってサイクルになってる印象
10722/01/15(土)22:29:37No.887239755+
つまりかぐや姫みたいな作品が見たい
そういうことだね?
10822/01/15(土)22:29:43No.887239791+
>>むしろ近年のジブリ以外のアニメ映画って恋愛と10代の葛藤とSFの物語ばっかりじゃん何でなの
>ジブリも大体それ入ってるだろ
それはいま
カウント外
10922/01/15(土)22:29:55No.887239872+
となりの山田くんは見たことないけどエロ絵はだいたいシコれるから好き
11022/01/15(土)22:29:57No.887239889+
>でもアンダルシアの夏とか雲のように風のようにとかはちょっと雰囲気違うよね
アンダルシアの夏でちょっと脱ジブリできそうたったのに続編で寄せてきやがって
あと職権乱用でどうでしょうねじ込みやがって
11122/01/15(土)22:30:04No.887239941+
もののけ姫みたいなのまた作ってほしい
11222/01/15(土)22:30:09No.887239967そうだねx3
>>知名度はトトロだけどトトロっぽい作品って思い浮かばんな
>パンダコパンダ…?
まぁキャラクターは間違いなく似てるな…
11322/01/15(土)22:30:47No.887240211+
>つまりかぐや姫みたいな作品が見たい
絵柄だけなら虹色ほたるがいい線行ってたた
11422/01/15(土)22:30:52No.887240243+
メアリと魔女ってジブリじゃなかったんだ
11522/01/15(土)22:30:56No.887240266+
>まぁキャラクターは間違いなく似てるな…
あの…っ
11622/01/15(土)22:31:41No.887240582+
山田くんもかぐや姫も作画は最高だから見たいといえば見たい
11722/01/15(土)22:31:52No.887240626+
いしいひさいち好きすぎて
逆に山田くんいまだに見れない
11822/01/15(土)22:32:00No.887240673+
プペルってジブリっぽいアニメだった?
11922/01/15(土)22:32:00No.887240676+
京アニっぽいアニメ
シャフトっぽいアニメ
12022/01/15(土)22:32:24No.887240848+
ぽんぽこ小学生の時に見て唖然とした記憶がある
12122/01/15(土)22:32:46No.887240989+
大神と玉繭がごっちゃになってて
大神はジブリ監修と勘違いしてた
12222/01/15(土)22:33:02No.887241099+
ゴンゾって今何してるんだろうと思って調べてみたら紆余曲折ありながらもまだ細々と頑張ってるんだな
12322/01/15(土)22:33:11No.887241152+
こいつはゴンゾ
ゴンゾっぽいアニメを作る
12422/01/15(土)22:33:19No.887241204+
山田くん映画館で観たはずなんだけどマジで全く内容覚えてないんだよな…
どんなんだったっけ…
12522/01/15(土)22:33:38No.887241343+
シャフ度あったらもうシャフトっぽい認定
新房なんだろうけど
12622/01/15(土)22:34:03No.887241501+
親が仕事終わるまでジブリの地上波放送された映画全部録画してる親戚のうちに預けられてたけど
高畑作品とナウシカは心に余裕あるときだけ見てたな
12722/01/15(土)22:34:04No.887241510+
>メアリと魔女ってジブリじゃなかったんだ
あれ違ったっけって思ったらジブリなのはアーヤと魔女だった
12822/01/15(土)22:34:19No.887241625+
シャフトっぽさの大半は新房要素だからシャフトじゃないソウルテイカーとかもすげえ!シャフトだ!ってなるぞ
12922/01/15(土)22:34:22No.887241642+
宮崎駿監督が亡くなったらジブリ解散でしょ
ゆっくり描くのに慣れきった所属アニメーターはどうなるか
13022/01/15(土)22:34:45No.887241802+
シャフトが作ったシャフトっぽさが無いアニメだとパルテナの映像思い出す
13122/01/15(土)22:35:49No.887242218+
>シャフトっぽさの大半は新房要素だからシャフトじゃないソウルテイカーとかもすげえ!シャフトだ!ってなるぞ
最近のシャフト作品は言うほどその頃の新房っぽさはないと思う
13222/01/15(土)22:36:16No.887242429+
昔のエロゲのOPでもあの角度あった気さえする新房
13322/01/15(土)22:36:23No.887242491+
>宮崎駿監督が亡くなったらジブリ解散でしょ
>ゆっくり描くのに慣れきった所属アニメーターはどうなるか
数年前の事業縮小のとき喫茶店はじめてる人いたな
13422/01/15(土)22:36:39No.887242592+
別に風立ちぬの後ジブリの外でスペダンとか君の名はとかやってただろ
13522/01/15(土)22:36:42No.887242613+
かぐや姫が音声先撮りのプレスコで話題になったけどそんなに珍しくもないんだよね
ギャグマンガ日和とかもプレスコだし
13622/01/15(土)22:37:13No.887242827+
>ボンズはボンズっぽくないけどウケるアニメを数個作って
>唐突にボンズ濃度100%みたいな全然ウケなさそうなアニメを作るってサイクルになってる印象
でも俺ボンズ大好きです!みたいなファンは後者のクセ強めアニメの時に生まれるんだよな…
13722/01/15(土)22:37:26No.887242910そうだねx1
ドロヘドロ→呪術→チェンソーの流れでMAPPA=グロアニメの印象が強くなっちゃってる気がする
13822/01/15(土)22:38:32No.887243357+
>山田くんって金ローですらめったにやらないよな…
めったにっていうか1回くらいしかやってないんじゃないか?
13922/01/15(土)22:39:09No.887243605+
>かぐや姫が音声先撮りのプレスコで話題になったけどそんなに珍しくもないんだよね
>ギャグマンガ日和とかもプレスコだし
レッドガーデンと惡の華も先だよねえ
14022/01/15(土)22:39:09No.887243606そうだねx1
>かぐや姫が音声先撮りのプレスコで話題になったけどそんなに珍しくもないんだよね
>ギャグマンガ日和とかもプレスコだし
動きのレベルがぜんぜん違うじゃねーかよ
14122/01/15(土)22:39:14No.887243639+
新海監督の所が元ジブリの人を結構雇ってるとか聞いたな…
あれは動画担当だったか
14222/01/15(土)22:39:54No.887243948そうだねx1
山田くん20年以上に初放送視聴率9%だったからまあ二度と金ローは流さないだろう
14322/01/15(土)22:39:58No.887243976+
山田くん好きなんだよ…
おたふくとノロウイルスで10日くらい学校休んでたとき山田くんひたすら見てた
14422/01/15(土)22:40:30No.887244187+
たぶんロトスコのことだよね
14522/01/15(土)22:40:48No.887244307+
>つまりののちゃん劇場版が見たい
>そういうことだね?
14622/01/15(土)22:41:10No.887244420そうだねx2
>山田くん好きなんだよ…
わかる
>おたふくとノロウイルスで10日くらい学校休んでたとき山田くんひたすら見てた
わからない
14722/01/15(土)22:41:21No.887244500+
君の名は気の抜けたカットになるとなーんかジブリっぽい絵になるの
そういう理由があったのね
14822/01/15(土)22:41:25No.887244537+
山田君は原作が朝日新聞だしその辺関係あるのかな
14922/01/15(土)22:41:29No.887244552+
>山田くん好きなんだよ…
>おたふくとノロウイルスで10日くらい学校休んでたとき山田くんひたすら見てた
熱でおかしく…
15022/01/15(土)22:41:41No.887244622+
>動きのレベルがぜんぜん違うじゃねーかよ
ギャグマンガ日和も台本すら存在しないのに頑張ってるんだぞ!
15122/01/15(土)22:42:10No.887244832+
ハウルの動く城がアニメのメカで一番好きだからああいうのもっと作って欲しい……
15222/01/15(土)22:43:10No.887245297+
アフレコ時に絵が間に合ってないのは日常茶飯事よ
意図してのことじゃなく単に間に合ってないだけだけどな
15322/01/15(土)22:43:18No.887245349+
ジブリっぽいのはそれなりにあるんだけどAKIRAっぽいアニメはそこまで無い気がする
15422/01/15(土)22:43:32No.887245450+
人気はないんだろうけど
そこまで糞みそに言われてるイメージもない山田君
15522/01/15(土)22:43:42No.887245522そうだねx2
>ギャグマンガ日和も台本すら存在しないのに頑張ってるんだぞ!
別次元のやばさだ…
15622/01/15(土)22:45:05No.887246084+
Production I.Gはえっそれもお前だったの?ってアニメも担当していてある種スタジオの色が薄い
15722/01/15(土)22:45:13No.887246141+
ジブリのあの終盤の膨れ上がったものが破裂して萎んだような寂しさみたいなのが好きなんだ
15822/01/15(土)22:45:46No.887246348+
ジブリはまたラピュタみたいなの作って


fu714024.jpg 1642251025144.jpg