二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1640107021405.jpg-(79961 B)
79961 B21/12/22(水)02:17:01 ID:Wk5EUYcENo.878792826+ 07:31頃消えます
酷い言われようだなタマ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/12/22(水)02:18:52No.878793096+
コワイ
221/12/22(水)02:18:56No.878793111そうだねx127
その代わり子供には何をされても手を出さない
321/12/22(水)02:19:25No.878793176そうだねx62
子供には何もしないウマってちょいちょい聞くけどお利口さんだな
421/12/22(水)02:19:46No.878793216+
ちんこがデカい
521/12/22(水)02:22:55No.878793619そうだねx40
whaaaaaaaats the!!!! HOW ARE BADASS UMA GIRL!!!
「ぶええええええええええ!なんじゃああああああああああああここは日本やあああああああああ!日本語でしゃべれや帰国子女があああああああああああああああああ!」
「タマ、その人は留学生だ」
621/12/22(水)02:24:13No.878793795そうだねx88
・チンチンが小さい
721/12/22(水)02:26:25No.878794069+
子馬にも手を出さないのかな
821/12/22(水)02:27:43No.878794236+
子供は自分より小さいからな…
921/12/22(水)02:28:26No.878794318+
なんやぁあ!?
1021/12/22(水)02:28:30No.878794331+
子供には手を出さないけど代わりに親を殺そうとするので結局変わらないのだ…
1121/12/22(水)02:29:23No.878794450そうだねx7
近付いた人の指食うらしいな
1221/12/22(水)02:30:42No.878794584+
この人怖いデース…
1321/12/22(水)02:31:03No.878794625そうだねx31
猫もだけど別種の生物でもちゃんと幼体を見分けられるし明らかに加減して接してるよね
1421/12/22(水)02:31:44No.878794723+
その割には子供に何をされても手は出さない
1521/12/22(水)02:32:02No.878794761+
最強のマイル王も屈したんか
1621/12/22(水)02:32:14No.878794782そうだねx24
>子供には何もしないウマってちょいちょい聞くけどお利口さんだな
人間が動物の赤ちゃんを可愛いと思うのと同じぐらい動物も人間の赤ちゃんを可愛いと思うらしいとTVで聞いた
だから動物も基本他の動物の子供は襲わないらしいあくまでも基本
1721/12/22(水)02:32:14No.878794783+
子供に優しいのあざとい
1821/12/22(水)02:32:45No.878794853+
ウチもブイブイいわせとったんやで〜
1921/12/22(水)02:32:56No.878794882そうだねx21
美談みたいに描かれてるけどそんな狂暴なやつに子供が触れられるようになってる管理体制ヤバない?
2021/12/22(水)02:32:59No.878794886+
今のさみしんぼじゃなくてヤンキー時代のタイキに勝ってるのはすげえな…
2121/12/22(水)02:33:18No.878794928+
子供に優しいのはこのエピソードから来てるのかな…
2221/12/22(水)02:33:30No.878794962+
知能の高さもあってどこかにギリギリのラインがあるんだろうな
ガキには手を出さないって分別がある
2321/12/22(水)02:33:37No.878794980そうだねx7
現役時代のタイキも割と切れたナイフだったからな…
2421/12/22(水)02:33:48No.878795008+
ウマ娘やりすぎてタマモクロスっていうのにタマモキャップとか言いそうになる
2521/12/22(水)02:33:55No.878795019+
犬猫がヒト赤ちゃんに手加減するみたいな感じのが馬にもあるのか
2621/12/22(水)02:34:33No.878795106+
頭の丸いやつ狂犬の印らしいな
2721/12/22(水)02:34:57No.878795165そうだねx22
兄者然りチビでボス馬になる奴はひときわ気性がヤバい奴
2821/12/22(水)02:35:38No.878795255+
そりゃあれだけ汚い声にもなるわ
2921/12/22(水)02:36:03No.878795310+
子供にちんこ見せたり二足歩行する芦毛もいるのに…
3021/12/22(水)02:36:40No.878795388+
ちんちん小さくて子供好きってロリコンでは?
3121/12/22(水)02:36:46No.878795396+
セントサイモンとか現代基準だと競走馬になれなさそうだな…
3221/12/22(水)02:37:07No.878795437そうだねx12
>兄者然りチビでボス馬になる奴はひときわ気性がヤバい奴
チビだからナメられて余計に気性荒くなっていくんだろうな…
3321/12/22(水)02:37:12No.878795445+
嫌いじゃないだけで好きなのかはわからん
3421/12/22(水)02:37:52No.878795517+
>近付いた人の指食うらしいな
タマモクロスを撫でてきた?嘘だね!指が全部残ってるじゃないか
3521/12/22(水)02:38:13No.878795550+
>ちんちん小さくて子供好きってロリコンでは?
ちんちんは関係ないだろちんちんは!
3621/12/22(水)02:38:55No.878795617+
現役のタイキって近寄ったら何にでも攻撃する噛みつき丸じゃなかったっけ
それに勝ってんの凄いなタマ
3721/12/22(水)02:39:15No.878795654そうだねx2
タイキってそんな怖かったの…
3821/12/22(水)02:39:37No.878795701+
タマちゃん小さいイメージあるけどスズカさんと同じくらいだから意外と大きい
3921/12/22(水)02:39:55No.878795736+
昔のタイキはそのまんまアメリカのヤンキーみたいな性格だから
4021/12/22(水)02:40:12No.878795762+
>タマちゃん小さいイメージあるけどスズカさんと同じくらいだから意外と大きい
(チンポの事かしら…)
4121/12/22(水)02:40:14No.878795768そうだねx1
>>兄者然りチビでボス馬になる奴はひときわ気性がヤバい奴
>チビだからナメられて余計に気性荒くなっていくんだろうな…
なんか小さい不良君みたいなやな…
4221/12/22(水)02:40:53No.878795842+
>昔のタイキはそのまんまアメリカのヤンキーみたいな性格だから
ハハハ!ボーイ!大人をからかっちゃいけないよ!
4321/12/22(水)02:41:02No.878795856+
>セントサイモンとか現代基準だと競走馬になれなさそうだな…
少なくともデビュー前でもうグッバイキンタマだろう
4421/12/22(水)02:42:24No.878796016そうだねx2
タイキはカジュアルに噛みつくし藤沢先生いわく賢くて騙せない馬だったので
4521/12/22(水)02:42:31No.878796027そうだねx43
    1640108551808.png-(21357 B)
21357 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4621/12/22(水)02:43:45No.878796146+
>>兄者然りチビでボス馬になる奴はひときわ気性がヤバい奴
>チビだからナメられて余計に気性荒くなっていくんだろうな…
当てつけみたいにチビっていうのよくないと思うっス
4721/12/22(水)02:44:22No.878796204+
心配になるぐらい痩せ型で近寄ると攻撃してくる関西人
4821/12/22(水)02:44:38No.878796234そうだねx2
>No.878796027
まあ目と髪の色は同じだけども…
4921/12/22(水)02:44:50No.878796261+
>>>兄者然りチビでボス馬になる奴はひときわ気性がヤバい奴
>>チビだからナメられて余計に気性荒くなっていくんだろうな…
>当てつけみたいにチビっていうのよくないと思うっス
お前はボス馬じゃないだろ
5021/12/22(水)02:45:00No.878796278+
そら昔は切れたナイフ言われてたけどなウチも丸くなったんやで
5121/12/22(水)02:45:05No.878796291+
女性相手の場合でもほんのちょっとは手加減して噛んだらしいそれでも噛むけど
写真とってもいいよ〜って感じで油断させてから噛みついたとか
5221/12/22(水)02:45:08No.878796297+
子供に優しいのは大体馬に共通の性格だな
セントサイモン?
はい
5321/12/22(水)02:47:10No.878796511+
ウマ娘だとグラスが小さいのは何か理由あるんかな?
全盛期の頃から500近かったのに
5421/12/22(水)02:47:15No.878796522+
>そら昔は切れたナイフ言われてたけどなウチも丸くなったんやで
タマだけに…
5521/12/22(水)02:48:05No.878796598そうだねx3
もう頭のおかしい奴しか残ってないな
5621/12/22(水)02:48:09No.878796605+
逆に原作でも大人しくて優しい馬は誰なの
5721/12/22(水)02:48:32No.878796639そうだねx23
>逆に原作でも大人しくて優しい馬は誰なの
フクキタル
5821/12/22(水)02:48:42No.878796660そうだねx16
>逆に原作でも大人しくて優しい馬は誰なの
ライス
5921/12/22(水)02:49:01No.878796690+
バンパーラックス
6021/12/22(水)02:49:04No.878796693+
子供に手を出すのはアカン
そんなんウマの風上にも置かれへん
6121/12/22(水)02:49:04No.878796694そうだねx28
>逆に原作でも大人しくて優しい馬は誰なの
ドトウ
6221/12/22(水)02:49:13No.878796705そうだねx4
>1640108551808.png
やったー!!お断りの張り紙もオグリやー!あんじょうさーん!やってるー?ウマ娘一人はいるでー
は?オグリお断り?いやウチはタマモクロスや!
あんな走ってるときに愛嬌のない奴と一緒にセントって!
せやなー初めてきた店やからおすすめってあるかな!
は? せやからオグリお断り? なにいうとんねんほんま! うちの顔じーっくり見ぃ! これにどこが似とるんや!
東京もんや言うたかて関ヶ原から西全部一緒みたいな脳みそするのやめーや!!
え? オグリやろ? ホンマ腹立つやっちゃなぁ!! 今からオグリ呼んだるからまっとれ!!
……

「タマ! 食べ放題おごってくれるって言ったから走ってきたぞ!」
「これがオグリや! おっさん目ぇかっぽじって見ぃ! 全然ちゃうやんけ! え? うちも出禁? ええかげんにせえよ! オグリ呼んだだけでできんってなんやねん!」
「タマ、ごはん」
「このおっさん言い負かしてからや! がまんしい!」
6321/12/22(水)02:49:34No.878796726そうだねx13
>逆に原作でも大人しくて優しい馬は誰なの
ブルボン
6421/12/22(水)02:50:24No.878796812+
ライスは凄い大人しかったと聞いた
6521/12/22(水)02:50:51No.878796850そうだねx2
>ウマ娘だとグラスが小さいのは何か理由あるんかな?
>全盛期の頃から500近かったのに
3dで長物振り回すからじゃないかな
6621/12/22(水)02:51:03No.878796870+
そのライスをして殺気があったという天皇賞春前
6721/12/22(水)02:53:20No.878797061+
そういえば原作ライスはむしろ雑穀に性格近かったって本当なのか
6821/12/22(水)02:53:31No.878797077+
デジタルも大人しかったとか
6921/12/22(水)02:54:50No.878797203+
>そういえば原作ライスはむしろ雑穀に性格近かったって本当なのか
レースの勝ち負けを理解してて勝つとめっちゃ甘えてきて負けると厩舎の隅に引きこもって出てこないとか聞いた
ソースは知らん
7021/12/22(水)02:55:29No.878797268+
>そういえば原作ライスはむしろ雑穀に性格近かったって本当なのか
ライスはカメラ向けるとひょこっと顔を出したと聞いた
結構お調子者とも
7121/12/22(水)02:56:07No.878797326そうだねx10
かわいいなライス…
7221/12/22(水)02:57:00No.878797413+
次も勝つからよろしくゥー!ってやつだったのか…
7321/12/22(水)02:57:52No.878797489そうだねx5
>ここで勝てばむしろ美味しい…!ってやつだったのか…
7421/12/22(水)02:58:02No.878797504そうだねx14
原作フクキタルはだいたいのほほんとした顔しててめっちゃかわいい
7521/12/22(水)02:58:09No.878797515そうだねx14
>>そういえば原作ライスはむしろ雑穀に性格近かったって本当なのか
>ライスはカメラ向けるとひょこっと顔を出したと聞いた
>結構お調子者とも
レースに勝つ:ふふーんどうだ!(厩務員に褒めろアピール)
レースに負ける:どうせ僕なんて…(厩舎の隅でいじける)
7621/12/22(水)02:58:23No.878797531+
>セントサイモンとか現代基準だと競走馬になれなさそうだな…
あの当時ですらどうかしていると思われていたくらいだから…
7721/12/22(水)02:58:49No.878797574+
昔中学校の頃だかアロースタッドで見たけどその時は特に注意書きなかったな……
隣のレックススタッドで見たトウカイテイオーがまじイケメンだったのは覚えてる
7821/12/22(水)02:58:51No.878797577そうだねx3
ジャスタウェイとか相手がなんかしてきてもぼーっとしてるみたいな話はあったな
7921/12/22(水)02:59:17No.878797611+
なんだったらステゴもセンにしようって提案あったらしいからなあ…
8021/12/22(水)02:59:37No.878797651+
カタギには手を出さない
8121/12/22(水)03:00:12No.878797720そうだねx2
https://uma-furusato.com/column/59472.html
フクキタルは結構ヤンチャ寄り
タンホイザとの関係は解釈一致
8221/12/22(水)03:00:17No.878797725そうだねx4
>ジャスタウェイとか相手がなんかしてきてもぼーっとしてるみたいな話はあったな
(こいつちょっかいだしてもぜんぜんどうじねーな…おもしれーやつ…)
8321/12/22(水)03:00:42No.878797769+
フクキタルは大人しすぎて簡単に乗り越えられそうな柵で囲まれてたよね
8421/12/22(水)03:01:45No.878797854+
マックイーンは高等部になったらゴルシ並にデカくなるのかな
8521/12/22(水)03:01:46No.878797856+
>結構お調子者とも
勝つと結構調子に乗るし褒めてアピールする
負けるといじける
8621/12/22(水)03:01:50No.878797865+
ゴルシはジャスタといいグラスといいちょっかいかけても動じない奴好きだよね
8721/12/22(水)03:03:36No.878798021そうだねx3
ゴルシが止まるとグラスが喜ぶって諺みたいだね
8821/12/22(水)03:04:01No.878798054+
でもジャスタ大和屋にも斎藤にも噛みついてたし割といたずら好きなのかもしれん
8921/12/22(水)03:04:27No.878798089+
>逆に原作でも大人しくて優しい馬は誰なの
マチカネタンホイザ
9021/12/22(水)03:04:35No.878798099+
子供に何もしないのは見た目で既に序列が決まっているからだろうな
大人の人間に何かやってくるのは序列決めるため
9121/12/22(水)03:04:49No.878798127そうだねx2
>>ジャスタウェイとか相手がなんかしてきてもぼーっとしてるみたいな話はあったな
>(こいつちょっかいだしてもぜんぜんどうじねーな…おもしれーやつ…)
マックちゃんがSSに好かれたのもこんなんだったっけ…
9221/12/22(水)03:04:57No.878798138+
>頭の丸いやつ狂犬の印らしいな
マジか
スズカさんも…?
9321/12/22(水)03:05:36No.878798189そうだねx17
>>頭の丸いやつ狂犬の印らしいな
>マジか
>スズカさんも…?
それはそう…
9421/12/22(水)03:05:56No.878798215+
丸外系のは割りと大人しい印象がある
9521/12/22(水)03:05:57No.878798217そうだねx10
皇帝は厩舎でも皇帝だった
堂々とした佇まいは貫禄と共に威厳溢れる皇帝としての姿が…
これ以上書き込むと頭大僧正になるから止めておこう…
9621/12/22(水)03:07:10No.878798314+
>皇帝は厩舎でも皇帝だった
>堂々とした佇まいは貫禄と共に威厳溢れる皇帝としての姿が…
>これ以上書き込むと頭大僧正になるから止めておこう…
厩舎以外だとキリッとした皇帝だったけど厩舎だと甘えん坊の我儘ルナちゃんって聞きました!
どっちが本当なん?
9721/12/22(水)03:07:38No.878798352+
>>頭の丸いやつ狂犬の印らしいな
>マジか
>スズカさんも…?
スズカは超が付く程の臆病な性格だった
それは走りや脚質にも滅茶苦茶影響した
9821/12/22(水)03:08:05No.878798392+
ライスとかマチタンがおとなしくて良い子だって聞くとわむ
9921/12/22(水)03:08:06No.878798394+
レース場だと皇帝シンボリルドルフだけど牧場や身内にはライオンと称されたとか聞いたな
10021/12/22(水)03:08:39No.878798444+
ルドルフは自分の家だと他の馬にも人間にも物凄い偉そうにしてるけど
競馬場だとお上品にしてたんでオンオフがしっかりしてるんで岡部君が言うとおりに頭は滅茶苦茶いい
態度デカすぎ問題はシンザンのがひどいけど
実績が凄いからあんたほどの馬なら…でだれも止められなかったのでやっぱり別格
10121/12/22(水)03:08:52No.878798469+
タマに会いたいって人達のために影武者の替え玉で対応したらしいな
10221/12/22(水)03:08:57No.878798472+
ターボとか逆に臆病すぎるぐらいだったとか
10321/12/22(水)03:09:16No.878798493そうだねx10
現役時代から今に至るまで大人しいエピソードだらけなドトウが逆にスゴいなってなる
10421/12/22(水)03:09:36No.878798516そうだねx4
会長の気性が実はアレだったのは子や孫世代の気性難でサイアーラインが危うくなったことで証明されてしまった
10521/12/22(水)03:09:38No.878798518+
おとなしいマチタンをキレさせるフクキタル…
10621/12/22(水)03:09:47No.878798536+
寂しがりでエロでかまちょなジジイがいるらしい
10721/12/22(水)03:09:50No.878798540+
スズカは大勢の客の声にすらビビってたらしいからな…
まあ馬だけど人一倍耳が良かったんだろう
10821/12/22(水)03:10:06No.878798560+
ライスは賢くて素直って話よく聞くね最初から人乗せることに抵抗なかったり
10921/12/22(水)03:10:16No.878798571そうだねx10
>おとなしいマチタンをキレさせるフクキタル…
ウザ絡みして真顔で怒られるのが見える…
11021/12/22(水)03:10:24No.878798577+
なんや
うちがヤンキーとでも言いたそうやな
11121/12/22(水)03:10:33No.878798592+
本当にウマ娘のライスみたいな子だったんだな…
11221/12/22(水)03:11:13No.878798644そうだねx6
>現役時代から今に至るまで大人しいエピソードだらけなドトウが逆にスゴいなってなる
レースの時だけ世紀末怒濤王になるの良いよね…
ところで馬って足元に羊とかわんさかいても気にしない生き物だったっけ
11321/12/22(水)03:11:46No.878798684+
ベロちゃん
11421/12/22(水)03:12:14No.878798722+
逃げ馬は性格的にそれしか出来ないってのもあるんだっけ
11521/12/22(水)03:12:15No.878798725+
ドトウさんはのんびりしてるけどレースが近いとそれを察してお仕事モードになってたと聞いてアスリートにもいろいろあるんだなって
11621/12/22(水)03:12:44No.878798759そうだねx14
どれだけイキっててもテレカの件で印象が吹っ飛ぶの可哀想
11721/12/22(水)03:12:48No.878798765そうだねx12
どれだけ武勇伝を重ねてもチンチン小さいから台無しだぞタマ
11821/12/22(水)03:13:47No.878798841そうだねx5
ディープも気質が犬だとか言われてるのを見たな…
自分でも当時見てた印象では圧倒的な存在という感覚しかなかったものだけどボリクリに先に帰られて明らかに狼狽してる動画を見て印象変わったというか…
11921/12/22(水)03:14:07No.878798867+
>逃げ馬は性格的にそれしか出来ないってのもあるんだっけ
臆病な馬は逃げか集団に突っ込ませない工夫が必要になってしまう感じ
ワンペースだったり脚質上逃げ馬になってるパターンも多そうだけど
12021/12/22(水)03:14:29No.878798891+
パイオツファーム時代のドトウタイキの羊の扱い方で性格の違いよく分かるよね
12121/12/22(水)03:14:46No.878798909+
>逃げ馬は性格的にそれしか出来ないってのもあるんだっけ
馬群に埋もれるのを嫌がるからな…
そうなったら怖いっていうのもあるのかもね
12221/12/22(水)03:14:47No.878798910そうだねx25
    1640110487085.png-(31232 B)
31232 B
原作タマのマイルドなイメージ
12321/12/22(水)03:14:55No.878798915+
子供には手を出さないってなんか凄いな…
こいつには流石にアカンみたいなのわかってるんだろうか
12421/12/22(水)03:15:01No.878798923そうだねx4
フクは競走馬やってたのに駅前で触れ合いやれたとか乗馬やら誘導馬やらに後々慣れる子は大概温厚だよね
12521/12/22(水)03:15:03No.878798931そうだねx10
>ディープも気質が犬だとか言われてるのを見たな…
>自分でも当時見てた印象では圧倒的な存在という感覚しかなかったものだけどボリクリに先に帰られて明らかに狼狽してる動画を見て印象変わったというか…
タイキはあの情けない顔見てウマ娘での印象すら変わってしまった
好き
12621/12/22(水)03:15:48No.878798975+
ガキに手ぇ出したらウチが社会的に殺られる…
12721/12/22(水)03:16:12No.878799003+
シャトル爺ちゃんとドトウ爺ちゃんはなんであんな仲良いの…
12821/12/22(水)03:16:50No.878799048+
馬自体がボスと子分っていう階級社会だからその辺はかなり大事にするのもある
ボス同士だと喧嘩になるから離したりとか
12921/12/22(水)03:17:51No.878799106そうだねx15
ドトウは周りを穏やかにさせる物質でも出しているんだろう
13021/12/22(水)03:18:01No.878799119そうだねx3
女性の髪の毛引っ張ってキャーキャー言わせて面白がっていたのは流石に正確悪すぎると思うぞタマ
13121/12/22(水)03:18:05No.878799124そうだねx6
ドットさんは羊が足元に居るときは耳を立てて回して警戒してるからすごい
13221/12/22(水)03:18:38No.878799166+
猿と犬がお互いの子供を殺し回るニュースがあったな最近
大型のほうが温厚なんかね
13321/12/22(水)03:19:00No.878799193+
狂暴じゃないけど気が小さかったり寂しがりが過ぎて暴走する馬もいるしな
大人しくてちょっとやそっとの事じゃ動じないサラブレッドは珍しそう
13421/12/22(水)03:19:02No.878799195そうだねx5
>パイオツファーム時代のドトウタイキの羊の扱い方で性格の違いよく分かるよね
八木に囲まれるドトウと羊と食べ物を奪い合うタイキって感じで分かれてて面白かったね
13521/12/22(水)03:19:10No.878799207そうだねx11
>ドットさんは羊が足元に居るときは耳を立てて回して警戒してるからすごい
よーしこわいやついないね
じゃあぼくも
う゛っ
13621/12/22(水)03:20:02No.878799257+
だけんタイプの性格のウマ集めていい感じにいうこと聞いて走るの作れたりしないんですかね?
13721/12/22(水)03:20:08No.878799263+
牧場でタマ産駒の葦毛に威嚇されたわ
気性は遺伝するな
13821/12/22(水)03:20:14No.878799272そうだねx6
>八木に囲まれるドトウ
八木さん何してるんですか…
13921/12/22(水)03:20:18No.878799275+
>猿と犬がお互いの子供を殺し回るニュースがあったな最近
>大型のほうが温厚なんかね
草食雑食肉食の違いじゃない?
14021/12/22(水)03:20:20No.878799280+
ライアンは人気あるの理解してたからか
人間へのサービス凄い良かったな基本的に
14121/12/22(水)03:20:37No.878799294そうだねx11
>狂暴じゃないけど気が小さかったり寂しがりが過ぎて暴走する馬もいるしな
まさにそれがスズカだ
14221/12/22(水)03:21:06No.878799320+
ドトウさんはなんかほんわかする話が多いな…
14321/12/22(水)03:21:14No.878799326そうだねx3
>だけんタイプの性格のウマ集めていい感じにいうこと聞いて走るの作れたりしないんですかね?
日本で好まれるのは闘争心≒気性難あふれる傾向があるみたい
14421/12/22(水)03:21:26No.878799344そうだねx3
まわりが追いついてこないから逃げに見えるだけだし…
14521/12/22(水)03:21:47No.878799361そうだねx2
https://twitter.com/eriba_zyosyu/status/1473134040882753536?s=21
セカンドノホシ20が母父ルドルフの最後の中央デビューの子になるみたい
父はゴルシ
14621/12/22(水)03:22:17No.878799391+
>ドトウさんはなんかほんわかする話が多いな…
クーリンガーと対談して欲しい
14721/12/22(水)03:22:29No.878799403+
オペとかオグリとかなんかボケーとした感じだけど勝てる馬はなんでなんですかね
単純に身体能力あるからなのかな
14821/12/22(水)03:22:41No.878799414+
タマの生産牧場の人がようやく人前に出られるようになって会いに来た時はあのタマモクロスが甘えてる!と驚かれたそうな
もしかしたら牧場時代は甘えん坊だったのかもね
14921/12/22(水)03:23:17No.878799453+
今のエールちゃんの扱いが豊と組む前のスズカさんと近いって話聞いたんだけど本当?
15021/12/22(水)03:23:41No.878799478+
どうしてドトウさんの家にタヌキが…
15121/12/22(水)03:23:47No.878799485そうだねx6
書き込みをした人によって削除されました
15221/12/22(水)03:23:52No.878799489+
>>ドトウさんはなんかほんわかする話が多いな…
>クーリンガーと対談して欲しい
ヘッヘッヘッ
ドトー
15321/12/22(水)03:23:52No.878799490+
>オペとかオグリとかなんかボケーとした感じだけど勝てる馬はなんでなんですかね
>単純に身体能力あるからなのかな
最強の戦士も普段は牛のように大人しいというか肝が据わりまくってたらしいよ
15421/12/22(水)03:24:37No.878799532そうだねx1
>どうしてドトウさんの家にタヌキが…
過ごしやすい寝藁なんか大きい優しい奴
これがパーフェクト寝床
15521/12/22(水)03:24:42No.878799537+
タマ われは態度がでかいがナニは小さいのう
15621/12/22(水)03:25:07No.878799556そうだねx12
    1640111107818.png-(16440 B)
16440 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15721/12/22(水)03:25:17No.878799568+
サラブレッドは多かれ少なかれ性格があれなのが標準みたいな所あるから
性格良くて名馬ってかなりレアケースだよね
15821/12/22(水)03:25:45No.878799595+
>タマの生産牧場の人がようやく人前に出られるようになって会いに来た時はあのタマモクロスが甘えてる!と驚かれたそうな
>もしかしたら牧場時代は甘えん坊だったのかもね
競争馬になったり種牡馬になって性格変わるってのはあるみたいだからな
それくらい凄いストレスってことだけど
15921/12/22(水)03:26:03No.878799607そうだねx9
俺は柵以外には優しいよ
16021/12/22(水)03:26:23No.878799631+
名馬は心臓と呼吸器系と肝が強いんだろうな…
16121/12/22(水)03:26:33No.878799641+
セントライトも牛系の性格だったんだっけ
16221/12/22(水)03:26:45No.878799656そうだねx3
ゴルシはわかいおんな おっさん ガキ ババアの4パターンで見分けてて
ガキとおっさんとババアには塩くてわかいおんなにはやさしかったはず
16321/12/22(水)03:26:58No.878799671+
>オペとかオグリとかなんかボケーとした感じだけど勝てる馬はなんでなんですかね
>単純に身体能力あるからなのかな
単純に心臓が他のウマよりはるかに強靭だったとか
16421/12/22(水)03:27:21No.878799693+
>俺は柵以外には優しいよ
親父普通に噛むらしいじゃん
大体優しいと言うコメントも「思っていたより」が付くんだが
16521/12/22(水)03:27:25No.878799697+
ちんちん小さいから大人しいのかと思ってたけどこんなヤバい馬だったの?
16621/12/22(水)03:27:25No.878799698そうだねx9
>俺は柵以外には優しいよ
親父のレス
16721/12/22(水)03:27:28No.878799701+
強心臓ってそのままの意味だったのか…
16821/12/22(水)03:27:44No.878799717そうだねx14
>ゴルシはわかいおんな おっさん ガキ ババアの4パターンで見分けてて
>ガキとおっさんとババアには塩くてわかいおんなにはやさしかったはず
このエロオヤジ!
16921/12/22(水)03:27:53No.878799725そうだねx11
>ゴルシはわかいおんな おっさん ガキ ババアの4パターンで見分けてて
>ガキとおっさんとババアには塩くてわかいおんなにはやさしかったはず
なんて言うか本当わかってるなこいつ…
17021/12/22(水)03:28:04No.878799744+
>ちんちん小さいから大人しいのかと思ってたけどこんなヤバい馬だったの?
ちんちんと気性はたぶん一致しない
とにかく危ない馬ではある
17121/12/22(水)03:28:15No.878799753+
心臓のデカさと丈夫さはマジで大切
これは人間も同じ
17221/12/22(水)03:28:23No.878799765+
https://twitter.com/aeru_joba/status/1382308598873661444?s=21
https://twitter.com/aeru_joba/status/1382098173825454083?s=21
https://m.facebook.com/Yogiboversaillesresortfarm/videos/2038707306176140/?locale=ms_MY
https://twitter.com/versailles_farm/status/1082473854688088065?s=21
パイオツファーム時代のメイショウドトウとタイキシャトル
17321/12/22(水)03:28:27No.878799767そうだねx6
タマがオグリの受けた24時間密着取材されたら憤死しそう
17421/12/22(水)03:28:31No.878799771そうだねx4
ゴルシは群を抜いて頭良くて馬主を馬主として認識してたそうだからな
17521/12/22(水)03:28:32No.878799772+
親父はうるさいのがいたからイタズラで噛みついてたな
17621/12/22(水)03:28:32No.878799773+
>俺は柵以外には優しいよ
🥀
17721/12/22(水)03:28:35No.878799776+
>ちんちん小さいから大人しいのかと思ってたけどこんなヤバい馬だったの?
凄い形相で睨むタマが見える
17821/12/22(水)03:28:39No.878799782+
>>オペとかオグリとかなんかボケーとした感じだけど勝てる馬はなんでなんですかね
>>単純に身体能力あるからなのかな
>単純に心臓が他のウマよりはるかに強靭だったとか
タマも身体が女馬みたいに小さいって言われてたけど獣医さんが検診に来てこの馬は心臓が強いから走るぞって予言されてたので心臓って大事ね
17921/12/22(水)03:28:53No.878799797+
キンチェムくらい輸送好きな馬はいないのかな…
18021/12/22(水)03:29:10No.878799821そうだねx3
>タマがオグリの受けた24時間密着取材されたら憤死しそう
むしろ取材陣が噛み殺されそうで…
18121/12/22(水)03:29:36No.878799852+
>ゴルシはわかいおんな おっさん ガキ ババアの4パターンで見分けてて
>ガキとおっさんとババアには塩くてわかいおんなにはやさしかったはず
いまなみ もくわえよう
18221/12/22(水)03:29:54No.878799877そうだねx11
>キンチェムくらい輸送好きな馬はいないのかな…
列車移動でパラメータ回復するバグ馬の話はしてないので…
18321/12/22(水)03:29:57No.878799881+
>ゴルシは群を抜いて頭良くて馬主を馬主として認識してたそうだからな
たからづかはほんとうにわるかったって
あやまったじゃんしつけーな
ころすぞぉ
18421/12/22(水)03:29:59No.878799884+
>今のエールちゃんの扱いが豊と組む前のスズカさんと近いって話聞いたんだけど本当?
スズカはゲート強行突破してるんでやらかし度合いはエールより上
https://youtu.be/7At7nWCVC8A?t=464
18521/12/22(水)03:30:18No.878799908+
>キンチェムくらい輸送好きな馬はいないのかな…
一人の人間の人生変えた馬いいよね…
そのキンチェムのエピソードにならって気性を何とかしようと猫を
18621/12/22(水)03:30:19No.878799910+
>いまなみ もくわえよう
すがいは?
18721/12/22(水)03:30:20No.878799913そうだねx5
>>ゴルシはわかいおんな おっさん ガキ ババアの4パターンで見分けてて
>>ガキとおっさんとババアには塩くてわかいおんなにはやさしかったはず
>いまなみ もくわえよう
すがいのでぶ
18821/12/22(水)03:30:42No.878799932そうだねx7
>そのキンチェムのエピソードにならって気性を何とかしようと猫を
やめろ!
18921/12/22(水)03:30:52No.878799947+
>キンチェムくらい輸送好きな馬はいないのかな…
日本馬で同じレベルはそれこそセントライトくらいしかいないぞ
時代的にも
あれはあれで当時の人たちに馬扱いされてなくて笑っちゃうけど
19021/12/22(水)03:30:59No.878799956+
直近だとグランアレグリアがメチャクチャおとなしいみたいね
19121/12/22(水)03:31:03No.878799963そうだねx5
>>いまなみ もくわえよう
>すがいは?
うざいでぶやせろ
19221/12/22(水)03:31:32No.878799989+
セントライトとセントサイモン
名前は似ているのに
19321/12/22(水)03:31:55No.878800009そうだねx7
キモ座ってるエピと言えばカレンチャンの輸送時トラブルでコンテナに丸一日閉じ込められてた時に不動だった話が
19421/12/22(水)03:32:01No.878800018そうだねx1
キンチェムは馬生と関わる人物の話がなんか牧歌的
19521/12/22(水)03:32:49No.878800068+
こいつ誰が乗っても勝つだろと思っちゃうくらい賢い馬いいよね
ゴルシは賢さの方向性が違う
19621/12/22(水)03:33:18No.878800098+
馬運車にラジオかけっぱなしでもスヤスヤ寝るシンザンもいるぞ
19721/12/22(水)03:33:37No.878800125そうだねx7
>キンチェムは馬生と関わる人物の話がなんか牧歌的
本名が分からなくなったフランキーキンチェムいいよね…
19821/12/22(水)03:34:04No.878800159+
>キモ座ってるエピと言えばカレンチャンの輸送時トラブルでコンテナに丸一日閉じ込められてた時に不動だった話が
それはそれでなんか怖いなカレンチャン!
19921/12/22(水)03:34:05No.878800163+
ゴルシに限らず厩務員や調教助手と調教師で態度全然違うのは良くあるみたいだな
ウオッカも引退後に中田調教助手が来たらデレデレで角居調教師が来たら逃げていったとか
20021/12/22(水)03:34:18No.878800176そうだねx4
>キモ座ってるエピと言えばカレンチャンの輸送時トラブルでコンテナに丸一日閉じ込められてた時に不動だった話が
強い
20121/12/22(水)03:35:02No.878800230そうだねx12
キンチェムは逸話が世界名作童話だよ…
20221/12/22(水)03:35:04No.878800234+
オグリンがジャパンカップで結果負けた外国の女の子にもしかして見惚れてた?みたいな話良かったな
20321/12/22(水)03:35:17No.878800244そうだねx3
馬のカレンチャンは女で全員仕切ってたボスなので…
その気性で人間の厩務員のお兄さんにはデレデレなのすごいけど
20421/12/22(水)03:35:22No.878800250+
カレンチャンは賢くて愛想も良いし無茶なことでも耐えられるけど〆るところはちゃんと〆る馬でキャラ付けピッタリだなって
20521/12/22(水)03:35:33No.878800263そうだねx5
>キモ座ってるエピと言えばカレンチャンの輸送時トラブルでコンテナに丸一日閉じ込められてた時に不動だった話が
さすが姉御っス…
20621/12/22(水)03:36:12No.878800307そうだねx4
>キモ座ってるエピと言えばカレンチャンの輸送時トラブルでコンテナに丸一日閉じ込められてた時に不動だった話が
カレンはボスだからこんな事ではうろたえないよ
20721/12/22(水)03:36:51No.878800355+
強い…
20821/12/22(水)03:36:52No.878800357+
調教師にも愛想振り撒けるメロディーレーンみたいなのの方が珍しいと思う
20921/12/22(水)03:36:53No.878800359+
>オグリンがジャパンカップで結果負けた外国の女の子にもしかして見惚れてた?みたいな話良かったな
飯ばっか食ってたのに目で追いかけてたから多分特殊な気持ちはあっただろうね
21021/12/22(水)03:36:53No.878800360そうだねx12
>>キモ座ってるエピと言えばカレンチャンの輸送時トラブルでコンテナに丸一日閉じ込められてた時に不動だった話が
>さすが姉御っス…
その呼び方はカワイクないからやめてね
21121/12/22(水)03:37:57No.878800435+
心臓が強ければ強いほど足が速いのは本当だね
実際に強い馬の安静時心拍数を測ってみたらルドルフが30でオグリキャップが27でオペラオーが25だった
この数値は低いほど心臓が強くて一般人が60〜80程度でマラソンランナーとかが50とか40
ミハイルシューマッハが27でオグリキャップと互角
21221/12/22(水)03:38:15No.878800462+
すがいがすきなんておとこのしゅみわるいぞソダシ…
21321/12/22(水)03:39:21No.878800522+
ラジオは競走馬が競馬場とかにいる人間の大声でびっくりしないように慣らす目的で聞かせる奴なんだけど
たまにラジオ自体が好きになっちゃうのがいる
グランアレグリアもそのパターン
大相撲は嫌いで国会中継が好みらしいが
21421/12/22(水)03:39:22No.878800524そうだねx8
凄いなミハイルシューマッハ
何冠馬なの?
21521/12/22(水)03:39:26No.878800531そうだねx6
>ミハイルシューマッハが27でオグリキャップと互角
ミハイルシューマッハって馬だったのか…
21621/12/22(水)03:39:26No.878800533+
シューマッハは馬だった?
21721/12/22(水)03:39:58No.878800570+
種牡馬時代のシャトルが誰彼構わずちょっかい出してたのにタマにイタズラしたらふっ飛ばされたって話はおもしろかった
ただ種牡馬同士をそんな近くにいさせるんだろうかと思った
21821/12/22(水)03:40:15No.878800587そうだねx11
ミハイルシューマッハはなんなんだよ!?
21921/12/22(水)03:40:17No.878800594+
百歩譲ってシューマッハが陸上選手だったらピンと来るかもしれないけどさ…
22021/12/22(水)03:40:30No.878800609そうだねx7
まあ馬のロゴが付いたマシンに乗ってたが…
22121/12/22(水)03:40:38No.878800614+
ハーツクライは気性じゃなくて性格が悪いって聞くけど本当だろうか…
22221/12/22(水)03:40:45No.878800625そうだねx1
確かにレースはしてたが…
22321/12/22(水)03:40:55No.878800636+
陸上選手じゃなくてレーシングドライバーだからなシューマッハ…
22421/12/22(水)03:41:06No.878800647そうだねx13
ミハイルシューマッハ
主な勝ち
1994年ブラジルGP、1994年スペインGP、1995年ベルギーGP、1998年ハンガリーGP、2006年ブラジルGP
22521/12/22(水)03:41:21No.878800663+
>凄いなミハイルシューマッハ
>何冠馬なの?
308戦91勝だそうだ
22621/12/22(水)03:41:26No.878800669+
>馬運車にラジオかけっぱなしでもスヤスヤ寝るシンザンもいるぞ
人がぶつかっても大して気にしないとかこれは本当に馬なのかな
22721/12/22(水)03:41:40No.878800689+
心拍数がゼロになれば誰よりも早くなれる…?
22821/12/22(水)03:41:57No.878800704+
>308戦91勝だそうだ
ウイポでもそんな戦績だせねぇ!
22921/12/22(水)03:41:59No.878800706そうだねx4
>凄いなミハイルシューマッハ
>何冠馬なの?
チャンピオン獲得7度だって
23021/12/22(水)03:42:07No.878800713+
>308戦91勝
なそ
23121/12/22(水)03:42:12No.878800719そうだねx14
>心拍数がゼロになれば誰よりも早くなれる…?
し…死んでる…
23221/12/22(水)03:42:20No.878800726そうだねx1
>>凄いなミハイルシューマッハ
>>何冠馬なの?
>308戦91勝だそうだ
やっぱあいつ化け物だわ…
23321/12/22(水)03:42:25No.878800735+
>心拍数がゼロになれば誰よりも早くなれる…?
やはり無人機こそが最強…
23421/12/22(水)03:42:51No.878800763+
>ただ種牡馬同士をそんな近くにいさせるんだろうかと思った
今じゃ考えられないよね
23521/12/22(水)03:43:09No.878800781そうだねx9
ミハイルシューマッハは馬力もすごそうだな…
23621/12/22(水)03:43:19No.878800793+
チャンピオン7回って事は7冠って事か…そりゃ強いわ…
23721/12/22(水)03:44:42No.878800875+
ヤバめの気性というとかのサンデーサイレンスは日本に来てからも周りの人や馬に当たり強かったのかな
23821/12/22(水)03:44:50No.878800886+
じゃあ今度俺レースの途中で心臓止めてみるわ
23921/12/22(水)03:45:04No.878800898+
名前からして早いよね
24021/12/22(水)03:45:14No.878800908+
>ハーツクライは気性じゃなくて性格が悪いって聞くけど本当だろうか…
怪我しない程度に嫌がらせの暴行をするタイプだったので
気性じゃなくて性格が悪いって言われてた
イライラして蹴っ飛ばすんじゃなくて
世話しに馬房の掃除に来た厩務員の靴踏んづけて俺のご機嫌取らないと指折るよ?いいのかな?ん?ってしたりとかそういう方向性
24121/12/22(水)03:45:43No.878800930+
キンチェムですら54戦54勝なのに…
24221/12/22(水)03:45:50No.878800937+
足踏んづけるのはタイキもやってたね
24321/12/22(水)03:45:53No.878800943+
>じゃあ今度俺レースの途中で心臓止めてみるわ
競走馬がimgしてるの初めて見た
24421/12/22(水)03:46:00No.878800957+
なんでハーツクライからジャスタウェイみたいなのが産まれるんだろうな
24521/12/22(水)03:46:05No.878800962そうだねx10
7冠
愛称は皇帝
そうミハイルシューマッハだね
24621/12/22(水)03:46:37No.878800990そうだねx7
>キンチェムですら54戦54勝なのに…
キンチェムの戦績聞くたびに頭おかしい…ってなる
24721/12/22(水)03:46:42No.878800997+
>足踏んづけるのはタイキもやってたね
タイキは「えへへー動けないでしょー」ぐらいじゃん…
24821/12/22(水)03:46:54No.878801015+
キンチェムは馬じゃなくて神話
24921/12/22(水)03:47:20No.878801044そうだねx12
>大相撲は嫌いで国会中継が好みらしいが
知的だ…
25021/12/22(水)03:47:34No.878801052+
レース中に心臓発作?起こす子もいるらしいじゃん
馬の心臓どうなってんの
25121/12/22(水)03:47:46No.878801068+
キンチェムは逸話も戦績もUMAの類だから…
25221/12/22(水)03:48:10No.878801087そうだねx1
> >キンチェムですら54戦54勝なのに…
>キンチェムの戦績聞くたびに頭おかしい…ってなる
適正距離950〜4500
25321/12/22(水)03:48:40No.878801114そうだねx10
>> >キンチェムですら54戦54勝なのに…
>>キンチェムの戦績聞くたびに頭おかしい…ってなる
>適正距離950〜4500
>頭おかしい…
25421/12/22(水)03:48:45No.878801119+
キンチェムの子孫ってまだ走ってるらしいな
25521/12/22(水)03:48:47No.878801123そうだねx3
>> >キンチェムですら54戦54勝なのに…
>>キンチェムの戦績聞くたびに頭おかしい…ってなる
>適正距離950〜4500
連闘当たり前
25621/12/22(水)03:48:51No.878801125+
キタサンブラックが新聞読んでる写真好き
25721/12/22(水)03:49:33No.878801161+
こいつレース以外は穏やかだよと言う話しか聞こえてこないオグリ
25821/12/22(水)03:49:34No.878801164+
僕は3冠馬だけど記事に載せる写真自分で提出したことあるよ
25921/12/22(水)03:50:12No.878801194そうだねx9
競走馬のスレなのに違和感なく話題に出てるシューマッハ
やはり彼は馬なのでは…?
26021/12/22(水)03:50:15No.878801198+
なんでドトウはいきなり覚醒したんだろうか
26121/12/22(水)03:50:25No.878801207そうだねx3
>>> >キンチェムですら54戦54勝なのに…
>>>キンチェムの戦績聞くたびに頭おかしい…ってなる
>>適正距離950〜4500
>連闘当たり前
>陣営も頭おかしい…
26221/12/22(水)03:50:44No.878801227+
キンチェムさん軽く調べただけで何この…何?聖人?いや聖馬?人の苗字になる馬何?好き……
26321/12/22(水)03:50:45No.878801228+
>僕は3冠馬だけど記事に載せる写真自分で提出したことあるよ
📞は多才だな…
26421/12/22(水)03:51:02No.878801238+
流石のキンチェムも騎手が二日酔いで乗った時は同着1位だったらしい
26521/12/22(水)03:51:15No.878801253+
レースでは荒れてる印象のエールちゃんも実は国会中継が好きっていう
26621/12/22(水)03:51:21No.878801262そうだねx7
>競走馬のスレなのに違和感なく話題に出てるシューマッハ
>やはり彼は馬なのでは…?
フェラーリだぜ?
26721/12/22(水)03:51:22No.878801264+
>ヤバめの気性というとかのサンデーサイレンスは日本に来てからも周りの人や馬に当たり強かったのかな
吉田のおっちゃん以外言うこと聞かないので当時の職員は怖がってたし嫌われてたしけが人も出してたはず
当の吉田のおっちゃんは飴玉あげて直に食べさせる程度には懐いてたので
SSはあれで意外にも分別ちゃんとついてるタイプの暴れ馬
26821/12/22(水)03:52:01No.878801307そうだねx8
まさかこんなスレでシューマッハのヤバさがわかりやすく理解できるとは思わなかった…
26921/12/22(水)03:52:13No.878801315+
>やはり彼は馬なのでは…?
騎手だと思ってた…
27021/12/22(水)03:52:41No.878801343+
ウマ娘にシューマッハが!?
27121/12/22(水)03:53:57No.878801414+
>タイキってそんな怖かったの…
年取ってようやく軟化してドトウという老いらくの友を見つけてさらに落ち着いた
27221/12/22(水)03:54:17No.878801434+
あれ?この子貧乏だけど頑張る優しくて真面目な子じゃなくて
不良なん?
27321/12/22(水)03:54:24No.878801444+
そんな彼女も色ボケに
27421/12/22(水)03:54:34No.878801456+
確かに暴れ馬を乗りこなしているが…
27521/12/22(水)03:54:53No.878801477+
心臓の性能がオグリキャップと互角ってだけなのに…
27621/12/22(水)03:55:16No.878801497そうだねx16
>心臓の性能がオグリキャップと互角ってだけなのに…
この時点でおかしい
27721/12/22(水)03:56:56No.878801580+
いやお前体重差…
27821/12/22(水)03:57:07No.878801592+
>あれ?この子貧乏だけど頑張る優しくて真面目な子じゃなくて
>不良なん?
不良だなんてそんな
ちょっと女の髪引っ張ったり生意気な奴しばいたり
生意気じゃなくてもしばいたりするくらいなのに…
27921/12/22(水)03:57:47No.878801628+
8時間後には化けの皮剥がされるのか…
28021/12/22(水)03:57:51No.878801632+
ウマナミなのねー
28121/12/22(水)03:57:51No.878801633+
キレたナイフすぎる
28221/12/22(水)03:57:52No.878801635+
まあそうだねミハイルシューマッハは…凄かったよ
今は福永洋一よりちょっと酷いぐらいになっちゃった…
28321/12/22(水)03:58:09No.878801648+
馬のサイズと人間のサイズだと同じ心拍でも互角の心肺機能じゃないと思う
本当か分からないけどシューマッハが本当にそんな心拍ならマジでおかしい
28421/12/22(水)03:58:58No.878801681+
ウマ娘と実馬は別!別です!
まあでもタマは割とシナリオでもつっかかってくるけど
28521/12/22(水)03:59:07No.878801690そうだねx5
つまり息子のミックシューマッハは実質テイオー
28621/12/22(水)03:59:42No.878801719+
僕は可愛さならメロディーレーンが1番だと思います
28721/12/22(水)03:59:52No.878801726+
ミハイル…お前は今どこで戦っている…
28821/12/22(水)04:00:45No.878801767そうだねx5
>本当か分からないけどシューマッハが本当にそんな心拍ならマジでおかしい
F1はレース中の平均心拍数が180から200になるスポーツなんだ
レースを制するものはこれを低く抑えられるんだ
平時の心拍数がおかしくなった
28921/12/22(水)04:00:57No.878801778+
>フェラーリだぜ?
うむ
fu637109.jpg
29021/12/22(水)04:01:29No.878801809+
調べたらシューマッハっていう馬現役で走ってるっぽくてダメだった
29121/12/22(水)04:02:39No.878801863+
オグリと渡り合えるニンゲン何者だよ…
29221/12/22(水)04:04:03No.878801933+
まあフェラーリは実際に馬をセレクトセールで買えなかった馬主さんが
ストレス発散で代わりに併設されてるカーディーラーから買って帰ったりする程度には
競馬と関わりあるが…
29321/12/22(水)04:04:25No.878801949+
>不良だなんてそんな
>ちょっと女の髪引っ張ったり生意気な奴しばいたり
>生意気じゃなくてもしばいたりするくらいなのに…
不良というか狂犬…
29421/12/22(水)04:05:13No.878801991そうだねx2
言われてるような心拍数だったら徐脈で普通に治療必要なレベルだし
メディカルスタッフがついてるなら放置はしないだろうしどっかで尾ひれついてそうだな…
29521/12/22(水)04:05:25No.878802007そうだねx1
>ミハイルシューマッハは馬力もすごそうだな…
2~3馬力はありそう
29621/12/22(水)04:06:10No.878802039+
>まあフェラーリは実際に馬をセレクトセールで買えなかった馬主さんが
>ストレス発散で代わりに併設されてるカーディーラーから買って帰ったりする程度には
>競馬と関わりあるが…
併設されてるんだ…
29721/12/22(水)04:06:25No.878802055+
やべぇやべぇと言われでした。に怖いとまで言わせたイナリは種牡馬引退後はすっかり落ち着いて弱いものイジメは許さない親分肌のボス馬になったと言う
29821/12/22(水)04:07:32No.878802105+
>>まあフェラーリは実際に馬をセレクトセールで買えなかった馬主さんが
>>ストレス発散で代わりに併設されてるカーディーラーから買って帰ったりする程度には
>>競馬と関わりあるが…
>併設されてるんだ…
馬より安いが売り文句と聞くよ
29921/12/22(水)04:07:46No.878802120+
尻尾に赤いリボンつけてるゴルシ以外は大人しい馬ばかりだと思ってた
30021/12/22(水)04:08:13No.878802142+
>尻尾に赤いリボンつけてるゴルシ以外は大人しい馬ばかりだと思ってた
尻尾に赤いリボンつけてるの多いよ
30121/12/22(水)04:08:29No.878802154+
本当にやばいと柵にけおったり他の馬にけおって怪我する
30221/12/22(水)04:08:31No.878802157+
>併設されてるんだ…
フェラーリせいぜい2000万とか4000万だけど
セレクトセールは平均5000万高いと1憶2億当たり前の高額馬ばっかりだからね
安いのよ相対的に…
30321/12/22(水)04:09:32No.878802206+
>尻尾に赤いリボンつけてるゴルシ以外は大人しい馬ばかりだと思ってた
ゴルシも引退後は結構大人しくなったみたいだよ
相変わらず立ち上がるが
30421/12/22(水)04:09:50No.878802217そうだねx4
ぐぐったら2006年のシューマッハは740馬力で走ってたって
30521/12/22(水)04:09:55No.878802222+
>やべぇやべぇと言われでした。に怖いとまで言わせたイナリは種牡馬引退後はすっかり落ち着いて弱いものイジメは許さない親分肌のボス馬になったと言う
競争や調教が相当なストレスになってて解放されると一転穏やかに・・・て馬はステゴ産駒でも聞いたな
目つきが明らかに変わってるあの馬の名前なんだったかな
30621/12/22(水)04:10:16No.878802234そうだねx4
>目つきが明らかに変わってるあの馬の名前なんだったかな
アッシュゴールドかな…
30721/12/22(水)04:11:38No.878802297+
サラブレッドはレースに勝てるのが正義だから
レースに勝てれば神経質だろうが目立ちたがりだろうが臆病だろうが許される
なので他の馬より変な馬は多い
30821/12/22(水)04:11:38No.878802298そうだねx2
当たり前だけど馬って人食うんだな
30921/12/22(水)04:11:44No.878802301+
>>やはり彼は馬なのでは…?
>騎手だと思ってた…
まあある意味騎手ではあるが…
乗るのは車だけど…
31021/12/22(水)04:12:14No.878802332+
>乗るのは車だけど…
どっちもライドだから…
31121/12/22(水)04:13:03No.878802369そうだねx7
逆に現役時代はレース好き人間さん好きだったのに種牡馬になってから裏返った馬もいます!誰とは言いませんが!クソですよクソ!
31221/12/22(水)04:13:24No.878802378+
平成初期の奴らオグリ以外気性荒いのしかいねえじゃねえか!
31321/12/22(水)04:14:10No.878802413+
>尻尾に赤いリボンつけてるの多いよ
芦毛だと赤リボン目立つけど結構いるのね
>ゴルシも引退後は結構大人しくなったみたいだよ
>相変わらず立ち上がるが
子供達と記念撮影でゴルシが突然死立ち上がるのに皆慣れてる写真見たなあ
31421/12/22(水)04:14:12No.878802418そうだねx6
>当たり前だけど馬って人食うんだな
…ん?
31521/12/22(水)04:14:24No.878802427+
>逆に現役時代はレース好き人間さん好きだったのに種牡馬になってから裏返った馬もいます!誰とは言いませんが!クソですよクソ!
そんな事言うと3000円貸さないぞ
31621/12/22(水)04:14:35No.878802435+
>平成初期の奴らオグリ以外気性荒いのしかいねえじゃねえか!
人間の気性も荒かったし…
31721/12/22(水)04:14:53No.878802452+
>アッシュゴールドかな…
ググったらそうだった
気性が荒い馬の方が基本走るっぽいだけに大人しい癖にレースでめっちゃ走る子の方がむしろ異質なのかね
31821/12/22(水)04:14:56No.878802457+
>逆に現役時代はレース好き人間さん好きだったのに種牡馬になってから裏返った馬もいます!誰とは言いませんが!クソですよクソ!
口調でバレバレよスペちゃん
31921/12/22(水)04:16:39No.878802507+
>逆に現役時代はレース好き人間さん好きだったのに種牡馬になってから裏返った馬もいます!誰とは言いませんが!クソですよクソ!
ゴルシ見習ってよ
32021/12/22(水)04:17:31No.878802545+
ナカヤマフェスタも当時気性はものすごいぼろくそ言われてたが
今はおとなしいからな
32121/12/22(水)04:18:00No.878802565+
逆にレースではあまり走らなかったが種付け大好きマンとかもいる
32221/12/22(水)04:18:20No.878802582+
>>目つきが明らかに変わってるあの馬の名前なんだったかな
>アッシュゴールドかな…
次兄が種牡馬生活なのに電気柵で警戒されてるあのオルフェーヴルの弟か…
32321/12/22(水)04:19:45No.878802651+
スーパークリークも気性荒かったり……?
32421/12/22(水)04:20:03No.878802665+
>>平成初期の奴らオグリ以外気性荒いのしかいねえじゃねえか!
>人間の気性も荒かったし…
30歳までに死なない騎兵はクソ野郎だ
32521/12/22(水)04:21:13No.878802720+
クリークは大人しかったそうな
まぁイナリのほうはでした。がこんな気性やべぇのはじめてだわ(当時基準)だったそうだが
32621/12/22(水)04:21:31No.878802735+
サンデーサイレンス以降で馬を取り巻く環境が変わったのを感じる
32721/12/22(水)04:21:38No.878802738+
>スーパークリークも気性荒かったり……?
ファーストコンタクトで「おい…お前俺がいるんだから他のやつなんてどうでもいいだろ?」ってやる奴だぞ
32821/12/22(水)04:21:51No.878802748そうだねx5
今さらいうことじゃないけどスレ画みたいなまとめブログの内容信じてファンの人に●●だったらしいですね!って言ったらボロクソに言われた上にほぼ全訂正されたので
あくまでネタとして楽しむようにしてる
32921/12/22(水)04:21:55No.878802757+
重い!
33021/12/22(水)04:22:18No.878802768+
オヤジさんと一緒にあーキャッツ来たあーいっちゃうキャッツしてるフェスタ君(愛嬌抜群のあっかんべーまでする)
33121/12/22(水)04:23:08No.878802801+
>ほぼ全訂正されたので
なんでボロクソに言われたんだ…
33221/12/22(水)04:23:47No.878802830+
>スーパークリークも気性荒かったり……?
すげぇ大人しくてこんな大人しい馬見たことないって言われるくらい大人しかったらしい
33321/12/22(水)04:24:24No.878802864+
>なんでボロクソに言われたんだ…
まとめブログが色んな好きな馬のありもしない話あつめて閲覧数稼ぎしてるからでしょ
33421/12/22(水)04:24:25No.878802865+
チケ像の頭部が消えたり荒々しい時代
33521/12/22(水)04:26:55No.878802968そうだねx3
アッシュゴールドは現役と引退でこんだけ変わるよっていい例だとは思う
fu637120.jpg
fu637121.jpg
fu637122.jpg
33621/12/22(水)04:28:05No.878803024そうだねx6
アッシュ君はいつ見ても豹変しすぎてて笑う
33721/12/22(水)04:28:27No.878803040+
馬も人語喋れたらそこらへんわかったかもしれません!
33821/12/22(水)04:28:36No.878803049+
アッシュくんは今いる牧場でかわいがられて幸せそうで和む
乗馬向いてたのかな
33921/12/22(水)04:28:45No.878803053+
うちの学校の不良が東中のやつ等と喧嘩して全員病院送りしたらしいなという噂を聞いた覚えがあるって話を聞いた
くらいのレベルだと思ってる
34021/12/22(水)04:28:47No.878803057+
だらだらと余生過ごすようになったら落ち着くんだな…
34121/12/22(水)04:28:49No.878803059+
乗馬生活なんだっけ
34221/12/22(水)04:29:51No.878803112そうだねx6
>くらいのレベルだと思ってる
なんなら事実と正反対の内容が噂として一人歩きしてたりする
34321/12/22(水)04:36:02No.878803408+
メイショウドトウもここだとドトッとした大人しいイメージで見かける
34421/12/22(水)04:37:59No.878803490+
>なんなら事実と正反対の内容が噂として一人歩きしてたりする
爆サイで書かれ続けたりする
34521/12/22(水)04:38:20No.878803505+
現役馬でもメロディーレーンみたいに自分の餌食べられても怒らない気性の子もいるからな…
34621/12/22(水)04:40:56No.878803619+
削除依頼によって隔離されました
ドトウとかカワカミプリンセスとか実装される前のがスレ立ってたキャラいるよね
公式のキャラ付けが下手くそで実装されたらスレが一気に減った
34721/12/22(水)04:42:26No.878803680そうだねx8
なんか来た
34821/12/22(水)04:43:09No.878803707+
ブボくんは優しいの?
34921/12/22(水)04:43:18No.878803716+
>現役馬でもメロディーレーンみたいに自分の餌食べられても怒らない気性の子もいるからな…
自分の餌に手突っ込まれても気にしてなかったけど食べ出した時は流石にガン見してたね
35021/12/22(水)04:43:18No.878803717そうだねx8
いきなり違う話題ぶっこんでくるの意味わからんな
35121/12/22(水)04:43:29No.878803720+
メロディレーン体重軽いからね…エサもっと食べて…
35221/12/22(水)04:43:48No.878803740そうだねx2
気性が荒くてボスになるやつ・賢くて空気読むのが上手くてボスになるやつ・なんか知らんけど素質があっていつの間にかボスにされてるやつとヒトでもありがちな話が馬でも適用されるのは面白い
35321/12/22(水)04:46:02No.878803835+
>ブボくんは優しいの?
少なくともフランス人が動画撮影しながら馬房にインタビューで突っ込んでくるのを許す程度には
35421/12/22(水)04:46:26No.878803854+
ドトウとオペラオーのCM見て分かりやすい関係性だなと思った
35521/12/22(水)04:48:02No.878803934+
アイルトン・セナが神童型の天才(夭折こみで)なら
シューマッハはモンスタータイプだからな
35621/12/22(水)04:48:31No.878803956+
レーンちゃんはご飯食べきるようになってきたんだっけ
これから大きくなるといいな
35721/12/22(水)04:48:34No.878803958そうだねx2
プボ君急に知らん人が部屋に来てグイグイ触りながらカメラ撮ってるのにサービスショットは披露するし自分から構うしでかなり優しい部類だと思う
他に東スポの動画だとF4やシュネルも案外甘えん坊で良かったな
35821/12/22(水)04:50:28No.878804051+
今いるので暴れるっていうと浮遊芸のアルナシームとかだけど
あれは単純にまだ子供って感じだから気性難とはまた違うかなあ
35921/12/22(水)04:50:52No.878804077+
エフフォももうボス化してると鹿戸厩舎の先生が言ってたなあ
36021/12/22(水)04:51:25No.878804101そうだねx3
メイケイちゃんレースはあの暴れようだけど普段は大人しい子なんだっけ
36121/12/22(水)04:52:41No.878804151+
レーンちゃんの親もきっと大人しい馬なんだろうなぁ…
36221/12/22(水)04:53:21No.878804177+
エールはパニック障害みたいなもん
他に馬がいるとうわあああってなる
36321/12/22(水)04:54:14No.878804220+
>レーンちゃんの親もきっと大人しい馬なんだろうなぁ…
😷照れるッスね…///
36421/12/22(水)04:54:37No.878804238そうだねx3
尻尾の付け根に付けられてる赤いリボンは蹴り馬注意って意味らしいな
36521/12/22(水)04:57:00No.878804327+
メイケイエールはあれで周りを見ないで遠くの風景見ながら走ってるとか調教師に言われてたり
とにかく普通の気性難と違う変な馬なので何とも言えん
36621/12/22(水)04:57:09No.878804331+
エールはゲート入りまで優等生だけどそこからどうなるかレースが始まらないと判らないみたい
36721/12/22(水)04:58:28No.878804400+
ステゴの孫たちに良い子や大人しめの子が多く思えるのはステゴの直子で気性難が継承ストップしたのか鳴りを潜めているだけなのか
マルシュロレーヌは割と親父に似てる面があるらしいけど(キレやすいとか)
36821/12/22(水)04:59:28No.878804442+
>メイケイエールはあれで周りを見ないで遠くの風景見ながら走ってるとか調教師に言われてたり
>とにかく普通の気性難と違う変な馬なので何とも言えん
とにかく他の馬が怖いんだろうね
視界に入らないようにしてるのか
36921/12/22(水)04:59:54No.878804457+
テイオーはどうだったんだろう
37021/12/22(水)05:02:59No.878804586+
>尻尾の付け根に付けられてる赤いリボンは蹴り馬注意って意味らしいな
ちなみに赤いリボンじゃなくても尻尾の付け根に何か付けてたら蹴り馬注意の印だ
なのでたまにニンジンアクセとか白いポンポンとか面白いものを付けてる奴がいたりする
37121/12/22(水)05:03:54No.878804615+
>テイオーはどうだったんだろう
人には懐いてた
馬にはチビだったのであんまり相手されなかった
例のステップは競走馬としてダメだったとき用に乗馬用に仕込まれてたやつでノリノリの時にやってた動き
37221/12/22(水)05:05:51No.878804703+
>例のステップは競走馬としてダメだったとき用に乗馬用に仕込まれてたやつでノリノリの時にやってた動き
だからテイオーしか出来なかったのか…かわいいな…
37321/12/22(水)05:09:41No.878804877+
最後の有馬でテイオーステップ見たファンが急いで馬券売り場に駆け込んだ話いいよね
37421/12/22(水)05:11:00No.878804925+
>馬にはチビだったのであんまり相手されなかった
>例のステップは競走馬としてダメだったとき用に乗馬用に仕込まれてたやつでノリノリの時にやってた動き
そういえば最近ヒでテイオーの引退直前の写真がでてきたね
37521/12/22(水)05:12:39No.878805005+
言われてみれば確かにオリンピックで見た馬術のがテイオーステップのエレガンス極まったようなそれだった
37621/12/22(水)05:14:51No.878805118+
これと比較するとエアシャカールは穏和な性格だったのだろう
37721/12/22(水)05:15:26No.878805151+
ついぷりであれだが馬術の表彰式はみんなテイオーステップをしてる かわいいぞ
https://mobile.twitter.com/agent_K563/status/1420019868167020544?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1420019868167020544%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fmatomedane.jp%2Fpage%2F82546
37821/12/22(水)05:17:27No.878805247+
テイオーステップなんて交尾に行くときのゴルシだってやってるぞ
37921/12/22(水)05:17:40No.878805264そうだねx8
>テイオーステップなんて交尾に行くときのゴルシだってやってるぞ
きも…
38021/12/22(水)05:20:46No.878805431+
撮影の時にすがいが近づいたらめっちゃ抵抗して蹴り上げようとしてくるのに対していまなみが近づいたら自分から頭下げて撫でを要求してくるのがめっちゃあざとい現役ゴルシ
38121/12/22(水)05:21:55No.878805495+
クソアホだけど強かった馬もいるのかな
38221/12/22(水)05:23:04No.878805561+
フクキタルが幼駒のころ母馬がちょっと癇癪起こすタイプだったため母馬の機嫌をうかがってうまく立ち回っていたってのがちょっと面白いなあって思った
38321/12/22(水)05:24:58No.878805650+
万一走れなかった時に備え須貝のスタンスで食いっぱぐれないように馬術競技も調教するらしいから
須貝んとこの子は全員テイオーステップ(速歩・ダク)出来る
38421/12/22(水)05:27:08No.878805759+
馬って調べるとめちゃくちゃ個性豊かで面白いよね
38521/12/22(水)05:32:07No.878806007+
夢の無い話だけど引退後のタマはイベント等で人前に出す時はよく似た馬を代わりに使っていたので
子供に優しかったのはその時の話だと思われる
そもそも人の指を噛み千切るような馬だったので
常識的に考えて本物を子供に合わせるような真似はしないだろう
38621/12/22(水)05:32:14No.878806013+
>クソアホだけど強かった馬もいるのかな
それこそバクシンオーは競馬でも当時最強だし種牡馬としてもとんでもない大成功した馬だぞ
38721/12/22(水)05:32:56No.878806043+
ニセタマがいたのか…
38821/12/22(水)05:33:14No.878806062+
>>クソアホだけど強かった馬もいるのかな
>それこそバクシンオーは競馬でも当時最強だし種牡馬としてもとんでもない大成功した馬だぞ
アホだったの…?
38921/12/22(水)05:33:33No.878806078+
馬術教えてみたり厩舎の前に芝敷いてみたり個性ある厩舎に個性ある馬だな…
39021/12/22(水)05:34:04No.878806107+
スタート良くて行き足がついて好位で折り合えてる時点でだいぶ賢いと思うバクシン
39121/12/22(水)05:38:01No.878806277+
じゃあちんちんが小さかったのはニセモノ…?
39221/12/22(水)05:51:52No.878806879+
>メイショウドトウもここだとドトッとした大人しいイメージで見かける
ドトウは原作からして現役から温厚だったようで
39321/12/22(水)05:55:17No.878807038+
乗ってくるし重たいしで基本的に馬はみんなおっさんが来ると警戒する
39421/12/22(水)05:56:48No.878807086そうだねx1
>エフフォももうボス化してると鹿戸厩舎の先生が言ってたなあ
筋肉ムッキムキなやつにケンカ売りたくないのは人も馬も一緒だ
39521/12/22(水)05:57:17No.878807108そうだねx2
>乗ってくるし重たいしで基本的に馬はみんなおっさんが来ると警戒する
すがいやせろ
39621/12/22(水)06:02:45No.878807348+
ロブロイは原作普通にデカくてボス気質だって聞くのにホントどうして地味爆乳ロリ読書少女になったのか…
トレーナー相手にものすごいサディストだったりする性格になんのかな
39721/12/22(水)06:05:21No.878807457+
>ロブロイは原作普通にデカくてボス気質だって聞くのにホントどうして地味爆乳ロリ読書少女になったのか…
>トレーナー相手にものすごいサディストだったりする性格になんのかな
図書室で声出したりすると凄い怖い目で見てくるんだろう
39821/12/22(水)06:05:36No.878807467+
バクシンオーはかなり賢いし人にも好意的だった筈
賢さ+10%がそれ再現だって話題にもなった
39921/12/22(水)06:07:19No.878807534+
>乗ってくるし重たいしで基本的に馬はみんなおっさんが来ると警戒する
📞そうだね…
40021/12/22(水)06:07:39No.878807550そうだねx4
地味爆乳ロリ読書少女はみんな好きだろ?
40121/12/22(水)06:12:55No.878807782+
身長と筋肉が全部乳に行っちまったのか
40221/12/22(水)06:13:32No.878807816+
身長と胸のサイズは完全にサイゲの性癖に左右されている
40321/12/22(水)06:15:05No.878807890+
ドトウは原作でもデカパイだろ
40421/12/22(水)06:16:39No.878807967+
>逆に原作でも大人しくて優しい馬は誰なの
ハヤヒデ
40521/12/22(水)06:19:07No.878808079+
レースを特別なものと認識して豹変する馬はまあ結構賢い位で案外いる
レースの中でも叩きと大一番を区別できるシンザン級の賢さは滅多に出ない
40621/12/22(水)06:19:43No.878808099そうだねx4
>地味爆乳ロリ読書少女はみんな好きだろ?
大好きです!!
40721/12/22(水)06:21:05No.878808152+
あんまり外見を原作に寄せると部長ちんけしか喜ばない世界になるから…
40821/12/22(水)06:21:22No.878808166+
タマモが売られる前の生産者さんに会った時に甘えたって見て良いな…ってなった審議は分からないけど
40921/12/22(水)06:21:46No.878808177+
タマの気性の荒さはなんなんだ
41021/12/22(水)06:23:21No.878808248+
スズカは臆病というか厩務員好きすぎてついてく問題が
41121/12/22(水)06:26:33No.878808403+
>あんまり外見を原作に寄せると部長ちんけしか喜ばない世界になるから…
それはそれで見たい
41221/12/22(水)06:26:49No.878808413+
原作の気性って幾分かキャラクターで表してるのかな
41321/12/22(水)06:28:07No.878808480+
ブライアンはとにかく愛想無かったと聞くが割とイメージ通りだな…姉貴はバナナの動画が酷過ぎて笑った
41421/12/22(水)06:29:00No.878808524+
毛色を髪色に反映してるから茶や黒が多くて嬉しい
41521/12/22(水)06:29:10No.878808531+
記録映像すら残ってるベロちゃん
41621/12/22(水)06:29:28No.878808543+
>原作の気性って幾分かキャラクターで表してるのかな
ゴルシとスイーピーはあんなレベルじゃない
41721/12/22(水)06:29:58No.878808563+
ゴルシ完全再現したら会話不可能になる
41821/12/22(水)06:30:05No.878808572+
>記録映像すら残ってるベロちゃん
想像以上に甘えててダメだった
41921/12/22(水)06:30:20No.878808584+
人間さん大好き!って馬知りたい
42021/12/22(水)06:31:06No.878808623+
>ブライアンはとにかく愛想無かったと聞くが割とイメージ通りだな…姉貴はバナナの動画が酷過ぎて笑った
どんだけバナナ食べたいねん
42121/12/22(水)06:31:57No.878808665+
>人間さん大好き!って馬知りたい
ゴルシはチヤホヤしてくれる人間大好きだよ
人間さんとは思ってないだろうけど
42221/12/22(水)06:32:58No.878808711そうだねx4
>>記録映像すら残ってるベロちゃん
>想像以上に甘えててダメだった
たわけ…💕たわけぇ…💕
42321/12/22(水)06:33:10No.878808719そうだねx2
>人間さん大好き!って馬知りたい
ウマ娘にはいないけどレッツゴードンキは競走馬史上1番人が好きと言われるくらい人懐っこい
42421/12/22(水)06:34:40No.878808792+
fu637185.mp4
42521/12/22(水)06:35:30No.878808827+
>人間さん大好き!って馬知りたい
私ですね!
42621/12/22(水)06:35:50No.878808848+
プイプイはとにかくボーっとしてて全く手がかからない子だったんだっけ
42721/12/22(水)06:36:15No.878808861+
今食ってるもんをヴェーしてまで食いたいのかよバナナ!
42821/12/22(水)06:36:32No.878808877+
>>人間さん大好き!って馬知りたい
カレンの姉御なんかは人間さん大好きッスよその分馬に厳しいッス
42921/12/22(水)06:36:43No.878808886+
👓🍌
43021/12/22(水)06:37:08No.878808906+
>fu637185.mp4
素早くバナナを摂取するためにニンジンを吐き出す判断をするとは流石だな姉貴
43121/12/22(水)06:37:40No.878808932+
ラッキーライラックといいメロディーレーンと良いどこぞの金色三冠馬の娘は大体気性が柔らかい
43221/12/22(水)06:38:41No.878808981+
>人間さん大好き!って馬知りたい
つべであれだけど
https://m.youtube.com/watch?v=oX8prpLHdsk
43321/12/22(水)06:39:14No.878809008+
>だから動物も基本他の動物の子供は襲わないらしいあくまでも基本
肉食獣は容赦なく子どもから狙うけどな…
43421/12/22(水)06:39:50No.878809035+
オグリテイオーはあんまそういう話聞かないけどどうだったんだろ
43521/12/22(水)06:39:58No.878809036+
>>人間さん大好き!って馬知りたい
>ウマ娘にはいないけどレッツゴードンキは競走馬史上1番人が好きと言われるくらい人懐っこい
fu637188.jpg
調べたらドンキちゃんめちゃくちゃ可愛いんだね
目がいいな
43621/12/22(水)06:40:58No.878809082+
>目がいいな
くりくりしてて女性人気も高い
43721/12/22(水)06:41:20No.878809091+
競馬ファンの間ではブサイク馬で有名だったけどニンジンおえーしてバナナに食いつく動画見るとめっちゃかわいいなと思う姉貴
43821/12/22(水)06:42:32No.878809161+
>クソアホだけど強かった馬もいるのかな
…ダイワスカーレットかな?
43921/12/22(水)06:43:15No.878809195+
ドンキちゃんは可愛いし人懐っこいし人気だな
服噛むけど
44021/12/22(水)06:44:04No.878809239そうだねx3
カメラに向かってダッシュしてきて
カメラの前の前で急停止して決めポーズ取るからなレッツゴードンキは…
そら人気出るよ…
44121/12/22(水)06:44:35No.878809268+
>肉食獣は容赦なく子どもから狙うけどな…
たまにバグって草食動物の子供育てる肉食獣もいる
44221/12/22(水)06:44:58No.878809290+
>競馬ファンの間ではブサイク馬で有名だったけどニンジンおえーしてバナナに食いつく動画見るとめっちゃかわいいなと思う姉貴
姉貴 fu637190.jpg
ブライアン fu637191.jpg
よく見ると似てる
44321/12/22(水)06:45:38No.878809325+
千堂だこれ…
44421/12/22(水)06:46:45No.878809390+
イケメンと言えばスペちゃんとテイオーだよな
44521/12/22(水)06:47:48No.878809445+
レッツゴードンキってなんつう名前だ
44621/12/22(水)06:49:58No.878809555+
ゴルシはカメラ向けるとポーズとってくれて可愛かったわ
44721/12/22(水)06:56:20No.878809917+
おバカで有名なのはハルウララ
44821/12/22(水)07:03:44No.878810399+
最近だと種牡馬のパイロが有名だな
パイロ棒を持ってないと危ない 
44921/12/22(水)07:10:25No.878810883+
獲物捕まえられなくて群れから捨てられた雌ライオンが母親死んで路頭に迷ってたガゼルかなんかの子供と暮らしてる映像があったな
孕んでない雌ライオンはお乳出せないしそもそも獲物捕まえられなくて群れから追い出されたわけだから自分の食いぶちも確保できないしで二頭揃って死んだんだが
45021/12/22(水)07:12:08No.878811007+
>近付いた人の指食うらしいな
ジャックハンマーかよ
45121/12/22(水)07:12:27No.878811028そうだねx4
>獲物捕まえられなくて群れから捨てられた雌ライオンが母親死んで路頭に迷ってたガゼルかなんかの子供と暮らしてる映像があったな
>孕んでない雌ライオンはお乳出せないしそもそも獲物捕まえられなくて群れから追い出されたわけだから自分の食いぶちも確保できないしで二頭揃って死んだんだが
出勤前にモチベーション下がる話はやめろや!
45221/12/22(水)07:17:16No.878811414+
>レースの勝ち負けを理解してて勝つとめっちゃ甘えてきて負けると厩舎の隅に引きこもって出てこないとか聞いた
>ソースは知らん
なるほどライスだこれ
45321/12/22(水)07:17:40No.878811442+
>勝つと結構調子に乗るし褒めてアピールする
>負けるといじける
シンジくんみてぇだな
45421/12/22(水)07:18:10No.878811476そうだねx1
レースを理解してる馬は頭いいな…


fu637121.jpg 1640110487085.png 1640108551808.png fu637185.mp4 fu637190.jpg 1640107021405.jpg fu637109.jpg 1640111107818.png fu637120.jpg 1640111027021.png fu637188.jpg fu637191.jpg fu637122.jpg