二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1640006111144.jpg-(302745 B)
302745 B21/12/20(月)22:15:11No.878400330+ 23:15頃消えます
初めてカレー作るのに挑戦したけど今こんな気分
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/12/20(月)22:16:10No.878400713+
カレーは作るの簡単というイメージだけど
初心者は野菜が煮えてなかったり強火で焦がしたりする
221/12/20(月)22:16:17No.878400744そうだねx15
余計なことしなければ失敗しないカレー作りで…
321/12/20(月)22:16:49No.878400971そうだねx37
何故こんな料理など作る必要などあったのだ?「」タチよ…
421/12/20(月)22:17:09No.878401106+
カレーで失敗…水多くてベチャベチャとか?
521/12/20(月)22:17:21No.878401185そうだねx1
強火の短時間は弱火の長時間とは違う
621/12/20(月)22:17:45No.878401367+
>余計なことしなければ失敗しないカレー作りで…
蜂蜜入れたら甘すぎて気持ち悪い味になった
721/12/20(月)22:18:24No.878401634そうだねx4
野菜と肉を15分くらい煮込んでカレーの素を入れて10分煮るだけで良くない……?
821/12/20(月)22:18:26No.878401642そうだねx92
>蜂蜜入れたら甘すぎて気持ち悪い味になった
隠し味を入れすぎる
それ素人がよくやる悪い癖!
921/12/20(月)22:18:31No.878401674+
>蜂蜜入れたら甘すぎて気持ち悪い味になった
蜂蜜は先に入れたか?後からだとシャバシャバになるぞ
1021/12/20(月)22:18:36No.878401714そうだねx78
>>余計なことしなければ失敗しないカレー作りで…
>蜂蜜入れたら甘すぎて気持ち悪い味になった
失敗そのものではないか
1121/12/20(月)22:18:48No.878401806そうだねx102
>蜂蜜入れたら甘すぎて気持ち悪い味になった
甘いのだ!何もかも!
1221/12/20(月)22:19:23No.878402045+
測ってないなら少しずつ入れるなよ…
1321/12/20(月)22:19:29No.878402091そうだねx4
隠し味の大量投入はまたベタなミスを……いやでも分からなくもない
1421/12/20(月)22:19:38No.878402147そうだねx60
術者に言っておけ
隠し味を不用意に使うべきではないとな
1521/12/20(月)22:19:43No.878402171そうだねx1
初めてなら巻物に書いてあるとおりにやれってばよ!
1621/12/20(月)22:19:58No.878402278そうだねx5
fu633511.jpg
1721/12/20(月)22:20:01No.878402307そうだねx16
隠し味は隠れるから隠し味なんだ
1821/12/20(月)22:20:19No.878402406+
具材が五個も集まると必ず一つはクズがいる
1921/12/20(月)22:20:49No.878402599そうだねx25
それにカレーを壊滅させた責任もある
2021/12/20(月)22:21:44No.878402984+
>初めてなら巻物に書いてあるとおりにやれってばよ!
巻物…!?
2121/12/20(月)22:21:54No.878403059+
まるでカレー博士だな
2221/12/20(月)22:22:01No.878403107+
最近のカレールーだと蜂蜜入れる場合の分量やレシピも書いてたような…ものによるのかな…
2321/12/20(月)22:22:08No.878403147+
なぜ初めてでそんなチャレンジを
2421/12/20(月)22:22:23No.878403238そうだねx27
スタンダードな味も知らんのに隠し味入れてんじゃねーよ
2521/12/20(月)22:22:24No.878403247+
料理下手な人間って本当にいるんだ…
2621/12/20(月)22:22:54No.878403447+
もうレトルトの名店カレー買いなよ…
2721/12/20(月)22:22:55No.878403454+
実物を食べていない以上蜂蜜が隠れているのか隠れていないのかは分からないが…
2821/12/20(月)22:23:05No.878403516+
変化の術ろくにできなかったナルト見てるアカデミー生の気分
2921/12/20(月)22:23:05No.878403518そうだねx11
初めてで隠し味を入れるな
3021/12/20(月)22:23:16No.878403590そうだねx2
なぜバーモンドカレーの術を使わない
3121/12/20(月)22:23:16No.878403601そうだねx1
規定量の水と具材を入れて弱火で40分煮込んでルー入れて溶かしながら15分煮込んで完成
炒める工程など不要
3221/12/20(月)22:23:17No.878403602+
イタチは料理もうまいのに
3321/12/20(月)22:23:30No.878403694+
>料理下手な人間って本当にいるんだ…
この前麻婆丼(野菜炒め丼)貼られてたぞ
3421/12/20(月)22:23:33No.878403713+
蜂蜜をさらにもう一発!
3521/12/20(月)22:23:33No.878403722+
カレーを食べるときには蜂蜜を隠す必要がある
3621/12/20(月)22:23:52No.878403861+
カレーはパッケージの裏に作り方書いてあるのに
3721/12/20(月)22:23:54No.878403874+
野菜が煮えてないとかは初めてだとやるよね...
馬鈴薯硬い!人参硬い!
3821/12/20(月)22:24:01No.878403915+
蜂蜜を入れた後をA'とする
3921/12/20(月)22:24:02No.878403921+
>規定量の水と具材を入れて弱火で40分煮込んでルー入れて溶かしながら15分煮込んで完成
>炒める工程など不要
腹減ってんのに一時間も待てねえ!
4021/12/20(月)22:24:03No.878403926そうだねx23
料理の世界でレシピや加減を守れないやつはクズ呼ばわりされる
けどな味見を大切にしない奴はそれ以上のクズだ
4121/12/20(月)22:24:04No.878403939そうだねx10
>>料理下手な人間って本当にいるんだ…
>この前麻婆丼(野菜炒め丼)貼られてたぞ
???
4221/12/20(月)22:24:06No.878403947+
市販のルー隠し味なんか入れなくても充分美味いから
4321/12/20(月)22:24:07No.878403954+
どうして教科書に書いてあるようにやらないんだってイルカ先生に叱られてこい
4421/12/20(月)22:24:10No.878403976+
初めてカレー作った時はジャガイモとかにんじん細かく切りすぎて煮込んでるうちに完全に形が無くなってたな
それでいて煮込み足りない水っぽいカレーになった
4521/12/20(月)22:24:21No.878404067そうだねx1
なんで初めてで背伸びしちゃったんだ
4621/12/20(月)22:24:27No.878404103+
>この前麻婆丼(野菜炒め丼)貼られてたぞ
いやそれだけじゃ不味いとは限らないだろ
4721/12/20(月)22:24:31No.878404133+
>腹減ってんのに一時間も待てねえ!
じゃあレトルトの術だ
4821/12/20(月)22:24:57No.878404327+
>最近のカレールーだと蜂蜜入れる場合の分量やレシピも書いてたような…ものによるのかな…
ジャワカレーの裏には特に書いてなかった
とりあえずこれ1本(15g)入れたんだけど入れ過ぎだった…
fu633527.jpeg
4921/12/20(月)22:24:59No.878404346+
蜂蜜はここでオレが処理する!!(スゥー
5021/12/20(月)22:25:00No.878404351+
調理実習とかしなかったの?
アカデミーでなにをしてたんだ
5121/12/20(月)22:25:08No.878404408+
初めてカレー作ったときはスライスした玉ねぎ入れて全部溶けたな…
5221/12/20(月)22:25:15No.878404445+
カレーなら圧遁もいいぞ
5321/12/20(月)22:25:27No.878404535+
馬鹿がやたら蜂蜜入れたがるから入れんならココ!このタイミング!それ以外失敗!全部失敗!ゴミ!って作り方に書いてくれるほどなのに…
5421/12/20(月)22:25:51No.878404698+
水のないところでこれほどの無水カレーを…
5521/12/20(月)22:25:52No.878404709+
>>腹減ってんのに一時間も待てねえ!
>じゃあレトルトの術だ
レトルトの術じゃ具が皆無だからなぁ
5621/12/20(月)22:25:53No.878404716そうだねx1
fu633534.jpg
これ見る限り書いてるように見えるが
5721/12/20(月)22:26:19No.878404894+
蜂蜜じゃないなら何を入れればよかったんです?
5821/12/20(月)22:26:23No.878404919+
>>最近のカレールーだと蜂蜜入れる場合の分量やレシピも書いてたような…ものによるのかな…
>ジャワカレーの裏には特に書いてなかった
>とりあえずこれ1本(15g)入れたんだけど入れ過ぎだった…
>fu633527.jpeg
ジャワカレーは基本的に辛いタイプだから蜂蜜入れるもんじゃねえんだ…
5921/12/20(月)22:26:24No.878404927+
養蜂家の犠牲を無駄にしている
6021/12/20(月)22:26:28No.878404957+
さっきからなんだそのメール欄は
6121/12/20(月)22:26:31No.878404985そうだねx3
うーん…ちょっとパンチ足りなくない?
6221/12/20(月)22:26:39No.878405033そうだねx14
>蜂蜜じゃないなら何を入れればよかったんです?
入れんな
6321/12/20(月)22:26:45No.878405052そうだねx3
養蜂家は犠牲になってねえ
6421/12/20(月)22:26:48No.878405071+
>初めてカレー作ったときはスライスした玉ねぎ入れて全部溶けたな…
それはそれで間違ってないからな
カレーは自由だ
6521/12/20(月)22:26:51No.878405094+
>蜂蜜じゃないなら何を入れればよかったんです?
何も入れない市販のルウだけでいい
6621/12/20(月)22:27:08No.878405196+
甘えの食いたいならバーモントにしな!
6721/12/20(月)22:27:10No.878405215+
失敗そのものではないか
6821/12/20(月)22:27:14No.878405232+
>蜂蜜じゃないなら何を入れればよかったんです?
ココアとか
6921/12/20(月)22:27:16No.878405244そうだねx11
>さっきからなんだそのメール欄は
そこまで珍しくもなくないか
7021/12/20(月)22:27:17No.878405253+
>蜂蜜じゃないなら何を入れればよかったんです?
お前はもう…なにも入れなくていい…
7121/12/20(月)22:27:18No.878405264+
>なぜバーモンドカレーの術を使わない
角都「ひじきカンゲキィ!」
7221/12/20(月)22:27:35No.878405384+
>>蜂蜜じゃないなら何を入れればよかったんです?
>何も入れない市販のルウだけでいい
それだと飲み物じゃん
7321/12/20(月)22:27:35No.878405386そうだねx10
>お前はもう…なにも入れなくていい…
さらにもう1発!
7421/12/20(月)22:27:37No.878405399+
蜂蜜がムダになったと分かったら...あの雷影様黙ってませんね...
7521/12/20(月)22:27:50No.878405477+
>レトルトの術じゃ具が皆無だからなぁ
じゃあ外食の術だ
7621/12/20(月)22:27:58No.878405545+
今はネットで動画付きで作り方いくらでも調べられるだろ…
7721/12/20(月)22:28:00No.878405557+
隠し味は入れすぎると隠れないんだ
7821/12/20(月)22:28:07No.878405603+
術者に言っておけ
味見は何度もするものではないとな
7921/12/20(月)22:28:08No.878405620そうだねx11
>うーん…ちょっとパンチ足りなくない?
やめろォ!
カレーを殺したいのか!
8021/12/20(月)22:28:12No.878405637+
隠し味にコーヒーを入れるな
8121/12/20(月)22:28:24No.878405725+
ルーのパッケージの裏に書いてある通りにすればいいんだよ
8221/12/20(月)22:28:25No.878405736そうだねx1
カレーはとことん具を細かくしてルー使うならそれも細かくしてひたすら煮込めばチンパンジーでも作れる
8321/12/20(月)22:28:30No.878405770+
カレーをゴミにしたのなんてしらす入れた時くらいだよ
ビジュアルは大事
8421/12/20(月)22:28:31No.878405775+
ルーは2つ使うのだ
8521/12/20(月)22:28:33No.878405789+
>>うーん…ちょっとパンチ足りなくない?
>やめろォ!
>カレーを殺したいのか!
イカの切り身を入れようぞ!
8621/12/20(月)22:28:57No.878405939+
>fu633534.jpg
>これ見る限り書いてるように見えるが
なかったよ
f27940.jpeg
8721/12/20(月)22:28:58No.878405948そうだねx6
>ルーは2つ使うのだ
この2種類のルーを混ぜることを血継限界って言うんだ
8821/12/20(月)22:29:00No.878405968+
ドーンクラーイ
8921/12/20(月)22:29:08No.878406010+
写輪眼無いからパッケージ裏の碑文が読めない
9021/12/20(月)22:29:14No.878406059+
やりたいことはいっぱいあるだろうけどまずはレシピ通りに作ってみるべきだよ
9121/12/20(月)22:29:19No.878406089+
>>>うーん…ちょっとパンチ足りなくない?
>>やめろォ!
>>カレーを殺したいのか!
>イカの切り身を入れようぞ!
こんなまともな意見は兄者発案じゃないな
9221/12/20(月)22:29:24No.878406118+
自衛隊のカレーとか有名どころは市販のルーと隠し味をいっぱい掛け合わせてるって言うし…
9321/12/20(月)22:29:24No.878406119+
昔カーチャンに料理手伝わされた時はブーブー言ってたけど今は感謝してる…
9421/12/20(月)22:29:31No.878406161+
思いつきで適当にやって失敗するのはメシマズの共通点だ
レシピに従え
9521/12/20(月)22:29:34No.878406184そうだねx8
>写輪眼無いからパッケージ裏の碑文が読めない
それ改竄されてるぞ
9621/12/20(月)22:29:38No.878406219+
簡単みたいな扱い受けてるけど大失敗しやすい料理としてハンバーグがある
是非チャレンジしてみてくれ
9721/12/20(月)22:29:44No.878406254+
>>ルーは2つ使うのだ
>この2種類のルーを混ぜることを血継限界って言うんだ
血継限界は割とどの家庭でも見るけど3種のルーを使う血継淘汰もあるんだろうか…
9821/12/20(月)22:29:45No.878406258そうだねx3
ハウス食品でもねえ低俗なメーカーがカレーを見せびらかすな!
9921/12/20(月)22:29:45No.878406263そうだねx6
>なかったよ
>f27940.jpeg
はちみつを入れる場合!
10021/12/20(月)22:29:49No.878406281+
玉ねぎage
10121/12/20(月)22:30:02No.878406386+
煮込めば煮込むだけ美味しくなるんでしょ!ってやろうとして焦がしたりはした
10221/12/20(月)22:30:11No.878406459+
ルーは買えるけど肉と玉葱とにんじんは入手難易度高いところあるなそのレシピ…
10321/12/20(月)22:30:16No.878406502そうだねx2
>f27940.jpeg
しまえルウがNARUTOのキャラっぽい
10421/12/20(月)22:30:18No.878406523そうだねx1
とりあえずコンソメ入れたら良いんだよ
10521/12/20(月)22:30:22No.878406558+
カレーゴミにしたのは辛味増やそうしてナツメグ入れすぎた時くらいだ
10621/12/20(月)22:30:31No.878406633+
どの道ろくな味付けじゃねーんだ
見つけ次第捨てるぞ!
10721/12/20(月)22:30:35No.878406669+
熟カレーは単品だと…?ってなるから何かと混ぜようぞ!
10821/12/20(月)22:30:35No.878406671+
>>>ルーは2つ使うのだ
>>この2種類のルーを混ぜることを血継限界って言うんだ
>血継限界は割とどの家庭でも見るけど3種のルーを使う血継淘汰もあるんだろうか…
前に血継淘汰も血継網羅もしたことあるけど血継限界くらいが一番だよ
10921/12/20(月)22:30:37No.878406684+
水入れすぎるとまずいからひたひたぐらいにしてルー入れた後に調節するのがよろし
11021/12/20(月)22:30:37No.878406687+
書き込みをした人によって削除されました
11121/12/20(月)22:30:46No.878406747+
>f27940.jpeg
こくまろカレーの術はあんまり美味しくなかったな
こくまろハヤシの術は美味しいんだが
11221/12/20(月)22:30:46No.878406748そうだねx1
とろみのコツの欄のところの文字が読めない?
11321/12/20(月)22:30:46No.878406750そうだねx3
この強すぎる隠し味が厄介でな…
強過ぎる味は常に暴走の可能性を秘めている
11421/12/20(月)22:31:02No.878406855+
>カレーゴミにしたのは豚バラブロック入れて脂だらけになった時くらいだ
11521/12/20(月)22:31:05No.878406871+
>はちみつを入れる場合!
分量とかまでは書いてないから…
11621/12/20(月)22:31:05No.878406873+
>血継限界は割とどの家庭でも見るけど3種のルーを使う血継淘汰もあるんだろうか…
ルールーフレークの血継淘汰やるよ
水分測るの面倒だけどね
11721/12/20(月)22:31:24No.878407014+
>どの道ろくな味付けじゃねーんだ
>見つけ次第捨てるぞ!
まっすぐ食べ物は無駄にしねえ
それが俺の忍道だ
11821/12/20(月)22:31:27No.878407039+
なぜ余計な事をするのですか…なぜ…
11921/12/20(月)22:31:28No.878407046+
>はちみつを入れる場合!
どれくらい入れたらいいかが書いてなかったから…
>とろみのコツの欄のところの文字が読めない?
QRコード読んで念入りに調べておけばよかったね…
12021/12/20(月)22:31:32No.878407077そうだねx16
だったらさっきのオレのセリフは聞いてるだろ
このカレーには一切の隠し味は必要ないと
12121/12/20(月)22:31:33No.878407090+
バーモント中辛と甘口を合わせると美味しいよ
12221/12/20(月)22:31:38No.878407117+
市販の飴色玉ねぎ入れたら甘くなりすぎたくらいだな
12321/12/20(月)22:31:57No.878407247そうだねx3
パパってさ...
カレーすら...
12421/12/20(月)22:32:04No.878407293+
ジャワのスパイシーにラー油入れて食うと美味いゾ!
12521/12/20(月)22:32:15No.878407362+
隠し味は無難に牛乳とかにしとこうぜ
12621/12/20(月)22:32:25No.878407437+
>パパってさ...
>カレーすら...
許せサラダ…また今度だ
12721/12/20(月)22:32:33No.878407498そうだねx4
いつでもカレーを作れるみたいな言い方だな!
俺はあんたのカレーを食いたくてウズウズしてるぜ!
12821/12/20(月)22:32:40No.878407556そうだねx1
>だったらさっきのオレのセリフは聞いてるだろ
>このカレーには一切の隠し味は必要ないと
やはり…ガラムマサラか!?
12921/12/20(月)22:32:41No.878407565+
まず隠し味なしで作ってみろ
そこで物足りなかったら次から入れろ
13021/12/20(月)22:32:41No.878407573+
>だったらさっきのオレのセリフは聞いてるだろ
>このカレーには一切の隠し味は必要ないと
やはり…はちみつか…!?
13121/12/20(月)22:32:42No.878407580+
リンゴのすりおろしも美味い
13221/12/20(月)22:32:48No.878407623+
うちはクッキング
下準備として悲しみによって写輪眼を開眼して温度がひと目でわかるようになりましょう
13321/12/20(月)22:32:51No.878407641+
>だったらさっきのオレのセリフは聞いてるだろ
>このカレーには一切の隠し味は必要ないと
やはり…うちはレトルトか!?
13421/12/20(月)22:32:56No.878407681+
今まで作ったカレーのなかで一番美味しくなかったのはシーフードと豚と牛のミックスカレー
味にまとまりが一切ない上にイカと豚が変な噛み合い方して微妙に臭う
13521/12/20(月)22:33:06No.878407738+
初心者はレシピ通りでいいんだ…隠し味とかそういうのはやらなくていいんだ
13621/12/20(月)22:33:11No.878407778そうだねx6
うちはちみつか...!?
13721/12/20(月)22:33:11No.878407782そうだねx1
余計なものを入れすぎなくていいカカシ
13821/12/20(月)22:33:21No.878407862そうだねx12
何もかも入れやがって…
13921/12/20(月)22:33:23No.878407887+
コクがないし
なによりコクがない
14021/12/20(月)22:33:24No.878407892+
>うちはクッキング
>下準備として悲しみによって写輪眼を開眼して温度がひと目でわかるようになりましょう
作ったカレーを床にぶちまけることで開眼
14121/12/20(月)22:33:24No.878407900+
いや隠し味はいらないんだって!
まず普通に作って食べて物足りないときや味を自分好みにしたい時にやるんだよ!
14221/12/20(月)22:33:28No.878407926そうだねx5
毒見役はもちろんオレ以外が行く…
14321/12/20(月)22:33:35No.878407976+
忍者って皆料理できるのかな
ナルトも?
14421/12/20(月)22:33:36No.878407983+
大根とちくわを入れようぞ!
14521/12/20(月)22:33:37No.878407994+
>うちはちみつか...!?
いそうで困る
14621/12/20(月)22:33:40No.878408031+
大根を入れるなよ我が家…ってなる
14721/12/20(月)22:33:47No.878408083+
カレーに入れるお肉で違いが出るのかわからない
ついついカレー用って書いてある牛豚鶏全部買って入れちゃう
14821/12/20(月)22:33:54No.878408133+
ヨーグルトとインスタントコーヒーを入れようぞ!
14921/12/20(月)22:33:56No.878408145+
海軍カレーみたいにコーヒー牛乳入れましょう
15021/12/20(月)22:33:56No.878408157そうだねx3
アナタが甘口だか中辛だか知らないが…
カレーを作る時には必ずはちみつを入れすぎる癖がある
15121/12/20(月)22:33:58No.878408163+
味に触りますよ…(大さじ一杯のコーヒー)
15221/12/20(月)22:34:00No.878408185そうだねx1
クックパッドを見なくていいカカシ
15321/12/20(月)22:34:03No.878408215そうだねx1
>忍者って皆料理できるのかな
>ナルトも?
まあサバイバルには必須だし…
15421/12/20(月)22:34:09No.878408253+
>大根とちくわを入れようぞ!
大根は水っぽくなりそうだけどちくわはアリかも
15521/12/20(月)22:34:10No.878408260+
うちはせんべえがあるんだしうちはカレーもあったのかな
サスケちゃん一皿食べてくかい?
15621/12/20(月)22:34:13No.878408272+
知ってるか?具材が5つも集まるとな必ず一つは不要なものが出る
15721/12/20(月)22:34:15No.878408284+
わかってんだよこのままじゃダメなこと
15821/12/20(月)22:34:18No.878408305+
フン…知ってるか
カレーの具も5つ集まれば必ず一人クズがいる
15921/12/20(月)22:34:20No.878408325+
初心者は卓上調味料と卵で味変してりゃいいんだよ
16021/12/20(月)22:34:22No.878408339そうだねx6
>>だったらさっきのオレのセリフは聞いてるだろ
>>このカレーには一切の隠し味は必要ないと
>やはり…はちみつか…!?
あなたに隠し味を足した方がいいのかそうでないかわからないが…炒めるときに入れるタイミングがある
そうでなければはちみつを足してはならない
16121/12/20(月)22:34:26No.878408384+
>忍者って皆料理できるのかな
>ナルトも?
ナルトは多分できない
幼少時から教えてくれる人がいないからな
16221/12/20(月)22:34:28No.878408402+
どのみちろくなレシピじゃねーんだ!
作り次第アレンジするぞ!
16321/12/20(月)22:34:32No.878408437+
>>忍者って皆料理できるのかな
>>ナルトも?
>まあサバイバルには必須だし…
中忍試験で魚取って焼き魚くらいはやってた
16421/12/20(月)22:34:38No.878408481+
鶏むね肉と人参ジャガイモ玉葱
これで十分だ
16521/12/20(月)22:34:42No.878408516そうだねx9
料理人に言っておけ…不用意に隠し味を入れるべきではないとな!
16621/12/20(月)22:34:47No.878408547+
ナルトはなんかカカシが野菜食わせてなかった?
16721/12/20(月)22:34:51No.878408570そうだねx3
甘すぎて余り物になったわね🐍
16821/12/20(月)22:34:54No.878408588+
>鶏むね肉と玉葱
>これで十分だ
16921/12/20(月)22:35:03No.878408657そうだねx1
カレーはお前のオモチャのチャチャチャ!
17021/12/20(月)22:35:05No.878408675+
入れすぎても水入れまくってルーも投入したらいい感じにならない?
17121/12/20(月)22:35:12No.878408707そうだねx8
計ってんだよ…
17221/12/20(月)22:35:17No.878408730そうだねx6
今日はカレーで優勝していく事にするわね
17321/12/20(月)22:35:18No.878408750+
カレーの前ではNARUTOもNATTOUも同じよ…
17421/12/20(月)22:35:28No.878408814そうだねx3
料理をアレンジするには回数をこなす必要がある
でなければ美味しくアレンジすることはできない
17521/12/20(月)22:35:31No.878408836+
お体に触りますよ…
17621/12/20(月)22:35:32No.878408845+
>今日はカレーで優勝していく事にするわね
YouTuberの方じゃねえか!
17721/12/20(月)22:35:32No.878408846+
煮込む時間面倒だし生煮え食べたくないからタマネギもジャガイモも人参もレンチンして入れちゃう…
17821/12/20(月)22:35:33No.878408851そうだねx1
アナタがカレーの味に何の不満を抱いているかは分からないが…
隠し味を入れる時は適宜味見する必要がある…
17921/12/20(月)22:35:35No.878408862+
というかはちみつ入れなくていいだろ!
18021/12/20(月)22:35:36No.878408870+
一応自己擁護するとじゃがいもが細かすぎて溶けた以外は野菜の触感とかは問題なかったので炒め方には問題なかったと思います
18121/12/20(月)22:35:38No.878408887そうだねx1
バーモントカレーを推薦する!
18221/12/20(月)22:35:58No.878409033そうだねx1
はいエドテン(肉じゃが→カレー)
18321/12/20(月)22:36:10No.878409119そうだねx5
>バーモントカレーを推薦する!
甘すぎるのだ!何もかも!
18421/12/20(月)22:36:13No.878409152+
>>今日はカレーで優勝していく事にするわね
>YouTuberの方じゃねえか!
優勝するセリフだけならご本人もやってくれたから…
18521/12/20(月)22:36:14No.878409166そうだねx2
>一応自己擁護するとじゃがいもが細かすぎて溶けた以外は野菜の触感とかは問題なかったので炒め方には問題なかったと思います
次のカレーははちみつの量が成功すると良いね
18621/12/20(月)22:36:16No.878409177+
味が物足りない時はとりあえず食塩だぞ!
18721/12/20(月)22:36:21No.878409221+
ぶっちゃけはちみつ最初から入れるより全部できて後からソースみたいに上からかけた方が好き
18821/12/20(月)22:36:26No.878409258+
じゃがいもってでかくても割と溶けるからカレーに入れないほうがいいと思うんだ
18921/12/20(月)22:36:31No.878409286+
その前に決めることがある
今日の夕飯を何にするかだ
19021/12/20(月)22:36:36No.878409316そうだねx3
>一応自己擁護するとじゃがいもが細かすぎて溶けた以外は野菜の触感とかは問題なかったので炒め方には問題なかったと思います
なら俺が言ったことも分かっているだろ
このカレーには一切のハチミツは通用しないと
19121/12/20(月)22:36:37No.878409328そうだねx3
>じゃがいもってでかくても割と溶けるからカレーに入れないほうがいいと思うんだ
戦争
19221/12/20(月)22:36:44No.878409363そうだねx5
>一応自己擁護するとじゃがいもが細かすぎて溶けた以外は野菜の触感とかは問題なかったので炒め方には問題なかったと思います
誰もそんなとこ叩いてねー!
19321/12/20(月)22:36:52No.878409421+
カレーにおけるりんごと蜂蜜の恋は
自作すると調子乗って悲恋に終わることが多い
19421/12/20(月)22:36:53No.878409430そうだねx1
>その前に決めることがある
>今日の夕飯を何にするかだ
(やはりな…そう来たか)
19521/12/20(月)22:36:56No.878409454+
ちょっと待てよ!
19621/12/20(月)22:36:58No.878409464そうだねx13
>>一応自己擁護するとじゃがいもが細かすぎて溶けた以外は野菜の触感とかは問題なかったので炒め方には問題なかったと思います
>誰もそんなとこ叩いてねー!
そこを叩く
19721/12/20(月)22:37:01No.878409484+
>なら俺が言ったことも分かっているだろ
>このカレーには一切のハチミツは通用しないと
やはり…うちはハチミツか!?
19821/12/20(月)22:37:01No.878409485そうだねx2
カレー自体がスパイスの血継網羅みたいな所はある
19921/12/20(月)22:37:05No.878409519+
>はいエドテン(肉じゃが→カレー)
どの道同じ煮込み料理なんだ!見つけ次第作るぞ!
20021/12/20(月)22:37:06No.878409524+
>じゃがいもってでかくても割と溶けるからカレーに入れないほうがいいと思うんだ
駄目
20121/12/20(月)22:37:07No.878409533+
ジャガイモは炒めるルートなら崩れにくいよ
20221/12/20(月)22:37:10No.878409555+
鶏むね肉は翌日以降に再加熱してもパッサパサだったってばよ!
20321/12/20(月)22:37:10No.878409557そうだねx1
まるでカレー博士だな
20421/12/20(月)22:37:11No.878409565そうだねx2
>入れすぎても水入れまくってルーも投入したらいい感じにならない?
分量が多いのだ!何もかも!
20521/12/20(月)22:37:13No.878409582+
4代目のときはジャガイモを入れなかったと思うが…
20621/12/20(月)22:37:18No.878409608そうだねx3
隠し味に蜂蜜を潜影蛇手!
20721/12/20(月)22:37:20No.878409617そうだねx6
>>じゃがいもってでかくても割と溶けるからカレーに入れないほうがいいと思うんだ
>戦争






20821/12/20(月)22:37:29No.878409682そうだねx1
>一応自己擁護するとじゃがいもが細かすぎて溶けた以外は野菜の触感とかは問題なかったので炒め方には問題なかったと思います
やはり隠し味おおすぎか…!
20921/12/20(月)22:37:30No.878409685+
>まるでカレー博士だな
でも僕カレー博士じゃないよ!
21021/12/20(月)22:37:31No.878409694そうだねx2
うーん…もうすき家でよくない?
21121/12/20(月)22:37:40No.878409761そうだねx1
ルーを追加して味を濃くしてもいいのではないかえ?
21221/12/20(月)22:37:48No.878409798+
>じゃがいもってでかくても割と溶けるからカレーに入れないほうがいいと思うんだ
俺も入れないほうが好き
21321/12/20(月)22:38:08No.878409947+
まいった…ギブアップ
21421/12/20(月)22:38:10No.878409960そうだねx4
わしは母親のカレーが好きじゃったがあやつはもういない
21521/12/20(月)22:38:13No.878409980+
根菜の煮込み加減って普通に難しいよね
21621/12/20(月)22:38:23No.878410055+
君は今涙流した
目にしめる玉ねぎのように
たとえ明日がカレーになっても作るよ
21721/12/20(月)22:38:31No.878410108+
そんなにじゃがいもが必要だというならここに第四次カレー大戦の宣戦を布告する
21821/12/20(月)22:38:38No.878410165そうだねx2
水入れ過ぎたとか具材が硬いとか比較にならんレベルにいきなり挑戦するあたりたいした奴だ...
21921/12/20(月)22:38:44No.878410196+
ナルトくんは私の…
カレー大好きだから…
22021/12/20(月)22:38:45No.878410204+
もうやんカレーみたく水分控えめで行ってみよう
22121/12/20(月)22:38:48No.878410225そうだねx3
マクド
ナルドの
グラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコロ
22221/12/20(月)22:38:53No.878410255そうだねx4
このカレーはワシが作った
それに合った隠し味もな
他人の作ったカレーに入れるのは初めてだが
22321/12/20(月)22:38:54No.878410257そうだねx3
>わしは父親のカレーが好きじゃったがあやつはもういない
22421/12/20(月)22:39:03No.878410337そうだねx7
>わしは母親のカレーが好きじゃったがあやつはもういない
やめろォ!
22521/12/20(月)22:39:29No.878410526そうだねx1
それに木の葉の里を壊滅させた責任もある
22621/12/20(月)22:39:34No.878410579+
ここから挽回しよう
コーヒー粉を入れるといいらしいよ
22721/12/20(月)22:39:40No.878410614そうだねx2
ジャガイモを…潰す…!
22821/12/20(月)22:39:41No.878410626+
あとからハチミツの甘味を相殺することできねーかな?
22921/12/20(月)22:39:45No.878410666+
>このカレーはワシが作った
>それに合った隠し味もな
>他人の作ったカレーに入れるのは初めてだが
出るか…二代目様考案の…互乗インスタントコーヒー!
23021/12/20(月)22:39:45No.878410670そうだねx1
>このカレーはワシが作った
>それに合った隠し味もな
>他人の作ったカレーに入れるのは初めてだが
出るか…二代目様アドリブの…
23121/12/20(月)22:40:03No.878410783そうだねx1
いつも同じカレーしか食べないヤマト隊長に狂気を感じる
23221/12/20(月)22:40:07No.878410803そうだねx1
料理が不味いやつって技術ない癖に変な聞きかじりのアレンジするんだよな
絶対レシピ通りに作らない
23321/12/20(月)22:40:08No.878410811+
>ナルトくんは私の…
>カレー大好きだから…
初めての家庭の味…ってコト!?
23421/12/20(月)22:40:20No.878410877そうだねx6
>ナルトくんは私の…
>カレー大好きだから…
惚気やめろ
23521/12/20(月)22:40:20No.878410878+
ジャガイモいつも1cm角にしてるけど溶けた事ないってばよ
23621/12/20(月)22:40:23No.878410897そうだねx4
>>ナルトくんは私の…
>>カレー大好きだから…
>初めての家庭の味…ってコト!?
それはそうだってばよ…
23721/12/20(月)22:40:26No.878410924+
お主ワシ以上の料理研究家ぞ
23821/12/20(月)22:40:34No.878410978+
>ここから挽回しよう
>コーヒー粉を入れるといいらしいよ
梅干しも有名だよな
23921/12/20(月)22:40:42No.878411029そうだねx1
>計ってんだよ…
この目で見出した"適量の水"はもう信じていいんですか?
24021/12/20(月)22:40:46No.878411055+
昨日作ったカレーが辛いだけで味が全然しなくてコロナにかかったのかとドキドキしたよ
24121/12/20(月)22:40:48No.878411061そうだねx3
fu633581.jpg
24221/12/20(月)22:40:48No.878411064+
さらに俺だけ加えての…コーヒー牛乳!!!
24321/12/20(月)22:40:58No.878411120+
随分調べたな…まるでカレー博士だ
24421/12/20(月)22:41:01No.878411140+
>根菜の煮込み加減って普通に難しいよね
水から煮込めば大体何とかなるから…
24521/12/20(月)22:41:02No.878411149そうだねx5
食費一族の犠牲を無駄にしている…
24621/12/20(月)22:41:03No.878411160+
>ナルトくんは私の…
>カレー大好きだから…
パンチが足りなくない?
24721/12/20(月)22:41:08No.878411190+
>ジャガイモいつも1cm角にしてるけど溶けた事ないってばよ
ジャガイモ溶けるのは2晩くらい置かないと
24821/12/20(月)22:41:09No.878411197+
最初はシチューを作る
それがおいしかったらそれにルーを入れるのよ
24921/12/20(月)22:41:19No.878411253そうだねx5
水の無い鍋に野菜だけでこのレベルの水分を!!

信じられん!!!
25021/12/20(月)22:41:30No.878411319そうだねx4
激辛激辛ってもうそんな歳でもないだろ…
25121/12/20(月)22:41:34No.878411350そうだねx3
>水の無い鍋に野菜だけでこのレベルの水分を!!
>
>信じられん!!!
割とよくあるやつ!
25221/12/20(月)22:41:37No.878411377そうだねx1
>ジャガイモいつも1cm角にしてるけど溶けた事ないってばよ
多分それはメークインを使ってるからでは
芋にも溶けるやつと溶けないやつがあるし
25321/12/20(月)22:41:38No.878411378+
どの料理にも言えることだが…
具材が5種類もあれば必ず一つはクズがいる
25421/12/20(月)22:41:48No.878411443そうだねx8
待っていたぞおおおお!!!
お茶の間ああああああ!!!
25521/12/20(月)22:41:57No.878411506+
カブト…あなたA型だったかしら?
25621/12/20(月)22:41:59No.878411522+
>待っていたぞおおおお!!!
>お茶の間ああああああ!!!
お前は後!
25721/12/20(月)22:42:04No.878411557+
大賢者多すぎるだろ
25821/12/20(月)22:42:09No.878411595+
(ルーを)さらにもう一袋!
25921/12/20(月)22:42:10No.878411598+
ヒナタ料理上手い筈なのに息子の味覚おかしい疑惑が…
26021/12/20(月)22:42:16No.878411634+
>料理が不味いやつって技術ない癖に変な聞きかじりのアレンジするんだよな
>絶対レシピ通りに作らない
せっかく作るんだから一手間加えて美味しくしたいし…
26121/12/20(月)22:42:26No.878411697+
自己流アレンジというか父のカレーが蜂蜜やリンゴ入れてたから真似したんだけどうまくいかなかったんだよね…
26221/12/20(月)22:42:27No.878411704そうだねx3
>>待っていたぞおおおお!!!
>>お茶の間ああああああ!!!
>お前は後!
こんな事されたらそりゃ反乱起こすわ
26321/12/20(月)22:42:27No.878411707+
>水の無い鍋に野菜だけでこのレベルの水分を!!
>信じられん!!!
トマト入れるとこうなる
26421/12/20(月)22:42:35No.878411753+
>>ナルトくんは私の…
>>カレー大好きだから…
>パンチが足りなくない?
カレー鍋を持った瞬間に影分身が消滅!
ボルトとヒマワリの前で床に!
これでどうぞ!?
26521/12/20(月)22:42:36No.878411761+
>大賢者多すぎるだろ
くせーよこのスレ
26621/12/20(月)22:42:37No.878411770そうだねx4
お湯沸かすから白湯飲んでもう寝よう
26721/12/20(月)22:42:45No.878411825+
無水カレーを推薦する!
26821/12/20(月)22:42:47No.878411838そうだねx9
>自己流アレンジというか父のカレーが蜂蜜やリンゴ入れてたから真似したんだけどうまくいかなかったんだよね…
だがあやつはもうおらぬ…
26921/12/20(月)22:42:53No.878411888+
>>大賢者多すぎるだろ
>くせーよこのスレ
ああ…………
27021/12/20(月)22:43:08No.878411991そうだねx12
お前は企業の努力を無駄にしている
27121/12/20(月)22:43:11No.878412009+
ちくわだけは入れるべきではなかった…
27221/12/20(月)22:43:17No.878412044+
この鍋は地獄だカカシ…
27321/12/20(月)22:43:19No.878412060+
>自己流アレンジというか父のカレーが蜂蜜やリンゴ入れてたから真似したんだけどうまくいかなかったんだよね…
父影さまに連絡してカレー忍術の印を教えてもらうのが良いってばさ
27421/12/20(月)22:43:22No.878412082+
カレーくせーよ
27521/12/20(月)22:43:40No.878412202+
やはり隠し味か…!?
27621/12/20(月)22:43:42No.878412214そうだねx6
たいした親父だ...
27721/12/20(月)22:43:50No.878412269+
>この鍋は地獄だカカシ…
下忍就任祝いに闇鍋でもしたのか
27821/12/20(月)22:43:53No.878412294+
柱間の弟である二代目火影は二度と再びオレのような反逆者(ハヤシライス派)を出さぬため信頼の証としてうちはに特別な役職を与えた
うちはカレーの設立だ
27921/12/20(月)22:44:00No.878412358+
バーモンドカレーはアレンジしないやつが一番旨いって実験結果あった覚えがある
28021/12/20(月)22:44:09No.878412416+
ボンカレーはどう作ってもうまいのよ…🐍
28121/12/20(月)22:44:12No.878412447そうだねx3
>自己流アレンジというか父のカレーが蜂蜜やリンゴ入れてたから真似したんだけどうまくいかなかったんだよね…
ご家庭のアレンジなら初めてなのに隠し味入れても仕方ない
二作目ってのはたいがい駄作になる
28221/12/20(月)22:44:22No.878412513そうだねx1
>バーモンドカレーはアレンジしないやつが一番旨いって実験結果あった覚えがある
そりゃまあ最大公約数的なものだろうし…
28321/12/20(月)22:44:22No.878412515そうだねx9
逆だったかもしれねぇ…
28421/12/20(月)22:44:24No.878412526そうだねx4
全員笑ってやがる!
カレーの命と引き換えにへらへら笑ってやがる!
何も知らずに一緒に笑ってやがる!
28521/12/20(月)22:44:34No.878412584+
信じられるアレンジは胃の中に眠ってる
28621/12/20(月)22:44:41No.878412631+
>ボンカレーはどう作ってもうまいのよ…🐍
その言葉が聞きたかった…!
28721/12/20(月)22:44:43No.878412642+
何故…こんな隠し味など入れる必要があったのだ?イタチよ…
28821/12/20(月)22:44:44No.878412652そうだねx5
この際あなたのカレーはどうでもいい
28921/12/20(月)22:44:47No.878412666そうだねx2
遠くで書かれるレシピをヒントに
1人また1人立ち上がる自炊初心者
手順繰り返すだけの普段通り
覆す準備 いいぜ Are you ready?
29021/12/20(月)22:44:57No.878412743+
チィ――――ズ
29121/12/20(月)22:45:02No.878412785+
>バーモンドカレーはアレンジしないやつが一番旨いって実験結果あった覚えがある
だがそれはイタチのついた嘘だ…
29221/12/20(月)22:45:13No.878412832そうだねx5
>覆す準備 いいぜ Are you ready?
やめろめろめろ!!
29321/12/20(月)22:45:15No.878412855+
やはり初恋は実らぬもの
29421/12/20(月)22:45:27No.878412935+
許せ カレー…
29521/12/20(月)22:45:31No.878412964そうだねx1
まあその失敗カレーもちゃんと食べたなら無駄死ににはならない
受け継いでいくのが火の意志だ
29621/12/20(月)22:45:35No.878412977+
今完璧なカレーを食べさせてやる
妥協はしない
29721/12/20(月)22:45:39No.878413009+
自分の舌に合うアレンジを諦めたものに未来はない
29821/12/20(月)22:45:42No.878413031+
はちみつで味が破壊されてるカレーの想像がつかない
29921/12/20(月)22:45:55No.878413110そうだねx6
>ちくわだけは入れるべきではなかった…
!?
30021/12/20(月)22:46:04No.878413179+
もう大丈夫味覚はないからね
30121/12/20(月)22:46:08No.878413214そうだねx2
>はちみつで味が破壊されてるカレーの想像がつかない
甘さだけ後から来る感じだと思うぞ
30221/12/20(月)22:46:16No.878413272+
プロが検証に検証を重ねたパッケージ裏のレシピに勝てるわけないってばさ
30321/12/20(月)22:46:20No.878413293+
カレーは犠牲になったのだ隠し味のために
30421/12/20(月)22:46:24No.878413331+
スーパーで買ったカレールーと材料があれば
美味しいカレーが作れる気がしたんだよ
30521/12/20(月)22:46:24No.878413339+
カレーは簡単に見えて難しいからな…俺もまともにつくれるようになるまで一年はかかった
30621/12/20(月)22:46:26No.878413353+
大前提としてできうる限り箱裏のレシピどおりにやってみてその味を確かめてから
アレンジ考えるべきなのにメシマズは初手アレンジから入る…
30721/12/20(月)22:46:28No.878413365そうだねx6
止めるなら料理する前にしていただきたかったですね…
30821/12/20(月)22:46:58No.878413569+
最初から味音痴だったお前に!いったい俺の何がわかるってんだ!あぁ!?
30921/12/20(月)22:47:05No.878413613+
>蜂蜜入れたら甘すぎて気持ち悪い味になった
いい加減にしろいい加減…
どうした一体いい加減…
31021/12/20(月)22:47:06No.878413617+
>カレーは簡単に見えて難しいからな…俺もまともにつくれるようになるまで一年はかかった
スパイスから作ってたりとかしてる…?
31121/12/20(月)22:47:20No.878413707+
分け合えば平気だ
31221/12/20(月)22:47:20No.878413710+
>はちみつで味が破壊されてるカレーの想像がつかない
ちゃんとルーの味はするから辛さはなくもないんだけど甘さが勝ってて変としか言いようがない
31321/12/20(月)22:47:24No.878413742+
言うなら… ジャラララ
水を入れ過ぎたせいであり…
強火と中火の使い分けが出来てないせいであり…
変なアドリブを入れたせいでもある……
31421/12/20(月)22:47:29No.878413772+
隠し味は使うなよ…
31521/12/20(月)22:47:35No.878413817+
俺もつい最近自分で初めてカレー作ったけどちょっとシャバいくらいで普通に出来たわ
もう少し粘性あった方が好みなんだけど小麦粉とか少し加えればいいのかな?
31621/12/20(月)22:47:41No.878413867+
イタチ…
お前の味覚…どこまで落ちてる?
31721/12/20(月)22:47:51No.878413937+
料理初めてだと野菜をまともにカットできるようになるまで半年はかかるだろうし…
31821/12/20(月)22:47:52No.878413943+
甘口カレーのめっちゃ甘みがする感じだろうきっと
はちみついれたこと無いからわかんないけど
31921/12/20(月)22:48:00No.878414001そうだねx6
>>はちみつで味が破壊されてるカレーの想像がつかない
>ちゃんとルーの味はするから辛さはなくもないんだけど甘さが勝ってて変としか言いようがない
お前のカレー少し変
32021/12/20(月)22:48:04No.878414031+
>俺もつい最近自分で初めてカレー作ったけどちょっとシャバいくらいで普通に出来たわ
>もう少し粘性あった方が好みなんだけど小麦粉とか少し加えればいいのかな?
具が多いと粘性が増す気がする
32121/12/20(月)22:48:05No.878414042そうだねx2
いい具だ…
どんどん馴染むよ…兄さん…
32221/12/20(月)22:48:10No.878414068+
サム8定型で罵倒しない「」の優しさ
32321/12/20(月)22:48:15No.878414102+
炒め物とか焼き物なら入れるタイミング限られてるから入れすぎて失敗するのもわかる
煮込む物は分量わからんならちょっとずつ入れろや!
32421/12/20(月)22:48:18No.878414127そうだねx2
一つてめーに教えといてやる…料理の才能で一番大切なのは持ってるレシピの数なんかじゃねぇ
大切なのは諦める事だ
32521/12/20(月)22:48:20No.878414136+
俺のカレーは辛味が無い…
こともないか…
32621/12/20(月)22:48:31No.878414211+
イタチは甘党だからな…
32721/12/20(月)22:48:34No.878414243+
カレーを…
失敗カレーを始末するのを止めて貰いてーんだ…
32821/12/20(月)22:48:38No.878414274+
食べるな小娘
32921/12/20(月)22:48:42No.878414311+
カレー博士なら分かって欲しいなぁ…ボクはもうカレーではない…
33021/12/20(月)22:48:43No.878414314+
いやでも最初にする失敗としてはパンチ強過ぎるよコレ
今どきマンガにも出てこねえぞこんなキャラ
33121/12/20(月)22:48:43No.878414317そうだねx1
…料理の才能とは世にある全ての食材を用い極めることが出来るか否かにある
……料理人とはその名のとおり料理を扱う者を指す
33221/12/20(月)22:48:58No.878414401+
>俺もつい最近自分で初めてカレー作ったけどちょっとシャバいくらいで普通に出来たわ
>もう少し粘性あった方が好みなんだけど小麦粉とか少し加えればいいのかな?
とりあえず水の量じゃね
33321/12/20(月)22:49:02No.878414422そうだねx5
レシピも見ない低俗な人間が料理なんて作るんじゃねえ!
33421/12/20(月)22:49:02No.878414423+
実はこっそりカツ丼とうどんのセット食べちゃいました!
33521/12/20(月)22:49:02No.878414424そうだねx5
>>うーん…ちょっとパンチ足りなくない?
>やめろォ!
>カレーを殺したいのか!
見てみろ!このカレーには何もありゃしない!
今はもう辛ささえ感じやしない!
33621/12/20(月)22:49:06No.878414455+
>>はちみつで味が破壊されてるカレーの想像がつかない
>ちゃんとルーの味はするから辛さはなくもないんだけど甘さが勝ってて変としか言いようがない
このカレーを食べてみたい「」が居たらココイチで辛さレベル上&あまめって注文してみてね
辛くて甘い不思議な味になるよ
33721/12/20(月)22:49:10No.878414486+
一度作ったカレーは捨てねえ!
それが俺の忍道だってばよ!
33821/12/20(月)22:49:11No.878414491+
>今どきマンガにも出てこねえぞこんなキャラ
事実は小説より奇なりとはよく言ったもんである
33921/12/20(月)22:49:12No.878414492+
甘すぎる時は挽回しようとするなもうバターとか脂入れて下品でおいしいにするしかない
でもだいたいこれ無理!ってなる要素って味より香りだったりするから
入れすぎて蜂蜜の香り強いとかはもう辛い
34021/12/20(月)22:49:13No.878414501+
初めてのカレーでしょう?どうです?余計な物を足す前に…味見でも…
34121/12/20(月)22:49:17No.878414526+
兄者のカレーは甘過ぎるのだ!
34221/12/20(月)22:49:22No.878414556+
>>>うーん…ちょっとパンチ足りなくない?
>>やめろォ!
>>カレーを殺したいのか!
>見てみろ!このカレーには何もありゃしない!
>今はもう辛ささえ感じやしない!
更にもう一アレンジ!
34321/12/20(月)22:49:33No.878414621+
分かってんだよ…家庭で作る死ぬほどドロドロして固形だろこれ…ってカレーが好きって
「」の作り方教えてもらっていいですか?
34421/12/20(月)22:49:35No.878414636そうだねx3
>遠くで書かれるレシピをヒントに
>1人また1人立ち上がる自炊初心者
>手順繰り返すだけの普段通り
>覆す準備 いいぜ Are you ready?
👎🏻
34521/12/20(月)22:49:43No.878414688+
いちばん簡単な料理ってなんだろう
米をたく?
34621/12/20(月)22:49:45No.878414702そうだねx7
うちは自炊
34721/12/20(月)22:49:46No.878414710そうだねx3
いや俺達は料理人じゃない
34821/12/20(月)22:49:53No.878414759+
ルーは火止めてから入れるらしいな
34921/12/20(月)22:49:56No.878414776+
>いや俺達は料理人じゃない
コックだ
35021/12/20(月)22:50:08No.878414860+
リベンジいいか?
35121/12/20(月)22:50:13No.878414887そうだねx3
>分かってんだよ…家庭で作る死ぬほどドロドロして固形だろこれ…ってカレーが好きって
>「」の作り方教えてもらっていいですか?
信じられる調理法は箱の裏に書いてある
35221/12/20(月)22:50:14No.878414898そうだねx3
甘照
35321/12/20(月)22:50:17No.878414915+
婆ちゃんの作る野菜だけのカレーは金属の玉?重し?みたいなのがよく入ってたけどなんだったんだろうアレ?
35421/12/20(月)22:50:21No.878414940+
初心者なら野菜を入れる必要がない
売ってるルーと玉ねぎペーストとひき肉だけで作れば良い
35521/12/20(月)22:50:22No.878414950+
カレーになったものが具材に認められるんじゃない
具材に認められたものがカレーになるんだ
35621/12/20(月)22:50:25No.878414981+
ちなみにナンにはちみつ垂らしてからカレー付けると最高に美味しいよ
35721/12/20(月)22:50:36No.878415065そうだねx10
>>見てみろ!このカレーには何もありゃしない!
>>今はもう辛ささえ感じやしない!
>更にもう一アレンジ!
後から足さなくていいカカシ
35821/12/20(月)22:50:37No.878415077+
>ルーは火止めてから入れるらしいな
そこからなのか!?
35921/12/20(月)22:50:39No.878415092+
>いちばん簡単な料理ってなんだろう
>米をたく?
カップ麺
36021/12/20(月)22:50:49No.878415169そうだねx4
>隠し味を入れすぎる
>それ素人がよくやる悪い癖!
出たなミスターポポ
36121/12/20(月)22:51:01No.878415265+
カレーが食いたくてウズウズしてるぜ!
36221/12/20(月)22:51:08No.878415317+
こんな夜なのにお腹減ってきた
36321/12/20(月)22:51:21No.878415419そうだねx3
>婆ちゃんの作る野菜だけのカレーは金属の玉?重し?みたいなのがよく入ってたけどなんだったんだろうアレ?
語らねばならない…昔の鉄分不足の時代に使われていた鉄卵の真実を…
36421/12/20(月)22:51:24No.878415439そうだねx2
>>>見てみろ!このカレーには何もありゃしない!
>>>今はもう辛ささえ感じやしない!
>>更にもう一アレンジ!
>後から足さなくていいカカシ
やはり…うちは甘めか…?!
36521/12/20(月)22:51:34No.878415489そうだねx3
>こんな夜なのにお腹減ってきた
>お湯沸かすから白湯飲んでもう寝よう
36621/12/20(月)22:51:38No.878415515そうだねx1
奴とは本当のカレーを作った物だ
こんなスパイスの蜂蜜煮ではなくな
36721/12/20(月)22:51:40No.878415528+
お前がカレーを煮焦がしにしたから...だろうな
36821/12/20(月)22:51:52No.878415623そうだねx1
このカレーは六道仙人の好物…
かまぼこのカレーだ…
36921/12/20(月)22:51:54No.878415637+
>カレーが食いたくてウズウズしてるぜ!
悲しい…
37021/12/20(月)22:51:57No.878415658+
説明通りのカレー作ってカツの上にでもかければ間違いないのに…
37121/12/20(月)22:52:03No.878415696+
>>ルーは火止めてから入れるらしいな
>そこからなのか!?
ルーは小麦粉入ってるのに火を止めたら生煮えにならない?
37221/12/20(月)22:52:06No.878415707+
ヘタクソなんだよ
恐れ知らず破天荒でさ
聞く耳持たず
敵を作る正義もあって
37321/12/20(月)22:52:19No.878415819そうだねx2
>このカレーは六道仙人の好物…
>かまぼこのカレーだ…
いや…それはカレーじゃない
37421/12/20(月)22:52:37No.878415940そうだねx3
まともなカレーをここへ持って来い!!
そしたらこんな料理止めてやる!!!
37521/12/20(月)22:52:39No.878415957+
>>ルーは火止めてから入れるらしいな
>そこからなのか!?
だって…母ちゃんは別に火止めてなかったし…
ついでに言うとルー一箱8ピースを1回のカレーで全部入れてたし…
37621/12/20(月)22:52:55No.878416056+
先生ー!
カカシ先生ー!!
ライスもーねーよ!
ライスだしてよ…
生じゃねーライス…
アつアつライス!!
37721/12/20(月)22:52:56No.878416059+
俺が知りてぇのは甘いカレーじゃねえ
辛いカレーの作り方だ
37821/12/20(月)22:53:03No.878416107+
鍋の片づけが面倒だから長い事レトルトが店でしか食ってないな…
37921/12/20(月)22:53:04No.878416117+
塩と砂糖を間違えて入れた時の感覚はとても口で言えるもんじゃありませんよねェ…
38021/12/20(月)22:53:10No.878416160+
しかし作るべきではなかった…
38121/12/20(月)22:53:17No.878416205+
がんばれオビト!火影になって美味しいカレー作るとこ見せてね!
38221/12/20(月)22:53:18No.878416212+
>>>ルーは火止めてから入れるらしいな
>>そこからなのか!?
>ルーは小麦粉入ってるのに火を止めたら生煮えにならない?
お玉がそこにありますよね
38321/12/20(月)22:53:24No.878416248そうだねx2
>だって…母ちゃんは別に火止めてなかったし…
>ついでに言うとルー一箱8ピースを1回のカレーで全部入れてたし…
やはり天災か…
38421/12/20(月)22:53:24No.878416249+
ステマだけどこの通りに作ると美味しいよ
https://bazurecipe.com/2020/05/04/2270/
38521/12/20(月)22:53:32No.878416302+
>カレーが食いたくてウズウズしてるぜ!
>先生ー!
>カカシ先生ー!!
>ライスもーねーよ!
>ライスだしてよ…
>生じゃねーライス…
>アつアつライス!!
サスケが空腹で壊れちゃった…
38621/12/20(月)22:53:32No.878416304そうだねx5
>まともなカレーをここへ持って来い!!
>そしたらこんな料理止めてやる!!!
いいだろう
口寄せ・UberEATSの術
38721/12/20(月)22:53:33No.878416313+
食べられない事もない微妙な自炊になったあの感覚はとても口で言えるものじゃありませんよねェ...
38821/12/20(月)22:53:34No.878416325+
>料理人なら分かって欲しいなぁ…ボクはもうにくじゃがではない…完全なスパイスの力は和食を脱し…カレーへと昇華したんだよぉ!
38921/12/20(月)22:53:36No.878416349+
>ついでに言うとルー一箱8ピースを1回のカレーで全部入れてたし…
裏のレシピ見ればわかる通り食べる人数によっては一箱入れるのが普通だ
39021/12/20(月)22:53:37No.878416362+
>しかし作るべきではなかった…
!?
39121/12/20(月)22:53:37No.878416364+
味噌汁作りから始めない?
39221/12/20(月)22:53:45No.878416423+
お前が…リンのカレーをお残ししたからだろうな
39321/12/20(月)22:53:48No.878416442+
>ついでに言うとルー一箱8ピースを1回のカレーで全部入れてたし…
何人で食う気なんです?
39421/12/20(月)22:53:50No.878416460+
千鳥カレーとは作るたびチッチッチッと舌打ちをされる事から千もの鳥の悲鳴にも似た独特の味を奏でるからカカシオリジナルのカレーだ
39521/12/20(月)22:54:00No.878416526+
あまりいい味とは言えんな
39621/12/20(月)22:54:13No.878416605そうだねx6
がんばれスレ「」!
レシピを読んでかっこよくカレーを作るところ見せてね!
39721/12/20(月)22:54:23No.878416669+
初カレーだったので果てしなく甘くしすぎた!
ガハハハ
39821/12/20(月)22:54:26No.878416692+
>千鳥カレーとは作るたびチッチッチッと舌打ちをされる事から千もの鳥の悲鳴にも似た独特の味を奏でるからカカシオリジナルのカレーだ
カカシとガイはお料理対決〜カレー編〜とかもやったんだろうな
39921/12/20(月)22:54:27No.878416696+
砂糖なら我慢して食える
塩を入れ過ぎるとヤバい…
食物じゃなくて毒物になる…
体が拒否する
40021/12/20(月)22:54:38No.878416765+
>ルーは小麦粉入ってるのに火を止めたら生煮えにならない?
そこまで分かってるならダマ出来るのも分かるのではないか?
40121/12/20(月)22:54:40No.878416779+
>>ついでに言うとルー一箱8ピースを1回のカレーで全部入れてたし…
>何人で食う気なんです?
3人ですね
40221/12/20(月)22:54:48No.878416842+
>がんばれスレ「」!
>レシピを読んでかっこよくカレーを作るところ見せてね!
(結婚しよ…)
40321/12/20(月)22:54:50No.878416867そうだねx4
>がんばれスレ「」!
>レシピを読んでかっこよくカレーを作るところ見せてね!
一瞬皮肉効かせた煽りかと思った
やめてくれリン
40421/12/20(月)22:55:08No.878417008+
わかってんだよ…
料理初心者がアレンジ加えるべきじゃないってこと
40521/12/20(月)22:55:13No.878417036そうだねx6
>>>ついでに言うとルー一箱8ピースを1回のカレーで全部入れてたし…
>>何人で食う気なんです?
>3人ですね
奴は分量が桁違い…
40621/12/20(月)22:55:23No.878417113+
スパイスを自分で7種混ぜてルーを作る血継網羅
40721/12/20(月)22:55:34No.878417180+
>やめてくれリン
背伸びしてレシピ無視しちゃダメ
ちゃんと見て 
40821/12/20(月)22:55:37No.878417201そうだねx5
三代目はフードプロセッサーと呼ばれた天才だったんだぞ!
40921/12/20(月)22:55:38No.878417205+
うちはカレー
うちはライス
41021/12/20(月)22:55:53No.878417320+
何なら今からアンタの一番大事なカレーを蜂蜜煮にしてやろうか!
41121/12/20(月)22:56:05No.878417415そうだねx1
カレーは大量に作って3日くらいかけて食うのが鉄則…!
41221/12/20(月)22:56:06No.878417424+
いつまで経っても美味しくならないよ…
41321/12/20(月)22:56:12No.878417460+
それに六道仙人が作ったカレーに比べれば大した事はない…
41421/12/20(月)22:56:16No.878417484+
水の無い場所であれだけのカレーを…信じられん!
41521/12/20(月)22:56:22No.878417515そうだねx3
さて…
2日目はどうする?オオノキ
41621/12/20(月)22:56:23No.878417520そうだねx12
>語らねばならない…昔の鉄分不足の時代に使われていた鉄卵の真実を…
いったい何歳なのこいつ…!?
41721/12/20(月)22:56:26No.878417540+
はちみつ入れるととろみがつかないとかしらそん…
41821/12/20(月)22:56:27No.878417544+
>三代目はフードプロセッサーと呼ばれた天才だったんだぞ!
ゴリラパワーで粉微塵にするやつだこれ!
41921/12/20(月)22:56:31No.878417568+
>何なら今からアンタの一番大事なカレーを蜂蜜煮にしてやろうか!
もうみんな傷んでる
42021/12/20(月)22:56:42No.878417652+
>わかってんだよ…
>料理初心者がアレンジ加えるべきじゃないってこと
この排水口に鍋の中身をぶちまけるよ
42121/12/20(月)22:56:42No.878417654+
>何なら今からアンタの一番大事なカレーを蜂蜜煮にしてやろうか!
もう
全部腐ってる
42221/12/20(月)22:56:44No.878417673+
世界に旨味を
42321/12/20(月)22:56:50No.878417723+
>うちはライス
TSマダラ思い出す
42421/12/20(月)22:56:58No.878417781+
>うちはカレー
>うちはライス
うちはハヤシ
うちはキーマ
42521/12/20(月)22:57:01No.878417807+
>さて…
>5日目はどうする?オオノキ
42621/12/20(月)22:57:04No.878417827+
>何なら今からアンタの一番大事なカレーを蜂蜜煮にしてやろうか!
そーしてもらっても結構だがな…
あいにくオレには作り置きのカレーはないんだよ
42721/12/20(月)22:57:09No.878417860+
>何なら今からアンタの一番大事なカレーを蜂蜜煮にしてやろうか!
もうなってる
42821/12/20(月)22:57:31No.878418004+
雲隠れにルーって名前の奴いそう
42921/12/20(月)22:57:32No.878418008+
>世界に旨味を
クミン六道ここに見参
43021/12/20(月)22:57:36No.878418034そうだねx5
>うちはハヤシ
こいつは部外者だろ
43121/12/20(月)22:57:39No.878418057+
>はちみつ入れるととろみがつかないとかしらそん…
後から入れるとそうなる
多分蜂の消化液が小麦粉を溶かすんだろうな
43221/12/20(月)22:57:44No.878418081+
隠し味はワシが考えた…ルーにあった調理方法もな…
他人のカレーでやるのは初めてだが…
43321/12/20(月)22:57:45No.878418087+
>もうみんな傷んでる
傷みだって分け合えば平気だ
43421/12/20(月)22:57:57No.878418155+
隠れ忍ぶ味と書いて隠忍味という
43521/12/20(月)22:58:00No.878418173+
料理の世界でレシピや分量を守れないやつはクズ扱いされる
けどな!
失敗料理を食わずに捨てるやつはそれ以上のクズだ!
43621/12/20(月)22:58:04No.878418196+
何故不味いか…足りないからだ…肉が…
43721/12/20(月)22:58:08No.878418225+
俺も何か失敗した時用にスレ画を保存したけどよく考えたらダンゾウでスレ立てしたくない
43821/12/20(月)22:58:18No.878418278+
スパイスパラダイス
43921/12/20(月)22:58:21No.878418293そうだねx5
>料理の世界でレシピや分量を守れないやつはクズ扱いされる
>けどな!
>失敗料理を食わずに捨てるやつはそれ以上のクズだ!
お体に障りますよ…
44021/12/20(月)22:58:35No.878418382そうだねx1
>何故不味いか…やらないからだ…味見を…
44121/12/20(月)22:58:45No.878418450そうだねx4
>俺も何か失敗した時用にスレ画を保存したけどよく考えたらダンゾウでスレ立てしたくない
!(ギロリ
44221/12/20(月)22:58:45No.878418452+
余はとーちゃんの作る具が不揃いでちょっと焦げたカレーが好きじゃったが今はもうおらん
44321/12/20(月)22:58:51No.878418498+
>スパイスパラダイス
スパイスバイオレンス
44421/12/20(月)22:58:51No.878418500+
>隠し味はワシが考えた…ルーにあった調理方法もな…
>他人のカレーでやるのは初めてだが…
出るか…!二代目様考案の…
>蜂蜜煮
44521/12/20(月)22:59:05No.878418612+
にんじん小さく切ってね
44621/12/20(月)22:59:07No.878418631そうだねx1
鬼鮫がちゃんと体調気に掛けてるの久しぶりに見た
44721/12/20(月)22:59:09No.878418642そうだねx3
>術者に言っておけ
>味見は何度でもするべきだとな
44821/12/20(月)22:59:15No.878418682+
>何故不味いか…足りないからだ…肉が…
家庭の味を全く再現できない…
この差はなんだ?
オレは一体…なにをしてたんだ…
44921/12/20(月)22:59:18No.878418691+
>さて…
>2日目はどうする?オオノキ
めんつゆと長ネギ入れてカレー煮込みうどんとかでいいんでないかの
45021/12/20(月)22:59:19No.878418700そうだねx2
失敗してもいいように最小限の1食分4人前しか作らなかったんだけどそのせいで相対的に蜂蜜多すぎになって失敗したって思い直すと本当にバカみたいなミスしてるな俺
45121/12/20(月)22:59:21No.878418722そうだねx2
>俺も何か失敗した時用にスレ画を保存したけどよく考えたらダンゾウでスレ立てしたくない
では誰の画像でスレ立てすべきかえ…
45221/12/20(月)22:59:23No.878418729+
>>スパイスパラダイス
>スパイスバイオレンス
スパイスタクティクス
45321/12/20(月)22:59:29No.878418770+
>>うちはハヤシ
>こいつは部外者だろ
このレスで万華鏡開眼しそう…
45421/12/20(月)22:59:29No.878418774+
>スパイスパラダイス
やはり…ポジティブパッションか…!?
45521/12/20(月)22:59:37No.878418831+
そこを煮込む
45621/12/20(月)22:59:48No.878418903+
>やはり…ポジティブパッションか…!?
違うじゃん?
45721/12/20(月)23:00:00No.878418986そうだねx7
オレが知りてーのは失敗しないレシピじゃねえ
失敗したカレーの食い方だ
45821/12/20(月)23:00:11No.878419064+
これから72時間カレーを煮込み続ける
45921/12/20(月)23:00:19No.878419124そうだねx2
>失敗してもいいように最小限の1食分4人前しか作らなかったんだけどそのせいで相対的に蜂蜜多すぎになって失敗したって思い直すと本当にバカみたいなミスしてるな俺
次に活かせればいいんだ
そうやって木の葉は芽吹いていく
46021/12/20(月)23:00:23No.878419153そうだねx5
>オレが知りてーのは失敗しないレシピじゃねえ
>失敗したカレーの食い方だ
捨てろ
46121/12/20(月)23:00:24No.878419163そうだねx1
>家庭の味を全く再現できない…
>この差はなんだ?
>オレは一体…なにをしてたんだ…
水が違うと結構味が変わりますよ…
46221/12/20(月)23:00:28No.878419199+
久方ぶりのカレーだ
しくじるなよカカシ
46321/12/20(月)23:00:32No.878419227+
>失敗してもいいように最小限の1食分4人前しか作らなかったんだけどそのせいで相対的に蜂蜜多すぎになって失敗したって思い直すと本当にバカみたいなミスしてるな俺
分かってんだよ…
46421/12/20(月)23:00:50No.878419364+
>>オレが知りてーのは失敗しないレシピじゃねえ
>>失敗したカレーの食い方だ
>捨てろ
分かってんだよ…
46521/12/20(月)23:00:52No.878419378+
>失敗してもいいように最小限の1食分4人前しか作らなかったんだけどそのせいで相対的に蜂蜜多すぎになって失敗したって思い直すと本当にバカみたいなミスしてるな俺
間に合ったな
46621/12/20(月)23:01:00No.878419429そうだねx7
>>オレが知りてーのは失敗しないレシピじゃねえ
>>失敗したカレーの食い方だ
>捨てろ
なにもかもから逃げようとしやがって...
46721/12/20(月)23:01:02No.878419445+
>オレが知りてーのは失敗しないレシピじゃねえ
>失敗したカレーの食い方だ
それ以上余計な手を加えずに黙って食え
それかガラムマサラ突っ込んでヤケクソ激辛にしてしまえ
46821/12/20(月)23:01:05No.878419466そうだねx1
千のレシピをコピーしたコピー忍者カカシ…!
これより通り名通り炒める!
46921/12/20(月)23:01:12No.878419519+
>オレが知りてーのは失敗しないレシピじゃねえ
>失敗したカレーの食い方だ
マジレスで返すけど失敗した料理をカレー味にしちゃうのはよくある気がするが
失敗したカレーってなんかあるかな…
47021/12/20(月)23:01:12No.878419524+
蜂蜜入れすぎたんだったら水とルーを更にもう一発!すればいいんじゃね
47121/12/20(月)23:01:15No.878419543+
>オレが知りてーのは失敗しないレシピじゃねえ
>失敗したカレーの食い方だ
俺が完食することを諦めろ!
47221/12/20(月)23:01:21No.878419585+
どのみちロクな失敗作じゃねーんだ!
見つけ次第食べるぞ!
47321/12/20(月)23:01:25No.878419611+
一石二鳥オレもカレー作ってみていースか?「」匠
47421/12/20(月)23:01:28No.878419635+
>捨てろ
勇を失ったな
47521/12/20(月)23:01:33No.878419668そうだねx2
>千のレシピをコピーしたコピー忍者カカシ…!
>これより通り名通り炒める!
炒め料理だけで千ってすごくね?
47621/12/20(月)23:01:53No.878419807そうだねx1
四代目火影だって失敗の数の方が多いって言ってるんだから次に成功するよう頑張りゃ良いんだよ
47721/12/20(月)23:01:54No.878419813+
自炊ってのは耐え忍ぶものだ!
47821/12/20(月)23:02:04No.878419901+
>蜂蜜入れすぎたんだったら水とルーを更にもう一発!すればいいんじゃね
分量増やして失敗したらあとが辛いからもうとにかく食べるしか無いと思う
犠牲になった痛みを忘れちゃだめだってばよ
47921/12/20(月)23:02:08No.878419931そうだねx3
今日は久々に沸点が低かった(火力間違い)
48021/12/20(月)23:02:29No.878420063+
>今日は久々に沸点が低かった(火力間違い)
中火(強火)
48121/12/20(月)23:02:32No.878420087+
MOCO'Sキッチンが始まる時のキャッチコピーが「1000のレシピを持つ男」だったのを思い出した
48221/12/20(月)23:02:34No.878420104そうだねx1
火影ってのは不味いのを我慢してカレーを食べてる奴のことだ
48321/12/20(月)23:02:34No.878420105+
>マジレスで返すけど失敗した料理をカレー味にしちゃうのはよくある気がするが
>失敗したカレーってなんかあるかな…
>蜂蜜煮
48421/12/20(月)23:02:35No.878420111+
>蜂蜜入れすぎたんだったら水とルーを更にもう一発!すればいいんじゃね
10倍くらいの量の新しいカレーを作ってそこに混ぜればいいんじゃない?
蜂蜜が隠し味になるでしょう
48521/12/20(月)23:02:46No.878420189+
さあさ香りが読んでるレッツゴー
りんごとはちみつ恋をした~
48621/12/20(月)23:02:59No.878420274+
>10倍くらいの量の新しいカレーを作ってそこに混ぜればいいんじゃない?
40人分とかどうやったってくさるわ
48721/12/20(月)23:03:12No.878420368そうだねx1
何故料理にレシピが存在するのか
それは料理上手でなければレシピに従わないとゴミが出来るからだ
48821/12/20(月)23:03:20No.878420420+
>10倍くらいの量の新しいカレーを作ってそこに混ぜればいいんじゃない?
そこに気づくとは… やはり天才か
48921/12/20(月)23:03:27No.878420472+
カカシがあの包丁でイチョウのように切った事から銀杏切と呼ばれている
49021/12/20(月)23:03:42No.878420579+
>>失敗したカレーってなんかあるかな…
>>蜂蜜煮
なんでこーなるのッ!
49121/12/20(月)23:03:44No.878420598そうだねx3
>火影ってのは不味いのを我慢してカレーを食べてる奴のことだ
火影なんてクソよバカ以外なりゃしないわ
49221/12/20(月)23:03:44No.878420600+
あんまりお腹が減ってたんで…ついカツ丼食べちゃいました!
49321/12/20(月)23:03:58No.878420723+
>>10倍くらいの量の新しいカレーを作ってそこに混ぜればいいんじゃない?
>40人分とかどうやったってくさるわ
「」は秋道一族だから余裕だろ
49421/12/20(月)23:04:10No.878420830+
食べきれない者に料理をする価値は無い!
49521/12/20(月)23:04:14No.878420864+
料理経験のないお前は小手先よりレシピ遵守だ
49621/12/20(月)23:04:19No.878420913そうだねx1
>>10倍くらいの量の新しいカレーを作ってそこに混ぜればいいんじゃない?
>そこに気づくとは… やはり天才か
隠し味がカレーを呼びさらにカレーが隠し味を呼ぶ無限調理術
49721/12/20(月)23:04:24No.878420962+
エスビーの味だぜ蜂蜜なんていらねぇよこの野郎馬鹿野郎
49821/12/20(月)23:04:31No.878421016そうだねx6
今更初めてカレーを作ったって…一体何歳なのこいつ…?
49921/12/20(月)23:04:37No.878421065+
>火影ってのは不味いのを我慢してカレーを食べてる奴のことだ
おかげで火影を諦められた
50021/12/20(月)23:04:39No.878421075+
甘いカレーを作ったのか辛いカレーを作った末の失敗か
どう見るかだ
50121/12/20(月)23:04:45No.878421131+
今こそ
不味いカレーを死んでも食べきる時!
50221/12/20(月)23:04:47No.878421153+
たまーに煮込んだまま放置してたら焦げる
50321/12/20(月)23:04:50No.878421174そうだねx1
>さあさ香りが読んでるレッツゴー
>りんごとはちみつ恋をした~
レスが思いつかないからって歌って誤魔化そうとするなシカク
50421/12/20(月)23:04:53No.878421205+
>>>10倍くらいの量の新しいカレーを作ってそこに混ぜればいいんじゃない?
>>40人分とかどうやったってくさるわ
>「」は秋道一族だから余裕だろ
どのみちろくな一族じゃねぇんだ!
50521/12/20(月)23:05:00No.878421261そうだねx11
>今更初めてカレーを作ったって…一体何歳なのこいつ…?
そういう言い方はよさぬか!
50621/12/20(月)23:05:01No.878421275+
ルーがない所でこれだけのカレー料理を…
50721/12/20(月)23:05:04No.878421304そうだねx2
>今更初めてカレーを作ったって…一体何歳なのこいつ…?
その術は俺に効く
50821/12/20(月)23:05:09No.878421336そうだねx4
先人のレシピの前にただ従え
50921/12/20(月)23:05:37No.878421540+
隠し味を口にした奴の末路はロクなもんじゃない悲惨なもんだ
51021/12/20(月)23:05:38No.878421562そうだねx2
>>10倍くらいの量の新しいカレーを作ってそこに混ぜればいいんじゃない?
>40人分とかどうやったってくさるわ
たくさんか?
51121/12/20(月)23:05:40No.878421579+
>今こそ
>不味いカレーを死んでも食べきる時!
キャンプ
野外!
51221/12/20(月)23:05:46No.878421625+
>あんまりお腹が減ってたんで…ついカツ丼食べちゃいました!
ルウを失ったな
51321/12/20(月)23:05:57No.878421718+
シーフードミックスぶち込めばお手軽シーフードカレーじゃん!と思ったのが敗因だった
51421/12/20(月)23:06:00No.878421738+
たくさん作って失敗したあの苦しみはハンパじゃねーよなぁ…
お前の気持ちは痛いほどよく分かるんだってばよ…
51521/12/20(月)23:06:15No.878421852+
お前は隠し味を入れ過ぎた…もうカレーじゃあねーのォ
51621/12/20(月)23:06:16No.878421855そうだねx2
>>今更初めてカレーを作ったって…一体何歳なのこいつ…?
>そういう言い方はよさぬか!
兄者がしっかりしてるとこ初めて見た
51721/12/20(月)23:06:19No.878421879+
サソリの旦那は俺より上手いぜ…多分な
51821/12/20(月)23:06:31No.878421953+
>シーフードミックスぶち込めばお手軽シーフードカレーじゃん!と思ったのが敗因だった
クセー!クセー!
51921/12/20(月)23:06:33No.878421971そうだねx4
>先人のレシピの前にただ従え
まともなこと言ってるマダラ初めて見た
52021/12/20(月)23:06:41No.878422033+
>シーフードミックスぶち込めばお手軽シーフードカレーじゃん!と思ったのが敗因だった
くせーよこのカレー
52121/12/20(月)23:06:49No.878422085+
>>>10倍くらいの量の新しいカレーを作ってそこに混ぜればいいんじゃない?
>>40人分とかどうやったってくさるわ
>たくさんか?
違います…
52221/12/20(月)23:06:53No.878422118そうだねx9
fu633673.jpg
52321/12/20(月)23:06:54No.878422127+
>シーフードミックスぶち込めばお手軽シーフードカレーじゃん!と思ったのが敗因だった
くせーよカレー
52421/12/20(月)23:06:56No.878422147+
それにカレーに蜂蜜を入れすぎて壊滅させた責任もある
52521/12/20(月)23:07:03No.878422210+
まあ次に活かせば良いんだけどカレーの気分の時にハチミツはなあ...
52621/12/20(月)23:07:10No.878422253+
カレーはオレの中で食べられるべき料理…
よって食べられないカレーは偽物でしかない
こんな状況ばかり作ってきたカレーのシステム…調味料…そして隠し味…
オレが本当に絶望したのはこのカレーそのもの…
偽物のカレーにだ
52721/12/20(月)23:07:12No.878422270+
葛根湯とか打ち込むの好きだったけど
味が変わってるのかどうかはよくわからんかった
52821/12/20(月)23:07:14No.878422283+
みんなを巻き込んで下手なアレンジを突き進むのは許されることじゃねぇ!
52921/12/20(月)23:07:15No.878422296+
>まともなこと言ってるマダラ初めて見た
>術者に言っておけ
>隠し味を不用意に使うべきではないとな
53021/12/20(月)23:07:22No.878422337そうだねx1
シーフードカレーに臭い言いすぎだろ!
53121/12/20(月)23:07:30No.878422402+
お湯にルーぶち込むだけ
最初のカレーなんてそれでいいんだよ…
53221/12/20(月)23:07:33No.878422420+
>お前は隠し味を入れ過ぎた…もうカレーじゃあねーのォ
見解の相違ね…
53321/12/20(月)23:07:44No.878422488+
>シーフードカレーに臭い言いすぎだろ!
くせーよシーフード
53421/12/20(月)23:07:53No.878422554+
カレーが負けることあるんだなって知った
53521/12/20(月)23:07:55No.878422572+
ごめんなァ…ナルト…オレがもっとしっかりレシピ見てりゃこんな思いさせずにすんだのによ…
53621/12/20(月)23:07:56No.878422582+
随分前に隠し味でカレーにチョコ入れ過ぎた「」がいた気がする
53721/12/20(月)23:08:00No.878422613そうだねx3
キー(マ)
53821/12/20(月)23:08:05No.878422646+
>>シーフードカレーに臭い言いすぎだろ!
>くせーよシーフード
ああ、すまない…
53921/12/20(月)23:08:14No.878422719+
カレーなんて失敗しようがないだろと甘えて賞味期限切れた肉使った時はさすがに食えんかったな
54021/12/20(月)23:08:14No.878422722+
>カレーが負けることあるんだなって知った
まあ分量が度を越せばね…
54121/12/20(月)23:08:16No.878422735+
>>シーフードカレーに臭い言いすぎだろ!
>くせーよシーフード
多由也…食べ物にあまりそういう言い方を…
54221/12/20(月)23:08:19No.878422764+
激マズ先生!
54321/12/20(月)23:08:23No.878422792+
まだ…まだ足りない…これはまだカレーじゃあない…!
54421/12/20(月)23:08:32No.878422852+
>>たくさんか?
>違います…
後はフードファイターのおもちゃです
54521/12/20(月)23:08:35No.878422873+
隠し味は料理下手のオモチャのチャチャチャ
54621/12/20(月)23:08:36No.878422886+
サスケェ!
お前のカレーは俺にとっての新たな光だ!
54721/12/20(月)23:08:37No.878422894そうだねx1
>激マズ先生!
応援ありがとう!
54821/12/20(月)23:08:37No.878422900そうだねx1
写輪眼なんかなくてもネットのレシピくらいコピーできるぞ俺でも
54921/12/20(月)23:08:39No.878422906+
>>>シーフードカレーに臭い言いすぎだろ!
>>くせーよシーフード
>多由也…食べ物にあまりそういう言い方を…
くせーよデブ
55021/12/20(月)23:08:40No.878422915+
>>>シーフードカレーに臭い言いすぎだろ!
>>くせーよシーフード
>多由也…食べ物にあまりそういう言い方を…
くせーよカレーデブ
55121/12/20(月)23:09:00No.878423030+
カレーを作るために用意したこの6千gのじゃがいもとにんじん…
10分間炒め続ける!
55221/12/20(月)23:09:01No.878423044そうだねx1
「」はレシピを見ることすらなく調理ができた…
すべての隠し味が桁違い…
55321/12/20(月)23:09:02No.878423051そうだねx1
ヒャハハハハハ!(調理中)
ちくしょう…!(完成)
55421/12/20(月)23:09:08No.878423090そうだねx7
>写輪眼なんかなくてもネットのレシピくらいコピーできるぞ俺でも
やはり天才か…
55521/12/20(月)23:09:25No.878423217そうだねx6
>写輪眼なんかなくてもネットのレシピくらいコピーできるぞ俺でも
こいつ…かなりの切れ者
55621/12/20(月)23:09:27No.878423229そうだねx2
NARUTOの料理大喜利だけで伸びすぎだってばよ…
55721/12/20(月)23:09:27No.878423238+
ナルトとカレーで伸びすぎだろ
55821/12/20(月)23:09:33No.878423286+
>カレーを作るために用意したこの6千gのじゃがいもとにんじん…
>10分間炒め続ける!
10分で間に合うか?
55921/12/20(月)23:09:40No.878423337+
確かに望む料理がすべて出来るわけじゃない…
しかしやるべきことはいつも望んでからでなければ始まらん
カレーへの挑戦がそうだったように
そしてこれは決して強がりではない
初心者の蒼いカレーは終わり
紅きカレーとなる時が来たようだ
56021/12/20(月)23:09:45No.878423372そうだねx6
>「」はレシピを見ることすらなく調理ができた…
>すべての隠し味が桁違い…
単に分量間違えてるだけじゃねーか!
56121/12/20(月)23:09:46No.878423383+
イタチは5歳の時にはカレー作れたんだがな…
56221/12/20(月)23:09:50No.878423416+
隠し味に梅干しとチョコとコーヒ粉とビールを入れたら辛かったからスレ「」の気持ちは痛い程分かる…
56321/12/20(月)23:09:56No.878423467+
>お湯にルーぶち込むだけ
>最初のカレーなんてそれでいいんだよ…
お湯が多すぎてね…
56421/12/20(月)23:10:06No.878423533そうだねx2
>ナルトとカレーで伸びすぎだろ
好きな物と好きな物が合わさってるからな…
56521/12/20(月)23:10:13No.878423567そうだねx7
>隠し味に梅干しとチョコとコーヒ粉とビールを入れたら辛かったからスレ「」の気持ちは痛い程分かる…
多いのだ!何もかも!
56621/12/20(月)23:10:17No.878423602そうだねx1
それほど難しい料理じゃありませんよ… ただ…作るべきではなかった
56721/12/20(月)23:10:17No.878423606そうだねx3
>隠し味に梅干しとチョコとコーヒ粉とビールを入れたら辛かったからスレ「」の気持ちは痛い程分かる…
歴代火影を揃えたがるカブトみたいなことするな
56821/12/20(月)23:10:18No.878423611+
>イタチは5歳の時にはカレー作れたんだがな…
5歳児をキッチンに立たすな
56921/12/20(月)23:10:19No.878423621+
>まだ…まだ足りない…これはまだカレーじゃあない…!
カブト…お前は料理人じゃない
尊敬している存在を真似るのはいい…だがその存在に己を同一化するな
57021/12/20(月)23:10:25No.878423661そうだねx1
>ナルトとカレーで伸びすぎだろ
「」はどっちも好きだろ小学生だし
57121/12/20(月)23:10:33No.878423726+
>隠し味に梅干しとチョコとコーヒ粉とビールを入れたら辛かったからスレ「」の気持ちは痛い程分かる…
数もやばいだけじゃなく量も多く入れたなお前
57221/12/20(月)23:10:37No.878423753+
無い材料をなにかで代用するのはやめてくれカカシ
57321/12/20(月)23:10:44No.878423813+
奴は料理を作ることができず…出前を頼んだ
57421/12/20(月)23:10:45No.878423818そうだねx3
>隠し味に梅干しとチョコとコーヒ粉とビールを入れたら辛かったからスレ「」の気持ちは痛い程分かる…
一個一個はよく聞くけど!
全部入れるな!
57521/12/20(月)23:10:59No.878423911+
>>お湯にルーぶち込むだけ
>>最初のカレーなんてそれでいいんだよ…
>お湯が多すぎてね…
このウスラボンカリ!
57621/12/20(月)23:10:59No.878423915+
>無い材料をなにかで代用するのはやめてくれカカシ
更にもう一本!
57721/12/20(月)23:11:09No.878423976+
>無い材料をなにかで代用するのはやめてくれカカシ
みりんだけは…
57821/12/20(月)23:11:13No.878424004+
カレーはおめーのオモチャじゃねェー!
57921/12/20(月)23:11:13No.878424005+
カレー食べたくなってきた
駅前のカレー屋さんに行くか
58021/12/20(月)23:11:14No.878424015+
>それほど難しい料理じゃありませんよ… ただ…作るべきではなかった
!?
58121/12/20(月)23:11:17No.878424034+
>5歳児をキッチンに立たすな
4歳児に戦場に見せるところから叱ってやってくれ
58221/12/20(月)23:11:19No.878424050そうだねx1
肉染みが足りないからだ
58321/12/20(月)23:11:37No.878424164+
ボンカレェ!
お前は俺にとっての新たな光だ!
58421/12/20(月)23:11:46No.878424241そうだねx3
とりあえず反省して次に活かせるよう精進します
58521/12/20(月)23:11:54No.878424296+
料理はテメーのおもちゃのチャチャチャ!
58621/12/20(月)23:11:55No.878424308+
もっとレシピを見ろ美味しいカレーはそういうレシピで生まれてくる素人のアレンジで出来るようなものじゃないんだよ
58721/12/20(月)23:11:57No.878424323+
塩分が多すぎてはお身体にさわりますよ…
58821/12/20(月)23:12:04No.878424377+
確かに…料理の世界でレシピや火加減を破る奴はクズ呼ばわりされる
けどな
不味い料理を作る奴はそれ以上のクズだ
58921/12/20(月)23:12:09No.878424402+
pollution...
59021/12/20(月)23:12:22No.878424494+
>とりあえず反省して次に活かせるよう精進します
忍に大切なのは諦めねぇど根性だ!
59121/12/20(月)23:12:24No.878424501+
もっと食えオオノキィ!
59221/12/20(月)23:12:32No.878424565+
サスケェ!
隠し味にオレオ入れよオレオ!
59321/12/20(月)23:12:36No.878424583+
失敗したんだから自分ルールで自分を追い込め
59421/12/20(月)23:12:40No.878424618+
シスイは最近カレーを監視
ルーはカレーに入って半時
臭いのおかしさ目に余る…
鍋の焦げ付き目に余る…
59521/12/20(月)23:12:47No.878424674+
>サスケェ!
>隠し味にオレオ入れよオレオ!
やめろォ!
59621/12/20(月)23:12:52No.878424719そうだねx7
>とりあえず反省して次に活かせるよう精進します
だが二部作目ってのはたいてい駄作になる…
59721/12/20(月)23:12:54No.878424734+
さてオオノキ…二皿目はどうする?
59821/12/20(月)23:12:56No.878424750そうだねx1
>とりあえず反省して次に活かせるよう精進します
料理に大切なものが3つある
レシピと諦めないど根性だ
59921/12/20(月)23:12:58No.878424762+
耐え忍ぶ者(胃)
60021/12/20(月)23:13:18No.878424920+
>シスイは最近カレーを監視
>ルーはカレーに入って半時
>臭いのおかしさ目に余る…
>鍋の焦げ付き目に余る…
監視しろや
60121/12/20(月)23:13:53No.878425148+
隠し味を入れねェ…それこそがワシが取るべき本当の選択だった
蜂蜜…余計なのは間違い無くお前だ…あとはレシピにすべて託す…
60221/12/20(月)23:13:54No.878425154+
>油多すぎだろって勝手にレシピ分量を変えるのはやめてくれカカシ
60321/12/20(月)23:13:55No.878425158+
私...CoCo壱のカレーが食べたいなぁ
60421/12/20(月)23:13:57No.878425179+
完璧なカレーを作って焦がした時はキー!のシーンみたいになった…
60521/12/20(月)23:13:59No.878425189+
調理中のマダラなんで優しくまともになるの…
60621/12/20(月)23:14:00No.878425200+
>>とりあえず反省して次に活かせるよう精進します
>だが二部作目ってのはたいてい駄作になる…
一部目から駄作じゃねーか!


1640006111144.jpg fu633534.jpg fu633511.jpg fu633527.jpeg fu633581.jpg fu633673.jpg