二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1638951490500.jpg-(133811 B)
133811 B21/12/08(水)17:18:10No.874330413そうだねx4 18:30頃消えます
https://twitter.com/JAIRS_JP/status/1468492445575180288?s=20
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/12/08(水)17:19:19No.874330686そうだねx37
痩せてたもんな…
221/12/08(水)17:19:59No.874330858そうだねx3
やっぱ衰えてたのかな…
321/12/08(水)17:20:10No.874330889+
おぅ…
421/12/08(水)17:21:15No.874331163そうだねx45
もっと長生きしてるのがいるから忘れがちだけど24って結構な長寿だからな
521/12/08(水)17:21:21No.874331183そうだねx2
逝っちまったか…
621/12/08(水)17:21:22No.874331189そうだねx1
少しずつ食が戻ってきてたとはいえ明らかにやせ細ってたもんな…
721/12/08(水)17:21:22No.874331190そうだねx9
本当に😇してしまったのか
821/12/08(水)17:22:12No.874331403そうだねx26
>もっと長生きしてるのがいるから忘れがちだけど24って結構な長寿だからな
これを忘れてはいけない
921/12/08(水)17:22:13No.874331410そうだねx26
31で元気なチケゾーがおかしいの
1021/12/08(水)17:22:26No.874331458そうだねx1
骨が浮き出るくらい痩せてたから危ないとは思っていたが
やっぱり早いや
1121/12/08(水)17:22:42No.874331521そうだねx5
どんどん痩せてたしなぁ…
1221/12/08(水)17:22:42No.874331523そうだねx8
ウマ娘から競馬見始めたマンだからショックだ…
1321/12/08(水)17:23:07No.874331619+
やっぱり冬は厳しいのか単純に歳なのか…
ともかくお疲れ様でした…
1421/12/08(水)17:23:21No.874331671そうだねx1
人間だと6、70くらいかな
1521/12/08(水)17:23:28No.874331714+
あれだけ痩せるともう先は長くないとは思ってたが冬越せなかったか…
1621/12/08(水)17:23:37No.874331744そうだねx5
何もしてないのにウマ娘で人気再燃アグネスデジタル
https://youtu.be/dqVsnnRcPJc
1721/12/08(水)17:24:01No.874331884そうだねx2
グラスやゴルシと離れて寂しかっただろうな
とても人懐っこいというから新しい場所でもスタッフさんたちには可愛がられていたみたいなのがまだ幸いか
冥福を祈る
1821/12/08(水)17:24:05No.874331894そうだねx3
生き物の事だから仕方ないけどつらい
1921/12/08(水)17:24:17No.874331952そうだねx10
リアル二刀流が流行語大賞の年に逝ったのか
2021/12/08(水)17:24:37No.874332039そうだねx6
>骨が浮き出るくらい痩せてたから危ないとは思っていたが
>やっぱり早いや
かなり痩せていたタイキシャトルも
ドトウの隣に戻すとモリモリ回復していったの面白い
2121/12/08(水)17:24:40No.874332049+
昇天しちゃったか…
2221/12/08(水)17:24:55No.874332103そうだねx1
ネイチャとかも結構な年齢なんだっけか
2321/12/08(水)17:24:56No.874332111そうだねx1
元気なじいちゃんばっか見てるから麻痺してるけど十分長生きだからなあ…
2421/12/08(水)17:24:56No.874332112そうだねx7
まぁしょうがない
大往生よ
2521/12/08(水)17:25:16No.874332190+
>ネイチャとかも結構な年齢なんだっけか
31だっけ
2621/12/08(水)17:25:31 ID:bQ0SzbkENo.874332258+
なー
2721/12/08(水)17:25:33No.874332268そうだねx5
>ネイチャとかも結構な年齢なんだっけか
重賞馬で存命最高齢がネイチャ
その次がウイニングチケット
2821/12/08(水)17:25:37No.874332288+
ヒーロー列伝がカッコ良すぎるデジたん
2921/12/08(水)17:25:52No.874332353そうだねx62
>fu596985.jpg
死ね
3021/12/08(水)17:25:56No.874332372+
人だと80歳ほどになります
3121/12/08(水)17:26:24No.874332510そうだねx2
流行語の二刀流ってのが持ってるな…
3221/12/08(水)17:26:26No.874332521+
>ネイチャとかも結構な年齢なんだっけか
今年33歳ですよろしくおねがいします
3321/12/08(水)17:26:38No.874332571そうだねx2
種牡馬引退からもう少しゆっくりして欲しかったけど難しいですね……
3421/12/08(水)17:26:59No.874332657+
なー
3521/12/08(水)17:27:10No.874332707そうだねx4
奇しくもソダシが芝砂マイル二刀流は難しいと示してくれた直後であった
3621/12/08(水)17:27:17No.874332736+
>31で元気なチケゾーがおかしいの
33で元気なネイチャとかな…
3721/12/08(水)17:28:12No.874332983そうだねx2
>奇しくもソダシが芝砂マイル二刀流は難しいと示してくれた直後であった
アグネスデジタル、ロージズインメイ、サンダースノーあたりはとんでもないんだなって
3821/12/08(水)17:28:23No.874333027そうだねx15
>人だと80歳ほどになります
大往生なのでは?
3921/12/08(水)17:28:34No.874333071+
>>31で元気なチケゾーがおかしいの
>33で元気なネイチャとかな…
胃腸がかなり頑丈みたいね
4021/12/08(水)17:28:45No.874333114そうだねx5
>>奇しくもソダシが芝砂マイル二刀流は難しいと示してくれた直後であった
>アグネスデジタル、ロージズインメイ、サンダースノーあたりはとんでもないんだなって
直近だとモズアスコットとかね…
4121/12/08(水)17:29:03No.874333202+
もっと痩せ細ってるしかなりの年齢のキョウエイボーガンが心配になるな…
4221/12/08(水)17:29:12No.874333237そうだねx4
見知った人と馬いなくなると急激に弱るというのは割と聞くな
4321/12/08(水)17:29:21No.874333269+
種牡馬引退するとすぐ逝っちゃう子をよく見るのはやっぱり環境の変化とかなのかな…
4421/12/08(水)17:29:54No.874333400+
こればっかりは仕方ない
4521/12/08(水)17:29:56No.874333410そうだねx6
なー
4621/12/08(水)17:30:11No.874333473+
ネイちゃは人間に換算するとどのくらいの年齢なの?
4721/12/08(水)17:30:18No.874333491+
馬の寿命競走馬の寿命どれもまちまちでよくわからない
4821/12/08(水)17:30:29No.874333550+
キョウエイボーガンが今暮らしてるとこ内地とはいえ寒いとこなんだよな
4921/12/08(水)17:30:39No.874333604そうだねx5
>ネイちゃは人間に換算するとどのくらいの年齢なの?
百越え
5021/12/08(水)17:30:41No.874333609そうだねx3
>ネイちゃは人間に換算するとどのくらいの年齢なの?
100近いのは確か
5121/12/08(水)17:30:42No.874333618+
競走馬と種牡馬という役目を果たして引退後静かに没
勇者らしい馬生だったな
5221/12/08(水)17:30:43No.874333625そうだねx4
馬は若くても安心できないからなぁ
ブライアンもエルコンも最近のドゥラメンテも…
5321/12/08(水)17:31:00No.874333708そうだねx2
覇王をもう一度差し切りたくなったらしい
5421/12/08(水)17:31:13 ID:W.tJwpCQNo.874333761そうだねx6
なー
5521/12/08(水)17:31:14No.874333769+
平均はあくまで平均なので20越えたら少しずつ覚悟はしてますね
それでもつらいものはつらいですが
5621/12/08(水)17:31:24 ID:W.tJwpCQNo.874333812そうだねx1
なー
5721/12/08(水)17:31:42No.874333883そうだねx3
またドトウだけが置いてかれていっちまった…
5821/12/08(水)17:31:42No.874333884そうだねx2
>種牡馬引退するとすぐ逝っちゃう子をよく見るのはやっぱり環境の変化とかなのかな…
体力の限界が見えたところで引退するからって逆の理由もある
5921/12/08(水)17:31:50No.874333913そうだねx23
あっち荒らせなくなったからこっち荒らしに来たの?
6021/12/08(水)17:32:00No.874333952そうだねx7
なー
6121/12/08(水)17:32:02No.874333963そうだねx6
雑すぎる…
6221/12/08(水)17:32:07No.874333988そうだねx5
訃報の度に思うけどウイニングチケット何なのあいつ…
6321/12/08(水)17:32:07No.874333990そうだねx10
こんなスレでまでエスパーさせないでくれ
6421/12/08(水)17:32:17No.874334034+
>直近だとモズアスコットとかね…
フランケル産駒日本の砂行けるんだ…て衝撃与えた
フランケルは(産駒も)無敵!最強!て豪語されてるだけあるな
6521/12/08(水)17:32:20No.874334048+
なー
6621/12/08(水)17:32:23No.874334063+
なー
6721/12/08(水)17:32:32No.874334115そうだねx2
未だに毛がツヤッツヤなウィニングチケットとかがヤバい
6821/12/08(水)17:32:34No.874334128+
>種牡馬引退するとすぐ逝っちゃう子をよく見るのはやっぱり環境の変化とかなのかな…
デジタルは種牡馬引退して移動した先で体調崩したのと夏負けしたのがストレスになってるみたいだと先月くらいに預かってる牧場さんがヒで言ってたな…
6921/12/08(水)17:32:36No.874334136+
ディープが早死とはよく言われるけど20年近く生きてたならまあまあ普通くらいなのでは
7021/12/08(水)17:32:54No.874334208そうだねx21
いやもうあからさまなのになんで触るのよ
7121/12/08(水)17:32:54No.874334209+
>ネイちゃは人間に換算するとどのくらいの年齢なの?
実年齢に3倍〜4倍が人間換算
7221/12/08(水)17:32:54No.874334213+
>もっと痩せ細ってるしかなりの年齢のキョウエイボーガンが心配になるな…
あの馬は元々細くてここ数年ずっとあんな感じなのに食欲もあって元気なんだよな…
7321/12/08(水)17:33:04No.874334254+
種馬引退したのが去年だっけ?今年だっけ?
7421/12/08(水)17:33:04No.874334257そうだねx4
十分長生きなんだけど
まあもっと大丈夫だと思っていた
7521/12/08(水)17:33:07No.874334268+
>馬は若くても安心できないからなぁ
>ブライアンもエルコンも最近のドゥラメンテも…
どんな生き物も突然死あるから当然っちゃ当然なんですけどね…
7621/12/08(水)17:33:09No.874334288そうだねx4
ネイチャもたまに立ち上がれなくなったりしてるし流石にそろそろ歳だよなぁ…
7721/12/08(水)17:33:19No.874334324そうだねx1
なー
7821/12/08(水)17:33:19No.874334325+
ネイチャはマムシをやってたからな
7921/12/08(水)17:33:22No.874334334そうだねx4
ゴルシとかもあいつ50まで生きそうな雰囲気出してるけどいつかころっと逝っちまうのかな
かなしい
8021/12/08(水)17:33:32No.874334390+
>>ネイちゃは人間に換算するとどのくらいの年齢なの?
>実年齢に3倍〜4倍が人間換算
そう考えると元気なのすごいね…
8121/12/08(水)17:33:50No.874334467+
>種牡馬引退するとすぐ逝っちゃう子をよく見るのはやっぱり環境の変化とかなのかな…
デジタルが激痩せしたのは食事の変化も大きいと思うわ
種牡馬用の食事って精を付けるために栄養価高いから
8221/12/08(水)17:33:51No.874334475そうだねx5
26歳であんなムキムキなドトウは何なんだ…
8321/12/08(水)17:33:53No.874334489+
おやすみデジタル
8421/12/08(水)17:33:56No.874334502+
書き込みをした人によって削除されました
8521/12/08(水)17:33:59No.874334510そうだねx10
長生きが幸せとは限らないけど長生きしてほしいって思っちゃうな
8621/12/08(水)17:34:14No.874334570そうだねx16
>そういうのはいいです>訃報の度に思うけどウイニングチケット何なのあいつ…
>走る!ゴロゴロする!すくっと立ち上がる!もりもり食う!元気だねぇ
落ち着け
8721/12/08(水)17:34:20No.874334596+
>種馬引退したのが去年だっけ?今年だっけ?
去年数頭につけて少しだけ産まれたけど受胎率悪いから引退したみたい
8821/12/08(水)17:34:26No.874334622そうだねx3
>十分長生きなんだけど
>まあもっと大丈夫だと思っていた
1年2年前は割と身体もムチムチしてたしゴロンゴロン転がってたからな…
8921/12/08(水)17:34:47No.874334710+
あ〜…
やっぱガリガリになってたもんなあ
痩せると一気に行くね…
9021/12/08(水)17:34:56No.874334759+
なんか急激に痩せたよね
9121/12/08(水)17:34:59No.874334773+
痩せこけちゃったタイキがドトウと一緒になったら丸々としだしたからドトウは癒し効果があるんだと思う
9221/12/08(水)17:35:07No.874334798+
>長生きが幸せとは限らないけど長生きしてほしいって思っちゃうな
友達いてお世話してくれる人がいるというのがいい
チケットはレイパパレがいるから子孫滅亡しそうにないし
9321/12/08(水)17:35:12No.874334820そうだねx3
去年まで生きてたBとNも長生きなんだよな…
9421/12/08(水)17:35:23No.874334870+
食わなきゃダメなの人間も変わらんな
9521/12/08(水)17:35:23No.874334871そうだねx3
fu597001.jpg
チケゾーがんばえー…
9621/12/08(水)17:35:26No.874334889+
人懐こい性格だったそうだから友達と離れちゃったのがダメだったんだろうなぁ・・・
9721/12/08(水)17:35:31No.874334906+
馬って実際どんくらい生きるのが普通なんだろう…
9821/12/08(水)17:35:51No.874334995+
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39264283
母父デジたんの子が出てるのを思い出した
9921/12/08(水)17:35:59No.874335025+
人参か?で駆け寄ってなんだないのかするチケゾーじいさんすごいよねムキムキテカテカだし
10021/12/08(水)17:36:00No.874335030+
タイキシャトルも夏頃に捻挫の影響で痩せこけてたけど何とか持ち直して肥えてきたから生命力の凄い馬だな
10121/12/08(水)17:36:02No.874335034+
>食わなきゃダメなの人間も変わらんな
歩くのも大切だぞ
骨に適度な衝撃を与えることで血液を循環させ細胞もリフレッシュするのだ
10221/12/08(水)17:36:15No.874335092そうだねx1
ネイチャもメテオ共々立つのにちょっと苦労したりしてるみたいだから心配ではある…
10321/12/08(水)17:36:18No.874335102そうだねx2
>fu597001.jpg
>チケゾーがんばえー…
最強の戦士はそんなところまで最強なのかよ…
10421/12/08(水)17:36:23No.874335124+
種牡馬引退してからすごい勢いでガレちゃったもんな…
10521/12/08(水)17:36:38No.874335195+
大往生だな
10621/12/08(水)17:36:38No.874335196そうだねx4
>fu597001.jpg
>チケゾーがんばえー…
シンザンやばすぎる…
10721/12/08(水)17:36:41No.874335206+
老いると個人差大きいからさ…
人間でも80近くなってなおジム通って血色良い爺もいれば
ほとんど骸骨のように痩せさばらえて死相出てる爺さんもいる
10821/12/08(水)17:36:50No.874335240そうだねx1
>馬って実際どんくらい生きるのが普通なんだろう…
20歳ちょいくらいかなあ
20歳越えたらいつ死んでもおかしくない
30越えてるのは人間で言うと100歳クラス
10921/12/08(水)17:36:55No.874335256+
>fu597001.jpg
>チケゾーがんばえー…
シンザンが伝説や神話に出てくる生き物みたいな言われ方されてる…
11021/12/08(水)17:37:01No.874335289+
>人懐こい性格だったそうだから友達と離れちゃったのがダメだったんだろうなぁ・・・
ゴルシがデジタルの放牧地に入れられたウインブライトを当初煽ってたのは
デジタルの性格知っててなのだろうか
ブライトくんいい子だからすぐ仲良くなってたけど
11121/12/08(水)17:37:05No.874335299+
寿命もかなり個体差あるんだなぁ…
11221/12/08(水)17:37:07No.874335316そうだねx5
チケゾーとネイチャが凄いんだ………マジで長生きしてくれ…
11321/12/08(水)17:37:12No.874335338+
逝ってしまったか
11421/12/08(水)17:37:21No.874335368そうだねx1
面倒見てる人達も色々手を尽くしてたみたいだけどもうその時は来てたんだなあ
今年は特に寒暖のキツい厳しい年だったしそれも響いたのかな
11521/12/08(水)17:37:31No.874335412+
最強の戦士は本当に馬なの.......?
11621/12/08(水)17:37:35No.874335431+
グラスとか年とってもいい身体維持できてるのはすごい
11721/12/08(水)17:37:54No.874335518+
>ネイチャもメテオ共々立つのにちょっと苦労したりしてるみたいだから心配ではある…
100歳近いんだから足腰も弱るというもの
11821/12/08(水)17:37:56No.874335525そうだねx6
オペラオーもだいたいこれくらいの年齢でお亡くなりになられたからここら辺の年齢を超えられるかが長生きと超長生きとのターニングポイントだな
11921/12/08(水)17:38:00No.874335545+
最強の戦士超えたシャルロットという馬もいたりする
12021/12/08(水)17:38:03No.874335554+
最強の戦士は片目失明したり歯がなくなったり足腰立たなくなって死にかけたりしながら生きてた
12121/12/08(水)17:38:05No.874335573+
マジかぁ…
12221/12/08(水)17:38:09No.874335582そうだねx6
ついこの間種牡馬引退したばっかりじゃ?
12321/12/08(水)17:38:13No.874335597そうだねx6
人もそうだが一気に老いるパターンが一番覚悟してる
12421/12/08(水)17:38:14No.874335600+
>ネイチャもメテオ共々立つのにちょっと苦労したりしてるみたいだから心配ではある…
牧場の若手達(10代後半)も気にかけてるからな
12521/12/08(水)17:38:20No.874335628+
特段体調不良の話もなかった気がするけど歯や内蔵は生来の体質だし加齢が進むと一気に効いてくるからね…
12621/12/08(水)17:38:45No.874335728+
最強の戦士は当時の長寿記録を抜かせてあげたいって牧場の人たちが尽力したってのもあるから…
12721/12/08(水)17:38:54No.874335773+
種牡馬引退したと思ったらすぐに逝ってしまう馬が多い…
12821/12/08(水)17:38:56No.874335782そうだねx1
>>ネイチャもメテオ共々立つのにちょっと苦労したりしてるみたいだから心配ではある…
>100歳近いんだから足腰も弱るというもの
……
https://mobile.twitter.com/i/web/status/1450822578302377987
12921/12/08(水)17:38:56No.874335785+
>ついこの間種牡馬引退したばっかりじゃ?
悠々自適な生活…って矢先ではあるね
会いに行ってみたかったなぁ…
13021/12/08(水)17:38:58No.874335793そうだねx1
ネイチャはお母ちゃんも長生きだっけ
13121/12/08(水)17:39:05No.874335828+
チケゾーあの歳でもうおおおおって感じで走ってたから相当元気なんだろうな
13221/12/08(水)17:39:06No.874335831+
お爺さん馬はそこそこ見るけどお婆さん馬はドーベルとウララくらいしか知らない
やっぱり出産の負担が大きいんだろうか
13321/12/08(水)17:39:20No.874335911+
ハルウララも年齢考えたら凄い元気だな
13421/12/08(水)17:39:24No.874335928+
>痩せこけちゃったタイキがドトウと一緒になったら丸々としだしたからドトウは癒し効果があるんだと思う
デカくて温厚でフレンドリーなやつがのんびりしてたらあっここ安全なんだって安心できるよね…
13521/12/08(水)17:39:29No.874335961+
>ネイチャはお母ちゃんも長生きだっけ
ネイチャの長命遺伝子は母親かららしいな
13621/12/08(水)17:39:56No.874336085+
>最強の戦士はそんなところまで最強なのかよ…
ちなみに今の国内サラブレッド最長寿記録は40歳だ
ずっとシンザンが持ってた記録を2014年に更新してそのまま数年生きた
13721/12/08(水)17:40:08No.874336136+
鼻のあたりがところどころ禿げてたので覚悟してたな
ああいうのが一番老いを感じさせる
13821/12/08(水)17:40:09No.874336143+
特に馬は人間以上に食べて立って歩けるかが死活問題だからね…
13921/12/08(水)17:40:11No.874336151+
>ついこの間種牡馬引退したばっかりじゃ?
人間でも仕事辞めた途端とか免許返納した途端とか生活サイクル変わって一気に老化進んで翌年頃に死ぬパターンはよく見る
14021/12/08(水)17:40:19No.874336193そうだねx6
>ちなみに今の国内サラブレッド最長寿記録は40歳だ
>ずっとシンザンが持ってた記録を2014年に更新してそのまま数年生きた
なそ
にん
14121/12/08(水)17:40:27No.874336225そうだねx1
ネイチャには馬という種族の最長である60代まで生きてほしい
14221/12/08(水)17:40:28No.874336227+
>チケゾーあの歳でもうおおおおって感じで走ってたから相当元気なんだろうな
恰幅も歳にしちゃすごい良いしな…
14321/12/08(水)17:41:03No.874336388そうだねx6
fu597019.png
14421/12/08(水)17:41:04No.874336396+
馬も年寄りになってくると歯が弱ってまともに食べられなくなるから
元から食が細いとどうしても痩せちまうんだよな…
14521/12/08(水)17:41:05No.874336402+
>チケゾーあの歳でもうおおおおって感じで走ってたから相当元気なんだろうな
ボスになろうね…
14621/12/08(水)17:41:10No.874336425+
種牡馬引退して1年後ぐらいにポックリってのは結構見たのでそういうもんなんだな…ってあきらめがつく
14721/12/08(水)17:41:21No.874336479そうだねx3
>特段体調不良の話もなかった気がするけど歯や内蔵は生来の体質だし加齢が進むと一気に効いてくるからね…
先月くらいに滅茶苦茶痩せてた写真がヒに上がっててね…
14821/12/08(水)17:41:24No.874336496+
シャルロットの長寿は競争やってなかったからってのもあったのかな
14921/12/08(水)17:41:26No.874336503+
お仕事無くなったらあっという間になくなるタイプがいるのは人も馬も一緒なのか
15021/12/08(水)17:41:36No.874336540+
>かなり痩せていたタイキシャトルも
>ドトウの隣に戻すとモリモリ回復していったの面白い
ドトウ本馬も年の割にツヤツヤだし
やはり大事なのは仲間の存在か
15121/12/08(水)17:41:48No.874336601+
最後の根性で立ったまま死んだ武士みたいな馬の伝説を聞いた気がします
15221/12/08(水)17:41:51No.874336609そうだねx5
ネイチャはいつまでもにんじんギャングしてくれ.......
15321/12/08(水)17:41:56No.874336635+
ボーガンもかなり痩せてたけど大丈夫かな…
15421/12/08(水)17:41:58No.874336645そうだねx1
>最強の戦士超えたシャルロットという馬もいたりする
40歳ってなんだよ…
15521/12/08(水)17:42:12No.874336719そうだねx1
つべにすごい長生きの馬みたいな動画あったけど目も見えなくなってほとんどじっとしてるみたいな感じだったな…
15621/12/08(水)17:42:14No.874336726+
>最後の根性で立ったまま死んだ武士みたいな馬の伝説を聞いた気がします
キングヘイローの父ダンシングブレーヴだな
死を悟って立ったまま亡くなった
15721/12/08(水)17:42:37No.874336823+
ネイチャは2年前の冬立てなくなったことあったけどまだなんとかなってる
ちょっと怪しいのは息子のナイスゴールド…
15821/12/08(水)17:42:38No.874336828+
40歳は人間で言うと160歳って出てきてダメだった
15921/12/08(水)17:42:50No.874336869そうだねx2
>やはり大事なのは仲間の存在か
群れの生き物は大体そうよ
人間だって連れ合いが居なくなるのが一番ストレスだって言うし
16021/12/08(水)17:42:50No.874336875+
>ハルウララも年齢考えたら凄い元気だな
繁殖とか無縁だったのもあるかもしれん
16121/12/08(水)17:42:54No.874336896+
ボーガンは足元おぼつかなくていかにもお年寄りな雰囲気
16221/12/08(水)17:42:59No.874336918+
>シャルロットの長寿は競争やってなかったからってのもあったのかな
61戦2勝だけど地方で走ってたよ!
16321/12/08(水)17:43:01No.874336928+
>お爺さん馬はそこそこ見るけどお婆さん馬はドーベルとウララくらいしか知らない
>やっぱり出産の負担が大きいんだろうか
ウインドインハーヘアという元気なお婆ちゃんがいましてね
ディープインパクトの母です
16421/12/08(水)17:43:06No.874336954+
>40歳は人間で言うと160歳って出てきてダメだった
シンザンの36歳は…?
16521/12/08(水)17:43:07No.874336958+
ボーガンはまあ若い頃からガリガリではある
16621/12/08(水)17:43:28No.874337041そうだねx1
>https://youtu.be/dqVsnnRcPJc
これの撮影が9月の頭だと11月頃に撮られたデジタルは本当に一気に痩せちゃってたんだな…
16721/12/08(水)17:43:35No.874337072+
年寄りホースにはポニーと一緒にすると良いんだとか
16821/12/08(水)17:43:39No.874337097そうだねx4
>ボーガンもかなり痩せてたけど大丈夫かな…
ボーガンは何年もずっと痩せてるので逆に大丈夫な気がしてる
人間でもメチャクチャ痩せてて健康って人いるからあのタイプかなって…
16921/12/08(水)17:43:47No.874337131そうだねx15
長生きして欲しいというより最期までマイペースでいてくれという方が優しいかもしれん
17021/12/08(水)17:43:49No.874337148+
>ボーガンもかなり痩せてたけど大丈夫かな…
あの子は急変したのではなく元から痩せ気味ですが単純に馬齢が相当なのでいつまで元気かは分かりませんね…
17121/12/08(水)17:43:49No.874337149+
>つべにすごい長生きの馬みたいな動画あったけど目も見えなくなってほとんどじっとしてるみたいな感じだったな…
老いて死ぬ前の飼い犬がそんな感じだったな
17221/12/08(水)17:43:52No.874337158+
フクキタルはよっこいしょって立って歩いたと思ったら座って寝てるのかと思ったら死んでたとかでめちゃくちゃ安らかな眠りだったらしいな
17321/12/08(水)17:44:05No.874337210+
サラブレッドではないけど記録上の最高寿命はオールドビリーって馬がいる
62歳まで生きたらしい
17421/12/08(水)17:44:06No.874337214+
>>40歳は人間で言うと160歳って出てきてダメだった
>シンザンの36歳は…?
>fu597001.jpg
17521/12/08(水)17:44:09No.874337227+
>ウインドインハーヘアという元気なお婆ちゃんがいましてね
>ディープインパクトの母です
ウインド母ちゃん妊娠したままG1勝ってるからな…
17621/12/08(水)17:44:15No.874337259+
ブエナビスタの母ビワハイジとかもまだ生きてるね
17721/12/08(水)17:44:16 ID:yQfnMxikNo.874337268そうだねx1
なー
17821/12/08(水)17:44:18No.874337275+
どっかのタイミングで調子崩すと一気にいくな…
17921/12/08(水)17:44:22No.874337292+
>老いて死ぬ前の飼い犬がそんな感じだったな
やめてうちの思い出したから…
18021/12/08(水)17:44:29No.874337320+
20越えても生きてたからかなり長生きの方ではあるのよな
種牡馬引退して1年足らずで逝っちゃったのが悲しいのはあるね…
18121/12/08(水)17:44:37No.874337348+
繁殖行ってないとは言えあんだけ走ってて長生きしてるウララちゃんも凄いな
18221/12/08(水)17:44:57No.874337436+
まぁ年越せそうにない感じはあった
18321/12/08(水)17:45:03No.874337456そうだねx3
種牡馬引退で住み慣れた牧場から新しい環境に移っちゃったからね…
18421/12/08(水)17:45:05No.874337463+
ファインモーションも元気と聞きますし牝馬は繁殖に関わらない方が長生きするのかもしれません
18521/12/08(水)17:45:11No.874337498そうだねx3
踊る英雄はマリー病で24時間監視レベルの看護されながら生き続けて最後は立ち往生とか本物の勇者ですからね…
18621/12/08(水)17:45:12 ID:yQfnMxikNo.874337508+
なー
18721/12/08(水)17:45:16No.874337522そうだねx8
>どっかのタイミングで調子崩すと一気にいくな…
人間のお年寄りもそんなところがあるな…
18821/12/08(水)17:45:17No.874337528+
俺の実家の柴犬も17歳だったな…
18921/12/08(水)17:45:20No.874337541+
食欲無くなってたのかな
19021/12/08(水)17:45:26No.874337568そうだねx2
体調良くないって聞いてたから覚悟はしてたけどやっぱ辛い
19121/12/08(水)17:45:42No.874337642そうだねx2
俺もちゃんと食べよう…
19221/12/08(水)17:45:43No.874337651+
>年寄りホースにはポニーと一緒にすると良いんだとか
馬だけじゃなくて犬でも猫でも年寄りで大人しい子の傍に小さい子や若い子を置くと一気に精神に張りが出て元気になるってのはよく聞く
なんなら人間でもそう
19321/12/08(水)17:45:54No.874337692+
特に根拠はないけど長生きしそうなイメージがあった
19421/12/08(水)17:45:57No.874337708+
たくさん食べて盛り返せる歳でもないですからね…仕方ないと言えば仕方ないです
19521/12/08(水)17:46:07No.874337753+
>俺もちゃんと食べよう…
「」爺ちゃん…
19621/12/08(水)17:46:08No.874337755そうだねx9
>ファインモーションも元気と聞きますし牝馬は繁殖に関わらない方が長生きするのかもしれません
どんな生き物でも出産って体力とかいろいろ削られるからね…
19721/12/08(水)17:46:08No.874337760そうだねx2
>俺もちゃんと食べよう…
食べるだけじゃなくて体を動かすことも忘れずにな
19821/12/08(水)17:46:09No.874337762+
>長生きして欲しいというより最期までマイペースでいてくれという方が優しいかもしれん
ブロードアピールは本当にピンピンコロリって感じだったな
最後まで元気な姿見せてくれたから不思議と悲しい気持ちは湧かなかった
19921/12/08(水)17:46:16No.874337800+
レガシーもお友達のポニーと仲良くしてた
しかし2連続で先立たれた
20021/12/08(水)17:46:16No.874337801+
歯が弱ってくると人参も薄切りにしないとちゃんと噛めないからな
タニノギムレットも割と薄切りにしてる
20121/12/08(水)17:46:21No.874337818+
キョウエイボーガン
fu597028.jpg
20221/12/08(水)17:46:23No.874337829そうだねx7
>特に根拠はないけど長生きしそうなイメージがあった
まあすでに長生きな方なんだけどね…
20321/12/08(水)17:46:26No.874337844+
悲しい……
20421/12/08(水)17:46:31No.874337871+
乗馬って10歳が成熟期なんだな
20521/12/08(水)17:46:37No.874337898+
デジたんはなんか急に嫌な痩せ方し始めたからなぁ…
20621/12/08(水)17:46:37No.874337900+
>キョウエイボーガン
>fu597028.jpg
骨が…
20721/12/08(水)17:46:40No.874337915+
>俺もちゃんと食べよう…
食細いならともかく人間はそういう心配要らんから...
20821/12/08(水)17:46:41No.874337919+
親父もローズ君も歳だからな…マジで長生きしてくれよ…
20921/12/08(水)17:46:47No.874337944+
>キョウエイボーガン
>fu597028.jpg
ガリガリじゃないか…
21021/12/08(水)17:46:48No.874337955+
今年だけでクロフネもジャンポケもドゥラメンテもアグネスデジタルも死んでしまったのか
21121/12/08(水)17:46:57No.874337999+
>>俺もちゃんと食べよう…
>食細いならともかく人間はそういう心配要らんから...
馬かもしれん…
21221/12/08(水)17:47:17No.874338082+
まだ生きてたんだ
21321/12/08(水)17:47:24No.874338119そうだねx10
>食細いならともかく人間はそういう心配要らんから...
いるよ!?
60越えたら食えないヤツから体が衰えていくぞ!
21421/12/08(水)17:47:26No.874338132+
繁殖牝馬ってほぼ一年中妊娠してるし人間で言えば60歳くらいまで常にお腹を大きくしてるわけだからそりゃ負担大きいだろうな
21521/12/08(水)17:47:26No.874338134+
ウイニングチケットは本当に何なんだろう
10歳台と言われても信じられそうなんだけど
21621/12/08(水)17:47:32No.874338154+
>俺もちゃんと食べよう…
実際大事ですよ
21721/12/08(水)17:47:34No.874338162そうだねx20
>今年だけでクロフネもジャンポケもドゥラメンテもアグネスデジタルも死んでしまったのか
言っちゃあれだが年寄りが死んじゃうのはしょうがないんだ
ドゥラは…
21821/12/08(水)17:47:34No.874338166そうだねx5
>今年だけでクロフネもジャンポケもドゥラメンテもアグネスデジタルも死んでしまったのか
つらい俺は耐えられない
そのメンバーにドゥラメンテ居るのがほんと早すぎる…
21921/12/08(水)17:47:45No.874338222+
種牡馬引退したのが今年でしたっけ
ゆっくりして欲しかったですが
22021/12/08(水)17:47:55No.874338269+
浦河で見たチゲゾーは毛並みツヤッツヤだったし他にも28歳の馬に乗馬させてもらったけどめちゃくちゃ元気だったけど例外なんだよな…
22121/12/08(水)17:48:09No.874338336+
冬になって寒くなってくると訃報って増えてくるもんなんです?
22221/12/08(水)17:48:10No.874338342+
グラスやドトウが長生きかつ体格に恵まれてるのはのんびりした性格も影響してるのだろうか
22321/12/08(水)17:48:15No.874338363+
人間でいうと80くらいだからな…
有名人で例えると桂歌丸くらいの年齢だった
22421/12/08(水)17:48:20No.874338382+
若くても安心出来ないからなぁ
ミンナノヒーロー…
22521/12/08(水)17:48:26No.874338395+
そういえば親父も22歳のお年寄りだったな
22621/12/08(水)17:48:28No.874338409+
>>食細いならともかく人間はそういう心配要らんから...
>いるよ!?
>60越えたら食えないヤツから体が衰えていくぞ!
あー納得
思えばよく食べる人は血色良かったな...
22721/12/08(水)17:48:33No.874338434そうだねx1
ドゥラメンテはちょっといくらなんでも早すぎたからタイホくんには頑張って欲しい
22821/12/08(水)17:48:33No.874338443+
部分的に駄目になって苦しんで死ぬとかじゃないなら…
22921/12/08(水)17:48:34No.874338446+
まあ24ならそれなりに往生した部類だろう
JDDでマイネルコンバットが勝ったレースとかなんか覚えてる
23021/12/08(水)17:48:42No.874338481+
俺も今年で乗馬クラブ出て養老に行くから気をつけるわ…
23121/12/08(水)17:48:44No.874338488+
この平均寿命25歳って消息が分からなくなったけど何処かで生きてるハズなお馬さんも含まれてるのでしょうか?
23221/12/08(水)17:48:44No.874338489+
>冬になって寒くなってくると訃報って増えてくるもんなんです?
はい
冬を越せるかどうかというのは衰えた生命にとって一つの試練なので
23321/12/08(水)17:48:53No.874338537+
遠目でもいいから一度直接見てみたかったな
23421/12/08(水)17:48:56No.874338554そうだねx2
人間も食料事情の改善と医療の発達で忘れがちだけど
60どころか50越えた辺りから怪しくなってくると思う
23521/12/08(水)17:48:58No.874338565そうだねx4
https://twitter.com/urakawawatanabe/status/1468205104314548225
昨日流れて来たネイチャさんは人参とりんご食べてた
どうかこれからもお元気で
23621/12/08(水)17:48:59No.874338573+
>キョウエイボーガン
>fu597028.jpg
鶴太郎かな…
23721/12/08(水)17:49:10No.874338618+
>人間でいうと80くらいだからな…
>有名人で例えると桂歌丸くらいの年齢だった
長生きだったんだな…
23821/12/08(水)17:49:12No.874338633+
>ウイニングチケットは本当に何なんだろう
>10歳台と言われても信じられそうなんだけど
動きはちょくちょく高齢っぽさあるけど艶が凄い
23921/12/08(水)17:49:14No.874338643+
>冬になって寒くなってくると訃報って増えてくるもんなんです?
人間でもおんなじです
24021/12/08(水)17:49:36No.874338758そうだねx6
>俺も今年で乗馬クラブ出て養老に行くから気をつけるわ…
馬が書き込んでるの…結構見るな
24121/12/08(水)17:49:37No.874338765+
12月が師走と言われる所以だからな…
24221/12/08(水)17:49:41No.874338786+
食えるかどうかって内臓の健康に直結してるからね
内臓が強じんな奴は長生きする
24321/12/08(水)17:49:45No.874338802そうだねx2
>冬になって寒くなってくると訃報って増えてくるもんなんです?
はい
人間も同じで12月~2月は他の季節より亡くなる人が多いんだ
24421/12/08(水)17:49:55No.874338848そうだねx14
悲しいですけどはっきり言って大往生レベルの立派な死に様なんだと思います
24521/12/08(水)17:50:09No.874338916+
季節や気温の大きな移り変わりはどんな生物にも大変なもんなんだ
24621/12/08(水)17:50:10No.874338920+
>ブロードアピールは本当にピンピンコロリって感じだったな
>最後まで元気な姿見せてくれたから不思議と悲しい気持ちは湧かなかった
ブログ見てるとブロちゃんはいきなりだったなあ…
24721/12/08(水)17:50:10No.874338921+
のんびりしてて沢山食べる水木しげる的な馬は長生きしそう
24821/12/08(水)17:50:50No.874339102+
>のんびりしてて沢山食べる水木しげる的な馬は長生きしそう
でも水木家でも1番早かったって…
24921/12/08(水)17:50:54No.874339128そうだねx1
夏と冬が負担かかるのはどんな生き物も同じだ
25021/12/08(水)17:51:03No.874339175+
>若くても安心出来ないからなぁ
>ミンナノヒーロー…
馬ってそういうところありますからね…
25121/12/08(水)17:51:07No.874339198+
ちゃんとごはん食べてるって聞いてたけど
駄目だったか…
25221/12/08(水)17:51:09No.874339214そうだねx10
>悲しいですけどはっきり言って大往生レベルの立派な死に様なんだと思います
むしろここまで生きてくれてありがとうって感じだ
25321/12/08(水)17:51:13No.874339230+
覇王を打ち破った勇者が旅立ってしまったか…
どうか親しい仲間のもとへ再びたどり着けますように…
25421/12/08(水)17:51:37No.874339351+
fu597044.jpg
本当にじいさんか?
25521/12/08(水)17:51:38No.874339364そうだねx2
「いつか・・・」「いつか・・・」じゃなくて本当に休みねじ込んででも会いたい引退馬には会いに行かなくっちゃあいけないと思いなおした
25621/12/08(水)17:52:05No.874339494+
>fu597044.jpg
>本当にじいさんか?
ムキムキ過ぎる.......
25721/12/08(水)17:52:06No.874339496+
>fu597044.jpg
>本当にじいさんか?
お尻つやつやすぎる……
25821/12/08(水)17:52:09No.874339515+
痛かったね、辛かったね
天国でも走ってね
25921/12/08(水)17:52:14No.874339538+
デジたんと戦いたかった…
26021/12/08(水)17:52:14No.874339542+
食べられるっては長寿の条件なんだなぁ
26121/12/08(水)17:52:19No.874339572そうだねx1
ボーガンはファンが会いに来ると自分に会いに来たって元気になるそうでかわいい
26221/12/08(水)17:52:29No.874339619+
「」達も身内に年寄りいるなら会っておくんだぞ
俺の曾祖父さんも最期にしか会えなかった
26321/12/08(水)17:52:30No.874339627+
>「いつか・・・」「いつか・・・」じゃなくて本当に休みねじ込んででも会いたい引退馬には会いに行かなくっちゃあいけないと思いなおした
ただ…まだ見学受け入れが…
26421/12/08(水)17:52:42No.874339692そうだねx8
ドゥラメンテは忘れ形見を残してくれたのがせめてもの慰めになったな
まあ同時にもっと生きて活躍してほしかったとも思ってしまうけど…
26521/12/08(水)17:52:44No.874339707そうだねx3
キョウエイボーガンに関しては元々食が細いから体が対応してるタイプの子だと思うけど
緩やかに長生きして欲しい
26621/12/08(水)17:52:46No.874339723+
チケゾーも老体らしからぬ毛艶の良さですが後脚の動きや頭の肉付きを見てるとやっぱりおじいちゃんではあるので…
また来年も会いに行きたいですね
26721/12/08(水)17:52:51No.874339753+
そういえば死因は?老衰であってほしいが
26821/12/08(水)17:52:54No.874339769そうだねx5
ドットさんデジタルより歳上なの信じられないボディしてるな
26921/12/08(水)17:53:24No.874339927そうだねx1
https://youtu.be/d3HAIJgtDtE
10月のときでこれだからな…
まぁ覚悟はしてたよ…
27021/12/08(水)17:53:29No.874339950+
今の季節布団で寝てても足が冷えてきますからね
若いとしても気をつけるに越した事はありません
27121/12/08(水)17:53:31No.874339956+
種牡馬で数多かったキンカメ ディープは17 8位で短いけどやっぱりやりすぎは短命になるのかね 24 5位は寿命だろうけど...
27221/12/08(水)17:53:50No.874340043+
ドットさんは今もケツの穴に体温計ぶっ刺されて元気に過ごしてるよ
27321/12/08(水)17:53:58No.874340092+
ボーガンもそろそろかな
覚悟しないと
27421/12/08(水)17:54:03No.874340126+
馬も冬に弱いんだなあ
27521/12/08(水)17:54:04No.874340135+
残念だけどまあ歳だし仕方ない…
27621/12/08(水)17:54:25No.874340230そうだねx4
>馬も冬に弱いんだなあ
暑さも不味いんだ…
27721/12/08(水)17:54:25No.874340232+
キセキの婆ちゃんロンドンブリッジもまだ存命みたいだけどどこまで生きられるかな
20年近く繁殖牝馬やって3年前も産んでるから立派な馬だ
27821/12/08(水)17:54:32No.874340268+
>fu597044.jpg
>本当にじいさんか?
未勝利戦くらいなら普通に勝ちそうなんだが
27921/12/08(水)17:54:39No.874340310そうだねx14
アグネスデジタルではなくデジたん呼びはモヤっとするな
馬のデジタルは亡くなったが娘のデジたんは生きてるし
モチーフ元とキャラクターと分けて考えてほしい
28021/12/08(水)17:54:49No.874340355+
>>馬も冬に弱いんだなあ
>暑さも不味いんだ…
競走馬でも夏負けとかよく聞くもんな…
28121/12/08(水)17:54:51No.874340369+
>種牡馬で数多かったキンカメ ディープは17 8位で短いけどやっぱりやりすぎは短命になるのかね 24 5位は寿命だろうけど...
やっぱり酷使しすぎると身体に早くガタが来るみたいですね...
相当エネルギーを使う業務でしょうしメンタル面への影響も大きいです
28221/12/08(水)17:55:22No.874340524そうだねx4
デジタルなんかはファンがどうこう出来る馬ではないけど
支援出来るような引退馬が旅立った時に後悔しないように出来る事はしていこうと思った
28321/12/08(水)17:55:50No.874340662+
グラスワンダーっておじいちゃんなのに結構最近まで種牡馬やってたんだよね
28421/12/08(水)17:55:58No.874340698+
>モチーフ元とキャラクターと分けて考えてほしい
丁寧語口調の「」といい混同しすぎてる…
28521/12/08(水)17:55:58No.874340699+
>種牡馬で数多かったキンカメ ディープは17 8位で短いけどやっぱりやりすぎは短命になるのかね
年間種付け頭数が200超えるようなのは早く逝きやすいね…
年間ってついてはいるけど2〜3ヶ月で二百何十頭だから毎日3〜5頭とかやるわけだからそりゃ
28621/12/08(水)17:55:58No.874340702+
繁殖と無縁のハルウララは長生きしてくれるかな…
28721/12/08(水)17:56:02No.874340716+
ドトウももう人間でいうと80越えだからね…結構元気そうに見えるけどおじいちゃんなんだ
28821/12/08(水)17:56:16No.874340785そうだねx5
シャトルも一時期晩年のデジタル並にガレて心配されてたよね
ドットさんと一緒に過ごし始めてからまた肥え始めて今はまた元気そうにしてるけど
28921/12/08(水)17:56:23No.874340813+
チケゾーは走り回ってるし
ドットさんはムキムキツヤツヤだし
どうなってんだ…
29021/12/08(水)17:56:31No.874340863+
>繁殖と無縁のハルウララは長生きしてくれるかな…
ハルウララはまだ若い方だから…
29121/12/08(水)17:56:45No.874340925+
チケゾーとネイチャがめちゃくちゃ元気なだけで普通馬の24は大往生よ
29221/12/08(水)17:56:47No.874340942そうだねx8
トレンドのアグネスデジタルクリックしたら昨日に投稿された快復祈願イラストが出てきておつらい
29321/12/08(水)17:56:57No.874340996+
>チケゾーは走り回ってるし
>ドットさんはムキムキツヤツヤだし
>どうなってんだ…
人間も同じだが若いころの貯金が効いてるところがあるから…
29421/12/08(水)17:57:00No.874341023そうだねx5
ブロードアピールは死ぬ寸前でもめっちゃ元気だったから寝耳に水すぎた
29521/12/08(水)17:57:08No.874341067+
ハルウララは人気過ぎてなかなか会えない
29621/12/08(水)17:57:21No.874341136+
>>繁殖と無縁のハルウララは長生きしてくれるかな…
>ハルウララはまだ若い方だから…
でももう四半世紀生きたぜ
29721/12/08(水)17:57:24No.874341154そうだねx2
>ハルウララはまだ若い方だから…
満25歳じゃ若くはないだろう
29821/12/08(水)17:57:26No.874341163そうだねx1
デジタルは見て分かるくらいに痩せてたからもしかしたらって多少の覚悟が出来てたし受け入れられる
元気な馬が急に逝った時はつらい…
29921/12/08(水)17:57:34No.874341198+
http://harumi8374.blog77.fc2.com/blog-entry-632.html
ステゴも大体同じくらいの歳で亡くなったんだよな
30021/12/08(水)17:57:41No.874341233+
>繁殖と無縁のハルウララは長生きしてくれるかな…
仲良しのアミちゃんと一緒に幸せに長く生きてほしい
30121/12/08(水)17:57:53No.874341282そうだねx2
>>繁殖と無縁のハルウララは長生きしてくれるかな…
>ハルウララはまだ若い方だから…
競走馬としては長かったから若い印象だけどデジタルより歳上なんだ…
30221/12/08(水)17:57:54No.874341288そうだねx1
事故死とか除くと寿命はだいたい20〜30で振れ幅大きめだからまぁまぁ生きたってくらいには生きた
でも寂しい…
30321/12/08(水)17:57:55No.874341295+
ウララはオペラオーやドットさんと同い年だから今年25だね
30421/12/08(水)17:58:01No.874341335そうだねx6
ハルウララはお友達と穏やかに暮らしてるってだけで嬉しい
30521/12/08(水)17:58:06No.874341352そうだねx6
>>繁殖と無縁のハルウララは長生きしてくれるかな…
>ハルウララはまだ若い方だから…
もう25だよ…
30621/12/08(水)17:58:08No.874341364+
>競走馬としては長かったから若い印象だけどデジタルより歳上なんだ…
オペラオー世代だ
30721/12/08(水)17:58:13No.874341393そうだねx1
>元気な馬が急に逝った時はつらい…
骨折とか胃破裂とかはつらいよね…
30821/12/08(水)17:58:25No.874341446+
>>繁殖と無縁のハルウララは長生きしてくれるかな…
>ハルウララはまだ若い方だから…
デジタルより歳上だよ…
30921/12/08(水)17:58:29No.874341459+
>トレンドのアグネスデジタルクリックしたら昨日に投稿された快復祈願イラストが出てきておつらい
最近グッと痩せちゃったというのは動画や写真で見れたからそれに対してのものなんだろうけどおつらいな…
31021/12/08(水)17:58:30No.874341461+
キンカメは数年前から体調不良で種付け減らすくらいボロボロだったからまあ…
31121/12/08(水)17:58:42No.874341525+
勇者が散ったか
天寿を全うしたよな…
31221/12/08(水)17:58:45No.874341539+
改めてわかる
ネイチャが長寿なことの異様さが
31321/12/08(水)17:58:46No.874341541+
おんまさんは腸捻転というアクシデントが怖い
31421/12/08(水)17:58:50No.874341573+
やはり食えなくなると死ぬのは変わらないな
31521/12/08(水)17:58:52No.874341581+
ネイチャとメテオはどっちか亡くなったら後追いそうだな…とは思ってる
なかよし過ぎるし
31621/12/08(水)17:59:06No.874341653そうだねx7
>ネイチャとメテオはどっちか亡くなったら後追いそうだな…とは思ってる
>なかよし過ぎるし
やめやめやめやめろ!
31721/12/08(水)17:59:08No.874341661+
>改めてわかる
>ネイチャが長寿なことの異様さが
ネイチャは多分遺伝だから…
31821/12/08(水)17:59:14No.874341689+
ドトウさんはタイキさんにご長寿バフでもかけられるの・・・多分かけてるんだろうな・・・
31921/12/08(水)17:59:20No.874341718そうだねx4
ウララってまだまだ元気そうというか本気…?とじゃないと言うか身体第一にしてたとはいえ113戦やったりしてるし耐久力が凄いのかな
全部負けたとはいえ113戦は凄いよね
どっちにしろみんな長生きして欲しいね…
32021/12/08(水)17:59:22No.874341727そうだねx10
ハルウララはメディアで話題になったのが遅かったからよく勘違いされてるけど若くはないからね…
32121/12/08(水)17:59:41No.874341825+
ドトウとタイキもどっちかが先に逝っちゃったらと思うと心配になる
32221/12/08(水)17:59:52No.874341878+
生きるだけで消費するエネルギーが人間とは比べ物にならないからね…
食べて消化するのが文字通り生命線よ
32321/12/08(水)17:59:56No.874341894そうだねx2
>ドトウさんはタイキさんにご長寿バフでもかけられるの・・・多分かけてるんだろうな・・・
やっぱり群れの生き物だから関係が大事なんだろうな
32421/12/08(水)18:00:08No.874341951そうだねx2
>ネイチャとメテオはどっちか亡くなったら後追いそうだな…とは思ってる
>なかよし過ぎるし
メテが治療で放牧出来ないからネイチャだけ放牧しても寂しがって全然動こうとしないらしいし本当にお互いがお互いの為に大切過ぎる…
32521/12/08(水)18:00:13No.874341978+
そういや後輩にあたるジャングルポケットもマンハッタンカフェも逝ってたな
32621/12/08(水)18:00:22No.874342020+
>ウララってまだまだ元気そうというか本気…?とじゃないと言うか身体第一にしてたとはいえ113戦やったりしてるし耐久力が凄いのかな
深い砂の上タラタラ走ってただけなのでダメージがない
32721/12/08(水)18:00:36No.874342090+
>ハルウララはメディアで話題になったのが遅かったからよく勘違いされてるけど若くはないからね…
ディープと同い年くらいに思ってる人は多いよね
32821/12/08(水)18:00:37No.874342094+
人間も孤独な人より周囲と触れ合ってる人のほうが長生きするらしいよ「」
32921/12/08(水)18:00:57No.874342202+
そんな生命力を現役並みに消費する戦場に叩き込まれる📞くんの明日はどっちだ
33021/12/08(水)18:00:58No.874342208+
ドットさんは長寿記録狙えそうな気がする
33121/12/08(水)18:01:01No.874342220+
>ネイチャとメテオはどっちか亡くなったら後追いそうだな…とは思ってる
>なかよし過ぎるし
ネイチャはメテオが一緒じゃないと動かなくなったりするみたいだし一頭だけになったら危ないだろうね…
33221/12/08(水)18:01:14No.874342289+
>>ドトウさんはタイキさんにご長寿バフでもかけられるの・・・多分かけてるんだろうな・・・
>やっぱり群れの生き物だから関係が大事なんだろうな
群れで生きるのに牡馬は喧嘩するから引き離さないとならないんだよな
33321/12/08(水)18:01:21No.874342319そうだねx1
>ドトウさんはタイキさんにご長寿バフでもかけられるの・・・多分かけてるんだろうな・・・
互いにバフのかけあいというか影響しあって元気になってるんだろうね
33421/12/08(水)18:01:24No.874342329+
ウララにはアミちゃんという若い牝の友達がいるからな…
33521/12/08(水)18:01:52No.874342446そうだねx1
厩舎に暖房付けてあげられないのかね
33621/12/08(水)18:01:55No.874342469+
実際人間でも孤独は寿命短くなっちゃうからな…
33721/12/08(水)18:02:01No.874342504そうだねx2
ウララは1頭くらい産駒欲しかったなぁ…
33821/12/08(水)18:02:01No.874342507+
ナイスネイチャは伊達でマムシの粉末食っちゃいねぇからな
33921/12/08(水)18:02:09No.874342539そうだねx2
>人間も孤独な人より周囲と触れ合ってる人のほうが長生きするらしいよ「」
引退馬と違って俺は長生きしても恥を晒すだけだからいいんだ…
34021/12/08(水)18:02:27No.874342609+
>ディープと同い年くらいに思ってる人は多いよね
実際はオペラオーの同期だっけか
34121/12/08(水)18:02:29No.874342615+
チケゾーやギム親父が元気過ぎるんだ
34221/12/08(水)18:02:30No.874342622+
>>ウララってまだまだ元気そうというか本気…?とじゃないと言うか身体第一にしてたとはいえ113戦やったりしてるし耐久力が凄いのかな
>深い砂の上タラタラ走ってただけなのでダメージがない
それでも弱い蹄とも戦ってたんだよハルウララは
34321/12/08(水)18:02:36No.874342645+
>厩舎に暖房付けてあげられないのかね
ぶっちゃけお金次第
34421/12/08(水)18:02:43No.874342686+
あと他に高齢の馬っていたかな…
34521/12/08(水)18:02:53No.874342738+
ウララちゃんは会いに行ってきたとかそういうレポートみてると周りを含めて元気そうだしな
34621/12/08(水)18:02:58No.874342758+
>ウララにはアミちゃんという若い牝の友達がいるからな…
ウララ会いに行ったけどアミちゃんとは馬房の奥でイチャイチャしてたし放牧も一緒らしいからずっと仲良くしててね…ってなる
人参持ってくと猛アピール合戦になってたけど
34721/12/08(水)18:03:08No.874342811+
基本的に馬は寒い地域に適してるので…
34821/12/08(水)18:03:18No.874342859+
後悔しないように支援できるところはできる限り支援したい
34921/12/08(水)18:03:20No.874342869そうだねx1
>>厩舎に暖房付けてあげられないのかね
>ぶっちゃけお金次第
もうどこの牧場もみんなネイチャ基金みたいなのやりまくってほしい
35021/12/08(水)18:03:36No.874342938+
>ウララにはアミちゃんという若い牝の友達がいるからな…
若い友達出来るとジジババって生き生きするよね
35121/12/08(水)18:03:41No.874342963そうだねx3
まだ先だと思いたいけど舎弟とかゴルシが亡くなったら泣いてしまうかもしれない
35221/12/08(水)18:03:53No.874343017そうだねx1
>チケゾーやギム親父が元気過ぎるんだ
親父はチケゾーより一回り若いし…
35321/12/08(水)18:03:53No.874343019+
>実際人間でも孤独は寿命短くなっちゃうからな…
独身独居男性はすぐ死ぬ
35421/12/08(水)18:03:59No.874343055+
えええマジか……
35521/12/08(水)18:04:30No.874343190+
馬房で暖房やって火事起こして3匹ぐらいデビュー前の馬死なせたトレセンはあったんで…
35621/12/08(水)18:04:31No.874343193+
>まだ先だと思いたいけど舎弟とかゴルシが亡くなったら泣いてしまうかもしれない
ゴルシちゃんは現役時代に好きになってしまったからダメだ
あんなにいっぱい笑わせてくれた馬が死んだら立ち直れない
35721/12/08(水)18:04:34No.874343204+
チケゾーはちょっと元気すぎる
35821/12/08(水)18:04:38No.874343220+
>チケゾーやギム親父が元気過ぎるんだ
親父は実際かなり若い方だよ!
35921/12/08(水)18:04:42No.874343240+
>あと他に高齢の馬っていたかな…
元ネタ組だいたい死んでるか高齢じゃねぇか?
ゴルシが例外的に若いだけで
36021/12/08(水)18:04:44No.874343253+
>基本的に馬は寒い地域に適してるので…
寒すぎると不味いですし暑すぎるのもダメです
36121/12/08(水)18:04:46No.874343258そうだねx1
俺には「」たちがいるから…
36221/12/08(水)18:04:50No.874343279+
チケゾーはまじで長生きするだろうな…
なんでつやつやで普通に走ってるの…
36321/12/08(水)18:04:59No.874343317+
書き込みをした人によって削除されました
36421/12/08(水)18:05:04No.874343335+
次世代の広告塔になるだろうし相互補助システムで他の馬も支えられるからディープスカイとメイショウサムソンの支援始めたよ
10年後でも20年後でも養ってやるからな…
36521/12/08(水)18:05:05No.874343338+
ショックだな…なんか…
36621/12/08(水)18:05:07No.874343348そうだねx1
デジタルのこと変態って言い出したのって壺?
36721/12/08(水)18:05:26No.874343433+
今ドットさんとシャトルのいるノーザンレイクは
こういうのも何だけど前住んでたヴェルサイユよりちょっとだいぶ設備が古ぼけてて
大丈夫かな…とか失礼なこと思ってたんだけどあの2頭が今あんなに元気で暮らしてるんだからきっといい所なんだな
今は信頼してる
36821/12/08(水)18:05:29No.874343455+
未だに不退転マシーンで運動するグラス
36921/12/08(水)18:05:51No.874343531+
>基本的に馬は寒い地域に適してるので…
牧場北海道ばっかなのはそのへんが理由なのか
37021/12/08(水)18:06:00No.874343572+
不退転マシーンはウマ的には楽しいのだろうか…
37121/12/08(水)18:06:05No.874343587+
>俺には「」たちがいるから…
一緒にそうだねギャングするか
37221/12/08(水)18:06:08No.874343597+
>デジタルのこと変態って言い出したのって壺?

クロフネ事件でクロフネ覚醒ののちに蔑称と敬称が混ざった感じで使われ始めた
37321/12/08(水)18:06:17No.874343633そうだねx3
>牧場北海道ばっかなのはそのへんが理由なのか
土地の問題もあるだろうけどね
37421/12/08(水)18:06:22No.874343650+
>>最後の根性で立ったまま死んだ武士みたいな馬の伝説を聞いた気がします
>キングヘイローの父ダンシングブレーヴだな
>死を悟って立ったまま亡くなった
病気になったからと見捨てられ異国に売られたが
そこで手厚く看護され再び多くの妻をもらった
ちなみにイギリスに残した産駒たちも活躍して
シュネルマイスターの父キングマンの祖先にそのとき残した子がいたりする
病弱だが強いという周瑜みたいな馬
37521/12/08(水)18:06:39No.874343718+
芝ダート制覇は変態呼ばわりで仕方ない気もする
37621/12/08(水)18:06:41No.874343732+
>不退転マシーンはウマ的には楽しいのだろうか…
人間でいうロードローラーみたいなもんじゃないかあれ
37721/12/08(水)18:06:53No.874343798+
>不退転マシーンはウマ的には楽しいのだろうか…
何が楽しいのかなんて人からは計り知れないよ
37821/12/08(水)18:07:12No.874343882+
グラスはなんなの?UMAなの?
37921/12/08(水)18:07:14No.874343893+
>不退転マシーンはウマ的には楽しいのだろうか…
メロディーレーンちゃんがインスタでわりと不服そうな顔で回してたから
構ってもらえないし暇だし楽しくないんだと思うあれ
38021/12/08(水)18:07:16No.874343902+
ウマ娘だとネイチャチケゾータイキドーベルグラスワンダーあたりが高齢か
38121/12/08(水)18:07:22No.874343922そうだねx2
行動あるのみよ
ネイチャの寄付が盛り上がってた頃クリアファイルなんかも買った
https://rha.or.jp/goods.html
38221/12/08(水)18:07:22 ID:0hQYw2MkNo.874343926+
私が言いたいのはこんな偉大な馬をウマ娘でなんであんなキャラにしたんだよって言いたいです
38321/12/08(水)18:07:24No.874343942そうだねx1
先生とゴムボールで遊ぶのは楽しいですよ!
38421/12/08(水)18:07:25No.874343946+
ハムスターの回し車みたいなものかな…
38521/12/08(水)18:07:41No.874344018そうだねx9
>人間でいうロードローラーみたいなもんじゃないかあれ
ルームランナーのこと?
38621/12/08(水)18:07:51No.874344069そうだねx7
>人間でいうロードローラーみたいなもんじゃないかあれ
ロードローラー…?
38721/12/08(水)18:07:52No.874344074+
>ウマ娘だとネイチャチケゾータイキドーベルグラスワンダーあたりが高齢か
メイショウドトウも十分高齢だよ
38821/12/08(水)18:07:52No.874344077+
>不退転マシーンはウマ的には楽しいのだろうか…
ぐいっぽは馬的には楽しいのだろうかと考えること自体がヤボ
でも野生下ではだらだら移動したりするし生理的に明らかにおかしい行動ではない
38921/12/08(水)18:07:53No.874344081+
そもそも馬は元が北アメリカとか北ユーラシアの動物だから暑さに弱いんだ
39021/12/08(水)18:07:58No.874344107+
最近痩せ細ってたなあって思ったけどついにか…
39121/12/08(水)18:08:22No.874344220+
>ルームランナーのこと?
そうそれ
39221/12/08(水)18:08:22No.874344223+
>ぐいっぽは馬的には楽しいのだろうかと考えること自体がヤボ
ぐいっぽは本当に何が楽しいのかわからない
39321/12/08(水)18:08:29No.874344246そうだねx3
>人間でいうロードローラーみたいなもんじゃないかあれ
轢いてぺちゃんこにする奴かな?
39421/12/08(水)18:08:40No.874344300+
不退転マシーンは元々妊娠してる馬に負担かけないぐらいで運動させるマシーン
グラスは太りすぎて足腰がやばくなったから放り込まれた
あるかないと後ろでケツ叩かれた際に若干ビリっとする機能付きのもある
39521/12/08(水)18:08:42No.874344309そうだねx2
>今ドットさんとシャトルのいるノーザンレイクは
>こういうのも何だけど前住んでたヴェルサイユよりちょっとだいぶ設備が古ぼけてて
>大丈夫かな…とか失礼なこと思ってたんだけどあの2頭が今あんなに元気で暮らしてるんだからきっといい所なんだな
>今は信頼してる
あそこはもともと廃業したところ使ってるんじゃなかったっけ
39621/12/08(水)18:08:59No.874344378+
シャキシャキ歩くのもいれば仕切りにケツを押されながら渋々歩いてるのもいたり
不退転マシーンの歩き方でも結構個性がでる
39721/12/08(水)18:08:59No.874344380そうだねx3
>>あと他に高齢の馬っていたかな…
>元ネタ組だいたい死んでるか高齢じゃねぇか?
>ゴルシが例外的に若いだけで
キタサト….
39821/12/08(水)18:09:01No.874344394そうだねx3
ルームランナーだッ!
39921/12/08(水)18:09:10No.874344426+
つらいこともいろいろあるけどぼくはげんきです
fu597099.jpg
40021/12/08(水)18:09:23No.874344480+
>行動あるのみよ
>ネイチャの寄付が盛り上がってた頃クリアファイルなんかも買った
>https://rha.or.jp/goods.html
完売が多いんじゃぁ
40121/12/08(水)18:09:27No.874344498+
種牡馬引退報告の時の写真だとまだまだ元気そうだったんだけどなぁ…一気にきちゃったのか
40221/12/08(水)18:09:34No.874344531そうだねx1
ぐいっぽはあれそんなダメか?って思ってたけど
びっくりするぐらい悪いことだらけだそうで...
40321/12/08(水)18:09:37No.874344544+
グラスはゴルシでにっこりしてたけどもう移動しちゃったんだっけ
40421/12/08(水)18:09:37No.874344545+
グラスは不退転しないとブタになるだろうからな…
40521/12/08(水)18:09:38No.874344550そうだねx1
>>チケゾーあの歳でもうおおおおって感じで走ってたから相当元気なんだろうな
>ボスになろうね…
や!
40621/12/08(水)18:09:40No.874344560+
こういう馬こそ顕彰馬にすべき馬だと思うんだけどなあ
二度と出てこないと思う
40721/12/08(水)18:09:46No.874344589そうだねx3
>つらいこともいろいろあるけどぼくはげんきです
*←
40821/12/08(水)18:09:47No.874344592+
薔薇親父パークはガッチガチの観光牧場(一部非公開)だからそら設備いいわよ
40921/12/08(水)18:09:52No.874344616+
>グラスワンダーっておじいちゃんなのに結構最近まで種牡馬やってたんだよね
サンデーサイレンスの血を持ってないがそこそこ強い産駒出せるというのがめちゃくちゃ貴重なんだ
41021/12/08(水)18:09:52No.874344617+
グラスも痩せまくってるし覚悟はしてるよ
痩せると本当に近いって感じるしな
41121/12/08(水)18:09:58No.874344641+
薙刀の次はロードローラーが固有になるんだ…
41221/12/08(水)18:10:04No.874344667そうだねx2
>つらいこともいろいろあるけどぼくはげんきです
>fu597099.jpg
温厚なドットさんもケツに体温計入れられるのは嫌なんだな
41321/12/08(水)18:10:05No.874344668+
>つらいこともいろいろあるけどぼくはげんきです
>fu597099.jpg
すがいの時のゴルシくらい目が死んでる…
41421/12/08(水)18:10:06No.874344671+
運動しないやつをむりやり運動させるマシンだからな
41521/12/08(水)18:10:19No.874344725+
>ぐいっぽはあれそんなダメか?って思ってたけど
>びっくりするぐらい悪いことだらけだそうで...
疼痛起こしてそのまま死ぬからな
ギム爺もヤバかった
41621/12/08(水)18:10:21No.874344734+
アカツキくん年齢いくつだったっけ?
41721/12/08(水)18:10:32No.874344780そうだねx4
お金さえあれば…どこの牧場もクラファンしてくれ
41821/12/08(水)18:11:01No.874344920そうだねx2
寿命でシンザンにこえたマイネルダビテくんすごかったんだなぁ
41921/12/08(水)18:11:17No.874344990そうだねx2
>こういう馬こそ顕彰馬にすべき馬だと思うんだけどなあ
>二度と出てこないと思う
芝ダート両方のGI勝った馬は他にもちょくちょくいるんだけどね
42021/12/08(水)18:11:24No.874345020そうだねx1
>温厚なドットさんもケツに体温計入れられるのは嫌なんだな
怒らないでくださいね
ケツに異物なんて嫌に決まってるじゃないですか
42121/12/08(水)18:11:29No.874345035そうだねx5
>グラスも痩せまくってるし
https://twitter.com/pakapakakobo/status/1468502613109141504?s=20
そうかぁ・・・?
42221/12/08(水)18:11:34No.874345053+
>>つらいこともいろいろあるけどぼくはげんきです
>*←
平熱
42321/12/08(水)18:11:34No.874345054+
>>ぐいっぽは馬的には楽しいのだろうかと考えること自体がヤボ
>ぐいっぽは本当に何が楽しいのかわからない
鼻ねじも馬的にはめっちゃ気持ちいいらしいし、
唇周りいじると気持ちいいんじゃない?
42421/12/08(水)18:11:37No.874345068+
>ぐいっぽはあれそんなダメか?って思ってたけど
>びっくりするぐらい悪いことだらけだそうで...
悪癖って言われる程度にはダメなやつらしいな
42521/12/08(水)18:11:40No.874345076+
>ぐいっぽはあれそんなダメか?って思ってたけど
>びっくりするぐらい悪いことだらけだそうで...
セリに出す時にちゃんとさく癖ある事を書かないといけないくらいには悪癖だからね
42621/12/08(水)18:11:43No.874345092+
痩せる→体力が低下する→食べられない→痩せる…のループになるからね
加齢の衰弱はどうしようもないけど難しい…
42721/12/08(水)18:11:49No.874345118そうだねx6
ミニチュアホースがやたら疝痛になりやすいのは不退転マシーンが使えないって事情もあるね
人間用のウォーキングマシーンやトレッドミルで不退転するケースもあるけど
f26956.mp4
42821/12/08(水)18:11:58No.874345144そうだねx2
馬って結構感情が表情に出るよね…
42921/12/08(水)18:12:03No.874345170+
>ぐいっぽはあれそんなダメか?って思ってたけど
>びっくりするぐらい悪いことだらけだそうで...
ぐいっぽの問題は馬は呼吸は基本的に鼻からするんだ
ただぐいっぽすることによって口から空気吸えてるんだ
そのせいでガスが溜まりやすく疼痛が起きやすくなる
ぐいっぽは暇つぶしもしくは癖が移るっていう部類で起きやすく
親父はたぶんローズくんから癖が移ったっぽい
43021/12/08(水)18:12:10No.874345205そうだねx7
引退馬支援は最近きな臭いのも湧いてきてるし引退馬協会クラスで信頼できる所か直で支援出来るのが一番いいんだよな…
43121/12/08(水)18:12:13No.874345211+
グラスが痩せたのは種牡馬用の餌から切り替わったからじゃね
最近の動画みても結構どっぷりとしてるけど
43221/12/08(水)18:12:22No.874345255そうだねx1
>https://twitter.com/pakapakakobo/status/1468502613109141504?s=20
まだまだ大丈夫そうだなこのおじいちゃん
43321/12/08(水)18:12:25No.874345270+
>ミニチュアホースがやたら疝痛になりやすいのは不退転マシーンが使えないって事情もあるね
>人間用のウォーキングマシーンやトレッドミルで不退転するケースもあるけど
>f26956.mp4
可愛い不退転!
43421/12/08(水)18:12:28No.874345284+
>芝ダート両方のGI勝った馬は他にもちょくちょくいるんだけどね
古馬G1マイル完全制覇とかしてるんだけどね
43521/12/08(水)18:12:29No.874345293+
>アカツキくん年齢いくつだったっけ?
15歳くらいじゃなかったっけ
まだまだ若い
43621/12/08(水)18:12:33No.874345314+
芦毛は病気になりやすいとか聞くけど芦毛の最長寿記録ってどんくらいなんだろう
43721/12/08(水)18:12:36No.874345324+
グラスって社台を出されてから種牡馬成績ボロボロなのに長い間数十頭に種付けし続けてるのはなぜなんだ
43821/12/08(水)18:12:45No.874345367+
ローズくんはぐいっぽするし
親父は柵蹴るし
43921/12/08(水)18:12:55No.874345408+
しゃあっ!牧場に直接寄付!
44021/12/08(水)18:13:19No.874345545+
ぐいっぽそんなに悪い癖だったのか…
親父もローズくんも長生きしてくれよ
44121/12/08(水)18:13:20No.874345554+
>https://twitter.com/pakapakakobo/status/1468502613109141504?s=20
なんか煽られてる感すごい
44221/12/08(水)18:13:22No.874345563+
あかつきくんの若い頃と現在の比較見てると馬でもハゲが進行するんだな…ってなった
44321/12/08(水)18:13:29No.874345601+
グラスはもしかして太りやすい?
44421/12/08(水)18:13:47No.874345683+
>グラスはもしかして太りやすい?
食ってる時間があまり長いからな…
44521/12/08(水)18:13:47No.874345689+
>ミニチュアホースがやたら疝痛になりやすいのは不退転マシーンが使えないって事情もあるね
>人間用のウォーキングマシーンやトレッドミルで不退転するケースもあるけど
>f26956.mp4
虐待どうこうじゃなくて運動しないと死ぬのがポニーちゃん
てこてこ歩いててかわいい…ファラベラ?
44621/12/08(水)18:13:52No.874345713そうだねx1
柵キックは「まだ」笑い話だけど一歩間違えれば死因になりかねない…
44721/12/08(水)18:14:02No.874345765そうだねx1
ゴルシもグイッポ大好きホースだろ
舎弟は電気柵でやるのかは知らん
44821/12/08(水)18:14:04No.874345779+
タップダンスシチーも個人の乗馬クラブで余生探してますけど立派なお爺ちゃんですからね…
この前もリンゴとバナナ・ニンジンを送らせて頂きました!
44921/12/08(水)18:14:10No.874345814+
ダイナナホウシユウだって顕彰馬になれなかったんだしまあ顕彰馬になれなかったらどうってもんでもないよ
45021/12/08(水)18:14:24No.874345868+
芝ダートGI両方勝った馬もいるし海外中央地方全部勝った馬もいる
珍しい記録だと芝初勝利がGIなんて馬ももちろんいる
でも芝とダートのGIを交互に使いながら勝っていったのは(日本では)デジタルしかいない
45121/12/08(水)18:14:25No.874345871+
fu597111.jpg
現在のタイキシャトル
45221/12/08(水)18:14:33No.874345906+
快眠薔薇親父ファームの動画は馬たちの様子を楽しむ動画としても作業用環境音動画としても純粋に出来が良くていいぞ
https://youtube.com/watch?v=R8OyF5u2wbU
45321/12/08(水)18:14:39No.874345931そうだねx1
グラスは現役の頃から牛化してたし…
45421/12/08(水)18:14:45No.874345959+
>芦毛は病気になりやすいとか聞くけど芦毛の最長寿記録ってどんくらいなんだろう
詳しくは知らないけどビワハヤヒデはめっちゃ長生きだった気がする
45521/12/08(水)18:14:50No.874345992そうだねx3
>グラスはもしかして太りやすい?
ブタデース
とか言われるけど食べれるのは健康にいいことなんだ
45621/12/08(水)18:14:52No.874346002+
暇なのがいかんのは人も馬もそうだとは思う
変な癖つけないで一人遊び出来りゃ良いんだけど、一人遊び出来るくらい賢いやつはほっといてもぐいっぽ発明する
45721/12/08(水)18:14:53No.874346010+
ミニチュアホースなんかちっちゃくない?
45821/12/08(水)18:15:13No.874346094+
デカいと話題のクールファッツってグラスの直孫なんだね
45921/12/08(水)18:15:16No.874346109+
ゴルシはぐいっぽより目隠し芸の印象が強い
46021/12/08(水)18:15:18No.874346127+
とりあえず無限には生きれないから人間であれ馬であれ
覚悟はしてくれ
46121/12/08(水)18:15:25No.874346167そうだねx3
>ミニチュアホースなんかちっちゃくない?
ミニチュアだからな…
46221/12/08(水)18:15:27No.874346174+
なー
46321/12/08(水)18:15:33No.874346204+
太れる体質のほうが長生きなのはそう
46421/12/08(水)18:15:34No.874346206+
クーリンガー太すぎ!
いやあの子も結構なお年ですよね?
46521/12/08(水)18:15:43No.874346255+
ぐいっぽしないドトウはえらい
46621/12/08(水)18:15:45No.874346263+
>でも芝とダートのGIを交互に使いながら勝っていったのは(日本では)デジタルしかいない
そもそも普通はそんなローテ組まないからな…
46721/12/08(水)18:15:49No.874346289そうだねx1
白井師を好きになったきっかけの馬
周りにめちゃくちゃアンチもいたけど
46821/12/08(水)18:15:55No.874346330+
>現在のタイキシャトル
現役馬にくらべるとやっぱ老いてる感あるな
毛艶とか
46921/12/08(水)18:15:57No.874346338+
ゴルシ…健康に40歳くらい生きてくれ…
47021/12/08(水)18:16:00No.874346351+
>ミニチュアホースなんかちっちゃくない?
ミニチュアなのにでかい方が困る
47121/12/08(水)18:16:07No.874346391+
タイキも長生きだな……
47221/12/08(水)18:16:19No.874346449+
タイキシャトルも一時期ヤバいくらい痩せてたけど今は持ち直してるんだよな
47321/12/08(水)18:16:29No.874346491+
24かぁ…
まぁこの世代の馬大体はもう旅立ってるからなぁ
47421/12/08(水)18:16:31No.874346499+
>サンデーサイレンスは亡くなる前の最後の一週間まったく眠ろうとせず、一度も横にならなかった。一週間の間は背中を丸めて集合姿勢になり、後肢二本のみでバランスを取りながら立ち続けた。8月18日、それまで打ち続けていたものよりも強い鎮痛剤が打たれ、サンデーサイレンスは倒れるように横になるとそこから二度と起き上がらず、「フーッ」と大きなため息をつくと急激に衰弱していき、翌19日の午前11時、衰弱性心不全のため死亡したことが確認された
SSの最期なんかすごいな…
47521/12/08(水)18:16:35No.874346515+
今年種牡馬引退して余生を…というとこだったのに…残念でならない
47621/12/08(水)18:16:36No.874346519+
馬用トレッドミルはクッション材引いてあって足元に優しいんだよね
ミニチュアホースは体重軽い割に骨が太いから人間用のでも問題なく不退転出来るのか
47721/12/08(水)18:16:48No.874346588+
もちろんみんな長生きしてほしいけど血統的にね…って馬は多い
47821/12/08(水)18:17:08No.874346674+
タイキシャトルは痩せてたって聞くけど
なんか笹針やったとかで戻ったよとも聞くんだが
実際どうなのか知らんのよ
47921/12/08(水)18:17:08No.874346675+
ジジイになっても現役なロックシンガーみたいな格好良さがあるなタイキ
48021/12/08(水)18:17:09No.874346682+
薔薇色の余生…
48121/12/08(水)18:17:23No.874346753+
デジたんが秋天で世紀末覇王ぶっこ抜かなきゃめちゃくちゃ叩かれてただろうな白井最強
48221/12/08(水)18:17:51No.874346877そうだねx1
メテくんはネイチャより長生きして欲しいというか
ネイチャにはもう友達なくなって欲しくない
48321/12/08(水)18:18:01No.874346922+
>>サンデーサイレンスは亡くなる前の最後の一週間まったく眠ろうとせず、一度も横にならなかった。一週間の間は背中を丸めて集合姿勢になり、後肢二本のみでバランスを取りながら立ち続けた。8月18日、それまで打ち続けていたものよりも強い鎮痛剤が打たれ、サンデーサイレンスは倒れるように横になるとそこから二度と起き上がらず、「フーッ」と大きなため息をつくと急激に衰弱していき、翌19日の午前11時、衰弱性心不全のため死亡したことが確認された
>SSの最期なんかすごいな…
なんかヨボヨボのお爺ちゃんみたいな記述だけどまだ16歳のときなんだよな…
やはり過剰な種付け数は寿命を減らす…
48421/12/08(水)18:18:04No.874346934+
ぐいっぽしても屁とかでちゃんと出せてるとそうそう疝痛にならなかったりもするけど
溜まるようになると定期的に疝痛を起こすから本当大変
48521/12/08(水)18:18:05No.874346938+
確か芦毛はメラノーマの発症率が他よりも少し高いんだっけか
48621/12/08(水)18:18:09No.874346957そうだねx2
最後が美し過ぎたのはフクキタル
48721/12/08(水)18:18:10No.874346962+
>今年種牡馬引退して余生を…というとこだったのに…残念でならない
環境が変わると体調も変わるのは人も馬も同じだね…
48821/12/08(水)18:18:20No.874347014そうだねx2
>ネイチャの寄付が盛り上がってた頃クリアファイルなんかも買った
ネイチャのファイルかわいいな
48921/12/08(水)18:18:27No.874347049そうだねx2
fu597126.jpg
先にドットさんが厩舎に帰ってしまい寂しくて鳴いてる夏ごろのシャトル
49021/12/08(水)18:18:39No.874347097そうだねx1
落ち着いて聞いてほしい20歳も生きられれば割と凄いんだ
49121/12/08(水)18:18:39No.874347098+
タイキは寂しがりやすぎてご飯食べなくなるんじゃなかったっけ
49221/12/08(水)18:18:41No.874347117+
タイキは良くつべで動画出てるから見てるけどもう少し大丈夫そう
49321/12/08(水)18:18:42No.874347126+
>fu597111.jpg
>現在のタイキシャトル
こういうお爺ちゃんよくいる気がする
49421/12/08(水)18:18:47No.874347144+
人間とかもそうだけど食えなくなるとやっぱキツいんだよな
49521/12/08(水)18:18:51No.874347161+
>やはり過剰な種付け数は寿命を減らす…
人間だってシコりすぎると禿げるしそれはそう
49621/12/08(水)18:18:51No.874347163+
>デジたんが秋天で世紀末覇王ぶっこ抜かなきゃめちゃくちゃ叩かれてただろうな白井最強
結果的にはクロフネを出走枠から弾いたのもクロフネのためにプラスだったから白井最強なんだ
49721/12/08(水)18:18:58No.874347191+
ディープインパクトも19だしSS系の凄い種牡馬は短命
49821/12/08(水)18:19:08No.874347242そうだねx2
>fu597126.jpg
>先にドットさんが厩舎に帰ってしまい寂しくて鳴いてる夏ごろのシャトル
ナイスショットすぎる
49921/12/08(水)18:19:08No.874347243+
>>ミニチュアホースなんかちっちゃくない?
>ミニチュアなのにでかい方が困る
でもミニチュアホースって一部では成長阻害剤が投与されるケースもある
ノーザンホースパークでショー用の調教されてる皆さんはとっても元気で健康
品種としてはあれくらいのサイズがデフォなんだよね
50021/12/08(水)18:19:09No.874347248そうだねx1
なー
50121/12/08(水)18:19:19No.874347297そうだねx1
>凄い種牡馬は短命
50221/12/08(水)18:19:19No.874347300そうだねx2
大往生だったと信じたいな…
50321/12/08(水)18:19:29No.874347350+
長生きしまくってるのが多くて
最近の餌と牧場の施設が良くなり過ぎて
日本人みたいに寿命伸びてません?って思っちゃうんだ
50421/12/08(水)18:19:31No.874347361+
>落ち着いて聞いてほしい20歳も生きられれば割と凄いんだ
馬の平均寿命24〜25くらいじゃなかった?
50521/12/08(水)18:19:38No.874347394そうだねx1
>とりあえず無限には生きれないから人間であれ馬であれ
>覚悟はしてくれ
やだやだやだ!
好きだったあの馬たちはみんな俺より長生きじゃないとやだ!死に目見たくない!
50621/12/08(水)18:19:40No.874347401+
タイキはドトウといれば長生きしそう
ドトウは単純に長生きしそう
50721/12/08(水)18:19:46No.874347436+
>深い砂の上タラタラ走ってただけなのでダメージがない
タラタラって言うけど別にずっとドベばっかりだったワケじゃないからな?
50821/12/08(水)18:19:49No.874347450そうだねx4
デジたんご冥福をとか見ると鳥肌たっちゃう
ウマと馬は別だろう
50921/12/08(水)18:20:15No.874347565+
>好きだったあの馬たちはみんな俺より長生きじゃないとやだ!死に目見たくない!
「」が短命になる方が早いんじゃないかなってくらい無茶な相談だ
51021/12/08(水)18:20:16No.874347572+
まあネタにするよりはいいんじゃない
51121/12/08(水)18:20:25No.874347611+
>落ち着いて聞いてほしい20歳も生きられれば割と凄いんだ
江戸時代の御馬御用役人のレス
51221/12/08(水)18:20:26No.874347617+
>好きだったあの馬たちはみんな俺より長生きじゃないとやだ!死に目見たくない!
先に死ぬしかないな…
51321/12/08(水)18:20:34No.874347649+
>馬の平均寿命24〜25くらいじゃなかった?
サラブレッドは虚弱だし競争馬時代や種牡馬時代のダメージ残ってたりするので
51421/12/08(水)18:20:41No.874347682+
>>でも芝とダートのGIを交互に使いながら勝っていったのは(日本では)デジタルしかいない
>そもそも普通はそんなローテ組まないからな…
モズスーパーフレアが短距離なら芝も砂もってローテで走ってたな
JBCスプリント2回やって4→3と充分すぎる結果出して今週ラストランをダートのカペラSで締めくくろうとしてるね
51521/12/08(水)18:20:44No.874347694そうだねx1
>>凄い種牡馬は短命
ブライアンズタイムは28歳まで生きたし……
51621/12/08(水)18:20:52No.874347722そうだねx5
24歳なら正直悲しむ話でもないだろ
お疲れ様っていう感じだな
51721/12/08(水)18:20:59No.874347749+
夕日見ながら眠るように死んじゃったのってヒシアマゾンでしたっけ?
51821/12/08(水)18:21:10No.874347797+
>落ち着いて聞いてほしい20歳も生きられれば割と凄いんだ
事故死とか除くとだいたい平均くらいだよ
51921/12/08(水)18:21:17No.874347828+
30とか長生きしてる奴らはとんでもねえパワーだな
52021/12/08(水)18:21:22No.874347856+
いわゆるコンダラもロードローラーの一種だしそれのことかと思ったけど全然違った
52121/12/08(水)18:21:30No.874347897+
>確か芦毛はメラノーマの発症率が他よりも少し高いんだっけか
>確か芦毛はメラノーマの発症率が他よりもだいぶ高いんだっけか
>確か芦毛以外はメラノーマの発症率が極めて低いんだっけか
52221/12/08(水)18:21:33No.874347914+
歯が悪くなったけど診てもらってまた食べるようになったってこの前言ってたのデジタルだっけ
やはり駄目だったか
52321/12/08(水)18:21:35No.874347923+
>>凄い種牡馬は短命
落語の短命の逆みてえな話だよなあ冗談で無く
52421/12/08(水)18:21:41No.874347950+
>最後が美し過ぎたのはフクキタル
なんというか名前にぴったりの最期というか
52521/12/08(水)18:21:44No.874347966+
ウララが長生きなのは妊娠出産経験してないからってのがデカイ気がする
52621/12/08(水)18:21:49No.874347993+
そういやクロフネも死んだの今年か・・・
52721/12/08(水)18:21:58No.874348034そうだねx5
何であれ関心の導線になればネイチャみたいな多額の引退馬支援に繋がる事もあるからお前がどう思おうが知らねえよ
52821/12/08(水)18:22:04No.874348062+
>「」が短命になる方が早いんじゃないかなってくらい無茶な相談だ
>先に死ぬしかないな…
そうだね…
52921/12/08(水)18:22:08No.874348081+
ダイタクヘリオスも寝ながら食ってたら心臓麻痺で眠るように亡くなったと聞きます
53021/12/08(水)18:22:09No.874348091そうだねx3
>>落ち着いて聞いてほしい20歳も生きられれば割と凄いんだ
>馬の平均寿命24〜25くらいじゃなかった?
人間だって平均80だけど70過ぎたらいつ亡くなってもおかしくないし…
53121/12/08(水)18:22:29No.874348211+
20代前半は短命って程じゃないけどちょっと早いなって感じるくらいだな
10代で逝かれるとさすがに早いって思うけど
53221/12/08(水)18:22:31No.874348219+
https://mag-p.com/2451/
一応一覧を見てやってくれ
53321/12/08(水)18:22:32No.874348225+
今年はジャングルポケットも逝ってしまった
53421/12/08(水)18:22:42No.874348271+
>ウララが長生きなのは妊娠出産経験してないからってのがデカイ気がする
なおネイチャの母ちゃんウラカワミユキ
ネイチャ共々長生きの家系よね
53521/12/08(水)18:22:43No.874348278+
寝ながら飯食うのはそれはそれでどうなんだ
牛になるぞ
53621/12/08(水)18:22:50No.874348307+
トニービン以降リーディングサイアーは20歳まで生きられてないしまあ大変なのだろうな…
53721/12/08(水)18:22:53No.874348318+
老衰なのかな
53821/12/08(水)18:23:22No.874348434+
ジャンポケ没後にーーー!!!のミームでちょっとだけ精神が回復したと思ったんだけど
53921/12/08(水)18:23:29No.874348473+
>>>凄い種牡馬は短命
>>最強の戦士は35歳まで生きたし……
54021/12/08(水)18:23:36No.874348508+
20歳越えるとだいたい3倍くらいすると人間の年齢だから72歳くらいか
54121/12/08(水)18:23:53No.874348594+
>トニービン以降リーディングサイアーは20歳まで生きられてないしまあ大変なのだろうな…
ノーザンテーストは長生きだったんだけどねえ
54221/12/08(水)18:23:59No.874348625そうだねx1
>https://mag-p.com/2451/
>一応一覧を見てやってくれ
やっぱり早すぎるよドゥラメンテ…
54321/12/08(水)18:24:07No.874348666そうだねx2
>>>>凄い種牡馬は短命
>>>最強の戦士は35歳まで生きたし……
あの時代は年間200頭とかアホみたいな種付けしなかったし…
54421/12/08(水)18:24:10No.874348687+
まぁネイチャとかチケゾーが凄い長生きなだけで普通の馬はこのくらいが寿命だもんな…
こればかりはどうしようもない
54521/12/08(水)18:24:43No.874348853+
ちなみに世界でG1馬で長命なのはリファールです
54621/12/08(水)18:24:55No.874348907+
>>トニービン以降リーディングサイアーは20歳まで生きられてないしまあ大変なのだろうな…
>ノーザンテーストは長生きだったんだけどねえ
ノーザンテーストの頃は100頭も付けなかったからね
https://www.jbis.or.jp/horse/0000333544/sire/generation/thorough_s/
54721/12/08(水)18:24:56No.874348914+
急病などを除けば20代に入るといつかは……という感じ
54821/12/08(水)18:24:58No.874348923+
シンザンは最強の戦士だけど種牡馬としては…
54921/12/08(水)18:25:16No.874348984+
>シンザンは最強の戦士だけど種牡馬としては…
そこそこ強い
55021/12/08(水)18:25:25No.874349034+
BNWが揃って長生き過ぎる…
55121/12/08(水)18:25:27No.874349049+
ゴールドシップはネイチャ超えそうなくらい長生きしそう
55221/12/08(水)18:25:28No.874349053+
>fu597126.jpg
>先にドットさんが厩舎に帰ってしまい寂しくて鳴いてる夏ごろのシャトル
馬からすれば結構ナイーブな事情なのにSOZAIとしてのポテンシャルが高すぎるから消えたのかなこの記事…
55321/12/08(水)18:25:33No.874349076+
ザリオも今年だったな・・・
55421/12/08(水)18:25:39No.874349103+
>https://mag-p.com/2451/
>一応一覧を見てやってくれ
やっぱりBNWおかしいよ…
55521/12/08(水)18:25:43No.874349119そうだねx7
>シンザンは最強の戦士だけど種牡馬としては…
あの当時で内国産種牡馬では凄いんだが
55621/12/08(水)18:25:46No.874349132+
タニノギムレットもピーク時は200越えでつけてたけどまだ元気だな……柵破壊やめて
55721/12/08(水)18:27:14No.874349549そうだねx1
2000年前後の馬は私の青春でした
この世代はグラスワンダーをはじめとする98世代、オペラオーの99世代、タキオンクロフネジャンポケの01世代に挟まれた最弱世代とバカにされながらも
古馬になってからマル外のアグネスデジタル、タップダンスシチー、エイシンプレストン、イーグルカフェが国内外を問わずに大活躍しました
楽しかったなーあの頃に戻りたいですね
55821/12/08(水)18:27:15No.874349553+
イナリワンだって2016年に亡くなってる
55921/12/08(水)18:27:17No.874349565そうだねx1
人間もご近所付き合いなくなった老人がそのまま元気無くなるのあるからタイキも寂しいと辛いんだろうな
56021/12/08(水)18:27:35No.874349645+
>>>凄い種牡馬は短命
>フォーティーナイナーは35歳まで生きたし……
56121/12/08(水)18:28:01No.874349756+
今年はマイネルダビテも亡くなった
享年36歳
56221/12/08(水)18:28:03No.874349769+
📞くんも長生きは出来ないんだろうなあ
56321/12/08(水)18:28:16No.874349825そうだねx1
>>シンザンは最強の戦士だけど種牡馬としては…
>あの当時で内国産種牡馬では凄いんだが
菊花賞馬と2冠馬出してる...
56421/12/08(水)18:28:17No.874349830+
ここで聞くのもあれだけどウマ娘にいて存命の馬って何頭いる?
56521/12/08(水)18:28:21No.874349845+
>人間もご近所付き合いなくなった老人がそのまま元気無くなるのあるからタイキも寂しいと辛いんだろうな
ドットさんもメトキャッツもいるから…
56621/12/08(水)18:28:36No.874349903+
>https://mag-p.com/2451/
>一応一覧を見てやってくれ
あーダメダメ
涙出てきた
56721/12/08(水)18:28:42No.874349939そうだねx1
>ここで聞くのもあれだけどウマ娘にいて存命の馬って何頭いる?
たくさん
目の前の機械で調べればすぐわかるよ
56821/12/08(水)18:28:45No.874349950+
シンザンはミホシンザンがもう少し早く出てたらね・・・
56921/12/08(水)18:28:55No.874349993+
>ここで聞くのもあれだけどウマ娘にいて存命の馬って何頭いる?
ネイチャとチケゾーとグラスと……
57021/12/08(水)18:28:59No.874350017+
アニメ1期の放送中にスペちゃん亡くなったのはよく覚えてる
せっかくの特番がお通夜から始まった…
57121/12/08(水)18:29:03No.874350038+
>シンザンは最強の戦士だけど種牡馬としては…
国内競馬のレベルが低くて基本的に輸入種牡馬が強かった時代だからしゃーない
57221/12/08(水)18:29:12No.874350090+
>ここで聞くのもあれだけどウマ娘にいて存命の馬って何頭いる?
そこそこいるはず
57321/12/08(水)18:29:21No.874350129+
>ここで聞くのもあれだけどウマ娘にいて存命の馬って何頭いる?
チケゾー
ネイチャ
ダイワスカーレット
メジロドーベル
ドトウ
タイキシャトル
あと何かいたような
57421/12/08(水)18:29:24No.874350140+
>ここで聞くのもあれだけどウマ娘にいて存命の馬って何頭いる?
全部で今80頭くらいだっけ?
2〜30頭くらいはまだ生きてるんじゃない
57521/12/08(水)18:29:36No.874350196+
>あと何かいたような
ゴルシとグラスだ
57621/12/08(水)18:29:40No.874350209+
もうあれから20年か
年取ったなー!
57721/12/08(水)18:29:58No.874350293+
>あと何かいたような
ゴルシとかジョーダンとかフラッシュとかキタサトとか今世紀の馬はまだほぼ生きてるぞ
57821/12/08(水)18:30:02No.874350312+
>寝ながら飯食うのはそれはそれでどうなんだ
>牛になるぞ
なった


fu597044.jpg fu596985.jpg fu597099.jpg fu597126.jpg fu597111.jpg fu597019.png 1638951490500.jpg fu597001.jpg fu597028.jpg