二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1635407474202.jpg-(47506 B)
47506 B21/10/28(木)16:51:14No.860966462+ 18:13頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/10/28(木)16:55:24No.860967407そうだねx8
見えなくなったので気兼ねなく上京できた
221/10/28(木)16:55:25No.860967411そうだねx36
もうカタログで駄目だった…
321/10/28(木)16:56:02No.860967568そうだねx21
大人になったって事だけど寂しいものはある
421/10/28(木)16:56:18No.860967625+
母親は死んだ
521/10/28(木)16:56:19No.860967630そうだねx77
docomoかソフトバンクのCMにありそう
621/10/28(木)16:56:41No.860967716そうだねx37
ア・ル・コ〜ル
ア・ル・コ〜ル
お代はー現金♪
721/10/28(木)16:56:42No.860967719+
こういう作品ふつうにあるな…
821/10/28(木)16:57:20No.860967860そうだねx14
カップヌードルのCMかな…
921/10/28(木)16:57:35No.860967922そうだねx42
さつきはともかくメイが未だに見えてたらそれはそれで心配になる
1021/10/28(木)16:57:46No.860967961そうだねx2
むしろ弟や妹が5人くらい増えてそう
1121/10/28(木)16:58:03No.860968038+
カップヌードルならもっと頭おかしい
1221/10/28(木)16:58:56No.860968257そうだねx31
キキがジジと喋れなくなったやつ悲しいよね
1321/10/28(木)17:00:36No.860968651そうだねx27
かんたとは別にそこまで仲は発展しなかった
1421/10/28(木)17:00:51No.860968710+
母親に似て美人になったな…
1521/10/28(木)17:01:36No.860968885+
スレ画はさつきと見せかけてmayちゃんだともっともの寂しさが増す
1621/10/28(木)17:01:38No.860968890+
モテそう
1721/10/28(木)17:02:14No.860969030そうだねx55
しゃらくせえ系のCM!
1821/10/28(木)17:03:41No.860969372+
また一つ夏は過ぎ去った
1921/10/28(木)17:04:28No.860969542そうだねx14
メイの姿ももう見えなくなった
2021/10/28(木)17:05:09No.860969711+
ぐふふ…大人になったんだね…
2121/10/28(木)17:05:10No.860969717そうだねx54
>メイの姿ももう見えなくなった
それはやばいって!
2221/10/28(木)17:05:43No.860969853そうだねx35
>メイの姿ももう見えなくなった
そっちか〜
2321/10/28(木)17:05:56No.860969905+
ジブリ風の絵柄のCMでありそう
2421/10/28(木)17:06:26No.860970031+
メイはトトロ達と消えてしまった
2521/10/28(木)17:06:33No.860970057+
お友達のみっちゃんとは中学出て以来会っていない
2621/10/28(木)17:07:33No.860970282そうだねx8
今シンガポールにいます
2721/10/28(木)17:07:39No.860970316+
>docomoかソフトバンクのCMにありそう
大人になったら大人のソフトバンク
大人割開催中
2821/10/28(木)17:07:44No.860970339+
あの家ももうソーラーパネルになっちゃった…
2921/10/28(木)17:08:08No.860970400+
まだ時代は昭和?
3021/10/28(木)17:08:13No.860970431+
都会で一人暮らしが余裕で出来てたまにちょっとした贅沢も考えられるぐらいの収入はある
3121/10/28(木)17:08:34No.860970518+
今の日のり子の声で再生される
3221/10/28(木)17:08:43No.860970561そうだねx25
こっから都会で結婚して子供こさえて盆か正月に里帰りしたら子供に「トトロに会ったよ!」て言われて一抹の寂しさと嬉しさを感じる未来が見たい
3321/10/28(木)17:08:43No.860970562そうだねx2
さつきは上京しそうではあるけどメイは田舎に残りそうよね
3421/10/28(木)17:08:52No.860970598そうだねx2
サツキは親父が教授だからこの時代でも大学行けてそう
3521/10/28(木)17:09:01No.860970630+
メイは精神的にも知的にも子供のままだからまだ見えるとか
3621/10/28(木)17:09:06No.860970650+
>まだ時代は昭和?
昭和45年前後くらいじゃねえかな
3721/10/28(木)17:09:44No.860970799+
トトロって死神なんだっけ?
3821/10/28(木)17:09:55No.860970841+
大人になったらどいつもこいつも微妙に悲しげだったりうだつが上がらなくなったりしやがって!
3921/10/28(木)17:09:56No.860970844+
>>docomoかソフトバンクのCMにありそう
>大人になったら大人のソフトバンク
お父さんが書きそうなコピーやめろ
4021/10/28(木)17:11:10No.860971141+
母になったさつきが村に帰省して巻き起こるひと夏の不思議な冒険ですか…
4121/10/28(木)17:11:12No.860971143+
お父さんコピーライターだっけ
4221/10/28(木)17:11:14No.860971151そうだねx19
>メイは精神的にも知的にも子供のままだからまだ見えるとか
一番辛いからやめろ
4321/10/28(木)17:11:36No.860971237+
なんか悲しい事のように言ってるけどずっと見えてる方がやばいだろ
4421/10/28(木)17:11:39No.860971248+
カン太の家は本家に電話が引いてある豪農っぽい感じだが時代の変化のあとどうなるのかな
4521/10/28(木)17:11:42No.860971256+
>お父さんコピーライターだっけ
糸井重里だからね
4621/10/28(木)17:11:58No.860971323そうだねx1
>お父さん糸井重里だっけ
4721/10/28(木)17:12:31No.860971442+
そうかもうメイちゃんも70くらいなのか
4821/10/28(木)17:12:32No.860971446+
猫バスは今でも利用できるの
4921/10/28(木)17:12:33No.860971455+
メイはどうなったの…?
5021/10/28(木)17:12:44No.860971501+
代わりに別のものが見えるようになった
5121/10/28(木)17:13:07No.860971595+
かんたは中学か高校辺りからアプローチしてきたけど相手にしないで上京した
5221/10/28(木)17:13:16No.860971627+
彼氏とダメになって仕事にも疲れて田舎に帰る一週間前
5321/10/28(木)17:13:20No.860971643+
お前にも見えるのか…?
5421/10/28(木)17:13:25No.860971667+
>メイはどうなったの…?
猫バスに乗って行っちゃたわ…お母さんと一緒に…
5521/10/28(木)17:13:46No.860971762+
大人になったジブリキャラで沢山CM作れそう
5621/10/28(木)17:14:19No.860971879そうだねx1
おもひでポロポロ混じってない?
5721/10/28(木)17:14:52No.860972002+
カンタは中学出てすぐ就職した
町の高校に通うサツキと同じバスに乗るけど会話はない
5821/10/28(木)17:15:09No.860972070そうだねx5
>docomoかソフトバンクのCMにありそう
ドラえもんとかサザエさんとかもうありきたりなパターンになってる
5921/10/28(木)17:15:19No.860972121+
なんだかんだいい嫁さん見つけて家族にも恵まれているカン太
6021/10/28(木)17:15:43No.860972193そうだねx7
駿死んだあと5-10年後くらいにマジでやりそうな
6121/10/28(木)17:15:44No.860972202+
大人になったら見えなくなるけど
さらに老いてお迎えが近くなるとまた見えるようになりそうでもある
6221/10/28(木)17:15:53No.860972229+
カン太はわりといいとこの子だと思うから進学すんじゃねえかな
6321/10/28(木)17:15:54No.860972233+
あの和洋折衷のモダンな住宅すき
6421/10/28(木)17:16:14No.860972294+
>カン太の家は本家に電話が引いてある豪農っぽい感じだが時代の変化のあとどうなるのかな
高度経済成長の波に乗って持ってる農地や山林を開発して不動産収入でもうけるようになる
一方住処を奪われる狸たちは開発阻止に立ち上がる
6521/10/28(木)17:16:16No.860972306そうだねx6
>しゃらくせえ系のCM!
ごめんなさい
今年はトトロに会いに行けません
私は今シンガポールにいます
6621/10/28(木)17:16:25No.860972342そうだねx6
子供連れたカンタ(CVがイケメン俳優)が
「サツキ…?」って声かけてくる
6721/10/28(木)17:16:36No.860972389そうだねx1
駿が生きてる間はやらないだろうが…
6821/10/28(木)17:16:57No.860972472そうだねx1
なんでメイは精神成長しないみたいな扱いなんだよ!?
6921/10/28(木)17:17:04No.860972491+
カンタは都会から田舎に帰ってきて久しぶりに会った時に既に別の女と結婚してそうではある
7021/10/28(木)17:17:05No.860972499そうだねx6
>母になったさつきが村に帰省して巻き起こるひと夏の不思議な冒険ですか…
子供が迷子になってメイの時と同じようにドロドロになって探し回った末にトトロの住処に辿り着くんだけど何も見えない虚な空間に「あの子を助けて…!」って泣くんだよね…
7121/10/28(木)17:17:19No.860972558+
だってメイだぜ?
7221/10/28(木)17:17:23No.860972570+
開発された土地の川の神がハク
7321/10/28(木)17:17:29No.860972595+
飛べなくなった豚
7421/10/28(木)17:18:43No.860972837+
風の新興住宅地のナウシカ
7521/10/28(木)17:18:50No.860972866+
さつきのおっぱいでけー
7621/10/28(木)17:19:04No.860972919そうだねx8
ここでメイなんて名前のやつはいい扱いされるわけない
7721/10/28(木)17:19:26No.860973009+
土地の開発が進んでトトロは死んだ
7821/10/28(木)17:19:38No.860973059+
エロい
7921/10/28(木)17:19:59No.860973117そうだねx1
おもひでボロボロ
8021/10/28(木)17:20:02No.860973127+
ラバーガールのトトロが認識できなくなるコント好き
8121/10/28(木)17:20:29No.860973221そうだねx1
どうせ男とズコバコやってるんだろ?
そんな女に駿さんがトトロを見せるはずないだろ
8221/10/28(木)17:20:36No.860973243+
あの後関係が自然消滅した雫と聖司
8321/10/28(木)17:20:37No.860973248+
ねえこれもしかしてメイは死…
8421/10/28(木)17:20:37No.860973250+
メイにはぁ?トトロ?夢でも見てんの?みたいな反応されてもそれはそれで結構クるものがあるしな…
8521/10/28(木)17:20:57No.860973315そうだねx1
>カン太の家は本家に電話が引いてある豪農っぽい感じだが時代の変化のあとどうなるのかな
金持ちの農家は時代が進んでも金持ちだよ
カン太が高級車3台くらい持っててもおかしくない
8621/10/28(木)17:21:43No.860973489+
>見えなくなったので気兼ねなく上京できた
元々東京だよあそこ!
8721/10/28(木)17:22:26No.860973624+
メイはなんかふわふわしたアート系専門学校に通っててまだトトロが見えると言い張っているが本当かどうか確かめる術は無い
8821/10/28(木)17:22:31No.860973639+
>あの後関係が自然消滅した雫と聖司
まぁ現実はそんなもんだよね…
8921/10/28(木)17:22:33No.860973648+
ミリオンと萬斎の神隠し
9021/10/28(木)17:22:47No.860973697+
メイは多分田舎でトトロと遊んでる
夏にはひまわり植えたりしてる
9121/10/28(木)17:22:58No.860973743+
でも確か年代は戦後直後くらいの筈だから
このくらい育ってたとしても精々1970年代…
9221/10/28(木)17:23:05No.860973766そうだねx2
>一方住処を奪われる狸たちは開発阻止に立ち上がる
狸合戦始まった!
9321/10/28(木)17:23:30No.860973863そうだねx1
mayをなんだと思ってるんだ
9421/10/28(木)17:23:57No.860973954+
トトロってミミズクだったのか
9521/10/28(木)17:24:05No.860973980+
>でも確か年代は戦後直後くらいの筈だから
>このくらい育ってたとしても精々1970年代…
オリンピック終わってちょうどカラーテレビが出始めた頃?
9621/10/28(木)17:24:13No.860974001そうだねx1
>見えなくなったので気兼ねなく上京できた
トトロの舞台は東村山のあたりで元々都内だから
上京しようがないんだよな
9721/10/28(木)17:24:51No.860974140+
夢だけど夢じゃなかった…
9821/10/28(木)17:25:03No.860974181そうだねx1
>こういう作品ふつうにあるな…
思い出ぽろぽろってこういうのだと思ってた
9921/10/28(木)17:25:39No.860974308+
>トトロの舞台は東村山のあたりで元々都内だから
東村山は京じゃないだろ
10021/10/28(木)17:25:44No.860974326+
>トトロの舞台は東村山のあたりで元々都内だから
東久留米超えると山並みはもろにあんな感じなんだよな
流石に田んぼも畑も減ったけど
10121/10/28(木)17:25:47No.860974337そうだねx2
>見えなくなったので気兼ねなく上京できた
狭山丘陵だから埼玉だろ
23区外は東京じゃないのよ
10221/10/28(木)17:25:47No.860974340+
ヤマトの宅急便
10321/10/28(木)17:25:48No.860974343+
>夢だけど夢じゃなかった…
ネガティブな意味に見えてくる…
10421/10/28(木)17:25:48No.860974345+
山林が手入れされずイノシシが出るようになる
プギィー!
10521/10/28(木)17:26:03No.860974409+
>夢だけど夢じゃなかった…
なんかちょっと辛くなるな...
10621/10/28(木)17:26:05No.860974419そうだねx8
>23区外は東京じゃないのよ
あ…?
10721/10/28(木)17:26:12No.860974446+
田舎作品の代表みたいなツラしておいて東京だったのか…
10821/10/28(木)17:26:25No.860974509+
>山林が手入れされずイノシシが出るようになる
>プギィー!
おお!黄泉の国から戦士が還ってきた!!!
10921/10/28(木)17:26:27No.860974517+
大人になったラピュタが一番見たくない
11021/10/28(木)17:26:31No.860974525+
>山林が手入れされずイノシシが出るようになる
>プギィー!
なんか時代逆行してない?
11121/10/28(木)17:26:33No.860974533+
>狸合戦始まった!
となりのトトロ
vs
平成狸合戦ぽんぽこ
11221/10/28(木)17:26:56No.860974620そうだねx7
>大人になったラピュタが一番見たくない
ドーラみたいになってるんだな…
11321/10/28(木)17:27:18No.860974697+
>田舎作品の代表みたいなツラしておいて東京だったのか…
一応ロケ地って所沢じゃなかったか
11421/10/28(木)17:27:29No.860974736+
トロロってユニコーン的なアレなの?
11521/10/28(木)17:27:29No.860974738+
>>狸合戦始まった!
>となりのトトロ
>vs
>平成狸合戦ぽんぽこ
妖怪大作戦のとこに映り込んでるのセーフ!
11621/10/28(木)17:27:37No.860974765+
>大人になったラピュタが一番見たくない
シータはママそっくりだからな…
11721/10/28(木)17:27:52No.860974818そうだねx1
>田舎作品の代表みたいなツラしておいて東京だったのか…
東京も外れの方行けばひでえ田舎ばっかりだよ
11821/10/28(木)17:27:59No.860974847+
なぁサツキちゃん
困ったことがあったら何でもいいな
地球の反対側からでもすっ飛んでくるからよ
11921/10/28(木)17:28:00No.860974852+
>一応ロケ地って所沢じゃなかったか
多分多摩湖周り
12021/10/28(木)17:28:12No.860974916+
>夢だけど夢じゃなかった…
夢を見て都会に出て行くんだけど夢破れて田舎に帰るときの言葉なんだよね…
12121/10/28(木)17:28:15No.860974923+
>大人になったジブリキャラで沢山CM作れそう
やれるとしたらパヤオが死んで10年くらいかな…その頃には若者層の認知度も変わってきそうだが
12221/10/28(木)17:28:16No.860974930+
多分大成建設
12321/10/28(木)17:28:35No.860975005+
そもそもこの時代なら23区内だって威張れるほど都会じゃ全然ない
12421/10/28(木)17:28:48No.860975062+
>田舎作品の代表みたいなツラしておいて東京だったのか…
そもそも母ちゃんが病院に入院してるからそこから遠くには住めないよ
12521/10/28(木)17:28:50No.860975075+
可哀想…セックスしたい
12621/10/28(木)17:28:57No.860975099+
この頃なんて都心も都心周辺以外の区内でもほぼほぼ田舎じゃない!
12721/10/28(木)17:29:07No.860975138+
>トロロってユニコーン的なアレなの?
巨神兵だよ
12821/10/28(木)17:29:12No.860975163+
男の気配を感じる
12921/10/28(木)17:30:01No.860975354+
>そもそもこの時代なら23区内だって威張れるほど都会じゃ全然ない
サザエさんも世田谷区で農家どころか牛だのヤギだの家畜が出て来たりするしな
13021/10/28(木)17:30:02No.860975357+
(俺は都会に疲れて実家に帰ってきたさつきがもうすぐ切られてしまう大木の洞を見つけてトトロを思い出して件の台詞をつぶやくような物悲しいけど爽やかな短篇を見たい)
13121/10/28(木)17:30:13No.860975404+
>そもそもこの時代なら23区内だって威張れるほど都会じゃ全然ない
杉並区なんてまだ移動に馬車使ってたからな
13221/10/28(木)17:31:01No.860975586+
(となりのトトロのメロディが入ったオシャレな曲)
13321/10/28(木)17:31:52No.860975758+
>そもそもこの時代なら23区内だって威張れるほど都会じゃ全然ない
江戸川区とか普通の農村地帯で都電も真っ先に廃止になってしまった
13421/10/28(木)17:31:55No.860975776+
>(となりのトトロのメロディが入ったオシャレな曲)
ジャズアレンジとかありそうだなあ
13521/10/28(木)17:32:32No.860975915+
>>(となりのトトロのメロディが入ったオシャレな曲)
>ジャズアレンジとかありそうだなあ
着信音で鳴り響きそう
13621/10/28(木)17:32:55No.860975999+
>>(となりのトトロのメロディが入ったオシャレな曲)
>ジャズアレンジとかありそうだなあ
普通に存在するが?
13721/10/28(木)17:33:46No.860976195+
おわりのトトロ
13821/10/28(木)17:33:57No.860976236+
だけど本当にピンチのときは見えなくなったはずの猫バスが来てくれる
来てくれてもいいはずだ
13921/10/28(木)17:34:07No.860976277+
でも昔からの癖でお弁当には桜でんぶ入れてそう
14021/10/28(木)17:34:16No.860976310+
となりの区のトトロ
14121/10/28(木)17:34:25No.860976349+
世田谷区も30年ちょっと前くらいまでは住宅地の真ん中に牧場があったりした
14221/10/28(木)17:35:55No.860976730+
お婆ちゃんまだ生きてそう
14321/10/28(木)17:36:48No.860976921+
なんかメイちゃんスレてそう
14421/10/28(木)17:36:59No.860976970+
>>メイは精神的にも知的にも子供のままだからまだ見えるとか
>一番辛いからやめろ
良い感じに解釈するなら絵本作家とか…
14521/10/28(木)17:37:24No.860977061+
建築関係なら切り倒した大木は建築材木になってみんなの街にもトトロがいるんだよみたいな締めでやりそう
14621/10/28(木)17:37:44No.860977144+
>こっから都会で結婚して子供こさえて盆か正月に里帰りしたら子供に「トトロに会ったよ!」て言われて一抹の寂しさと嬉しさを感じる未来が見たい
ドラクエ5思い出した
14721/10/28(木)17:37:51No.860977173+
>だけど本当にピンチのときは見えなくなったはずの猫バスが来てくれる
>来てくれてもいいはずだ
その時はすごいつむじ風にしか見えないけどラストシーンで一瞬例の大楠の上にトトロと猫バスのシルエットが見えてed
14821/10/28(木)17:38:29No.860977333+
なんだかんだ言ってもみんなこういうの好きなんだな…
14921/10/28(木)17:38:37No.860977356+
都会の街中でどんぐり拾うシーンは入れたい
15021/10/28(木)17:38:43No.860977382+
この発想ならメイは全く覚えてないか未だに見えてるかの二択だよなやっぱり
15121/10/28(木)17:38:56No.860977442そうだねx2
>なんだかんだ言ってもみんなこういうの好きなんだな…
アオハルは嫌い
15221/10/28(木)17:39:05No.860977475+
イケメンになったカンタと再開してお前んちお化け屋敷って言われるんでしょ
15321/10/28(木)17:39:34No.860977575そうだねx1
メイちゃんはラブアンドピースに目覚めてヒッピー文化にどっぷり浸かってるから相変わらずトトロは見えてる
15421/10/28(木)17:39:47No.860977626+
>なんかメイちゃんちにスレ立ててそう
15521/10/28(木)17:40:59No.860977898+
>メイちゃんはラブアンドピースに目覚めてヒッピー文化にどっぷり浸かってるから相変わらずトトロは見えてる
どんぐりが隠語ニナっちまうー!
15621/10/28(木)17:41:12No.860977947+
>なんかメイちゃんスレてそう
としあきになっちゃったかも
15721/10/28(木)17:41:17No.860977973+
>メイちゃんはラブアンドピースに目覚めてヒッピー文化にどっぷり浸かってるから相変わらずトトロは見えてる
まあ世代は一致するが…
15821/10/28(木)17:41:47No.860978093そうだねx1
子供がトトロに合うパターンなら最後のシーンで出てくるお母さんの声が日髙のり子
っていうのが一番クると思う
15921/10/28(木)17:41:59No.860978143+
メイって実は死んでるんだっけ原作では
16021/10/28(木)17:42:26No.860978253そうだねx1
何でメイはこう変な方向に成長しそうってなるんだろうな
16121/10/28(木)17:42:27No.860978255+
お母さんは最後に思いで作りにって一緒に出掛けた旅行先で出会ったマントを羽織った医者に病気を治してもらった
16221/10/28(木)17:42:29No.860978264そうだねx1
真っ当な大人にさせてやれよ
かつてのあのキャラが大人になった!みたいな話って変にくたびれてすれちゃってるの多すぎるよ!
16321/10/28(木)17:43:00No.860978373+
トトロの舞台そんな近い所だったのか
もっと東北の山奥とかかと
16421/10/28(木)17:43:04No.860978389+
ワンピースキャラがこんな感じになってたのってなんのCMだったけ?
16521/10/28(木)17:43:33No.860978507+
>真っ当な大人にさせてやれよ
>かつてのあのキャラが大人になった!みたいな話って変にくたびれてすれちゃってるの多すぎるよ!
だって「」も変にくたびれてスレちゃったんだもん!
16621/10/28(木)17:43:35No.860978514+
>真っ当な大人にさせてやれよ
>かつてのあのキャラが大人になった!みたいな話って変にくたびれてすれちゃってるの多すぎるよ!
そうしないとウケないんです
16721/10/28(木)17:43:51No.860978569そうだねx1
>ワンピースキャラがこんな感じになってたのってなんのCMだったけ?
>アオハルは嫌い
16821/10/28(木)17:43:54No.860978582そうだねx1
>なんだかんだ言ってもみんなこういうの好きなんだな…
本当にお出しされたらクソがってなる妄想だからな
16921/10/28(木)17:43:55No.860978586+
今ではマンコがとろとろだけどね
17021/10/28(木)17:43:59No.860978602+
広告会社勤務かな
17121/10/28(木)17:44:24No.860978684+
だがまっくろくろすけは滅んではいなかった
17221/10/28(木)17:44:27No.860978694+
トトロ見えなくなるタイミングって初潮なのかなパヤオ的に
17321/10/28(木)17:44:28No.860978700そうだねx3
>今ではマンコがとろとろだけどね
まっくろくろすけでもあるんだけどね
17421/10/28(木)17:44:30No.860978706+
電通か…
17521/10/28(木)17:45:03No.860978841+
しゃらくせえ系の考察…
17621/10/28(木)17:45:09No.860978864そうだねx1
>広告会社勤務かな
こういう設定多いの広告会社が作ってるからだよなぁ
17721/10/28(木)17:45:23No.860978907+
>どんぐりが隠語ニナっちまうー!
やっぱりお前も持っていたか
17821/10/28(木)17:45:28No.860978937そうだねx1
いいおっぱおしてるね
17921/10/28(木)17:45:42No.860979002+
>だがまっくろくろすけは滅んではいなかった
あれは単純な視覚現象だからなぁ
18021/10/28(木)17:45:57No.860979073+
今更気になったけどメイだけ髪の色明るくない?本当の子なの
18121/10/28(木)17:46:37No.860979236そうだねx1
でも中高生の頃とか国民的アニメキャラがブラックなことやってるSSとか好きだったろ「」は
18221/10/28(木)17:46:39No.860979247+
スレが伸びないとそもそも良い方のアイディアも書き込まれないからさ…
ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね
グッドトトロ
18321/10/28(木)17:47:09No.860979359+
手塚治虫のブッダでこういう感じの成長で異能失われてたキャラ居たな
18421/10/28(木)17:47:22No.860979414+
クソCM妄想は楽しいから
18521/10/28(木)17:47:41No.860979480+
>でも中高生の頃とか国民的アニメキャラがブラックなことやってるSSとか好きだったろ「」は
朝目の呪い…グァッ!
18621/10/28(木)17:47:58No.860979538そうだねx2
>でも中高生の頃とか国民的アニメキャラがブラックなことやってるSSとか好きだったろ「」は
植物人間になった〇〇が見てる夢多すぎ
18721/10/28(木)17:48:46No.860979736+
トトロに会ったよ!
18821/10/28(木)17:49:18No.860979869そうだねx1
メイはちょっと不思議ちゃんだけどちゃんと大人になってカン太とは別に何があったわけでもないけど今でも良い友人とかそういうのだって…まあなんかパンチ足んないよね
18921/10/28(木)17:49:41No.860979970+
スレ画はビール飲んでるところがなんとなくくたびれ感につながってるような…
19021/10/28(木)17:49:47No.860980001+
2はトトロの森の宅地開発をテーマにしよう
19121/10/28(木)17:50:04No.860980088+
妻子ある上司と不倫関係にあるんだよね
19221/10/28(木)17:50:09No.860980106+
>メイはちょっと不思議ちゃんだけどちゃんと大人になってカン太とは別に何があったわけでもないけど今でも良い友人とかそういうのだって…まあなんかパンチ足んないよね
やっぱ中学あたりで男に襲われてからトトロ見えなくなったとかそういう設定入れたいね
19321/10/28(木)17:50:16No.860980129+
>でも中高生の頃とか国民的アニメキャラがブラックなことやってるSSとか好きだったろ「」は
そういう人が出世して数十年後のアニメキャラのCMやりだすんだろうな
19421/10/28(木)17:50:31No.860980186+
>メイはちょっと不思議ちゃんだけどちゃんと大人になってカン太とは別に何があったわけでもないけど今でも良い友人とかそういうのだって…まあなんかパンチ足んないよね
じゃあメイがカン太と結婚した事にしよう
19521/10/28(木)17:50:41No.860980222+
トトロしか見えなくなったよりは大丈夫よ
19621/10/28(木)17:50:53No.860980287+
>2はトトロの森の宅地開発をテーマにしよう
ゴルフ場にしようぜ!
19721/10/28(木)17:51:03No.860980318+
>2はトトロの森の宅地開発をテーマにしよう
人口増えたのか…良かった…
19821/10/28(木)17:51:35No.860980468+
まっくろくろすけしか見えないの方が怖い
19921/10/28(木)17:51:37No.860980480そうだねx1
>トトロしか見えなくなったよりは大丈夫よ
いつからかしらお父さんがトトロにしか見えなくなったの
20021/10/28(木)17:51:50No.860980554+
隣はレトロ
20121/10/28(木)17:51:52No.860980561+
>>2はトトロの森の宅地開発をテーマにしよう
>ゴルフ場にしようぜ!
反対派としてヘルメット被ってるメイちゃん
20221/10/28(木)17:52:06No.860980620+
DQ5か
20321/10/28(木)17:52:31No.860980708+
>>>2はトトロの森の宅地開発をテーマにしよう
>>ゴルフ場にしようぜ!
>反対派としてヘルメット被ってるメイちゃん
ダムに沈めて風土病の寄生虫なんとかしなきゃ…
20421/10/28(木)17:53:44No.860981036+
メイはトトロが見えなくなってた
サツキは何故かトトロと出会えた
20521/10/28(木)17:54:14No.860981181+
>>>2はトトロの森の宅地開発をテーマにしよう
>>ゴルフ場にしようぜ!
>反対派としてヘルメット被ってるメイちゃん
平成狸合戦ぽんぽこじゃねぇか!
20621/10/28(木)17:54:27No.860981231+
魔女宅は原作でその後書かれてるしトトロもいけるいける
20721/10/28(木)17:55:26No.860981468+
あの村では年に数回子供が行方不明になって猫バスに乗っちゃったって言われるんだよね
なぜかその行方不明になったこの特徴をサツキとメイは知ってるんだよね
20821/10/28(木)17:56:28No.860981733+
パヤオが死んでジブリがパッとしなくなったら続編商法は普通にあるだろうな
20921/10/28(木)17:56:33No.860981757+
>魔女宅は原作でその後書かれてるしトトロもいけるいける
勝手に使い魔と話せないままにしとかないほしいんですけお!!!!!
21021/10/28(木)17:56:36No.860981773+
さつきは都会で働き出したけどメイちゃんはあの家から離れたがらないんだよね
家というかあの沼から…
21121/10/28(木)17:57:44No.860982048+
mayちゃんはほら...個性的だから...
21221/10/28(木)17:57:52No.860982087+
やたらイケメンになったカンタ
21321/10/28(木)17:58:01No.860982127+
>パヤオが死んでジブリがパッとしなくなったら続編商法は普通にあるだろうな
帰ってきたもののけ姫とか真天空の城ラピュタとか
21421/10/28(木)17:58:14No.860982179+
>家というかあの沼から…
死人みたいにいうなや!
21521/10/28(木)17:58:18No.860982198+
>パヤオが死んでジブリがパッとしなくなったら続編商法は普通にあるだろうな
くるか…ナウシカ完全版!
21621/10/28(木)17:58:24No.860982224+
未来少年コナン2とか
21721/10/28(木)17:58:32No.860982277+
そもそもジブリって解散したのでは?
21821/10/28(木)17:58:44No.860982320+
お母さんはあの後ですぐに死んだけど何故か弟と妹が増えてる展開で
21921/10/28(木)17:58:53No.860982370+
>パヤオが死んでジブリがパッとしなくなったら続編商法は普通にあるだろうな
シン・ラピュタまだかな…
22021/10/28(木)17:59:07No.860982434+
>>家というかあの沼から…
>死人みたいにいうなや!
この靴メイのじゃない…(※実際はメイのだった)
22121/10/28(木)17:59:16No.860982485+
>そもそもジブリって解散したのでは?
再集結!
22221/10/28(木)17:59:16No.860982487+
お母さんの姿はいつも片隅に見えるんだよね…
22321/10/28(木)17:59:50No.860982624+
まっくろくろすけはベッドで見るわ…
22421/10/28(木)18:00:24No.860982781+
>死人みたいにいうなや!
でもあの沼からメイの片足が見つかったし…
22521/10/28(木)18:00:51No.860982921+
>シン・ラピュタまだかな…
上昇していくラピュタの飛行石を取り込んで襲ってくる天空王ムスカ!
22621/10/28(木)18:00:54No.860982935+
>まっくろくろすけは流しや洗面台でよく見るわ…
22721/10/28(木)18:00:56No.860982944+
股間がまっくろくろすけになったわ
22821/10/28(木)18:01:30No.860983096+
>この靴メイのじゃない…(※実際はメイのだった)
違うだろ!
22921/10/28(木)18:01:31No.860983106+
むせるほどの電通臭
23021/10/28(木)18:01:43No.860983165+
本物のmayちゃんは沼に引きずり込まれた
再会できたほうはトトロが化けてる
23121/10/28(木)18:01:46No.860983183+
「」の頭のまっくろくろすけは見えなくなったというのに…
23221/10/28(木)18:01:57No.860983229+
確かにハヤオが死んだら続編商法だろうね…
ナウシカ完全版はまだいいとしてもののけ姫のリメイクつくる人とか地獄だな…
23321/10/28(木)18:02:14No.860983297+
>くるか…ナウシカ完全版!
どうせ庵野が引っ張り出されるんだろ
俺知ってるんだ
23421/10/28(木)18:04:09No.860983853+
ジブリは固定給をいち早く導入した結果アニメーターが割り切って完成させてた部分まで無駄にこだわるようになり仕事がまわらなくなって解散した
23521/10/28(木)18:04:19No.860983905+
>ナウシカ完全版はまだいいとしてもののけ姫のリメイクつくる人とか地獄だな…
あんのに触らせると作品のレガシーが断ち切られそうで嫌なんだよね…
23621/10/28(木)18:04:36No.860983996+
>確かにハヤオが死んだら続編商法だろうね…
>ナウシカ完全版はまだいいとしてもののけ姫のリメイクつくる人とか地獄だな…
一番のプレッシャーは千と千尋じゃねえかな
23721/10/28(木)18:05:25No.860984249+
今アニメの背景のレベルが上がったのは元ジブリ組が仕事請け負ってるからだときいた
23821/10/28(木)18:05:41No.860984330+
別にパヤオいなけりゃプレッシャーなんか無いだろ
鈴木は売れればうるさいこと言わんだろうし
23921/10/28(木)18:05:54No.860984392+
もののけ2はアシタカとサンの娘が主人公になるぞ
24021/10/28(木)18:05:54No.860984396+
>>確かにハヤオが死んだら続編商法だろうね…
>>ナウシカ完全版はまだいいとしてもののけ姫のリメイクつくる人とか地獄だな…
>一番のプレッシャーは千と千尋じゃねえかな
プレッシャーのない作品なんてあるんですかね
24121/10/28(木)18:06:13No.860984477+
>プレッシャーのない作品なんてあるんですかね
パンダコパンダ…?
24221/10/28(木)18:06:52No.860984662+
>プレッシャーのない作品なんてあるんですかね
そんな一般論になんの意味あるの?
24321/10/28(木)18:07:08No.860984749+
>プレッシャーのない作品なんてあるんですかね
隣の山田くん
24421/10/28(木)18:07:08No.860984754+
宮崎ばりの思想性を持った監督がいるかどうか…
24521/10/28(木)18:07:09No.860984761+
>今アニメの背景のレベルが上がったのは元ジブリ組が仕事請け負ってるからだときいた
え、でも昔からジブリ色んなとこの手伝いしてるよね?関係なくない?
24621/10/28(木)18:07:10No.860984769+
ホーホケキョとなりの山田くんの続編作ろう
24721/10/28(木)18:07:17No.860984806+
ごめんなさい今年は行けそうにありません
今シンガポールで動く城を作っています
24821/10/28(木)18:07:17No.860984807+
>プレッシャーのない作品なんてあるんですかね
となりの山田くん
24921/10/28(木)18:07:29No.860984858+
豚の戦車兵に助けられる
25021/10/28(木)18:08:21No.860985076+
やるか…ジブリクロスオーバー春映画
25121/10/28(木)18:08:23No.860985088+
山田くんを何だと思ってるんだ
25221/10/28(木)18:09:45No.860985490+
朝日新聞の漫画が日テレで読売新聞の漫画がテレ朝でとよく分からん事になってたな


1635407474202.jpg