二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1626822267667.mp4-(2900430 B)
2900430 B21/07/21(水)08:04:27No.825715469+ 10:02頃消えます
命に別状ないのは良かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/07/21(水)08:06:07No.825715723+
メンテナンスの事を想定して設計してなかったんだろうか…
221/07/21(水)08:06:43No.825715818+
地面スレスレでジャンプすればセーフ
321/07/21(水)08:06:57No.825715848+
10メートル落下しても生きてるものなんだなぁ
421/07/21(水)08:07:18No.825715905そうだねx43
おっちゃん頑丈だな…
521/07/21(水)08:07:37No.825715942+
モビルスーツのコクピットから落ちるようなもんだろ
621/07/21(水)08:09:18No.825716223+
現場おっちゃん…
721/07/21(水)08:09:58No.825716343+
なんだただの打ち身か
821/07/21(水)08:11:52No.825716634+
頭にさえダメージなければ
921/07/21(水)08:12:21No.825716707+
床が崩れるとかひどいビルだな!
って思ったらそこかぁ…
1021/07/21(水)08:13:39No.825716913+
ビルメンかな?
1121/07/21(水)08:14:19No.825717019そうだねx20
これ床じゃないですよね
1221/07/21(水)08:14:53No.825717106そうだねx8
ヨシ
1321/07/21(水)08:15:26No.825717200+
あるかないかと言うとこういう場所多いんだよな…
一度危ない目にあったから設備点検してる時は大抵つま先でチョンチョンしてから乗るようにしてた
1421/07/21(水)08:15:45No.825717248そうだねx10
屋根裏で作業する時に天井板のど真ん中踏んでブチ落ちたみたいなアレ?
1521/07/21(水)08:15:50No.825717262そうだねx15
>モビルスーツのコクピットから落ちるようなもんだろ
ようなもんだろと言われましても
3階建ての屋根から落ちるのと同じなんですが…
1621/07/21(水)08:15:50No.825717266+
ヨシ!
1721/07/21(水)08:18:10No.825717637そうだねx5
吊り天井のボードに乗ったらそりゃ落ちる
1821/07/21(水)08:18:24No.825717682+
たぶん踏んじゃいけない部分行ったのかな…
1921/07/21(水)08:18:43No.825717726+
まあ床ではないよなこれ…
2021/07/21(水)08:18:43No.825717728+
「強く打ち」って表現って確か…
2121/07/21(水)08:19:11No.825717803+
人が入らない場所とはいえトラップすぎる
メンテナンスのおっちゃんは災難だったな
2221/07/21(水)08:20:26No.825718008そうだねx31
>「強く打ち」って表現って確か…
命に別状ない言うとるやろがい
2321/07/21(水)08:20:48No.825718063+
俺だったら1メートルでも死んでた
2421/07/21(水)08:21:37No.825718191+
書き込みをした人によって削除されました
2521/07/21(水)08:21:46No.825718210+
ヨシ!
2621/07/21(水)08:21:59No.825718240+
だから安全ベルトをしておけと
2721/07/21(水)08:22:05No.825718251+
10mで命に別状なしは凄いな
落ちた所もめっちゃ壊れてるのに
2821/07/21(水)08:22:21No.825718301+
親方!空からおっちゃんが!
2921/07/21(水)08:22:34No.825718338そうだねx20
命に別状はないのは良かったが半身不随だったり後遺症が残ったりしないといいな…
3021/07/21(水)08:23:06No.825718419+
エスカレーターの手すりがいい感じにバンパーになったのかな
3121/07/21(水)08:24:13No.825718610+
メクラ板だな…
メクラって言うと今怒られそうだけど
3221/07/21(水)08:24:31No.825718670+
世界丸見えのナレーションみたいな命に別状はなかった
3321/07/21(水)08:24:56No.825718744そうだねx1
>俺だったら1メートルでも死んでた
1メートルは一命取るってやつですな
3421/07/21(水)08:24:59No.825718758+
天井裏から石膏ボードに乗ったようなもの
3521/07/21(水)08:25:06No.825718776+
重症とかでもないのか…
3621/07/21(水)08:27:09No.825719108+
床っていうか天井?
っていうか足場板見えてるじゃねーか
3721/07/21(水)08:27:50No.825719211+
ちくわブロック
3821/07/21(水)08:27:52No.825719221+
メンテ用の通路しっかり設計してるんだけどなあ
施工のときにどれくらい反映されてるのか知らないけど
3921/07/21(水)08:30:02No.825719561+
そもそも「ここに立ってはいけません」な場所に見えるな…
4021/07/21(水)08:31:43No.825719809+
ボード天井の上に乗っちゃ駄目だよ!
4121/07/21(水)08:32:27No.825719920+
>「強く打ち」って表現って確か…
単なる打撲でも使う
4221/07/21(水)08:32:53No.825719987+
頭背中腰が無事ならよかった…
4321/07/21(水)08:32:57No.825720000+
ここ踏まない様に設計されてなかったのかな
4421/07/21(水)08:33:17No.825720050+
>1メートルは一命取るってやつですな
つまり10回は死んでるのか
4521/07/21(水)08:33:54No.825720144そうだねx21
>「強く打ち」って表現って確か…
こういう俗説を鵜呑みにしちゃダメだな
4621/07/21(水)08:34:11No.825720181+
手や足ってことは頭や背骨を守ってうまく着地したのかもしれんな
4721/07/21(水)08:34:18No.825720196+
アンブレイカブル!
4821/07/21(水)08:35:41No.825720415+
エスカレーターの横ガラスを粉砕してるってことは手すりに直撃したんだろうな
4921/07/21(水)08:35:52No.825720441+
ダクト掃除のバイトしたことあるけど「ダクトと鉄骨以外に体重乗せんな」って教わったな
5021/07/21(水)08:36:02No.825720474+
生きてるからヨシ!
5121/07/21(水)08:36:16No.825720521+
仕事で起こりうる怖さ
5221/07/21(水)08:36:47No.825720618+
こういう部分に乗るのも悪いんだろうけど結構簡単に抜けちゃうもんなんだね
天井の下歩くのちょっと怖くなった
5321/07/21(水)08:37:37No.825720743+
命に別状はない=ただちに死ぬことはない
5421/07/21(水)08:38:00No.825720797+
>こういう部分に乗るのも悪いんだろうけど結構簡単に抜けちゃうもんなんだね
>天井の下歩くのちょっと怖くなった
吊り天井とか地震でパネル落ちてくるから死んで欲しい
5521/07/21(水)08:38:16No.825720842+
あのキリンがいるビルか
どこも古くなってんのかな
5621/07/21(水)08:38:34No.825720894+
天井板は体重を支えるようにはできてないからね…
5721/07/21(水)08:38:55No.825720958+
命に別条なくても骨はポキポキいってるよね
5821/07/21(水)08:39:48No.825721092+
なんでそんなとこ進入してんだよ
5921/07/21(水)08:40:01No.825721124+
落ちたみたいって言い方だと通報したのは又聞きした人なのか
6021/07/21(水)08:40:12No.825721151+
>命に別状はない=ただちに死ぬことはない
人はいつか死ぬからな
6121/07/21(水)08:41:05No.825721297そうだねx5
>落ちたみたいって言い方だと通報したのは又聞きした人なのか
落ちた瞬間を見てなかったらそう伝えるんじゃない?
6221/07/21(水)08:41:33No.825721362+
>落ちたみたいって言い方だと通報したのは又聞きした人なのか
明らかにこれ上から落ちてきただろと思っても
瞬間を見てなかったら断言は出来ないかもな
6321/07/21(水)08:42:00No.825721437+
上見上げて穴空いてたらまぁ落ちたみたいと言うよな
6421/07/21(水)08:42:13No.825721474+
メンテ用に足場をボルトで組んでたけど
そこから落ちたのが顛末みたいね
6521/07/21(水)08:42:16No.825721478+
屋根裏散歩できないじゃんこえーな
6621/07/21(水)08:44:05No.825721770+
板と一緒に落ちて偶然緩衝してくれたとか?
6721/07/21(水)08:45:06No.825721918そうだねx2
凄いねヘルメット
6821/07/21(水)08:45:09No.825721932+
エスカレーターの床でも抜けたのかと思った
6921/07/21(水)08:45:09No.825721933+
これは建設会社に請求行くのかな?
7021/07/21(水)08:46:04No.825722091+
下に人いなくて良かったね
7121/07/21(水)08:46:08No.825722106そうだねx4
通常人が通らない場所に入ったって表現は酷いだろ
メンテやってるだけなのに
7221/07/21(水)08:46:18No.825722129+
>メンテ用に足場をボルトで組んでたけど
>そこから落ちたのが顛末みたいね
足場じゃないところに乗っちゃったのか
7321/07/21(水)08:46:22No.825722140そうだねx2
制服が日本ビソーだね
7421/07/21(水)08:47:07No.825722252+
腕や足を強く打ち(隠語)
7521/07/21(水)08:47:08No.825722254+
作業員個人の危険行為です
社としてはKYと安全教育に努めておりました
7621/07/21(水)08:47:48No.825722366+
>通常人が通らない場所に入ったって表現は酷いだろ
>メンテやってるだけなのに
現場作業員は人扱いされてない…?
7721/07/21(水)08:48:44No.825722533+
うちの職場でも昔天井板踏み抜いて下半身スボォした人いたな
7821/07/21(水)08:48:55No.825722570+
メンテの事とか考えて設計しないんだな
7921/07/21(水)08:48:59No.825722585そうだねx2
メンテやる時は基本的に通常人が入らない所に入るからな
8021/07/21(水)08:49:15No.825722626そうだねx1
>>通常人が通らない場所に入ったって表現は酷いだろ
>>メンテやってるだけなのに
>現場作業員は人扱いされてない…?
普段は立ち入らないってだけじゃ…
8121/07/21(水)08:49:29No.825722671そうだねx2
>これは建設会社に請求行くのかな?
施工や設計の問題ではなく
メンテ業者の安全対策がまず問われるんじゃないかな
8221/07/21(水)08:49:54No.825722741+
めっちゃあるあるやんけ
8321/07/21(水)08:50:20No.825722828+
例えば脳死状態になったとしても命に別状はなしって報道なのかな?
8421/07/21(水)08:51:30No.825723014そうだねx4
>あるかないかと言うとこういう場所多いんだよな…
>一度危ない目にあったから設備点検してる時は大抵つま先でチョンチョンしてから乗るようにしてた
ローグライクの罠探知かよ
8521/07/21(水)08:51:38No.825723040+
良く命に別状がない程度で助かったな…
8621/07/21(水)08:51:39No.825723044+
異常人
8721/07/21(水)08:52:15No.825723141そうだねx4
>例えば脳死状態になったとしても命に別状はなしって報道なのかな?
意識不明じゃない?
8821/07/21(水)08:52:31No.825723171+
>普段は立ち入らないってだけじゃ…
なんかさっきから変な難癖つけてるやついるな
8921/07/21(水)08:52:47No.825723205+
>例えば脳死状態になったとしても命に別状はなしって報道なのかな?
・全身を強く打って
大きな欠損があり原型を留めておらず治療不可能な状態
・頭を強く打って死亡
頭部が陥没欠損等で原型を留めておらず治療不可能な状態
・重傷
大きなケガはあるが内蔵など生命維持に関する器官の損傷はほぼ無く意識がある状態
脳死なら重症かな生命維持してるし
9021/07/21(水)08:53:22No.825723301+
床のパネルが崩れ落ちたというか踏み抜いたんじゃ
あと安全帯してなかったの?って言われると思う
9121/07/21(水)08:53:41No.825723355+
足場あるけどうっかり踏んじゃったのかな
9221/07/21(水)08:55:30No.825723620+
建物がどうこうよりは作業員の安全管理と安全教育の問題だな
9321/07/21(水)08:56:07No.825723721+
あーメンテナンスでそういう所にいたのか…
9421/07/21(水)08:57:27No.825723923そうだねx9
どうしても死なせたい「」怖いよ
9521/07/21(水)08:57:44No.825723975+
天井裏でメンテナンス中の作業員が落ちました〜でいいやんとは思う
通常人が入らないとか言っちゃうと何か過度に非があったかのように聴こえちゃう
9621/07/21(水)08:57:58No.825724022+
これ命に別状なくても腕と足がアレなやつじゃ
9721/07/21(水)08:58:07No.825724046+
足乗せていい場所とダメな場所わかってないとこうなっちゃう怖いね
安全帯つける場所もなかったりで綱貼らなきゃいけなかったりで
9821/07/21(水)08:58:26No.825724106+
あーーあのキリンの像置いてあるところか
こわ
9921/07/21(水)08:58:28No.825724112+
天井踏み抜くのはやったこと有るけど落ちるまで踏み抜くのは中々出来ねえな…
10021/07/21(水)08:59:19No.825724227+
落ちたところがエスカレーターでガラスが全部割れてるのやばいな
交換にいくらかかるんだろ
10121/07/21(水)08:59:30No.825724258+
ボードに乗ったままエスカレータに落ちて10mの衝撃を斜めに反らしたから助かったんだろうか
10221/07/21(水)08:59:45No.825724303+
>メンテやる時は基本的に通常人が入らない所に入るからな
狭くて脚立が使えないから配管や金具を足場に登って高い天井付近で作業した時とかもしも足滑らせて落下してたらスレ画みたいになってたかもしれねぇ…
10321/07/21(水)09:01:35No.825724612+
強く打った程度とか頑丈だな
自分階段でちょっと落ちた程度で骨折したのに
10421/07/21(水)09:02:17No.825724730+
尻餅ついてぶち抜いたことあるけど
メンテ用の点検口がない天井とか怖くてもう登りたくねえ…
10521/07/21(水)09:03:36No.825724973+
パネル天井だから結構油断してパネル自体に乗ったんだろう…システム天井とパネル天井の上に登るのは中々怖いな
10621/07/21(水)09:04:13No.825725079+
足場板は置いてあるから間違えて天井を踏み抜いたんだな…
10721/07/21(水)09:04:37No.825725142+
足場自体は穴から見えるね
なんか繋がってないけど
10821/07/21(水)09:05:25No.825725285+
人立ち入らないからって抜けることある?
10921/07/21(水)09:05:36No.825725329+
ビルメンの人は雨漏りとか有ると普通に天井裏登らないといけないので可哀想…
11021/07/21(水)09:07:13No.825725587そうだねx1
床じゃなくて天井裏じゃん
雑な報道だな
11121/07/21(水)09:08:06No.825725733+
天井は大体何処の建物でも軽量鉄骨に石膏ボードビスで止めてある構造だから普通に乗ったらバキバキ落ちるよ…軽量の親のところ以外はあんまり体重掛けちゃいかん
11221/07/21(水)09:08:43No.825725833+
ボッシュートになります
11321/07/21(水)09:08:51No.825725850+
高所作業するような人なら分かると思うけどまあ暑くなってきたしな…
11421/07/21(水)09:09:04No.825725887+
>落ちたところがエスカレーターでガラスが全部割れてるのやばいな
>交換にいくらかかるんだろ
死人が出るよりマシ
11521/07/21(水)09:11:24No.825726288そうだねx9
    1626826284695.png-(17933 B)
17933 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11621/07/21(水)09:12:38No.825726494+
ぶち抜くこと自体はあるあるだけどこの高さなら安全帯付けないとダメだったんじゃないかな
そんなの付けてたら作業できねえよとかつける場所ねえよとかだったんだろうけど
11721/07/21(水)09:12:47No.825726524+
人が乗ること想定してないよねこれ
11821/07/21(水)09:14:43No.825726865そうだねx3
これを床と表記するのはだめだろ
11921/07/21(水)09:17:12No.825727310+
足を乗せた時の勢いで足場がずれて落ちるとかまあある
12021/07/21(水)09:18:27No.825727527+
>これを床と表記するのはだめだろ
その方が不安になるだろ?
12121/07/21(水)09:19:26No.825727708+
あまりの暑さに立ち眩んでよろめくとかあるしな…
12221/07/21(水)09:19:49No.825727785+
作業員の制服がゴンドラ屋だから天井裏からゴンドラでも設置する感じだったのかな
12321/07/21(水)09:23:24No.825728450+
暑い時期に怪我はしたくない…
蒸れてちんちんなみに臭くなりそう
12421/07/21(水)09:28:52No.825729431そうだねx3
>これを床と表記するのはだめだろ
天井裏から天井を踏み抜いたの方が正確だよな
12521/07/21(水)09:31:34No.825729895+
ドーム型の採光窓の上でとびはねてホールまで落ちて死んだ小学生思い出した
12621/07/21(水)09:33:31No.825730201+
体重かけるとこ間違えたか
12721/07/21(水)09:33:57No.825730268+
>人が入らない場所とはいえトラップすぎる
>メンテナンスのおっちゃんは災難だったな
メンテやるような人間は普通ここ踏んじゃいけない場所ってわかってるはずなんだが…
災難っていうかただの不注意だよこれ
12821/07/21(水)09:36:49No.825730793+
暑さでふらついて変なとこ乗ったか?
12921/07/21(水)09:37:46No.825730959+
自社内でやらかしたバカが出たのかとヒヤッとした
よそのビルでよかった
13021/07/21(水)09:38:01No.825731006+
労災おりるよね?
13121/07/21(水)09:38:03No.825731017そうだねx1
これがあるから天井内作業は2個安全帯付けろとか言われるけどめんどくさいんだよね…作業効率も悪いし
13221/07/21(水)09:39:27No.825731239+
冷房もないサウナ化した閉鎖空間に入って作業とか人のやることじゃないってのは夏場にホテルの機械室を詰め所にされたときに思った
13321/07/21(水)09:39:37No.825731270+
>労災おりるよね?
それはそう
13421/07/21(水)09:40:29No.825731428+
こういうのは足場板流してきっちり固定しないと…
よくある事故だわ
13521/07/21(水)09:40:45No.825731485+
ヒヤリハット会議
再発防止策はどうすればいいでしょう
13621/07/21(水)09:41:02No.825731535+
床って報道するのはなんか邪悪な気がする
13721/07/21(水)09:41:07No.825731548+
>よくある事故だわ
よくあってたまるか!
13821/07/21(水)09:41:55No.825731711+
>1626826284695.png
スーパーヒーロー着地!
13921/07/21(水)09:42:02No.825731733+
>>よくある事故だわ
>よくあってたまるか!
そっち系の仕事やってるけどよくあるよ主に工場だけど
人じゃなくて道具もよく落ちるし
14021/07/21(水)09:42:31No.825731837+
1mで1命取られることもあるが10mでも取られないこともある
当たり所だな!
14121/07/21(水)09:42:45No.825731881+
>こういうのは足場板流してきっちり固定しないと…
>よくある事故だわ
スレの動画観ただけでも落下したところの足場板がなくなってるから
一緒に落下したかそもそもそこだけつけてないといとかアホみたいなことやらかしたかはわからん
14221/07/21(水)09:44:50No.825732233+
ジャッキーみたいに落ちたのか
14321/07/21(水)09:46:01No.825732418+
>ヒヤリハット会議
>再発防止策はどうすればいいでしょう
10mならハーネス義務なので馬鹿なことしないでつけろかな…
14421/07/21(水)09:47:00No.825732581+
よくある事故ってその会社の体質がダメダメなだけなのでは
14521/07/21(水)09:47:49No.825732726+
ガシャーン(エスカレータサイドのガラスが割れる音)
14621/07/21(水)09:49:16No.825733058+
>よくある事故ってその会社の体質がダメダメなだけなのでは
うちの会社がっていうより事業所から定例で事故報告が上がってくるんだ
14721/07/21(水)09:50:09No.825733245そうだねx1
何でいまだにこんな事故起こすの!?ってのが毎月上がってくるよね…
14821/07/21(水)09:50:38No.825733351+
キリンの像のあるとこって歯医者があるビルのとこか
14921/07/21(水)09:50:43No.825733372+
ナムフ
15021/07/21(水)09:50:54No.825733399+
>何でいまだにこんな事故起こすの!?ってのが毎月上がってくるよね…
仕組みがアップデートされても人間はされねえんだ
15121/07/21(水)09:51:44No.825733568+
天井のボードって結構脆いからなあ
前に職場の天井が台風で真横から吹き込んだ雨水が溜まって落ちて来たことある
15221/07/21(水)09:53:10No.825733859+
天井板は化粧板であって人が乗るようにはできてないからな
15321/07/21(水)09:54:27No.825734123+
中に足場が見えるから一応踏み抜き対策はしてたっぽいが
15421/07/21(水)09:54:34No.825734146+
スポットのメンテナンス業者は新人さんで一人作業とか考えられないようなことあるからまじで気をつけてほしい
15521/07/21(水)09:55:28No.825734339+
>中に足場が見えるから一応踏み抜き対策はしてたっぽいが
固定せずにずれるか跳ね上がってって感じかな…


1626822267667.mp4 1626826284695.png