二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1626432455444.jpg-(308783 B)
308783 B21/07/16(金)19:47:35No.824099310+ 20:48頃消えます
漫画のセリフコラをやってみたけどスレ画みたいに原作の持ち味を生かしつつ流れるようなくだらないセリフを喋らせるって実はすごくむずかしくない?
121/07/16(金)19:52:36No.824101187+
難しいよ
読み込みもそうだけど出力の能力も必要だし見栄えも意識しないといけない
つまんねー事言わせてるのが多いのも仕方ないくらいに難しい
221/07/16(金)19:53:52No.824101670+
いい感じの文章できても吹き出しに収まりが悪かったりとかある
321/07/16(金)19:55:10No.824102128そうだねx5
面白いのにネットスラング入れて薄寒くなったりもする
421/07/16(金)19:55:14No.824102151+
フォント合わせが
521/07/16(金)19:55:19No.824102181+
仕事とかやってると頭の片隅にすぅって生えてくる
621/07/16(金)19:56:42No.824102620+
怪文書にも才能がいるんだ
721/07/16(金)19:57:03No.824102739そうだねx6
>フォント合わせが
完璧にするとそれはそれでパワーが薄まる
821/07/16(金)19:58:08No.824103090+
別に自然になるように意識しなくていいぞ
それあまり意識しすぎると即効で忘れられるコラが出来上がるんだ
921/07/16(金)20:04:42No.824105641+
リズム感みたいなのが出なかった
1021/07/16(金)20:07:26No.824106825+
1コマ目にインパクトあるセリフを喋らすのがいいのかな
1121/07/16(金)20:07:57No.824107038+
リズム感が出ないって気付ける自分がいるなら多分大丈夫
かなり重要だからね
1221/07/16(金)20:09:20No.824107619+
フォントは見苦しくなければよし
1321/07/16(金)20:09:22No.824107622+
頑張ってコラしたけどビックリするくらい滑ったら立ち直れない
1421/07/16(金)20:10:34No.824108118そうだねx2
喰いタンコラのフォントの叙述トリックは完全に騙された
1521/07/16(金)20:11:35No.824108499+
スクネレイプは確定か
1621/07/16(金)20:12:24No.824108827+
ネタには考えるほど面白くなるネタと考えてしまうと冷めてしまうネタがある
1721/07/16(金)20:12:27No.824108845そうだねx2
>頑張ってコラしたけどビックリするくらい滑ったら立ち直れない
そういう時はまず自分で叩くとなんか知らんがダメージ減るぞ
裏技だから内緒だぞ
1821/07/16(金)20:12:56No.824109038+
趣味特化型の原作って簡単に特殊性癖と置き換えられるから
コラとしてはさほど難しくないんだけど安易に置き換えても面白くならないのが深いなと思う
1921/07/16(金)20:15:13No.824110001そうだねx2
1か所だけ変えて真逆の内容にするみたいなのが上手いなぁって思う
2021/07/16(金)20:15:43No.824110210そうだねx1
情熱あるうちにどんどん作った方がいい
作ってるときは楽しいんだから
2121/07/16(金)20:16:17No.824110434そうだねx2
かけた手間とネタとしての破壊力がかならずしも繋がらないところはある
2221/07/16(金)20:17:01No.824110737そうだねx1
唐突にはってもコラに対する感想はこないから難しいよね
2321/07/16(金)20:17:32No.824110967+
古いやつかと思ったら新作かよ
2421/07/16(金)20:18:37No.824111392+
自演すればいいんだろうけどな…
面白いところを自分で説明するとか例え自演バレしなくてもやりたくない
2521/07/16(金)20:20:13No.824112084+
オチだけ思いついて勢いでコラを作り始めると
オチに至るまでの掛け合いが全然思いつかなくて
途中で「これ全然面白くねえな…」って冷静になってしまう
2621/07/16(金)20:21:48No.824112760+
>オチに至るまでの掛け合いが全然思いつかなくて
そんなことするくらいなら別に丸々ページ使わないでコマ単位でいいんじゃない?
2721/07/16(金)20:24:53No.824114088+
お絵描きもそうなんだが作ってる最中はこれおもしれえ!ってなるし貼り付けるまでは間違いなく最高傑作に感じてしまうんだよね…
全然的外れだったりするのに客観的に見れないせいで
2821/07/16(金)20:24:55No.824114104そうだねx2
まず自分の得意なジャンルで七英雄からだな
2921/07/16(金)20:25:23No.824114310+
今年初めて文字コラ作って大体1レス目に駄目出しくらってたけど言われたこと直してったら内容にレスもらえるようになって嬉しい
3021/07/16(金)20:26:04No.824114635+
フォントだけで笑えるのと言えばアは横にあるだろ
3121/07/16(金)20:26:28No.824114813+
ワグナス!俺たちコラ漫画の入門用みたいになってる!
3221/07/16(金)20:27:26No.824115216+
ヒレマしたいなって思うけどあの一気に落とす1コマでインパクト強くすればするほど心が離れそうで良い方法が思い浮かばない
3321/07/16(金)20:27:35No.824115281+
スレ画は上手いな…
3421/07/16(金)20:28:39No.824115726そうだねx4
良いコラはネタ元の1コマだけは一切改変せずに話が通じるコラ
3521/07/16(金)20:28:42No.824115746+
あと吹き出しの中きれいに白塗りしとかないと結構目立つ
3621/07/16(金)20:29:48No.824116238+
文字コラ作る時keynote使ってるんだけどやっぱりGIMPが多いの?
3721/07/16(金)20:29:57No.824116301+
起承転結しっかりしてるしセリフ量そこまで求められないし出オチも可能で七英雄フォーマットは強いな…
3821/07/16(金)20:30:00No.824116317+
コマ割りから作ったけどそんなに伸びなかったことあるからやっぱ自然なのがいいのかな
3921/07/16(金)20:30:33No.824116570+
それはそれとして良いコラだ…
4021/07/16(金)20:31:13No.824116838そうだねx1
克×烈でカツレツと合わせてるのはクスッときた
4121/07/16(金)20:32:17No.824117256+
七英雄コラはロックブーケ登場からがセンス問われて難しい
4221/07/16(金)20:33:41No.824117831+
七英雄のは後に残った方が苦労する〜のverもロックブーケの破壊力が大事
4321/07/16(金)20:34:46No.824118346+
コンセプトを決めて導線や山を意識することが大事だよ
ごちゃつくくらいだったら開き直って文字で埋め尽くす方がいい
4421/07/16(金)20:36:45No.824119329+
面白いとは思わなかったけどかなりよくできたコラだ
4521/07/16(金)20:38:08No.824119982+
オチは好き
4621/07/16(金)20:38:52No.824120326+
>良いコラはネタ元の1コマだけは一切改変せずに話が通じるコラ
思い出さえ破壊される場合がある…


1626432455444.jpg